【ハンチ】市川沙央【バック】
1吾輩は名無しである
2023/08/13(日) 08:37:55.52ID:yug7kpdI 「さおう」ってシェイクスピア=沙翁から取った名か?
111吾輩は名無しである
2024/03/25(月) 20:32:19.86ID:u7LKBxGf 遠野なぎこの写真見るとこの人に似ていると思うことある。
112吾輩は名無しである
2024/03/26(火) 21:25:06.85ID:Yu9Ha7Pa 市川という名前は歌舞伎の姓名っぽいが、顔も歌舞伎の見栄を切った時の顔みたいだが、それが良い。
113吾輩は名無しである
2024/03/26(火) 21:59:12.41ID:mjt+CcGN 梨園の名門「市川」と沙翁からとって市川沙央か
なら俺はトルストイにちなんで尾上杜翁と名乗るかな
なら俺はトルストイにちなんで尾上杜翁と名乗るかな
114吾輩は名無しである
2024/04/01(月) 16:06:15.05ID:xVsNA1sH 文學界に新作が載ります
115吾輩は名無しである
2024/04/01(月) 20:13:23.92ID:dxMj/hyS 個別スレだけ見てる人なんていないからお知らせしなくていいよ
他のとこもね
他のとこもね
116吾輩は名無しである
2024/04/06(土) 09:29:00.48ID:1+sfnHNd 結局、読書バリアフリー化は進まなかったな
純文学界ですら市川の訴えに応えたのはお膝元の文學界のみ
市川に書評委員を依頼した新潮はどういう神経をしてるのかと思う
純文学界ですら市川の訴えに応えたのはお膝元の文學界のみ
市川に書評委員を依頼した新潮はどういう神経をしてるのかと思う
117吾輩は名無しである
2024/04/08(月) 12:36:42.25ID:JKkB+QxR 新作どうだった?
118吾輩は名無しである
2024/04/14(日) 08:35:36.60ID:aKdpSS04 オフィーリア23号、よかった! 期待以上! 読めてうれしい!!!
ことばによって「女」は扱えるのか開けるのか進めるのか救えるのか
研究者にとどまらず、小説家など文筆業、
また本を読む女性全般、そこから普段の女性の発話にまで
広がるあるある光景とせつなさやるせなさの描出、問題提起まで
小説中の登場人物のドラマを追う楽しさと同時に味わえる
こういう小説が読めるなんて、生きててよかった
次作が待ち遠しい
ハンチバックもそうだったけれども
主役女性が「社会性は失わない」というか
妙な言動でアウトローになったりしないで身を処しているところが
リアルでいい すっごく刺さりましたよ 読んではげまされた
ことばによって「女」は扱えるのか開けるのか進めるのか救えるのか
研究者にとどまらず、小説家など文筆業、
また本を読む女性全般、そこから普段の女性の発話にまで
広がるあるある光景とせつなさやるせなさの描出、問題提起まで
小説中の登場人物のドラマを追う楽しさと同時に味わえる
こういう小説が読めるなんて、生きててよかった
次作が待ち遠しい
ハンチバックもそうだったけれども
主役女性が「社会性は失わない」というか
妙な言動でアウトローになったりしないで身を処しているところが
リアルでいい すっごく刺さりましたよ 読んではげまされた
119吾輩は名無しである
2024/04/14(日) 19:08:14.26ID:oI+xGyZr ロリータ18号の方が若いだけましやw
古いけどw
古いけどw
121吾輩は名無しである
2024/06/29(土) 02:51:07.08ID:fKd8saYy 人間が大好き
芥川賞は当事者が当事者を書いたものばかりが評価されて普遍性を失っ
たのでつまらなくなって売れなくなった(???)とかいう謎理論、"ポ
リコレ"嫌いの人向けに売上とか普遍性(???)を持ち出して権威付け
してくれる一種のポルノみたいな言説だな
2023年7月21日
「なぜ2023年にもなって重度障害者が初受賞なのか」は読書バリアフリ
ーが進んでいないことなど障がいがある人にはスタートラインの時点で
相当に困難があるという話のはずだが、完全な機会均等を前提にして人
口における障がい者の割合だけで妥当と主張する人が結構いてマジで何
