次スレを立てる時は↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)
小説家になろうで連載されているイスラーフィール先生の総合スレです
・次スレは>>970が宣言してから立てること
>>970が立てられない場合はアンカーで代理を指定
テンプレは>>3まで
■スレルール
・sage進行推奨
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から
■前スレ
【淡海乃海】イスラーフィール総合スレ★14【水面が揺れる時】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1531949020/
■関連リンク
イスラーフィール
http://9ch.net/aw
淡海乃海 水面が揺れる時(小説家になろう)
http://9ch.net/WM
碧風羽(書籍イラスト担当)
https://twitter.com/foomidori
■刊行情報
2017-11-10 淡海乃海 水面が揺れる時〜三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲〜
2018-03-10 淡海乃海 水面が揺れる時〜三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲〜弐
2018-07-10 淡海乃海 水面が揺れる時〜三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲〜参
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【淡海乃海】イスラーフィール総合スレ★15【水面が揺れる時】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1この名無しがすごい! (ワッチョイ df9f-ki2E)
2018/11/11(日) 20:42:54.98ID:m0syJTr70377この名無しがすごい! (ワッチョイ cf81-A9EC)
2018/11/28(水) 14:11:36.60ID:FLVy2ITX0 十分沿岸近くを通って移動できるからなあ
何日も陸地を見ないで移動する必要性がないし
何日も陸地を見ないで移動する必要性がないし
378この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-/0Js)
2018/11/28(水) 14:26:36.28ID:jOsuveBUr >>375
末次船とかの航海士は南蛮人頼りだぞ
陸づたいに東南アジアまでいくのと、遠洋航海で行くのとは難易度が別次元
大砲や造船に関しては割りと技術移転していたが、航海技術だけは意地でも移転させなかった
末次船とかの航海士は南蛮人頼りだぞ
陸づたいに東南アジアまでいくのと、遠洋航海で行くのとは難易度が別次元
大砲や造船に関しては割りと技術移転していたが、航海技術だけは意地でも移転させなかった
379この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp47-kLEQ)
2018/11/28(水) 14:54:13.72ID:zVEQhAiup この世界ではそういった技術を持つ南蛮人も捕らえられるんだろうなあ
380この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-nmhv)
2018/11/28(水) 15:29:25.14ID:TP3NR/Mid 既に捕えるか抱き込んでいる可能性も
381この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-DKtV)
2018/11/28(水) 16:26:21.44ID:HKKeeei/a 南蛮船の設計図貰ってるのがかなり前なんだからその時からやってましたてのでどうとでも出来るしな>航海士
382この名無しがすごい! (ブーイモ MMff-4JuO)
2018/11/28(水) 16:41:00.09ID:+pTmHJ7UM そういえば甲賀の忍者は三雲と沈没?
383この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e8-G79W)
2018/11/28(水) 18:24:44.57ID:Pu9LgS2w0 鄭和の存在がなかったことにされてるな
384この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f9e-sCK9)
2018/11/28(水) 18:44:13.08ID:s2NyVZfM0 中国は元の時代あたりにオーストラリアにも到達してたんだっけ
385この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-zhOP)
2018/11/28(水) 19:35:39.30ID:vduYee400 というか、四郎を琉球に送り込んでる時点で外洋航海術は既にあるんじゃねーの?
航海術もないのに自分の息子を使者にしないだろう?
航海術もないのに自分の息子を使者にしないだろう?
386この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-7cs3)
2018/11/28(水) 19:49:20.86ID:b1uiZiAXd いけるかどうかと、軍事行動できるレベルでいけるかどうかは別やろ
387この名無しがすごい! (ワッチョイ e36a-zhOP)
2018/11/28(水) 19:52:20.80ID:DxsNXVGW0 右足が沈む前に左足を出して左足が沈む前に右足を出せば船すらいらないんだよなあ
388この名無しがすごい! (ワッチョイ 0335-/ZfJ)
2018/11/28(水) 19:53:19.48ID:a1IgdQOd0 あるいは厚紙を丸く切り抜いたのをいくつか投げてその上を跳ぶとか
389この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-zhOP)
2018/11/28(水) 21:17:44.60ID:vduYee400 >386
外洋技術というけど、どういうものを外洋技術かといえば
結局は天候予測と現地の治安情報がメインだろう。
現地に近い日本のほうがいつ台風が来るとか知ってると思う。
外洋技術というけど、どういうものを外洋技術かといえば
結局は天候予測と現地の治安情報がメインだろう。
現地に近い日本のほうがいつ台風が来るとか知ってると思う。
390この名無しがすごい! (ワッチョイ 0335-/ZfJ)
2018/11/28(水) 22:00:46.48ID:a1IgdQOd0 外洋航海技術の多くは、少なくとも季節の間は風向きが変わらない風(貿易風)と海流、
あと月や惑星、星座を用いた経度概算だと思う。
この季節にこの風に乗ればフィリピンからメキシコに帰れる、というような。
あと月や惑星、星座を用いた経度概算だと思う。
この季節にこの風に乗ればフィリピンからメキシコに帰れる、というような。
391この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-zhOP)
2018/11/28(水) 23:48:15.27ID:vduYee400 そういう知識って基綱が持ってると思うんだ。
392この名無しがすごい! (スップ Sd5a-SWHZ)
2018/11/29(木) 09:30:17.22ID:4ZvATSbed 外洋航海に適した船体サイズとか
効率的に風を受ける構造とか
軍隊レベルの物資補給可能で安全な中継拠点の確保とか
そういうのもあるんじゃない?
