小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の作品【本好きの下剋上】が嫌いな人の為のスレです。
諸悪の根源である本好きの下剋上の主人公、ローゼマイン・マイン(通称、地雷)の批判大歓迎。
※元は主人公アンチスレとして立ちましたが、あまりに作品に粗が目立ち度々話題になるので総合アンチスレになりました※
■スレルール
・sage推奨。
・本好き信者、地雷信者への不満OK。
・ただしキャラ厨の対立煽りはスルー。本好きに関わるキャラは全員糞であることをお忘れなく。
・作者or主人公を擁護する荒らしはNGあぼん推奨。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>980を踏んだ人が宣言後に立ててください。
※前スレ
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ30【下僕達】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1566026141/
探検
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ31【下僕達】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/12(木) 05:42:39.64ID:Z23sAOKi
2019/09/12(木) 05:44:02.22ID:Z23sAOKi
正誤表
タイトル(詐欺)
×「本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜」
○「二次夢小説厨の成り上がり 〜魔力チートと現代知識無双で『ときめきメモリアル Girl's Side』の氷室先生二次キャラに愛され婚約ENDを目指すためには『ローマ人の24時間』『ギンガマン』などパクリ元はいくらあっても足りません〜」
ジャンル(詐欺)
×「ハイファンタジー〔ファンタジー〕」
○「異世界〔恋愛〕」
あらすじ(嘘)
×「※最初の主人公の性格が最悪です。ある程度成長するまで、気分悪くなる恐れがあります。」
○「※最初から最後まで主人公の性格は最悪なままです。ある程度読み進めると主人公の言動だけでなく設定の矛盾にもうんざりしてきて、アンチスレ住民になる恐れがあります。」
キーワード(不足)
△「R15 異世界転生 ファンタジー 異世界 転生 女主人公」
○「R15 異世界転生 ファンタジー 異世界 転生 女主人公 胸糞注意 ファッション本好き 司書にはなりません 現地人見下し カマトトぶりっこ オタサーの姫 ロリコン 蟹」
タイトル(詐欺)
×「本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜」
○「二次夢小説厨の成り上がり 〜魔力チートと現代知識無双で『ときめきメモリアル Girl's Side』の氷室先生二次キャラに愛され婚約ENDを目指すためには『ローマ人の24時間』『ギンガマン』などパクリ元はいくらあっても足りません〜」
ジャンル(詐欺)
×「ハイファンタジー〔ファンタジー〕」
○「異世界〔恋愛〕」
あらすじ(嘘)
×「※最初の主人公の性格が最悪です。ある程度成長するまで、気分悪くなる恐れがあります。」
○「※最初から最後まで主人公の性格は最悪なままです。ある程度読み進めると主人公の言動だけでなく設定の矛盾にもうんざりしてきて、アンチスレ住民になる恐れがあります。」
キーワード(不足)
△「R15 異世界転生 ファンタジー 異世界 転生 女主人公」
○「R15 異世界転生 ファンタジー 異世界 転生 女主人公 胸糞注意 ファッション本好き 司書にはなりません 現地人見下し カマトトぶりっこ オタサーの姫 ロリコン 蟹」
2019/09/12(木) 05:44:28.72ID:Z23sAOKi
「盗んだバイクで走り出します」
「おい、そのバイク3日前に知人が乗ってるの見たことあるぞ。返せ!」
「盗んだの一週間前だけど?」
「なんだそうか」
「……だから、このバイクはお前のでいいよ」
ルッツの言葉にわたしの心の奥底で何かがカチャリとはまった。
ふわふわしていたものがストンと落ち着いた。
それは、目には見えない小さな変化だったけれど、わたしにとっては大事な変化だった。
「おい、そのバイク3日前に知人が乗ってるの見たことあるぞ。返せ!」
「盗んだの一週間前だけど?」
「なんだそうか」
「……だから、このバイクはお前のでいいよ」
ルッツの言葉にわたしの心の奥底で何かがカチャリとはまった。
ふわふわしていたものがストンと落ち着いた。
それは、目には見えない小さな変化だったけれど、わたしにとっては大事な変化だった。
2019/09/12(木) 05:44:55.30ID:Z23sAOKi
>夜空のような色合いの髪、月のような金色の瞳、おそろしく整った顔は成長した後、鏡で見た自分の姿に似ている。
作者名 香月美夜
作者名 香月美夜
2019/09/12(木) 05:45:15.78ID:Z23sAOKi
以下、リアルマインによる夢小説的な内容が過分に含まれるためグロ注意
【2007/06/08 21:40】
1 あなたの名前を教えてください
氷室「氷室零一だ」
香月「香月美夜です」
2 年齢は?
氷室「31だ」
香月「20歳です」
3 性別は?
氷室「見ての通り男だ」
香月「見てわからなかったらどうしましょうね?一応女です」
4 貴方の性格は?
氷室「・・・完璧主義だ」
香月「なんでしょうね?ちょっと強気なところがあるかもしれないと自分では思ってます」
氷室「・・・『ちょっと』?『かも』?・・・異議ありだ」
香月「自分が思う自分の性格なんだからいいじゃないですか。零一さんだって自称完璧主義の割には色々・・・はーい、黙っておきます」
5 相手の性格は?
香月「はいはいはい!一見冷静沈着に見えるけど、実は熱くて、結構ヤキモチ焼きで独占欲が強くて天然タラ・・・ふがふがっ!?」
氷室「それ以上言う必要はない。君は・・・一見おとなしく見えるが、強気で勝気で喧嘩早くて目が離せないトラブルメイカーだ」
香月「そんなことないです!トラブルを作ってるんじゃなくて、トラブルが寄ってくるんです」
氷室「・・・君が余計なことに首を突っ込みすぎるんだろう。まったく」
6 二人の出会いはいつ?どこで?
氷室「入学式の日、桜の下にいたな」
香月「入学式当日にめちゃめちゃ怒られました。早く体育館に入れ、とか、スカーフが曲がっている、とか、最終下校時間だから帰れ、とか」
7 相手の第一印象は?
香月「最悪!人がいい気分で桜を見ていたのに邪魔されるばかりで最悪でした」
氷室「桜を見ていた香月を見つけて・・・・・・・・・・・・全く放送を聴いていない粗忽者の新入生だと思った」
香月「その間は何ですか?他にも何かあったんでしょう?」
氷室「特にない!断じてない!」
香月「むきになるところが怪しいなぁ。実は私の可愛さに見惚れていた、とか?」
氷室「見惚れていない。馬鹿なことを言うな」
8 相手のどんなところが好き?
香月「・・・・・・先にどうぞ」
氷室「君が先だ」
二人『・・・・・・・・・・・・』
香月「本人を前に言えるわけないでしょ!」
氷室「・・・同感だ」
9 相手のどんなところが嫌い?
香月「・・・天然タラシなとこ」
氷室「何だ、それは?」
香月「どうせ気付かないうちに色々なところで天然タラシな言動してるのかと思うと腹立つんだもん」
氷室「それを言うなら君の無自覚な言動だろう?・・・確か花椿語で『天然小悪魔』だったか」
香月「私が何に対して無自覚だって言うんですか!?」
氷室「・・・あまりの自覚のなさに苛立つ事もある」
【2007/06/08 21:40】
1 あなたの名前を教えてください
氷室「氷室零一だ」
香月「香月美夜です」
2 年齢は?
氷室「31だ」
香月「20歳です」
3 性別は?
氷室「見ての通り男だ」
香月「見てわからなかったらどうしましょうね?一応女です」
4 貴方の性格は?
氷室「・・・完璧主義だ」
香月「なんでしょうね?ちょっと強気なところがあるかもしれないと自分では思ってます」
氷室「・・・『ちょっと』?『かも』?・・・異議ありだ」
香月「自分が思う自分の性格なんだからいいじゃないですか。零一さんだって自称完璧主義の割には色々・・・はーい、黙っておきます」
5 相手の性格は?
香月「はいはいはい!一見冷静沈着に見えるけど、実は熱くて、結構ヤキモチ焼きで独占欲が強くて天然タラ・・・ふがふがっ!?」
氷室「それ以上言う必要はない。君は・・・一見おとなしく見えるが、強気で勝気で喧嘩早くて目が離せないトラブルメイカーだ」
香月「そんなことないです!トラブルを作ってるんじゃなくて、トラブルが寄ってくるんです」
氷室「・・・君が余計なことに首を突っ込みすぎるんだろう。まったく」
6 二人の出会いはいつ?どこで?
氷室「入学式の日、桜の下にいたな」
香月「入学式当日にめちゃめちゃ怒られました。早く体育館に入れ、とか、スカーフが曲がっている、とか、最終下校時間だから帰れ、とか」
7 相手の第一印象は?
香月「最悪!人がいい気分で桜を見ていたのに邪魔されるばかりで最悪でした」
氷室「桜を見ていた香月を見つけて・・・・・・・・・・・・全く放送を聴いていない粗忽者の新入生だと思った」
香月「その間は何ですか?他にも何かあったんでしょう?」
氷室「特にない!断じてない!」
香月「むきになるところが怪しいなぁ。実は私の可愛さに見惚れていた、とか?」
氷室「見惚れていない。馬鹿なことを言うな」
8 相手のどんなところが好き?
香月「・・・・・・先にどうぞ」
氷室「君が先だ」
二人『・・・・・・・・・・・・』
香月「本人を前に言えるわけないでしょ!」
氷室「・・・同感だ」
9 相手のどんなところが嫌い?
香月「・・・天然タラシなとこ」
氷室「何だ、それは?」
香月「どうせ気付かないうちに色々なところで天然タラシな言動してるのかと思うと腹立つんだもん」
氷室「それを言うなら君の無自覚な言動だろう?・・・確か花椿語で『天然小悪魔』だったか」
香月「私が何に対して無自覚だって言うんですか!?」
氷室「・・・あまりの自覚のなさに苛立つ事もある」
2019/09/12(木) 05:45:54.45ID:Z23sAOKi
ヴィルフリートに関する作者の見解
>ただ、ヴィルフリートはやっぱりローゼマインに全く感謝していなかったんだな、と分かってがっかりしました。
全く感謝していないわけではありませんが、「自分の努力があってこそ」という意識も大きいです。
洗礼式のお披露目を無事に終えても口出しが続くので「やらされている感」が強くなってきたというのもあります。
>特典SS、作者様はどこまでヴィルを下げるつもりなのか……と、思ったが
>ヴィルのKY発言を読むと、兄妹弟の仲が悪くなる可能性もあったのでは……
別に下げるつもりなんてありませんけれど。あの当時のヴィルフリートはあんな感じです。
ゲオルギーネの恨みや怒りが理解できたのであれば嬉しいですね。そういう意味でもヴィルフリートはミニジル様なので。
ローゼマインがいなければ、ヴィルフリートは廃嫡だったので対立しようがありません。兄弟仲が悪くなることはありませんでした。
>7歳までヴェローニカはなにを教えてたんだろって疑問に思っちゃいました。
貴族らしく振る舞い、おとなしく自分に服従することでしょうか。
ジルヴェスターが反抗してフロレンツィアを娶ったので、「今度こそ」という意識が強かったですね。
>ヴィルは三才の弟の心配よりも、妹より挨拶を知らない自分を省みよう。
お披露目を無事に済ませたことで、「自分はやればできるし、これだけ努力しているので大丈夫だ」と思ってます。
そこを自分で省みることができる子だったら、ローゼマインと婚約なんてしませんからね。
>領主夫妻&ヴィルフリート側近の再教育がダメダメレベルだと思いました。
まぁ、そうですね。
周囲の環境が以前よりマシになったけれど、良好とは言えませんから。
ヴィルフリートが不憫というか、ダンケルフェルガーから色々と言われるのは仕方がありませんね。
エーレンフェストでは「終わったこと」とされていても、ディッター重視のダンケルフェルガー視点では
ハンネローレが宙ぶらりんなので「終わっていない」のです。
嫁盗りディッターの時に「自分の身は自分で守ります!」とローゼマインが前面に出てきて責任者としてサインしていたら、
非難されていたのはローゼマインだったでしょう。まぁ、ダンケルフェルガー相手でも簡単にサインせずに色々と譲歩を引き出す商人のような交渉に入ったと思いますが。
あと、ハンネローレが行っている一年前の貴族院はヴィルフリートにとって黒歴史のど真ん中。後から思い返すと、
なかったことにしてほしいレベルの思春期真っ盛り。尖ったナイフ時代なのです。人生の中で一番ひどい時期じゃないかな?
ローゼマインのアウブ就任辺りでヴィルフリートにも色々な心境の変化があったので、五年生の時にはかなり落ち着いていますよ。
香月 美夜 [ 2018/04/12 12:51 ]
>ただ、ヴィルフリートはやっぱりローゼマインに全く感謝していなかったんだな、と分かってがっかりしました。
全く感謝していないわけではありませんが、「自分の努力があってこそ」という意識も大きいです。
洗礼式のお披露目を無事に終えても口出しが続くので「やらされている感」が強くなってきたというのもあります。
>特典SS、作者様はどこまでヴィルを下げるつもりなのか……と、思ったが
>ヴィルのKY発言を読むと、兄妹弟の仲が悪くなる可能性もあったのでは……
別に下げるつもりなんてありませんけれど。あの当時のヴィルフリートはあんな感じです。
ゲオルギーネの恨みや怒りが理解できたのであれば嬉しいですね。そういう意味でもヴィルフリートはミニジル様なので。
ローゼマインがいなければ、ヴィルフリートは廃嫡だったので対立しようがありません。兄弟仲が悪くなることはありませんでした。
>7歳までヴェローニカはなにを教えてたんだろって疑問に思っちゃいました。
貴族らしく振る舞い、おとなしく自分に服従することでしょうか。
ジルヴェスターが反抗してフロレンツィアを娶ったので、「今度こそ」という意識が強かったですね。
>ヴィルは三才の弟の心配よりも、妹より挨拶を知らない自分を省みよう。
お披露目を無事に済ませたことで、「自分はやればできるし、これだけ努力しているので大丈夫だ」と思ってます。
そこを自分で省みることができる子だったら、ローゼマインと婚約なんてしませんからね。
>領主夫妻&ヴィルフリート側近の再教育がダメダメレベルだと思いました。
まぁ、そうですね。
周囲の環境が以前よりマシになったけれど、良好とは言えませんから。
ヴィルフリートが不憫というか、ダンケルフェルガーから色々と言われるのは仕方がありませんね。
エーレンフェストでは「終わったこと」とされていても、ディッター重視のダンケルフェルガー視点では
ハンネローレが宙ぶらりんなので「終わっていない」のです。
嫁盗りディッターの時に「自分の身は自分で守ります!」とローゼマインが前面に出てきて責任者としてサインしていたら、
非難されていたのはローゼマインだったでしょう。まぁ、ダンケルフェルガー相手でも簡単にサインせずに色々と譲歩を引き出す商人のような交渉に入ったと思いますが。
あと、ハンネローレが行っている一年前の貴族院はヴィルフリートにとって黒歴史のど真ん中。後から思い返すと、
なかったことにしてほしいレベルの思春期真っ盛り。尖ったナイフ時代なのです。人生の中で一番ひどい時期じゃないかな?
ローゼマインのアウブ就任辺りでヴィルフリートにも色々な心境の変化があったので、五年生の時にはかなり落ち着いていますよ。
香月 美夜 [ 2018/04/12 12:51 ]
2019/09/12(木) 05:46:26.60ID:Z23sAOKi
ヴィルフリートに関する作者の見解2
〉元々は素直ないい子なだけに、あまりの嫌われようにとても気の毒になります。
いつかはヴィルさんにも幸せが訪れることを祈ってます。
幸せかどうかは、見る時、見る人によって違います。
ローゼマインも家族と別れて下町の皆と隠し部屋でも会えなくなって不幸とみるか、貴族になって命が助かり、本が読める環境で幸せとみるか、大きく違うでしょう。
ヴィルフリートは領主一族の誰も廃嫡になることを望まず、兄妹仲も他領と比べれば良好で、貴族院では優秀者になり、他領に友人もできて、側近とも仲良し。深刻な悩みもない。
周囲の悪感情に気付いていない今は幸せですよ。
悪感情に気付いた後、ヴィルフリートがどのように考え、行動するのか。何を自分の幸せとするのか。それが大事だと思っています。
〉ヴィルフリートは本当に側近に恵まれなかった(>_<)
2年間眠っていたため、子供部屋で自分と気の合う側近を選ぶことができず、一族の指示で
一覧表の中から顔と名前が一致しないまま選ぶことになったし、神殿通いを疎まれて成人側近が簡単には見つからないローゼマインの方が、普通に考えると恵まれていません。
ローゼマインは自分のやり方に合わせてもらえるように側近や周囲を整えていきました。成人文官がいないのでハルトムートに指示を出したり、ダームエルのやり方に馴染めない者は入れないと言い張ったり…。
ヴィルフリートやシャルロッテは、親が選んだ成人側近に見習いを育ててもらっています。教えられるのは、当然昔ながらのやり方です。その違いが大きいと思います。
>何度読んでも(ハルトムートの)ヴィルフリート酷評にあー…ってなります。
ハルトムートはもうどうしようもないですね。
彼は多分エーレンフェスト貴族全体の中で上位五指に入るくらいヴィルフリートが嫌いですから。
元々ライゼガング系でヴェローニカに育てられたヴィルフリートが嫌いだったのに、
ローゼマインの洗礼式で祝福にヒャッハーして挨拶を心待ちにしていたら親族挨拶の前に連れ出されて血みどろ事件になり、
教育が足りないところを指摘して追い落としてローゼマインを持ち上げようという画策に参加していたところをよりにもよって
ローゼマインに補っていただき、一年待ってようやく側近になれると思ったら旧ヴェローニカ派貴族の暴走で肝心のローゼマインはユレーヴェ漬けに。
貴族院では白の塔で廃嫡寸前の罪を犯して汚点持ちになったのに相変わらずローゼマインに対して偉そうに兄面をしている姿を見る度にどす黒い怒りを覚えていますから。
>ヴィルフリートはリンシャンと髪飾りはともかくお菓子は事前に情報を入れておくべきなのではないでしょうか?
ヴィルフリートはエーレンフェストで流行発信者としての社交を経験していないので、その辺りの認識も不足しているのでしょうね。
女性のお茶会でフロレンツィアやエルヴィーラに揉まれているシャルロッテやブリュンヒルデとは経験値が違います。
ローゼマインの流行発信は貴族女性というより商人精神が見え隠れしているので、貴族としてはまたひと味違います。(笑)
〉元々は素直ないい子なだけに、あまりの嫌われようにとても気の毒になります。
いつかはヴィルさんにも幸せが訪れることを祈ってます。
幸せかどうかは、見る時、見る人によって違います。
ローゼマインも家族と別れて下町の皆と隠し部屋でも会えなくなって不幸とみるか、貴族になって命が助かり、本が読める環境で幸せとみるか、大きく違うでしょう。
ヴィルフリートは領主一族の誰も廃嫡になることを望まず、兄妹仲も他領と比べれば良好で、貴族院では優秀者になり、他領に友人もできて、側近とも仲良し。深刻な悩みもない。
周囲の悪感情に気付いていない今は幸せですよ。
悪感情に気付いた後、ヴィルフリートがどのように考え、行動するのか。何を自分の幸せとするのか。それが大事だと思っています。
〉ヴィルフリートは本当に側近に恵まれなかった(>_<)
2年間眠っていたため、子供部屋で自分と気の合う側近を選ぶことができず、一族の指示で
一覧表の中から顔と名前が一致しないまま選ぶことになったし、神殿通いを疎まれて成人側近が簡単には見つからないローゼマインの方が、普通に考えると恵まれていません。
ローゼマインは自分のやり方に合わせてもらえるように側近や周囲を整えていきました。成人文官がいないのでハルトムートに指示を出したり、ダームエルのやり方に馴染めない者は入れないと言い張ったり…。
ヴィルフリートやシャルロッテは、親が選んだ成人側近に見習いを育ててもらっています。教えられるのは、当然昔ながらのやり方です。その違いが大きいと思います。
>何度読んでも(ハルトムートの)ヴィルフリート酷評にあー…ってなります。
ハルトムートはもうどうしようもないですね。
彼は多分エーレンフェスト貴族全体の中で上位五指に入るくらいヴィルフリートが嫌いですから。
元々ライゼガング系でヴェローニカに育てられたヴィルフリートが嫌いだったのに、
ローゼマインの洗礼式で祝福にヒャッハーして挨拶を心待ちにしていたら親族挨拶の前に連れ出されて血みどろ事件になり、
教育が足りないところを指摘して追い落としてローゼマインを持ち上げようという画策に参加していたところをよりにもよって
ローゼマインに補っていただき、一年待ってようやく側近になれると思ったら旧ヴェローニカ派貴族の暴走で肝心のローゼマインはユレーヴェ漬けに。
貴族院では白の塔で廃嫡寸前の罪を犯して汚点持ちになったのに相変わらずローゼマインに対して偉そうに兄面をしている姿を見る度にどす黒い怒りを覚えていますから。
>ヴィルフリートはリンシャンと髪飾りはともかくお菓子は事前に情報を入れておくべきなのではないでしょうか?
ヴィルフリートはエーレンフェストで流行発信者としての社交を経験していないので、その辺りの認識も不足しているのでしょうね。
女性のお茶会でフロレンツィアやエルヴィーラに揉まれているシャルロッテやブリュンヒルデとは経験値が違います。
ローゼマインの流行発信は貴族女性というより商人精神が見え隠れしているので、貴族としてはまたひと味違います。(笑)
8この名無しがすごい!
2019/09/13(金) 23:35:06.61ID:2j7qlnYi 立て乙
2019/09/14(土) 20:12:46.82ID:E41gY22H
新しいスレが立ったか。予想通りの結果だ。
しかし1は先走りすぎだと思わなくもない。ふむ、そうだな……1にはペナルティの代わりに、ユルゲンシュミットの礎を急降下爆撃する課題を与えよう。成功すれば「大変結構」だ。
しかし1は先走りすぎだと思わなくもない。ふむ、そうだな……1にはペナルティの代わりに、ユルゲンシュミットの礎を急降下爆撃する課題を与えよう。成功すれば「大変結構」だ。
2019/09/14(土) 23:08:03.01ID:p6PtEuNW
礎って物理的に破壊できたっけ?
2019/09/15(日) 00:41:35.41ID:Kc0VgSa0
破壊も気になるけど礎の魔石ってどうやって作られるの?
新しい領地が出来たりしたら礎の石は王が作るのか?
ヴァルデマールシリーズの要石みたいなもんか?
新しい領地が出来たりしたら礎の石は王が作るのか?
ヴァルデマールシリーズの要石みたいなもんか?
2019/09/15(日) 02:07:58.54ID:m6T7Dih0
2019/09/15(日) 02:48:34.38ID:XqOxwraf
鍵のすり替えに気が付いた地雷が
奪って破壊するだけならじかんもかからないと心配してるので
破壊できるんじゃないの?
奪って破壊するだけならじかんもかからないと心配してるので
破壊できるんじゃないの?
14この名無しがすごい!
2019/09/15(日) 07:08:46.44ID:lQ5hbT72 ランツェの初代ツェントは自分で礎作ってるし、領土の境界線を物理的に変えたり、廃領にしたりできんだから、移動や破壊ができない訳がないと思うぞ
礎は移動も破壊もできないって地雷がいってんならメス書の解釈ミス、リアルマインが言ったならお得意の破綻、でいいんじゃないか
礎は移動も破壊もできないって地雷がいってんならメス書の解釈ミス、リアルマインが言ったならお得意の破綻、でいいんじゃないか
2019/09/15(日) 07:33:41.57ID:B+URCggo
そもそも魔力補給しなきゃ崩壊する訳で
神も慌てる国の礎枯渇寸前状態
本編終わり頃に新領地作ってるので少なくとも領地の礎はツェントが作れる
神も慌てる国の礎枯渇寸前状態
本編終わり頃に新領地作ってるので少なくとも領地の礎はツェントが作れる
2019/09/15(日) 07:39:54.48ID:B+URCggo
(グル典持ちの王じゃないと)作れない
(グル典持ちの王じゃないと)移動できない
が混ざってんじゃねーのかね
(グル典持ちの王じゃないと)移動できない
が混ざってんじゃねーのかね
2019/09/15(日) 10:27:04.59ID:MjKwOlM7
>>10
>物理的に破壊
できるかどうかは書いてなかったと思う
魔力を全部抜いたら領地や国が砂になるとは書いてあるけど
その場合の礎本体の魔石はどうなるのかについても記憶にないなあ
読み返してないからうろ覚えですまん
>物理的に破壊
できるかどうかは書いてなかったと思う
魔力を全部抜いたら領地や国が砂になるとは書いてあるけど
その場合の礎本体の魔石はどうなるのかについても記憶にないなあ
読み返してないからうろ覚えですまん
2019/09/15(日) 11:30:11.47ID:ebIG4k+p
ゲオは簒奪か破壊を目論んでたんだよな?
どうやるんだろう
どうやるんだろう
2019/09/15(日) 12:12:38.98ID:Azc5gVE+
簒奪に関しては魔力で染め直せばいけるにしても、破壊に関しては本編に描写がなかった気がするなぁ
考えてなかっただけかもしれんが
考えてなかっただけかもしれんが
2019/09/15(日) 12:31:02.53ID:xfwTeWbM
フェルはアーレンスバッハを更地にするつもりがあったみたいだし
なんらかの方法があるんだろうね
なんらかの方法があるんだろうね
2019/09/15(日) 12:41:22.59ID:ebIG4k+p
2019/09/15(日) 13:30:00.45ID:zb53QKYH
2019/09/15(日) 13:42:00.28ID:zbKKtDmS
名前とか単語登録してるから正確な名前忘れちゃうらしいから仕方ない
2019/09/15(日) 13:45:57.26ID:xfwTeWbM
特にユストクスは間違えられやすいキャラだしな
ユクトスクとかユトスクスとか
つか、エとユって手書きの字が汚くて判断つかなかったとかいうオチだったりして
ユクトスクとかユトスクスとか
つか、エとユって手書きの字が汚くて判断つかなかったとかいうオチだったりして
2019/09/15(日) 14:04:42.79ID:1T+daJtD
礎も魔石のひとつだよね?
一体「何」から作られた魔石なんだ?
一体「何」から作られた魔石なんだ?
2019/09/15(日) 14:13:21.20ID:D2JOLJ7R
アニメ感想してる信者さんっている?
アニメの反応は知りたい
アニメの反応は知りたい
2019/09/15(日) 16:24:15.28ID:+SlpLSpF
「本好き DVD」でツイッターを検索!
2019/09/15(日) 16:25:23.57ID:Hds+/64D
>>25
人間は魔力集めると爆発するのに魔獣は爆発せず魔力を集めて巨大化し強くなってく理由も結局明かされんかったなぁ
結局その時点で地雷が都合よくピンチになったり活躍したりする設定を継ぎ足してるだけだと思う
人間は魔力集めると爆発するのに魔獣は爆発せず魔力を集めて巨大化し強くなってく理由も結局明かされんかったなぁ
結局その時点で地雷が都合よくピンチになったり活躍したりする設定を継ぎ足してるだけだと思う
2019/09/15(日) 16:39:49.81ID:7gmV+p4n
>>15
古いのを統合しただけだから再利用かもしれない
古いのを統合しただけだから再利用かもしれない
2019/09/15(日) 16:40:54.26ID:B+URCggo
2019/09/15(日) 16:52:35.93ID:7gmV+p4n
2019/09/15(日) 16:58:03.35ID:7gmV+p4n
2019/09/15(日) 17:05:54.66ID:jM7jcchD
2019/09/15(日) 17:12:31.19ID:Hds+/64D
>>31
いやだからまったく別のもんとかそういう解説すらなかったんだが
人間も魔獣も魔石を生むから状況的には同一のもんだけどそういうのも読者が想像するしかない
こういうとこも他のなろうと同じで魔獣がいるってだけの世界
いやだからまったく別のもんとかそういう解説すらなかったんだが
人間も魔獣も魔石を生むから状況的には同一のもんだけどそういうのも読者が想像するしかない
こういうとこも他のなろうと同じで魔獣がいるってだけの世界
2019/09/15(日) 17:14:47.10ID:7gmV+p4n
>>34
ん?お前が人間だと説明されてないから俺はお前を野犬と思えばいいってこと?
ん?お前が人間だと説明されてないから俺はお前を野犬と思えばいいってこと?
2019/09/15(日) 17:17:36.39ID:xfwTeWbM
い つ も の
2019/09/15(日) 17:20:24.21ID:7gmV+p4n
2019/09/15(日) 17:28:32.72ID:wXp/b0K2
アニメ、1話から作画がやべえwって人がいたからどっちの意味かと思ったが、
20年位前のNHK風味とかPVの期待値を大幅に下回ってたとか別の人が言ってたから察した
予想通りっちゃ予想通りで大逆転勝利はなさそうだな
声優の無駄遣い…
20年位前のNHK風味とかPVの期待値を大幅に下回ってたとか別の人が言ってたから察した
予想通りっちゃ予想通りで大逆転勝利はなさそうだな
声優の無駄遣い…
2019/09/15(日) 17:35:03.45ID:7gmV+p4n
>>38
作画なんて見たまんまだよ。想定の範囲内でしかない
作画なんて見たまんまだよ。想定の範囲内でしかない
2019/09/15(日) 17:36:42.24ID:B+URCggo
見たまんまをさらに下回ったって感想(の伝聞)でしょ?
2019/09/15(日) 17:52:16.41ID:jM7jcchD
20年前のNHKはCCさくらですけどね(苦笑
2019/09/15(日) 18:03:45.56ID:B+URCggo
足し蟹
NHK風味って何を指してるんだろ
漠然と昔のみんなの歌のアニメーションを指して言ってたり?
NHK風味って何を指してるんだろ
漠然と昔のみんなの歌のアニメーションを指して言ってたり?
2019/09/15(日) 18:21:27.66ID:xfwTeWbM
むしろもっと大昔の日曜の子供向けアニメのような雰囲気
2019/09/15(日) 18:29:55.16ID:ebIG4k+p
2019/09/15(日) 18:32:21.31ID:CXAlOzN0
魔獣の存在も意味不明だよな
もとは白い砂の大地だったのにどっから湧いて出てきたんだよ
もとは白い砂の大地だったのにどっから湧いて出てきたんだよ
2019/09/15(日) 19:32:39.67ID:wXp/b0K2
イメージはこの辺なのかな
どっちも10年前くらいだけど
https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=emily
https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=erin
CCさくらが20年前ってまじかよ…
どっちも10年前くらいだけど
https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=emily
https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=erin
CCさくらが20年前ってまじかよ…
2019/09/15(日) 19:50:15.05ID:fl92QBMt
2019/09/15(日) 20:04:59.35ID:QGrurDrE
あのガバガバ知能の作者がそんなとこまで緻密に考えて作ってるわけない
なろう的に魔獣もいておかしくないよね!ってだけでしょ
振り返ればなーんやそれwって設定ばっかだったな
なろう的に魔獣もいておかしくないよね!ってだけでしょ
振り返ればなーんやそれwって設定ばっかだったな
2019/09/15(日) 20:49:37.06ID:wGLsjpYE
>>35
あなたが言ってる例えとはまるで違うよ
例えるならば仮面ライダーが生まれた理由と敵と同じ力持つ理由を明かされないままただ嫌いな奴を倒して良かったねして最終回迎えた状態
自称司書発言で切ったからむしろそれ以下かもしれん
てかこれ同じ事をそういう大衆の見る番組でやったら絶対に大荒れだわな
ニッチななろう小説だからその程度って甘さで見て貰えてる気がするわ
あなたが言ってる例えとはまるで違うよ
例えるならば仮面ライダーが生まれた理由と敵と同じ力持つ理由を明かされないままただ嫌いな奴を倒して良かったねして最終回迎えた状態
自称司書発言で切ったからむしろそれ以下かもしれん
てかこれ同じ事をそういう大衆の見る番組でやったら絶対に大荒れだわな
ニッチななろう小説だからその程度って甘さで見て貰えてる気がするわ
2019/09/15(日) 21:14:53.02ID:fl92QBMt
2019/09/16(月) 00:29:27.52ID:KDaTecsd
52この名無しがすごい!
2019/09/16(月) 07:07:45.63ID:Bd2JKOA5 魔木と普通の木、魔獣と動物、魔人(魔力持)と人間(魔力なし)、って考えるのが普通だよね
この辺りの設定もガバガバ
限界値の差だって言うなら、魔力を吸わせるだけ吸わせて倒す方法だってある訳で
魔力メタクソなフェルでさえそんな手を使ってない時点でお察し
この辺りの設定もガバガバ
限界値の差だって言うなら、魔力を吸わせるだけ吸わせて倒す方法だってある訳で
魔力メタクソなフェルでさえそんな手を使ってない時点でお察し
2019/09/16(月) 07:15:31.83ID:IuWMQRbS
2019/09/16(月) 09:39:46.20ID:vGZJIfe8
>>52
そもそもホンゲは魔力の設定上イベントの時間とか人口密度高くなった時に数人で睨んでるだけで犯人有耶無耶に地雷を威圧で暗殺できるのに誰もそれしないしな
そういう戦法は作者は発想すらしてないと思う
他の作者は大抵そうならないよう威圧は他人を巻き込みやすい指向性の無い不便なもんにしてる
そもそもホンゲは魔力の設定上イベントの時間とか人口密度高くなった時に数人で睨んでるだけで犯人有耶無耶に地雷を威圧で暗殺できるのに誰もそれしないしな
そういう戦法は作者は発想すらしてないと思う
他の作者は大抵そうならないよう威圧は他人を巻き込みやすい指向性の無い不便なもんにしてる
2019/09/16(月) 12:10:01.73ID:2ne50KKi
勝つまで諦めないダンケルフェルガー
でもエーレンフェストに3連敗してさっさと諦める
訓練の練度がエーレンと段違いなダンケルフェルガーはディッター中に宝を放置して全員で戦いに夢中
この作者自分で作った設定の矛盾に気づかないの?
でもエーレンフェストに3連敗してさっさと諦める
訓練の練度がエーレンと段違いなダンケルフェルガーはディッター中に宝を放置して全員で戦いに夢中
この作者自分で作った設定の矛盾に気づかないの?
2019/09/16(月) 14:36:52.39ID:mq7vhKAh
>>55
ダンケルのエピソードはどれも実際の軍人やオリンピック競技のプロ、甲子園の学生とかもどうせそんなもんだよって皮肉で言いたくて書いてるように見えてしまう
ダンケルのエピソードはどれも実際の軍人やオリンピック競技のプロ、甲子園の学生とかもどうせそんなもんだよって皮肉で言いたくて書いてるように見えてしまう
2019/09/16(月) 15:30:08.71ID:7hWE/gzv
設定や話の展開はめちゃくちゃご都合主義でも面白ければそれでかまわないと思うほうなんだけど
この作品の場合「そのほうが面白いから」じゃなくて「そのほうが主人公に都合いいから」なのが問題だと思うわ
そしてそれが全くオブラートに包まれず読者に伝わってるせいで、ただの夢小説でしかなくなってる
この作品の場合「そのほうが面白いから」じゃなくて「そのほうが主人公に都合いいから」なのが問題だと思うわ
そしてそれが全くオブラートに包まれず読者に伝わってるせいで、ただの夢小説でしかなくなってる
2019/09/16(月) 15:31:46.72ID:qMb4+zs6
>>55
三連敗の方に関しては「今は勝てないから諦めずに鍛え直すぞー」じゃないか?
三連敗の方に関しては「今は勝てないから諦めずに鍛え直すぞー」じゃないか?
2019/09/16(月) 15:49:08.13ID:2ne50KKi
>>58
なんていうか、レスティが嫁取りディッターを1回で諦めるのって作者が繰り返し言ってる
「ダンケル男しつこい」の部分との矛盾に思うし
作者の設定どおりならアウブから禁止されても挑みそうだよなって思ってさ
あとはさっきも書いた通り練度というか戦いに特化してるダンケルが乱入されたぐらいで逆上して
自領の姫放り出して全員で戦いに行くとかありえんくね?
少なくともハンネの側近が飛んでくるとかさ・・・あれじゃ1年目のエーレンとなんも変わらんだろと
なんていうか、レスティが嫁取りディッターを1回で諦めるのって作者が繰り返し言ってる
「ダンケル男しつこい」の部分との矛盾に思うし
作者の設定どおりならアウブから禁止されても挑みそうだよなって思ってさ
あとはさっきも書いた通り練度というか戦いに特化してるダンケルが乱入されたぐらいで逆上して
自領の姫放り出して全員で戦いに行くとかありえんくね?
少なくともハンネの側近が飛んでくるとかさ・・・あれじゃ1年目のエーレンとなんも変わらんだろと
2019/09/16(月) 16:15:30.54ID:c1cjpDUh
>>59
ダンケル男しつこい矛盾だと自分を洗脳してるのか?誰もかれも同じだとレッテル貼りして不自然に同じ行動をさせようとしても設定を無視しても意味はないぞ
ディッターの勧誘しない芸術家肌なのがレスティラウトだし嫁とりディッターの敗北結果が絶対なのもダンケル風習だろ
ダンケル男しつこい矛盾だと自分を洗脳してるのか?誰もかれも同じだとレッテル貼りして不自然に同じ行動をさせようとしても設定を無視しても意味はないぞ
ディッターの勧誘しない芸術家肌なのがレスティラウトだし嫁とりディッターの敗北結果が絶対なのもダンケル風習だろ
2019/09/16(月) 16:17:58.91ID:c1cjpDUh
2019/09/16(月) 16:24:49.26ID:h8c61i8k
またいつもの荒らしか
NGNG
NGNG
2019/09/16(月) 16:34:47.74ID:c1cjpDUh
2019/09/16(月) 16:36:01.67ID:h8c61i8k
IDも見れない文盲君ばいばい
2019/09/16(月) 16:36:37.14ID:c1cjpDUh
>>62
ディッターの訓練が乱入者を想定してないでしょ?設定どおりだと
ハンネロ一人でもなんとかなると言う傲慢な点でもあるが
という点に誤りがなかったから荒らしということだね?
誤った自分の妄想が否定されるのが当然だと認識しないと
すぐに逆ギレを始めてしまうのがお前の悪い癖だぞ?だからこそ常に袋叩きにされて敗北することになる
ディッターの訓練が乱入者を想定してないでしょ?設定どおりだと
ハンネロ一人でもなんとかなると言う傲慢な点でもあるが
という点に誤りがなかったから荒らしということだね?
誤った自分の妄想が否定されるのが当然だと認識しないと
すぐに逆ギレを始めてしまうのがお前の悪い癖だぞ?だからこそ常に袋叩きにされて敗北することになる
2019/09/16(月) 16:40:39.95ID:c1cjpDUh
>>64
ダンケル男しつこい矛盾だと自分を洗脳してるのか?誰もかれも同じだとレッテル貼りして不自然に同じ行動をさせようとしても設定を無視しても意味はないぞ
ディッターの勧誘しない芸術家肌なのがレスティラウトだし嫁とりディッターの敗北結果が絶対なのもダンケル風習だぞ
そんなことを無視しても無理解なままだぞ
ダンケル男しつこい矛盾だと自分を洗脳してるのか?誰もかれも同じだとレッテル貼りして不自然に同じ行動をさせようとしても設定を無視しても意味はないぞ
ディッターの勧誘しない芸術家肌なのがレスティラウトだし嫁とりディッターの敗北結果が絶対なのもダンケル風習だぞ
そんなことを無視しても無理解なままだぞ
2019/09/16(月) 16:45:42.10ID:uv7L5IDV
アグレッシブなヴィル基地今日はこっちに来たのか
毎日暇そうだな
毎日暇そうだな
2019/09/16(月) 16:46:25.59ID:c1cjpDUh
2019/09/16(月) 16:47:28.52ID:c1cjpDUh
>>67
存在しない矛盾を追いかけた夢見がちなアホの子は逃げたの?
存在しない矛盾を追いかけた夢見がちなアホの子は逃げたの?
2019/09/16(月) 16:48:15.99ID:c1cjpDUh
>>64
NGだとわめき散らしてもわがままは通らないと理解できたか?事件は起こさないと約束はできたの?
NGだとわめき散らしてもわがままは通らないと理解できたか?事件は起こさないと約束はできたの?
2019/09/16(月) 16:50:38.51ID:c1cjpDUh
2019/09/16(月) 16:52:16.19ID:c1cjpDUh
犯行も反抗もお前たちの無理解な我がままの証明であるからして
お前たちの無理解の表れでしかないのだよ。袋叩きにされて正常化するほかない
まさか逆恨みということもあってはならない。お前たち自身の誤りを正されたことに感謝するのだ
お前たちの無理解の表れでしかないのだよ。袋叩きにされて正常化するほかない
まさか逆恨みということもあってはならない。お前たち自身の誤りを正されたことに感謝するのだ
2019/09/16(月) 16:54:04.06ID:c1cjpDUh
2019/09/16(月) 16:54:32.49ID:c1cjpDUh
>>67
結局無理解なお前の頭が生み出した幻の矛盾だったのか?
結局無理解なお前の頭が生み出した幻の矛盾だったのか?
2019/09/16(月) 17:19:40.51ID:h8c61i8k
>>57
同じくなろう作品のほとんどは多少ぶっ飛んだ設定でも転生系なんてそんなものと思って楽しめる
妙なとこだけリアル感出したりツートラック設定というかダブスタな所が無ければもうちょっと楽しく読めたのに残念
側近の依怙贔屓は駄目だけど家族への贔屓は押し通したり
いくら側近でもハルトムートが気持ち悪いとその母親に言ってたり
なんかこうリアル地雷の人格が出てそうで読んでるのが苦痛になってくる変な作品だった
同じくなろう作品のほとんどは多少ぶっ飛んだ設定でも転生系なんてそんなものと思って楽しめる
妙なとこだけリアル感出したりツートラック設定というかダブスタな所が無ければもうちょっと楽しく読めたのに残念
側近の依怙贔屓は駄目だけど家族への贔屓は押し通したり
いくら側近でもハルトムートが気持ち悪いとその母親に言ってたり
なんかこうリアル地雷の人格が出てそうで読んでるのが苦痛になってくる変な作品だった
2019/09/16(月) 17:29:46.36ID:qMb4+zs6
把握してる情報は正解に近いのに、致命的に「伝える力」が無いからただ喚き散らしてるだけにしか見えんのよなあ
「受け取る力」持ちがいないと駄目なタイプ
「受け取る力」持ちがいないと駄目なタイプ
2019/09/16(月) 17:38:51.08ID:YO5Dmp6p
各領地の兵力も仮想敵として想定してるのが自分以外の他の領地で、
他の国に対してって訳じゃないんだよな
しかもその強さの基準がデッターってのが……
大体、国外に敵が居ないのに各領地が兵力持ったらトップの王は
危険を感じないの?
他の国に対してって訳じゃないんだよな
しかもその強さの基準がデッターってのが……
大体、国外に敵が居ないのに各領地が兵力持ったらトップの王は
危険を感じないの?
2019/09/16(月) 17:40:57.76ID:c1cjpDUh
>>77
昔の王は聖地から引っ越して逃げたよ
昔の王は聖地から引っ越して逃げたよ
79この名無しがすごい!
2019/09/16(月) 17:51:55.46ID:kkuyMV5T >>53
だから器の限界値設定があれば、の話だよ
だから器の限界値設定があれば、の話だよ
2019/09/16(月) 17:54:53.01ID:143ETp8k
あと信者が「設定がしっかりしている」とか「キャラがいい」とかで
他の作品にマウント取ったりしてるのもなぁ
読んでるときはまぁよくあるなろう小説だと思って流し読みしてたけど、
他とは違う素晴らしい作品ホルホルの押し売りっぷりに引いた
他の作品にマウント取ったりしてるのもなぁ
読んでるときはまぁよくあるなろう小説だと思って流し読みしてたけど、
他とは違う素晴らしい作品ホルホルの押し売りっぷりに引いた
2019/09/16(月) 17:57:50.58ID:2ne50KKi
>>77
戦国時代の日本みたいな感じだったのかね
そもそも本物のディッターってのが礎の奪い合い=戦争だったわけでしょ
そう考えると王として統治してるはずの存在がいるのになんか変だね
うーーーん・・・
何百年か昔のも外患誘致で今回のも同じだから結局は国外に敵がいるということかな
それにしてもユルゲンの王族は外交とかしないのかな
攻め込んできた槍鍋の国に対してなんの抗議もしてないよね?
