!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
小説投稿サイト、小説家になろうに投稿されたVRゲームを題材とした作品について語るスレです。
おすすめの作品の紹介なども、気楽にお願いします。
気に入らない作品を晒す行為は止めましょう。特定の作品を叩きたい場合は、小説家になろう総合アンチスレへどうぞ。
『ユニーク装備が存在するなんておかしい』など、VRMMO作品と実存のMMOと比較した際の不満点を議論されたい方は、下記のスレでお願いします。
【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1561199882/
次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1561982858/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1この名無しがすごい! (ワッチョイ f25f-EbW7)
2019/09/19(木) 17:25:18.72ID:aOtKXUnW02この名無しがすごい! (ワッチョイ 6101-J8mo)
2019/09/20(金) 15:02:55.54ID:QEqm0Zzk0 age
3この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-t2Cf)
2019/09/20(金) 20:54:51.25ID:sGtxOoaNa 前スレラストのヒロインの件だけど、
私としては女性プレイヤーとかも混じっていた方が面白いし、ヒロインがいるのは良いけど
NPCをヒロインにするのだけはやめておいた方が良いと思う
私としては女性プレイヤーとかも混じっていた方が面白いし、ヒロインがいるのは良いけど
NPCをヒロインにするのだけはやめておいた方が良いと思う
4この名無しがすごい! (ワッチョイ a9bc-ACnl)
2019/09/20(金) 21:17:04.51ID:BdylWhg20 サービス終了時にどうするかって問題があるもんなあ
まあ携帯端末にAI移植みたいなことしてるエロゲもあったが
他だと実は異世界だったとか現実にゲームが侵食してきたとかアンドロイドとか
そのぐらい?
まあ携帯端末にAI移植みたいなことしてるエロゲもあったが
他だと実は異世界だったとか現実にゲームが侵食してきたとかアンドロイドとか
そのぐらい?
5この名無しがすごい! (ワッチョイ 827c-J8mo)
2019/09/21(土) 00:56:48.86ID:7d7w1wBC0 ネト充のススメみたいに恋愛要素を軸にすればヒロインと結ばれたところできりよく物語りも終われるしゴールもなく日常系を描くよりはドラマがあっていいかもね
舞台が仮想世界ってところでいろいろ面倒なところも多いだろうけど
舞台が仮想世界ってところでいろいろ面倒なところも多いだろうけど
6この名無しがすごい! (ワッチョイ 6101-9qjL)
2019/09/21(土) 02:06:44.22ID:NzhPLeS80 俺の3桁ポイント作品がここに貼られる日を夢見てる
ランキングに載ったことは一度もない
ランキングに載ったことは一度もない
7この名無しがすごい! (ワッチョイ 0de6-9GzD)
2019/09/21(土) 08:42:48.27ID:P9Lzo7CP0 VRで恋愛と言われて思い出したのは「そして、少女は星を見る」だな
現在第一部完結で止まってる
クライマックスが周囲を巻き込んだ痴話げんかでえらく盛り上がってた
なお姉妹百合なので苦手な人はスルー推奨
現在第一部完結で止まってる
クライマックスが周囲を巻き込んだ痴話げんかでえらく盛り上がってた
なお姉妹百合なので苦手な人はスルー推奨
8この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-t2Cf)
2019/09/21(土) 08:56:26.90ID:zlN7wHF/a SAOとかもそうだけど、他人が力尽くで指をコマンドに持っていくことができるのはシステムとしてどうなんだって思ってしまう
9この名無しがすごい! (ワッチョイ 4201-0DNY)
2019/09/21(土) 09:03:54.35ID:EEX9vRXQ0 むしろSAOなら初のVRMMOなんだからシステム面ガバってもしょうがないのでは
その後は知らん
その後は知らん
10この名無しがすごい! (ワッチョイ 0242-2BIS)
2019/09/21(土) 09:24:48.26ID:0rpFGGLz0 前スレで質問投げた者だナス
ハーレムとSAOみたいな純愛?ものは書けそうにないから、人気取れずともラブコメチックな話にしていきやす。
もちろん主人公優遇とか、そんなのは無しで純粋に登場人物が楽しんでるような感じの。
参考になりますた。感謝してるナス!