も伝わってないのが悲しい
2023年7月22日
荒井裕樹『障害者差別を問いなおす』の「障害者には生きる意味がな
い」に対して反論する際に「障害者が生きる意味」の立証責任を不当に
負わされている、そもそも障害の有無に関わらず「生きる意味」を論証
する義務など誰も負っていない、という指摘が良かった。
2023年7月26日
芥川賞は当事者が当事者を書いたものばかりが評価されて普遍性を失っ
たのでつまらなくなって売れなくなった(???)とかいう謎理論、"ポ
リコレ"嫌いの人向けに売上とか普遍性(???)を持ち出して権威付け
してくれる一種のポルノみたいな言説だな
2023年7月21日
「なぜ2023年にもなって重度障害者が初受賞なのか」は読書バリアフリ
ーが進んでいないことなど障がいがある人にはスタートラインの時点で
相当に困難があるという話のはずだが、完全な機会均等を前提にして人
口における障がい者の割合だけで妥当と主張する人が結構いてマジで何
も伝わってないのが悲しい
2023年7月22日
荒井裕樹『障害者差別を問いなおす』の「障害者には生きる意味がな
い」に対して反論する際に「障害者が生きる意味」の立証責任を不当に
負わされている、そもそも障害の有無に関わらず「生きる意味」を論証
する義務など誰も負っていない、という指摘が良かった。
2023年7月26日
122吾輩は名無しである
2024/07/02(火) 22:43:12.70ID:8IfVYDpl 本を読むことを「武器」として〜『ハンチバック』から受けとったもの
https://imidas.jp/jijikaitai/l-40-307-24-07-g949
https://imidas.jp/jijikaitai/l-40-307-24-07-g949
123吾輩は名無しである
2024/07/22(月) 17:45:07.09ID:7GIeRDuQ 『ハンチバック』を読んだ私は、生きる意味について深く考えさせられた。主人公の井沢釈華の言葉は、私の中に強烈な印象を残し、自分自身の人生について深く見つめ直すきっかけになった。
この小説は、ただ単に障害を持つ一人の女性の物語ではない。それは、生きることに対する強烈な執着と、その中で生まれる葛藤、そして人間の尊厳について深く掘り下げた作品だと思う。釈華の言葉は、時に残酷で、時に美しい。それは、まるで彼女の魂が剥き出しになっているような、生々しい言葉だった。
例えば、釈華が「本を読むたびに背骨は曲がり肺を潰し喉に孔を穿ち歩いては頭をぶつけ、私の身体は生きるために壊れてきた。」と語る場面。この言葉は、彼女の身体がいかに過酷な状況にあるかを如実に表している。しかし、同時に、彼女は生きることを諦めていない。その強い意志は、読者に深い感動を与える。
また、釈華が神に挑む姿も印象的だった。彼女は、自分の存在を否定する神に対して、反発し、抵抗する。その姿は、まるで小さな巨人のようだった。
『ハンチバック』は、決して楽な読書ではない。しかし、この小説を読んだ後、私は自分の人生をもっと積極的に生きようと思った。釈華の言葉は、私の中に新たな光を灯してくれた。
この小説は、ただ単に障害を持つ一人の女性の物語ではない。それは、生きることに対する強烈な執着と、その中で生まれる葛藤、そして人間の尊厳について深く掘り下げた作品だと思う。釈華の言葉は、時に残酷で、時に美しい。それは、まるで彼女の魂が剥き出しになっているような、生々しい言葉だった。
例えば、釈華が「本を読むたびに背骨は曲がり肺を潰し喉に孔を穿ち歩いては頭をぶつけ、私の身体は生きるために壊れてきた。」と語る場面。この言葉は、彼女の身体がいかに過酷な状況にあるかを如実に表している。しかし、同時に、彼女は生きることを諦めていない。その強い意志は、読者に深い感動を与える。
また、釈華が神に挑む姿も印象的だった。彼女は、自分の存在を否定する神に対して、反発し、抵抗する。その姿は、まるで小さな巨人のようだった。
『ハンチバック』は、決して楽な読書ではない。しかし、この小説を読んだ後、私は自分の人生をもっと積極的に生きようと思った。釈華の言葉は、私の中に新たな光を灯してくれた。
124吾輩は名無しである