戦国時代の日本みたいな感じだったのかね
そもそも本物のディッターってのが礎の奪い合い=戦争だったわけでしょ
そう考えると王として統治してるはずの存在がいるのになんか変だね
うーーーん・・・
何百年か昔のも外患誘致で今回のも同じだから結局は国外に敵がいるということかな
それにしてもユルゲンの王族は外交とかしないのかな
攻め込んできた槍鍋の国に対してなんの抗議もしてないよね?
2019/09/16(月) 18:02:21.27ID:FO976PZQ
荒らしのせいで皮肉にもこのスレが活性化してるの荒らしは気づいてるんだろうか
作者からしたらアンチを元気づけちゃっていい迷惑だよな
作者からしたらアンチを元気づけちゃっていい迷惑だよな
2019/09/16(月) 18:05:55.85ID:c1cjpDUh
>>82
無理解だと指摘されて袋叩きにされて元気に逃走しておいて自己正当化は無理だろう
ゆがんだ精神のアンチが増殖したところでお前らの自己責任だぞ?
作者の責任にして事件を起こさないと約束して誓うことから逃れることはできないのだ
無理解だと指摘されて袋叩きにされて元気に逃走しておいて自己正当化は無理だろう
ゆがんだ精神のアンチが増殖したところでお前らの自己責任だぞ?
作者の責任にして事件を起こさないと約束して誓うことから逃れることはできないのだ
2019/09/16(月) 18:07:02.25ID:c1cjpDUh
2019/09/16(月) 18:12:49.49ID:c1cjpDUh
>>76
結局無理解な頭が生み出した幻の矛盾だったのか
結局無理解な頭が生み出した幻の矛盾だったのか
2019/09/16(月) 18:13:20.19ID:c1cjpDUh
>>76
結局内容は完璧で反論もできませんという負け犬だったのか
結局内容は完璧で反論もできませんという負け犬だったのか
2019/09/16(月) 18:13:56.83ID:c1cjpDUh
>>76
結局、存在しない矛盾を追いかけてわめき散らしてたアホの子は逃げたの?
結局、存在しない矛盾を追いかけてわめき散らしてたアホの子は逃げたの?
2019/09/16(月) 18:16:06.56ID:FO976PZQ
露骨な発狂に草
2019/09/16(月) 18:16:16.51ID:c1cjpDUh
2019/09/16(月) 18:16:51.14ID:c1cjpDUh
>>88
発狂するなよ?結局無理解な頭が生み出した幻の矛盾だったんだろ
発狂するなよ?結局無理解な頭が生み出した幻の矛盾だったんだろ
2019/09/16(月) 18:17:44.08ID:c1cjpDUh
>>88
結局内容は完璧で反論もできませんという負け犬宣言しに来てくれたのか?w自覚もないのか?w
結局内容は完璧で反論もできませんという負け犬宣言しに来てくれたのか?w自覚もないのか?w
2019/09/16(月) 18:18:36.43ID:c1cjpDUh
>>88
結局、存在しない矛盾を追いかけてわめき散らして逃走してた虚言癖のアホの子なんでしょ?
結局、存在しない矛盾を追いかけてわめき散らして逃走してた虚言癖のアホの子なんでしょ?
2019/09/16(月) 18:26:31.43ID:c1cjpDUh
>>79
お前の妄想が全て君かよ。だから無理解を指摘されて発狂することになる
お前の妄想が全て君かよ。だから無理解を指摘されて発狂することになる
2019/09/16(月) 18:26:55.28ID:c1cjpDUh
>>79
NGだとわめき散らしたお前はどうした
NGだとわめき散らしたお前はどうした
2019/09/16(月) 18:27:12.47ID:c1cjpDUh
>>79
それともNGだとわめき散らした無理解君は無視されて当然?
それともNGだとわめき散らした無理解君は無視されて当然?
2019/09/16(月) 18:27:59.92ID:c1cjpDUh
結局お前らは連帯責任の無理解なんだよ
2019/09/16(月) 18:28:18.85ID:YO5Dmp6p
>>81
戦国時代の日本と考えたとしても天皇=王に対する絶対服従ぶりに違和感がある
かといって力のある領主が王の後ろ盾になって傀儡としてる様子もないし
各領地が力を持たないために王が押さえつけてる様子もない
メダル管理も領主のメダルはすべて王が管理して生殺与奪するぐらいなら
まだ解らなくもないけど、そういう訳じゃなかったよな
戦国時代の日本と考えたとしても天皇=王に対する絶対服従ぶりに違和感がある
かといって力のある領主が王の後ろ盾になって傀儡としてる様子もないし
各領地が力を持たないために王が押さえつけてる様子もない
メダル管理も領主のメダルはすべて王が管理して生殺与奪するぐらいなら
まだ解らなくもないけど、そういう訳じゃなかったよな
2019/09/16(月) 18:35:39.25ID:qMb4+zs6
>>81>>89
真のディッターやってる頃は勝ち残りが王に成るだけで、王の地位を独占する工作をしたやつが出て以来真のディッターは廃れてるとなんとか
国外に国があるという設定ではあるけどランツェは国外に飛び出した先に何もなくて新たに建てた国なわけで
何もないのに国境門はあった
他の門の先にある国も、最初からあったのかランツェと同じように作った国なのかわからんのよね
真のディッターやってる頃は勝ち残りが王に成るだけで、王の地位を独占する工作をしたやつが出て以来真のディッターは廃れてるとなんとか
国外に国があるという設定ではあるけどランツェは国外に飛び出した先に何もなくて新たに建てた国なわけで
何もないのに国境門はあった
他の門の先にある国も、最初からあったのかランツェと同じように作った国なのかわからんのよね
2019/09/16(月) 18:45:51.97ID:FO976PZQ
>>81
魔力のある奴らは迫害され逃げてきてじじさまにあの国の中で守られてる設定だからな
国外の奴らは平民に対して無双な魔力の貴族さえも一捻りにできるくらいの力があってそもそも外交が成り立たない可能性はあるな
魔力のある奴らは迫害され逃げてきてじじさまにあの国の中で守られてる設定だからな
国外の奴らは平民に対して無双な魔力の貴族さえも一捻りにできるくらいの力があってそもそも外交が成り立たない可能性はあるな
100この名無しがすごい!
2019/09/16(月) 19:42:13.09ID:ChmCTD5V ツイッターでSF警察腐してたやつがおすすめしてたからあらためてこの小説嫌いになった
101この名無しがすごい!
2019/09/16(月) 19:43:58.86ID:8T6WiQH8 >>97
木のおじさんは効率的に殺すことを目的にしてないからな
木のおじさんは効率的に殺すことを目的にしてないからな
102この名無しがすごい!
2019/09/16(月) 20:14:17.28ID:2ne50KKi103この名無しがすごい!
2019/09/16(月) 20:15:53.83ID:6tfZwW2P 電子書籍ストアでうっかり地雷の顔を見ただけで吐き気がする
104この名無しがすごい!
2019/09/16(月) 21:11:24.46ID:z7EQEw9a しかし原住民が魔力への対抗作を生み出しちゃって、
魔石燃料扱いされたり、都合のいいときに魔力を使わせる傀儡奴隷王族になったのが槍鍋
魔石燃料扱いされたり、都合のいいときに魔力を使わせる傀儡奴隷王族になったのが槍鍋
105この名無しがすごい!
2019/09/16(月) 21:28:22.91ID:YYjIlBr3 貴族を魔石燃料扱いは貴族による平民の命の扱いと変わらない
元平民である本ゲコ主人公があのタイミングで平民をカミングアウトして意識を変えようとするのが普通の展開なんだが
徹底して保身ばかりでアテクシPTSDなんです可哀想でしょアピールは吐き気を催すね
元平民である本ゲコ主人公があのタイミングで平民をカミングアウトして意識を変えようとするのが普通の展開なんだが
徹底して保身ばかりでアテクシPTSDなんです可哀想でしょアピールは吐き気を催すね
106この名無しがすごい!
2019/09/16(月) 21:34:05.00ID:2ne50KKi 槍鍋のジェルの場合は多少ゲオと似通った復讐心みたいなのもあっての侵攻だったのかなとは考えられるが
数百年前のは何か発端になるものがあったのか?
そもそもユルゲンはじじさまが作った魔力持ちの駆け込み寺的存在であるなら、魔力持ちを借りに来てる槍鍋を淘汰しろよ
外から来る魔力持ちは受け入れろ、でもユルゲン生まれの魔力持ちが死ぬのは人の理だから知らん、槍鍋が貴族襲って魔石狩りしてても知らんってか
だからツートラックだって言われてるのに。
あとハンネ5年生のケントリプス
なんで魔術具使わなかったとかハンネ責める前にお前なんでハンネの前に立ちふさがってヴィルと対峙しなかったのよ
乱戦の中一人で陣に残された想い人が心配じゃなかったのか?文官でもゲッティルトぐらい使えるだろ
全ては作者がさくっとエーレンの勝ちにしたいがためにここらへん端折ったのかなと思われてもしょうがないと思うんだよ
数百年前のは何か発端になるものがあったのか?
そもそもユルゲンはじじさまが作った魔力持ちの駆け込み寺的存在であるなら、魔力持ちを借りに来てる槍鍋を淘汰しろよ
外から来る魔力持ちは受け入れろ、でもユルゲン生まれの魔力持ちが死ぬのは人の理だから知らん、槍鍋が貴族襲って魔石狩りしてても知らんってか
だからツートラックだって言われてるのに。
あとハンネ5年生のケントリプス
なんで魔術具使わなかったとかハンネ責める前にお前なんでハンネの前に立ちふさがってヴィルと対峙しなかったのよ
乱戦の中一人で陣に残された想い人が心配じゃなかったのか?文官でもゲッティルトぐらい使えるだろ
全ては作者がさくっとエーレンの勝ちにしたいがためにここらへん端折ったのかなと思われてもしょうがないと思うんだよ
107この名無しがすごい!
2019/09/16(月) 21:36:06.15ID:2ne50KKi 誤字 借りに来てる× → 狩りに来てる
108この名無しがすごい!
2019/09/16(月) 21:48:29.71ID:8T6WiQH8109この名無しがすごい!
2019/09/16(月) 21:49:06.51ID:YO5Dmp6p ユルゲンの民がどこからか逃げてきた人たちなら、王族や各領地の持つ兵力も
元の祖国への抵抗力と考えられるけど、元の祖国の存在が曖昧だから微妙なんだよな
ところで、
どっかの国から逃亡⇒ユルゲン建国⇒ユルゲンから逃亡⇒砂糖の国 ?
元の祖国への抵抗力と考えられるけど、元の祖国の存在が曖昧だから微妙なんだよな
ところで、
どっかの国から逃亡⇒ユルゲン建国⇒ユルゲンから逃亡⇒砂糖の国 ?
110この名無しがすごい!
2019/09/16(月) 22:27:42.94ID:2ne50KKi >>109
神の国で土と命を引っ付けた元縁結びの神(エア)が凌辱され続け子供も根こそぎやられて、そんな中で生まれた知識の女神も命を狙われて
隠匿の神と共謀して知識を隠しつつ自分が命と土の縁を結んでしまった後悔で縁結びの神を別なの(現縁結び)に継がせて人の世に降りてユルゲン作って
そこにずっと祈りをささげてるけど祈りが届かない初代神殿長がいて・・・ここからあんまり覚えてない
最終的にはその初代の神殿長が王になったはずでそこからユルゲンスタートだったような・・・
神の国で土と命を引っ付けた元縁結びの神(エア)が凌辱され続け子供も根こそぎやられて、そんな中で生まれた知識の女神も命を狙われて
隠匿の神と共謀して知識を隠しつつ自分が命と土の縁を結んでしまった後悔で縁結びの神を別なの(現縁結び)に継がせて人の世に降りてユルゲン作って
そこにずっと祈りをささげてるけど祈りが届かない初代神殿長がいて・・・ここからあんまり覚えてない
最終的にはその初代の神殿長が王になったはずでそこからユルゲンスタートだったような・・・
111この名無しがすごい!
2019/09/16(月) 22:53:39.84ID:2ne50KKi だめだ
作者のこと言えないレベルで文章端折ったせいで大事故起きてるわ
なんでエア神が凌辱されてれてるんだよ
凌辱されたのは土の女神で生まれる子にまで嫉妬して根こそぎ消したのは命の神
そしてやっと生まれたメスティオノーラまで殺そうとした命の神から隠したのが隠匿の神とエア神
なので建国はまずは
エア ⇒ 初代ユルゲン王(しばらくは能力にての時代選出) ⇒ 選ばれなかった王子が拗ねて家出して槍鍋王に俺はなる!
作者のこと言えないレベルで文章端折ったせいで大事故起きてるわ
なんでエア神が凌辱されてれてるんだよ
凌辱されたのは土の女神で生まれる子にまで嫉妬して根こそぎ消したのは命の神
そしてやっと生まれたメスティオノーラまで殺そうとした命の神から隠したのが隠匿の神とエア神
なので建国はまずは
エア ⇒ 初代ユルゲン王(しばらくは能力にての時代選出) ⇒ 選ばれなかった王子が拗ねて家出して槍鍋王に俺はなる!
112この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 02:05:08.03ID:Rlpnvj6Z >>105
フェルと地雷は変えれる力があるのに変えないのは似た者同士だよな
初期の頃にゆっくり本を読みたいから助けるって言ってた少女はどこへ行ったのか
なんかそういう受けるためキャラに言わせたんだろうけど本当はどうでもいいんだろうなって描写が本好きの下剋上には多いね
フェルと地雷は変えれる力があるのに変えないのは似た者同士だよな
初期の頃にゆっくり本を読みたいから助けるって言ってた少女はどこへ行ったのか
なんかそういう受けるためキャラに言わせたんだろうけど本当はどうでもいいんだろうなって描写が本好きの下剋上には多いね
113この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 06:49:56.58ID:gWULNlPJ 季節の巡りに合わせて同じ事を繰り返してるよくわからん神話なのに
神様は実在しましたーとかとか何故ややこしいことをしてしまったのか
神様は実在しましたーとかとか何故ややこしいことをしてしまったのか
114この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 08:15:05.36ID:uuO3LMpt まあ設定の粗は作者のおつむが足りないで終わる話だしそんな作品は他にも山ほどあるけど、この作品は書き手の性格の悪さと承認欲が出過ぎてて気色悪い
キャラの性格も作者の気分によってころころ変わるしなあ
フェルなんて最後はただの色欲魔になってた
キャラの性格も作者の気分によってころころ変わるしなあ
フェルなんて最後はただの色欲魔になってた
115この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 08:31:57.64ID:ZyAKmUA5 アーレンスバッハに行ったフェルが作ったということになってる曲を自慢するD子に
フェルの役に立つならそれでいいのだみたいな字の文あったと思うけど
そもそもお前が考えて作曲したものじゃねえじゃん
クラシックなりアニソンなり学校唱歌をしかも鼻歌で楽譜に起こしてるのは楽師だし結局お前は何もやってねえよ
フェルの役に立つならそれでいいのだみたいな字の文あったと思うけど
そもそもお前が考えて作曲したものじゃねえじゃん
クラシックなりアニソンなり学校唱歌をしかも鼻歌で楽譜に起こしてるのは楽師だし結局お前は何もやってねえよ
116この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 09:32:43.04ID:cz9soBw9 >>114>>115
まず作者ではなくおまえのおつむがたりないだけだろう?
結局、存在しない矛盾を追いかけてわめき散らして逃走してた虚言癖のアホの子なんでしょ?
逃げても無駄だぞ?お前の無理解はお前の無理解なのだし。お前らの無理解はお前らの連帯責任なのだぞ?
単発で暴れるのもやめて
事件をお起こさないと誓ったらどうだ?
昨日の暴れてた頭の足りない子をしっかりしつけるのもな
まず作者ではなくおまえのおつむがたりないだけだろう?
結局、存在しない矛盾を追いかけてわめき散らして逃走してた虚言癖のアホの子なんでしょ?
逃げても無駄だぞ?お前の無理解はお前の無理解なのだし。お前らの無理解はお前らの連帯責任なのだぞ?
単発で暴れるのもやめて
事件をお起こさないと誓ったらどうだ?
昨日の暴れてた頭の足りない子をしっかりしつけるのもな
117この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 09:42:53.95ID:kOzlIbGf >>114
それな
「わたくしが考えたレシピ」「わたくしが作曲した楽曲」「わたくしが〜」
あと地雷はチクり魔だよな
二年の黒犬を巨大化させたのはトラウゴだとボニにチクって
怒り始めた爺見て「知らなかったのです」とか後出し庇い
だったら最初から「攻撃してはいけないという情報を知らず攻撃して巨大化させてしまったようです」って言い方にしろよ
本当性格悪いよな作者であるリアル地雷
それな
「わたくしが考えたレシピ」「わたくしが作曲した楽曲」「わたくしが〜」
あと地雷はチクり魔だよな
二年の黒犬を巨大化させたのはトラウゴだとボニにチクって
怒り始めた爺見て「知らなかったのです」とか後出し庇い
だったら最初から「攻撃してはいけないという情報を知らず攻撃して巨大化させてしまったようです」って言い方にしろよ
本当性格悪いよな作者であるリアル地雷
118この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 09:45:46.62ID:cz9soBw9119この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 09:51:52.92ID:cz9soBw9 報告書に書かれていないか読んでいないからこその
早とちりでしかない
早とちりでしかない
120この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 09:56:33.97ID:cz9soBw9121この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 09:57:03.53ID:A7T95KFa アフィブログに本好きがまとめられてたけど放送前なのにアンチスレが31スレも伸びてるwって言われてて笑った
アニメ前にアンチスレが立って伸びたのは本好きだけなんだよなぁ
>>4は作中の女神を例える文章だと、何度でも新規に教えてあげたい
アニメ前にアンチスレが立って伸びたのは本好きだけなんだよなぁ
>>4は作中の女神を例える文章だと、何度でも新規に教えてあげたい
122この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 09:57:55.10ID:cz9soBw9123この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 09:59:24.54ID:cz9soBw9124この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 10:02:44.71ID:A7T95KFa アニメ前なのに笑いネタにされてるから嵐が来たのか
125この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 10:02:51.23ID:kOzlIbGf レス番ちょいちょい飛んでる所を見ると今日もあれがいるのか
マジ日参してんだな
NG共有ブラウザマジ有能
マジ日参してんだな
NG共有ブラウザマジ有能
126この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 10:09:47.23ID:cz9soBw9127この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 10:10:59.63ID:cz9soBw9128この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 10:15:50.00ID:cz9soBw9129この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 10:17:15.48ID:QXuLuF1X >>121
読んでる最中にヒロインにムカつける珍しいタイプの作品です。
読んでる最中にヒロインにムカつける珍しいタイプの作品です。
130この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 10:17:39.58ID:cz9soBw9 >>125
君が発狂してNGアピールしたところで意味はないんだよね
君自身が内容の理解もできなかった逃走者だと認めただけだし
正されたことをいやだいやだとわめき散らすのも反省して事件を起こさないと誓うことだね
君が発狂してNGアピールしたところで意味はないんだよね
君自身が内容の理解もできなかった逃走者だと認めただけだし
正されたことをいやだいやだとわめき散らすのも反省して事件を起こさないと誓うことだね
131この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 10:20:00.67ID:cz9soBw9 >>129
いちいちキレるなよ?出来損ないなのはお前の自己責任でしょ
そういう身勝手な責任転嫁が事件を生むんだよ?ほら君自身が過ちを認めて事件を起こさないと誓う時が来たんだよ
頭の足りないアフィ管理人にも教えてやりなよ
読解力がなく指摘されればNGだとわめき散らすのが自分だと
いちいちキレるなよ?出来損ないなのはお前の自己責任でしょ
そういう身勝手な責任転嫁が事件を生むんだよ?ほら君自身が過ちを認めて事件を起こさないと誓う時が来たんだよ
頭の足りないアフィ管理人にも教えてやりなよ
読解力がなく指摘されればNGだとわめき散らすのが自分だと
132この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 10:22:38.72ID:cz9soBw9133この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 10:26:16.05ID:cz9soBw9 >>129
ところで虚言癖についてどう思う?連帯責任だよ?
ところで虚言癖についてどう思う?連帯責任だよ?
134この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 10:26:41.92ID:cz9soBw9 まず君たちは聞く耳を持つことだよ。もちろん君たちの意見は誤りなので聞く必要はない。ここまではいいね。当然だからね
135この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 10:28:40.56ID:cz9soBw9 そして事件を起こさないと約束して誓うことだよ。当然だからね。逃走者のみてないアピールは君たちにとって不利でしかないよ。当然ね
136この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 10:29:12.08ID:cz9soBw9 君たちは連帯して責任をもって逃走者を教導しなければならないね。当然ね
137この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 10:29:30.39ID:gfOTifZs 感情移入さえしなければ、
児童に暴行ホモレイプ失神させるシーンも頭の足りないウゴざまぁで済むらしいな
そんな読者にはなりたくないな
児童に暴行ホモレイプ失神させるシーンも頭の足りないウゴざまぁで済むらしいな
そんな読者にはなりたくないな
138この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 10:33:17.29ID:cz9soBw9 >>137
現実逃避はもうやめて自首するとよいでしょう
現実逃避はもうやめて自首するとよいでしょう
139この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 10:41:54.51ID:FQLGDvzj >>138
本当はアニメ化の前にスレが31スレの伸びてて気持ち悪いってアニ速あたりで叩かせたいアンチでしょ?
本当はアニメ化の前にスレが31スレの伸びてて気持ち悪いってアニ速あたりで叩かせたいアンチでしょ?
140この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 10:41:57.66ID:tC9+vTEw どう見ても事件起こしそうなのは虐待に喝采してる方なんだよなあ
子育ての鬱憤が溜まってるんだろうか
子育ての鬱憤が溜まってるんだろうか
141この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 10:46:15.88ID:cz9soBw9 >>139
31スレも放置されてゆがんでしまった君たちの墓標でしょ
31スレも放置されてゆがんでしまった君たちの墓標でしょ
142この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 10:47:01.70ID:cz9soBw9 >>140
まあ現実逃避はもうやめて事件を起こさないと誓うことだね
まあ現実逃避はもうやめて事件を起こさないと誓うことだね
143この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 10:48:06.53ID:H+Ap5sfu せめて地雷を聖女と称えるのと地雷のカマトトがなくなってくれればなあ
こんな聖女嫌だし子供だからを理由に異性と接触してるのなんかキモいんだよ
あとぎゅーとかぺったんとかは普通にキモい無理
こんな聖女嫌だし子供だからを理由に異性と接触してるのなんかキモいんだよ
あとぎゅーとかぺったんとかは普通にキモい無理
144この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 10:50:38.08ID:tC9+vTEw ムカつくキャラが凄惨な暴行受けてザマァできるのはまあ三歩譲ってアリとしましょう
でもその暴行を主人公側の人間がやったら引きますわ
シャロンテート事件知らんままワンス・アポン・ア・タイムinNYみたらドン引きするだろうし(唐突なネタバレ)
でもその暴行を主人公側の人間がやったら引きますわ
シャロンテート事件知らんままワンス・アポン・ア・タイムinNYみたらドン引きするだろうし(唐突なネタバレ)
145この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 10:51:52.48ID:cz9soBw9 >>143
聖教新聞のアレか…
聖教新聞のアレか…
146この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 10:52:11.53ID:cz9soBw9 >>144
まあ現実逃避はもうやめて事件を起こさないと誓うことだね
まあ現実逃避はもうやめて事件を起こさないと誓うことだね
147この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 10:53:25.02ID:tC9+vTEw >>146
流石に書き下ろしのトラウゴット暴行には明確な庇い建てができないか
流石に書き下ろしのトラウゴット暴行には明確な庇い建てができないか
148この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 11:10:48.12ID:cz9soBw9 >>147
凄惨な暴行とかいう作り話とか現実逃避はもうやめて事件を起こさないと誓うことだね
凄惨な暴行とかいう作り話とか現実逃避はもうやめて事件を起こさないと誓うことだね
149この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 11:39:21.49ID:vBxoT9PD 信者おこなの?
やらおんすらヤバイ信者のこと馬鹿にしてたのに自分で証明するとか馬鹿すぎ
やらおんすらヤバイ信者のこと馬鹿にしてたのに自分で証明するとか馬鹿すぎ
150この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 11:48:17.70ID:lnImPoKW 最近のここ流れが早くて目が回るわw
151この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 11:48:28.51ID:H+Ap5sfu 信者じゃなくてただの荒らし…って思ってたけど最近怪しいな
結構詳しいわこいつ
結構詳しいわこいつ
152この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 11:52:06.59ID:H+Ap5sfu まあ信者だとしても触らないのがいいよ
信者だとしてもアンチが信者に喧嘩売ってる!これだからアンチは!ってしたいタイプの信者か、そうでなければ信者兼愉快犯ってだけのことだろうから
信者だとしてもアンチが信者に喧嘩売ってる!これだからアンチは!ってしたいタイプの信者か、そうでなければ信者兼愉快犯ってだけのことだろうから
153この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 11:56:59.84ID:XPI2DG8H アンチスレ立った初期の頃にID真っ赤にして連投してた嵐君がいたけどそいつじゃない?
本スレでは毎日100近く書き込みしてた廃人だよ
そいつがなろうスレで暴れまわって隔離スレとして本好きスレが立てられたんだよね
本スレでは毎日100近く書き込みしてた廃人だよ
そいつがなろうスレで暴れまわって隔離スレとして本好きスレが立てられたんだよね
154この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 12:02:14.10ID:GnUQctvR 表現がどうであれ親戚のこどもを大人が暴力で教育したことにはかわりないし
それを作者がファンサービスって言って、隔離信者が大喝采した事実がある現実も消えないけどな
それを作者がファンサービスって言って、隔離信者が大喝采した事実がある現実も消えないけどな
155この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 12:21:13.27ID:tC9+vTEw >>148
失神するまで首締めが凄惨な暴行ではないバイオレンスワールドからようこそ
失神するまで首締めが凄惨な暴行ではないバイオレンスワールドからようこそ
156この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 12:38:38.64ID:FQLGDvzj ユストクス好きだったのになぁ
掘り下げられるとキャラがクズ化するって……
掘り下げられるとキャラがクズ化するって……
157この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 12:50:57.95ID:pRnuB6Fm リアル地雷が
ふんぬぅ!アテクシ(分身である地雷)以外に人気出るの許せない!
って言う物凄く狭量なヤツだから仕方がない
アテクシに逆らうと地獄行きよ!を素でやってて自覚がないしな
ふんぬぅ!アテクシ(分身である地雷)以外に人気出るの許せない!
って言う物凄く狭量なヤツだから仕方がない
アテクシに逆らうと地獄行きよ!を素でやってて自覚がないしな
158この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 13:12:49.71ID:tC9+vTEw 『憧れたお爺様の様になりたいと思っていたら親戚に首締められ続けて「赤眼のトラウゴット」とかいう厨二ネームになった件』
159この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 13:55:44.70ID:lnImPoKW >>156
常識あってフェルと地雷に全肯定でもないけど二人にしかできない事があるとわかってて一緒にいる感じが良い女装おじさんだったのにな
狂信者のエックハルトともバランス取れてたのにいつの間にか逆にエックハルトが没個性になってユストクスが狂信者になってた
常識あってフェルと地雷に全肯定でもないけど二人にしかできない事があるとわかってて一緒にいる感じが良い女装おじさんだったのにな
狂信者のエックハルトともバランス取れてたのにいつの間にか逆にエックハルトが没個性になってユストクスが狂信者になってた
160この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 14:06:55.11ID:kOzlIbGf 個人的には掘り下げられてうわぁってなったのはハンネだったな
本編の地雷の良き友人としてのハンネ視点の時は感じなかったけど
ハンネ編でなにこいつ思考回路キッショってなった
本編ではひたすら地雷の思想とか考え方が気持ち悪かった
たぶん作者の性格が作品にモロに出てるんだろうな
本編の地雷の良き友人としてのハンネ視点の時は感じなかったけど
ハンネ編でなにこいつ思考回路キッショってなった
本編ではひたすら地雷の思想とか考え方が気持ち悪かった
たぶん作者の性格が作品にモロに出てるんだろうな
161この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 14:42:35.26ID:YMAwKE5q162この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 15:48:28.01ID:uuO3LMpt 連投奴は頭おかしい系の信者を装った作者ご本人でしょ
アンチの存在とか許せないタイプだろうしなあ
アンチの存在とか許せないタイプだろうしなあ
163この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 15:57:26.53ID:TZ+hiOlT 転生ではないんだが、本が好きで平民身分のヒロインが
王子に見出され知識を生かして活躍(本人は活躍してると思ってない)
周りからも慕われる…という作品を偶然読んだ
ヒロインは天然ゆえ、ねたむ連中の嫌がらせも受けるが気づかないか王子が排除
シンデレラストーリーではあるが根底にあるのはヒロインの幅広い知識の活用
改めて本ゲコってクソだなとよくわかった
王子に見出され知識を生かして活躍(本人は活躍してると思ってない)
周りからも慕われる…という作品を偶然読んだ
ヒロインは天然ゆえ、ねたむ連中の嫌がらせも受けるが気づかないか王子が排除
シンデレラストーリーではあるが根底にあるのはヒロインの幅広い知識の活用
改めて本ゲコってクソだなとよくわかった
164この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 17:40:36.55ID:cz9soBw9165この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 17:41:24.13ID:cz9soBw9166この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 17:42:59.94ID:cz9soBw9 >>151
無理解を正された自分に落ち度がある
そのように理解することが大事だね。こいつがj詳しいとかはなくこいつが正しく自分が間違っている
正されてしまった自分たちはなんと幸せ者なのだと事件を起こさないと誓う言ことが大事だね
無理解を正された自分に落ち度がある
そのように理解することが大事だね。こいつがj詳しいとかはなくこいつが正しく自分が間違っている
正されてしまった自分たちはなんと幸せ者なのだと事件を起こさないと誓う言ことが大事だね
167この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 17:43:12.73ID:i7J7a9IW アニメの絵が大不評どころか原作絵すら馬鹿にされてたけど糞アニメスレが立つのも早そう
168この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 17:44:02.69ID:cz9soBw9169この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 17:45:02.63ID:cz9soBw9170この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 17:45:49.05ID:cz9soBw9 >>154
内容も理解できない虚言癖の逃走者の仲間のくせに何言ってるの?事件を起こさないと誓いなよ
内容も理解できない虚言癖の逃走者の仲間のくせに何言ってるの?事件を起こさないと誓いなよ
171この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 17:46:15.49ID:cz9soBw9 >>155
NGだとわめき散らした無理解の逃走者かな?事件を起こさないと近いなよ
NGだとわめき散らした無理解の逃走者かな?事件を起こさないと近いなよ
172この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 17:47:16.40ID:cz9soBw9 >>156
クズウゴファンおじさんは事件起こさないと誓いなよ
クズウゴファンおじさんは事件起こさないと誓いなよ
173この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 17:47:49.54ID:cz9soBw9 >>157
凶器的な自分自身の落ち度に気づきなよ?事件を起こさないと誓い
凶器的な自分自身の落ち度に気づきなよ?事件を起こさないと誓い
174この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 17:48:28.98ID:cz9soBw9 >>158
アホウゴのファンおじさんは事件を起こさないと誓いなお
アホウゴのファンおじさんは事件を起こさないと誓いなお
175この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 17:49:21.76ID:cz9soBw9 >>159
アホウゴクラスタおじさんは事件を起こさないと誓いなよ
アホウゴクラスタおじさんは事件を起こさないと誓いなよ
176この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 17:50:12.60ID:cz9soBw9177この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 17:51:50.58ID:ZyAKmUA5 >>167
アニメのアンチスレも同時に立ちそうな気がしないでもない
アニメのアンチスレも同時に立ちそうな気がしないでもない
178この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 17:52:07.02ID:cz9soBw9179この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 17:52:48.59ID:lnImPoKW180この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 17:54:16.53ID:cz9soBw9 >>162
現実逃避はもうやめて貴女の落ち度に気づくときです
貴女のおつむがたりない虚言癖な逃走者なのは変えられませんよ
くやしいですか?でもそれがあなたの現実です。逃走者を非難しましたか?
してないでしょう。それは貴女たちの無理解の証明でもあるからです
現実逃避はもうやめて貴女の落ち度に気づくときです
貴女のおつむがたりない虚言癖な逃走者なのは変えられませんよ
くやしいですか?でもそれがあなたの現実です。逃走者を非難しましたか?
してないでしょう。それは貴女たちの無理解の証明でもあるからです
181この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 17:55:11.97ID:cz9soBw9 >>163
そうですか。現実逃避は辞めて事件を起こさないと誓うことが大事ですよ
そうですか。現実逃避は辞めて事件を起こさないと誓うことが大事ですよ
182この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 18:00:54.24ID:cz9soBw9 先に述べたように、まずどれだけ暴れてもあなたたちが無理解虚言癖の仲間本人であるとそう自覚する姿勢が大事です
みなさんだれも私に反論できなかったように貴女達自身が間違っているそういうことです。あなたたちの現実逃避に意味はありません
無理解のやらおんは貴女の味方ではありませんよ?無理解仲間ということで意味はありません
現実逃避を辞めてあなたたちは現実を受け入れることです。そして事件を起こさないと誓うのです
みなさんだれも私に反論できなかったように貴女達自身が間違っているそういうことです。あなたたちの現実逃避に意味はありません
無理解のやらおんは貴女の味方ではありませんよ?無理解仲間ということで意味はありません
現実逃避を辞めてあなたたちは現実を受け入れることです。そして事件を起こさないと誓うのです
183この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 18:07:56.28ID:pRnuB6Fm スレがめちゃ進んでるなと思って覗くと
NGIDが新着の9割以上を占めてて草
NGIDが新着の9割以上を占めてて草
184この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 18:09:35.86ID:cz9soBw9 >>183
わめき散らして逃走しても意味はありませんよ。ちゃんと止められた通り事件を起こさないと誓う姿勢が大事でしょう
わめき散らして逃走しても意味はありませんよ。ちゃんと止められた通り事件を起こさないと誓う姿勢が大事でしょう
185この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 18:10:14.16ID:i7J7a9IW186この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 18:10:37.52ID:cz9soBw9 >>183
見ない貴女に正当性はありません。貴女の現実逃避の証明です
見ない貴女に正当性はありません。貴女の現実逃避の証明です
187この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 18:12:55.62ID:cz9soBw9188この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 18:18:01.61ID:CiB5pMxw189この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 18:21:37.41ID:cz9soBw9190この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 18:41:39.61ID:aLPmSJuW ワッチョイ有りにしたら愉快なことになりそう
191この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 18:59:34.97ID:m9zRGVHQ どうせアニメの本スレはすぐワッチョイかIPがつくよ
ここと違ってワッチョイをすぐつける板だから
お得意のチャット書き込み頑張って欲しいw
ここと違ってワッチョイをすぐつける板だから
お得意のチャット書き込み頑張って欲しいw
192この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 19:03:57.23ID:cz9soBw9193この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 19:17:28.38ID:ZyAKmUA5 後2週間もしたらアニメが始まるからアニメ見た新規が隔離スレに行って
あまりの住民のひどさにアンチになるパターンまで予想できた
あまりの住民のひどさにアンチになるパターンまで予想できた
194この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 19:35:00.59ID:cz9soBw9195この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 21:27:57.32ID:CiB5pMxw 世界が孤立していく国みたいだな隔離問題
196この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 22:11:44.09ID:hnvaPsRM ここもワッチョイつけたほうが良くないか?
197この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 22:41:16.93ID:lnImPoKW 本スレ系と違ってアンチスレは荒らされると荒らしが一番アンチに貢献してる状態になるからなぁ
IDコロコロしてまで地雷を語ったり守りたい住民もなく荒らしのいない時はゆっくり話してるだけ
荒らしはワッチョイすらも変えるだろうし無意味なんじゃないかな
IDコロコロしてまで地雷を語ったり守りたい住民もなく荒らしのいない時はゆっくり話してるだけ
荒らしはワッチョイすらも変えるだろうし無意味なんじゃないかな
198この名無しがすごい!
2019/09/17(火) 22:48:43.81ID:YMAwKE5q アンチの一形態と思えばスレに適合している
199この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 03:17:19.93ID:yL1v3pH1 最近住み着いてる荒らし君はIDすら変える気ないみたいだしワッチョイも変えるとは思えないな
200この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 06:28:49.66ID:koE1jOov201この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 07:56:10.33ID:Nm5OUJzQ >>199
荒らしの時点でネットの一番守るべきマナーを違えてる人間にそんな事は決して保証されないし荒らしの潔白のために住民の個人情報の一部であるワッチョイを晒すべきでもないよ
そしてアンチスレの性質上>197だしでワッチョイの意味は無いんだ
アンチスレはファンスレと違って自演する住民がいたとしてもスレの意に沿ってれば妨げにならないっていうのも大きい
荒らしの時点でネットの一番守るべきマナーを違えてる人間にそんな事は決して保証されないし荒らしの潔白のために住民の個人情報の一部であるワッチョイを晒すべきでもないよ
そしてアンチスレの性質上>197だしでワッチョイの意味は無いんだ
アンチスレはファンスレと違って自演する住民がいたとしてもスレの意に沿ってれば妨げにならないっていうのも大きい
202この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 07:57:14.51ID:J2l1D//l まずは君たち自身の過ちを繰り返さないことが大事だね
事件を起こさないと誓う姿勢が大事だよ
事件を起こさないと誓う姿勢が大事だよ
203この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 07:59:58.61ID:J2l1D//l >>201
もちろんこういうふざけた異常なものも廃止するとよいだろう。これがルールだマナーだなどと言ってるわけでもあるまい
まさかこれが美しいとか清浄だとか勘違いしているわけでもあるまい。
・本好き信者、地雷信者への不満OK。
・ただしキャラ厨の対立煽りはスルー。本好きに関わるキャラは全員糞であることをお忘れなく。
・作者or主人公を擁護する荒らしはNGあぼん推奨。
もちろんこういうふざけた異常なものも廃止するとよいだろう。これがルールだマナーだなどと言ってるわけでもあるまい
まさかこれが美しいとか清浄だとか勘違いしているわけでもあるまい。
・本好き信者、地雷信者への不満OK。
・ただしキャラ厨の対立煽りはスルー。本好きに関わるキャラは全員糞であることをお忘れなく。
・作者or主人公を擁護する荒らしはNGあぼん推奨。
204この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 08:17:42.50ID:koE1jOov 大体ワッチョイつけようと言うのは過疎らせ目的だからスルーでいいよ
ワッチョイ大好きアニメ板ですらどんなにアンチスレが荒れてもワッチョイはつけない
基本アンチスレは伸ばしてくれたらスレ伸ばし貢献ご苦労で終わり
スレ埋め荒らしが湧いても一時的なものだから次々スレ立てしたらいなくなるのが恒例
荒らしがいなくなる頃には10ぐらいスレが伸びてたこともあるよ
ワッチョイ大好きアニメ板ですらどんなにアンチスレが荒れてもワッチョイはつけない
基本アンチスレは伸ばしてくれたらスレ伸ばし貢献ご苦労で終わり
スレ埋め荒らしが湧いても一時的なものだから次々スレ立てしたらいなくなるのが恒例
荒らしがいなくなる頃には10ぐらいスレが伸びてたこともあるよ
205この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 08:36:48.72ID:L3jic7be 荒らしが日参して連レスしてくれるから常にスレ的には勢いが隔離より上にあるのが皮肉だよなw
10月に入ってアニメが始まれば新規でweb版読む人も増えるだろうし、このスレのテンプレ部分読んで作者にドン引きしてアンチも増えるだろう
10月に入ってアニメが始まれば新規でweb版読む人も増えるだろうし、このスレのテンプレ部分読んで作者にドン引きしてアンチも増えるだろう
206この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 09:28:53.82ID:Nm5OUJzQ >>204
その勢いで本スレの数を越えちゃったアンチスレもあるしな
そもそもアンチって負な意見のファンのような物なのに一部の場所でやってるそれすらも潰そうとする人間が一番ネガティブな印象へ作品を誘導してるパターンが殆どなんだよな
ネットゲームなんかは特にそれが如実で結局ファンかアンチかはあまり関係なくて内外問わず大暴れする荒らしが最も作品を壊しているっていう
それらのように本好きの下剋上の狂信者もそのうち固有名詞付くかもな
アホ色巫女とかさ
その勢いで本スレの数を越えちゃったアンチスレもあるしな
そもそもアンチって負な意見のファンのような物なのに一部の場所でやってるそれすらも潰そうとする人間が一番ネガティブな印象へ作品を誘導してるパターンが殆どなんだよな
ネットゲームなんかは特にそれが如実で結局ファンかアンチかはあまり関係なくて内外問わず大暴れする荒らしが最も作品を壊しているっていう
それらのように本好きの下剋上の狂信者もそのうち固有名詞付くかもな
アホ色巫女とかさ
207この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 12:52:42.61ID:OFNJ4sY4 >>202
言葉が足りなすぎて伝わってないんだけど、
ユスクトスの首締め落とし事件に関しては
・そんなのは虐待じゃない。当然の仕打ち
・そんな書き下ろしは存在してない。アンチスレの捏造
のどっちなん?
言葉が足りなすぎて伝わってないんだけど、
ユスクトスの首締め落とし事件に関しては
・そんなのは虐待じゃない。当然の仕打ち
・そんな書き下ろしは存在してない。アンチスレの捏造
のどっちなん?
208この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 13:14:55.51ID:JqPmxhLp これはアニメの出来が期待できそう
209この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 13:21:07.05ID:6sdR/i6h 絵も塗りもひどいからそういう意味では楽しみだな
210この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 14:57:04.57ID:L3jic7be 話の中に割と多く出てくる光の帯
なんで呪文か名前を付けないのかわからん
どうでもいい花とか実には名前つけてそれ以降一回も出てこないのに
序盤から出てくる頻度の高い光の帯には名前がない
作者の名づけの基準がわからない
なんで呪文か名前を付けないのかわからん
どうでもいい花とか実には名前つけてそれ以降一回も出てこないのに
序盤から出てくる頻度の高い光の帯には名前がない
作者の名づけの基準がわからない
211この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 17:06:22.58ID:VNhmNhYW >>204
ついてるスレあったで
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ76
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1568116495/
スター☆トゥインクルプリキュアアンチスレ4.92
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1564268501/
ゲゲゲの鬼太郎6期 アンチスレ11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560559817/
ついてるスレあったで
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ76
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1568116495/
スター☆トゥインクルプリキュアアンチスレ4.92
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1564268501/
ゲゲゲの鬼太郎6期 アンチスレ11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560559817/
212この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 17:20:00.07ID:d5bVNi2O ワッチョイに必死か
213この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 17:37:58.96ID:JPqUgY3D214この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 17:42:06.94ID:8iAiOOCS なんで急にワッチョイの話になってるの?
アンチスレが伸びたら困る人?
アンチスレが伸びたら困る人?
215この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 17:43:21.64ID:OFNJ4sY4 >>210
光と闇は名前が個人に紐付いてるからじゃね?
光と闇は名前が個人に紐付いてるからじゃね?