ハーレムとSAOみたいな純愛?ものは書けそうにないから、人気取れずともラブコメチックな話にしていきやす。
もちろん主人公優遇とか、そんなのは無しで純粋に登場人物が楽しんでるような感じの。
参考になりますた。感謝してるナス!
11この名無しがすごい! (ワッチョイ 46ad-jgJV)
2019/09/21(土) 09:40:10.58ID:mrQCaRR2012この名無しがすごい! (ワッチョイ 21ad-PY7j)
2019/09/21(土) 11:26:44.47ID:7gU+OAI80 改めてサモナーさん読んでるんだけど、まとめて読むとたんたんとレベル上げのみ、ストーリー無しはきつい…
連載追っかけてるときはきにならなかったんだけどな…
連載追っかけてるときはきにならなかったんだけどな…
13この名無しがすごい! (オッペケ Sr51-1P4u)
2019/09/21(土) 12:06:21.40ID:qpSLIKiPr 連載追ってる時の方がキツくね?
更新開いたら戦闘リザルト!レベルアップ!ステータス!融合!ステータス!おわり
更新開いたら戦闘リザルト!レベルアップ!ステータス!融合!ステータス!おわり
14この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp51-GUHT)
2019/09/21(土) 13:24:01.57ID:iCn/m6gqp サモナーさんはJCの弟子を付けておきながら切り離したのが凄い
ヒロインいた方がいいのかなー…やっぱ邪魔だから野に返そうっていう
ヒロインいた方がいいのかなー…やっぱ邪魔だから野に返そうっていう
15この名無しがすごい! (スッップ Sd22-k+x8)
2019/09/21(土) 22:15:02.37ID:pJDGcqC/d >>7
むしろ気になるので見てくるわ
むしろ気になるので見てくるわ
16この名無しがすごい! (スッップ Sd22-k+x8)
2019/09/21(土) 22:18:36.06ID:pJDGcqC/d って三年エタ郎やん…
17この名無しがすごい! (ワッチョイ 827c-J8mo)
2019/09/22(日) 00:10:02.37ID:f++kuKYv018この名無しがすごい! (ワッチョイ 21ad-PY7j)
2019/09/22(日) 09:43:20.19ID:1UERptL80 ブクマ解除しちゃったのでタイトル忘れちゃったけどサモナーさんのフォロワー作品で
5話目ぐらいからサモナーさんばりのステ一覧が出てきて
戦闘が終わるたびにステや持ち物を眺める連続体制になった作品は
10数話あたりでブクマ解除しちゃった
サモナーさんはガマンできたのにおかしいね?
5話目ぐらいからサモナーさんばりのステ一覧が出てきて
戦闘が終わるたびにステや持ち物を眺める連続体制になった作品は
10数話あたりでブクマ解除しちゃった
サモナーさんはガマンできたのにおかしいね?
19この名無しがすごい! (スッップ Sd22-k+x8)
2019/09/22(日) 10:06:12.68ID:y8nGiWild 邪眼面白いんだが、事ある毎にフルステ出るのがジャマイカ
20この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp51-GUHT)
2019/09/22(日) 12:15:36.64ID:SBOKGCkfp21この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-F2LN)
2019/09/22(日) 13:24:59.52ID:vt6IPcym0 読んだことなんだけど堤VS巽みたいな戦い方?
22この名無しがすごい! (ワッチョイ 0de6-9GzD)
2019/09/22(日) 13:38:57.00ID:y4ol82XX0 >>20
恥ずかし固めだっけ?
恥ずかし固めだっけ?