効率的に風を受ける構造とか
軍隊レベルの物資補給可能で安全な中継拠点の確保とか
そういうのもあるんじゃない?
393この名無しがすごい! (アークセー Sx3b-C0zt)
2018/11/29(木) 10:54:38.86ID:j5c0EPvIx 時代が今まさに大航海時代なのにそんなものがポルトガルですら持ってないわな。
データとして持っているのではなく、自分の経験則で判断してた時代だぞ。
データとして持っているのではなく、自分の経験則で判断してた時代だぞ。
394この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a9f-C0zt)
2018/11/29(木) 11:41:01.24ID:W2QilkI90 まあ、ポルトガル人が日本にたどり着いてたった45年だからな。
アジア圏からポルトガルに帰るのに二年半ぐらいかかるからな。
アジア圏からポルトガルに帰るのに二年半ぐらいかかるからな。
395この名無しがすごい! (ワッチョイ 1acf-aHfj)
2018/11/29(木) 16:25:55.71ID:TSgAzV4W0 >>364
立ち直らせることができないから借金踏み倒すんだぞ。
立ち直らせることができないから借金踏み倒すんだぞ。
396この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-x55r)
2018/11/29(木) 21:02:32.67ID:XjyjesDwr >>383
マジでなかったことにされてるんだ
あの大航海は莫大な費用が掛かったもんだから、
愛国心に溢れた宦官()が二度と外征しないようにと記録とかノウハウとか書いた書物を焼いたとのこと
成化帝の頃には紛失してたそうだ
マジでなかったことにされてるんだ
あの大航海は莫大な費用が掛かったもんだから、
愛国心に溢れた宦官()が二度と外征しないようにと記録とかノウハウとか書いた書物を焼いたとのこと
成化帝の頃には紛失してたそうだ
397この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b35-N7hb)
2018/11/29(木) 21:21:20.80ID:1RSFumbF0 スペインの衰退については「なぜ大国は衰退するのか」が一番わかりやすいか?
明についても書かれているが詳しくはない。
明についても書かれているが詳しくはない。
398この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a9f-C0zt)
2018/11/30(金) 17:49:33.82ID:6FfO0kQI0 それと、アルだからAMFを使っていても動けるけど、一般人は集中切れるから動けないからな。
ぶっちゃけ、アルが規格外なのはレベルとかよりもこういう努力を惜しまないところ。
ぶっちゃけ、アルが規格外なのはレベルとかよりもこういう努力を惜しまないところ。
399この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a15-C0zt)
2018/11/30(金) 18:09:47.78ID:ZXQBQu5+0 3巻読み返してたら人物紹介に誤字発見
竹若丸が若竹丸になってたw
竹若丸が若竹丸になってたw
400398 (ワッチョイ 1a9f-C0zt)
2018/11/30(金) 19:14:15.58ID:6FfO0kQI0 スマヌ書き込むスレ間違えました・・・・
401この名無しがすごい! (ワッチョイ 578a-iX0p)
2018/11/30(金) 21:01:58.87ID:nObEoGgq0 >>400
同じスレ住民だから普通に通じていたよ
同じスレ住民だから普通に通じていたよ
402この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e9e-C0zt)
2018/12/01(土) 20:17:50.83ID:o71g5Npd0 次の更新は来週だっけ
403この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-g7BJ)
2018/12/01(土) 21:44:45.24ID:lpVsZ0u7a 天正遣欧少年使節の長崎・マカオ間が17日だからもう開戦しててもおかしくない
元寇ですら服属を求める使者を送ってきたのに、それすらなしの奇襲開戦
宗教による呼応反乱まで起こさせてる。印象的には最悪だ
元寇ですら服属を求める使者を送ってきたのに、それすらなしの奇襲開戦
宗教による呼応反乱まで起こさせてる。印象的には最悪だ
404この名無しがすごい! (ワッチョイ caed-8lgt)
2018/12/01(土) 22:10:21.59ID:32MKG1qM0 欧米嫌いか宗教嫌いかは知らないけど潰したい感はあったしそりゃ最悪な印象になるように書くでしょ
405この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bc3-C0zt)