216この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 17:43:59.37ID:rt472pIt 書き下ろしは存在している
ただし、ノータリンの主張は知らん
ただし、ノータリンの主張は知らん
217この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 17:49:07.48ID:AWNs+6kJ >>211
それらは分母が多いからまだいいがこのスレでやったら住民がキチに粘着されかねないからなぁ
それらは分母が多いからまだいいがこのスレでやったら住民がキチに粘着されかねないからなぁ
218この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 17:51:26.91ID:JPqUgY3D219この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 17:55:31.20ID:AWNs+6kJ >>218
作品やスレ云々の前に人を犯罪者予備軍前提で話すのは失礼だよ
自分が冷静ならレスの向こうに一人一人違う人間がいる事を考えてほしいな
あなただって自分を犯罪者疑惑されたくないだろうしスレの書き込みぐらいじゃ私もそうだとは思ってないよ
作品やスレ云々の前に人を犯罪者予備軍前提で話すのは失礼だよ
自分が冷静ならレスの向こうに一人一人違う人間がいる事を考えてほしいな
あなただって自分を犯罪者疑惑されたくないだろうしスレの書き込みぐらいじゃ私もそうだとは思ってないよ
220この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 17:58:33.86ID:d5bVNi2O アニメ放映前だから乗り込みが活性化してるなあ
信者の暴走がきっかけでアンチ化した頃を思い出す
信者の暴走がきっかけでアンチ化した頃を思い出す
221この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 18:05:20.19ID:L3jic7be >>215
神の名前じゃなくてぐるぐるに縛るやつ
本編の中では「シュタープの光の帯」って長い形容詞で語られてるやつ
これを地雷がまだ教えられていなくて呪文を知らんならまだ理解出来るが
フェルから習ってるし実際に地雷も使ってるのに名前がない
網も数回出てるけどこっちにも名前がない
どうでもいいハサミの呪文はすぐ出たのに。
なに基準で名前付けてるのか本当に謎
神の名前じゃなくてぐるぐるに縛るやつ
本編の中では「シュタープの光の帯」って長い形容詞で語られてるやつ
これを地雷がまだ教えられていなくて呪文を知らんならまだ理解出来るが
フェルから習ってるし実際に地雷も使ってるのに名前がない
網も数回出てるけどこっちにも名前がない
どうでもいいハサミの呪文はすぐ出たのに。
なに基準で名前付けてるのか本当に謎
222この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 18:26:55.93ID:JPqUgY3D >>219
失礼ではないだろ逃走虚言癖が問題だと言うのが大前提だ
狂気の自称スレルール見たことあるかい?あの犯罪者予備軍ルールに大賛同でもしてる狂人なのかね?
これで君自身が失礼な虚言癖の立場を確立した。他の誰でもない君の自己責任だ。事件を起こさないと誓わないで反抗する君のね
まず君自身が反論できる立場だとか勘違いはよかない。自分の誤った考えを押し付けようとする君自身が誤りなんだよ
一人一人違うから許されるではなくもともと間違っているから問題である。だから再教育されるんだよ
失礼ではないだろ逃走虚言癖が問題だと言うのが大前提だ
狂気の自称スレルール見たことあるかい?あの犯罪者予備軍ルールに大賛同でもしてる狂人なのかね?
これで君自身が失礼な虚言癖の立場を確立した。他の誰でもない君の自己責任だ。事件を起こさないと誓わないで反抗する君のね
まず君自身が反論できる立場だとか勘違いはよかない。自分の誤った考えを押し付けようとする君自身が誤りなんだよ
一人一人違うから許されるではなくもともと間違っているから問題である。だから再教育されるんだよ
223この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 18:38:07.15ID:AWNs+6kJ224この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 18:40:18.13ID:JPqUgY3D >>223
ワッチョイつけようとかワッチョイつけるなとかスレが伸びれば勝利だとか
結局は無理解を袋叩きにされた現実から逃れたいがために足りない頭を絞ってるだけのことだからな
だからこそ現実逃避を禁止して事件を起こさないと誓うことが何よりも大事
ワッチョイつけようとかワッチョイつけるなとかスレが伸びれば勝利だとか
結局は無理解を袋叩きにされた現実から逃れたいがために足りない頭を絞ってるだけのことだからな
だからこそ現実逃避を禁止して事件を起こさないと誓うことが何よりも大事
225この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 18:44:00.54ID:6sdR/i6h 荒らしに構ってるやつをシュタープの光の帯(正式名称なし)で縛っちゃうぞうふふん
226この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 18:51:29.41ID:AWNs+6kJ >>224
そういう人達だけじゃないでしょ
現にあなたが言ってる事は私は言った事がないし
なのに一緒にされて悲しいなぁ
それに多くの人は誓わなくても犯罪なんてしないよ
誰が聞いてるかわからない誓いに意味なんてないしね
作者さんがここで聞いてるよって証明したりしたらそれに誓うのは有効なんじゃないかなと思うけどそんなのありえないし作者さんがする必要もないから
そういう人達だけじゃないでしょ
現にあなたが言ってる事は私は言った事がないし
なのに一緒にされて悲しいなぁ
それに多くの人は誓わなくても犯罪なんてしないよ
誰が聞いてるかわからない誓いに意味なんてないしね
作者さんがここで聞いてるよって証明したりしたらそれに誓うのは有効なんじゃないかなと思うけどそんなのありえないし作者さんがする必要もないから
227この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 20:01:17.91ID:OFNJ4sY4 虚言癖で逃走したと思い込んだ相手が一人でこのスレをID変えながら延々自演レスしてると思ってるの?
言っちゃなんだが統失的な思い込みだね
言っちゃなんだが統失的な思い込みだね
228この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 20:08:12.35ID:OFNJ4sY4229この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 21:41:48.15ID:JkmHlb1M230この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 21:43:15.00ID:JkmHlb1M231この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 21:46:37.68ID:JkmHlb1M >>227
虚言癖の仲間が虚言癖で暴れても意味はないぞ。虚言癖を放置した連帯責任でしかない
反抗する総意を否定したか?ほら仲間だ。否定もできないで糖質呼ばわりしても意味はない
自分に問題がないなどというのはこれまでの流れを無視した君の思い込みであって現実逃避なのだ
ほらこれで無理解の君の反論は封じられた。事件を起こさないと約束して誓ったらどうだ
虚言癖の仲間が虚言癖で暴れても意味はないぞ。虚言癖を放置した連帯責任でしかない
反抗する総意を否定したか?ほら仲間だ。否定もできないで糖質呼ばわりしても意味はない
自分に問題がないなどというのはこれまでの流れを無視した君の思い込みであって現実逃避なのだ
ほらこれで無理解の君の反論は封じられた。事件を起こさないと約束して誓ったらどうだ
232この名無しがすごい!
2019/09/18(水) 23:34:41.63ID:AWNs+6kJ >>221
ドイツ語辞書でいいのが見つからなかった説
ドイツ語辞書でいいのが見つからなかった説
233この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 00:55:05.46ID:HKGef0k/ アニメ放映後の様子が今から目に見えるようだ…
アニメスレでID真っ赤にさせた信者が褒め称えて新参ドン引きさせて
アニメアンチスレにご新規さんが増える様子が
信者がそんなんだからアンチスレが31スレも伸びてるって他所でも笑われるんだよ
アニメスレでID真っ赤にさせた信者が褒め称えて新参ドン引きさせて
アニメアンチスレにご新規さんが増える様子が
信者がそんなんだからアンチスレが31スレも伸びてるって他所でも笑われるんだよ
234この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 01:00:58.81ID:ho6RuWsu どうだろ
アニメに満足する信者ってほとんどいないんじゃないかな
アニメはこうだけど原作は面白いから!他のなろうとは違って考証が〜練られた設定が〜文章力が〜とかやってドン引きされそう
アニメに満足する信者ってほとんどいないんじゃないかな
アニメはこうだけど原作は面白いから!他のなろうとは違って考証が〜練られた設定が〜文章力が〜とかやってドン引きされそう
235この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 01:50:49.70ID:QxlBdWXE >>233
31を超えても無理解なのは恥なのだぜ
31を超えても無理解なのは恥なのだぜ
236この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 02:07:02.30ID:AFPsUJSb CM観たけどこれは不穏
237この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 05:33:17.69ID:+xdy+FXu 原作があれでアニメが面白くなる道理がない…
でも原作は面白いから!アニメは製作者がくそ!って信者を装った作者があちこちで布教活動してそうw
でも原作は面白いから!アニメは製作者がくそ!って信者を装った作者があちこちで布教活動してそうw
238この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 10:08:17.15ID:1pqcjp/T アニメが三部コミカライズみたいに地雷を忠実に表現してくれるなら視聴者もドン引きかもしれないが鈴華フィルター並に優秀だったら騙される奴が続出やろな
239この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 10:42:35.18ID:kA9LnFMf げ こく じょう −じやう [3] 【下克上・下剋▼上】
〔「下、上に剋(か)つ」の意〕
下の者が上の者をしのぎ倒すこと。特に、室町中期から戦国時代にかけてあらわれた、伝統的権威・価値体系を否定し、力によって権力を奪い取るという社会風潮。国一揆や戦国大名の多くはこうした風潮の中から生まれた。
アーレンスバッハはほぼ自滅のようなものだし
王族もグル典を取得する方法すら失って詰んだ状態だったし
地雷は司書になってないし戦いの後PTSDまで発症してどっちかというと
上位者につけられた難癖を払いのけただけだよね
下剋上とはなんだったのか
あれだけ拘ってた司書にならず終いで完結
続きのようなハンネ編も半年以上放置でエタり感すら出てきた
アニメ放映されたら今以上に読者が増えてより厳しい指摘が出てきそうなのに作者大丈夫なのか
〔「下、上に剋(か)つ」の意〕
下の者が上の者をしのぎ倒すこと。特に、室町中期から戦国時代にかけてあらわれた、伝統的権威・価値体系を否定し、力によって権力を奪い取るという社会風潮。国一揆や戦国大名の多くはこうした風潮の中から生まれた。
アーレンスバッハはほぼ自滅のようなものだし
王族もグル典を取得する方法すら失って詰んだ状態だったし
地雷は司書になってないし戦いの後PTSDまで発症してどっちかというと
上位者につけられた難癖を払いのけただけだよね
下剋上とはなんだったのか
あれだけ拘ってた司書にならず終いで完結
続きのようなハンネ編も半年以上放置でエタり感すら出てきた
アニメ放映されたら今以上に読者が増えてより厳しい指摘が出てきそうなのに作者大丈夫なのか
240この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 10:45:50.26ID:Irt2SUxh 鈴鹿でも人形の足折ろうとしたシーンと粘土踏まれてキレ散らかしたシーンはウッときたからな
あれらのシーン削るならいけるかもね
あれらのシーン削るならいけるかもね
241この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 11:22:22.38ID:kVBkwAyp242この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 12:36:15.76ID:kbq4J1QD >>240
あれ今スラング化してるギャオオン女っぽいからめちゃくちゃ叩かれそう
あれ今スラング化してるギャオオン女っぽいからめちゃくちゃ叩かれそう
243この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 12:53:32.93ID:vRkQ3dsI244この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 13:16:24.46ID:dAvlI7Mg 序盤の家族への心象とかもキツそう
汚いから触ってほしくないとか、父親を見下してるところとか。
家族は冬支度で忙しいのに自分はパピルスもどき作りたくてトゥーリの邪魔してるところとか。
汚いから触ってほしくないとか、父親を見下してるところとか。
家族は冬支度で忙しいのに自分はパピルスもどき作りたくてトゥーリの邪魔してるところとか。
245この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 13:39:51.42ID:G+m9Wq4F 読了してからだと
家族は自分の奴隷だってのがその時からはっきりと出てるだけだけだと分かるけどな!
親兄弟に対する愛情は、受けるだけで与える気が全く無いのもよく分かる良い文章ですわ
家族は自分の奴隷だってのがその時からはっきりと出てるだけだけだと分かるけどな!
親兄弟に対する愛情は、受けるだけで与える気が全く無いのもよく分かる良い文章ですわ
246この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 14:18:44.59ID:j21Tl51x 最初に家族と思えないみたいな描写あってそれはまあそうだろうなあって思ってたら甘えまくりで図々しい主人公だなあってなるんよね
嘘臭くても最初から家族!って思ってたならまあ家族だしって思えるんかもしれないけど
嘘臭くても最初から家族!って思ってたならまあ家族だしって思えるんかもしれないけど
247この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 15:44:09.39ID:npG1jg/P248この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 18:08:58.44ID:vRkQ3dsI やっぱりどう考えても悪霊によるマイン乗っ取りだよな
元の人格が欠片でも残ってたらマイン一家に対する愛情を持ってるだろうしさ
元の人格が欠片でも残ってたらマイン一家に対する愛情を持ってるだろうしさ
249この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 18:22:21.72ID:npG1jg/P 悪霊による乗っ取り
をさらに乗っ取る女神
乗っ取りの多段構造
をさらに乗っ取る女神
乗っ取りの多段構造
250この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 18:42:02.06ID:dAvlI7Mg マイン一家を乗っ取る
↓
神殿を乗っ取る
↓
悪目立ちして次期領主の立場を揺るがせ領主一家を引っ掻き回す
↓
無人のアーレンスバッハを空き巣みたいに乗っ取り
↓
借り物の女神の力で王族を引っ掻き回す
下剋上?司書?
終盤なんかマジで本関係ないしな
最後の最後に無理やり図書館(空っぽ)と図書都市作るから自分に従えって言葉で完結
ちゃんと司書になってから終われよ
あと貴族院卒業しろよw
↓
神殿を乗っ取る
↓
悪目立ちして次期領主の立場を揺るがせ領主一家を引っ掻き回す
↓
無人のアーレンスバッハを空き巣みたいに乗っ取り
↓
借り物の女神の力で王族を引っ掻き回す
下剋上?司書?
終盤なんかマジで本関係ないしな
最後の最後に無理やり図書館(空っぽ)と図書都市作るから自分に従えって言葉で完結
ちゃんと司書になってから終われよ
あと貴族院卒業しろよw
251この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 19:08:27.86ID:QxlBdWXE >>247
お前の読解力がひどいのを人のせいにするなよ?だから虚言癖はお前だと言う話にもなるし
はじめて書き込みました〜も虚言癖の仕業と判断されることになる。共通するのは責任転嫁の現実逃避だ
どうだ恐れ入ったか
お前の読解力がひどいのを人のせいにするなよ?だから虚言癖はお前だと言う話にもなるし
はじめて書き込みました〜も虚言癖の仕業と判断されることになる。共通するのは責任転嫁の現実逃避だ
どうだ恐れ入ったか
252この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 19:11:19.04ID:QxlBdWXE >>248>>249
読解力がひどいですねえ。悪霊なんていないんすよw
だから虚言癖を指摘されたのに自分から虚言癖を証明するアホの子なんですわ
反論もできないでしょ。君たちはわすれず事件を起こさないと誓うのですよ
読解力がひどいですねえ。悪霊なんていないんすよw
だから虚言癖を指摘されたのに自分から虚言癖を証明するアホの子なんですわ
反論もできないでしょ。君たちはわすれず事件を起こさないと誓うのですよ
253この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 19:24:58.22ID:QxlBdWXE254この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 19:35:50.90ID:FZ9bBMnJ >>251
あ、そういう病気の演技は要らないです
あ、そういう病気の演技は要らないです
255この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 19:39:22.48ID:kA9LnFMf 構うな
256この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 19:45:26.77ID:Lbs6+LLQ アニメの出来が悪かったら作者的になかったことにするのか、
上から目線で評価するのか
上から目線で評価するのか
257この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 20:01:29.09ID:QxlBdWXE >>254
結局虚言癖のかまってちゃんかよ。現実逃避を辞めることだな
結局虚言癖のかまってちゃんかよ。現実逃避を辞めることだな
258この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 20:02:58.56ID:QxlBdWXE >>255
NGしろと喚き散らしていた虚言癖の愚か者は指導によっていなくなりましたよ?
NGしろと喚き散らしていた虚言癖の愚か者は指導によっていなくなりましたよ?
259この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 20:08:03.68ID:kVBkwAyp 信者がメス書を見つけられない王族のために
メス書を見つけて、グル典を届けたから立派な司書の仕事してるっていってたけど
それ、司書の仕事ってよりネット通販サイト
メス書を見つけて、グル典を届けたから立派な司書の仕事してるっていってたけど
それ、司書の仕事ってよりネット通販サイト
260この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 20:11:56.46ID:+MqBOf1o 二次創作の同人誌販売じゃないのか
261この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 20:19:22.75ID:npG1jg/P >>251
だから?
だから?
262この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 20:26:39.64ID:QxlBdWXE >>259
ネット通販と思い込むって普通に頭ヤバない?
ネット通販と思い込むって普通に頭ヤバない?
263この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 20:28:03.80ID:QxlBdWXE264この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 20:30:05.70ID:npG1jg/P >>263
だからという接続詞がなんで挟まるのかわからないという意味だったがもうそれでいいや。
だからという接続詞がなんで挟まるのかわからないという意味だったがもうそれでいいや。
265この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 20:32:03.95ID:kVBkwAyp たしかにもっとひどいわな
「メス書とってきて!」
「心当たりはあるんてすけど、条件がありましてー」
「すいません。私は手に入れたんですけど、本物は閲覧規制がありまして、こちらで自作した一部写本で我慢してください」
「あの、本物は…」
「閲覧規制解除のヒントは差し上げるんで自力で頑張ってくださいね」
まとめるとこんな感じか
司書の仕事としてみたらと酷さが増した気がする
「メス書とってきて!」
「心当たりはあるんてすけど、条件がありましてー」
「すいません。私は手に入れたんですけど、本物は閲覧規制がありまして、こちらで自作した一部写本で我慢してください」
「あの、本物は…」
「閲覧規制解除のヒントは差し上げるんで自力で頑張ってくださいね」
まとめるとこんな感じか
司書の仕事としてみたらと酷さが増した気がする
266この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 20:42:22.86ID:npG1jg/P 閲覧できないのはしゃーないにせよ、
閲覧許可のための手続きが必要だけどもその手順はヒントだけ教えます、か。
閲覧許可のための手続きが必要だけどもその手順はヒントだけ教えます、か。
267この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 20:42:43.36ID:QxlBdWXE >>264
自身が虚言癖と言われるのをそれでいいやは無理解の表れ、だぞ?
なに間違い指摘されたのを無視して何反抗マウントしてん?だから虚言癖なんだぞ?
それでいいやではなく、虚言癖それで間違いございませんだぞ?
立場をわきまえないから虚言癖とも言われる。議論ではなく再教育なんだぞ?立場をわきまえたまえ
反抗に失敗しただけ。虚言癖だから虚言癖なことに疑問の余地なんてないだろ
お前が現実逃避することに意味はない。言い訳も分からないなんだから所詮お前の理解力なんてゼロなんだよ
最後になっても言い訳して自分が悪いのを他人のせいにしようとして失敗してるんだよ。だからこその虚言癖
自身が虚言癖と言われるのをそれでいいやは無理解の表れ、だぞ?
なに間違い指摘されたのを無視して何反抗マウントしてん?だから虚言癖なんだぞ?
それでいいやではなく、虚言癖それで間違いございませんだぞ?
立場をわきまえないから虚言癖とも言われる。議論ではなく再教育なんだぞ?立場をわきまえたまえ
反抗に失敗しただけ。虚言癖だから虚言癖なことに疑問の余地なんてないだろ
お前が現実逃避することに意味はない。言い訳も分からないなんだから所詮お前の理解力なんてゼロなんだよ
最後になっても言い訳して自分が悪いのを他人のせいにしようとして失敗してるんだよ。だからこその虚言癖
268この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 20:44:49.74ID:npG1jg/P269この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 20:45:57.30ID:G+m9Wq4F270この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 20:51:55.45ID:QxlBdWXE271この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 20:56:21.07ID:QxlBdWXE >>269
無理解をもとにした捏造ストーリーを披露するとは虚言癖の鑑だな
無理解をもとにした捏造ストーリーを披露するとは虚言癖の鑑だな
272この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 21:07:19.43ID:M/U2VS1d 現状メス書の場所がわからないのは自業自得ということと
「マイン様はメス書探索という司書としての仕事をしてた!」←できてない
って話になんの因果関係があるんですかねえ
「マイン様はメス書探索という司書としての仕事をしてた!」←できてない
って話になんの因果関係があるんですかねえ
273この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 21:56:07.15ID:QxlBdWXE274この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 22:02:21.57ID:aEg53hqe >>273
司書ではない、と言うのが大体のこのスレの意見で
司書してるもん!って主張する信者がいるという話ではなかったのか?
「そんな信者はいない」と立証されるなら虚言だと首肯するにやぶさかではないが?
司書ではない、と言うのが大体のこのスレの意見で
司書してるもん!って主張する信者がいるという話ではなかったのか?
「そんな信者はいない」と立証されるなら虚言だと首肯するにやぶさかではないが?
275この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 22:10:47.32ID:QxlBdWXE >>274
このスレの意見ってそれ理解力もない無理解虚言癖の言いがかりのことでしょ
無理解に基づいた難癖だな。お前がどんな信者を妄想したところでお前自体が誤りということ
図書委員は司書ではない。ここまではわかるか?王族とゴチャゴチャやってた時は司書ではない
司書兼アウブアレキになっても司書ではないと言い張る。だから虚言癖なんだぞ?
このスレの意見ってそれ理解力もない無理解虚言癖の言いがかりのことでしょ
無理解に基づいた難癖だな。お前がどんな信者を妄想したところでお前自体が誤りということ
図書委員は司書ではない。ここまではわかるか?王族とゴチャゴチャやってた時は司書ではない
司書兼アウブアレキになっても司書ではないと言い張る。だから虚言癖なんだぞ?
276この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 23:05:18.97ID:aEg53hqe >>275
図書館の建物建てて司書ですと自称するだけで「司書としての仕事」をしてることになるのか、って所は意見の分かれる所であるのはまあいい。
肝心の「王族とゴチャゴチャやってた」時の事を「司書の仕事してた!」って言い張ってる信者(実在かどうかは知らん)のことを否定してる事になってるが何を言いたいのかね君は
>王族とゴチャゴチャやってた時は司書ではない
図書館の建物建てて司書ですと自称するだけで「司書としての仕事」をしてることになるのか、って所は意見の分かれる所であるのはまあいい。
肝心の「王族とゴチャゴチャやってた」時の事を「司書の仕事してた!」って言い張ってる信者(実在かどうかは知らん)のことを否定してる事になってるが何を言いたいのかね君は
>王族とゴチャゴチャやってた時は司書ではない
277この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 23:14:44.41ID:QxlBdWXE >>276
何が言いたいかわからないと言えば許されると誤解してるのか?虚言癖の指摘だろ
読み込みが足りない読者に論破されてきたこともお前の責任でしょ
存在するかもわからない読み込みの足りない読者のことを
信者と呼んでわめき散らしたいわがままなお前の虚言癖問題を自覚しないと
何が言いたいかわからないと言えば許されると誤解してるのか?虚言癖の指摘だろ
読み込みが足りない読者に論破されてきたこともお前の責任でしょ
存在するかもわからない読み込みの足りない読者のことを
信者と呼んでわめき散らしたいわがままなお前の虚言癖問題を自覚しないと
278この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 23:21:43.80ID:aEg53hqe >>277
存在するかもわからない読み込みの足りない読者に論破されることが可能なのか。すげーな
いや、君が事実で持ってその存在するかもわからない読み込みの足りない読者を論破しているわけだけど
そしてこのスレの俺らがやってたのは「そんな存在するかもわからない読み込みの足りない読者の話を受け入れるとしたらとんでもない司書って事になるよね(笑」って思考実験なんだよね
すんごく頓珍漢な言いがかりを君が付けてきていることを自覚は…できないんだよね?
存在するかもわからない読み込みの足りない読者に論破されることが可能なのか。すげーな
いや、君が事実で持ってその存在するかもわからない読み込みの足りない読者を論破しているわけだけど
そしてこのスレの俺らがやってたのは「そんな存在するかもわからない読み込みの足りない読者の話を受け入れるとしたらとんでもない司書って事になるよね(笑」って思考実験なんだよね
すんごく頓珍漢な言いがかりを君が付けてきていることを自覚は…できないんだよね?
279この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 23:30:05.69ID:QxlBdWXE >>278
虚言癖の思考実験で読み込みの足りないお前の虚言癖が認められてお得だなw
虚言癖の思考実験で読み込みの足りないお前の虚言癖が認められてお得だなw
280この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 23:35:35.89ID:npG1jg/P そういや首締め失神虐待書き下ろしがないという虚言は無かったことにしたのかな
281この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 23:40:29.34ID:QxlBdWXE282この名無しがすごい!
2019/09/19(木) 23:41:05.90ID:QxlBdWXE >>280
再教育ありがとう存じます。これが正しい挨拶だぞ?
再教育ありがとう存じます。これが正しい挨拶だぞ?
283この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 00:48:26.13ID:/5vSkQJf 「隠れて書き込んでた」とか言い出したぞこいつ
反論できなくて逃げてただけか、単純に見落としただけだろうに恥ずかしくないのか
虚言、逃走。普段自分が言われて辛かった言葉を使いがちとは言うがこれは…
糖質って嘘つき呼ばわりされがちだからな…辛いよな…
わかるよとは言えないけどそう聞いたことがあるよ
本人的には何も嘘じゃないんだよな
本当にそう信じてるんだから
正直この作者もそういうとこあるように思える
創作と言う体に昇華できるようになって救われたというか
「小説ってのは嘘を書いてる」って発言はその反動なんだろーな
反論できなくて逃げてただけか、単純に見落としただけだろうに恥ずかしくないのか
虚言、逃走。普段自分が言われて辛かった言葉を使いがちとは言うがこれは…
糖質って嘘つき呼ばわりされがちだからな…辛いよな…
わかるよとは言えないけどそう聞いたことがあるよ
本人的には何も嘘じゃないんだよな
本当にそう信じてるんだから
正直この作者もそういうとこあるように思える
創作と言う体に昇華できるようになって救われたというか
「小説ってのは嘘を書いてる」って発言はその反動なんだろーな
284この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 01:06:17.86ID:79XKifE5 >>283
虚言癖逃走癖を指摘されてんのはお前じゃん?ほらやっぱ話のすり替えにも失敗のおまえの虚言癖逃走癖だ
お前が何を見ようと聞こうと関係がない。お前が虚言癖だと言われていることに正しい指摘にありがとう存じます
そう答える姿勢が大事だ
虚言癖逃走癖を指摘されてんのはお前じゃん?ほらやっぱ話のすり替えにも失敗のおまえの虚言癖逃走癖だ
お前が何を見ようと聞こうと関係がない。お前が虚言癖だと言われていることに正しい指摘にありがとう存じます
そう答える姿勢が大事だ
285この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 03:18:35.96ID:GrWrpI9M ランガナタンの五原則に言及している割にやってることが完全におかしい件
1.Books are for use(図書は利用するためのものである)
→地雷の地雷による地雷のための図書館のハコものを建てた。
2.Every reader, his book(いずれの読者にも、その人の図書がある)
→自称司書のくせに、王位継承にかかわるメス書(偽典じゃない)を王族に提供する努力をせず、フェルに丸投げ。
3.Every book, its reader(いずれの図書にも、その読者がいる)
→いずれの図書も自分が読むためにある。
4.Save the time of the reader(図書館利用者の時間を節約せよ)
→殺人オパックうさぎを独占。
5.Library is a growing organism(図書館は成長する有機体である)
→図書館のハコものを建てただけでドヤ顔完結()
1.Books are for use(図書は利用するためのものである)
→地雷の地雷による地雷のための図書館のハコものを建てた。
2.Every reader, his book(いずれの読者にも、その人の図書がある)
→自称司書のくせに、王位継承にかかわるメス書(偽典じゃない)を王族に提供する努力をせず、フェルに丸投げ。
3.Every book, its reader(いずれの図書にも、その読者がいる)
→いずれの図書も自分が読むためにある。
4.Save the time of the reader(図書館利用者の時間を節約せよ)
→殺人オパックうさぎを独占。
5.Library is a growing organism(図書館は成長する有機体である)
→図書館のハコものを建てただけでドヤ顔完結()
286この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 03:23:17.83ID:79XKifE5287この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 05:15:33.28ID:WLOed0K8 >>283
本好きの下剋上って憑依を家族に黙ってることを初め至るところで嘘つきや黙りを正当化しようとする面が見られるね
それだけならまだ作品内での出来事だったからいいけど読書感想文のツイッターを見てどういう人かっていうのがわかってしまったのが辛かったなぁ
本好きの下剋上って憑依を家族に黙ってることを初め至るところで嘘つきや黙りを正当化しようとする面が見られるね
それだけならまだ作品内での出来事だったからいいけど読書感想文のツイッターを見てどういう人かっていうのがわかってしまったのが辛かったなぁ
288この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 05:19:07.34ID:zYSgj4+E ニコ動にPV上がってるけど、ニコ動配信すんのか
289この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 05:38:28.40ID:79XKifE5 >>287
虚言癖君はまた反省して事件を起こさないとただしく誓うことだね。だれも異論もないだろう
虚言癖君はまた反省して事件を起こさないとただしく誓うことだね。だれも異論もないだろう
290この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 06:55:33.72ID:4QDldjkp 相変わらず信者って朝から晩までスレに入り浸ってるんだな
アニメ始まったら信者の悪評また広まりそう
アニメ始まったら信者の悪評また広まりそう
291この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 07:53:23.05ID:tq8vK6Ao 書籍書き下ろし読んでないみたいだから信者とは言えない
Web版信者とか細分化が進んでるのか?
Web版信者とか細分化が進んでるのか?
292この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 09:25:10.29ID:EQSU3d7m 速攻でNGかけるからあぼーんしか見えてないけど
レスの回数とかヤバいから精神障害は確実に持ってそう
レスの回数とかヤバいから精神障害は確実に持ってそう
293この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 10:01:00.10ID:YUm8fKvp294この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 12:11:52.21ID:EQSU3d7m295この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 13:09:10.75ID:jP2Nxvny >>288
生放送は 10月9日(水)24:00 より放送予定
チャンネルは 10月9日(水)24:00 より配信開始予定!
第1話常設無料!最新話1週間無料配信!
らしいぞ
dアニメ以外はどの配信会社も同じ日の同じ時間に生放送と配信開始するみたいだから、
ネット配信での視聴はかなり分散するんじゃないかと思う
生放送は 10月9日(水)24:00 より放送予定
チャンネルは 10月9日(水)24:00 より配信開始予定!
第1話常設無料!最新話1週間無料配信!
らしいぞ
dアニメ以外はどの配信会社も同じ日の同じ時間に生放送と配信開始するみたいだから、
ネット配信での視聴はかなり分散するんじゃないかと思う
296この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 13:27:04.55ID:jP2Nxvny アニメになったからってグッズのクオリティが上がるものでもないんだな
https://bookmark-asakusabashi.storeinfo.jp/posts/6657825
https://bookmark-asakusabashi.storeinfo.jp/posts/6657825
297この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 13:49:22.78ID:wrAwFgG/ ガラスペンセットが安いけどどんなクオリティなんだろう
298この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 14:11:24.33ID:O64ippgw グッズひっでえwww
コースターにじわじわくる
コースターにじわじわくる
299この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 16:04:42.12ID:HlMBo+oI300この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 16:18:56.99ID:97NgE9H7 いくらなんでもガラスペンのデザイン微妙すぎる
301この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 16:32:44.62ID:jILNdkJm ガラスペンなんて出てきたっけ…?
302この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 17:24:15.05ID:KzI84lPt これって、こんなにグッズ展開できるほど人気あるの?
ファン層が全然分からないんだけど
ファン層が全然分からないんだけど
303この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 17:30:01.59ID:eN7O2YHO 基本的に狂信者だから人数少なくてもゴリゴリお布施してくれるんやで
304この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 17:51:01.46ID:EQSU3d7m グッズ買ってまで応援したいと思える作品でも作者でもないからなあ
305この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 18:01:17.19ID:1kFb+AFI ガラスペン、よく見えないけど
オリジナルの外箱の制作代考えると
中身は1000〜2000くらいの安価なものなんじゃないかと思う
インクについては特に何も触れられてないし、
ぶっちゃけインクは量産品のシールを張り替えたようにしかみえないんだけど
コースター、オカンアート(100均DIY)の再現ならバッチリだね!
オリジナルの外箱の制作代考えると
中身は1000〜2000くらいの安価なものなんじゃないかと思う
インクについては特に何も触れられてないし、
ぶっちゃけインクは量産品のシールを張り替えたようにしかみえないんだけど
コースター、オカンアート(100均DIY)の再現ならバッチリだね!
306この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 18:37:21.33ID:ESIzV++z307この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 18:38:05.60ID:ESIzV++z308この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 18:39:23.49ID:ESIzV++z >>302
TOのライフラインだろ。次はオーフェンのアニメ化だぞ
TOのライフラインだろ。次はオーフェンのアニメ化だぞ
309この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 18:41:39.23ID:ESIzV++z310この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 19:15:24.38ID:szGMK1Mz 製品の品質で台無しになってるけど、グッズに実際に使える道具を持ってくる方向性は嫌いじゃない
キャラ絵入れただけのキーホルダーとか下敷きしかないってのは悲しい
製品の品質で台無しになってるけど。
キャラ絵入れただけのキーホルダーとか下敷きしかないってのは悲しい
製品の品質で台無しになってるけど。
311この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 19:58:42.24ID:I4lA56Kd 好きな作者が本ゲロ二次書いてるの見つけて微妙な気分…
下町オンリーみたいだし読んでみるか
下町オンリーみたいだし読んでみるか
312この名無しがすごい!
2019/09/20(金) 21:11:48.30ID:VgximG1k ガラスペンはまぁ実用品だし中二心くすぐりそうだし買うのはまだ理解できる
しかし、キャンパスアートって信者でもうっかり購入したらすぐ後悔しそうな代物だよなぁ
買っちゃう信者本気で凄いわ
しかし、キャンパスアートって信者でもうっかり購入したらすぐ後悔しそうな代物だよなぁ
買っちゃう信者本気で凄いわ
313この名無しがすごい!
2019/09/21(土) 00:32:15.97ID:hCBk94Ia 実用品(使う機会があるとは言ってない)
314この名無しがすごい!
2019/09/21(土) 01:22:09.13ID:YrjF60rq ガラスペンってかインクを都度つけて使うタイプのペンは品質がもろに出るからなぁ……
315この名無しがすごい!
2019/09/21(土) 07:37:22.80ID:QxqlEOo6 本、服飾、ガラスペンと順調に好きな物汚されてって草
やっぱそれっぽいの並べてるだけだろ
やっぱそれっぽいの並べてるだけだろ
316この名無しがすごい!
2019/09/21(土) 08:59:28.06ID:PtuGLr78 テスト
317この名無しがすごい!
2019/09/21(土) 09:05:19.86ID:V+EsojXe 隔離にすごいのが湧いたw
長文キチってどこにでもいるんだな
長文キチってどこにでもいるんだな
318この名無しがすごい!
2019/09/21(土) 09:38:07.64ID:KZ7DxT7i 気になって見に行ってしまうじゃない
魔力ズオオオさん?
まあメタ解釈としては面白いかもね
魔力が高いと影響力が高い
影響力に指向性がつくと物語を運ぶ力になる、的な
魔力ズオオオさん?
まあメタ解釈としては面白いかもね
魔力が高いと影響力が高い
影響力に指向性がつくと物語を運ぶ力になる、的な
319この名無しがすごい!
2019/09/21(土) 11:38:09.40ID:ON0fIiso ガラスペンやブックカバーがちゃっちいのも、アニメの作画がアレなのも、作者がイタイ発言かますのも、
全部全部圧倒的な魔力のせい!
全部全部圧倒的な魔力のせい!
320この名無しがすごい!
2019/09/21(土) 11:41:41.25ID:SrcRBIrq321この名無しがすごい!
2019/09/21(土) 11:43:34.81ID:gqq7td0g グッズ見てきたけどしょぼいな
オリジナルっぽさを出そうとして余計にしょぼく単価高くなってる感じ
缶バッジなんかマット仕様にする必要ないやん
オリジナルっぽさを出そうとして余計にしょぼく単価高くなってる感じ
缶バッジなんかマット仕様にする必要ないやん
322この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 03:01:08.93ID:Xpuu/fK7 荒らしいなくなると急に静かになるのやめろw
323この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 06:55:36.50ID:ti05ZUCK 今回隔離って言われてるスレ見てきて思ったことは
その時その時であいつがいるところが隔離なんじゃね?
その時その時であいつがいるところが隔離なんじゃね?
324この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 07:14:42.94ID:HzrwIYxF そういえばもともとこのくらいの流れだったなw
>紙づくりワークショップについて
作品内でも重要な紙づくりにチャレンジ!
牛乳パックを使用した紙づくりワークショップを行います。
まぁそうだろうと思ってはいたけど本当に小学生の自由研究レベルのやつだった
>紙づくりワークショップについて
作品内でも重要な紙づくりにチャレンジ!
牛乳パックを使用した紙づくりワークショップを行います。
まぁそうだろうと思ってはいたけど本当に小学生の自由研究レベルのやつだった
325この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 07:24:19.65ID:jVC3JK9V 紙を材料にして「紙を作った」ってのはなんだか
子作りしただけで「生命を創造した」みたいな感
ご家庭でできるものはご家庭でやればいいからせっかくワークショップならもう少しこう…
検索してみると木の皮剥から始めるワークショップもあるね
子作りしただけで「生命を創造した」みたいな感
ご家庭でできるものはご家庭でやればいいからせっかくワークショップならもう少しこう…
検索してみると木の皮剥から始めるワークショップもあるね
326この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 07:28:26.23ID:iLrfWZfQ ・作者様がやったことある牛乳パック紙づくりを体験!
・作中でルッツとマインがやってた紙づくりを体験!
どっちがいい?
って考えて前者を選ぶのか
・作中でルッツとマインがやってた紙づくりを体験!
どっちがいい?
って考えて前者を選ぶのか
327この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 08:30:36.38ID:zmYVnhr9 ”天然酵母ちゃん”に関西のおばちゃん特有の
アメちゃんとかお粥さんに近いものを感じてたら
やっぱり関西人だったか
アメちゃんとかお粥さんに近いものを感じてたら
やっぱり関西人だったか
328この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 08:54:56.08ID:Xpuu/fK7 まぁ商売人の考え方も俺が関東の社会で教わったものとは違うなとは思ってた
俺の知ってる仕事ってのはもっと暖かい感じだしな
でも地雷やベンノの思う商売人が変なだけであって関西人そのものはきっと変ではないはず
俺の知ってる仕事ってのはもっと暖かい感じだしな
でも地雷やベンノの思う商売人が変なだけであって関西人そのものはきっと変ではないはず
329この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 09:32:59.87ID:DJYpvZlj 発狂してアンケートしてしまった白餡入りメロンパンでだいぶ出身絞られてたけど、作者関西なのか
330この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 13:13:39.19ID:cDLF6JOf 関西でもさらに絞られるんじゃね
自分関西の日本海側だけど白あん入りメロンパンなんぞ見たことないわ
自分関西の日本海側だけど白あん入りメロンパンなんぞ見たことないわ
331この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 13:18:42.82ID:J9goD2RJ 信者はちゃんと木から紙作ってるんだけどな
332この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 13:51:39.19ID:r9g/OuVV ググったらニシカワ食品ってのが出てきた
https://nishikawa-foods.shop-pro.jp/?pid=130931548 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
https://nishikawa-foods.shop-pro.jp/?pid=130931548 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
333この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 13:51:41.22ID:eHhRVr+1 まずは紙に興味を持ってもらうという意味で簡単なのを、ってことなら牛乳パックでいい気がするけど
今までの所業から金ヅルを生み出そうとしてるようにしか見えん
今までの所業から金ヅルを生み出そうとしてるようにしか見えん
334この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 13:56:48.20ID:r9g/OuVV 関西限定で、神戸で親しまれているらしい
なるほど、たしかに食べ物にちゃん付けする文化圏だな
なるほど、たしかに食べ物にちゃん付けする文化圏だな
335この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 14:15:37.51ID:dZ/avu7Q 全国児童館に児童書版を送りつけるらしいぞ
よっぽど在庫抱えたんだろうな(笑)
しかし児童館関係者には迷惑かもしれん…
よっぽど在庫抱えたんだろうな(笑)
しかし児童館関係者には迷惑かもしれん…
336この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 14:33:30.75ID:zmYVnhr9 子供の教育にあまり良くない表現が多々あるように思うが大丈夫なのか
337この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 15:02:01.93ID:qSJiY/iF 児童売春を匂わせる描写あるよな…
あと児童の労働力搾取も
それを是正していく物語ならともかく違うやん…
あと児童の労働力搾取も
それを是正していく物語ならともかく違うやん…
338この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 15:07:59.99ID:y1+osmzl ちょっと調べたらR-15指定作品と出てくるものを、送られたからといって
おいてたらその児童館がPTAからつるし上げ食らうんだがな
おいてたらその児童館がPTAからつるし上げ食らうんだがな
339この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 15:29:28.48ID:y2Jz4VlO 普通に管理売春施設に住んで管理もしてたよ
340この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 15:40:31.58ID:zmYVnhr9 孕んだ子を取り換えてたしな
1章から愛人って言葉も出て来るし児童書としてはアウトな部類じゃないの
1章から愛人って言葉も出て来るし児童書としてはアウトな部類じゃないの
341この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 16:07:59.83ID:HzrwIYxF >>335
【拡散希望】
全国の児童館様へ。
ジュニア文庫化に際して、1巻発売時に、こちらで把握できた限りの児童館様に、無料で献本をさせて頂きました。
10/5発売の2巻も同様に送付させて頂く予定です。届いていない児童館様がありましたら、下記までご連絡下さい。
「送りつける」じゃなくて既に「送りつけた」んだと 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
【拡散希望】
全国の児童館様へ。
ジュニア文庫化に際して、1巻発売時に、こちらで把握できた限りの児童館様に、無料で献本をさせて頂きました。
10/5発売の2巻も同様に送付させて頂く予定です。届いていない児童館様がありましたら、下記までご連絡下さい。
「送りつける」じゃなくて既に「送りつけた」んだと 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
342この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 16:18:14.16ID:zanmGK6C 馬鹿の一つ覚えみたいに神官長に、さもありなんばっか言わせるの草
343この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 17:37:13.75ID:CI4Hkcva 【拡散希望】
全国の児童館様へ。
本好きの下克上ジュニア文庫化に際して、1巻発売時に相当数の児童館様に、書籍がお届きのことかと存じます。
しかしこちらの書籍は基本r15となっており、児童買春の示唆等々お子様に大変不適切な事物が書かれています。
このライトノベルがすごい! 一位でありますことは百も承知ですが、児童にふさわしくない内容を児童書にそのまま記すのは不適切だと考えます。全国の児童館様、中身を一度でもご覧くださってからでも構いませんので返本誠によろしくお願いいたします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
全国の児童館様へ。
本好きの下克上ジュニア文庫化に際して、1巻発売時に相当数の児童館様に、書籍がお届きのことかと存じます。
しかしこちらの書籍は基本r15となっており、児童買春の示唆等々お子様に大変不適切な事物が書かれています。
このライトノベルがすごい! 一位でありますことは百も承知ですが、児童にふさわしくない内容を児童書にそのまま記すのは不適切だと考えます。全国の児童館様、中身を一度でもご覧くださってからでも構いませんので返本誠によろしくお願いいたします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
344この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 18:13:05.14ID:DJYpvZlj 無料で献本って
無料を強調したかったんだろうけど
頭痛が痛いみたいな日本語で変な感じ
せめて無償で献本にすればよかったのに
無料を強調したかったんだろうけど
頭痛が痛いみたいな日本語で変な感じ
せめて無償で献本にすればよかったのに
345この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 18:30:58.52ID:U4+nH8y9 たしかに奴隷がいたり重婚していたり平気で人を殺したり、小学生に読ませるようなものとは思えないなぁ
近親婚か近親婚未遂もなかったっけ?