23この名無しがすごい! (スップ Sd82-cVv0)
2019/09/22(日) 17:58:26.99ID:VtxMPA28d 本文より長いステータス一覧は勘弁して下さい。
24この名無しがすごい! (ワッチョイ 0242-2BIS)
2019/09/23(月) 04:13:09.79ID:Zagm3uk10 ランキング見てると、人減ったなと感じる今日この頃
25この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e61-PY7j)
2019/09/23(月) 09:11:45.50ID:PlHRjTl80 連載追っかけてたはずなのになぜかしばらくするとサモナーさんのストーリーが思い出せなくなるんだよな…
なので定期的に読み返すはめになっちゃう
なので定期的に読み返すはめになっちゃう
26この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-t2Cf)
2019/09/23(月) 10:32:48.20ID:mUfCKsRWa27この名無しがすごい! (ワッチョイ 0de6-9GzD)
2019/09/23(月) 10:35:47.30ID:e3HyGPJl0 >>16
ち、ちゃんと斬りの良いところで終わってるから!
「あんまり人気出なかったし飽きちゃったし」で主人公がフィールドボスに必殺技ぶつけた所でエタってるのとは違うから!
まあ「完結済みにして引導渡してくれぇ」とは思うけどさ…
ち、ちゃんと斬りの良いところで終わってるから!
「あんまり人気出なかったし飽きちゃったし」で主人公がフィールドボスに必殺技ぶつけた所でエタってるのとは違うから!
まあ「完結済みにして引導渡してくれぇ」とは思うけどさ…
28この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d02-8vPH)
2019/09/23(月) 11:57:43.78ID:k01RZmaQ0 これは再び乖離スレの人に蹂躙される流れ・・・
29この名無しがすごい! (ワッチョイ 21ad-PY7j)
2019/09/24(火) 09:29:15.96ID:ep5ocn6r0 一時期ランキングに載っていた「情報屋さんは駆け回る」がBKブックスより書籍化らしいね
書籍出ても更新頑張ってほしい
書籍出ても更新頑張ってほしい
30この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-F2LN)
2019/09/24(火) 14:10:20.77ID:/eJMcP270 なろうを腰掛けにする仮面作家さん多いのね…
31この名無しがすごい! (ワッチョイ 0de6-7RCD)
2019/09/25(水) 08:45:07.86ID:DgzCBpW/0 ほな、なろうからデビューを狙ってる奴等は仮免作家さんですかい
32この名無しがすごい! (ワッチョイ 21ad-PY7j)
2019/09/25(水) 10:13:44.75ID:Wi6ixO9i0 「Free Life Fantasy Online 〜人外姫様、始めました〜」が3巻発売決定みたい
続刊出来る程度にはなろう外でも支持を得ているんだな
続刊出来る程度にはなろう外でも支持を得ているんだな
33この名無しがすごい! (ワッチョイ 9232-2BIS)
2019/09/25(水) 10:38:15.80ID:8aCtRsxJ0 なろうじゃなくても名のある作家が同人活動してたりもするしべつに不思議じゃなくね?
34この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-8vPH)
2019/09/25(水) 12:13:48.56ID:XJxK368Ba なろう外で支持を得ているんじゃなくて
なろうの読者がそのまま買ってるだけでは
なろうの読者がそのまま買ってるだけでは
35この名無しがすごい! (ワッチョイ c7ad-4/e6)
2019/09/26(木) 09:28:50.61ID:S0/gTDzn0 「ジェノサイドオンライン」のコミカライズが始まったっていうから見に言ったら
「マンガよもんが」ってスマフォからじゃないと読めないのな…
読んだ人どうよ?
「マンガよもんが」ってスマフォからじゃないと読めないのな…
読んだ人どうよ?