2018/12/01(土) 22:34:57.54ID:cqESpItK0 イエズス会がめっちゃ基綱に協力的でも
それはそれでこんなんイエズス会と違うわってなるしな
イエズス会と基綱の方針上対立は絶対に避けられないんだから
中途半端な役を与えるくらいなら明確に敵役にしたほうが物語的にいいだろ
それはそれでこんなんイエズス会と違うわってなるしな
イエズス会と基綱の方針上対立は絶対に避けられないんだから
中途半端な役を与えるくらいなら明確に敵役にしたほうが物語的にいいだろ
406この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-g7BJ)
2018/12/02(日) 01:26:00.01ID:FYQAJerXa そういや長崎の信者は同調するんだろうか
生活は苦しいどころか改善されてるし、国内での宗教争いならともかく異国の船呼んで叛乱とか流石にヤバいと気づくと思うんだが
生活は苦しいどころか改善されてるし、国内での宗教争いならともかく異国の船呼んで叛乱とか流石にヤバいと気づくと思うんだが
407この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bb4-o5Pc)
2018/12/02(日) 01:55:12.13ID:Ft2rV5Bo0 あの時代、国民とか国家って意識はないから煽りようによっては可能
奥州の領主が天下統一なんてことに興味持ってないのと同じ。
奥州の領主が天下統一なんてことに興味持ってないのと同じ。
408この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b35-N7hb)
2018/12/02(日) 08:16:58.80ID:TvMpbeEF0409この名無しがすごい! (ワッチョイ e36a-C0zt)
2018/12/02(日) 08:28:02.60ID:PKEkP1s10 イスパニア軍、なんで情報駄々洩れで詰んでる状況なのに戦争挑んでくるんや……
410この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b35-N7hb)
2018/12/02(日) 08:55:22.78ID:TvMpbeEF0 蛮族を軽蔑しきるのが「当たり前」だからやろな
仏教キリスト教徒わず「政教分離、カエサルの物はカエサルに神の物は神に」と宣言して…
てもそんな報告上に上がらない、誰にも相手にされないか。
仏教キリスト教徒わず「政教分離、カエサルの物はカエサルに神の物は神に」と宣言して…
てもそんな報告上に上がらない、誰にも相手にされないか。
411この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-g7BJ)
2018/12/02(日) 09:09:30.19ID:FYQAJerXa 程度はともかく、国民とか国家意識がないってことは無いと思うぞ。長崎は元寇受けてるし
「お上に年貢を払わなきゃならん」ってのも国民意識といえば国民意識だし
日本の情報が偏向して伝わってて、正確な情報が入ってないから(イエズス会の所為)
ルソン総督的にはちょっと過激な砲艦外交のつもりで、国同士の戦争になるとは思ってないんだろ
一万の上陸作戦ができる大船団と精鋭兵が最低2セットあると知ってたらこんなことはしない
日本に脅威を感じてたらもうちょっと防諜をする
「お上に年貢を払わなきゃならん」ってのも国民意識といえば国民意識だし
日本の情報が偏向して伝わってて、正確な情報が入ってないから(イエズス会の所為)
ルソン総督的にはちょっと過激な砲艦外交のつもりで、国同士の戦争になるとは思ってないんだろ
一万の上陸作戦ができる大船団と精鋭兵が最低2セットあると知ってたらこんなことはしない
日本に脅威を感じてたらもうちょっと防諜をする
412この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-x55r)
2018/12/02(日) 09:30:10.84ID:N3HKmB3jr >>411
中世なら大抵の人間の帰属心はおらが村程度
これがおらが領国って程度になったのが近世で、国家意識が生まれたのは昭和になってから
日露の頃でもウチの藩の戊辰戦争における汚名を晴らすとか言うのがいた程度だし
中世なら大抵の人間の帰属心はおらが村程度
これがおらが領国って程度になったのが近世で、国家意識が生まれたのは昭和になってから
日露の頃でもウチの藩の戊辰戦争における汚名を晴らすとか言うのがいた程度だし
413この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aed-8lgt)
2018/12/02(日) 09:51:57.09ID:6CsRT4Hz0 イエズス会が戦を誘導してるってのがなんかもう違和感すごいんだよなぁ
そりゃカブラルだとかコエリョみたいなのはいるだろうけどイエズス会の方針が現地との融和っていう超穏健派の修道会だっていうのにこれだしな