近親婚か近親婚未遂もなかったっけ?
346この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 19:14:13.54ID:zmYVnhr9 隔離348ラヴクラフトへの冒涜か
失礼すぎる
失礼すぎる
347この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 19:28:25.98ID:DJYpvZlj >>341
>こちらで把握できた限りの児童館様に
ってことは、支援行政や児童館関係者を通さずに送りつけたから、知らない人のために拡散してくれってこと?
もしそうなら本物の宗教団体みたいなことしてるんだけど、気づいてないんだろうな…
担当も頭おかしいのは知ってたけど、TO 自体にもドン引きだよ
>こちらで把握できた限りの児童館様に
ってことは、支援行政や児童館関係者を通さずに送りつけたから、知らない人のために拡散してくれってこと?
もしそうなら本物の宗教団体みたいなことしてるんだけど、気づいてないんだろうな…
担当も頭おかしいのは知ってたけど、TO 自体にもドン引きだよ
348この名無しがすごい!
2019/09/22(日) 23:29:36.13ID:y2Jz4VlO 児童館って全国に4600ほどあるらしい
ネットで一覧の住所もすぐ出る
これ全部送ったら相当な手間とコストがかかりそう
ネットで一覧の住所もすぐ出る
これ全部送ったら相当な手間とコストがかかりそう
349この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 01:37:56.71ID:c1kXzUV8 創価とやってる事が同じで草
350この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 03:56:05.84ID:aCddq4cc 聖女様がお書きになった本だぞ
嬉しいだろ?
嬉しいだろ?
351この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 04:53:17.21ID:cYrPedG2352この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 08:39:27.83ID:6X2pOvld 封を切らなければ受取拒否で郵便局に戻せると思うが
郵便以外の業者の場合はどうなんだっけ
郵便以外の業者の場合はどうなんだっけ
353この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 08:46:13.47ID:NKKu20a3 暴力表現もあるし割とリアルな処刑シーンもあったりで
児童館とか下は0歳児から上は中学生ぐらいまでいるような場所にあるのはちょっと不安
児童館とか下は0歳児から上は中学生ぐらいまでいるような場所にあるのはちょっと不安
354この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 09:27:42.11ID:KZN223VL 個人的には、モンスター系PTAの目に留まってクレームがポコじゃか届く事をひっそりと願う
355この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 09:41:34.90ID:A3V/p1Mx モンスターは本とか読まなそうだからな・・・偏見か
モンスターの子が読んで「あいじんってなーに? 良いことなんだって!」をやらかしてくれないと
>>348
そんなにあるのか!
それも発行部数に上乗せドンなのかなあ
モンスターの子が読んで「あいじんってなーに? 良いことなんだって!」をやらかしてくれないと
>>348
そんなにあるのか!
それも発行部数に上乗せドンなのかなあ
356この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 10:22:29.16ID:bWesfq95 流れとは違う話なんだけど、書籍の挿絵にある地雷の髪飾りって
後ろに5個ぐらい連なった形で描かれてて、それってD子が付けてたのとどう違うん?って思った
私だけかな
後ろに5個ぐらい連なった形で描かれてて、それってD子が付けてたのとどう違うん?って思った
私だけかな
357この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 10:42:34.76ID:bWesfq95358この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 10:43:35.44ID:gTriPR6v d子のイラスト待ち
359この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 11:01:20.34ID:bWesfq95 自宅(城)だからいいんだよってことならと思って貴族院にいるときのやつ探してるんだけど
後ろ姿の絵ってなかなかないんだよね
でもたぶん同じようなのだよねって思える、正面から見て両側に飾りが見えてるのがちょこちょこあって
王族の前でも同じようなの付けてるんだとしたら、髪飾りをひとつも付けてないエグの前で何個も(少なくとも2個)付けて
お茶会に出てるってことで、それって不敬ではないの?と思ってしまう
後ろ姿の絵ってなかなかないんだよね
でもたぶん同じようなのだよねって思える、正面から見て両側に飾りが見えてるのがちょこちょこあって
王族の前でも同じようなの付けてるんだとしたら、髪飾りをひとつも付けてないエグの前で何個も(少なくとも2個)付けて
お茶会に出てるってことで、それって不敬ではないの?と思ってしまう
360この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 11:36:02.28ID:0mnt2AMQ361この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 11:41:22.44ID:bWesfq95 >>360
座ってるっていうと左がエルヴィーラで右がフロレンツィアなんだけどどっちだろう
ていうかこの挿絵描いてる椎名優っていうイラストレーターの腕がいちいちなんだと思うよ
地雷の指みてみ、こんな指ごっつい幼女なんかいないからw
座ってるっていうと左がエルヴィーラで右がフロレンツィアなんだけどどっちだろう
ていうかこの挿絵描いてる椎名優っていうイラストレーターの腕がいちいちなんだと思うよ
地雷の指みてみ、こんな指ごっつい幼女なんかいないからw
362この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 11:50:02.44ID:Myr78VdG 絵師がそこまで考えて無いか絵面優先じゃないかなと思う
古いけどトロンペ退治後の儀式の衣装もキレイなままだったし
古いけどトロンペ退治後の儀式の衣装もキレイなままだったし
363この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 11:55:48.55ID:bWesfq95 あー納得
イラストレーターの読み込みが足りてないのか
イラストレーターの読み込みが足りてないのか
364この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 12:15:38.68ID:0lHWYJOg でも作者イラストをすべて確認してるからなー
絵師の読み込みとういうより、イラストとしての華やかさ優先した結果だろうな
書籍持ってないから表紙で確認してみたけど、
貴族院外伝一年生の表紙も横向いてけどゴッソリついてるから地雷は一年生時点で後ろにごっそりつけてるぽい
絵師の読み込みとういうより、イラストとしての華やかさ優先した結果だろうな
書籍持ってないから表紙で確認してみたけど、
貴族院外伝一年生の表紙も横向いてけどゴッソリついてるから地雷は一年生時点で後ろにごっそりつけてるぽい
365この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 12:23:13.13ID:bWesfq95 作中の描写でトゥーリが作ってるのは簪っぽいのに
挿絵で見ると櫛にぞろっと花がついてる系の髪飾りで
トゥーリが作ったものを日替わりで使ってるって描写まるっと無視してるよなって思ってた
挿絵で見ると櫛にぞろっと花がついてる系の髪飾りで
トゥーリが作ったものを日替わりで使ってるって描写まるっと無視してるよなって思ってた
366この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 12:31:05.82ID:vv38Sdc6 素材が絹なのか綿なのか毛糸なのか知らんが、
糸で編んだ花をあれだけつけたら結構重さが
あるんじゃないかと思ったり
児童書ってアニメ絵の付いたラノベ化されたのを
嫌う保護者とか先生がいるし、拒絶されるところも
ありそう
糸で編んだ花をあれだけつけたら結構重さが
あるんじゃないかと思ったり
児童書ってアニメ絵の付いたラノベ化されたのを
嫌う保護者とか先生がいるし、拒絶されるところも
ありそう
367この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 12:57:58.44ID:bWesfq95 見えにくいけど両側に飾りが見える
http://iup.2ch-library.com/i/i2015568-1569210881.png
http://iup.2ch-library.com/i/i2015569-1569210982.png
ずらっと並んでるやつ
http://iup.2ch-library.com/i/i2015570-1569211031.png
これ見ると5個じゃないな10個ぐらい付いてるのか?
http://iup.2ch-library.com/i/i2015568-1569210881.png
http://iup.2ch-library.com/i/i2015569-1569210982.png
ずらっと並んでるやつ
http://iup.2ch-library.com/i/i2015570-1569211031.png
これ見ると5個じゃないな10個ぐらい付いてるのか?
368この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 12:59:40.93ID:Myr78VdG 表紙と言えばこれも古いんだけど
https://i.imgur.com/L5Ty6x3.jpg
この下に転がってる棒ってシュタープなのかね?
何本も落っこちてるとかありえるのかな
シュタープじゃなきゃいいんだけど
https://i.imgur.com/L5Ty6x3.jpg
この下に転がってる棒ってシュタープなのかね?
何本も落っこちてるとかありえるのかな
シュタープじゃなきゃいいんだけど
369この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 13:10:40.04ID:xTQVPuiy370この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 13:14:11.94ID:NKKu20a3 フェルと並ぶ地雷の身長がころころ変わるから白黒でも等身おかしい
371この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 13:15:52.01ID:55fbCUBZ 小説絵師のイラストって初期は力が入ってるように見えたけど、
最近はかなり手を抜いてる感じする
最近はかなり手を抜いてる感じする
372この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 14:10:45.95ID:0lHWYJOg 初期の頃の2倍以上椎名の本ゲコの仕事増得てるからな
児童文庫もなぜか追加挿絵全部1ページサイズだったし、外伝や短編集、アンソロ、ふぁんぶっく、ドラマCD…
専業で仕事が早いにしても実際はかなり大変なんじゃない?
児童文庫もなぜか追加挿絵全部1ページサイズだったし、外伝や短編集、アンソロ、ふぁんぶっく、ドラマCD…
専業で仕事が早いにしても実際はかなり大変なんじゃない?
373この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 16:11:53.75ID:N5jou3bg >>367
二枚目の地雷が一人だけ立ってる角度がおかしくて草
まあ原作通りだと前から見れば髪の上部をひっつめたオバサンヘアにしかならないからなあ
最初の頃のかんざしで丸めたお団子ヘアも斜め上に持ってきてるから今更じゃないですかね
貧乳ヒロインを爆乳にされてショックだったことがあるんだけど、それよりかは良心的だと思う
二枚目の地雷が一人だけ立ってる角度がおかしくて草
まあ原作通りだと前から見れば髪の上部をひっつめたオバサンヘアにしかならないからなあ
最初の頃のかんざしで丸めたお団子ヘアも斜め上に持ってきてるから今更じゃないですかね
貧乳ヒロインを爆乳にされてショックだったことがあるんだけど、それよりかは良心的だと思う
374この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 17:36:00.35ID:Vi2GaDUj >>360
イラストレーターのせいじゃないぞ
絵師は読む仕事じゃないから読み込み足りないとか当たり前じゃん
こういうのは担当が責任もってチェックしなきゃいけない
原作者だって仕事に追われて自分の作品の設定ですらよく忘れてるもんだしな
前にも誰か言ってたけど本好きの下剋上の担当は信者みたいな語りをしておきながら細かいとこ杜撰だよな
口裏合わせて作者を煽ててるだけで本音はどうでもいいと思ってそうな気がしてきた
イラストレーターのせいじゃないぞ
絵師は読む仕事じゃないから読み込み足りないとか当たり前じゃん
こういうのは担当が責任もってチェックしなきゃいけない
原作者だって仕事に追われて自分の作品の設定ですらよく忘れてるもんだしな
前にも誰か言ってたけど本好きの下剋上の担当は信者みたいな語りをしておきながら細かいとこ杜撰だよな
口裏合わせて作者を煽ててるだけで本音はどうでもいいと思ってそうな気がしてきた
375この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 17:36:50.10ID:Vi2GaDUj376この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 19:13:09.10ID:gTriPR6v 結局のところ児童書版はふりがな振りまくっただけなのか?
もっとジョブナイルして「本編はもっと詳しい内容らしいぜ」って、したほうが興味を引くと思うんだがな(なおR指定
もっとジョブナイルして「本編はもっと詳しい内容らしいぜ」って、したほうが興味を引くと思うんだがな(なおR指定
377この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 19:34:56.01ID:NKKu20a3378この名無しがすごい!
2019/09/23(月) 21:10:10.60ID:0lHWYJOg >>376
一巻は本当に書籍版そのままにふりがなふっただけだったよ
高学年向けらしいけど、
手とか上とか下とか一年生の漢字にもふりがなが振られてるうえ、
小学校で習わない漢字もひらがなに直さずにそのままでふりがな振っただけ
ひたすらにふりがなだらけで驚くほど読みにくい本が完成してる
一巻は本当に書籍版そのままにふりがなふっただけだったよ
高学年向けらしいけど、
手とか上とか下とか一年生の漢字にもふりがなが振られてるうえ、
小学校で習わない漢字もひらがなに直さずにそのままでふりがな振っただけ
ひたすらにふりがなだらけで驚くほど読みにくい本が完成してる
379この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 01:02:29.98ID:8J1v76Ym380この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 01:34:39.34ID:WYXe3lX0 某イラストレーター主役の漫画読んでると、作者側からの要望も出る事があるし、ダメ出しも入る
でも編集者次第ではそれを無視して、設定崩壊した絵を描かせてしまう場合もあると言う感じだったな
でも編集者次第ではそれを無視して、設定崩壊した絵を描かせてしまう場合もあると言う感じだったな
381この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 02:45:12.92ID:I0MXKVMr >>377
馬鹿すぎも何も文豪だろうと神と呼ばれる漫画家だろうと忘れるもんだし実際に何回も忘れたぞ
彼らも人間だからしょうがないがしかし仕事なのでそれが客へ届く前にサポートがいる
>374で言ってる「原作者」って本好きの下剋上の作者じゃなくて作家全般を言ったんだからな
いつも使われる作者って表現とあえて外したからわかってもらえると勝手に思ってたわすまんな
馬鹿すぎも何も文豪だろうと神と呼ばれる漫画家だろうと忘れるもんだし実際に何回も忘れたぞ
彼らも人間だからしょうがないがしかし仕事なのでそれが客へ届く前にサポートがいる
>374で言ってる「原作者」って本好きの下剋上の作者じゃなくて作家全般を言ったんだからな
いつも使われる作者って表現とあえて外したからわかってもらえると勝手に思ってたわすまんな
382この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 04:58:40.02ID:0l89kaIB ガバはあって当然だしそれでいいと思うしリカバリできれば重畳だけど
「綿密な設定が積み上げられてるからガバなんてない!読み込みが足りないだけ!」みたいなこと言う信者や作者自身のせいで追い詰められてるだけ
「綿密な設定が積み上げられてるからガバなんてない!読み込みが足りないだけ!」みたいなこと言う信者や作者自身のせいで追い詰められてるだけ
383この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 05:35:33.47ID:50e+Thdq384この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 06:44:29.60ID:0l89kaIB385この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 08:33:58.94ID:MF/BWivU386この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 08:50:39.55ID:mHhO/V+4 Q&A見たんだけど、なんでこう攻撃的な物言いばかりになるんだろう
攻撃的と言うか冷淡と言うか?
とAnswerを見て思ったけど、色眼鏡で見ているからなのか?もうわからん
攻撃的と言うか冷淡と言うか?
とAnswerを見て思ったけど、色眼鏡で見ているからなのか?もうわからん
387この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 09:45:23.26ID:I0MXKVMr >>385
デッサン狂いはマンガ風の絵だから画風に魅力があればおkだしこの絵師はずっとこれで好評だからそこは問題じゃなかろう
それにこの絵師は細かいところ言い出したらデッサン狂いよりも過去のトレス疑惑のほうが問題な絵師だしな
商売である以上は真面目で客の目を引くもの描けるんならデッサン狂いでも大した問題じゃないし実際に変なのは大勢いる
需要に合えばそれこそ絵師が画太郎な本好きの下剋上でもよかろうってもんだ
自分で言っといてすごく読んでみたいから困る
四部からの作風と合いそうだわ
デッサン狂いはマンガ風の絵だから画風に魅力があればおkだしこの絵師はずっとこれで好評だからそこは問題じゃなかろう
それにこの絵師は細かいところ言い出したらデッサン狂いよりも過去のトレス疑惑のほうが問題な絵師だしな
商売である以上は真面目で客の目を引くもの描けるんならデッサン狂いでも大した問題じゃないし実際に変なのは大勢いる
需要に合えばそれこそ絵師が画太郎な本好きの下剋上でもよかろうってもんだ
自分で言っといてすごく読んでみたいから困る
四部からの作風と合いそうだわ
388この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 09:50:12.40ID:3Kp/+WSK >>386
どのあたり攻撃的感じなん?
どのあたり攻撃的感じなん?
389この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 09:51:08.59ID:3Kp/+WSK >>386
どのあたり攻撃的感じたん?
どのあたり攻撃的感じたん?
390この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 11:02:17.30ID:3LHDYWu0 ここらへん↓言い方あるやろ…って思った
Qコルネリウスは足払いメッサーされなかったとしても、大領地の上級貴族から次に狙われるであろうハルトムートに教えてあげなかったのは何故でしょうか?
A申し訳ありませんが、質問の意味がよくわかりません。ハルトムートが次に狙われるかどうかなんて、どうしてコルネリウスにわかるのですか?
Qヴィルフリートの名前って、ヴェローニカが分かりやすくアーレンスバッハに胡麻スリするためにアウブ・アーレンスバッハの名前から名付けたんでしょうか。
Aいいえ、そんな設定はありません。私が人名辞典から選びました。
Qヴェローニカから守ってくれるヒルシュールに初恋を感じたりしてんですか?
A妄想は自由ですが、そんな設定はありません。
Qコルネリウスは足払いメッサーされなかったとしても、大領地の上級貴族から次に狙われるであろうハルトムートに教えてあげなかったのは何故でしょうか?
A申し訳ありませんが、質問の意味がよくわかりません。ハルトムートが次に狙われるかどうかなんて、どうしてコルネリウスにわかるのですか?
Qヴィルフリートの名前って、ヴェローニカが分かりやすくアーレンスバッハに胡麻スリするためにアウブ・アーレンスバッハの名前から名付けたんでしょうか。
Aいいえ、そんな設定はありません。私が人名辞典から選びました。
Qヴェローニカから守ってくれるヒルシュールに初恋を感じたりしてんですか?
A妄想は自由ですが、そんな設定はありません。
391この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 11:11:26.65ID:MF/BWivU スルースキルなさそうだからイラっとしたんでしょ
酒でも入ってたんじゃないの?
なんかそんなテンションに見える
酒でも入ってたんじゃないの?
なんかそんなテンションに見える
392この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 11:29:23.69ID:3Kp/+WSK393この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 11:35:41.69ID:I0MXKVMr 妄想は自由ですがっていらないな
そんな設定はありませんで十分
そんな設定はありませんで十分
394この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 11:37:23.98ID:3LHDYWu0 これの読者層若い女の子も想定してるだろ
若い女の子なら妄想質問送ってくるもんだ特に恋愛系の妄想質問悪気なく送ってくる
下手したら自分が腐女子だって自覚のないままホモ系の妄想を送りつけるなんてこともある
答えるのも嫌な妄想質問なら無視すればいいんだよなんでこんな攻撃的に答えてるんだよ
若い女の子なら妄想質問送ってくるもんだ特に恋愛系の妄想質問悪気なく送ってくる
下手したら自分が腐女子だって自覚のないままホモ系の妄想を送りつけるなんてこともある
答えるのも嫌な妄想質問なら無視すればいいんだよなんでこんな攻撃的に答えてるんだよ
395この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 11:42:44.90ID:3Kp/+WSK >>394
そういえば一人で大量に100問くらい送ってたヤベエやついたな
そういえば一人で大量に100問くらい送ってたヤベエやついたな
396この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 11:43:41.09ID:9HooRUt3 マジでネット上で目立っちゃいけない人って一定数いるけど香月大聖女様はその典型例
397この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 11:52:01.39ID:3Kp/+WSK >>396
まあドンマイ。どの妄想設定送ったのか知らんがって話だな
まあドンマイ。どの妄想設定送ったのか知らんがって話だな
398この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 11:55:15.79ID:aVhnvfXW 信者スレに帰れよ
399この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 11:56:35.00ID:aVhnvfXW コピーシテペッタンがキモい
400この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 12:00:06.64ID:OT1aKmzq 構ってちゃん今日もこっち来てるのか
401この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 12:12:20.99ID:tZbYm4M3402この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 12:46:21.73ID:cmm3yA2R もし仮にアニメ化の影響で地雷のエロエロな炉利ぺ土同人出されたら
どんな反応するんだろう
どんな反応するんだろう
403この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 12:56:22.27ID:OT1aKmzq すでに支部あたりに存在してたような気がした<ロリペド
404この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 13:27:08.90ID:I0MXKVMr >>401
これ完全にじじさまじゃん
これ完全にじじさまじゃん
405この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 15:27:22.28ID:rZQpXF3X >>390
ごますりとか言い出すのは妄想が過ぎるが
作者が選びましたはないやろ
作中設定とリアルの私が書きましたは分けろや
どんな作中設定も「作者が決めたからです」で終わるやろ
…いや? 違うのか?
ヴィルだけ特別に「私が選びました」なのか?
他の設定は「私が決めてない」?
ごますりとか言い出すのは妄想が過ぎるが
作者が選びましたはないやろ
作中設定とリアルの私が書きましたは分けろや
どんな作中設定も「作者が決めたからです」で終わるやろ
…いや? 違うのか?
ヴィルだけ特別に「私が選びました」なのか?
他の設定は「私が決めてない」?
406この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 16:37:08.20ID:s+ONsgZq407この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 19:31:42.11ID:r4Fnvjwc >>383
恥ずかしくて逃げちゃったかな?
恥ずかしくて逃げちゃったかな?
408この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 20:54:12.05ID:V66OG6qy >>407
そうだね。ID:0l89kaIB は恥ずかしくて逃げちゃったのだろう
落ち度を突き付けられた虚言癖君は作り話で逃げようとして失敗するのを繰り返すのをあきらめて
読み込みが足りない事実を受け入れるのがまず大事なことだね
そうだね。ID:0l89kaIB は恥ずかしくて逃げちゃったのだろう
落ち度を突き付けられた虚言癖君は作り話で逃げようとして失敗するのを繰り返すのをあきらめて
読み込みが足りない事実を受け入れるのがまず大事なことだね
409この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 20:57:16.39ID:r/EWsmA2410この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 21:05:58.86ID:V66OG6qy >>409
そうだね。ID:0l89kaIB は恥ずかしくて逃げちゃったのだろうから
顔真っ赤にしてみてそうだね
でもね。落ち度を突き付けられた虚言癖君は作り話で逃げようとして失敗するのを繰り返すのをあきらめて
読み込みが足りない事実を受け入れるのがまず大事なことだね
そうだね。ID:0l89kaIB は恥ずかしくて逃げちゃったのだろうから
顔真っ赤にしてみてそうだね
でもね。落ち度を突き付けられた虚言癖君は作り話で逃げようとして失敗するのを繰り返すのをあきらめて
読み込みが足りない事実を受け入れるのがまず大事なことだね
411この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 21:10:24.71ID:YypvrbnB412この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 21:13:55.94ID:V66OG6qy413この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 22:21:12.23ID:Ryzy+jDl >A妄想は自由ですが、そんな設定はありません。
短いけど作者の人となりがとてもよく出てて
今回の回答の中ではお気に入り
短いけど作者の人となりがとてもよく出てて
今回の回答の中ではお気に入り
414この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 22:42:22.97ID:mh/QdJS2 妄想は自由ですが、そんな設定はありません。
「ふんぬぅ、ワタクシの氷室先生がワタクシ(地雷)以外にホレるわけないのです!」
と言う怒りに見えるが
「ふんぬぅ、ワタクシの氷室先生がワタクシ(地雷)以外にホレるわけないのです!」
と言う怒りに見えるが
415sage
2019/09/24(火) 23:19:03.51ID:csIi+kSz >>392
@は実際クラリッサが二人のことを嗅ぎまわっているのは周知の事実だったので情報共有してて当然の様に思うんだけどな。
と言うかダンケルからの求婚って主を飛び越えてアウブ案件だと思うんだけど、コル兄はその場で断って誰にも言ってない感じがあるんだけどこんなものなのかな?
@は実際クラリッサが二人のことを嗅ぎまわっているのは周知の事実だったので情報共有してて当然の様に思うんだけどな。
と言うかダンケルからの求婚って主を飛び越えてアウブ案件だと思うんだけど、コル兄はその場で断って誰にも言ってない感じがあるんだけどこんなものなのかな?
416この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 23:23:57.73ID:Yj00jMXk417この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 23:24:04.13ID:E+Q35bcP 図書館司書って世の中に必要ない職業だよな
図書館司書が座っているだけで、利用者をバカにしている事が良く分かる作品
読者層は全員図書館司書
今は図書館も本屋も潰れているのにまだ自分が上流階級の知識人と思っているから達が悪い
図書館司書が座っているだけで、利用者をバカにしている事が良く分かる作品
読者層は全員図書館司書
今は図書館も本屋も潰れているのにまだ自分が上流階級の知識人と思っているから達が悪い
418この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 23:32:33.97ID:K5+aQe27 読者層が私本が大好きで私とっても賢いの周りがバカばかりで困るって思う奴等が層だからしょうがない
ラノベ読んでても対して賢くないのにな
ラノベ読んでても対して賢くないのにな
419この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 23:37:38.75ID:P+lAMhd8 >>417
作者は司書の事何も知らんでイメージで語ってるだけぞ
作者は司書の事何も知らんでイメージで語ってるだけぞ
420この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 23:53:07.79ID:Vk9qSy5z やべぇ、今アニメ画像検索したら、ヒロインがどや顔で指差しててじわじわ来たwww
421この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 23:54:31.65ID:j/5BATo8 >>417
図書館司書の評価を下げる作品で草
図書館司書の評価を下げる作品で草
422この名無しがすごい!
2019/09/24(火) 23:56:30.25ID:X9mMnuN6 >>393
二次創作を催促してるのかも…いや、切れそうだな
二次創作を催促してるのかも…いや、切れそうだな
423この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 00:17:03.91ID:Aiq0wiYD424この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 00:29:51.27ID:5JqWoTfx425この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 06:38:33.97ID:hmlPIPLb コピペ文しか言えなくなるあたり、失敗したぁと思ってそうやな(そんな設定はありませんが妄想は自由です)
426この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 09:46:00.43ID:a+8Mespj427この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 09:48:08.89ID:W6tFLpvY >>417
座ってるだけが仕事じゃないんだけど
司書になりたい、司書は大変っていいながら
魔術具に魔力を流すのが主な仕事にしちゃったから、実際の司書の仕事ほとんど出てこないからな
この作品読んでそう思われても仕方ないわ
座ってるだけが仕事じゃないんだけど
司書になりたい、司書は大変っていいながら
魔術具に魔力を流すのが主な仕事にしちゃったから、実際の司書の仕事ほとんど出てこないからな
この作品読んでそう思われても仕方ないわ
428この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 10:29:37.82ID:RyracvPL 司書は読者のためにいるのに本好きの下剋上だと司書が本を売りそして本が司書のためにあるみたいになってるもんな
429この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 10:45:09.28ID:6wNvygfy >>426
コピペの意味知ってる?
コピーの部分は美夜様ですら間違わなかったぞ?
そして前後を入れ替えることで文意が変わることがわからない程度の日本語力で読み込めてる?
韓国語版で読んでるなら仕方ないけど
コピペの意味知ってる?
コピーの部分は美夜様ですら間違わなかったぞ?
そして前後を入れ替えることで文意が変わることがわからない程度の日本語力で読み込めてる?
韓国語版で読んでるなら仕方ないけど
430この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 11:09:20.13ID:a+8Mespj >>429
そんな発狂するなよ……コピペに失敗したのもお前の日本語力もお前自身の問題だろうに
そんな発狂するなよ……コピペに失敗したのもお前の日本語力もお前自身の問題だろうに
431この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 11:33:03.08ID:ARTJZ3Rr この作品赤毛のアンが好きで私もアンなのって思ってる奴には受けると思う
俺アンシャーリー無理なんだわ
俺アンシャーリー無理なんだわ
432この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 12:16:26.23ID:ATWm/RO8 赤毛のアンはアスペ代表だろうな
感情の起伏が激しくてちょっとからかわれただけで発狂して石板でクラスメートボコる
今あのアニメ放映されてたら苦情殺到しそう
感情の起伏が激しくてちょっとからかわれただけで発狂して石板でクラスメートボコる
今あのアニメ放映されてたら苦情殺到しそう
433この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 12:26:04.30ID:a+8Mespj >>432
「あなたたちを絶対に許さない」と各国代表に迫った国連スピーチしたアスペ告白の子が
発狂してる精神異常者みたいな印象操作は好ましくないよ
まず本好きに盾突いてきた自分自身がそもそも発狂してる事実や
理解が足りてないから日本語力が足りてないと言われたり
読み込みが足りていと指摘されてきた事実を受け止めた方がいいと思う
事件を起こさないと誓う姿勢も大事なことだろう
つねに虚言癖も織り交ぜて作者や読者を攻撃してきた自分たちが許されないことをしてきてる事実
をそろそろ反省する時期だろう
「あなたたちを絶対に許さない」と各国代表に迫った国連スピーチしたアスペ告白の子が
発狂してる精神異常者みたいな印象操作は好ましくないよ
まず本好きに盾突いてきた自分自身がそもそも発狂してる事実や
理解が足りてないから日本語力が足りてないと言われたり
読み込みが足りていと指摘されてきた事実を受け止めた方がいいと思う
事件を起こさないと誓う姿勢も大事なことだろう
つねに虚言癖も織り交ぜて作者や読者を攻撃してきた自分たちが許されないことをしてきてる事実
をそろそろ反省する時期だろう
434この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 13:07:42.95ID:cnYLw/RS >>433
ラノベごときが基礎知識が足りないとか
何言ってるんだ 普通はその作品内で説明するのが当たり前だぞ
ただの怠慢だろ 後、国連のスピーチに結びつけたのは
お前の印象操作 スピーチの英語は流暢ではなかったのは認める スウェーデンだから仕方ないだろ
ラノベごときが基礎知識が足りないとか
何言ってるんだ 普通はその作品内で説明するのが当たり前だぞ
ただの怠慢だろ 後、国連のスピーチに結びつけたのは
お前の印象操作 スピーチの英語は流暢ではなかったのは認める スウェーデンだから仕方ないだろ
435この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 13:11:27.66ID:6j4X/5h5436この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 13:54:18.96ID:RyracvPL 赤毛のアンは聖人扱いされておらず読者がアンを性格悪いって言っても他の人も肯定するからセーフ
437この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 14:54:40.19ID:fHGUEWL+ まとめ売りボックスが出たのはわかる
箱だけ別売りされているのもまぁわかる
しかし紙の箱4個で2500円(税抜)…高くね?
別売りで買うのは信者くらいだろうからそんなもんか
https://tobooks.shop-pro.jp/?pid=145212981 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
箱だけ別売りされているのもまぁわかる
しかし紙の箱4個で2500円(税抜)…高くね?
別売りで買うのは信者くらいだろうからそんなもんか
https://tobooks.shop-pro.jp/?pid=145212981 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
438この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 15:02:02.20ID:cGu3Fyvn439この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 15:36:18.26ID:9xXerXWl 一個625円か
ちょっと高いけど装飾されたしっかりした化粧箱って紙製でも結構高いもんだからキャラグッズってことも考えればまあそんな値段じゃね
しっかりした箱かは知らんが
ちょっと高いけど装飾されたしっかりした化粧箱って紙製でも結構高いもんだからキャラグッズってことも考えればまあそんな値段じゃね
しっかりした箱かは知らんが
440この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 16:43:28.45ID:RyracvPL TOが本好きの下剋上で色々試しまくってるように見えてきた
作者の一存じゃこういうの決めれないだろうにこの作品の風潮なら全部作者のせいにできるもんな
作者の一存じゃこういうの決めれないだろうにこの作品の風潮なら全部作者のせいにできるもんな
441この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 17:13:44.56ID:WIXabSv0 TOの社長さん自体、編集時代から変な企画持ってくる変わった人で有名だったみたいだけど
その中でも本ゲコはストッパーがいなくて謎方向に加速してる感あるよね
その中でも本ゲコはストッパーがいなくて謎方向に加速してる感あるよね
442この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 19:43:11.56ID:FpxcZUC4 >>390
この辺の作者の人となりを良く示してる発言まとめってあるん?
この辺の作者の人となりを良く示してる発言まとめってあるん?
443この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 19:56:20.71ID:ATWm/RO8444この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 08:39:20.19ID:Lmx/1Xpl アニメのEDCDのジャケット見たら
本好き版の髪飾りが思いっきし生花で吹いた
やっぱり生花のほうが映えるよねwww
本好き版の髪飾りが思いっきし生花で吹いた
やっぱり生花のほうが映えるよねwww
445この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 09:10:40.47ID:xm3H+Wzc446この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 09:28:04.97ID:Y7KgrAlO いや、むしろトゥーリの技術は糸で編んでも生花に見えるぐらいすごいという超絶トゥーリ信者である可能性
447この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 09:50:08.21ID:DpejNtZj 新刊読んだ感想
D子かわいそうだな
父親からは疎まれ、母親からはネグレクト
更に母親が陰謀企てる為にゲルラッハに寄る口実のためだけに毒を盛られて利用される
ゲオには陰謀の駒に利用され、フェルを連座に巻き込む為に不敬を注意されることもなく
フェルからは従順なふりで騙されうまくエーレン寮に宿泊するための口実に使われ
地雷からは研究を乗っ取りにかかる騒音婆のストッパーに使われ
側近は事実を知ってても誰も諫めることも諫言することもしない
挙句には槍鍋王子に誑かされて城は無人状態
作者は嫌いなキャラに容赦ないな
D子かわいそうだな
父親からは疎まれ、母親からはネグレクト
更に母親が陰謀企てる為にゲルラッハに寄る口実のためだけに毒を盛られて利用される
ゲオには陰謀の駒に利用され、フェルを連座に巻き込む為に不敬を注意されることもなく
フェルからは従順なふりで騙されうまくエーレン寮に宿泊するための口実に使われ
地雷からは研究を乗っ取りにかかる騒音婆のストッパーに使われ
側近は事実を知ってても誰も諫めることも諫言することもしない
挙句には槍鍋王子に誑かされて城は無人状態
作者は嫌いなキャラに容赦ないな
448この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 10:29:15.94ID:xm3H+Wzc449この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 12:01:37.66ID:61KXFVhu 漫画の二部もきつくなってきた
450この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 12:21:43.10ID:Lmx/1Xpl >>447
側近に毒をもられてて
側近たちはあてがわられた仕事として従ってるだけで
アーレンの中でもD子の味方は一人もいなかったってのがな
誰からも愛されなかったという意味では
誰よりもかわいそうな子になった
側近に毒をもられてて
側近たちはあてがわられた仕事として従ってるだけで
アーレンの中でもD子の味方は一人もいなかったってのがな
誰からも愛されなかったという意味では
誰よりもかわいそうな子になった
451この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 12:57:27.90ID:DpejNtZj >>450
唯一D子を心配したのがヴィルだけだったんだけどそのヴィルですら気づかわし気に見るぐらいしかしなかったしな
新刊の毒盛りで一気にD子が可哀そうになった
初めて母親に優しくされたと感動してるけど、実は・・・だもんな
別にゲオが仮病使うんでも良かったはずなのにさ
唯一D子を心配したのがヴィルだけだったんだけどそのヴィルですら気づかわし気に見るぐらいしかしなかったしな
新刊の毒盛りで一気にD子が可哀そうになった
初めて母親に優しくされたと感動してるけど、実は・・・だもんな
別にゲオが仮病使うんでも良かったはずなのにさ
452この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 13:33:18.65ID:BKEAQ4UD このスレで言われて薬屋のひとりごと読み進めてるけど
D子みたいな、味方のフリした側近に騙されて嘲笑われてる子が出てくるね
あっちは胸糞しつつも側近の一人が主人公の行動の結果いい方に転がるのが良いわね
D子みたいな、味方のフリした側近に騙されて嘲笑われてる子が出てくるね
あっちは胸糞しつつも側近の一人が主人公の行動の結果いい方に転がるのが良いわね
453この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 13:34:38.35ID:U7oSwOmh >>451
作者が代理ミュンヒハウゼン症候群を覚えた?
作者が代理ミュンヒハウゼン症候群を覚えた?
454この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 16:26:07.45ID:8VJX7Yf8 >>452
あれはなろうらしくない良い作品だと思うわ
あれはなろうらしくない良い作品だと思うわ
455この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 17:21:44.61ID:wLQNm8gJ 薬屋とかいうホンゲが進むべきだった模範解答
456この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 18:16:13.48ID:vuM3i5mA457この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 18:43:26.71ID:xgQlxwq0 ほんげぇぇえええっ!!
458この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 22:35:26.36ID:Cs6Wtr5V 本ゲコアニメ、1話冒頭からいきなりフェルって無理すぎじゃね?
459この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 22:56:35.16ID:a12QBVHi460この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 23:31:52.71ID:8VJX7Yf8461この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 23:46:09.21ID:a12QBVHi462この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 09:03:11.86ID:16n+O01d デフォルメ絵は挿し絵とマンガじゃ良かったけどアニメだと滑ってるよな
デフォルメが悪いっていうより鬱屈な世界観のこの作品でアニメみたいな雰囲気にやられるのは合わないっていうか
デフォルメが悪いっていうより鬱屈な世界観のこの作品でアニメみたいな雰囲気にやられるのは合わないっていうか
463この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 09:59:38.98ID:3K6b31/U 別アニメだけどポケモンのサンムーンで感じたこれじゃない感に通じるところがある気がする<デフォルメ
464この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 10:23:35.48ID:RTW5RKzN 魔王様リトライは予想以上にシュールな味わいが出てたな
もともと登場人物の名前変だったが
映像化したら玄人のひとりごとを魔法陣グルグルテイストでアニメ化した品になった
料理にたとえたらチーズイン味噌スープ
本好きは前半山場作れないぶん微妙だわな
一応見るけど
もともと登場人物の名前変だったが
映像化したら玄人のひとりごとを魔法陣グルグルテイストでアニメ化した品になった
料理にたとえたらチーズイン味噌スープ
本好きは前半山場作れないぶん微妙だわな
一応見るけど
465この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 10:31:54.44ID:3K6b31/U デフォルメのこれひどいよな
http://uproda.2ch-library.com/1016266s0d/lib1016266.png
http://uproda.2ch-library.com/1016266s0d/lib1016266.png
466この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 10:32:13.76ID:N67CHN4j467この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 12:44:39.63ID:N67CHN4j なんか、クレヨンの落書きパラパラ漫画みたいな
デフォルメたった
デフォルメたった
468この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 14:06:28.88ID:/UhW+9ux なろうアニメ例外除いてズッコケまくってるしこれも餌食になりそう
469この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 14:38:32.22ID:gx9e6wpz アニメ化決定前から、アニメ化なんてしてもコケる
ってのは分かってた事やん?
分かってないのは未だに洗脳解けてない信者だけやろ
ってのは分かってた事やん?
分かってないのは未だに洗脳解けてない信者だけやろ
470この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 15:32:59.29ID:3K6b31/U 地方局や有料chではなく全国系で夕方とか日曜の朝だったら
この絵でも幼稚園児とか小学生が釣れたかもしれんけど
時間帯も深夜帯だし大きいお友達ウケのしないこの絵じゃ
コケる未来しかないわな
この絵でも幼稚園児とか小学生が釣れたかもしれんけど
時間帯も深夜帯だし大きいお友達ウケのしないこの絵じゃ
コケる未来しかないわな
471この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 15:34:54.00ID:JH1pwgI3 なんで猿顔してんの?と思ったら違った
https://pbs.twimg.com/media/EFXPy4pUEAAoTTo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFXPy4pUEAAoTTo.jpg
472この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 16:15:04.07ID:62JULnst >>471
コロコロとか少年チャンピオンとかっぽい顔だな
コロコロとか少年チャンピオンとかっぽい顔だな
473この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 19:01:38.12ID:YYaGS0RR 本好き最初は好きだったんだけどマインが前世知識を駆け引きの材料にしだしてから違和感が出てきた
マイン視点からすれば当然のことなんだろうけど読者目線としては人の褌で相撲取ってる自覚あんのかなと思うようになって、それから話自体がマイン贔屓に見えるようになった
他の登場人物の扱いがシビアすぎてマインとのギャップ酷くない?
本編後のハンネローネ主人公の話なんてどんどん枠にはめていくだけで情が無さすぎだわ
マイン視点からすれば当然のことなんだろうけど読者目線としては人の褌で相撲取ってる自覚あんのかなと思うようになって、それから話自体がマイン贔屓に見えるようになった
他の登場人物の扱いがシビアすぎてマインとのギャップ酷くない?