2024/07/23(火) 12:52:02.22ID:FSsVqXD3 >>118
まるでAIのように無難で無意味な考え
まるでAIのように無難で無意味な考え
125吾輩は名無しである
2024/08/18(日) 10:40:07.72ID:FtT5eSQi мип@新刊の感想ほしい
こういうとき
本を読むって大事だよね…の気持ちと
いろんな事情があって本を読むことができない人が 通俗道徳的社会に飲
み込まれないためにはどうしたらいいんだろう…?の気持ちと 両方ある
烏丸百九@社会派Vtuber
ああいう通俗道徳みたいな嘘を信じてしまうのは「知識」で
はなくバイアスの問題が大きいと思うので、本を読むか否か
はあまり関係ないと思います。「読解力」や知的能力を前提
とすると、典型的には障害者の方々を排除することにもなり
ます。
2024年8月16日
こういうとき
本を読むって大事だよね…の気持ちと
いろんな事情があって本を読むことができない人が 通俗道徳的社会に飲
み込まれないためにはどうしたらいいんだろう…?の気持ちと 両方ある
烏丸百九@社会派Vtuber
ああいう通俗道徳みたいな嘘を信じてしまうのは「知識」で
はなくバイアスの問題が大きいと思うので、本を読むか否か
はあまり関係ないと思います。「読解力」や知的能力を前提
とすると、典型的には障害者の方々を排除することにもなり
ます。
2024年8月16日
126吾輩は名無しである
2024/08/25(日) 12:38:03.30ID:aAGcXtPD 2冊目はいつ出るの?
127吾輩は名無しである
2024/08/26(月) 00:57:26.98ID:izFVuQio 一発屋は二冊目はないのだよ
当事者小説は一回こっきりで、反復できない
数年後には忘れ去られる運命だね
当事者小説は一回こっきりで、反復できない
数年後には忘れ去られる運命だね
129吾輩は名無しである
2024/08/27(火) 05:08:06.61ID:UO6cB2yX 文春はシブいからね。二作目は掲載されたけど、本になって出ることはなさそう。
130吾輩は名無しである
2024/08/27(火) 05:23:14.76ID:IutATWw9 おらおらとか金魚は2冊目単行本出してるから出版社によるんだろう
131吾輩は名無しである
2024/08/27(火) 07:23:57.56ID:IctZYaC1 市川を一発屋と言うけど高瀬や九段に2発目があったわけでもなく
132吾輩は名無しである
2024/09/01(日) 20:17:23.55ID:zXOi1tdz 市川が一作で終わるわけないだろ(苦笑)
一回こっきりどころか一生その属性で書いていくんだよ
林京子と同じ
一回こっきりどころか一生その属性で書いていくんだよ
林京子と同じ
133吾輩は名無しである
2024/09/02(月) 14:38:49.95ID:9c+h6S9r もう誰も関心がないから、本人が書き込んでるな
すぐ上の二つがそうだ
すぐ上の二つがそうだ
134吾輩は名無しである
2024/09/03(火) 08:05:30.45ID:wx7LQCU/ 市川自身も障害者売りの一回性を自覚していて、オフィーリア23号では敢えて外してきた感じがある
ただ、あれがこの人本来の純文学像だとするとだいぶ古めかしいのが気にかかる
ただ、あれがこの人本来の純文学像だとするとだいぶ古めかしいのが気にかかる
135吾輩は名無しである
2024/09/08(日) 07:07:34.00ID:rRt6KfxC この人は400,000字くらいの長いものは書けそうなのかね?
136吾輩は名無しである
2024/09/08(日) 07:36:31.25ID:r9g4ou+z >>131
そのふたり(九段・高瀬)はどうだろう。まだ若いし、わからないよ。野心はあるけど作家になって
芥川賞を獲るのが目的だったみたいなところがあるから、
未映子氏みたいにそれ以上うえへ!もっと上へ!
という感じで出世欲があるかどうか。
そのふたり(九段・高瀬)はどうだろう。まだ若いし、わからないよ。野心はあるけど作家になって
芥川賞を獲るのが目的だったみたいなところがあるから、
未映子氏みたいにそれ以上うえへ!もっと上へ!