フランシスコ会やらドミニコ会が暴走してるっていうなら然もありなんって感じなんだけど
そりゃカブラルだとかコエリョみたいなのはいるだろうけどイエズス会の方針が現地との融和っていう超穏健派の修道会だっていうのにこれだしな
フランシスコ会やらドミニコ会が暴走してるっていうなら然もありなんって感じなんだけど
414この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp3b-2d2s)
2018/12/02(日) 09:56:57.44ID:C9vzYgHnp 融和ならなんでフィリピンが領土になってるんですかね・・・
415この名無しがすごい! (ワッチョイ 1aed-8lgt)
2018/12/02(日) 10:04:34.88ID:6CsRT4Hz0 >>414
イエズス会の立ち上げはザビエルが創始メンバーの一員なくらい作中から見てごく最近の事だしフィリピンの歴史は知らんけど影響力及ぼせるとも思えん
イエズス会の立ち上げはザビエルが創始メンバーの一員なくらい作中から見てごく最近の事だしフィリピンの歴史は知らんけど影響力及ぼせるとも思えん
416この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-x55r)
2018/12/02(日) 10:45:22.63ID:N3HKmB3jr イエズス会は現地風習に迎合してシェアを伸ばしたのを他の修道会から妬まれて、後に弾圧されたくらいだよ
集権化していく国家にとっても目障りだったし、世俗権力に迎合する教皇庁にも切り捨てられた
イエズス会と他の修道会の区別が付いてるかどうかも、作者の知識を知る上での指標になる
付いてない作品はどこも当時の西洋観が目茶苦茶
集権化していく国家にとっても目障りだったし、世俗権力に迎合する教皇庁にも切り捨てられた
イエズス会と他の修道会の区別が付いてるかどうかも、作者の知識を知る上での指標になる
付いてない作品はどこも当時の西洋観が目茶苦茶
417この名無しがすごい! (ワッチョイ e36a-C0zt)
2018/12/02(日) 10:46:55.28ID:PKEkP1s10 史実と色々違ってる朽木時空の日本イエズス会が本来の史実のイエズス会と色々違うのは当然なんじゃね?
組織だから誰が上に立つか次第でだいぶ色々変わるし
組織だから誰が上に立つか次第でだいぶ色々変わるし
418この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-g7BJ)
2018/12/02(日) 10:57:07.44ID:FYQAJerXa 艦隊派遣要請は史実でもあったし、コエリョが準管区長な時点でそういう組織なんだと思うが
キリスト教徒になったインディオを守るために保護統治地作って迫害されるぐらいだからキリスト教≫それ以外なんだろ
日本は支配者も民衆もほぼ全て敵だから僅かなキリスト教徒を守り広めるために強硬論になってもおかしくない
キリスト教徒になったインディオを守るために保護統治地作って迫害されるぐらいだからキリスト教≫それ以外なんだろ
日本は支配者も民衆もほぼ全て敵だから僅かなキリスト教徒を守り広めるために強硬論になってもおかしくない
419この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bc3-C0zt)
2018/12/02(日) 11:03:09.84ID:sXGqZKEs0 イエズス会は現地融和派と言ってもそれは改宗した現地人のみの話だぞ
教徒じゃない人間は奴隷扱いだったし教徒を守るためなら現地人を殺しまくるのも厭わないし
現代人が考える融和とは違う
オルガンティノみたいなのもいればコエリョみたいなのもいて
今回のルソン艦隊派遣もコエリョが主導してオルガンティノは反対したわけで
そんな違和感あるとは思わんな
教徒じゃない人間は奴隷扱いだったし教徒を守るためなら現地人を殺しまくるのも厭わないし
現代人が考える融和とは違う
オルガンティノみたいなのもいればコエリョみたいなのもいて
今回のルソン艦隊派遣もコエリョが主導してオルガンティノは反対したわけで
そんな違和感あるとは思わんな
420この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a9f-C0zt)
2018/12/02(日) 19:15:46.52ID:2DVT25kO0 しかし、日本を見たこと見ない総督とかが、日本のイメージをフィルピンやメキシコと重ねてしまって
少数の兵力でも勝てると思うのはまだ理解できるけど、日本に来てから十数年も経つ宣教師たちが
朽木の持つ戦力を全く理解できていないってのが今一理解できないな。
宣教師なんて一種のスパイも兼任してる存在なんだから、それで仕事したことになるのかね?
少数の兵力でも勝てると思うのはまだ理解できるけど、日本に来てから十数年も経つ宣教師たちが
朽木の持つ戦力を全く理解できていないってのが今一理解できないな。
宣教師なんて一種のスパイも兼任してる存在なんだから、それで仕事したことになるのかね?