本編後のハンネローネ主人公の話なんてどんどん枠にはめていくだけで情が無さすぎだわ
474この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 20:00:34.07ID:AlQdZ3sk >>452
現代知識モノづくりで名作の「魔導具師ダリヤはうつむかない」もオススメ
現代知識モノづくりで名作の「魔導具師ダリヤはうつむかない」もオススメ
475この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 21:52:01.73ID:/UhW+9ux アニメ板の方で早速信者おる
476この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 21:57:12.56ID:mj1FSBp0477この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 22:21:10.27ID:msvXhxAJ パルゥの実のパンケーキ作り方から想像するとそんなに美味しそうに思えない
478この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 22:26:31.84ID:d97GD2e/ >>476
前世知識活用が気にならないのとお前なんで自分で考えたみたいな顔して偉そうにしてるんだよムカつくなってのがあって、地雷はムカつくやつ
完全に個人の感想ですだけど嫌いになってアンチする理由なんて個人の感覚でいいんじゃない
前世知識活用が気にならないのとお前なんで自分で考えたみたいな顔して偉そうにしてるんだよムカつくなってのがあって、地雷はムカつくやつ
完全に個人の感想ですだけど嫌いになってアンチする理由なんて個人の感覚でいいんじゃない
479この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 22:34:32.82ID:mj1FSBp0 家庭内で楽しむ内密さん等以外はアレルギーの対象になるってだけのことでしょ
480この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 22:36:12.13ID:mj1FSBp0481この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 23:56:16.94ID:2diSRvl8 >>476
マインの立場になればそりゃ最大限活用すると思うんだよそこに異論はない
異世界ではマインが発案者に見えるけどそうじゃないことは読者視点では明らかなのにまさに自分のもののように振る舞うところに違和感があった
もうちょい上手く擦り合わせられんのかなぁと思ったわけです
マインの立場になればそりゃ最大限活用すると思うんだよそこに異論はない
異世界ではマインが発案者に見えるけどそうじゃないことは読者視点では明らかなのにまさに自分のもののように振る舞うところに違和感があった
もうちょい上手く擦り合わせられんのかなぁと思ったわけです
482この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 00:02:25.02ID:/Ej2Ee3T だいたいカネに直結するからな
しゃーない部分もあるが生々しすぎる
しゃーない部分もあるが生々しすぎる
483この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 00:03:08.41ID:BnUnc3Ot 地雷の盗作・盗用はOK
他キャラの盗作・盗用はNG
こんな感じのことが多すぎるのが問題だと思う
他キャラの盗作・盗用はNG
こんな感じのことが多すぎるのが問題だと思う
484この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 00:21:30.26ID:iK7WmCw0 >>480
そういうんじゃなく、パルゥそのものより美味しそうに思えないんだよな
そういうんじゃなく、パルゥそのものより美味しそうに思えないんだよな
485この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 00:26:37.00ID:oLTW8PGG >>483
それはあるな…
自分の利益を守るため絶対他に広めないようにって事にばっかり気を使ってるところがせせこましいのはおいといて読者視点でなんでお前の権利なんだってなる
あと自分の利益守るために技術の発展阻害してるようにすら見えるところも嫌いだ
それはあるな…
自分の利益を守るため絶対他に広めないようにって事にばっかり気を使ってるところがせせこましいのはおいといて読者視点でなんでお前の権利なんだってなる
あと自分の利益守るために技術の発展阻害してるようにすら見えるところも嫌いだ
486この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 00:55:49.89ID:U9RPLNu7 ネットニュースの記事より
「出版業の倒産が沈静化から一転して急増、支援も限界に」
> 時代に合わない不採算の出版物は大胆な見直しも必要だろう。また、高齢化が進む読者層の開拓も求められる。
で、考えた結果がこれ↓なの?バカじゃねw
> 【拡散希望】
> 全国の児童館様へ。
> ジュニア文庫化に際して、1巻発売時に、こちらで把握できた限りの児童館様に、無料で献本をさせて頂きました。
> 10/5発売の2巻も同様に送付させて頂く予定です。届いていない児童館様がありましたら、下記までご連絡下さい。
採算とは__
https://bookmark-asakusabashi.storeinfo.jp/posts/6657825
http://uproda.2ch-library.com/1016266s0d/lib1016266.png
読者層を広げるためクオリティ最高っすね____ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
「出版業の倒産が沈静化から一転して急増、支援も限界に」
> 時代に合わない不採算の出版物は大胆な見直しも必要だろう。また、高齢化が進む読者層の開拓も求められる。
で、考えた結果がこれ↓なの?バカじゃねw
> 【拡散希望】
> 全国の児童館様へ。
> ジュニア文庫化に際して、1巻発売時に、こちらで把握できた限りの児童館様に、無料で献本をさせて頂きました。
> 10/5発売の2巻も同様に送付させて頂く予定です。届いていない児童館様がありましたら、下記までご連絡下さい。
採算とは__
https://bookmark-asakusabashi.storeinfo.jp/posts/6657825
http://uproda.2ch-library.com/1016266s0d/lib1016266.png
読者層を広げるためクオリティ最高っすね____ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
487この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 01:21:52.70ID:MOAQbWWz これまで本好きはTOを支えてるライフラインと言われてきたが
これからは本好きが出版界を支えてると言われるようになる
これからは本好きが出版界を支えてると言われるようになる
488この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 01:22:08.31ID:MOAQbWWz489この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 01:28:23.35ID:Dihw/xZQ ムカつかない異世界転生を描ける作家ならグリコポーズとアンパンマンマーチが出てきたさいの描写は大きく違っただろうな
490この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 01:29:50.65ID:Yt+QJ2Na >>486
>弊社の営業が頑張ってます! 2000-2500の児童館は把握できたの発送させて頂いたのですが、こちらだけで把握するには限界があるので、案内させて頂きました。
どこ頑張ってんだよ草
>[新着] TVアニメ「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」Original Soudscape 1 -ネオウィング http://www.neowing.co.jp/product/VTCL-60509
本編を補完するサイドストーリーを収録したオリジナルドラマと音楽を抜粋した第1弾リリース
ドラマCDとサントラの抱き合わせ商法・・・しかも1ってことは複数巻前提か
信者も大変だなぁ(棒)
>弊社の営業が頑張ってます! 2000-2500の児童館は把握できたの発送させて頂いたのですが、こちらだけで把握するには限界があるので、案内させて頂きました。
どこ頑張ってんだよ草
>[新着] TVアニメ「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」Original Soudscape 1 -ネオウィング http://www.neowing.co.jp/product/VTCL-60509
本編を補完するサイドストーリーを収録したオリジナルドラマと音楽を抜粋した第1弾リリース
ドラマCDとサントラの抱き合わせ商法・・・しかも1ってことは複数巻前提か
信者も大変だなぁ(棒)
491この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 06:49:59.28ID:n592OBj0492この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 07:21:05.28ID:dM4vuElU シュールで笑えるってんならまだしも
完全に小馬鹿にして笑ってますからね
完全に小馬鹿にして笑ってますからね
493この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 09:41:26.78ID:CmzUTlur >>492
グリコポーズして笑うとこでシュールで笑ってるのかなって思ったがそれ以降の前世知識へのリスペクトの無さでそうじゃない事がわかってくるもんな
グリコポーズして笑うとこでシュールで笑ってるのかなって思ったがそれ以降の前世知識へのリスペクトの無さでそうじゃない事がわかってくるもんな
494この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 10:54:00.11ID:J/uKarto アニメ版は子供向けも狙ってるっぽいけど、
そっちでもグリコバカに棲んだろか
あと子供向け狙ってるからこその本ばらまき
なんだろうな
そっちでもグリコバカに棲んだろか
あと子供向け狙ってるからこその本ばらまき
なんだろうな
495この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 11:09:47.90ID:EpFGjLpz グリコから怒られろ
496この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 12:34:07.33ID:TMdCctJV グリコがスポンサーにいるかは気になるところ
497この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 12:40:33.30ID:39k5zOep 看板にケチ付けるような作品のスポンサーになるとかアホの極みやん?
498この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 12:44:52.68ID:drSY9XyP ベン・トーとか作中で商品を褒めまくってたのにどん兵衛もセガもスポンサーにならなかったぞ
褒めるどころかプークスクスしてるのにスポンサーついてくれるわけないわ
褒めるどころかプークスクスしてるのにスポンサーついてくれるわけないわ
499この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 12:46:18.10ID:TMdCctJV 保険のGEOとロッテ
500この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 12:50:39.69ID:ydL38iym >>490
重版の雰囲気ゼロだし
社内在庫が2500冊以上有ったってことだよね
今の時期に2巻も発売と同時に送りますってことは同じく出荷予定に対して在庫が大量にあまってるってことか
3巻以降は刷る冊数調整間に合ってよかったね(棒)
重版の雰囲気ゼロだし
社内在庫が2500冊以上有ったってことだよね
今の時期に2巻も発売と同時に送りますってことは同じく出荷予定に対して在庫が大量にあまってるってことか
3巻以降は刷る冊数調整間に合ってよかったね(棒)
501この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 13:18:49.39ID:LYAeip/A 長期的な投資としてのリターンの有無はさておき、短期的には一銭にもならない「作業」を頑張る営業…ペナルティなのかな
502この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 13:40:24.11ID:uJkzjyup >>498
一方でSEGAは異世界おじさんなら受け入れたから基準がわからんね
一方でSEGAは異世界おじさんなら受け入れたから基準がわからんね
503この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 14:18:32.13ID:J/uKarto504この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 14:26:48.14ID:39k5zOep >>502
ベン・トーの事は知らんけど、異世界おじさんのセガ推しはマヂ愛が伝わるから仕方がないと思う
ベン・トーの事は知らんけど、異世界おじさんのセガ推しはマヂ愛が伝わるから仕方がないと思う
505この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 14:54:39.13ID:SNeNuxRD ベン・トーも主人公いつもセガのゲームの話してるしセガ・サターンを追いかけて窓から飛び降りる程の愛があったのに…
それはともかく地雷がネタとして扱ってきた何物にも愛がないから無理
全ては主人公ageのためにしか使われないじゃん
ベン・トーも異世界おじさんも作中でめっちゃセガアゲアゲなのに
それはともかく地雷がネタとして扱ってきた何物にも愛がないから無理
全ては主人公ageのためにしか使われないじゃん
ベン・トーも異世界おじさんも作中でめっちゃセガアゲアゲなのに
506この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 15:23:30.33ID:8KfQeBtc >>471
ZOZO前猿かな
ZOZO前猿かな
507この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 15:42:49.88ID:ydL38iym508この名無しがすごい!
2019/09/28(土) 17:01:13.43ID:KC5IeAYY 愛の定義は人それぞれだが地雷は愛云々の前にそれがアクセサリーっぽいのがな
本好き要素も世間によくいる勘違いの「自分は本が趣味でたくさん読んだから偉いぞマン」の典型的パターンっていう
本好き要素も世間によくいる勘違いの「自分は本が趣味でたくさん読んだから偉いぞマン」の典型的パターンっていう
509この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 00:27:34.36ID:TrvJF8MP 本で何学んだか知らんけどオカンの趣味しか活用しとらんような気がする
510この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 07:38:26.27ID:tgeLbXLN 522話でランプレ兄から出産の報告聞くときにリヒャルダに護衛につけられたレオノーレとアンゲリカなんだけどさ
> 婚約者であるため、身内に数えられるレオノーレとアンゲリカを同席させるように言われて、わたしはランプレヒト兄様を見上げた。
この時点でアンゲリカって誰の婚約者?
アーレンに行ったエック兄とは破談になったし、ボニ爺さんは全力で逃げたがってたし、トラウゴはアンゲリカがお断りな雰囲気だし
この時点でのアンゲリカってフリーじゃない?
例によって作者が都合よく設定忘れてるパテーン?
> 婚約者であるため、身内に数えられるレオノーレとアンゲリカを同席させるように言われて、わたしはランプレヒト兄様を見上げた。
この時点でアンゲリカって誰の婚約者?
アーレンに行ったエック兄とは破談になったし、ボニ爺さんは全力で逃げたがってたし、トラウゴはアンゲリカがお断りな雰囲気だし
この時点でのアンゲリカってフリーじゃない?
例によって作者が都合よく設定忘れてるパテーン?
511この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 07:51:15.87ID:s3XW/P88 >>510
カルステッド逃げてボニファティウス(暫定)
トラウゴット成長待ちの状態じゃね
愛弟子を一族に縁付かせる宣言をじいさん(領主補佐)が撤回してない
エックハルトと別れたあとエルヴィーラさんが次の婚約者決めようとしてるし
カルステッド逃げてボニファティウス(暫定)
トラウゴット成長待ちの状態じゃね
愛弟子を一族に縁付かせる宣言をじいさん(領主補佐)が撤回してない
エックハルトと別れたあとエルヴィーラさんが次の婚約者決めようとしてるし
512この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 07:59:30.05ID:tgeLbXLN >>511
暫定ってことはボニと正式に婚約してるわけじゃないよね?
トラウゴも領地対抗戦の試合見てアンゲリカに「やっぱボニさん強いわぁ」って思わせちゃってるし
その後お母様もアンゲリカに誰かを宛がってなかったし
だからこの時点での婚約者扱いってのが、誰の?って気になってしまって
暫定ってことはボニと正式に婚約してるわけじゃないよね?
トラウゴも領地対抗戦の試合見てアンゲリカに「やっぱボニさん強いわぁ」って思わせちゃってるし
その後お母様もアンゲリカに誰かを宛がってなかったし
だからこの時点での婚約者扱いってのが、誰の?って気になってしまって
513この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 08:23:14.18ID:ArhqES1+ まぁうっかりグラオザムがシュタープ持ってる前提で進めるくらいだから都合良く書いちゃう事もあるだろうってか頻繁にある
514この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 08:42:06.14ID:s3XW/P88 >>512
じいさんが一族に宣言したから
じいさん側が引っ込めるとじいさんの面子丸潰れで
アンゲリカ本人がじいさんの宣言を拒否すると護衛騎士辞めろって話になりそう
話が決着するまでトラウゴットは丈夫になるようずっと鍛え続けられる
トラウゴットに拒否権は無し、逃げても逃がさない
じいさんが一族に宣言したから
じいさん側が引っ込めるとじいさんの面子丸潰れで
アンゲリカ本人がじいさんの宣言を拒否すると護衛騎士辞めろって話になりそう
話が決着するまでトラウゴットは丈夫になるようずっと鍛え続けられる
トラウゴットに拒否権は無し、逃げても逃がさない
515この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 09:05:05.50ID:tgeLbXLN516この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 09:16:51.58ID:s3XW/P88517この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 09:29:06.94ID:mz4APcKD 殴る蹴るって…暴行ていうか虐待なんじゃ?
ホンゲコいろいろとやべえな
ホンゲコいろいろとやべえな
518この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 09:44:07.08ID:BGKyntDv519この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 09:45:08.54ID:BGKyntDv すまんミスった
523話「領主一族の会議 前編」
です
523話「領主一族の会議 前編」
です
520この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 09:51:30.83ID:ZuWoDDHC >>518
自分が間違えた時まで作者のせいにするのは無理があるだろ
自分が間違えた時まで作者のせいにするのは無理があるだろ
521この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 10:02:54.24ID:mz4APcKD ぜルティエ は作者の間違えだな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1956664.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1956664.png
522この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 10:07:49.41ID:ArhqES1+ そういやメダルを破棄するとシュタープ無くなるのに生きてられる設定って謎だな
523この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 10:24:46.98ID:tgeLbXLN524この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 12:29:55.72ID:vwUoMSFM 作中で神を攻撃するという最も重い罪を犯した地雷フェルが断罪されないのはやっぱ納得いかないな
白の建物に攻撃しかけただけで理不尽に処刑される平民は何だったんだよとなるし
D子や王族連中なんかよりもよっぽど重罪だろうに
神の恩恵によって成り立ってる世界なんだからさあ
白の建物に攻撃しかけただけで理不尽に処刑される平民は何だったんだよとなるし
D子や王族連中なんかよりもよっぽど重罪だろうに
神の恩恵によって成り立ってる世界なんだからさあ
525この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 12:59:07.55ID:8oja7siw526この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 13:17:04.42ID:jo3/V4R3 でもそれだと、ダームエルがザームエルってつけてたけど間違えて入力してそのままダームエルで定着した話との整合性がおかしくなっちゃうんだよな
それに、さすがに酔っ払っでもない限りジギとジルの差は普通の判断力があればすぐ気がつくよな
それに、さすがに酔っ払っでもない限りジギとジルの差は普通の判断力があればすぐ気がつくよな
527この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 13:30:50.20ID:a1pGdC0V 本日の読売新聞下段広告が本好き
TO力入れすぎじゃね?本のバラマキと言いそんなに売上あんの?
TO力入れすぎじゃね?本のバラマキと言いそんなに売上あんの?
528この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 14:34:09.28ID:X7V72Og9 累計200万部突破!(電子書籍を含む)
に笑ってしまった…悔しい
最近のラノベ事情には詳しくないんだけど、200万部って新聞広告にするほどの偉業なのか?
営業頑張ってる()の一環?
に笑ってしまった…悔しい
最近のラノベ事情には詳しくないんだけど、200万部って新聞広告にするほどの偉業なのか?
営業頑張ってる()の一環?
529この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 14:40:45.28ID:SkP7OVDU 20万部だったら必死だなと言いたくなるけど200万部ならまあケチを付けるところじゃないと思う
半分未満の巻数で倍の部数を達成した薬屋のひとりごとと比較したら格落ち感は否めないけど
半分未満の巻数で倍の部数を達成した薬屋のひとりごとと比較したら格落ち感は否めないけど
530この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 15:11:26.35ID:uxBrF6vL531この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 16:01:09.75ID:X7V72Og9 アニメカウントダウンイラストに信者がキレてて草
https://pbs.twimg.com/media/EFXQhC_U8AIeuvE.jpg
ここから成り上がりじゃなかった下剋上するんだろ?喜べよw
実際初期はこんなもんだろ…
https://pbs.twimg.com/media/EFXQhC_U8AIeuvE.jpg
ここから成り上がりじゃなかった下剋上するんだろ?喜べよw
実際初期はこんなもんだろ…
532この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 16:20:13.32ID:hlFPa3Z0533この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 17:05:37.75ID:+340RriQ534この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 17:10:00.00ID:xfTANd+r 累計200万部って言えば凄く聞こえるかもしれないが
1冊当たりの部数だったら薬屋や破滅フラグの方が売れてるよな
1冊当たりの部数だったら薬屋や破滅フラグの方が売れてるよな
535この名無しがすごい!
2019/09/29(日) 18:29:32.59ID:xfTANd+r でも、累計○○万部とか帯に表示してるなろう系は山ほどあるけど、
ここまで強調してるのってこれぐらいだよなー
ここまで強調してるのってこれぐらいだよなー
536この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 06:43:19.34ID:5ge5CNv6 本の中身でなく○○一位、累計○○部とかで不自然なまでにプッシュしていくスタイル
537この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 07:14:35.84ID:RN/o/Q5a >>536
書かないのは不自然どころか異常事態だぞw
書かないのは不自然どころか異常事態だぞw
538この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 09:16:02.02ID:jWNOYPIn 某板で次のなろうアニメ化作品のスレ立ってて
その中でホンゲをロリっぽいから期待してるとレスがあったけど
中身が拗らせたおばさんだと知ったらどうなるやら
合法ロリババアならぬ非合法ババアロリやぞいい所なしやん
その中でホンゲをロリっぽいから期待してるとレスがあったけど
中身が拗らせたおばさんだと知ったらどうなるやら
合法ロリババアならぬ非合法ババアロリやぞいい所なしやん
539この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 09:38:28.33ID:5cGOaeKC TOの他の本と比べても
本ゲコだけ帯でかいのに面積使ってるのが
内容じゃないって言うな()
しかし売上やらこのラノ1位やらアニメ化を全面に出してくる前も
「心置きなく本が読みたい!」「みんなが本を読める世界を作ろう」とかだったから
あまり変わりはない気がする
本ゲコだけ帯でかいのに面積使ってるのが
内容じゃないって言うな()
しかし売上やらこのラノ1位やらアニメ化を全面に出してくる前も
「心置きなく本が読みたい!」「みんなが本を読める世界を作ろう」とかだったから
あまり変わりはない気がする
540この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 10:17:06.82ID:6pThDT/+ まあ本の帯とかは出版社の意向だし
売るからには儲かるように誇大広告もしてしまうんだろう
だが中身は本好きといいつつ金儲けの話の方が多いわ
差別と暴力と権力争いという到底子供向けではない内容
児童書として児童館に配ったらしいけどそんなもの子供に読ませて大丈夫なのか?
売るからには儲かるように誇大広告もしてしまうんだろう
だが中身は本好きといいつつ金儲けの話の方が多いわ
差別と暴力と権力争いという到底子供向けではない内容
児童書として児童館に配ったらしいけどそんなもの子供に読ませて大丈夫なのか?
541この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 10:20:14.71ID:Iq7OQIZj とにかく長過ぎる
ヒトケタ〜十代の大切な時間をコレに使うのはもったいない
ヒトケタ〜十代の大切な時間をコレに使うのはもったいない
542この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 10:30:43.95ID:7OojAs1/ 帯が表紙半分くらいしめてるのもうわあ・・・と思うけど、
この前出てたDVD付きの箱の半分くらいをしめている帯・・・と見せかけた
箱に直接印刷手法だと聞いたのは逆に笑ったわ
だっせぇwwww
https://pbs.twimg.com/media/EEbUjeEVAAIfT-d.jpg
嘘だよな?本当は帯なんだろ?なあ?
この前出てたDVD付きの箱の半分くらいをしめている帯・・・と見せかけた
箱に直接印刷手法だと聞いたのは逆に笑ったわ
だっせぇwwww
https://pbs.twimg.com/media/EEbUjeEVAAIfT-d.jpg
嘘だよな?本当は帯なんだろ?なあ?
543この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 11:40:45.84ID:mTXbFVnD 帯つける小説は発行部数やなくて返本率の記載義務付けようや
消費者センターとかに言えばええんか
消費者センターとかに言えばええんか
544この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 12:32:36.47ID:ze2VVFAw DVD付とか特別版って書店買いきりで返品効かないんじゃなかったっけ?
しかし、巻を重ねるごとに色々やってるTO見ると
この出版社大丈夫なんだろうかと思うよ
しかし、巻を重ねるごとに色々やってるTO見ると
この出版社大丈夫なんだろうかと思うよ
545この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 12:35:33.83ID:Yv1sEZUh まあなにもやらないよりはまだ大丈夫だろ
色々やった後になにもやらなくなったら秒読みかもね
色々やった後になにもやらなくなったら秒読みかもね
546この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 12:42:47.65ID:6pThDT/+ TO「アニメさえ始まれば、この大量の在庫もグッズも飛ぶように売れるはず!」
547この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 13:11:00.39ID:5cGOaeKC まだDVD付は予約生産限定で出版社も書店も数絞れるけど、
同じく書店買い切りあつかいになるサイン本というものが…
同じく書店買い切りあつかいになるサイン本というものが…
548この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 13:16:33.03ID:Yv1sEZUh そういや作者地方読者救済とかなんとか言ってサイン本地方にも置いてるんだっけか?
549この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 13:24:32.44ID:5cGOaeKC オーフェン新シリーズのときも、
ほぼ全巻ドラマCD付版を出した前科あるから
本ゲコに限って、今だけ、じゃなく元々そういう売り方が好きな出版社なんだろうな
あのときは本当にTOはオーフェンだけだったのでふーんっと思っただけだったけど
ほぼ全巻ドラマCD付版を出した前科あるから
本ゲコに限って、今だけ、じゃなく元々そういう売り方が好きな出版社なんだろうな
あのときは本当にTOはオーフェンだけだったのでふーんっと思っただけだったけど
550この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 13:26:32.19ID:RN/o/Q5a551この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 15:13:55.34ID:I9YeHM3U552この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 15:32:48.86ID:6pThDT/+ 不良在庫まったなしだもんなw
553この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 15:54:58.65ID:mTXbFVnD それじゃ200万部も刷って配本すら出来なかった在庫が倉庫でうなってるんか
554この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 16:59:59.94ID:RvQaVDCX 近くの本屋が今期アニメ化コーナー作って平積みしてたぞ
能力平均値と合わせて
アニメ化はインパクトあんのね
能力平均値と合わせて
アニメ化はインパクトあんのね
555この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 20:39:29.87ID:5cGOaeKC ちょっと興味本位ですアニメ板の本ゲコスレ見てみたんだが
地雷さんやら隔離の言葉を使いまくりで、何言ってるかわからんって言われた挙げ句、
隔離の専門用語リンクをはってこれ見て覚えて欲しいとか返してる頭おかしい人がいた…普通に怖いわ
地雷さんやら隔離の言葉を使いまくりで、何言ってるかわからんって言われた挙げ句、
隔離の専門用語リンクをはってこれ見て覚えて欲しいとか返してる頭おかしい人がいた…普通に怖いわ
556この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 20:52:43.27ID:hLrm+y5k 隔離とはなんなのか
557この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 20:52:53.23ID:hK8LSD0U ニコニコ漫画の最新話見たけどいつにも増して地雷クソすぎて驚いた。トロンベで紙作ってるとこなんだけど「好奇心で身を滅ぼさないことを願います」って何だよ。鈴華さんの書き方は上手いけど小僧にまで影入れないでほしかったなぁ……。あと女騎士かわいそう
きちんと読めもしないくせに。いっそのこと毎日本2冊、ご飯は薄い粥1杯を続けながら神官長に怒られろ。ボロが出ますように
きちんと読めもしないくせに。いっそのこと毎日本2冊、ご飯は薄い粥1杯を続けながら神官長に怒られろ。ボロが出ますように
558この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 21:23:43.46ID:NGDdIDer もう鈴華さんの漫画でもクズ具合隠せなくなってきたよね
559この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 21:29:38.61ID:6pThDT/+ この辺りはまだマシだろ
4年生あたりの地雷はマジ糞性格悪い
地雷だけじゃなく他のキャラも地雷ヨイショのためにクズ化されてる
4年生あたりの地雷はマジ糞性格悪い
地雷だけじゃなく他のキャラも地雷ヨイショのためにクズ化されてる
560この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 21:30:30.43ID:VpOihbv+ まん臭はんぱーからな
561この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 22:13:35.11ID:A/VLatmn >>557
三部のコミカライズは鈴華さんじゃないよ
三部のコミカライズは鈴華さんじゃないよ
562この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 22:41:25.45ID:hK8LSD0U あ、ありがとうございまーす(*´∀`)〉
563この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 22:56:10.64ID:QQmKNhMX アニメ板にいる隔離民こわい
564この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 22:57:57.18ID:RN/o/Q5a565この名無しがすごい!
2019/09/30(月) 23:02:55.19ID:qQ5qKVb9 2019年秋アニメ番組の視聴意向ランキング
ホンゲコはtop20にすら入ってない影も形もなくてワロタ
ホンゲコはtop20にすら入ってない影も形もなくてワロタ
566この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 00:42:09.43ID:sN1cvw6H ゲコ〜
567この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 01:10:57.75ID:zNGCYFkz アニメ板早速荒れてて笑う
568この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 01:16:50.72ID:dMwfqJey >>567
虚言癖くん/ちゃんは常に駆除される運命にあるのにねえ
虚言癖くん/ちゃんは常に駆除される運命にあるのにねえ
569この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 03:04:27.70ID:Q9/Lnb7T 地雷クズエピソードで打線組もう
570この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 04:02:27.83ID:5oAJc9AX ヴィル関連とD子処刑は外せないな
未成年のやらかしはそれを教育した人達の責任だと受け止めてない事と
チートアイテムによる洗脳を受けてた疑惑ある人に平然と処刑できるのは
現代人の価値観でなかったとしても責任関係の正しい思考ができない頭おかしい人だと思う
未成年のやらかしはそれを教育した人達の責任だと受け止めてない事と
チートアイテムによる洗脳を受けてた疑惑ある人に平然と処刑できるのは
現代人の価値観でなかったとしても責任関係の正しい思考ができない頭おかしい人だと思う
571この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 05:07:35.35ID:dMwfqJey >>570
正しい思考ができない頭おかしい人はお前自身だろう?
正しい思考ができない頭おかしい人はお前自身だろう?
572この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 05:50:09.57ID:o3KeeBdb 序盤は小説も漫画も絵があると地雷の黒い部分を隠せてたけど物語が進むに連れて絵が逆に強調するようになってきたな
アニメは鈴華よりも地雷の黒い部分を隠しアニメスタッフが補完してくのかもと思ってたがまさかさらに強調してくとは
もしかして他の多くのなろう作品と同じく御都合内容な上に主人公の性格も悪いって認識していてそういうノリで作ってないか?
アンチの自分の目から見ても今のアニメが狂信者達の思ってる本好きの下剋上と違うってわかるぞ
アニメは鈴華よりも地雷の黒い部分を隠しアニメスタッフが補完してくのかもと思ってたがまさかさらに強調してくとは
もしかして他の多くのなろう作品と同じく御都合内容な上に主人公の性格も悪いって認識していてそういうノリで作ってないか?
アンチの自分の目から見ても今のアニメが狂信者達の思ってる本好きの下剋上と違うってわかるぞ
573この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 06:18:54.25ID:21UbBp9w 幼い姉に毎日自分のための体拭く用の水を運ばせてるのも地味に強いくずエピソード
体弱いから清潔にする必要があったとかわからなくもないけど全くこれっぽっちも悪びれてなかったのはかなりひいた
水を運ぶって重労働だし地雷の家一階じゃないんだろ…
人形の足折ろうとしたところはクズというよりもサイコパス系の主人公なのかなと思ったくらいだ
体弱いから清潔にする必要があったとかわからなくもないけど全くこれっぽっちも悪びれてなかったのはかなりひいた
水を運ぶって重労働だし地雷の家一階じゃないんだろ…
人形の足折ろうとしたところはクズというよりもサイコパス系の主人公なのかなと思ったくらいだ
574この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 07:56:23.91ID:Q9/Lnb7T 自分は先程のトロンべ紙と王族に対する本を使った拷問(んなことしたら逆に嫌いになると判断できなかったのか)とウサギの件。あとPTSD()。最初からしたたかで通すならまだしも時々アレ?と思う。孤児院の最初の時別人かと思った
575この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 08:53:10.02ID:3QciWaVC 作者の化身とはいえマインというキャラクターの皮は一応あるはずなのに
それでもその皮を突き破って作者の素が出るの地味に好き
それでもその皮を突き破って作者の素が出るの地味に好き
576この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 09:17:18.11ID:Ij/lla6j リアル地雷が書いた本編はイラっとするのに
支部とかの二次は読んでて面白い
つまりキャラじゃなく作者がだめってことか
支部とかの二次は読んでて面白い
つまりキャラじゃなく作者がだめってことか
577この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 09:59:26.28ID:8Yw9BbaS まーでも地雷の性格が二次みたいに良かったら読んでなかったわ
気持ち悪い世界観で性格の悪い主人公である地雷が活躍するから読み進めてしまった
それを聖女だの児童文学だの言い始めておかしくなった
適材適所を守ってくれてれば今でも楽しめたって思う
気持ち悪い世界観で性格の悪い主人公である地雷が活躍するから読み進めてしまった
それを聖女だの児童文学だの言い始めておかしくなった
適材適所を守ってくれてれば今でも楽しめたって思う
578この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 10:03:57.18ID:baCmYzIQ 粘土板も入れなきゃな
トゥーリもだけどルッツもな
紙作るためにルッツ一人に川で作業を当然のようにさせる流れに持ってくけど、こどもに精神大人がさせる労働じゃない
平民の子供が成り上がるためにはご都合で強引な展開がいるけど、ルッツの件は他のことでも良かったわけで、自分が紙ほしいから利用した感をどうしても感じる
トゥーリもだけどルッツもな
紙作るためにルッツ一人に川で作業を当然のようにさせる流れに持ってくけど、こどもに精神大人がさせる労働じゃない
平民の子供が成り上がるためにはご都合で強引な展開がいるけど、ルッツの件は他のことでも良かったわけで、自分が紙ほしいから利用した感をどうしても感じる
579この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 10:20:58.15ID:Ij/lla6j 他キャラもクセあるよな
イタ飯屋で1人いくらするんだよってのを平気でタカったり
商人の金儲けや本来領主が考えなきゃいけない問題を地雷に丸投げしたりと
いくら地雷を有能っぽく見せるためでもやり方間違ってると思う
イタ飯屋で1人いくらするんだよってのを平気でタカったり
商人の金儲けや本来領主が考えなきゃいけない問題を地雷に丸投げしたりと
いくら地雷を有能っぽく見せるためでもやり方間違ってると思う
580この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 10:33:14.61ID:g0IYtdVR 自分age
他人sage
わたし有能うふふんふふーん
他人sage
わたし有能うふふんふふーん
581この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 11:37:06.77ID:pDwaBpWb リアルマイン様()の言動でも打線組めるな
582この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 11:48:35.47ID:FY9AV3Ay アニメ板の方、最近ではさすがに自重するようになったと思ってた「本が好きな人にしかわからないだろうけど」系のやつが頑張ってる
アンチが増える流れだな!
アンチが増える流れだな!
583この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 12:06:58.34ID:M3mJKT0j アニメ版、一話冒頭から人形の扱いでドン引きだよ
あと初対面の姉に対する態度がヒドイ
あと初対面の姉に対する態度がヒドイ
584この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 12:08:32.84ID:Lxy5n+8i bsでしか深夜アニメ見れない地方民は平和です
585この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 13:42:48.75ID:g3zbauIq 吐き出し
一話の時点でウラノの認知力がもともと低めだったらまだ譲れた。
ベンノに商人向きではないと言われるのも納得できた。
正直、デリアの時の約束(孤児院救済のときはできなかったけど、次にすごく嫌な目にあったら助ける)も、もっと違う形で叶えてほしかった。文脈読めないのかマインさんよぉ〜
一例だけどむしろ、死んだほうがマシというか「殺すほうが優しい」判断に双方が悩んで、泣いて馬謖を斬る方式のほうが少なくとも逆にマイルド。これまでの楽しかったことの回想やPTSD()もここで生きるんじゃないの?
少なくとも、ここで地雷がマジ泣きしていたら、このシーンへの不快さは薄れる。
一話の時点でウラノの認知力がもともと低めだったらまだ譲れた。
ベンノに商人向きではないと言われるのも納得できた。
正直、デリアの時の約束(孤児院救済のときはできなかったけど、次にすごく嫌な目にあったら助ける)も、もっと違う形で叶えてほしかった。文脈読めないのかマインさんよぉ〜
一例だけどむしろ、死んだほうがマシというか「殺すほうが優しい」判断に双方が悩んで、泣いて馬謖を斬る方式のほうが少なくとも逆にマイルド。これまでの楽しかったことの回想やPTSD()もここで生きるんじゃないの?
少なくとも、ここで地雷がマジ泣きしていたら、このシーンへの不快さは薄れる。
586この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 15:34:28.32ID:HNRnSlcR >>585
自分勝手にわめき散らしても意味はないぞ?
自分勝手にわめき散らしても意味はないぞ?
587この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 15:51:55.89ID:Ij/lla6j 今日はやたらとID変えるんだな
NGが捗るわ
NGが捗るわ
588この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 15:58:53.43ID:HNRnSlcR >>587
ほんまや。単発だらけで笑うw
ほんまや。単発だらけで笑うw
589この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 16:27:01.80ID:/iFvQAlb >>585
デリアってスパイだけどアホの子だから返品して有能が来るとめんどいから放置だったんだよな
子守要員と自分の所で赤子が生まれたノリで哀れな孤児に家族だとか押し付けた感がすごかった
結局スパイ放置でヤバい赤子担当にした結果が孤児院幽閉になるわけだし
その後恩赦とかの話もナシ
命の恩人扱いっぽくしてるけど割と酷いエピだと思う
デリアってスパイだけどアホの子だから返品して有能が来るとめんどいから放置だったんだよな
子守要員と自分の所で赤子が生まれたノリで哀れな孤児に家族だとか押し付けた感がすごかった
結局スパイ放置でヤバい赤子担当にした結果が孤児院幽閉になるわけだし
その後恩赦とかの話もナシ
命の恩人扱いっぽくしてるけど割と酷いエピだと思う
590この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 17:25:34.42ID:g3zbauIq トゥーリへの下剋上宣言何番打者? 捨てられたルッツとカルタ教育失敗の責任転嫁も
591この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 19:32:54.98ID:q0hVfvbC ジル→ジルに恩恵与える契約で貴族の身分までもらったのに育てた産業持ち逃げ
フリーダ→貴重な魔具を分けてもらったのにお金とったし、利用しようとしたからと放置
エグ→祝福飛ばして罪に問われても死刑にされてもおかしくないのを庇ってもらったのに奴隷化
命の恩人誰にも恩を返してないのは凄いと思う
フリーダ→貴重な魔具を分けてもらったのにお金とったし、利用しようとしたからと放置
エグ→祝福飛ばして罪に問われても死刑にされてもおかしくないのを庇ってもらったのに奴隷化
命の恩人誰にも恩を返してないのは凄いと思う
592この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 19:46:50.47ID:dRcGLuFC >>553
返本されてもまた書店に送り付けるんじゃないか?
近所の本屋の場合だけど売れずに積まれたまま店頭から数回消えたのに気がつくと全巻(初版)がまた店頭に舞い戻ってくるよ
少なくとも半年前は1巻から初版があった
巻によっては2版や3版を店頭で見たのに数ヶ月後には何故か初版に変わってる事もあった
返本されてもまた書店に送り付けるんじゃないか?
近所の本屋の場合だけど売れずに積まれたまま店頭から数回消えたのに気がつくと全巻(初版)がまた店頭に舞い戻ってくるよ
少なくとも半年前は1巻から初版があった
巻によっては2版や3版を店頭で見たのに数ヶ月後には何故か初版に変わってる事もあった
593この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 21:31:07.72ID:FY9AV3Ay 営業努力凄いなあ
594この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 21:41:36.77ID:WmfjXTDU ここにずっといる信者はここを荒らせばアンチが減ると思ってるんかね
やっぱ作品が作品なだけに信者も阿呆やな
やっぱ作品が作品なだけに信者も阿呆やな
595この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 21:46:55.63ID:FY9AV3Ay 構って欲しいだけだろ
フリーダ出るよねそう言えば
フリーダ出るってことは幼女が妾になる話してるとこやるんだよね…ドン引き…
ところで愛妾って言ってるけど妾になってないうちから愛妾ってなんだ?優遇してやるからとかなんかそういう感じなん?
フリーダ出るよねそう言えば
フリーダ出るってことは幼女が妾になる話してるとこやるんだよね…ドン引き…
ところで愛妾って言ってるけど妾になってないうちから愛妾ってなんだ?優遇してやるからとかなんかそういう感じなん?
596この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 21:56:12.52ID:MAr2mbQe597この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 22:29:57.11ID:Lxy5n+8i あれだな、ID変えることすら知らなかった信者が、ID変えまくることを覚えたみたいだな
成長したな!
成長したな!
598この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 22:32:50.29ID:MAr2mbQe599この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 22:58:37.89ID:Lxy5n+8i 他社の劣等性を指摘しても、事故の優越性は確立できないぞ
知ってるか?これ世界の常識なんだ
まぁそもそも指摘してる劣等性自体が間違いだし、空回りしかしてないけどな
…おや?まるで地雷のようだ!!
知ってるか?これ世界の常識なんだ
まぁそもそも指摘してる劣等性自体が間違いだし、空回りしかしてないけどな
…おや?まるで地雷のようだ!!
600この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 22:59:38.95ID:Lxy5n+8i 他者の劣等性を指摘しても、自己の優越性は、確立できない
だ!誤字すんませんです
だ!誤字すんませんです
601この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 23:00:42.08ID:MAr2mbQe602この名無しがすごい!
2019/10/01(火) 23:12:18.61ID:baCmYzIQ アニメ化記念イベントのグッズもうTOがネット通販スタートしたんだけど早くね?
イベント爆死しましたって公式が言ってるようなものでは
イベント爆死しましたって公式が言ってるようなものでは
603この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 01:59:35.95ID:BWd7JYnR 怖いもの見たさでアニメ公式サイトに行ったら
地雷の寝てるベッドにヘッドボードがついてて笑かしてもろたわ
この配置なら無くても問題ないやろ
木の無駄づかいだからぶっ壊して薪にしろや
地雷の寝てるベッドにヘッドボードがついてて笑かしてもろたわ
この配置なら無くても問題ないやろ
木の無駄づかいだからぶっ壊して薪にしろや
604この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 03:25:43.51ID:CfSNv8mE 隔離見たら隔離でも煙たがられてワラタ
元気に暴れまわって本好き読者のイメージ悪くしてどこにも現れてここのアンチよりアンチレベル高いじゃん
元気に暴れまわって本好き読者のイメージ悪くしてどこにも現れてここのアンチよりアンチレベル高いじゃん
605この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 03:35:48.36ID:UDxMGN7G606この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 07:30:41.50ID:mmC9plY9 ファースト:
セカンド:
サード:
ショート:
ライト:
センター:
レフト:
ピッチャー:
キャッチャー:
補欠群:
セカンド:
サード:
ショート:
ライト:
センター:
レフト:
ピッチャー:
キャッチャー:
補欠群:
607この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 08:19:39.99ID:qL1b4bQL 打線じゃなくスタメン決めるの?ww
608この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 08:22:08.80ID:qL1b4bQL 学生野球かプロでもパシフィックかセントラルかでピッチャーの立ち位置違うしな
609この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 08:33:20.74ID:mmC9plY9610この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 08:39:29.31ID:qL1b4bQL >>609
打線てのは簡単に言うと打つ順番
・ホームランは打てないけどよく外野あたりに飛ばせる人(ヒット)
・ヒットまでは出せないけど内野でうまく転がせる人
・打てないけどバントがうまい人
・がんがんホームラン打つけど三振率も高い人
こういうのを監督がうまく組み合わせて順番を決めるのが打順
打線てのは簡単に言うと打つ順番
・ホームランは打てないけどよく外野あたりに飛ばせる人(ヒット)
・ヒットまでは出せないけど内野でうまく転がせる人
・打てないけどバントがうまい人
・がんがんホームラン打つけど三振率も高い人
こういうのを監督がうまく組み合わせて順番を決めるのが打順
611この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 08:52:18.29ID:qL1b4bQL 連投すまんけどやるならこうだ
1 中 アンゲリカ
2 右 コルネリアス
3 一 ダームエル
4 三 ハルトムート
5 左 レオノーレ
6 遊 ユーディット
7 二 ローデリヒ
8 捕 フェルディナンド
9 投 ローゼマイン
1 中 アンゲリカ
2 右 コルネリアス
3 一 ダームエル
4 三 ハルトムート
5 左 レオノーレ
6 遊 ユーディット
7 二 ローデリヒ
8 捕 フェルディナンド
9 投 ローゼマイン
612この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 09:00:57.94ID:mmC9plY9 そこにエピソード投入はできますか?
例えば
4 左 ロゼマに命を預けたようなもんなのに名捧げコイン破棄
みたいな。
例えば
4 左 ロゼマに命を預けたようなもんなのに名捧げコイン破棄
みたいな。
613この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 09:01:50.93ID:qL1b4bQL もちろんOK
614この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 09:09:27.73ID:+hz/F5fY エピソードで組むならこんな例じゃないかな
火垂るの墓の清太の無能エピソードで打線組んだ
1二 畑泥棒の言い訳に妹を盾として使う
2遊 畑泥棒を警察官に見逃してもらったのに懲りずに火事場泥棒
3一 7000円(当時の1000万円相当)という破格の大金がありながら死亡
4捕 妹を死なせる
5左 預けられた家で一方的に関係悪くして勝手に独立
6三 ホタル大虐殺
7右 駅で無事死んだのに成仏せず幽霊となってうだうだと回想を語る
8中 (爆撃機を見て)やれやれ〜!うぇ〜い!
9投 働かない
火垂るの墓の清太の無能エピソードで打線組んだ
1二 畑泥棒の言い訳に妹を盾として使う
2遊 畑泥棒を警察官に見逃してもらったのに懲りずに火事場泥棒
3一 7000円(当時の1000万円相当)という破格の大金がありながら死亡
4捕 妹を死なせる
5左 預けられた家で一方的に関係悪くして勝手に独立
6三 ホタル大虐殺
7右 駅で無事死んだのに成仏せず幽霊となってうだうだと回想を語る
8中 (爆撃機を見て)やれやれ〜!うぇ〜い!
9投 働かない
615この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 10:01:16.95ID:mmC9plY9 以降10ぐらいクズエピ収集
616この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 10:32:31.79ID:DsRjRXBN わかるけどそれでも蛍の墓は名作
617この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 10:34:26.69ID:mmC9plY9 ごめんw多すぎて二軍三軍いるわwwww
本物のデイッターやマインちゃんごと消滅と脅す、カンニングも!
本物のデイッターやマインちゃんごと消滅と脅す、カンニングも!
618この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 10:45:31.60ID:DsRjRXBN クズなとこもだが暗黒微笑厨二なとこも嫌い
619この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 10:48:34.09ID:P2uqzEXD620この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 11:02:56.99ID:mmC9plY9 両方。殺人の件はポル・ポト化に組み込む
621この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 12:26:31.06ID:PRsxs4tX NetFlixでもこれのアニメ押しなの?
セブンのコピー機でイラスト出力やってんだけど
セブンのコピー機でイラスト出力やってんだけど
622この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 12:38:10.31ID:tM1Zy3LX 作者がどんどん乗り移ってしまったからな
623この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 13:27:54.00ID:mmC9plY9 スタメンだけでもかなり迷う。打線投票スレ建てるか
624この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 13:52:04.47ID:mmC9plY9 以降、この話題は
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1569991684
まで。
お騒がせしました。時々お邪魔しますし、完成品は今後提示します
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1569991684
まで。
お騒がせしました。時々お邪魔しますし、完成品は今後提示します
625この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 13:56:40.98ID:OWtIW2iQ そこまでせんでも
626この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 14:14:32.42ID:/qMsqmeZ 何乱立してんの
627この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 15:12:02.74ID:kYiZvGaZ 今日コンビニに立ち寄ったら、有料動画配信サイトに申し込んだら本ゲコの
イラストだかなんだかプレゼントみたいな告知出てたが絶対いらねえと思った
なんで月数千円の料金払ってこんなクソな作品のイラストもらうバツゲームしないといけないんだよ
イラストだかなんだかプレゼントみたいな告知出てたが絶対いらねえと思った
なんで月数千円の料金払ってこんなクソな作品のイラストもらうバツゲームしないといけないんだよ
628この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 16:17:45.31ID:FCTt3bZy アニメアンチスレにも無理解くん居て笑う
誰よりもアンチしてることに気がついてなさそう
誰よりもアンチしてることに気がついてなさそう
629この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 17:31:07.14ID:kB67Hja6630この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 17:44:50.92ID:qL1b4bQL この作者は本当に自分で書いた内容覚えてないんだな
543話
>「ダンケルフェルガーのハンネローレ様もとても心待ちにしていると思うのです。途中で終わっているのはひどいです、とおっしゃっていましたから」
> 今はフェルネスティーネ物語の二巻を読み終えて、「まだ続きがあったなんて」と打ち震えていると思う。
3年の領地対抗戦で嫁取りディッターの件でダンケル母ハンネが凸って来た時
508話
>「あの、ハンネローレ様。実はフェルネスティーネ物語は三巻まであるのです」
>「そんな……」
>頬を押さえたハンネローレが絶望の表情になった。続きが早く読みたいけれど、三巻の完結まで待つ方が
>良いのかどうかで真剣に悩み始めたハンネローレの隣にいる第一夫人は本の販売方法について養父様と話をしている。
って書いてること完璧に忘れてるよな
543話
>「ダンケルフェルガーのハンネローレ様もとても心待ちにしていると思うのです。途中で終わっているのはひどいです、とおっしゃっていましたから」
> 今はフェルネスティーネ物語の二巻を読み終えて、「まだ続きがあったなんて」と打ち震えていると思う。
3年の領地対抗戦で嫁取りディッターの件でダンケル母ハンネが凸って来た時
508話
>「あの、ハンネローレ様。実はフェルネスティーネ物語は三巻まであるのです」
>「そんな……」
>頬を押さえたハンネローレが絶望の表情になった。続きが早く読みたいけれど、三巻の完結まで待つ方が
>良いのかどうかで真剣に悩み始めたハンネローレの隣にいる第一夫人は本の販売方法について養父様と話をしている。
って書いてること完璧に忘れてるよな
631この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 18:46:39.24ID:RG4RC0J6632この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 19:40:23.93ID:qL1b4bQL 作者が嫌いなアンチ
地雷が嫌いなアンチ
登場人物が揃いも揃ってクズなのが嫌いなアンチ
作者も作品の登場人物も設定すらも嫌いなアンチ
作者のツイッターを見ながらヲチって笑う程度のアンチ
他にもタイプありそうだけど確かにばらばらだ
地雷が嫌いなアンチ
登場人物が揃いも揃ってクズなのが嫌いなアンチ
作者も作品の登場人物も設定すらも嫌いなアンチ
作者のツイッターを見ながらヲチって笑う程度のアンチ
他にもタイプありそうだけど確かにばらばらだ
633この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 19:47:20.46ID:hFsaxZW+ >>630
さすがにこれは、書籍化で修正されるでしょ
さすがにこれは、書籍化で修正されるでしょ
634この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 21:18:38.32ID:qL1b4bQL635この名無しがすごい!