という感じで出世欲があるかどうか。
137吾輩は名無しである
2024/09/08(日) 13:32:35.01ID:A0fuBVD3138吾輩は名無しである
2024/09/25(水) 20:38:03.44ID:bNmKvWay 白江幸司
市川沙央記事は昨日さっさと読んで、ウェブ小説投稿者にしてはリサーチ
が甘いしたいして読んでないな、いくつか即つっこめる弱点がある、とは
思ったが、「俺TSUEEはちょっとなあ」「なんか植民地主義的…」「日本
スゴイ臭が苦手」の三つって、むしろ雑語りオタクたちのネットの合意水
準に近い。
2024年9月25日
市川沙央記事は昨日さっさと読んで、ウェブ小説投稿者にしてはリサーチ
が甘いしたいして読んでないな、いくつか即つっこめる弱点がある、とは
思ったが、「俺TSUEEはちょっとなあ」「なんか植民地主義的…」「日本
スゴイ臭が苦手」の三つって、むしろ雑語りオタクたちのネットの合意水
準に近い。
2024年9月25日
139吾輩は名無しである
2024/09/25(水) 20:47:45.45ID:EkU7wsCC 市川沙央 @ssaaoouu.bsky.social
文學界10月号に書評エッセイ「異世界転生は殖民論の夢をみるーー『大転生時代』論」を掲載いただきました。
じつは最近の仕事でいちばん可燃性が高いのはこれかもしれないと思っている……🧨😨
(一家言もつ人の多いライトノベル/アニメ界隈ゆえ)
「異世界×日本スゴイ」に秘められた“欲望”とは...ラノベ界→純文学界へ“転生”した市川沙央が読む『大転生時代』(島田雅彦 著)
https://bunshun.jp/articles/-/73450
文學界10月号に書評エッセイ「異世界転生は殖民論の夢をみるーー『大転生時代』論」を掲載いただきました。
じつは最近の仕事でいちばん可燃性が高いのはこれかもしれないと思っている……🧨😨
(一家言もつ人の多いライトノベル/アニメ界隈ゆえ)
「異世界×日本スゴイ」に秘められた“欲望”とは...ラノベ界→純文学界へ“転生”した市川沙央が読む『大転生時代』(島田雅彦 著)
https://bunshun.jp/articles/-/73450
140吾輩は名無しである
2024/09/26(木) 03:39:32.51ID:7NkYwJR/ 荒木優太
扱ったのは三木三奈『アキちゃん』(2020)、九段理江『悪い音楽』
(2021)、年森瑛『N/A』(2022)、市川沙央『ハンチバック』(2023)
という近年の文學界新人賞作四つ。文学好きはポリコレをハッキングして
やると、うおーここにリアルあるぜ〜って思うのです。みんな頑張って新
人になろうな。
2024年8月11日
『文学+』の論考で一瞬だけ言及したのだが、『ハンチバック』と同年に
屋敷葉が『いっそ幻聴が聞けたら』でデビューしているのが結構重要だと
思っていて、実はこれも障害者小説なんだけど、その障害が障害らしくみ
えないというのがミソで、今後鉱山になっていく予感があるのよね。
2024年9月22日
あの『ハンチバック』ですら、すべての語りを反転するような小細工を末
尾に入れるわけで、ガチ当事者の素人くさい語りはいまでも文学好きのな
かではあまりウケないと思うよ。
2024年9月23日
扱ったのは三木三奈『アキちゃん』(2020)、九段理江『悪い音楽』
(2021)、年森瑛『N/A』(2022)、市川沙央『ハンチバック』(2023)
という近年の文學界新人賞作四つ。文学好きはポリコレをハッキングして
やると、うおーここにリアルあるぜ〜って思うのです。みんな頑張って新
人になろうな。
2024年8月11日
『文学+』の論考で一瞬だけ言及したのだが、『ハンチバック』と同年に
屋敷葉が『いっそ幻聴が聞けたら』でデビューしているのが結構重要だと
思っていて、実はこれも障害者小説なんだけど、その障害が障害らしくみ
えないというのがミソで、今後鉱山になっていく予感があるのよね。
2024年9月22日
あの『ハンチバック』ですら、すべての語りを反転するような小細工を末
尾に入れるわけで、ガチ当事者の素人くさい語りはいまでも文学好きのな
かではあまりウケないと思うよ。
2024年9月23日
141吾輩は名無しである
2024/09/30(月) 20:10:21.36ID:N2KA2qKo しっかし引用ばかりして何が楽しいんだ。同一人物か?