36この名無しがすごい! (ワッチョイ df32-6oTm)
2019/09/26(木) 10:19:12.94ID:z8q1w5oc0 >>35
ジェノサイドオンラインを未読だから内容は分からんが…絵や構図、表情は中々良かった(絵師ガチャ中当たり)主人公の異常性も伝わるのでは無いだろうか
てか現代なのに公爵って貴族(華族)制度が残ってる世界観なのね
ジェノサイドオンラインを未読だから内容は分からんが…絵や構図、表情は中々良かった(絵師ガチャ中当たり)主人公の異常性も伝わるのでは無いだろうか
てか現代なのに公爵って貴族(華族)制度が残ってる世界観なのね
37この名無しがすごい! (スフッ Sd7f-W8ST)
2019/09/26(木) 10:56:11.40ID:kC/K+PJYd まずなんでよもんがなんてサイトで連載なんだろう…
女性向けサイトって感じでなんか場違い感ある
女性向けサイトって感じでなんか場違い感ある
38この名無しがすごい! (ワッチョイ c7ad-4/e6)
2019/09/26(木) 11:12:03.57ID:S0/gTDzn0 >>37
きいた噂だとアクセスするとまずレディコミが目に留まるってマジ?w
きいた噂だとアクセスするとまずレディコミが目に留まるってマジ?w
39この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-C0+4)
2019/09/26(木) 11:14:40.98ID:GYIZQoYkd ジェノサイドググったら、あらすじでドン引きした奴か…おもろいん?
>最終的にプレイヤー達から『ジェノサイダーさん』『徘徊するラスボス』『一人だけやってるゲーム違う人』
『レイドボス』『無慈悲』『文字通り人災』と呼ばれ色んな意味で有名に
>最終的にプレイヤー達から『ジェノサイダーさん』『徘徊するラスボス』『一人だけやってるゲーム違う人』
『レイドボス』『無慈悲』『文字通り人災』と呼ばれ色んな意味で有名に
40この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-M2p/)
2019/09/26(木) 11:22:34.88ID:/znxFGzzd41この名無しがすごい! (ササクッテロル Spbb-e+gd)
2019/09/26(木) 11:28:47.79ID:hK1rPaYXp42この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-GzOW)
2019/09/26(木) 11:33:02.25ID:zqikaQbLr 防御極振りみたいなわけわからんチートやどういうシステムなんだよって言うような特定個人の優遇がなくて本当にMMOやってる感ある作品ないすか?
43この名無しがすごい! (ワッチョイ c7ad-4/e6)
2019/09/26(木) 11:38:02.71ID:S0/gTDzn0 >>42
カネやセクロスの出来るVRMMOはどうよ?
カネやセクロスの出来るVRMMOはどうよ?
44この名無しがすごい! (ササクッテロル Spbb-e+gd)
2019/09/26(木) 11:49:22.94ID:hK1rPaYXp45この名無しがすごい! (ワッチョイ df32-6oTm)
2019/09/26(木) 12:00:20.85ID:z8q1w5oc0 >>42
リビハはどうよ優遇はあるけど、誰でも得られるから平等
リビハはどうよ優遇はあるけど、誰でも得られるから平等
46この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-C0+4)
2019/09/26(木) 15:46:38.53ID:GYIZQoYkd >>40-41
成程、まぁそんなとこかね
成程、まぁそんなとこかね
47この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-Evgh)
2019/09/26(木) 15:54:37.77ID:kzax0R3b0 ジェノサイドってクソ駄作が始まったの今年じゃねーか
なんでそれで結構前の作品なんだよ
なんでそれで結構前の作品なんだよ
48この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f23-zlin)
2019/09/26(木) 16:05:36.96ID:mwubVzy10 今年ではないな
去年の11月だから似たようなもんだが