2019/10/02(水) 23:33:35.70ID:sLH3MSsY 真面目に作れば作るほど主人公のクズさだけが作品の瑕疵として際立つという・・・
雑に作ればニコ動か実況スレ向きになったかも知れないが
雑に作ればニコ動か実況スレ向きになったかも知れないが
636この名無しがすごい!
2019/10/03(木) 00:23:57.32ID:lXUULwxf >>628
ネ実3の今季アニメスレにもやって来ていつもの調子で他の作品を煽ってたぞ
そんな辺境にまで出張って暴れるとかもうどこで信者のイメージ下げてるか把握しきれんな
なおそこではまったく反応されてなかった模様
ネ実3の今季アニメスレにもやって来ていつもの調子で他の作品を煽ってたぞ
そんな辺境にまで出張って暴れるとかもうどこで信者のイメージ下げてるか把握しきれんな
なおそこではまったく反応されてなかった模様
637この名無しがすごい!
2019/10/03(木) 01:00:42.95ID:OZLScYpj WOWOW見た人感想ください
638この名無しがすごい!
2019/10/03(木) 07:22:07.78ID:2zaSIBAN >>637
コミカル風
原作に忠実だけど削りまくり(頬ずりくんかくんかのセリフも無い)
本当に原作どおりにアニメ化してみましたという感じで
アニメになった事での楽しさはまったく無かったです
私はWOWOW加入もAT-X加入もDVD購入も見送って
週遅れ放送のBSフジで流し見程度に格下げです
コミカル風
原作に忠実だけど削りまくり(頬ずりくんかくんかのセリフも無い)
本当に原作どおりにアニメ化してみましたという感じで
アニメになった事での楽しさはまったく無かったです
私はWOWOW加入もAT-X加入もDVD購入も見送って
週遅れ放送のBSフジで流し見程度に格下げです
639この名無しがすごい!
2019/10/03(木) 10:30:13.78ID:Xb67hCQk エンディング
https://dotup.org/uploda/dotup.org1960130.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1960131.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1960133.jpg
人じゃない((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
https://dotup.org/uploda/dotup.org1960130.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1960131.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1960133.jpg
人じゃない((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
640この名無しがすごい!
2019/10/03(木) 11:18:16.68ID:q2ljxX4U >>639
怖っ!!小さい子泣くやつじゃん
しかし低予算とは思ってたが、まさか製作委員会これで全部ですかね?
・MEDIANET PICTUERS(テレ東のDVDレーベル)
・YTE(読売テレビエンタープライズ)
なぜか二社ほど放送局絡みなのに自局で放送してない不思議
怖っ!!小さい子泣くやつじゃん
しかし低予算とは思ってたが、まさか製作委員会これで全部ですかね?
・MEDIANET PICTUERS(テレ東のDVDレーベル)
・YTE(読売テレビエンタープライズ)
なぜか二社ほど放送局絡みなのに自局で放送してない不思議
641この名無しがすごい!
2019/10/03(木) 11:27:17.98ID:jywSKGB+ >>638
くんかくんか省くのは有能じゃん
くんかくんか省くのは有能じゃん
642この名無しがすごい!
2019/10/03(木) 11:27:19.01ID:+I1WQVph なんで見ちゃったんだろうなあ
アニメの出来としては原作からしてそんなもんじゃないって感じだけど嫌いなものわざわざ見るのが普通に苦痛だったわ
アニメの出来としては原作からしてそんなもんじゃないって感じだけど嫌いなものわざわざ見るのが普通に苦痛だったわ
643この名無しがすごい!
2019/10/03(木) 11:29:30.76ID:+I1WQVph くんかくんか削ったのは英断だったけどそれなくても土下座はあった
やっぱ気持ち悪い
やっぱ気持ち悪い
644この名無しがすごい!
2019/10/03(木) 11:35:28.16ID:Kqz4GyDh645この名無しがすごい!
2019/10/03(木) 11:42:25.40ID:j6S0Oxw8 エロの解釈を擦り合わせる必要がありそうだな
てか神様演出したかったんだろうけど
全体からあふれるこの闇(病み)感
目開けたとことかマジ怖え
てか神様演出したかったんだろうけど
全体からあふれるこの闇(病み)感
目開けたとことかマジ怖え
646この名無しがすごい!
2019/10/03(木) 11:50:53.49ID:j6S0Oxw8 香月美夜@本好きの下剋上
@miyakazuki01
お知らせです。
ひたちなか市佐野図書館開館20周年記念事業 ティーンズ向けワークショップで「小説を書こう!」の講師をします。
11月3日
内容は去年の朝霞市立図書館で行ったのとほぼ同じ。
※ティーンズ向けなので年齢制限があります。
参加者募集中。
正確な参加人数の事後報告待ってるよ
某ロック歌手みたいに現実逃避すんなよ
@miyakazuki01
お知らせです。
ひたちなか市佐野図書館開館20周年記念事業 ティーンズ向けワークショップで「小説を書こう!」の講師をします。
11月3日
内容は去年の朝霞市立図書館で行ったのとほぼ同じ。
※ティーンズ向けなので年齢制限があります。
参加者募集中。
正確な参加人数の事後報告待ってるよ
某ロック歌手みたいに現実逃避すんなよ
647この名無しがすごい!
2019/10/03(木) 12:52:05.73ID:jywSKGB+ また年齢制限か
648この名無しがすごい!
2019/10/03(木) 13:48:59.31ID:mXS6RLec 大人相手だと騙せないからだろう
649この名無しがすごい!
2019/10/03(木) 15:34:41.13ID:TzIA8V7T650この名無しがすごい!
2019/10/03(木) 17:17:28.63ID:KWIeF+g3 dアニニコニコ支店が1話追加したって通知来たから見に行ったけどOP途中でそっ閉じした
なんだろ…あの気持ち悪さ
なんだろ…あの気持ち悪さ
651この名無しがすごい!
2019/10/03(木) 18:37:41.88ID:2zaSIBAN アニメ、構成が下手すぎる
必要不可欠なシーンがそれぞれ細切れでアニメ化されて
それらを流れとか考えずに時系列順に並べただけ
そしてその隙間を突然流れ出すデフォルメ地雷のコント動画が無理やり繋げる
OP、EDは微妙
特にED、なんだコレ、コンセプトが伝わってこない
OPは曲はいいと思う
ただ動画は登場人物のスチルと地雷さんがくるくる回ってるだけで
油、髪飾り、製紙などモノづくりもトロンベ、教会、算盤などもまったくでない
くるくる回ってる時の地雷さんの目が一瞬獲物を狙う獣の目のようになるので怖いです
必要不可欠なシーンがそれぞれ細切れでアニメ化されて
それらを流れとか考えずに時系列順に並べただけ
そしてその隙間を突然流れ出すデフォルメ地雷のコント動画が無理やり繋げる
OP、EDは微妙
特にED、なんだコレ、コンセプトが伝わってこない
OPは曲はいいと思う
ただ動画は登場人物のスチルと地雷さんがくるくる回ってるだけで
油、髪飾り、製紙などモノづくりもトロンベ、教会、算盤などもまったくでない
くるくる回ってる時の地雷さんの目が一瞬獲物を狙う獣の目のようになるので怖いです
652この名無しがすごい!
2019/10/03(木) 18:46:39.00ID:b2vLkePl 1話でどこまでやったの?
653この名無しがすごい!
2019/10/03(木) 19:03:25.16ID:2zaSIBAN654この名無しがすごい!
2019/10/03(木) 19:47:07.58ID:q2ljxX4U なんか原作は好きだけどアニメ版はアンチ!って人が紛れてる気がするな
アニメの話がNGってわけじゃないし、あっちは人が少なそうなんだが
今後の棲み分けを考えてアニメ板のアンチスレ貼っとくか
本好きの下剋上は印刷製本DTP経験もない糞アニメ1
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/anime/1569589720
アニメの話がNGってわけじゃないし、あっちは人が少なそうなんだが
今後の棲み分けを考えてアニメ板のアンチスレ貼っとくか
本好きの下剋上は印刷製本DTP経験もない糞アニメ1
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/anime/1569589720
655この名無しがすごい!
2019/10/03(木) 21:31:42.59ID:b2vLkePl >>653
なるほど1話として本は出したかったということか
なるほど1話として本は出したかったということか
656この名無しがすごい!
2019/10/03(木) 22:06:25.24ID:DXPE6LuG >>655
いや、1話から出したかったのは本よりもフェルだと思うぞw
いや、1話から出したかったのは本よりもフェルだと思うぞw
657この名無しがすごい!
2019/10/04(金) 00:52:53.45ID:VOp3/2D0 アニメ板のスレは精鋭って感じ
658この名無しがすごい!
2019/10/04(金) 08:46:05.80ID:kXxYSGBs アニメ板のスレ見てきたが酷いな
隔離でもこうまで攻撃的なのはしばらく見なかったのでは
隔離でもこうまで攻撃的なのはしばらく見なかったのでは
659この名無しがすごい!
2019/10/04(金) 14:12:17.03ID:NqUsksZE660この名無しがすごい!
2019/10/04(金) 16:16:54.84ID:7VKvI8wg 平均値の方がアニオタにうけそう
661この名無しがすごい!
2019/10/04(金) 16:58:28.48ID:kgg0k8Fv 原作1部2部がかなり面白いのに
何でこんなに駆け足なんだよ
原作の活動報告に糞って書きたくなるほどに
ひどい出来だな
何でこんなに駆け足なんだよ
原作の活動報告に糞って書きたくなるほどに
ひどい出来だな
662この名無しがすごい!
2019/10/04(金) 17:02:41.18ID:EkL6R5fH663この名無しがすごい!
2019/10/04(金) 20:11:22.09ID:0sY+4ZYi >>662
親切にありがとう
よかったら見つけられない俺のために
本物のアニメアンチスレを教えてくれる?
作品スレは便宜上中立と判断したんだけど、もしかして誘導先としてはそっちのほうが正解だった?
自治厨みたいで申し訳ないけど
地雷さんなんてわざわざここまで来て言われるとモヤっとするんだよ
親切にありがとう
よかったら見つけられない俺のために
本物のアニメアンチスレを教えてくれる?
作品スレは便宜上中立と判断したんだけど、もしかして誘導先としてはそっちのほうが正解だった?
自治厨みたいで申し訳ないけど
地雷さんなんてわざわざここまで来て言われるとモヤっとするんだよ
664この名無しがすごい!
2019/10/04(金) 20:22:49.93ID:NqUsksZE リンクを踏むだけ簡単仕様なのに見つけられないとはこれいかに
665この名無しがすごい!
2019/10/04(金) 20:26:06.80ID:zj1+uYe2666この名無しがすごい!
2019/10/04(金) 20:35:22.06ID:0sY+4ZYi667この名無しがすごい!
2019/10/04(金) 20:57:16.39ID:5tzAEhDs (スレの)読み込みが足りないね
668この名無しがすごい!
2019/10/04(金) 21:00:15.23ID:oJ0j7HRR 未だに「乗っ取りじゃない。ちゃんと読めばわかる」って言ってるんだな
主人公は知らないけど実はこうなんです系は沢山ある作品だけどこの部分もそうだよな
本当はどうなのかじゃなくて、主人公は「弱いマインは死んじゃった」と思ってるし「ルッツにとってのマインは弱いマインじゃなくて今いるマイン」ってところが一部のクライマックスシーンと言えなくもないところだろうに
そしてそれが後にミスリードとして意味を持つわけでもなく
主人公は知らないけど実はこうなんです系は沢山ある作品だけどこの部分もそうだよな
本当はどうなのかじゃなくて、主人公は「弱いマインは死んじゃった」と思ってるし「ルッツにとってのマインは弱いマインじゃなくて今いるマイン」ってところが一部のクライマックスシーンと言えなくもないところだろうに
そしてそれが後にミスリードとして意味を持つわけでもなく
669この名無しがすごい!
2019/10/04(金) 21:07:11.01ID:5adwUP92670この名無しがすごい!
2019/10/04(金) 21:09:46.41ID:bA8jFdsL 場所間違えてない?
671この名無しがすごい!
2019/10/04(金) 21:18:33.26ID:oJ0j7HRR >>669
多重人格とみなした場合は「自分だから消えてもオッケ」と言えるかどうかという問題もある
それはともかく作劇上は「(罪もないのに)苦しんでいたが赦された(パァァ」ってやったのに台無しになってるってことやぞ
多重人格とみなした場合は「自分だから消えてもオッケ」と言えるかどうかという問題もある
それはともかく作劇上は「(罪もないのに)苦しんでいたが赦された(パァァ」ってやったのに台無しになってるってことやぞ
672この名無しがすごい!
2019/10/04(金) 21:56:12.86ID:cNo24t9i >>671
そんだけ深く絡んでも捨てられるルッツの心境やいかに
そんだけ深く絡んでも捨てられるルッツの心境やいかに
673この名無しがすごい!
2019/10/04(金) 22:50:06.05ID:v5amYf0m 余りもん抱き合わせご都合カップルとはいえ
姉の方でじつは勝利してるんじゃね?
姉の方でじつは勝利してるんじゃね?
674この名無しがすごい!
2019/10/04(金) 23:24:39.77ID:lNZwA5v6 地雷がマインの家族を自分の家族とは思えないと言ってるし、前世と現世で人格別になってる
この場合、前世の人格による現世の肉体乗っ取りにしか見えん
第一、ルッツは判断するのはマインの家族と言ってるのに、勝手に許されてパアッとかなってる時点でどうかと思うわ
この場合、前世の人格による現世の肉体乗っ取りにしか見えん
第一、ルッツは判断するのはマインの家族と言ってるのに、勝手に許されてパアッとかなってる時点でどうかと思うわ
675この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 02:55:11.78ID:hTRBzdch いつもの荒らし君今アニメのアンチスレで元気にやってるな
荒らし君以外にもボチボチ信者が書き込んでるようで流石は隔離スレ作られただけはある狂信度だわ
荒らし君以外にもボチボチ信者が書き込んでるようで流石は隔離スレ作られただけはある狂信度だわ
676この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 02:58:22.30ID:68Ht0cH+ >>675
あいつこのスレが出来た時から書き込みしてるおっさんだよね
たまにこのスレ覗く程度だけど相変わらず強烈で草
あいつ一人で本好き信者全体の株下げてない?
隔離スレではどんな扱いされてるんだろう
あいつこのスレが出来た時から書き込みしてるおっさんだよね
たまにこのスレ覗く程度だけど相変わらず強烈で草
あいつ一人で本好き信者全体の株下げてない?
隔離スレではどんな扱いされてるんだろう
677この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 03:02:26.28ID:l/+U8LgD >>676
お前らいつまで本好きに寄生するの?
お前らいつまで本好きに寄生するの?
678この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 04:00:40.84ID:awW9vZwy ルッツ不動産での悲劇みたいな事がもう起きなければここにも来たいとすら思わないんだけど起き続けてるんだよな
>636とかまであるしどんだけネット監視してんのって思うわ
>636とかまであるしどんだけネット監視してんのって思うわ
679この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 08:27:08.86ID:vH+zHGDr >>674
それな
「オレじゃなくてマインの家族が決めることだと思う」なのに
「ルッツが良いって言ったからセーフ!」となるのおかしくね?
そもそも「お前が消えろって言えば消えるよ、ただしマインは死ぬけどな」と幼児に脅しをかける元成人女性ェ
なんであれをめでたしめでたし!感動した!と思えるのかサッパリわからん
それな
「オレじゃなくてマインの家族が決めることだと思う」なのに
「ルッツが良いって言ったからセーフ!」となるのおかしくね?
そもそも「お前が消えろって言えば消えるよ、ただしマインは死ぬけどな」と幼児に脅しをかける元成人女性ェ
なんであれをめでたしめでたし!感動した!と思えるのかサッパリわからん
680この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 08:33:50.55ID:bbYUOjDK >>671
乗っ取り・なり変わりだったけど叩かれるのが嫌で後出しで変えただけだからな
流石の厚顔作者でも苦しんでるマインを観察して話しかけてる地雷のシーンは変えられないみたいだし
豹変した娘を不審に思わない家族への突っ込みと乗っ取り批判回避にでっち上げた小話も帳尻合わせになってなかった
地雷世界を見た話をするマインの思い出を語らせたけど性格とかはマインのままで知らない事を話すのと
言動全て変わっていて知らない事を話し命令してくる娘は大違いだ
100歩譲って知らない事を話すのが今まで通りなら地雷に驚く家族のシーンを遡って削除しないとおかしい
乗っ取り・なり変わりだったけど叩かれるのが嫌で後出しで変えただけだからな
流石の厚顔作者でも苦しんでるマインを観察して話しかけてる地雷のシーンは変えられないみたいだし
豹変した娘を不審に思わない家族への突っ込みと乗っ取り批判回避にでっち上げた小話も帳尻合わせになってなかった
地雷世界を見た話をするマインの思い出を語らせたけど性格とかはマインのままで知らない事を話すのと
言動全て変わっていて知らない事を話し命令してくる娘は大違いだ
100歩譲って知らない事を話すのが今まで通りなら地雷に驚く家族のシーンを遡って削除しないとおかしい
681この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 08:53:47.97ID:rRPILdg4 別に憑依した結果死んだわけじゃないんだからそこはわざわざ設定変えなくてもいいのにな
叩かれたときに「何故叩かれてるのか」がわからなくて頓珍漢な対応をしてしまう系の話だな
叩かれたときに「何故叩かれてるのか」がわからなくて頓珍漢な対応をしてしまう系の話だな
682この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 09:11:55.02ID:80OENLJl 赤の他人のおっさんがいつまでも女主人公の作品で飽きもせず擁護活動するとは思えないというか
683この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 09:55:44.56ID:Nx2/yxgj 話あ変わるが、「お茶をする」という表現がなんかモヤっとする
普通に「お茶を飲む」じゃ何故だめなのか
なんだよ「お茶をしながら話を聞いた」とか…
表現がいちいちBBA臭いんだよ
普通に「お茶を飲む」じゃ何故だめなのか
なんだよ「お茶をしながら話を聞いた」とか…
表現がいちいちBBA臭いんだよ
684この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 10:01:57.86ID:rRPILdg4 bbaと絡むことが多い俺情報だけど
「お茶を飲む」だと飲むものはお茶
「お茶にする」だとお茶じゃないものを飲むことがある
「お茶にしましょう。準備して」でお茶を用意するとキレられるから注意だ
お茶を飲む行為ではなくお茶会の空気にすることが目的なんだろうね
「お茶を飲む」だと飲むものはお茶
「お茶にする」だとお茶じゃないものを飲むことがある
「お茶にしましょう。準備して」でお茶を用意するとキレられるから注意だ
お茶を飲む行為ではなくお茶会の空気にすることが目的なんだろうね
685この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 10:02:40.30ID:q+3Hkt5m 割烹更新されたらしい
でも宣伝ばっかりだけどな
でも宣伝ばっかりだけどな
686この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 10:09:19.96ID:Nx2/yxgj >>684
言いたいことはわかるけど、そこじゃないんだ
あの作品で用意されるのは大概お茶だから。
例として挙げるなら
#565 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「お帰りをお待ちしておりました、ローゼマイン様。こちらにお茶の準備ができています」
笑顔のラザファムに捕まって、下働き達が魔紙を騎獣から工房へ運び込む間、お茶をすることになった。盗聴防止の魔術具を差し出され、フェルディナンドの様子や連座回避について詳しい説明を求められたのである。
クラリッサとハルトムートに調合の準備を任せて、わたしはお茶をしながらラザファムにフェルディナンドの話をした。連座回避の説明だけではなく、今集めている魔紙や素材の話もする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お茶を飲みながらって表現で十分じゃね?
側仕え相手にお茶会でもないんだからさ
言いたいことはわかるけど、そこじゃないんだ
あの作品で用意されるのは大概お茶だから。
例として挙げるなら
#565 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「お帰りをお待ちしておりました、ローゼマイン様。こちらにお茶の準備ができています」
笑顔のラザファムに捕まって、下働き達が魔紙を騎獣から工房へ運び込む間、お茶をすることになった。盗聴防止の魔術具を差し出され、フェルディナンドの様子や連座回避について詳しい説明を求められたのである。
クラリッサとハルトムートに調合の準備を任せて、わたしはお茶をしながらラザファムにフェルディナンドの話をした。連座回避の説明だけではなく、今集めている魔紙や素材の話もする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お茶を飲みながらって表現で十分じゃね?
側仕え相手にお茶会でもないんだからさ
687この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 10:12:43.35ID:Nx2/yxgj それともまさか、主人である地雷と同じ席について茶飲んでたってこと?
ありえないだろ
ありえないだろ
688この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 10:17:06.04ID:MRE19CgD689この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 10:26:31.76ID:Nx2/yxgj >>688
ちょっとググったんだが「お茶をする」って言葉がはやり始めたのが
1970年代だそうで、そこから10年ぐらい流行ったそう
つまり作者はそのあたりで子供〜学生時代を過ごしてその表現が身に沁みついてる世代
要するにアラフォーもしくはアラフィフに差し掛かるあたりのかなりなBBAかもしれんという考察
ちょっとググったんだが「お茶をする」って言葉がはやり始めたのが
1970年代だそうで、そこから10年ぐらい流行ったそう
つまり作者はそのあたりで子供〜学生時代を過ごしてその表現が身に沁みついてる世代
要するにアラフォーもしくはアラフィフに差し掛かるあたりのかなりなBBAかもしれんという考察
690この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 10:51:29.74ID:01mXqN7R 古川登志夫が「お嬢ぉ〜さん、ボクとお茶しない?」とか言いだしたのが悪いんやな
691この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 10:58:55.88ID:rRPILdg4 「学生してます」系のやつだね
692この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 11:29:11.41ID:awW9vZwy >>682
おっさんが少女になるとそれこそ自分の体であってもずっと世界に奉仕する立派なキャラでないとエロマンガでもない限り許されないからな
一方で女性から少年少女になるのは自由人でも許されやすいからここら辺は男性へのジェンダーバイアスだと真面目に思うわ
おっさんが少女になるとそれこそ自分の体であってもずっと世界に奉仕する立派なキャラでないとエロマンガでもない限り許されないからな
一方で女性から少年少女になるのは自由人でも許されやすいからここら辺は男性へのジェンダーバイアスだと真面目に思うわ
693この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 11:57:17.26ID:yKYBn69m ふりがながあればわからない言葉は辞書で引けるといってたけど
ちょくちょく辞書に載ってないような言葉つかってくるし、それが書籍どころか自動文庫でも直らないからもうBBAの作品用語として編集も容認してるんだろうな
おかんアートとか
ちょくちょく辞書に載ってないような言葉つかってくるし、それが書籍どころか自動文庫でも直らないからもうBBAの作品用語として編集も容認してるんだろうな
おかんアートとか
694この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 12:11:24.83ID:hTRBzdch695この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 12:43:30.75ID:Nx2/yxgj696この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 12:50:16.65ID:Nx2/yxgj 請うた でも 請った でもどっちでも良かったのか
自分が日本語知らずだった
自分が日本語知らずだった
697この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 13:05:35.34ID:awW9vZwy698この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 13:05:42.42ID:1h3SALLK ちょっと興味がわいて調べたけど「お茶にしませんか?」は年配や関西方面では使ってる人多いとか
一部の場所によっては頻繁に使われてる言葉だから何も思わなかったのでは?
この作者、前も言われてたけど関西臭あるわ
一部の場所によっては頻繁に使われてる言葉だから何も思わなかったのでは?
この作者、前も言われてたけど関西臭あるわ
699この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 13:12:00.39ID:q+3Hkt5m 天然酵母にちゃん付けしたのは引いた
書籍で直されるかと期待したが小説でも漫画でもそのままだったのは絶望した
たぶんアニメ版でもそのままなんだろうな
書籍で直されるかと期待したが小説でも漫画でもそのままだったのは絶望した
たぶんアニメ版でもそのままなんだろうな
700この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 13:16:58.46ID:rRPILdg4 声優つけるにあたって関西イントネーションにすべきだった?
701この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 13:57:28.68ID:lM2Dj0++ 信者にとって記憶は人格に影響しないらしい
いやそれはないだろって思うけどまあ誰も実証出来る事ではないからまあ信者がそう思うってんなら別にいいけど
そうはならんやろと思った人をガンガン攻撃するから嫌われるんやで
いやそれはないだろって思うけどまあ誰も実証出来る事ではないからまあ信者がそう思うってんなら別にいいけど
そうはならんやろと思った人をガンガン攻撃するから嫌われるんやで
702この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 14:45:19.61ID:Nx2/yxgj703この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 14:54:37.63ID:yKYBn69m お茶【に】する ならまだいいんだが
お茶【を】する なんだよなぁ
作者が使ってるの
お茶【を】する なんだよなぁ
作者が使ってるの
704この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 15:23:22.89ID:1iKyKz7U >>698
関西は「茶ーしばけへんか」
関西は「茶ーしばけへんか」
705この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 17:34:53.65ID:q+3Hkt5m お茶を一服に変換すればそれほど違和感はないんだけど、この発想は作者にはないんだよな
706この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 18:56:02.63ID:1iKyKz7U 一服と言ったらトルークだからな
707この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 22:15:45.77ID:J16j0tIu このスレでよく思うこと。
・他人が叩いてるのに乗っかってるけど、実は最後まで読んでないんじゃないの?
・主人公が男なら実は許されるんじゃないの?
・少女漫画風味のお話に、何でそんなに倫理観や常識を求めてるの?
・なんで、私でさえ気付かない、そんな細かい所まで読み込んで叩いてるの?もしかして好きなの?
・他人が叩いてるのに乗っかってるけど、実は最後まで読んでないんじゃないの?
・主人公が男なら実は許されるんじゃないの?
・少女漫画風味のお話に、何でそんなに倫理観や常識を求めてるの?
・なんで、私でさえ気付かない、そんな細かい所まで読み込んで叩いてるの?もしかして好きなの?
708この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 22:40:58.15ID:rnJW2Fcw >>707
お前このスレがどういうのか理解してる?
お前このスレがどういうのか理解してる?
709この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 22:41:46.30ID:Nx2/yxgj たまに思うこと
もしかして作者がここに乗り込んできてるんじゃないの?
もしかして作者がここに乗り込んできてるんじゃないの?
710この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 23:00:26.74ID:q+3Hkt5m 最新SS来たけど内容エグすぎてこんなのコミックス用にしようとしてたとか震える
711この名無しがすごい!
2019/10/05(土) 23:42:19.09ID:PqamnCco712この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 00:30:48.99ID:N6QldGNF >>707
主人公が男だったら異性相手にギューを求めるとか今以上に気持ち悪い事になってた可能性の方が高い
あとさあ、少女漫画に倫理観求められないと思ってんの?
少女漫画誌で連載してたら今以上に色々言われてるわ
少女漫画の主人公に孤児の売春をよしとする倫理観なんて持たせられんよ
少女漫画でもTLならそういうダークよりな主人公もギリギリありかもねぐらいのもんじゃん
主人公が男だったら異性相手にギューを求めるとか今以上に気持ち悪い事になってた可能性の方が高い
あとさあ、少女漫画に倫理観求められないと思ってんの?
少女漫画誌で連載してたら今以上に色々言われてるわ
少女漫画の主人公に孤児の売春をよしとする倫理観なんて持たせられんよ
少女漫画でもTLならそういうダークよりな主人公もギリギリありかもねぐらいのもんじゃん
713この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 00:40:11.33ID:sx93zqSe 野菜の煮汁とか魔力の増やし方とかシュタープの取得時期とか
誤ったまま蔓延する常識を主人公だけが気付いて改善するって流れはなろう系のお決まりだけど
マイン以外のキャラへの非情なくらいにシビアな扱いを見せつけられるとそういったお決まりの不自然さがどうにも際立つ
マインのためだけに都合が合わせられた世界みたいな感じ
どうでも良い作品だったらここまでひねくれたこと考えないんだけどねぇ
誤ったまま蔓延する常識を主人公だけが気付いて改善するって流れはなろう系のお決まりだけど
マイン以外のキャラへの非情なくらいにシビアな扱いを見せつけられるとそういったお決まりの不自然さがどうにも際立つ
マインのためだけに都合が合わせられた世界みたいな感じ
どうでも良い作品だったらここまでひねくれたこと考えないんだけどねぇ
714この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 02:04:42.97ID:qJIUI8uw >>707
>・主人公が男なら実は許されるんじゃないの?
なんでそう思うのか理解できない。
逆に聞くけど男主人公なら何して許されると思うの?どんな価値観と倫理観でそうなるの?
>・なんで、私でさえ気付かない、そんな細かい所まで読み込んで叩いてるの?もしかして好きなの?
ホンゲコを読み込んでるあなたに分かりやすく答えると、ゲオのヴェロやジルに対する感情と同じです
>・主人公が男なら実は許されるんじゃないの?
なんでそう思うのか理解できない。
逆に聞くけど男主人公なら何して許されると思うの?どんな価値観と倫理観でそうなるの?
>・なんで、私でさえ気付かない、そんな細かい所まで読み込んで叩いてるの?もしかして好きなの?
ホンゲコを読み込んでるあなたに分かりやすく答えると、ゲオのヴェロやジルに対する感情と同じです
715この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 02:46:58.69ID:gyozuROu 「なんで、私でさえ気付かない」
↑これ、作者さんが降臨して書いてるなら良いけど、ただの一読者の発言だったら自意識半端ないっすね
↑これ、作者さんが降臨して書いてるなら良いけど、ただの一読者の発言だったら自意識半端ないっすね
716この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 03:14:40.66ID:M6NR99u0 「なんで、私でさえ気付かない」
重度の信者か、編集か作者じゃなきゃ出てこないワードだろw
しかし、このスレでツッコまれてることって、そこまでの要求レベルですらないんだよなぁ
重度の信者か、編集か作者じゃなきゃ出てこないワードだろw
しかし、このスレでツッコまれてることって、そこまでの要求レベルですらないんだよなぁ
717この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 06:56:54.55ID:SbaviMWC 自分が基準になるのは仕方ないけれど自分が普通だと思い込むのはよくないね
まあ自分が正義で世界は自分の為にあるって思考が好きな人がこれの信者になるんだろうけど
まあ自分が正義で世界は自分の為にあるって思考が好きな人がこれの信者になるんだろうけど
718この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 07:58:22.99ID:qGwXUuY9719この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 08:01:23.35ID:Mhxxaihe >>718
作者本人or旦那という可能性
作者本人or旦那という可能性
720この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 08:14:57.44ID:qGwXUuY9 隔離スレで毎日二桁以上の書き込み
恐らく数年間休みなしの書き込み
ラノベ板やアニメ板など他板にも出張
本好きが貶されようものならIDを粘着して追いかける
アンチスレが立てられた時は怒って荒らし続けた
他作品が褒められようものならアンチ行為
もはや信者ってレベルじゃなくて5ch内の活動を仕事か生活にしてる人にしか見えないんだよ
この人のせいで本好き嫌いになった人もいると思う
恐らく数年間休みなしの書き込み
ラノベ板やアニメ板など他板にも出張
本好きが貶されようものならIDを粘着して追いかける
アンチスレが立てられた時は怒って荒らし続けた
他作品が褒められようものならアンチ行為
もはや信者ってレベルじゃなくて5ch内の活動を仕事か生活にしてる人にしか見えないんだよ
この人のせいで本好き嫌いになった人もいると思う
721この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 08:58:14.06ID:ql0Ts1ZS >>719
作者に創造された旦那キャラという複合
作者に創造された旦那キャラという複合
722この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 09:49:31.17ID:fQ6VZihU 少女漫画になら倫理観は求められないような事を言ってるけどそれは
カードキャプターさくらで教師と生徒の恋愛が叩かれまくって空気扱いになったの知ってて言ってるのか?w
本好きの下剋上が大きな問題になってないのは作者が無名で一般人からの関心が無いのに他ならないよ
皮肉にも児童向けで出した事で逆にそれがさらに明確となった
カードキャプターさくらで教師と生徒の恋愛が叩かれまくって空気扱いになったの知ってて言ってるのか?w
本好きの下剋上が大きな問題になってないのは作者が無名で一般人からの関心が無いのに他ならないよ
皮肉にも児童向けで出した事で逆にそれがさらに明確となった
723この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 10:38:10.44ID:KTTMEOgZ なんでも本人降臨ってことにするのは好きではないが、「なんで、私でさえ気付かない」この発言はさすがに…w
本人じゃないなら何様のつもりなんだw
話は変わるが作中の「〇〇のバカバカ!」ってのはリアル地雷もリアルでよく使ってたりする言葉なのかな?
ふんぬぅレベルできしょい
本人じゃないなら何様のつもりなんだw
話は変わるが作中の「〇〇のバカバカ!」ってのはリアル地雷もリアルでよく使ってたりする言葉なのかな?
ふんぬぅレベルできしょい
724この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 11:00:09.37ID:fQ6VZihU ふんぬぅはおっさんでさえ重いもの持ち上げたりする時に言うからまだセーフ
725この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 12:46:36.99ID:mEe4WvpJ726この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 12:52:22.30ID:fQ6VZihU727この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 14:40:44.20ID:Nqcpo+Tf >>725
それは信者の思考じゃねーの?
あくまでも自分基準なんでこれも正しいとは言えんかもしれんが
計算間違いを指摘する、と言う感覚で間違い探しをするのがアンチの思考と俺は思う
1+1=2なのに、なぜか答えは3が正解でナローシュはそれを、誇らしげに語る
こういう風に、現実の法則からかけ離れた答えを目の前にポンと出されたら、反論するやろ?
ただ、これがナローシュが生粋の異世界人であれば、元々現代日本の常識など当てはまらないから、と言われると黙らざるを得ないのだが
地雷の様な転生者であり、現代日本の知識を用いて活動している以上は、現代日本の常識が当てはまらないと言う逃げは許されないからな
間違いを見つけてこうでなければおかしい、と思うのは当然であり
作者側の方に、常識とちがう事が正しくても問題ないと考えるに足る理由を明示する義務がある
それは信者の思考じゃねーの?
あくまでも自分基準なんでこれも正しいとは言えんかもしれんが
計算間違いを指摘する、と言う感覚で間違い探しをするのがアンチの思考と俺は思う
1+1=2なのに、なぜか答えは3が正解でナローシュはそれを、誇らしげに語る
こういう風に、現実の法則からかけ離れた答えを目の前にポンと出されたら、反論するやろ?
ただ、これがナローシュが生粋の異世界人であれば、元々現代日本の常識など当てはまらないから、と言われると黙らざるを得ないのだが
地雷の様な転生者であり、現代日本の知識を用いて活動している以上は、現代日本の常識が当てはまらないと言う逃げは許されないからな
間違いを見つけてこうでなければおかしい、と思うのは当然であり
作者側の方に、常識とちがう事が正しくても問題ないと考えるに足る理由を明示する義務がある
728この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 14:49:24.91ID:ql0Ts1ZS 「ぼくのかんがえたメロンパンは白餡が入ってるからゆるせない」
729この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 14:58:54.36ID:Nqcpo+Tf >>728
そんなのもあったなぁw
あと確か…
「メロンパンは白あんが入っているから、美味しくない」
から始まり
「メロンパンに白餡なんて入ってないですって!?アテクシが間違ってるとでも言うの!?ふんぬぅモゥ怒った!アンケートとってアテクシの正しさを証明してみせるうふふん!」
と発展して、アンケートの結果白餡入りの方が圧倒的少数派と判明するも
「ほら見なさい、やっぱり白餡入りは有るじゃない!アテクシは正しいのようふふん!」
で締めくくられ、アンケート協力へのお礼の一言すらなく終了
いっそテンプレ入りしても良いかもしれんな?ってレベルの事をやらかしてるよね
そんなのもあったなぁw
あと確か…
「メロンパンは白あんが入っているから、美味しくない」
から始まり
「メロンパンに白餡なんて入ってないですって!?アテクシが間違ってるとでも言うの!?ふんぬぅモゥ怒った!アンケートとってアテクシの正しさを証明してみせるうふふん!」
と発展して、アンケートの結果白餡入りの方が圧倒的少数派と判明するも
「ほら見なさい、やっぱり白餡入りは有るじゃない!アテクシは正しいのようふふん!」
で締めくくられ、アンケート協力へのお礼の一言すらなく終了
いっそテンプレ入りしても良いかもしれんな?ってレベルの事をやらかしてるよね
730この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 15:09:50.31ID:Mhxxaihe >>729
リアル地雷じゃなくてリアルD子だったのか(驚愕)
リアル地雷じゃなくてリアルD子だったのか(驚愕)
731この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 15:30:21.60ID:maZAHYRD あのアニメ絵で「ふんぬぅ!」や「うふふん」やったら
めっちゃキモい
めっちゃキモい
732この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 16:55:17.21ID:dBE8EGxx 地雷を常識の枠内に入れて、敵側に付かせたのがD子だよ
733この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 17:02:06.29ID:CwfWcR12 >>723
◯◯のバカバカって、何か古〜い少女漫画臭がするなぁw
◯◯のバカバカって、何か古〜い少女漫画臭がするなぁw
734この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 17:22:13.40ID:CwfWcR12735この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 17:52:07.61ID:mbUR10wn 少なくとも「ふっふーん」は作者本人が言ってたし、私生活でうふふんやらバカバカ言ってても全然驚かないわ
なんか90年代前半の少女漫画って感じ
主人公が使ってるだけならまあそういうキャラもいるわなで終わりだけど、作者が「こういうセリフ出て来ちゃう私可愛いでしょ?」ってノリなのが本当にきしょい
なんか90年代前半の少女漫画って感じ
主人公が使ってるだけならまあそういうキャラもいるわなで終わりだけど、作者が「こういうセリフ出て来ちゃう私可愛いでしょ?」ってノリなのが本当にきしょい
736この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 17:52:34.70ID:WqBjPAJr737この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 18:06:48.02ID:Mhxxaihe 地雷=褒められたい、すごい姉だと思われたい、仲間が欲しい(他者承認欲求)
D子=賞賛されたい、自分を見て欲しい、敬われたい、心配されたい(他者承認欲求)
どっちも承認欲求ではあるがD子はそうなった背景が可哀そうなんだよな
地雷のは元からの構ってちゃんぽいけどさ
D子=賞賛されたい、自分を見て欲しい、敬われたい、心配されたい(他者承認欲求)
どっちも承認欲求ではあるがD子はそうなった背景が可哀そうなんだよな
地雷のは元からの構ってちゃんぽいけどさ
738この名無しがすごい!
2019/10/06(日) 22:46:43.36ID:MmJw9Eaf739この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 01:18:36.51ID:C5U543Y/ >>735
作者の歳考えたら驚くところじゃないかな
作者の歳考えたら驚くところじゃないかな
740この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 02:35:54.66ID:jQgzLP/P >>738
それな、クッソキモいよな
あと、地雷の設定上(グルテンタブレット化するぐらい常用してた)のに、コピペの意味を知らないってありえんくね?
ってツッコミ入れるとだな、信者が知らなくてもおかしくなんてない!ってくっそ擁護するから余計にキモい
あとコピペが商標だから、それを、作者に使えと言うのは犯罪です、謝罪と賠償をしなさい!
なんて言うまじで意味不明な怖い奴もいたぞ
それな、クッソキモいよな
あと、地雷の設定上(グルテンタブレット化するぐらい常用してた)のに、コピペの意味を知らないってありえんくね?
ってツッコミ入れるとだな、信者が知らなくてもおかしくなんてない!ってくっそ擁護するから余計にキモい
あとコピペが商標だから、それを、作者に使えと言うのは犯罪です、謝罪と賠償をしなさい!
なんて言うまじで意味不明な怖い奴もいたぞ
741この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 02:46:54.17ID:56aiAcAs >>740
意味なん知らんでも作業できるんだぞ。それが偉大な発明だ
意味なん知らんでも作業できるんだぞ。それが偉大な発明だ
742この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 06:33:36.32ID:DdXlGpLr743この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 06:44:50.74ID:jPk7sxf6 >>742
ぺったん、で意味を知ってるんじゃん?w余裕っしょw
ぺったん、で意味を知ってるんじゃん?w余裕っしょw
744この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 07:50:21.93ID:Y4f5Xabl コピーは知っててもペーストは知らなかったんだな
書籍版では手直しするんだろうか
リアル地雷マインド的に意固地になってそのままな気もする
書籍版では手直しするんだろうか
リアル地雷マインド的に意固地になってそのままな気もする
745この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 09:37:11.01ID:LeWuV1ho 可愛らしい間違いするアテクシ超かわいいみたいな演出かと思ってたが
746この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 09:56:17.70ID:cs650vXR 小ネタにマジレスカコワルイ
747この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 11:42:03.11ID:S52emRd9 小ネタならいいけどメスタブとコピペは地味に地雷の根幹に関わる設定だからいつまでも言われてるんやで
748この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 11:43:53.92ID:3pgdpg1n749この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 11:47:43.24ID:Ke2P0hkM 物語冒頭の司書は本読んでるだけの仕事じゃないのはわかってるけど、みたいな言い訳をするだけでええんやで
ペッタンじゃないのはわかってるけどついペッタンと言ってしまう…やっぱあかんわ
ペッタンじゃないのはわかってるけどついペッタンと言ってしまう…やっぱあかんわ
750この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 12:15:35.77ID:3pgdpg1n 商標云々ならグリコのゴールインマークこそ商標だけど、ポーズだけとはいえコミカライズでも商標にめちゃくちゃ配慮してるようには見えないけどなー
あれを全面に使った商品作ったらさすがにアウトだから、グッズと表紙にはつかわれてないくらいでは
あれを全面に使った商品作ったらさすがにアウトだから、グッズと表紙にはつかわれてないくらいでは
751この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 12:54:04.47ID:Ke2P0hkM いやコピペは商標じゃないから引っ張られんな
752この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 13:36:02.94ID:exgq4U4Q コピペで商標云々の話はな
感想で、地雷の設定上、取説やハウツー本ですら読み込んでておかしくないのだから、コピペを勘違いしてるのおかしくない?
ちゃんとコピー&ペーストと言わせた方が良くない?