142吾輩は名無しである
2024/10/18(金) 16:05:58.56ID:b710mDS0 市川さんは風俗嬢に憧れてるのかな?
143吾輩は名無しである
2024/11/25(月) 18:50:16.26ID:MFsJ0eDB 1年待ちでやっと読めたわ感想はひねくれてキモイの一言だわ
144吾輩は名無しである
2024/11/25(月) 19:02:36.38ID:LG3pnln5 金も素養も品性もないとは同情申し上げるよ
145吾輩は名無しである
2024/11/25(月) 19:24:58.06ID:MFsJ0eDB まじ?心綺麗だね
146吾輩は名無しである
2024/11/26(火) 07:11:37.56ID:Ama3vBLl どうでもいい人
もう忘れられかけている
もう忘れられかけている
147吾輩は名無しである
2024/12/01(日) 02:33:37.34ID:JJEz7lMv 「音の心中」 - 『GOAT』創刊号(2024年11月)
148吾輩は名無しである
2024/12/01(日) 15:11:22.86ID:h92vkA4q 次号の文學界に新作
新潮では連載開始
年末攻勢がすごいな
新潮では連載開始
年末攻勢がすごいな
149吾輩は名無しである
2024/12/03(火) 17:26:39.93ID:Wom5RCUn150吾輩は名無しである
2024/12/11(水) 17:28:15.69ID:hQIAY0sX 新作よかったです
151吾輩は名無しである
2024/12/29(日) 16:42:00.64ID:4uHd5ex7 干さオレ〜四ツ谷怪談篇〜(第七回)
文学+WEB版
2024年12月28日
文芸時評・1月 荒木優太
市川沙央の活躍がめざましい。『新潮』で『良心的兵役拒否』が連載開
始。『文學界』に中編『女の子の背骨』が、小学館の新文芸誌『GОAT』
には短編『音の心中』がそれぞれ掲載されている。『GОAT』は環境負荷
に配慮した印刷用紙にこだわりつつも、「読書バリアフリーをめぐる旅」を
小特集に構え、電子書籍やオーディオブックの刊行にも前向きに取り組んで
おり、全体が『ハンチバック』の影響下にある。つい最近まで、島田雅彦
『大転生時代』書評で披露された異世界転生ものの知識が薄っぺらと専門家
連中から批判されていたわけだが、その健筆には素直にはげまされる。
ただ、個人的に市川の名はこれら創作活動よりも「LGBTQ+差別に反
対する小説家の声明」に固く結びついている。
文学+WEB版
2024年12月28日
文芸時評・1月 荒木優太
市川沙央の活躍がめざましい。『新潮』で『良心的兵役拒否』が連載開
始。『文學界』に中編『女の子の背骨』が、小学館の新文芸誌『GОAT』
には短編『音の心中』がそれぞれ掲載されている。『GОAT』は環境負荷
に配慮した印刷用紙にこだわりつつも、「読書バリアフリーをめぐる旅」を
小特集に構え、電子書籍やオーディオブックの刊行にも前向きに取り組んで
おり、全体が『ハンチバック』の影響下にある。つい最近まで、島田雅彦
『大転生時代』書評で披露された異世界転生ものの知識が薄っぺらと専門家
連中から批判されていたわけだが、その健筆には素直にはげまされる。
ただ、個人的に市川の名はこれら創作活動よりも「LGBTQ+差別に反
対する小説家の声明」に固く結びついている。
152吾輩は名無しである
2025/01/04(土) 21:31:33.56ID:H+zzoo92 「本を読むたび背骨は曲がり肺を潰し喉に孔を穿ち歩いては頭をぶつけ、
私の身体は生きるために壊れてきた。」
ハンチバック(市川沙央)
私の身体は生きるために壊れてきた。」
ハンチバック(市川沙央)
153吾輩は名無しである
2025/01/05(日) 22:18:05.48ID:Yf1afVBL いりや/古怒田望人@博論単著出版準備中(they/them/いりや)