421この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b35-N7hb)
2018/12/02(日) 20:08:58.85ID:TvMpbeEF0 人は見たいものしか見ない
422この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bc3-C0zt)
2018/12/02(日) 20:36:36.15ID:sXGqZKEs0 >>420
ルソンにいる日本と明はイスパニアに領有権があるとか主張してるお花畑は別として
なにも日本の宣教師たちは日本を滅ぼしたり日本全土を征服したりしようとしてるわけじゃないからな
言ってみれば朽木が九州に来るまでに九州で得た立場を守るために砲艦外交をしようとしてるだけ
俺たちにはこれだけの力がある、だから九州での立場を認めろってね
朽木全軍と真っ向勝負でぶち殺すなんて微塵も考えてない
でも朽木側(日本側)からしたらそんなんですまないしそんなこと許せるわけない
そういう外交意識の差から戦争が始まる典型例
ルソンにいる日本と明はイスパニアに領有権があるとか主張してるお花畑は別として
なにも日本の宣教師たちは日本を滅ぼしたり日本全土を征服したりしようとしてるわけじゃないからな
言ってみれば朽木が九州に来るまでに九州で得た立場を守るために砲艦外交をしようとしてるだけ
俺たちにはこれだけの力がある、だから九州での立場を認めろってね
朽木全軍と真っ向勝負でぶち殺すなんて微塵も考えてない
でも朽木側(日本側)からしたらそんなんですまないしそんなこと許せるわけない
そういう外交意識の差から戦争が始まる典型例
423この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-g7BJ)
2018/12/02(日) 22:18:30.42ID:FYQAJerXa 過小認識+ルソン艦隊を動かすために過小報告しているんじゃないの
最終的に全滅しても、基綱が返ってくるまでにそれなりの成果が上げられると思ってる
手ぐすね引いて待ち構えてるのは想定外
最終的に全滅しても、基綱が返ってくるまでにそれなりの成果が上げられると思ってる
手ぐすね引いて待ち構えてるのは想定外
424この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a9f-C0zt)
2018/12/02(日) 22:58:47.07ID:2DVT25kO0 >423
いやそれにしても、九州の大名たちが全く動いてないのだから、九州だけでも10万ぐらいの兵が居るだろうに。
「あれ?九州の大名たちが動員されないで防備固めてるな。これもしかしてバレてる?」ぐらい気が付かないものかね?
いやそれにしても、九州の大名たちが全く動いてないのだから、九州だけでも10万ぐらいの兵が居るだろうに。
「あれ?九州の大名たちが動員されないで防備固めてるな。これもしかしてバレてる?」ぐらい気が付かないものかね?
425この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab3-cCRe)
2018/12/02(日) 23:26:57.76ID:f/+Hp1Uu0 気が付かなかった。以上
426この名無しがすごい! (ミカカウィ FFff-PBp2)
2018/12/02(日) 23:31:30.08ID:gN0TIJZmF (9fに)気が付かなかった。異常
427この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-g7BJ)
2018/12/03(月) 06:19:34.12ID:Y5Q2lco7a 奇襲開戦で警戒されてるとは思わないだろ
428この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a9f-C0zt)
2018/12/03(月) 14:39:55.18ID:zif+Th3c0 思うとか思わないじゃなくて戦争するのだから、相手の情報集めろよw
429この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e81-4Y6Y)
2018/12/03(月) 14:44:39.91ID:YgXLvmnD0 下等民族と侮っているのに警戒とか情報収集とかするわけないじゃんw
430この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-g7BJ)
2018/12/03(月) 15:25:01.49ID:Y5Q2lco7a 真面に情報集めてたら日本に侵略するなんてできるわけないだろ
情報集めたところで「完全に見切られてる」と気づくのは無理だろうけどさ
情報集めたところで「完全に見切られてる」と気づくのは無理だろうけどさ
431この名無しがすごい! (ワッチョイ b6fb-8lgt)
2018/12/03(月) 16:40:16.23ID:QXrRZlot0 相手の高級軍人が戦力分析やら情報収集やらをしない、しても偽情報に踊らされるっていう前提で侵攻が成り立ってるんだからそりゃしないよ
大前提として作者が欧米戦力と戦して勝利したいってのがあるんだから作中の事情は全てその為に最適化されるわけだ
大前提として作者が欧米戦力と戦して勝利したいってのがあるんだから作中の事情は全てその為に最適化されるわけだ
432この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp3b-2d2s)
2018/12/03(月) 16:40:54.28ID:kHtseQjOp というか絶対的に人数が足りないでしょ
九州や中国地方に常に人を貼り付けて即時情報をマニラに遅れるような情報網をイエズス会に構築できたの?
忍者じゃあるまいし
九州や中国地方に常に人を貼り付けて即時情報をマニラに遅れるような情報網をイエズス会に構築できたの?