と言う事を書いたのさ
そうすると
コピー&ペーストと言うのは商標だから、使ったら犯罪
それを使えと作者に言うお前は犯罪者である
だから作者に対して謝罪して撤回しろ
と言う事を信者からメッセ凸されたんだよ
感想で、地雷の設定上、取説やハウツー本ですら読み込んでておかしくないのだから、コピペを勘違いしてるのおかしくない?
ちゃんとコピー&ペーストと言わせた方が良くない?
と言う事を書いたのさ
そうすると
コピー&ペーストと言うのは商標だから、使ったら犯罪
それを使えと作者に言うお前は犯罪者である
だから作者に対して謝罪して撤回しろ
と言う事を信者からメッセ凸されたんだよ
753この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 13:55:21.24ID:Y4f5Xabl 作者はなんでそんなウソ信じたんだ
ガチでアホなの?
ガチでアホなの?
754この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 13:57:00.66ID:Y4f5Xabl むしろアンパンマーチを匂わせたあの曲のがよほどまずいんじゃないか?
755この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 14:17:38.68ID:rMUX2Bim 商標無断使用的な犯罪者はリアルマインだろ
先にそっち攻めろや、って話だな
先にそっち攻めろや、って話だな
756この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 14:17:38.80ID:rMUX2Bim 商標無断使用的な犯罪者はリアルマインだろ
先にそっち攻めろや、って話だな
先にそっち攻めろや、って話だな
757この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 19:45:03.54ID:Y4f5Xabl とりあえずこれを見てフェルの微妙さを噛みしめてこい
https://www.youtube.com/watch?v=UZb_5cey890
https://www.youtube.com/watch?v=UZb_5cey890
758この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 19:54:40.82ID:jQgzLP/P >>757
見なくても大体分かるわ
見なくても大体分かるわ
759この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 20:04:33.60ID:aO067jsR760この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 20:10:59.39ID:thxx0wcS761この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 20:48:11.59ID:FXP6aHs7 クソ原作に見合ったアニメで良かったじゃん
これまで出した関連商品みんな劣悪品質なのにアニメだけ高クオリティなわけないわな
これまで出した関連商品みんな劣悪品質なのにアニメだけ高クオリティなわけないわな
762この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 20:48:54.91ID:gZOZgYGr >>757
絵面ヤベーな
幼女にワイングラスでなんか飲ませて昏睡から始まるのかよ
あ、転生のドサクサで本の内容はボンヤリとしか思い出せない設定なら良かったんじゃね?
いろんな本のジャンル羅列したけど殆ど活用できてないんだから
絵面ヤベーな
幼女にワイングラスでなんか飲ませて昏睡から始まるのかよ
あ、転生のドサクサで本の内容はボンヤリとしか思い出せない設定なら良かったんじゃね?
いろんな本のジャンル羅列したけど殆ど活用できてないんだから
763この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 21:02:17.38ID:gZOZgYGr しかしアニメ板は既読者がアニメで入ってきた人を追い出す(原作を読め)構図になってるけど、
あれ完全にアンチ活動でしかないよな
アニメも盛り上げたいなら「既読も新規視聴者のフリして書き込むネタバレ厳禁スレ」を立てるべきだと思う
あれ完全にアンチ活動でしかないよな
アニメも盛り上げたいなら「既読も新規視聴者のフリして書き込むネタバレ厳禁スレ」を立てるべきだと思う
764この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 21:10:58.85ID:ibvtm9p6 >>763
まあアニメスレを荒らすくらいなら黙って原作よめ
まあアニメスレを荒らすくらいなら黙って原作よめ
765この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 21:25:46.70ID:NYoBLfnR もうアニメ板のスレ原作既読信者しか残ってないんじゃないか?
766この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 21:45:36.77ID:3pgdpg1n まだ関東地上波来てないし、ネット配信もほとんど解禁になる9日夜からまた新規がくるんじゃない
で、また憑依なの?転生なの?って会話がループしてするんだよ
で、また憑依なの?転生なの?って会話がループしてするんだよ
767この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 22:33:07.70ID:7KuD+bx7 なろう組には転生か憑依かの議論は飽きられた話題だけど、アニメ組にはどちらにせよ受け付けられないっぽいな
なろう読者は転生ブームで少し慣れてるところあるよね
なろう読者は転生ブームで少し慣れてるところあるよね
768この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 22:39:49.32ID:gZOZgYGr 配信タイミング揃えないとネットで盛り上がりにくい事は織り込み済みなんだろうか
なんかもうアニメ版が盛り上がらないほうがいい何かが背後にあるんかなって気分
なんかもうアニメ版が盛り上がらないほうがいい何かが背後にあるんかなって気分
769この名無しがすごい!
2019/10/07(月) 23:20:38.40ID:qb1qx895 >>768
数打ちゃ当たるで配信枠を増やすのが精一杯だったんだと思う
数打ちゃ当たるで配信枠を増やすのが精一杯だったんだと思う
770この名無しがすごい!
2019/10/08(火) 02:53:53.83ID:ofYqi0W/ アニメ化決定で信者が盛り上がってた時期から暫し離れてたけど新番予告みて今季からだったのかと知った
誰だよNHKだなんだ騒ぎまくってやつ
うんこ原作に見合ったうんこ具合じゃないか
ネタにもならなそうで太郎以下
誰だよNHKだなんだ騒ぎまくってやつ
うんこ原作に見合ったうんこ具合じゃないか
ネタにもならなそうで太郎以下
771この名無しがすごい!
2019/10/08(火) 09:14:11.69ID:XI9MoB41 コンビニいくたびこの作品の広告見かけて本当に不愉快
u-NEXTなんでこんなのとコラボしたんだよ
u-NEXTなんでこんなのとコラボしたんだよ
772この名無しがすごい!
2019/10/08(火) 09:59:21.30ID:rsvd35cV 明日以降アンチスレが加速しそうな予感
773この名無しがすごい!
2019/10/08(火) 18:54:23.53ID:lG2eOeLE 平均値のアニメ実況でミジンコから古龍の間の平均値〜みたいな説明で
「いや平均値ってそうじゃないだろ」ってツッコミが多かったから
これも本好きじゃないだろってツッコまれないかなぁー
トータルで見た結果だからむずかしいかなー
「いや平均値ってそうじゃないだろ」ってツッコミが多かったから
これも本好きじゃないだろってツッコまれないかなぁー
トータルで見た結果だからむずかしいかなー
774この名無しがすごい!
2019/10/08(火) 18:55:36.76ID:EJGjxCy1 下克上もしないしな
775この名無しがすごい!
2019/10/08(火) 19:50:28.73ID:AYRU7wpN 下剋上したやん
国王を裏で操る魔王になったやん
池沼なの?
国王を裏で操る魔王になったやん
池沼なの?
776この名無しがすごい!
2019/10/08(火) 20:21:20.04ID:z8lA8S6a777この名無しがすごい!
2019/10/09(水) 02:32:04.19ID:QQWe4GVi >>776
人間平均じゃないからおもろ
人間平均じゃないからおもろ
778この名無しがすごい!
2019/10/09(水) 03:05:00.17ID:qb/+aXid >>775
そう言うのはいい下克上ではない、残念!
そう言うのはいい下克上ではない、残念!
779この名無しがすごい!
2019/10/09(水) 03:47:33.00ID:ov6orve4 少なくともアニメの範囲では本好きでも下克上でもないな
780この名無しがすごい!
2019/10/09(水) 06:30:02.10ID:7b5cYx+d でもアニメ外になるとまんさんギャオオオン物語だからな
781この名無しがすごい!
2019/10/09(水) 07:08:44.35ID:yOSXC15G >>778
たしかにお前の言う通り新生ローゼマイン図書館帝国によって平和裏に統治するべきであったな
たしかにお前の言う通り新生ローゼマイン図書館帝国によって平和裏に統治するべきであったな
782この名無しがすごい!
2019/10/09(水) 08:12:49.22ID:WgkSJHD6 本人にその気が無いんだから下剋上というより成り上がりだよな
783この名無しがすごい!
2019/10/09(水) 08:37:13.83ID:bPUh16Ke 守銭奴の成り上がり 〜儲けるためなら手段を選んでいられません〜
784この名無しがすごい!
2019/10/09(水) 08:46:26.30ID:x2XYM32/ ん、まてよ
「現人神にまで上り詰めたのでその権力で司書になって読書三昧しようとしたのにその願いは打ち砕かれました。下剋上された!」ならばタイトル通りでは…
Ω<つまり下剋上されるのは主人公だったんだよ!
「現人神にまで上り詰めたのでその権力で司書になって読書三昧しようとしたのにその願いは打ち砕かれました。下剋上された!」ならばタイトル通りでは…
Ω<つまり下剋上されるのは主人公だったんだよ!
785この名無しがすごい!
2019/10/09(水) 14:00:44.88ID:qb/+aXid 仮に、本編のシナリオに沿って下克上をするのであれば
エーレンを筆頭に反乱軍を組織し、ユルゲンを打倒して地雷王国を建国
そしてアレやコレやを処理して
ロリコンと交尾して妊娠して子を産み
王権を子に譲り退位して図書館を設立し、そこの司書として末長く幸せに暮らしましたとさ!
みたいな感じでやらんとな、タイトル回収は無理
エーレンを筆頭に反乱軍を組織し、ユルゲンを打倒して地雷王国を建国
そしてアレやコレやを処理して
ロリコンと交尾して妊娠して子を産み
王権を子に譲り退位して図書館を設立し、そこの司書として末長く幸せに暮らしましたとさ!
みたいな感じでやらんとな、タイトル回収は無理
786この名無しがすごい!
2019/10/09(水) 14:13:01.18ID:bPUh16Ke 信者の言い分
・地雷は武力でアーレンスバッハを奪い下剋上を果たした(他領じゃん)
・王族を廃し新ツェントに名捧げさせたので実質王より偉いから下剋上を果たした
・王族の依頼でグル典探し出して与えたので司書の仕事をした
こじつけがひどい
特に司書に言及するのがそこ?
しかも与えたのフェル制作のニセ本だし
信者ってズレてるていうか狂ってるよな
・地雷は武力でアーレンスバッハを奪い下剋上を果たした(他領じゃん)
・王族を廃し新ツェントに名捧げさせたので実質王より偉いから下剋上を果たした
・王族の依頼でグル典探し出して与えたので司書の仕事をした
こじつけがひどい
特に司書に言及するのがそこ?
しかも与えたのフェル制作のニセ本だし
信者ってズレてるていうか狂ってるよな
787この名無しがすごい!
2019/10/09(水) 15:54:30.19ID:sEoXMScc アニメの広告みたいなのが出ていてキモかったから速攻ブラウザ閉じたけど
地雷がないてる写真ばっかりだったよ
転生したのに本がなくて絶望…泣くしかない主人公みたいな感じ
あの広告見た人は完全に内容誤解するだろうな
地雷がないてる写真ばっかりだったよ
転生したのに本がなくて絶望…泣くしかない主人公みたいな感じ
あの広告見た人は完全に内容誤解するだろうな
788この名無しがすごい!
2019/10/09(水) 21:17:32.17ID:ex0bB+WK789この名無しがすごい!
2019/10/10(木) 08:57:42.90ID:+JUHWzUF 公式側のアンソロ漫画家やアニメーターの人がTwitterで誤字してるのみるとやっぱやる気ないように見えるね
ちゃんと昔は下剋上って書いてるのが最近では下克上になってたり
ちゃんと昔は下剋上って書いてるのが最近では下克上になってたり
790この名無しがすごい!
2019/10/10(木) 10:39:16.94ID:lR/XA7Yp アニメ見た
感想としては……うん、知ってた。ってところか
あれはバズらないな
ここぞとばかりにグッズや書籍のCM流れてたけど
肝心のアニメがあれじゃ在庫処分は無理だろ
感想としては……うん、知ってた。ってところか
あれはバズらないな
ここぞとばかりにグッズや書籍のCM流れてたけど
肝心のアニメがあれじゃ在庫処分は無理だろ
791この名無しがすごい!
2019/10/10(木) 13:07:58.66ID:RfVPabpX 作者はツイッターやらない方がいいんじゃね?と思ってたけど、
アニメの監督も何かうわぁ・・・となる感じの人?
>『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』Blu-ray BOXジャケットイラスト公開! 原作イラスト・椎名優氏の描き下ろし
これはいいジャケット詐欺ですね(^^)
アニメの監督も何かうわぁ・・・となる感じの人?
>『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』Blu-ray BOXジャケットイラスト公開! 原作イラスト・椎名優氏の描き下ろし
これはいいジャケット詐欺ですね(^^)
792この名無しがすごい!
2019/10/10(木) 13:27:17.37ID:eL17pTWY >>791
語れば語るほど痛々しいと感じるね
作者とは気が合いそう
本郷みつる/Hongo Mitsuru@megatenhongo
『子供向け』という表現を使う人は何を根拠にその言葉を使っているか一度考えてみると良いのではと思います。
語れば語るほど痛々しいと感じるね
作者とは気が合いそう
本郷みつる/Hongo Mitsuru@megatenhongo
『子供向け』という表現を使う人は何を根拠にその言葉を使っているか一度考えてみると良いのではと思います。
793この名無しがすごい!
2019/10/10(木) 13:28:50.70ID:eL17pTWY ジャケイラ。本から出て来たのを表現したかったのだろうが、本を踏んづけてるようにしか見えない
794この名無しがすごい!
2019/10/10(木) 14:46:31.02ID:H3QK5NJB 本を踏みつけにしているなんて本編の内容を忠実に再現した良いイラストじゃないか
795この名無しがすごい!
2019/10/10(木) 16:41:10.02ID:QuOwKdgJ 本編で地雷の周りが痛い人で固まっていったのを現実でも再現しないでくれw
796この名無しがすごい!
2019/10/10(木) 17:09:00.50ID:lR/XA7Yp ここのスレタイ通りになりつつあるわけか
797この名無しがすごい!
2019/10/10(木) 18:54:57.52ID:sMfkLJ4N 友達がSNSで感想つぶやいたら絡まれたとのこと(友達はこの作品未読)
wowowkの先行放送見る
↓
「なんか思ってたのと違うしつまらない」
↓
信者に「この作品のよさがわからないなら見なくて結構」「あなたまともな作品見たことないんですね可哀想」
「批判するあなたの感覚がおかしいのでは」とリプつけられる
↓
気持ち悪いので鍵アカウントに
その後「きっしょい作品にはキモい信者つくんだねー」と言ってた
wowowkの先行放送見る
↓
「なんか思ってたのと違うしつまらない」
↓
信者に「この作品のよさがわからないなら見なくて結構」「あなたまともな作品見たことないんですね可哀想」
「批判するあなたの感覚がおかしいのでは」とリプつけられる
↓
気持ち悪いので鍵アカウントに
その後「きっしょい作品にはキモい信者つくんだねー」と言ってた
798この名無しがすごい!
2019/10/10(木) 19:06:09.23ID:pNvHUaZc799この名無しがすごい!
2019/10/10(木) 20:04:40.73ID:LnylTII1 科学絵本とかね
子供が読むからこそ、真剣に正確さを追及するそうだ
たった数十ページのために何年も調査に費やされていたりする
ホンゲコみたいな矛盾まみれのガバガバ作品を
「子供向け」と主張してほしくない
子供が読むからこそ、真剣に正確さを追及するそうだ
たった数十ページのために何年も調査に費やされていたりする
ホンゲコみたいな矛盾まみれのガバガバ作品を
「子供向け」と主張してほしくない
800この名無しがすごい!
2019/10/11(金) 08:39:09.64ID:JickjP/f まあ一応ツイート見ると多分そういう「簡単じゃないんだよ」を言いたくて子供向けの話してるんだろうけどなあ…
801この名無しがすごい!
2019/10/11(金) 08:40:22.05ID:JickjP/f 本好きを子供向けとして作ろうとしてるんだろうけど土台から無理って気付いてないあたりね
802この名無しがすごい!
2019/10/11(金) 09:44:44.07ID:jvGymU8T 子供向けに書き換えを依頼したら漢字にルビ振っただけのものが上がってきたでござる
803この名無しがすごい!
2019/10/11(金) 09:55:11.87ID:JickjP/f でもあそこまで子供向けへの拘りを語ってるんだから命と引き換えに妾になるフリーダや神殿の売春描写はなにかしら緩和されるかもしれないと期待しておこう
804この名無しがすごい!
2019/10/11(金) 10:06:05.70ID:OtyTeQyh 子供向けでも灰色巫女が青色神官に孕まされて捨てられるシーンあるんだろうか
あるんだろうな、手間かけて子供用に書き換えたりしないんだろうな
あるんだろうな、手間かけて子供用に書き換えたりしないんだろうな
805この名無しがすごい!
2019/10/11(金) 10:31:43.27ID:IrNvCGj7806この名無しがすごい!
2019/10/11(金) 10:49:49.64ID:OtyTeQyh 子供A「ねーママー、愛人契約ってなーに?」
子供B「花捧げの花ってなんのこと?」
子供B「花捧げの花ってなんのこと?」
807この名無しがすごい!
2019/10/11(金) 10:53:05.93ID:jvGymU8T 「読みがな振ったから辞書引いて調べられるでしょ」
これってつまり
「辞書で調べられないのは読み方がわからないんでしょ」
って事なのかね
読み方がわからないと調べられないとか辞書使ったことないのかな
これってつまり
「辞書で調べられないのは読み方がわからないんでしょ」
って事なのかね
読み方がわからないと調べられないとか辞書使ったことないのかな
808この名無しがすごい!
2019/10/11(金) 11:26:35.45ID:IrNvCGj7 もしかしてこの総ルビって
小学生の子が難しい漢字も辞書で調べながら一生懸命読んでます
(きれいとかを綺麗って書いてるから、そりゃ子供が読むにはふりがながないと辞書が必要だわな)
ってお便りを読んで、読み方を調べるてるんじゃなくて意味調べてると勘違いした発言と行動だったりするんかね?
小学生の子が難しい漢字も辞書で調べながら一生懸命読んでます
(きれいとかを綺麗って書いてるから、そりゃ子供が読むにはふりがながないと辞書が必要だわな)
ってお便りを読んで、読み方を調べるてるんじゃなくて意味調べてると勘違いした発言と行動だったりするんかね?
809この名無しがすごい!
2019/10/11(金) 12:14:40.18ID:iJuwtREL 子供向けなら、巻末おまけに中世や現代の製紙方法とか、
印刷技術の歴史、製本についてを載せればいいのに
まあ中身のぼろが出るからやらないだろうがw
印刷技術の歴史、製本についてを載せればいいのに
まあ中身のぼろが出るからやらないだろうがw
810この名無しがすごい!
2019/10/11(金) 12:40:54.48ID:wY6uS0eS 一応web一通り読んだけど
所々ハリポタ臭がするから
それに因んで主人公KYで自己中なのかと思ったら
単なる作者の自己投影なのか
所々ハリポタ臭がするから
それに因んで主人公KYで自己中なのかと思ったら
単なる作者の自己投影なのか
811この名無しがすごい!
2019/10/11(金) 14:37:38.56ID:6ItkqV/5 アンチの煽りでもなく信者が作者をリアルマインって言って喜んでるくらいだからお察しよ
812この名無しがすごい!
2019/10/11(金) 14:39:38.20ID:6ItkqV/5 作者のエッセイ「鈴華さんとの蟹デート」を読むとどんなもんかわかるよ
813この名無しがすごい!
2019/10/11(金) 16:12:38.38ID:2NoK2N4h814この名無しがすごい!
2019/10/11(金) 16:16:19.51ID:2NoK2N4h ドラマCD第一弾のレポもなかなかキツくておすすめです
815この名無しがすごい!
2019/10/11(金) 17:34:37.92ID:iJuwtREL >>813
あの家もあの間取りと広さで貧しい
あの家もあの間取りと広さで貧しい
816この名無しがすごい!
2019/10/11(金) 17:35:44.77ID:iJuwtREL すまん、切れた
あの間取りと広さで貧しい庶民ってムリがあるよな
あの間取りと広さで貧しい庶民ってムリがあるよな
817この名無しがすごい!
2019/10/11(金) 18:12:06.51ID:OtyTeQyh 1K+収納って感じか<地雷家
ただし5階だし家賃は安そう
つか、なんでずっとあそこに住み続けてたんだっけ
トゥーリとエーファは専属でたっぷり金稼いでただろうし
ギュンターも出世してるから給料上がってるはずだよな
そこに住み続ける理由というか利点ってなんだ?ルッツか?
ただし5階だし家賃は安そう
つか、なんでずっとあそこに住み続けてたんだっけ
トゥーリとエーファは専属でたっぷり金稼いでただろうし
ギュンターも出世してるから給料上がってるはずだよな
そこに住み続ける理由というか利点ってなんだ?ルッツか?
818この名無しがすごい!
2019/10/11(金) 18:35:31.00ID:nSNbX7wk 結局、前世でなに不自由なく生きてきたであろう
地雷の考える「貧しい庶民の生活」でしかないんだよな
飢えに苦しむ訳でもないし、酷く差別され迫害されてる
訳じゃない、衣食住の最低限はきちんと満たされてるし
地雷の考える「貧しい庶民の生活」でしかないんだよな
飢えに苦しむ訳でもないし、酷く差別され迫害されてる
訳じゃない、衣食住の最低限はきちんと満たされてるし
819この名無しがすごい!
2019/10/12(土) 01:02:05.37ID:TnsO8j6+ アニメ見た。
フェルディナンドが最初に恐ろしい勢いで、
今後の展開をネタバレした。
聖典絵本作ったって言っちゃうのか…
これから紙作ろうとするのに…
最後にフェルディナンドが、マインにネタバレするなと言った時、
お前が言うなと苛立った。
もう見ない。本好きに激しく冷めた。
フェルディナンドが最初に恐ろしい勢いで、
今後の展開をネタバレした。
聖典絵本作ったって言っちゃうのか…
これから紙作ろうとするのに…
最後にフェルディナンドが、マインにネタバレするなと言った時、
お前が言うなと苛立った。
もう見ない。本好きに激しく冷めた。
820この名無しがすごい!
2019/10/12(土) 19:32:34.00ID:DGR9qIRW 初見への優しさとかストーリー展開の順序とか全て捨ててでも
フェルディナンドをごり押ししたかったのかとしか思えなかったな
それで喜んでるの信者だけでは…
それで「あのオッサン誰?」「乗っ取り可哀想…」となった新規に「原作読め」と突撃する信者
もう色々無理だろ
フェルディナンドをごり押ししたかったのかとしか思えなかったな
それで喜んでるの信者だけでは…
それで「あのオッサン誰?」「乗っ取り可哀想…」となった新規に「原作読め」と突撃する信者
もう色々無理だろ
821この名無しがすごい!
2019/10/12(土) 20:51:13.28ID:bWyQ+jXB そもそもweb版も登場時のフェルディナンドはモブ寸前の脇役のつもりで書いてるよな
いろいろ地雷の相手役試行錯誤してたけど
どいつもこいつも作者が書いてるうちにこいつじゃないと否定ばかり入れるようになって
最終的にボッと出じゃ取って付けたようになるからと
初期からいる脇役に超人設定マシマシにして相手役にしましたって感じがするのがなあ
いろいろ地雷の相手役試行錯誤してたけど
どいつもこいつも作者が書いてるうちにこいつじゃないと否定ばかり入れるようになって
最終的にボッと出じゃ取って付けたようになるからと
初期からいる脇役に超人設定マシマシにして相手役にしましたって感じがするのがなあ
822この名無しがすごい!
2019/10/12(土) 21:04:27.89ID:Gn1VkQIV 監督が信者っぽいからなぁ
早くフェルを出したくなっちゃったんだろうな
それを知らなきゃ今後アニメ化なくても信者が暴徒にならないよう最初に繋がるループで終わらせるんだろうとも思えたが
早くフェルを出したくなっちゃったんだろうな
それを知らなきゃ今後アニメ化なくても信者が暴徒にならないよう最初に繋がるループで終わらせるんだろうとも思えたが
823この名無しがすごい!
2019/10/12(土) 21:05:23.63ID:EIvjuEiH フェルの原型は氷室先生ぞ
役的にも先生に近いし初登場時は相手役にするつもりはなかったかもしれんが
当時の熱が再燃して作者の愛がヤツに偏るのは必然であり当然の結果だ
しかしそう考えるとマインとの関係や役割的にベンノも候補だったんだろうな
むしろその方が平民のまま貴族相手に下克上してた可能性も微レ存?
役的にも先生に近いし初登場時は相手役にするつもりはなかったかもしれんが
当時の熱が再燃して作者の愛がヤツに偏るのは必然であり当然の結果だ
しかしそう考えるとマインとの関係や役割的にベンノも候補だったんだろうな
むしろその方が平民のまま貴族相手に下克上してた可能性も微レ存?
824この名無しがすごい!
2019/10/12(土) 22:34:58.29ID:i2whS4qW 地雷がベンノの水の女神とか無理ありすぎだろ、それいる?って読んで思ったけど、ベンノルートへ行く場合への伏線だったのかもな
まあ、今になってベンノは幸せになります
カーリンとは実は互いに気になってい(トゥーリ視点の書き下ろしでなので言い切れないけど)
なんて出してきて、信者が阿鼻叫喚してるわけけだが
まあ、今になってベンノは幸せになります
カーリンとは実は互いに気になってい(トゥーリ視点の書き下ろしでなので言い切れないけど)
なんて出してきて、信者が阿鼻叫喚してるわけけだが
825この名無しがすごい!
2019/10/12(土) 22:38:31.08ID:nMHPMsD6 カーリンのとこ途中切れしてた。すまん
互いに気になっていて、いい感じだった
互いに気になっていて、いい感じだった
826この名無しがすごい!
2019/10/13(日) 00:18:59.94ID:/UId866w なんかランキングに香月美夜ってあった気がしたんだけど本人?幻覚?
気持ち悪くて確かめに行けない
気持ち悪くて確かめに行けない
827この名無しがすごい!
2019/10/13(日) 00:23:30.85ID:rl1UWmBH なんのランキングよ
どんなランキングでも流石に公の場でそんなことしないでしょ…多分
どんなランキングでも流石に公の場でそんなことしないでしょ…多分
828この名無しがすごい!
2019/10/13(日) 00:26:07.66ID:/UId866w ごめんなろうトップページのランキング
新作投下でもしたのかと
新作投下でもしたのかと
829この名無しがすごい!
2019/10/13(日) 01:48:23.48ID:R1pt+CNX >>828
それ9/19の割烹でなろう6周年ですって突然振り返り始めて
6年前に旦那にお題をもらって練習で書いたものですが、現代版マインとルッツのイメージで書いたのであげときますって
あげられた短編だから一応新作??
なんだけどさぁ
純粋に評価してもらえばいいのにわざわざマインとルッツに重ね合わせて読んでねって宣伝してるのほんとにどうかと思う
ジャンル荒らし良くない
それ9/19の割烹でなろう6周年ですって突然振り返り始めて
6年前に旦那にお題をもらって練習で書いたものですが、現代版マインとルッツのイメージで書いたのであげときますって
あげられた短編だから一応新作??
なんだけどさぁ
純粋に評価してもらえばいいのにわざわざマインとルッツに重ね合わせて読んでねって宣伝してるのほんとにどうかと思う
ジャンル荒らし良くない
830この名無しがすごい!
2019/10/14(月) 03:10:39.57ID:i+eiE5Mh くそっ!フェルディナンドが来ないとスレの進みが遅いぞ!
831この名無しがすごい!
2019/10/14(月) 09:32:13.19ID:Q2EDapV0 荒らしがいなきゃこんなもんよ
832この名無しがすごい!
2019/10/14(月) 16:56:59.87ID:PMadveor あいつの連投が邪魔すぎて人が減ったんだと思う
別に面白くもなかったし
別に面白くもなかったし
833この名無しがすごい!
2019/10/14(月) 18:07:29.67ID:i+eiE5Mh いや元々こんなペースだったべ
834この名無しがすごい!
2019/10/14(月) 18:48:47.71ID:bdaVDrBp アニメの出来もアレで初期の漫画の時みたいに騙される人も少なそうだし
信者共がさらに布教活動を活発にする様子もなく
無事に自爆してくれてるし死体蹴りにせいを出す必要も無いからな
信者共がさらに布教活動を活発にする様子もなく
無事に自爆してくれてるし死体蹴りにせいを出す必要も無いからな
835この名無しがすごい!
2019/10/14(月) 18:52:07.86ID:fZIvj5Tx836この名無しがすごい!
2019/10/14(月) 19:08:27.44ID:oSzxdKzS アニメ見て面白そうだなってホイホイweb版見に行った奴なら、ここにいるぞw
ぶっちゃけアンチってほどじゃないんだけど、本スレ気持ち悪いッス
ぶっちゃけアンチってほどじゃないんだけど、本スレ気持ち悪いッス
837この名無しがすごい!
2019/10/14(月) 19:47:30.54ID:Q2EDapV0 信者はイっちゃてるやつが多いからな
ワッチョイ付きのスレならあそこまで気持ち悪くもないよ
アンチの自分が言うのもアレだけど、ここだと作品そのものもこき下ろすので
あの作品が好きだとここにいると気分悪くするかもしれないので一応ご注意を
ワッチョイ付きのスレならあそこまで気持ち悪くもないよ
アンチの自分が言うのもアレだけど、ここだと作品そのものもこき下ろすので
あの作品が好きだとここにいると気分悪くするかもしれないので一応ご注意を
838この名無しがすごい!
2019/10/14(月) 20:45:01.80ID:fXMTuGT3839この名無しがすごい!
2019/10/14(月) 21:05:15.56ID:oSzxdKzS こき下ろすと言っても、ざっと見た感じツッコミどころとして妥当と言うか、こっちの方が基本間違ったことは言ってないように感じてるw
840この名無しがすごい!
2019/10/14(月) 21:22:59.39ID:1Fea7H77 コレに限らないけどなろうと言うか異世界転生系作品妙にキモい信者が付く傾向が強い感
Twitterでもちょいちょい見るけど
Twitterでもちょいちょい見るけど
841この名無しがすごい!
2019/10/14(月) 21:28:21.01ID:leUMMUbh 本好きは作品人気と信者の熱とアンチの数が釣り合ってないわな
この板だけ見てると本好きはオバロリゼロ転スラを遥かに凌駕する人気作品と錯覚する
この板だけ見てると本好きはオバロリゼロ転スラを遥かに凌駕する人気作品と錯覚する
842この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 01:10:18.68ID:SPzEWawR このスレでも多分作品自体は面白かったって思ってるやつ割と居そうだけどな
設定についても下手すりゃ本スレの奴らより詳しいし
多分だけど、なろうにしては面白かったから本スレにしゃべりに行って
作者があの有り様だと知ってアンチに変わったってやつ結構居るだろ
作中の矛盾に対するツッコミとかは普通のアンチなんだけど
作者に対する批判は何と言うか嫌悪感が溢れてる気がする
設定についても下手すりゃ本スレの奴らより詳しいし
多分だけど、なろうにしては面白かったから本スレにしゃべりに行って
作者があの有り様だと知ってアンチに変わったってやつ結構居るだろ
作中の矛盾に対するツッコミとかは普通のアンチなんだけど
作者に対する批判は何と言うか嫌悪感が溢れてる気がする
843この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 01:25:39.87ID:RligH6Lr 元ファンって人は多いだろうけど作品自体は嫌いな人がほどんどでしょ
自分の場合はだんだんおかしいなって思い始めて3章くらいで目が覚めた
地雷age他sageが酷くなるのと根本的な価値観のズレで読むのが辛くなってな
んで意見を求めて本スレにいったら地雷マンセー他キャラ叩きが普通でアンチにって流れだな
自分の場合はだんだんおかしいなって思い始めて3章くらいで目が覚めた
地雷age他sageが酷くなるのと根本的な価値観のズレで読むのが辛くなってな
んで意見を求めて本スレにいったら地雷マンセー他キャラ叩きが普通でアンチにって流れだな
844この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 01:58:17.17ID:gx3Gk3xm 作品自体も大っ嫌いだが
自分は作者アンチのほうが強めだな
最初読み終わった時はあんまりな終わり方になんだこれと思ったが嫌いとまでは思ってなかった
その後に他にどんなもの書いてるんだろと蟹やら割烹をよんでしまい
創作として性格を設定思ってた主人公が完全な作者の自己投影で
リアルマイン様って呼ばれてちやほやされてまんざらでもないということを知ったことで完全に受け付けなくなった
自分は作者アンチのほうが強めだな
最初読み終わった時はあんまりな終わり方になんだこれと思ったが嫌いとまでは思ってなかった
その後に他にどんなもの書いてるんだろと蟹やら割烹をよんでしまい
創作として性格を設定思ってた主人公が完全な作者の自己投影で
リアルマイン様って呼ばれてちやほやされてまんざらでもないということを知ったことで完全に受け付けなくなった
845この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 02:07:49.51ID:ly0Z7aDA 地雷を反面教師系主人公として扱ってて本スレを見ることもなく終えてたら
読後感は何だかんだフェルと結ばれて図書館もできて良かったやんで終わってたな
俺は大体読み終わってから本スレ見たけど最初から本スレ読んでたらすぐに本好きの下剋上を嫌になってただろう
信者の会話見るほど内容と地雷の歪さに気づいてくるから逆に信者が真のアンチな作品だよなこれ
読後感は何だかんだフェルと結ばれて図書館もできて良かったやんで終わってたな
俺は大体読み終わってから本スレ見たけど最初から本スレ読んでたらすぐに本好きの下剋上を嫌になってただろう
信者の会話見るほど内容と地雷の歪さに気づいてくるから逆に信者が真のアンチな作品だよなこれ
846この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 06:52:16.64ID:tp5OcPid 自分は当初、キャラを濃くしようとした結果、発達障害みたいなキャラになったと思っていた
性格は良いんだけど、他人から見て悪く取られて、性格がスゲェ悪く見えるタイプ
夢小説風味ラノベだからチヤホヤされてるだけって感じで現実にいたら確実に苦労するヤツ、的でさ
設定矛盾も長編ラノベだし、まああるだろって感じだったし
スレ自体には興味なかったから見てなかったし
二次も好きで読んでた
好きな二次書き手が解釈の違いから信者に叩かれて書くのを辞めたのをきっかけに調べて、完全に見る目が変わったわな
心境小説と夢小説をごっちゃにしてる自覚もない信者の文学扱いには吐き気したし、その後でTwitterで作者の言動もより分かってからは、完璧アウトになったな
性格は良いんだけど、他人から見て悪く取られて、性格がスゲェ悪く見えるタイプ
夢小説風味ラノベだからチヤホヤされてるだけって感じで現実にいたら確実に苦労するヤツ、的でさ
設定矛盾も長編ラノベだし、まああるだろって感じだったし
スレ自体には興味なかったから見てなかったし
二次も好きで読んでた
好きな二次書き手が解釈の違いから信者に叩かれて書くのを辞めたのをきっかけに調べて、完全に見る目が変わったわな
心境小説と夢小説をごっちゃにしてる自覚もない信者の文学扱いには吐き気したし、その後でTwitterで作者の言動もより分かってからは、完璧アウトになったな
847この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 07:12:22.92ID:I0rChAED なろうだからガバガバ設定もアテクシsugeeeも大目に見て読んでたんだが
毎日更新で切るタイミングを見定められなかったのが失策だった
途中からはやけになって読んでたな……
毎日更新で切るタイミングを見定められなかったのが失策だった
途中からはやけになって読んでたな……
848この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 07:16:38.82ID:EqkWS/BS 響っていう去年映画化した漫画が有るんだけど、それは天才小説家の主人公が作品で周りをひれ伏させるなろうっぽい作品で、主人公は人格破綻暴力上等なんだけどイケメンに愛されて尊敬される話なのよ
ファン以外からはすこぶる評判は悪いけど映画化されるってことはそれだけ需要があると言える
世の女性に退かぬ媚びぬ省みぬを実現したいと思ってる人が多いんだなって実感した
ファン以外からはすこぶる評判は悪いけど映画化されるってことはそれだけ需要があると言える
世の女性に退かぬ媚びぬ省みぬを実現したいと思ってる人が多いんだなって実感した
849この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 07:56:45.98ID:elTJgS5G850この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 08:28:58.50ID:VPlKdVdx851この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 11:05:32.42ID:8OVKVkkU 香月美夜@本好きの下剋上 @miyakazuki01: アニメの感想に「木造建築で6階まで建てるような技術があるのに、印刷がないのか」という意見があったようです。
別に異世界物だからというトンデモ設定ではなく、木造の5〜6階建ては古代ローマ時代にあったので、木造建築の6階建てがあるのに印刷がない時代は現実の歴史にもあります。
どうしても反論したくなっちゃったんだね…
それに答えるなら、「領主様によって作られた建物に勝手に建て増しして許されるのは何故か」とか
「領主様(略)道路にうんこ投げ捨ては不敬じゃないのか」も教えて欲しいなー(鼻ほじ)
無人の建物に凸しただけで物凄い大罪みたいに言われてたのに
別に異世界物だからというトンデモ設定ではなく、木造の5〜6階建ては古代ローマ時代にあったので、木造建築の6階建てがあるのに印刷がない時代は現実の歴史にもあります。
どうしても反論したくなっちゃったんだね…
それに答えるなら、「領主様によって作られた建物に勝手に建て増しして許されるのは何故か」とか
「領主様(略)道路にうんこ投げ捨ては不敬じゃないのか」も教えて欲しいなー(鼻ほじ)
無人の建物に凸しただけで物凄い大罪みたいに言われてたのに
852この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 11:06:23.69ID:lpsacVLT 因みに蟹デートについてだけど
投稿時にはランキング除外をしておらず、日間総合ランキングを駆け上がり
その為、本好き信者以外も多数目に入れてしまい、感想に除外しろとの指摘が多数書かれる
あと投稿初期には、鈴華さんに掲載する許可を得ています、の一文が無く他人への配慮が足りない
それも感想で指摘されてから、一文が足されるが書かれた感想は削除され、書いた奴はブロックを食らうと言う処置までされた(ソース俺)
投稿時にはランキング除外をしておらず、日間総合ランキングを駆け上がり
その為、本好き信者以外も多数目に入れてしまい、感想に除外しろとの指摘が多数書かれる
あと投稿初期には、鈴華さんに掲載する許可を得ています、の一文が無く他人への配慮が足りない
それも感想で指摘されてから、一文が足されるが書かれた感想は削除され、書いた奴はブロックを食らうと言う処置までされた(ソース俺)
853この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 11:37:28.44ID:u6rB3cTW 今ハメで本好き×東方の作品が人気らしい
854この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 11:43:35.32ID:gjKmj5Ee >>848
あれは自分もそんなに好きでないけどあれは一応天才の話で天才ゆえの人格破綻って設定であえて人格破綻的なキャラにしてるんだから地雷とはまた違うと思う
それにフィクションで引かぬ媚びぬ省みぬなキャラを見るのが面白いってのと実行したいかはまた別だろう
フィクション作品ならそういう悪役も一定数の人気は得るもんだし
地雷だって作者がもっと自覚的に人格破綻キャラとして書いててくれれば面白く読めた可能性あるわ
作者は頑張りやさんで苦労性で可哀想な聖女扱いしてるのに読者から見たら自分のためだけに努力するし他人への共感も優しさもない人格破綻者なギャップ気持ち悪いんだわ
あれは自分もそんなに好きでないけどあれは一応天才の話で天才ゆえの人格破綻って設定であえて人格破綻的なキャラにしてるんだから地雷とはまた違うと思う
それにフィクションで引かぬ媚びぬ省みぬなキャラを見るのが面白いってのと実行したいかはまた別だろう
フィクション作品ならそういう悪役も一定数の人気は得るもんだし
地雷だって作者がもっと自覚的に人格破綻キャラとして書いててくれれば面白く読めた可能性あるわ
作者は頑張りやさんで苦労性で可哀想な聖女扱いしてるのに読者から見たら自分のためだけに努力するし他人への共感も優しさもない人格破綻者なギャップ気持ち悪いんだわ
855この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 11:53:48.87ID:gjKmj5Ee あと引かぬ媚びぬ省みぬは自分は出来ないけど格好いいなあと憧れるまではよくあることなのでは
地雷は媚びまくりだけど
コピーしてペッタン!
ぎゅー!
キモい
地雷は媚びまくりだけど
コピーしてペッタン!
ぎゅー!
キモい
856この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 11:56:20.15ID:1fy9iLvg857この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 12:07:14.11ID:QfuuqhHx 響の評判悪いのは天才が設定だけでどう天才なのか描写がないうえにバトルばっかしてるせいだから…
その点で言えば地雷の本好きの描写が薄くてやってる事は突撃や商売や魔法ばっかってとこと共通するかもな
その点で言えば地雷の本好きの描写が薄くてやってる事は突撃や商売や魔法ばっかってとこと共通するかもな
858この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 13:05:20.91ID:VPlKdVdx >>851
石みたいな材質の白の建物の上にどうやって建築したのかとか固定どうしてるのかがとても気になる
石みたいな材質の白の建物の上にどうやって建築したのかとか固定どうしてるのかがとても気になる
859この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 13:24:02.30ID:QfuuqhHx 増設の負荷でハッセが攻撃された時の地雷と同じ現象がジルに毎日のように起きてると思うと笑う
ずっと悪寒と脳内騒音だらけじゃん
ずっと悪寒と脳内騒音だらけじゃん
860この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 13:39:07.27ID:lpsacVLT 増築部分の問題は、地震や台風で〜ってのもあるけど
本編では、津波(地雷の魔法)が街を襲っているんだよな
全てが木造で、基礎が無く乗っかってるだけなので浮力とか放水の圧によって増築部分は押し流されてもおかしくない出来事なんだが、全くそンな事は無かったな
魔法で作り出した水だから、被害が出るわけないだろ!みたいな事を信者達は言うけれど
その水って、戦闘時に使って人間を洗濯機よろしくグルングルンと大いにぶん回してた様だったので実態はあり、圧力は普通にある
本編では、津波(地雷の魔法)が街を襲っているんだよな
全てが木造で、基礎が無く乗っかってるだけなので浮力とか放水の圧によって増築部分は押し流されてもおかしくない出来事なんだが、全くそンな事は無かったな
魔法で作り出した水だから、被害が出るわけないだろ!みたいな事を信者達は言うけれど
その水って、戦闘時に使って人間を洗濯機よろしくグルングルンと大いにぶん回してた様だったので実態はあり、圧力は普通にある
861この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 14:14:49.10ID:AyF8RdHJ 固い岩盤の上に普通に建ててるようなもんだろう、或いは下の土台部分が増築を想定した作りにでもなっているか
まぁ洪水になって水が届けば実際の家屋みたいに流されたりするだろうなw
まぁ洪水になって水が届けば実際の家屋みたいに流されたりするだろうなw
862この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 14:20:51.92ID:QfuuqhHx863この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 14:44:42.56ID:gx3Gk3xm >>851
つまり古代ローマ人の24時間から持ってきたところだから、ワテクシ悪くないってことか
つまり古代ローマ人の24時間から持ってきたところだから、ワテクシ悪くないってことか
864この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 15:20:33.47ID:AxRoFfvk865この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 15:57:03.70ID:VPlKdVdx 例えば異世界の不思議な樹脂でどんなものでもぴったりとくっついて何があってもはがれない!とか?w
でもそんなものがあったら序盤で出てくる釘の存在がいらなくなるな
もしくは、アウブの不思議な力でぴったりくっついてる・・・アウブがわざわざ下町の平民のためにそんな親切な魔力使わないだろうし
やっぱり固定方法が謎すぎる
でもそんなものがあったら序盤で出てくる釘の存在がいらなくなるな
もしくは、アウブの不思議な力でぴったりくっついてる・・・アウブがわざわざ下町の平民のためにそんな親切な魔力使わないだろうし
やっぱり固定方法が謎すぎる
866この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 16:03:24.82ID:Qglkcg9d 古代ローマって、ローマンコンクリートとか現代でも使える技術があってりして何気に技術力は高いけど
コレ見る限りではそう言う技術力とか何処にも見えてこないよな?