文系の研究者をしているが、本を読むというのが自分の障害特性上あまり
得意ではなく、いわゆる「多読」が全くできない。だから、研究者になる
なら沢山本を読みなさいという言説には少々尻込みしてしまう。活字を読
めることが当たり前の行為ではなくて、健常者のある種の特権なことは理
解されるべき。
2025年1月4日
文系の研究者をしているが、本を読むというのが自分の障害特性上あまり
得意ではなく、いわゆる「多読」が全くできない。だから、研究者になる
なら沢山本を読みなさいという言説には少々尻込みしてしまう。活字を読
めることが当たり前の行為ではなくて、健常者のある種の特権なことは理
解されるべき。
2025年1月4日
154吾輩は名無しである
2025/01/06(月) 20:13:54.61ID:q+e+L8Fn Kikuko Usuyama
Audible便利だなー。歩いてる時、家事してる時とかにも聞けるから読書
がはかどる。平野啓一郎『富士山』、市川沙央『ハンチバック』、朝比奈
秋『サンショウウオの四十九日』、村田沙耶香『コンビニ人間』を読んだ
(聞いた)。だいたい1.5倍速再生くらいが自分の読書スピードと一致して
いる気がする。
2025年1月3日
Audible便利だなー。歩いてる時、家事してる時とかにも聞けるから読書
がはかどる。平野啓一郎『富士山』、市川沙央『ハンチバック』、朝比奈
秋『サンショウウオの四十九日』、村田沙耶香『コンビニ人間』を読んだ
(聞いた)。だいたい1.5倍速再生くらいが自分の読書スピードと一致して
いる気がする。
2025年1月3日
155吾輩は名無しである
2025/01/11(土) 02:21:09.80ID:JjwVoZMM 野葛間|本上あずさ
『新潮』三島特集、全体を読みました。「三島由紀夫の文」では黒田夏子
さんの「詩を書く少年」、市川沙央さんの「ドルヂェル伯の舞踏会」
(『裸体と衣裳』)が特に印象的。短文なのに鮮やか。
「三島への手紙」では田中慎弥さん「陳腐な死に方の陳腐でないあなた
ヘ」が小説家の業を感じて、胸に迫った。
2025年1月9日
『新潮』三島特集、全体を読みました。「三島由紀夫の文」では黒田夏子
さんの「詩を書く少年」、市川沙央さんの「ドルヂェル伯の舞踏会」
(『裸体と衣裳』)が特に印象的。短文なのに鮮やか。
「三島への手紙」では田中慎弥さん「陳腐な死に方の陳腐でないあなた
ヘ」が小説家の業を感じて、胸に迫った。
2025年1月9日
156吾輩は名無しである
2025/01/12(日) 23:47:38.73ID:FO3AuYZ8 市川沙央 ICHIKAWA Saou
(沙央の綴りにuを付けるようにしたのは、ソードアートオンラインが流
行りだしてからなのです……)
2023年11月5日
(沙央の綴りにuを付けるようにしたのは、ソードアートオンラインが流
行りだしてからなのです……)
2023年11月5日
157吾輩は名無しである
2025/01/13(月) 22:16:50.07ID:nvnqzE2B 市川沙央 ICHIKAWA Saou
#バリバラ ご覧いただきありがとうございました!
市川も四コマ漫画恐怖症(オチがわからない)なところがあるのであの困
りごとはワカル〜と思った。
2023年7月28日
#バリバラ ご覧いただきありがとうございました!
市川も四コマ漫画恐怖症(オチがわからない)なところがあるのであの困
りごとはワカル〜と思った。
2023年7月28日
158吾輩は名無しである
2025/01/25(土) 19:48:50.81ID:7lHQ8qHh 早川書房公式
全国主要書店にて神林長平《戦闘妖精・雪風》フェア開催中です! こち
らはジュンク堂書店池袋本店様のご展開! シリーズ第1作〜3作の文庫
に、市川沙央さん、辻村七子さん、三宅陽一郎さんから素敵な帯コメント
をいただきました。この機会にぜひ《戦闘妖精・雪風》の世界をご堪能く
ださい!