忍者じゃあるまいし
433この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a34-o5Pc)
2018/12/03(月) 17:18:37.99ID:Uh2nCzUE0 ポルトガル商人も低調だろうしな
硝石を売っていた顧客大名は次々に滅ぼされて
銀山は朽木のものになり、倉に貯めこむだけで交易に出してくれない
キリシタン大名から手にいれた拠点も失って、朽木に近い有力者ほど宣教師と南蛮商人の悪評が広まっているから活動し難いだろうな
硝石を売っていた顧客大名は次々に滅ぼされて
銀山は朽木のものになり、倉に貯めこむだけで交易に出してくれない
キリシタン大名から手にいれた拠点も失って、朽木に近い有力者ほど宣教師と南蛮商人の悪評が広まっているから活動し難いだろうな
434この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-g7BJ)
2018/12/03(月) 17:30:10.45ID:Y5Q2lco7a435この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a9f-C0zt)
2018/12/03(月) 19:53:22.51ID:zif+Th3c0 まあ、少しでも財務計算ができる奴がスペインポルトガルに居たら日本は完全に損切して撤退だよな。
でもスペインにしてもポルトガルにしてもイタリアにしてもギリシャにしても南欧の国って財務に異常に弱い。
でもスペインにしてもポルトガルにしてもイタリアにしてもギリシャにしても南欧の国って財務に異常に弱い。
436この名無しがすごい! (ワッチョイ dbe8-C9TF)
2018/12/03(月) 20:09:55.70ID:HieNx64z0 ああ太平洋戦争
437この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-x55r)
2018/12/03(月) 20:10:38.07ID:66rNKBC8r438この名無しがすごい! (ワッチョイ 766a-C0zt)
2018/12/03(月) 20:18:24.78ID:IlQsh6TP0 綿花めっちゃ普及してるだろうから、絹そこまで欲しがるかって問題がなあ
朽木時空、上に行くほど経済に強いから質実剛健路線になりそうだし
朽木時空、上に行くほど経済に強いから質実剛健路線になりそうだし
439この名無しがすごい! (ワッチョイ dbe8-C9TF)
2018/12/03(月) 20:27:22.71ID:HieNx64z0 経済に強い質実剛健?
金の動きが止まって死ぬだけでは
金の動きが止まって死ぬだけでは
440この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-x55r)
2018/12/03(月) 20:37:39.40ID:66rNKBC8r441この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-g7BJ)
2018/12/03(月) 20:58:28.87ID:Y5Q2lco7a 生糸って明との仲介貿易だよな
朽木が別ルート持ってて供給してるから超貿易赤字にはならないと思うが
朽木が別ルート持ってて供給してるから超貿易赤字にはならないと思うが
442この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a9f-C0zt)
2018/12/03(月) 21:36:57.20ID:zif+Th3c0 まあ、将来的には交易するなら新しい交易品必要だよな。
443この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-x55r)
2018/12/03(月) 22:25:46.63ID:66rNKBC8r444この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a9f-C0zt)
2018/12/03(月) 23:11:46.42ID:zif+Th3c0 そう考えると手っ取り早く狙うならオーストラリアってのはあるかもしれない。
少なくても他国と争わずに取れるのは大きい。
少なくても他国と争わずに取れるのは大きい。
445この名無しがすごい! (ワッチョイ 47a8-C0zt)
2018/12/03(月) 23:14:08.20ID:HdlRJBJw0 何か史実と作品世界をごちゃまぜにしてる奴がいるな
446この名無しがすごい! (ワッチョイ 766a-C0zt)
2018/12/03(月) 23:34:00.48ID:IlQsh6TP0 >>443
なんか朽木さんとこ、銅鉱石から金銀取り出せる灰吹き法普通に使えるようになってなかったか?
なんか朽木さんとこ、銅鉱石から金銀取り出せる灰吹き法普通に使えるようになってなかったか?
447この名無しがすごい! (ワッチョイ baeb-tk3Y)
2018/12/03(月) 23:35:13.04ID:Sfe9DUib0 淡海世界では対明貿易では銅銭を輸入しても輸出が海産物の乾燥物、干し椎茸、澄酒などでしょ
銀は国外には出て行ってない状況
銀は国外には出て行ってない状況
448この名無しがすごい! (ワッチョイ ba1d-2d2s)
2018/12/04(火) 00:36:08.22ID:6AUVe54g0 この世界での名品といえば焼き物と刀剣か
449この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-Kl0m)
2018/12/04(火) 01:11:26.84ID:cNgb+b/qa むしろ、日本に来ているであろう南蛮商人から情報が上がって来てないことからみても
イスパニア側の情報統制は完璧or商人たちもグルで隠蔽に協力していると見るべき
イスパニア側の情報統制は完璧or商人たちもグルで隠蔽に協力していると見るべき
450この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-x55r)
2018/12/04(火) 10:05:26.14ID:v0CXpWMsr >>447
絹が存在しない平行線世界の戦国時代だったのか、ごめんな
絹が存在しない平行線世界の戦国時代だったのか、ごめんな
451この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b3c-o5Pc)
2018/12/04(火) 10:16:32.71ID:P23nyIPX0 朽木の支配地域では社会が安定し景気も良くなっているから
絹などの奢侈品の輸入は史実より増えているのではないだろうか。
加えて対明貿易は「密貿易」なので輸入は割高、輸出は割安になっているだろう。
絹などの奢侈品の輸入は史実より増えているのではないだろうか。
加えて対明貿易は「密貿易」なので輸入は割高、輸出は割安になっているだろう。
452この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bfb-lPkR)
2018/12/04(火) 12:22:36.76ID:x/bE8XYt0 4巻の表紙、南蛮船に乗る基綱と九鬼嘉隆か?