コレ見る限りではそう言う技術力とか何処にも見えてこないよな?
867この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 16:05:11.64ID:G/7tb23O 技法が無くても6階建建てれる認識なんだよ
なんのための建築設計士なんだか
なんのための建築設計士なんだか
868この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 16:19:34.45ID:pnl9Fxmt ローマの高層住宅ってしょっちゅう床だの天井だのがぶち抜けるやつでしょ
アニメのはずいぶんお綺麗だったな
アニメのはずいぶんお綺麗だったな
869この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 16:20:00.14ID:NJTiZuTa 洗脳された信者達の流石作者様!は気持ち良いだろうなぁ
ファンタジーで誤魔化しとけば良いのに知識人ぶるから矛盾が生まれる
まぁ平民が使える脳内読み取り可能な超高性能電子マネーとか本の記録や管理ができるうさぎとかあんのに印刷だけできないのかよって疑問が出てくるけど
ファンタジーで誤魔化しとけば良いのに知識人ぶるから矛盾が生まれる
まぁ平民が使える脳内読み取り可能な超高性能電子マネーとか本の記録や管理ができるうさぎとかあんのに印刷だけできないのかよって疑問が出てくるけど
870この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 17:11:59.52ID:/OTXG1Tm 増築部分までどうやって上がってたんだっけ?
階段外付け?
ご丁寧に「屋上」に上がる階段が最初から付いてた?
階段外付け?
ご丁寧に「屋上」に上がる階段が最初から付いてた?
871この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 17:14:02.21ID:DWKTWagf 土台の白いところ傷つけたら処刑だっけ?
小神殿と違ってセーフなのかな
小神殿と違ってセーフなのかな
872この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 17:19:28.44ID:VPlKdVdx873この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 17:25:28.73ID:mCi5a58G 領地の魔力を取られて砂になったら
増築部分だけ残るのか?
増築部分だけ残るのか?
874この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 19:43:25.11ID:VPlKdVdx >>873
勝手なシミュレートをやってみた
・まず礎が枯渇する→アウブが作った白の建物とメダルが消滅するので貴族街と下町の一階が砂になる
・メダルが消えるので領民全員あぼーん
・残ったかもしれない木造住宅と中の内装はそのうち風化してなにもなくなる
・この時にそれが起これば当然地雷も死んで国ごとあぼーん
こうかな?
勝手なシミュレートをやってみた
・まず礎が枯渇する→アウブが作った白の建物とメダルが消滅するので貴族街と下町の一階が砂になる
・メダルが消えるので領民全員あぼーん
・残ったかもしれない木造住宅と中の内装はそのうち風化してなにもなくなる
・この時にそれが起これば当然地雷も死んで国ごとあぼーん
こうかな?
875この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 19:54:07.28ID:/kniDVE4 >>874
D子と正式に結婚してないから籍がエーレンのフェルも一緒だな
D子と正式に結婚してないから籍がエーレンのフェルも一緒だな
876この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 19:56:06.99ID:Sfpi4ZO6 アニメ化前まではなろう界隈の共通認識で信者が面倒臭いってのがあって
アンチスレでも「表向きに否定的な発言したら面倒な信者に叩かれ粘着される」
って認識あったからこのスレ内であーだこーだ言うくらいだったけど
これからはそういう認識がない人達が教祖様に直凸しちゃったりとかあるんだねー
面白くなりそうやん(他人事)
アンチスレでも「表向きに否定的な発言したら面倒な信者に叩かれ粘着される」
って認識あったからこのスレ内であーだこーだ言うくらいだったけど
これからはそういう認識がない人達が教祖様に直凸しちゃったりとかあるんだねー
面白くなりそうやん(他人事)
877この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 20:28:27.23ID:8c7X5e8b878この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 21:07:15.94ID:lpsacVLT879この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 22:38:20.60ID:eXKgy2O4 読者からの指摘は反論できるやつだけ晒しつつ攻撃して、都合悪い指摘は完全無視かブロックするのが作者流だから
880この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 23:16:02.84ID:c5PaSKJF 本が無いよぉ……!(笑)みたいな広告出すのやめろ
精神的苦痛で訴えるぞ気持ち悪いな
精神的苦痛で訴えるぞ気持ち悪いな
881この名無しがすごい!
2019/10/15(火) 23:21:12.01ID:G/7tb23O 一時YouTubeの広告がクソウザかった記憶あるな
882この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 00:55:33.76ID:Qyb7GgJu 古代ローマのインスラなら、古代ローマ人の24時間の著者アルベルト・アンジェラさん動画見たほうが早いよ!
インスラ連呼で丁寧に紹介してくれてる。イタリア語だけどw
https://youtu.be/2eZ5Z5RhCUk
インスラ連呼で丁寧に紹介してくれてる。イタリア語だけどw
https://youtu.be/2eZ5Z5RhCUk
883この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 05:07:53.11ID:FRg6Aul5 アニメから入ったけどコレの作者そんな有名なのか…
884この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 05:10:52.62ID:PTLrubha 作者は有名には程遠いよ
粘着君がうざいのは有名だけどな
粘着君がうざいのは有名だけどな
885この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 06:22:02.39ID:fnTzur1p 有名ではないだろw
有名人のように振る舞うけど
有名人のように振る舞うけど
886この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 06:53:58.91ID:Oenrwb+d いや、外国から持ち込まれた物でユルゲンに植生されなかったものくらいしか残らないんじゃないか?
外国産ユルゲン植生されたもんはわからんが
なんせどんなものにもユルゲンのものであれば、微妙に魔力が含まれているらしいから
魔力なかったら土壌も作物も木も育たんし
全部が砂に変わるなら物質形成魔力でさえなくなるんじゃないか?
ほんとに全て消えて終わりだと思うが
外国産ユルゲン植生されたもんはわからんが
なんせどんなものにもユルゲンのものであれば、微妙に魔力が含まれているらしいから
魔力なかったら土壌も作物も木も育たんし
全部が砂に変わるなら物質形成魔力でさえなくなるんじゃないか?
ほんとに全て消えて終わりだと思うが
887この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 11:47:37.93ID:F8LZ6Q7e https://togetter.com/li/1417609
アンチ憤死wwwwwwwwwwwwww
アンチ憤死wwwwwwwwwwwwww
888この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 11:56:18.00ID:c2A4R1Wn わざわざまとめたの…?
別に炎上したわけでもない一視聴者の素朴な疑問を?
これだから信者は
別に炎上したわけでもない一視聴者の素朴な疑問を?
これだから信者は
889この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 11:58:51.33ID:rvpt5Xff むしろこんな素朴な疑問をこんな風に吊るし上げる作者の悪意を感じる
質問した人可哀そう
質問した人可哀そう
890この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 12:32:51.00ID:c2A4R1Wn アニメ板の信者本当酷い
173: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-IN/4) [sage] 2019/10/16(水) 12:15:30.27 ID:kTh2tmq0a
アニメや漫画でガチの汚物まみれの町を書くわけにはいかないからその辺甘く見て、周囲を拒絶するのをひどいと感じる人はいるだろうね
現実に例えたら、死にかけて目覚めたら周囲をホームレスに囲われ家族だなんだと言ってくるみたいなもんだ
あれくらいの態度はむしろ気を使ってるくらいだよ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1571036539/173
作者様がマインは別人になったわけではないって言ってたんじゃありませんでしたっけ
それにそのホームレス()さん達に手厚く保護されてるからなんとか生きてる状態ですよね地雷さん
「気を使う」じゃねーんだよ大いに感謝して尊重しろよめちゃくちゃ世話になってるのになんで妥協してやってるみたいな態度なんだよ
他人だと思ってるなら尚更だろ
173: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-IN/4) [sage] 2019/10/16(水) 12:15:30.27 ID:kTh2tmq0a
アニメや漫画でガチの汚物まみれの町を書くわけにはいかないからその辺甘く見て、周囲を拒絶するのをひどいと感じる人はいるだろうね
現実に例えたら、死にかけて目覚めたら周囲をホームレスに囲われ家族だなんだと言ってくるみたいなもんだ
あれくらいの態度はむしろ気を使ってるくらいだよ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1571036539/173
作者様がマインは別人になったわけではないって言ってたんじゃありませんでしたっけ
それにそのホームレス()さん達に手厚く保護されてるからなんとか生きてる状態ですよね地雷さん
「気を使う」じゃねーんだよ大いに感謝して尊重しろよめちゃくちゃ世話になってるのになんで妥協してやってるみたいな態度なんだよ
他人だと思ってるなら尚更だろ
891この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 12:35:11.71ID:BKb6LpLB 俺の記憶が正しければ、最初は憑依って話だったけど
憑依だと読者に印象が悪いから前世覚醒系になったんじゃ無かったっけ?
憑依だと読者に印象が悪いから前世覚醒系になったんじゃ無かったっけ?
892この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 13:15:20.94ID:D8aAxehc ごめん、ちょっとweb版での疑問なんだけど、地雷が半値と嘘っぱち恋話として
「洗礼前からずっと一緒に歩んできた人で、凹んだ時など支えてくれた人」みたいな事言ったのを
フェル救出&槍鍋掃討&エーレン援護の時にエーレン城に寄った宴会の時に半値がヴィルに地雷の想い人についてバラしてるような描写があるんだが
これは半値がとんでもないうっかりキャラってことなのか、それとも素で作者が何も考えてないのか
どっちだと思う?
まだ正式に婚約解消してない相手に、いくらそこに恋愛感情がなくても内緒だとこっそり教えてもらった情報を本人に暴露って・・・
「洗礼前からずっと一緒に歩んできた人で、凹んだ時など支えてくれた人」みたいな事言ったのを
フェル救出&槍鍋掃討&エーレン援護の時にエーレン城に寄った宴会の時に半値がヴィルに地雷の想い人についてバラしてるような描写があるんだが
これは半値がとんでもないうっかりキャラってことなのか、それとも素で作者が何も考えてないのか
どっちだと思う?
まだ正式に婚約解消してない相手に、いくらそこに恋愛感情がなくても内緒だとこっそり教えてもらった情報を本人に暴露って・・・
893この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 13:42:16.43ID:Wm5p0XgG >>891
書籍化に際して修正された点だな
但し、それ以前の問題として「地雷本人が乗っ取ってしまったと勘違いしている」と言う問題が作中では残されており、解決していない(赤の他人に相談して今の自分こそがマインだと認められたので解決!今の家族が本当の家族だとか言うトチ狂った家族愛を語ってはいる)
書籍化に際して修正された点だな
但し、それ以前の問題として「地雷本人が乗っ取ってしまったと勘違いしている」と言う問題が作中では残されており、解決していない(赤の他人に相談して今の自分こそがマインだと認められたので解決!今の家族が本当の家族だとか言うトチ狂った家族愛を語ってはいる)
894この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 14:11:32.33ID:VRgjH5i2 >>888
作者が答えた→設定がちゃんとしている!ほら見ろアンチpgr!
作者が答え(られ)ない→読み込みがたりない!ふんがー!
アニメから入った人の素朴な疑問だったのかもしれないのに・・・敬虔な()信者がたくさんいて良かったですねえ
そもそも木造建築の5〜6階建が実在したのと、図面も残せなさそうな庶民が作った豪雪地帯の木造建築4階建(石造り部分の上に乗ってるだけ)とを同列には語れなくね?
作者が答えた→設定がちゃんとしている!ほら見ろアンチpgr!
作者が答え(られ)ない→読み込みがたりない!ふんがー!
アニメから入った人の素朴な疑問だったのかもしれないのに・・・敬虔な()信者がたくさんいて良かったですねえ
そもそも木造建築の5〜6階建が実在したのと、図面も残せなさそうな庶民が作った豪雪地帯の木造建築4階建(石造り部分の上に乗ってるだけ)とを同列には語れなくね?
895この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 14:24:54.04ID:rvpt5Xff 乗っかってるだけなのに街ごと丸洗いした大量ヴァッシェンにも耐えられる強さについて
896この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 15:00:52.10ID:WFI7Hn7q 現代知識のはずのリンシャンが
現実にはシャンプーにならないということは
信者はどう説明してくれるのでしょうかね
現実にはシャンプーにならないということは
信者はどう説明してくれるのでしょうかね
897この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 16:30:04.96ID:+rpkjC/9 >>895
洗濯機を想像したからあんなことになったけど、汚れを落とすなら表面をなぞるだけなので負荷はないってことでよくね?
洗濯機を想像したからあんなことになったけど、汚れを落とすなら表面をなぞるだけなので負荷はないってことでよくね?
898この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 16:35:37.44ID:rvpt5Xff グスタフ(ギルド長)が窓際にいて、窓が破られると恐れて奥に逃げたという描写されてるのに?
899この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 16:41:09.38ID:rvpt5Xff 「通達のあった日は何が起こるのか、と私は商業ギルドに籠って、窓から中央公園を見下ろしていたのですが、本当に驚きました。
突然空に妙な光が浮かび上がったかと思うと、次の瞬間には窓や扉がミシミシと言うほどの水が降ってきたのですから。
窓や扉の隙間から水が入ってきて、窓から離れなければ、と動きだせた時にはもう水は跡形もなく、
下町の道や建物の下の方が貴族街のような白一色になっていました。
いやはや、我々は事前に聞かされてはおりましたが、本当に領主様のお力というのはすごい物です」
突然空に妙な光が浮かび上がったかと思うと、次の瞬間には窓や扉がミシミシと言うほどの水が降ってきたのですから。
窓や扉の隙間から水が入ってきて、窓から離れなければ、と動きだせた時にはもう水は跡形もなく、
下町の道や建物の下の方が貴族街のような白一色になっていました。
いやはや、我々は事前に聞かされてはおりましたが、本当に領主様のお力というのはすごい物です」
900この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 16:45:11.79ID:NqZEnbss ざっと検索したら古代ローマの5階建て木造建築があったという情報(2019年4月up リアルマインが慌てて検索して、このページ適当に見た可能性ありかも)はあったが、1階が石造りになってる建物はない
古代ローマを例に出してる時点で答えになってねーわ
15世紀のドイツで1階石造り、2〜5階(ただし高さがない)木造って建物はあったらしいけどな
せめてこっちを例に出せよw
まあこっちも1階+建て増しじゃなくて、5階建て建築として最初から建てたんだろうし
活版印刷の発明年代考えたら、やっぱり印刷あるだろw
って話になるけどなwww
古代ローマを例に出してる時点で答えになってねーわ
15世紀のドイツで1階石造り、2〜5階(ただし高さがない)木造って建物はあったらしいけどな
せめてこっちを例に出せよw
まあこっちも1階+建て増しじゃなくて、5階建て建築として最初から建てたんだろうし
活版印刷の発明年代考えたら、やっぱり印刷あるだろw
って話になるけどなwww
901この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 17:45:09.25ID:BhOh81/X 狂信者はもう読み込んでない奴はアンチの域に達してるからな
902この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 18:42:53.68ID:e1LTkz/N ツイッターとかで便乗して五重の塔がーっとかいってるけど、
庶民が自分たちで自分たちが生活するために建てる建築物のはなししてるんで、何いってんだコイツラってきもち
庶民が自分たちで自分たちが生活するために建てる建築物のはなししてるんで、何いってんだコイツラってきもち
903この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 19:56:30.40ID:awUEA6gf しょせんなろうだし
書き始めの頃は3階から上は後から建てたとかの設定もなくて普通の5階建てとかだったんだろうな
しかも貧乏なら平屋とかの方が雰囲気出るのに
地雷に階段の上り降り苦労させたい為だけに4階とか5階に住ませたんじゃないの?とか深読みしてしまう
書き始めの頃は3階から上は後から建てたとかの設定もなくて普通の5階建てとかだったんだろうな
しかも貧乏なら平屋とかの方が雰囲気出るのに
地雷に階段の上り降り苦労させたい為だけに4階とか5階に住ませたんじゃないの?とか深読みしてしまう
904この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 20:23:28.57ID:PTLrubha アンチってなんで粘着してるんだろと思ってたんだけど、こういうことだったのね
https://dot.asahi.com/aera/2019101100028.html?page=1
https://dot.asahi.com/aera/2019101100028.html?page=1
905この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 20:37:27.56ID:1BzghJnu そういえばコラボカフェ出るんだってな
906この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 20:43:29.78ID:saXyXg8E907この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 20:53:36.53ID:F5eAxZt6 >>903
いや古代ローマの本を参考に、ほぼそのまま古代ローマで書いてるからそのへんは最初からだったと思うぞ
そこから魔改造されたことによって、
下は石造りで二階から上が木造建築っていう謎の技術になったわけだが
いや古代ローマの本を参考に、ほぼそのまま古代ローマで書いてるからそのへんは最初からだったと思うぞ
そこから魔改造されたことによって、
下は石造りで二階から上が木造建築っていう謎の技術になったわけだが
908この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 20:59:36.24ID:F5eAxZt6 この問題、信者と作者的にはこれで解決なのかもしれないが
ルッツの家(例の高層住宅の6階)で鶏が飼育されてることによって再燃しそうだよね
アニメでやるかもわからないし、
その時まで初見でアニメ見てる人がいるかどうかわからないけど
ルッツの家(例の高層住宅の6階)で鶏が飼育されてることによって再燃しそうだよね
アニメでやるかもわからないし、
その時まで初見でアニメ見てる人がいるかどうかわからないけど
909この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 21:16:27.72ID:rvpt5Xff >>908
だからファンタジーで済めせておけば良かったのにねぇ
だからファンタジーで済めせておけば良かったのにねぇ
910この名無しがすごい!
2019/10/16(水) 21:36:22.64ID:Z7mvuao7 釘うちできない白の建物の上に木造建築って謎だよね
911この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 00:01:39.16ID:owLWfFJv 古代ローマには窓ガラス(板)があったのか?
912この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 00:03:56.10ID:el/sgW++913この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 00:06:58.03ID:ewBMYkyu 窓ガラスならあったよ
風鈴やコップ作るときみたいに棒でぷーって息吹き込んでから丸くなったそれを切って板状に伸ばすと
それなりに薄くて均一で明るい光が入る窓ガラスが作れたとか
風鈴やコップ作るときみたいに棒でぷーって息吹き込んでから丸くなったそれを切って板状に伸ばすと
それなりに薄くて均一で明るい光が入る窓ガラスが作れたとか
914この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 00:17:25.99ID:owLWfFJv 割となんでもあったんだね
915この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 00:21:56.34ID:36Gcdovc 前にも書いたけど、階級ごとに行ける街が分かれてて貴族が圧倒的に優位な社会なのに
下町に住んでる庶民がいけるレベルの店に本という高級品があった理由教えてほしいですよリアル地雷様
下町に住んでる庶民がいけるレベルの店に本という高級品があった理由教えてほしいですよリアル地雷様
916この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 01:39:17.34ID:0ohEKxaa 案の定まとめに吹雪もヴァッシェンも考察が無いな
917この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 06:43:27.58ID:qYRtbp+q918この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 09:05:17.18ID:whl7dcX7 考察で矛盾が出る→読み込みが足りない
という驚異のディストピア
という驚異のディストピア
919この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 09:06:13.71ID:Sx+Xj2hJ 教典…
920この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 09:15:41.58ID:whl7dcX7 こういうのが後世で聖書になっていくんかねー
921この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 09:41:43.68ID:Dt3Qqlf4 金持ちのギルド長の建物ですらヴァッシェンの水で窓や扉がギシギシ言うほどの水圧掛ってるのに
貧乏人の木造6階建ては簡単に押し流されててもおかしくないのにびくともしてない
白の建物と木造部分の癒着具合がどうなってんのか教えて欲しい
貧乏人の木造6階建ては簡単に押し流されててもおかしくないのにびくともしてない
白の建物と木造部分の癒着具合がどうなってんのか教えて欲しい
922この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 10:01:00.47ID:0ohEKxaa 仮にうまく固定してたとしても
木造部分の重量だけで平民が集団で小神殿を殴るのより負荷が圧倒的にあるだろうし
ジルは町からの警鐘を毎日感じ取ってノイローゼ待ったなしだろうな
木造部分の重量だけで平民が集団で小神殿を殴るのより負荷が圧倒的にあるだろうし
ジルは町からの警鐘を毎日感じ取ってノイローゼ待ったなしだろうな
923この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 12:39:15.83ID:whl7dcX7 傷つけてはいけない白の建物の上に建物ってどうやれば作れるんだろう?
積木かなにかか?
積木かなにかか?
924この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 12:40:51.30ID:AHtbA/pA >>922
毎日精神攻撃(荷重)にあう領主は想像したら面白すぎるw
建て増し工事の時点でぶっ潰さなかったのが聖人すぎるな
>◆ 催し詳細 ◆
『 本好きの下剋上カフェ 』
料金:30分/500円(税別)
紅茶(セイロンティー)をご自由にお飲み頂けます。
メニューをご注文の場合のみ、別途料金が発生します。
◆ 特別メニュー ◆
神官長の紅茶 ¥400
マインのハーブティー ¥400
イルゼのカトルカール ¥500
トゥーリのための「野菜と踊るキノコのスープ」 ¥680
500円で紅茶飲み放題?なのに、有料メニューも紅茶…他になんか無かったんか…?
毎日精神攻撃(荷重)にあう領主は想像したら面白すぎるw
建て増し工事の時点でぶっ潰さなかったのが聖人すぎるな
>◆ 催し詳細 ◆
『 本好きの下剋上カフェ 』
料金:30分/500円(税別)
紅茶(セイロンティー)をご自由にお飲み頂けます。
メニューをご注文の場合のみ、別途料金が発生します。
◆ 特別メニュー ◆
神官長の紅茶 ¥400
マインのハーブティー ¥400
イルゼのカトルカール ¥500
トゥーリのための「野菜と踊るキノコのスープ」 ¥680
500円で紅茶飲み放題?なのに、有料メニューも紅茶…他になんか無かったんか…?
925この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 13:10:14.29ID:0ohEKxaa >>924
まぁジルの性格なら許すのもありえるかもって思えるんだけどな
そう自然に想像できるキャラの魅力のような部分が本好きの下剋上には殆どなく盛ってる設定ばっかなのが駄目だ
特にフェルとか口調は真似しやすいけど書く奴によってそいつだけのフェルになる……ってか作者のフェルも情緒不安定かってくらい場面によって人が変わりすぎてる
まぁジルの性格なら許すのもありえるかもって思えるんだけどな
そう自然に想像できるキャラの魅力のような部分が本好きの下剋上には殆どなく盛ってる設定ばっかなのが駄目だ
特にフェルとか口調は真似しやすいけど書く奴によってそいつだけのフェルになる……ってか作者のフェルも情緒不安定かってくらい場面によって人が変わりすぎてる
926この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 13:16:20.84ID:wr53Cw7I927この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 13:38:37.71ID:Kfgk9UpE 古代ローマには石造り1階の5階建木造建築があると言う勘違いをした嘘つきは参照にした古代ローマの話の読み込みが足りてないものな
928この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 14:36:04.44ID:5I9MYY6A 本スレの信者って
ここの場面でこういう心情の動きはおかしくない?
ってレベルの話題さえ
そんな風に取るのは読み込みが足りんとか読解力がないとか
ここでアンチ増やすような言動して一体誰の味方だって奴多いしな
ここの場面でこういう心情の動きはおかしくない?
ってレベルの話題さえ
そんな風に取るのは読み込みが足りんとか読解力がないとか
ここでアンチ増やすような言動して一体誰の味方だって奴多いしな
929この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 15:10:33.49ID:Dt3Qqlf4 あそこの信者は作者を少しでも貶めるような内容は絶対許さないし
それが例え素朴な疑問であっても徹底的に叩き潰した上で人格否定や障害者扱いしてくるよ
本当の人格破綻&発達障害持ちはあいつらの教祖なんだけどな
それが例え素朴な疑問であっても徹底的に叩き潰した上で人格否定や障害者扱いしてくるよ
本当の人格破綻&発達障害持ちはあいつらの教祖なんだけどな
930この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 16:10:07.84ID:QsjpajfO931この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 16:19:58.29ID:h1rEsi4T 「作者は大らかな人だからなんか言われても気にしないだけ」って擁護を一回どこかで見たけど、そんな擁護ふつうある?
指摘されたら吊るし上げて塩対応、質問されたら「何を言いたいのかわかりません」って返す人間のどこを見たら大らかだと思えるんだ
絶対、そう思われたい作者が信者のふりして書いてると思う
指摘されたら吊るし上げて塩対応、質問されたら「何を言いたいのかわかりません」って返す人間のどこを見たら大らかだと思えるんだ
絶対、そう思われたい作者が信者のふりして書いてると思う
932この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 16:30:24.96ID:Kfgk9UpE 金持ちの家と貧乏人の家を一緒くたに見える目の持主だから、もしかしたら視力関連もおかしいのかも…
933この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 18:41:09.43ID:whl7dcX7 >>930
土台固定できてないから……
土台固定できてないから……
934この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 19:43:13.84ID:3IWSOxE6 1階には7階分の水圧かかってるのに
ドアも窓も壊れず水も入ってこないってスゲー気密構造だよなw
ドアも窓も壊れず水も入ってこないってスゲー気密構造だよなw
935この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 20:02:56.52ID:qYRtbp+q936この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 20:13:16.67ID:Q5MphlSf 小神殿も窓とか扉とか職人さんが普通につけてたのだから大工仕事は攻撃判定されないでよくね?
937この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 20:17:47.16ID:RP8WNxkl >>935
食洗機イメージなのだろうが食洗機では洗濯機のように人がもみくちゃにはならないよ?
食洗機イメージなのだろうが食洗機では洗濯機のように人がもみくちゃにはならないよ?
938この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 20:18:32.70ID:jaz338GQ >>933
流れてもないのに固定されてないと言い張るのはどうよ
流れてもないのに固定されてないと言い張るのはどうよ
939この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 20:19:22.26ID:jaz338GQ >>937
ぶっちゃけ魔法だから壊すイメージしなきゃなんとでもなる罠
ぶっちゃけ魔法だから壊すイメージしなきゃなんとでもなる罠
940この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 20:21:17.79ID:Dt3Qqlf4 >>936
それは作者が決めることだからなんとも言えない
小神殿は実際には風の盾で弾かれて傷1つついてないのに処分されたのを考えると
大工仕事云々の前にまず糞尿まき散らしてる時点で十分不敬な気がするんだが
それは作者が決めることだからなんとも言えない
小神殿は実際には風の盾で弾かれて傷1つついてないのに処分されたのを考えると
大工仕事云々の前にまず糞尿まき散らしてる時点で十分不敬な気がするんだが
941この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 20:23:12.99ID:oVJ69QTc 動水圧ってまじでヤバイぞ
942この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 20:25:09.88ID:oVJ69QTc >>938
傷つけてはいけない白の建物の上にどうやって固定すんの?
傷つけてはいけない白の建物の上にどうやって固定すんの?
943この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 20:25:55.58ID:jaz338GQ >>941
魔法水圧をご存じなのですか?
魔法水圧をご存じなのですか?
944この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 20:30:32.18ID:Dt3Qqlf4 説明つかないところをファンタジーで押し通すなら
6階建ての件で疑問投げて来た人にもファンタジーの不思議な力で建ってますって答えれば良かったのに
何故かそこだけ古代ローマで現実にあったからどうのこうのとたぶん作者本人も大して詳しくないwikiでも見たんだろうなっていう反論してしまってるのがなんとも痛々しい
6階建ての件で疑問投げて来た人にもファンタジーの不思議な力で建ってますって答えれば良かったのに
何故かそこだけ古代ローマで現実にあったからどうのこうのとたぶん作者本人も大して詳しくないwikiでも見たんだろうなっていう反論してしまってるのがなんとも痛々しい
945この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 20:37:31.84ID:jaz338GQ >>942
どうやって固定されてると断定したの?
どうやって固定されてると断定したの?
946この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 20:39:20.32ID:qYRtbp+q >>942
地震の少ない地域なら(原作に地震はでてこないが)、白の建物の素材で作られた
枠組みに凹をひっくり返すとか、凸を90°寝かした構造体を乗せれば安定するぞ。
上に組み上げるの前提なら屋根はつけないし。
地震の少ない地域なら(原作に地震はでてこないが)、白の建物の素材で作られた
枠組みに凹をひっくり返すとか、凸を90°寝かした構造体を乗せれば安定するぞ。
上に組み上げるの前提なら屋根はつけないし。
947この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 20:44:04.17ID:jaz338GQ >>944
ファンタジーの力では建ってないんだろ?
ファンタジーの力では建ってないんだろ?
948この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 20:44:16.43ID:oVJ69QTc949この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 20:50:39.41ID:jaz338GQ >>948
なんで倒壊するんだ?それは単に技術力が不足してるだけだろう
なんで倒壊するんだ?それは単に技術力が不足してるだけだろう
950この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 20:55:14.27ID:7+XQqG0v 逆に土台に固定しないで木造建築を積み上げられる技術ってなんだよ
951この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 20:58:41.51ID:Dt3Qqlf4 だから作者が「領主が建築を認めた建物は白の建物と不思議な力で接合され領主が壊す許可を出すまで絶対に壊れません」とか言えば済む話
952この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:04:13.61ID:jaz338GQ953この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:04:48.81ID:pCynf54b >>949
ヨハンが軽んじられる世界の建築技術がなんだって?
というか教祖様を見習って実例あげてくんね?
印刷ができるまえの時代で石造りの上に木造の6階建て雪が深い地域の建築物な
もちろん固定はなしで
ヨハンが軽んじられる世界の建築技術がなんだって?
というか教祖様を見習って実例あげてくんね?
印刷ができるまえの時代で石造りの上に木造の6階建て雪が深い地域の建築物な
もちろん固定はなしで
954この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:07:38.58ID:aq2uUJlC 魔法で一瞬で浄化するので水圧はありません←これなら分かる
窓や壁が軋むくらいの水圧を見ている←それ壊れません?
埋め込みの土台なしで作るの今ですらすげーって言われてるの知らないのか
たしか鳥居は埋め込みなしのはず
窓や壁が軋むくらいの水圧を見ている←それ壊れません?
埋め込みの土台なしで作るの今ですらすげーって言われてるの知らないのか
たしか鳥居は埋め込みなしのはず
955この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:08:44.25ID:jaz338GQ >>951
なにが「だから」なんだ?
ファンタジーの不思議な力が使われてない技術での高層建築は大昔にありました
というお話だろ?
広い石の上には建物が建てられないとか意味不明すぎる
少し前までは吹雪で飛ぶみたいなこと言ってるのは建てられることは理解してたはずなのに
どんどん珍妙な方向に行こうとしてる・・・
なにが「だから」なんだ?
ファンタジーの不思議な力が使われてない技術での高層建築は大昔にありました
というお話だろ?
広い石の上には建物が建てられないとか意味不明すぎる
少し前までは吹雪で飛ぶみたいなこと言ってるのは建てられることは理解してたはずなのに
どんどん珍妙な方向に行こうとしてる・・・
956この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:10:14.42ID:jaz338GQ >>953
印刷のない異世界の建築技術でも高層建築が建てられると言う話だろw
印刷のない異世界の建築技術でも高層建築が建てられると言う話だろw
957この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:12:43.15ID:aq2uUJlC 住民はファンタジーの埒外って説明してなかったっけ?
異世界うんぬんかんぬん持ってくるのは作者否定してない?
異世界うんぬんかんぬん持ってくるのは作者否定してない?
958この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:13:51.07ID:jaz338GQ >>954
石の上に柱のってるだけ。日本の家ってそんな感じのイメージあるね
石の上に柱のってるだけ。日本の家ってそんな感じのイメージあるね
959この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:17:04.19ID:d8PE7SnI 日本エアプなの?
960この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:17:48.21ID:jaz338GQ961この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:23:53.82ID:aq2uUJlC962この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:26:10.05ID:jaz338GQ >>961
古代ローマでもそういう高層建築で建ててたらしいですよ
古代ローマでもそういう高層建築で建ててたらしいですよ
963この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:27:13.40ID:aq2uUJlC 上でも書いてますが土台も作ってますし接続工事もしてます
その土台なし接続工事なしの物件あるならソースどうぞ
その土台なし接続工事なしの物件あるならソースどうぞ
964この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:30:38.89ID:s7EIlJwX965この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:31:55.35ID:jaz338GQ >>963
異世界の工法ではできると言う話ですよね?
異世界の工法ではできると言う話ですよね?
966この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:32:31.33ID:Q5MphlSf 最初の領主がジョイント部分込みでエントヴィッケルンしたんだよ、きっと。もうそれでいいじゃん。
967この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:34:22.68ID:pCynf54b >>956
>印刷のない異世界の建築技術でも高層建築が建てられる
だから本好き世界で6階建ての建物があっても可笑しくないって教祖は言っているんだよな
でも例に出している古代ローマと本好き世界では状況がまったく違うから作者の理論は成立しない
白の建物への攻撃は領主一族への攻撃ってハッキリ書いてあるし建築すらスゲー難易度高いと思うんだけど
>印刷のない異世界の建築技術でも高層建築が建てられる
だから本好き世界で6階建ての建物があっても可笑しくないって教祖は言っているんだよな
でも例に出している古代ローマと本好き世界では状況がまったく違うから作者の理論は成立しない
白の建物への攻撃は領主一族への攻撃ってハッキリ書いてあるし建築すらスゲー難易度高いと思うんだけど
968この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:35:42.78ID:jaz338GQ969この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:35:59.64ID:Dt3Qqlf4970この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:37:00.96ID:aq2uUJlC ぶっちゃけさ木造建築6階くらいならできるよ、そりゃね
たださ、「傷つけてはいけない建物の上に」木造で増築して下さい って言ってるの
基礎土台無しの建築も出来なくはないが、木造という点と、更にそこに積み重ねるという点が、あり得ない技術力じゃん
これがファンタジーで補強されてるとかファンタジーな木材使われてるとかなら分かるよ
普通の板!非魔法!
もうアホかと
>>965
異世界の工法使ってないって作者断言してるぞ
たださ、「傷つけてはいけない建物の上に」木造で増築して下さい って言ってるの
基礎土台無しの建築も出来なくはないが、木造という点と、更にそこに積み重ねるという点が、あり得ない技術力じゃん
これがファンタジーで補強されてるとかファンタジーな木材使われてるとかなら分かるよ
普通の板!非魔法!
もうアホかと
>>965
異世界の工法使ってないって作者断言してるぞ
971この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:41:30.08ID:aq2uUJlC というかあの場で作るべき建造物はトンデモ技術力があるなら
木造なんて難易度高い建築選ばずに、石造を使用するんだよなぁ
ぶっちゃけそっちの方が難易度低い
木造なんて難易度高い建築選ばずに、石造を使用するんだよなぁ
ぶっちゃけそっちの方が難易度低い
972この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:42:02.04ID:jaz338GQ >>967
そうですね。本好き世界の工法は
古代ローマの工法と同じとは言われていません
それは大前提でしょう
ですが、なぜ理論が成立しないことにすり替えてるのかが謎です
建築が攻撃だと言うのもかなり無理がありますし
そうですね。本好き世界の工法は
古代ローマの工法と同じとは言われていません
それは大前提でしょう
ですが、なぜ理論が成立しないことにすり替えてるのかが謎です
建築が攻撃だと言うのもかなり無理がありますし
973この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:43:02.91ID:jaz338GQ974この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:43:19.13ID:Kfgk9UpE >>946
上に組み上げるの前提?
だったら最初から全部石の建物になっとるわ
必要に応じて平民が建て増しにしたから木造なんだろうが
窓開けてたら水が入ってきて中の人間放置で汚れだけ取ったと言いながら、何で立て付けが悪い隙間だらけの家に水が侵入しないのか。
きちんと立て付けられた家に水圧が掛かってるんだぞ?
それに巨大洗濯機で敵も味方も関係なく人間がグルグルしてたのはなぜだ?
その時、その時で同じ魔術なのに設定が違い過ぎんだよ
ふんわりイメージでも、緻密なイメージでも説明がつかねーわ
上に組み上げるの前提?
だったら最初から全部石の建物になっとるわ
必要に応じて平民が建て増しにしたから木造なんだろうが
窓開けてたら水が入ってきて中の人間放置で汚れだけ取ったと言いながら、何で立て付けが悪い隙間だらけの家に水が侵入しないのか。
きちんと立て付けられた家に水圧が掛かってるんだぞ?
それに巨大洗濯機で敵も味方も関係なく人間がグルグルしてたのはなぜだ?
その時、その時で同じ魔術なのに設定が違い過ぎんだよ
ふんわりイメージでも、緻密なイメージでも説明がつかねーわ
975この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:44:55.64ID:Dt3Qqlf4976この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:46:32.55ID:Dt3Qqlf4 >>974
ルッツの家には水が入って部屋がきれいになったというのが作中で語られてる
ルッツの家には水が入って部屋がきれいになったというのが作中で語られてる
977この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:47:22.05ID:Kfgk9UpE978この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:47:22.52ID:Kfgk9UpE979この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:47:22.72ID:Kfgk9UpE980この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:50:14.19ID:aq2uUJlC あれじゃね?
信者の頭の中では上への増築が積木みたいに簡単だと考えてるんじゃね?
そんな簡単で済んだら建築一級士みんな取れるんだよなぁ
信者の頭の中では上への増築が積木みたいに簡単だと考えてるんじゃね?
そんな簡単で済んだら建築一級士みんな取れるんだよなぁ
981この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:51:07.70ID:jaz338GQ982この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:52:02.54ID:Kfgk9UpE すまん、なんか投稿がダブった
983この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:52:32.72ID:aq2uUJlC 固定wwwしてwwwないwww
固定してないwww建築物www
ローマのwww建築物でwww教えてwww
固定してないwww建築物www
ローマのwww建築物でwww教えてwww
984この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:52:43.99ID:PfXe5JXL 中階段らしいし土台の建物からして柱用の穴開いてるとか、増築前提の形してる可能性は?
985この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 21:53:46.76ID:Dt3Qqlf4 >>981
そんな前提なんか知らん
傷をつけられない領主による白の建物の上にどうやって固定してるのかって話だよ
固定されてないんだとしたら、猛吹雪や丸洗いヴァッシェンでびくともしないのが不思議だよねって
そんな前提なんか知らん
傷をつけられない領主による白の建物の上にどうやって固定してるのかって話だよ
固定されてないんだとしたら、猛吹雪や丸洗いヴァッシェンでびくともしないのが不思議だよねって
986この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 22:02:51.17ID:jaz338GQ >>985
何がどう不思議なの?
何がどう不思議なの?
987この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 22:03:12.20ID:pCynf54b >>972
じゃあなんで教祖様は古代ローマを例えにだしたんだよ
>建築が攻撃だと言うのもかなり無理がありますし
傷つけた時点で即処刑があの世界の常識でしょ
でっかい木材を上に組み立ててくんだぜ?
どんだけ慎重にやっても傷つけんなつーのは無理がある
じゃあなんで教祖様は古代ローマを例えにだしたんだよ
>建築が攻撃だと言うのもかなり無理がありますし
傷つけた時点で即処刑があの世界の常識でしょ
でっかい木材を上に組み立ててくんだぜ?
どんだけ慎重にやっても傷つけんなつーのは無理がある
988この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 22:03:49.32ID:aq2uUJlC989この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 22:06:56.39ID:s7EIlJwX 立て乙
990この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 22:07:25.18ID:jaz338GQ >>987
傷つけなくても処刑だぞ?それが大前提
傷つけなくても処刑だぞ?それが大前提
991この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 22:07:50.02ID:jaz338GQ >>987
傷はつかないのも大前提
傷はつかないのも大前提
992この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 22:09:40.62ID:Dt3Qqlf4 >>986
固定もされてない木の家だよ?
冬の間は猛吹雪で外に出ることすら出来ない地域で木造6階建ての下2階までは
領主の白の建物だから傷付けてはいけない石のような材質で
その上に貧乏人仕様の恐らくは壁だって薄い板なんだろうね
そんなのが白の建物に乗っかってるだけって・・・超怖いわ
階段の上り下りだけでもそうとう揺れそう
固定もされてない木の家だよ?
冬の間は猛吹雪で外に出ることすら出来ない地域で木造6階建ての下2階までは
領主の白の建物だから傷付けてはいけない石のような材質で
その上に貧乏人仕様の恐らくは壁だって薄い板なんだろうね
そんなのが白の建物に乗っかってるだけって・・・超怖いわ
階段の上り下りだけでもそうとう揺れそう
993この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 22:10:57.55ID:Dt3Qqlf4 >>988
立て乙
立て乙
994この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 22:21:12.25ID:Kfgk9UpE >>976
立て付け悪い地雷の家より更に貧乏なルッツ家のみ、って変だと思う
立て付け悪い地雷の家より更に貧乏なルッツ家のみ、って変だと思う
995この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 22:25:40.84ID:jaz338GQ >>992
真冬は凍り付いて補強されてそう
真冬は凍り付いて補強されてそう
996この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 22:28:53.26ID:Dt3Qqlf4 >>994
ルッツ家って何階だっけ?
カルラ(ルッツ母)がこんなことなら窓全開にしとくんだったって言ってたらしいから
床濡らす程度には浸水したんだろうね
地雷の家は地雷の家族贔屓のせいで実は金持ちになってるから
窓の雨戸部分とか変えてそうな気もする
ルッツ家って何階だっけ?
カルラ(ルッツ母)がこんなことなら窓全開にしとくんだったって言ってたらしいから
床濡らす程度には浸水したんだろうね
地雷の家は地雷の家族贔屓のせいで実は金持ちになってるから
窓の雨戸部分とか変えてそうな気もする
997この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 22:29:16.57ID:Kfgk9UpE >>986
でっかい机の上で作った固定化されてない椅子は嵐に吹きさらされてもその場に微動だにせず、あり続けるのが不思議じゃないのか?
傷つけようとしただけで処刑なのに、大工仕事がOKな時点で無理ありすぎるわ
でっかい机の上で作った固定化されてない椅子は嵐に吹きさらされてもその場に微動だにせず、あり続けるのが不思議じゃないのか?
傷つけようとしただけで処刑なのに、大工仕事がOKな時点で無理ありすぎるわ
998この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 22:29:59.08ID:aq2uUJlC 凍りついた木が溶けたらどうなるのか知らないらしい
999この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 22:34:14.13ID:BmQYnyyx 図書館司書が嫌いになる作品だな
1000この名無しがすごい!
2019/10/17(木) 22:34:14.35ID:BmQYnyyx 図書館司書が嫌いになる作品だな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 16時間 51分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 16時間 51分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- マンションが実態不明の中国人オーナーに変更、急に家賃が7万円から19万円に値上げ、住人は悲鳴 画像あり ★3 [お断り★]
- プーチン大統領、NATOとの大戦準備―ドイツ連邦情報局(BND) ★2 [お断り★]
- 中孝介容疑者(44)「全く身に覚えがありません」容疑否認 ★2 [Anonymous★]
- タイの地震倒壊ビル、中国企業が施工 当局規制で情報削除か [蚤の市★]
- ヴァンス米副大統領、グリーンランド訪問中にデンマークを叱る 住民にアメリカと「取引」するよう求める [Hitzeschleier★]
- 歌手・中孝介が銭湯で「やった」内容が判明…休憩室でうたた寝していた20代男性の… ★2 [おっさん友の会★]
- すき家「全店」を閉店へ★2 [256556981]
- 🏡オールスター🐛🤥⛽🌿🦵👊😅👊
- アニメ「ワンピース」の放送時間が日曜朝から深夜11時45分に移動。日本を代表する国民的アニメなのに一体なぜ… [738130642]
- サバ、ヤバいぐらい値上がり 高くてもう食えんわ [402859164]
- 百田尚樹「敵国が攻めてきたら9条信者を前線に送る」 [834922174]
- 【画像】AV女優のバスツアーの光景、ヤバすぎるwwwwwwwwww [977790669]