去年の11月だから似たようなもんだが
49この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f42-6oTm)
2019/09/26(木) 16:18:26.13ID:+gEps8LY0 個人的にジェノサイドのイラストはめっちゃ好き。
でも、内容は好き嫌い別れそうな感じだよな。厨二病抜けたワイには、少し辛い。
でも、内容は好き嫌い別れそうな感じだよな。厨二病抜けたワイには、少し辛い。
50この名無しがすごい! (ササクッテロル Spbb-e+gd)
2019/09/26(木) 16:37:43.46ID:hK1rPaYXp >>47
時間掛かったなw
あれだろ、女主人公で人格的に壊れてて残酷なことをできるから無双ってやつ
俺はちょっと無理だったな
仕様が許すなら先行スタートしたやつには勝てないよってのがずっと引っ掛かって
時間掛かったなw
あれだろ、女主人公で人格的に壊れてて残酷なことをできるから無双ってやつ
俺はちょっと無理だったな
仕様が許すなら先行スタートしたやつには勝てないよってのがずっと引っ掛かって
51この名無しがすごい! (ワッチョイ 87bc-rP+5)
2019/09/26(木) 16:59:11.07ID:H92Rqt0q0 カンストに辿り着かない(アプデが早い、上限がかなり高いなど)なら先行組が常に先行行くだろうなってのはわかる
どのネトゲもサービス開始直後のカンスト行ってない状況とかだと先行してる面子があんまり変わらなかったりするしな
どのネトゲもサービス開始直後のカンスト行ってない状況とかだと先行してる面子があんまり変わらなかったりするしな
52この名無しがすごい! (ワッチョイ e7e6-srNF)
2019/09/26(木) 19:27:25.20ID:JhkBwI+50 >>50
それ見ただけだと鬼っ娘配信道みたいだなw
それ見ただけだと鬼っ娘配信道みたいだなw
53この名無しがすごい! (ワッチョイ c7ad-4/e6)
2019/09/27(金) 09:50:35.12ID:fMjsKxaa054この名無しがすごい! (ワッチョイ c7ad-4/e6)
2019/09/28(土) 11:11:42.79ID:2K88Wrrb0 「ランダムでキャラを作ったんだが詰んだかもしれない」がファミ通から書籍化か…
一時は勢いがなかった最近VRMMOジャンルも最近はまた書籍化が目立ってきてるね
一時は勢いがなかった最近VRMMOジャンルも最近はまた書籍化が目立ってきてるね
55この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f5f-Xp2G)
2019/09/28(土) 11:21:53.04ID:TjF7JenX0 VRゲームジャンルが盛り上がってる×
他のジャンルの弾が切れた○
他のジャンルの弾が切れた○
56この名無しがすごい! (ササクッテロル Spbb-e+gd)
2019/09/28(土) 11:46:54.93ID:BxYUESfqp 異世界転生ばっかりだからねえ
異世界恋愛VR異世界恋愛VRとサンドイッチするのが理想かな
異世界恋愛VR異世界恋愛VRとサンドイッチするのが理想かな
57この名無しがすごい! (ワッチョイ 6702-srNF)
2019/09/28(土) 12:04:14.98ID:XOwnpzFT058この名無しがすごい! (ワッチョイ 87bc-rP+5)
2019/09/28(土) 12:06:09.80ID:KjMJ6oN+0 ad-ってあの毎日書いてたやつでしょ
59この名無しがすごい! (ブーイモ MM7f-6oTm)
2019/09/28(土) 12:11:15.55ID:2S/q9iYaM てかそもそも最初のキャラ設定にランダム機能があるのが理解できない。
玄人向けの機能かと思えば、やり直しリセマラ出来ないゲームにランダム機能とか、批判殺到だろ。
そんでそんなゲームが人気ナンバーワンの神ゲーとかわけわかんねえな。
玄人向けの機能かと思えば、やり直しリセマラ出来ないゲームにランダム機能とか、批判殺到だろ。
そんでそんなゲームが人気ナンバーワンの神ゲーとかわけわかんねえな。
60この名無しがすごい! (ワッチョイ df32-6oTm)
2019/09/28(土) 12:16:38.27ID:hWmYRM5P0 >>59
やり直し出来ないからアカウントごとまた購入する必要があり、それでリセマラ
売り上げ伸びる→人気!