453この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-Mgo2)
2018/12/04(火) 12:25:47.89ID:xRv+LHqba >>450
作品を語りたいのか史実を語りたいのか、昨日からはっきりしてくれませんかねえ
作品を語りたいのか史実を語りたいのか、昨日からはっきりしてくれませんかねえ
454この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e81-4Y6Y)
2018/12/04(火) 14:07:43.94ID:p6x2/VFI0 淡海世界では養蚕の話は特に触れられてない
木綿の製造で死んだ爺さんに暖かい上着や布団を贈ったエピソードがある位か
養蚕をやってないとも思えないが、どうなのやら
史実前提で日本の貿易は語れない位に国内事情変化しているので無理がある話を続けるのは何をしたいのだろうか
木綿の製造で死んだ爺さんに暖かい上着や布団を贈ったエピソードがある位か
養蚕をやってないとも思えないが、どうなのやら
史実前提で日本の貿易は語れない位に国内事情変化しているので無理がある話を続けるのは何をしたいのだろうか
455この名無しがすごい! (ブーイモ MM26-goUp)
2018/12/04(火) 15:46:27.37ID:f+TCv6c2M >>454
絹は日本でやるには時間が必要だなといった話があった
絹は日本でやるには時間が必要だなといった話があった
456この名無しがすごい! (スプッッ Sd92-aHfj)
2018/12/04(火) 19:03:13.11ID:NwiNaN7qd457この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a9f-C0zt)
2018/12/04(火) 20:24:53.90ID:A/7jSHKq0 蚕の殖産は温度管理が必要だから小氷河期の日本じゃ辛いでしょう。
458この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-g7BJ)
2018/12/04(火) 20:47:46.72ID:1JXWXdZpa 江戸時代でも小氷期は同じだったと思うが
459この名無しがすごい! (ワッチョイ 766a-C0zt)
2018/12/04(火) 20:51:20.12ID:wPsxNNwL0 そう言えば朽木と言えば壺だけど、朽木の壺って輸出してるんだろうか?
460この名無しがすごい! (ワッチョイ baeb-tk3Y)
2018/12/04(火) 20:57:46.46ID:n3iP5Mvt0 景徳鎮の陶磁器は淡海日本ではネームバリューは無いのかな?
既に有名になっているはずだけど
既に有名になっているはずだけど
461この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f8a-C0zt)
2018/12/04(火) 21:27:44.00ID:Ht43iCCl0 あんま高級志向にもなってないだろうし、何より正式な輸入ルートないし
462この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a9f-C0zt)
2018/12/04(火) 22:11:29.18ID:A/7jSHKq0 江戸時代に養蚕が軌道に乗ったのは幕末だぞ。
江戸幕府は金銀の流出を懸念して養蚕を奨励したけど上手くいかないで
仕方なしに絹の衣服の使用を制限している。
江戸幕府は金銀の流出を懸念して養蚕を奨励したけど上手くいかないで
仕方なしに絹の衣服の使用を制限している。
463この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-Mgo2)
2018/12/04(火) 22:53:38.98ID:DwHaZfU9a で?
464この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a78-dcJ1)
2018/12/05(水) 01:15:06.86ID:KxQi+bQo0 >>459
産業として奨励してるから数有るだろうし海外に持っててる商人は居るだろうな
産業として奨励してるから数有るだろうし海外に持っててる商人は居るだろうな
465この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a9f-C0zt)
2018/12/05(水) 03:47:44.05ID:cNRi6AHu0 つまりは、基綱に特殊な能力が無い限り今から蚕を育てても成功するのは1800年代ということ。
というか、ヨーロッパでも蚕は育ててるからそっちの方が品質が良いんだよ。温かいからな。
日本の絹が売れたのは技術が花開いたのもあるけど、1800年代にヨーロッパの蚕が謎の全滅をしてるから。
一気に市場のシェアが空いてそこに滑り込めた。
というか、ヨーロッパでも蚕は育ててるからそっちの方が品質が良いんだよ。温かいからな。
日本の絹が売れたのは技術が花開いたのもあるけど、1800年代にヨーロッパの蚕が謎の全滅をしてるから。
一気に市場のシェアが空いてそこに滑り込めた。
466この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-8dRs)
2018/12/05(水) 05:15:54.25ID:whHl5eY7a ストーリーと直接関係無さそうな蚕の話を続けたがるのはどう言う心理?