2025年1月22日
全国主要書店にて神林長平《戦闘妖精・雪風》フェア開催中です! こち
らはジュンク堂書店池袋本店様のご展開! シリーズ第1作〜3作の文庫
に、市川沙央さん、辻村七子さん、三宅陽一郎さんから素敵な帯コメント
をいただきました。この機会にぜひ《戦闘妖精・雪風》の世界をご堪能く
ださい!
2025年1月22日
159吾輩は名無しである
2025/01/27(月) 23:04:37.87ID:NPL4eOtO 市川沙央 ICHIKAWA Saou
圧倒的な気後れをのりこえ自己解決に至るまで今日までかかって遅ればせ
ながらのお知らせですが『ユリイカ 総特集=大江健三郎』に寄稿させてい
ただきました。ところで、私は日本映画の原体験が『タンポポ』なんです
よ。『タンポポ』にもさらっとスッポン解体シーンが。
2023年7月12日
圧倒的な気後れをのりこえ自己解決に至るまで今日までかかって遅ればせ
ながらのお知らせですが『ユリイカ 総特集=大江健三郎』に寄稿させてい
ただきました。ところで、私は日本映画の原体験が『タンポポ』なんです
よ。『タンポポ』にもさらっとスッポン解体シーンが。
2023年7月12日
160吾輩は名無しである
2025/02/02(日) 20:40:42.96ID:f3BOhnMM161吾輩は名無しである
2025/02/07(金) 21:00:54.91ID:9iz3ZAtV 🕊⛵🌴🥥鴻巣友季子(『灯台へ』『老いぼれを燃やせ』『ほんのささやかなこと』
国際ブッカー賞のロングリスト発表は3月でしたかね。今年はまた日本語
文学ざくざくありますね。柚木麻子の『Butter』は前年度の対象かな?小
川洋子、川上弘美、多和田葉子、英訳も人気です。村田沙耶香『消滅世
界』も期間内かな。若手では、市川沙央、石沢麻衣なども英訳出ました
ね。あ、村上春樹の『街とその不確かな壁』も書店にどんと積まれてま
す。今年も楽しみです。
2025年2月5日
国際ブッカー賞のロングリスト発表は3月でしたかね。今年はまた日本語
文学ざくざくありますね。柚木麻子の『Butter』は前年度の対象かな?小
川洋子、川上弘美、多和田葉子、英訳も人気です。村田沙耶香『消滅世
界』も期間内かな。若手では、市川沙央、石沢麻衣なども英訳出ました
ね。あ、村上春樹の『街とその不確かな壁』も書店にどんと積まれてま
す。今年も楽しみです。
2025年2月5日
レスを投稿する
ニュース
- 24年のデジタル赤字、6.6兆円 10年で3倍、海外IT大手に依存 [HAIKI★]
- 【芸能】カズレーザー、高卒芸人からの『学歴って意味ある?』に持論 「世の中の大半は何者でもないから」 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【サッカー】Jリーガーが好きな女性タレントランキング!3位は今田美桜さん、2位は出口夏希さん、栄えある1位は? [ゴアマガラ★]
- 内閣府特命担当・伊東大臣が尿路感染症で入院 復帰時期は未定 [おっさん友の会★]
- 【静岡】鶏肉「白レバー炙り刺し」を食べた男女8人が食中毒に カンピロバクターを検出 居酒屋に営業禁止命令=浜松市 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪 ★9
- 【悲報】トランプ、いくらなんでもイスラエル寄りすぎるwwww [348612671]
- 【悲報】日本でのNBA選手ユニ売上、八村塁がTOP10に入らずバスケファン衝撃 「日本人は本当に人種差別主義者」「JBAと対立してるから」 [452836546]
- 白上フブキ愛してる😍︎💕︎💕︎💕
- 【特大悲報】安倍昭恵さん、愛犬ロンと安倍の墓参り「ロンは今日限りでさよならです👋」なぜか突如里親に出す宣言 [315952236]
- 助け心臓が痛いしめつけなにれこ