キャラクリが固定なら分かるけどランダムとかほんと訳分からん。自分でランダム設定を使うなら分かるが
やり直し出来ないからアカウントごとまた購入する必要があり、それでリセマラ
売り上げ伸びる→人気!
キャラクリが固定なら分かるけどランダムとかほんと訳分からん。自分でランダム設定を使うなら分かるが
61この名無しがすごい! (ワッチョイ 87bc-rP+5)
2019/09/28(土) 12:19:07.44ID:KjMJ6oN+0 適正検査みたいなのが進化して脳波からそれぞれに向いた種族をいくつか抽出し、その中からランダムで選択される
まあ、VRゲーが実用化する頃にはできなくもなさそう
まあ、VRゲーが実用化する頃にはできなくもなさそう
62この名無しがすごい! (スププ Sd7f-FpzI)
2019/09/28(土) 12:19:41.07ID:jIAIIyStd f2pでないと難しいかも知れんが、
ランダム作成なんて機能あったら
ランダム作成したらこんなキャラになったと
クソキャラ大喜利が始まって、
主人公だけが不遇とかまず無いと思う
ランダム作成なんて機能あったら
ランダム作成したらこんなキャラになったと
クソキャラ大喜利が始まって、
主人公だけが不遇とかまず無いと思う
63この名無しがすごい! (ワッチョイ 87ad-srNF)
2019/09/28(土) 12:30:19.74ID:pCWqqwtX0 【天才天界】
(43分〜)
うっしー、どうもー、私は彼女は宇宙人かと思った。
そうそう、あのー、だからね、彼女が国連に出れること自体、天界さん、おかしいでしょ、そう言ったよね。
確かに、いろんな思惑もあるけれど、もしかしたら、宇宙人が彼女を守ってるんじゃないかな、オイラと一緒で。
だから彼女はあそこまで言えるんだよね、宇宙人が、国連で喋らせろ、そう言ったのかもしんねーな。
だって、あの子、登場した時からさ、もう目の前にいる人たちに、私たちはお前を監視している。
あれは宇宙人のメッセージだと思うよ、彼女はスターチャイルドかもしれない。
://www.youtube.com/watch?v=H7ZGKdWKpLM
【元国連職員・桜美林大学非常勤講師・萩原孝一】
(44分〜)
入院した次の朝ですねね、3時ごろ、いきなり声が聞こえてきたんですよ。
第一声は、『セイヴ、ディ、アース』と、男の低い声、喪黒福造みたいな、そうそう笑うセールスマン。
スピリチュアル的な体質ではないですから、びっくりしました、「何ですかー」と聞いたんです。
そしたら『聞こえないふりをするな』と、うんうん、だからそうテレパシーってやつなのかもしれない
それはいったい何ですかと聞いたら、 『わからぬふりをするな』と、『まず、その照れをなくせ』と。
おまえの人生に何の意味もない、その照れ、やめろという場面から、はじまりましたね。
地球は危ないと、むしろ人類は危ないと、97年の10月から、翌年のゴールデンウィークまでの半年。
それから一切ないです、だから何だったんだろうと。
://www.youtube.com/watch?v=Chc1VK4vlog
【世堺教師マITLーヤ】
河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
多くの飲料水の水源である河川を汚染することは犯罪です。
魚の生命を奪う化学廃棄物を海に流すことは犯罪です。膨大な食糧資源が世界から失われています。
マITLーヤは、これはすべての人々が関わることであると言いました。
j540f8/ahwpdf/i1c3bl.html
2016年3月18日の午後9時30分頃、テラス席でギターを弾いている男性と出会いました。
彼はお腹の辺りにカラフルな文字で「無料ハグ」と書かれた看板を提げていました。
私が彼らを見かけた時、ハッとして立ち止ったのは、
マITLーヤであったと確認された写真の男性だとわかったからでした。
彼は私を見て、「無条件の愛のためのハグだよ」と言いながらハグをしてくれて、
するとその瞬間からたくさんの人々が彼に殺到して、ハグを求めました。
あの二人の男性が何者だったのか教えていただけますでしょうか。
【その出会いが『インド人の聖者』の扮装をしたマITLーヤとのものであったことを確認した。