アスペルガーの類い?
アスペルガーの類い?
467この名無しがすごい! (ワッチョイ b7a4-o5Pc)
2018/12/05(水) 07:35:33.38ID:0em35RYh0 ヨーロッパが日本より暖かい……?
468この名無しがすごい! (ワッチョイ 1acf-aHfj)
2018/12/05(水) 08:01:48.48ID:kClQ2Tkc0 ヨーロッパが日本より暖かいとか大嘘やめろ。
469この名無しがすごい! (ワッチョイ baeb-tk3Y)
2018/12/05(水) 08:58:25.84ID:uD56MCYJ0 小氷河期は世界中に起きているのだぞ
日本だけに小氷河期が来てるとか新説のメカニズムだな
日本だけに小氷河期が来てるとか新説のメカニズムだな
470この名無しがすごい! (ブーイモ MM26-goUp)
2018/12/05(水) 10:00:16.47ID:dNlU5yMYM ヨーロッパも広いし
471この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ee6-H7Kz)
2018/12/05(水) 10:24:42.98ID:PrP6pWA30 ヨーロッパに日本列島同じ縮尺で重ねてる図でも見てから言ってくんねぇかなぁ
472この名無しがすごい! (アークセー Sx3b-C0zt)
2018/12/05(水) 10:37:50.98ID:TXuHuf+5x いや、明らかに日本に来てる南蛮勢力の領土は温かくね?
スペインとかポルトガルとか、イタリア人とかだろ?
スペインとかポルトガルとか、イタリア人とかだろ?
473この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab3-cCRe)
2018/12/05(水) 11:33:34.35ID:P2T1LtGY0 大打撃受けたときの養蚕世界一はフランスじゃん
自演擁護で論点ずらしとか草も生えんわ
自演擁護で論点ずらしとか草も生えんわ
474この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a9f-C0zt)
2018/12/05(水) 12:00:36.40ID:cNRi6AHu0 フランスってあったかいぞ。
475この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e81-4Y6Y)
2018/12/05(水) 12:12:23.47ID:vAWESCfv0 フランスも南と北と山の上で全く違うだろw
476この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a9f-C0zt)
2018/12/05(水) 16:50:26.59ID:cNRi6AHu0 というか、俺と歴史的な知識にそごがあるんだけど、
ヨーロッパの蚕ってペルシャからイタリア、フランス、スペインの地中海側の温かい地域で行われてたはず。
でもって蚕の病気が発生で、ペルシャ、イタリア、スペインの蚕が全滅してヨーロッパで残ったのは南フランスなんだけど?
それと中国の蚕も揚子江流域の暖かい地方の産物だからな。
ぶっちゃけ絹は綺麗で軽いけど、防寒性と言う意味では綿に敵わないから。
ヨーロッパの蚕ってペルシャからイタリア、フランス、スペインの地中海側の温かい地域で行われてたはず。
でもって蚕の病気が発生で、ペルシャ、イタリア、スペインの蚕が全滅してヨーロッパで残ったのは南フランスなんだけど?
それと中国の蚕も揚子江流域の暖かい地方の産物だからな。
ぶっちゃけ絹は綺麗で軽いけど、防寒性と言う意味では綿に敵わないから。
477この名無しがすごい! (スッップ Sdba-SWHZ)
2018/12/05(水) 23:53:49.47ID:OX5SHkXkd 現代において東京と比べてフランスは寒い
南欧で同じぐらいの気温
それを覆すなら小氷河期に日本のほうが寒かった理由か文献を示す必要がある
というか養蚕って日本で南東北ですら盛んだったから気温は直接的な条件じゃない
おそらく品種によるもので品種改良という発想に至れるかってところで基綱ですよ
南欧で同じぐらいの気温
それを覆すなら小氷河期に日本のほうが寒かった理由か文献を示す必要がある
というか養蚕って日本で南東北ですら盛んだったから気温は直接的な条件じゃない
おそらく品種によるもので品種改良という発想に至れるかってところで基綱ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 敗戦なら日本語話したかも トランプ氏、冗談交じり [首都圏の虎★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた
- サンリオのキャラクターで年齢が若い女に人気のキャラクター
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]
- ジャッポリ「自殺したくなる情報をネットから排除していく」 [377482965]