男性二人共がマITLーヤの異なる姿であったことを確認した】
Q マITLーヤのインタビューをインターネットで発見す るためのヒントが欲しいのです。
A マILーヤは意図的に匿名を保っておられます。
彼は「マITLーヤ」として認知されることを望んでおられません。
Q マITLーヤのテレビ・インタビューをユーチューブで探すのは意味のあることですか。
A いいえ。
fkmww5/u9sq64.html
Q マITLーヤのインタビューは信じられないほど低調と言わざるを得ません―というのは、
これまでに誰もそれを見つけることができていないからです。これについて説明していただけますか。
A アメリカにおける当初のインタビューは疑いなく「低調」でした。
マITLーヤは、おそらく現在も、彼が援助しようと欲する人々を恐れさせないよう心を配っています。
多くの人が探しているのを知っていますが、マITLーヤは認知を求めていないということです。
彼は完全に匿名で出演しており、それは私たちの一人としてであり、今はまだその時ではありません。
ljbue8/nav5kx/xchu67.html
2015年11月8日、南アフリカのケープタウンで目撃されたいくつもの雲は宇宙船でした。
(43分〜)
うっしー、どうもー、私は彼女は宇宙人かと思った。
そうそう、あのー、だからね、彼女が国連に出れること自体、天界さん、おかしいでしょ、そう言ったよね。
確かに、いろんな思惑もあるけれど、もしかしたら、宇宙人が彼女を守ってるんじゃないかな、オイラと一緒で。
だから彼女はあそこまで言えるんだよね、宇宙人が、国連で喋らせろ、そう言ったのかもしんねーな。
だって、あの子、登場した時からさ、もう目の前にいる人たちに、私たちはお前を監視している。
あれは宇宙人のメッセージだと思うよ、彼女はスターチャイルドかもしれない。
://www.youtube.com/watch?v=H7ZGKdWKpLM
【元国連職員・桜美林大学非常勤講師・萩原孝一】
(44分〜)
入院した次の朝ですねね、3時ごろ、いきなり声が聞こえてきたんですよ。
第一声は、『セイヴ、ディ、アース』と、男の低い声、喪黒福造みたいな、そうそう笑うセールスマン。
スピリチュアル的な体質ではないですから、びっくりしました、「何ですかー」と聞いたんです。
そしたら『聞こえないふりをするな』と、うんうん、だからそうテレパシーってやつなのかもしれない
それはいったい何ですかと聞いたら、 『わからぬふりをするな』と、『まず、その照れをなくせ』と。
おまえの人生に何の意味もない、その照れ、やめろという場面から、はじまりましたね。
地球は危ないと、むしろ人類は危ないと、97年の10月から、翌年のゴールデンウィークまでの半年。
それから一切ないです、だから何だったんだろうと。
://www.youtube.com/watch?v=Chc1VK4vlog
【世堺教師マITLーヤ】
河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
多くの飲料水の水源である河川を汚染することは犯罪です。
魚の生命を奪う化学廃棄物を海に流すことは犯罪です。膨大な食糧資源が世界から失われています。
マITLーヤは、これはすべての人々が関わることであると言いました。
j540f8/ahwpdf/i1c3bl.html
2016年3月18日の午後9時30分頃、テラス席でギターを弾いている男性と出会いました。
彼はお腹の辺りにカラフルな文字で「無料ハグ」と書かれた看板を提げていました。
私が彼らを見かけた時、ハッとして立ち止ったのは、
マITLーヤであったと確認された写真の男性だとわかったからでした。
彼は私を見て、「無条件の愛のためのハグだよ」と言いながらハグをしてくれて、
するとその瞬間からたくさんの人々が彼に殺到して、ハグを求めました。
あの二人の男性が何者だったのか教えていただけますでしょうか。
【その出会いが『インド人の聖者』の扮装をしたマITLーヤとのものであったことを確認した。
男性二人共がマITLーヤの異なる姿であったことを確認した】
Q マITLーヤのインタビューをインターネットで発見す るためのヒントが欲しいのです。
A マILーヤは意図的に匿名を保っておられます。
彼は「マITLーヤ」として認知されることを望んでおられません。
Q マITLーヤのテレビ・インタビューをユーチューブで探すのは意味のあることですか。
A いいえ。
fkmww5/u9sq64.html
Q マITLーヤのインタビューは信じられないほど低調と言わざるを得ません―というのは、
これまでに誰もそれを見つけることができていないからです。これについて説明していただけますか。
A アメリカにおける当初のインタビューは疑いなく「低調」でした。
マITLーヤは、おそらく現在も、彼が援助しようと欲する人々を恐れさせないよう心を配っています。
多くの人が探しているのを知っていますが、マITLーヤは認知を求めていないということです。
彼は完全に匿名で出演しており、それは私たちの一人としてであり、今はまだその時ではありません。
ljbue8/nav5kx/xchu67.html
2015年11月8日、南アフリカのケープタウンで目撃されたいくつもの雲は宇宙船でした。

64この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-6oTm)
2019/09/28(土) 13:52:20.87ID:zqhqIki0a ランダムでキャラが作成されてリセマラが出来ないネトゲ
ネタゲーとしては楽しめそうだけど、大人気には絶対ならないよな
>>58
そうだよ
雑な作品紹介と日記みたいなレスを毎日毎日書き込み続けてウザがられた彼だよ
自分を擁護するレスを別回線から書き込みまくることで批判に応戦した彼だよ
ネタゲーとしては楽しめそうだけど、大人気には絶対ならないよな
>>58
そうだよ
雑な作品紹介と日記みたいなレスを毎日毎日書き込み続けてウザがられた彼だよ
自分を擁護するレスを別回線から書き込みまくることで批判に応戦した彼だよ
65この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-81Gp)
2019/09/28(土) 14:02:09.43ID:oAT/dRvc0 >>59
他のプレイヤーが持たない主人公だけの特徴っていうお題に対してレアクラスやレアスキルに特化型ステータスと大喜利形式で考えて小説にするのが流行ってたからな
異世界転生や転移系でも似たようなことやってるけど同じノリを整合性無視してVRジャンルに持ち込んじゃったんだろ
他のプレイヤーが持たない主人公だけの特徴っていうお題に対してレアクラスやレアスキルに特化型ステータスと大喜利形式で考えて小説にするのが流行ってたからな
異世界転生や転移系でも似たようなことやってるけど同じノリを整合性無視してVRジャンルに持ち込んじゃったんだろ
66この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-GzOW)
2019/09/28(土) 14:31:27.26ID:Na1XX5o3r SAOのGGOやALOのアバターランダムですら実際にやったら相当批判されそうなのにな
67この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-FIDS)
2019/09/28(土) 14:42:59.02ID:dusFdbofa 最近の不遇ものって、結局、不遇詐欺なんだよな。序盤に苦労すると読者を掴めないから、不遇の筈なのに開始してすぐにメリットばかり次々に明らかになって、主人公が大活躍する。
68この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-S/NQ)
2019/09/28(土) 14:45:43.01ID:6fmXF4xd0 異世界転生系の
「神様からチート」を、「ランダムでレア種族やレアスキル」
「最弱だけど最強」を、「不遇スキルと見せかけて〜」
「奴隷ハーレム」を、「NPCを人間扱いして好かれる主人公」
と、変換して、同じことやってるモノの多いこと
>>66
アバターランダム以上に、別ゲーだけど、同じシードで作られたものだから、
ステータスを含めてコンバート可は、正直狂ってると思う
「神様からチート」を、「ランダムでレア種族やレアスキル」
「最弱だけど最強」を、「不遇スキルと見せかけて〜」
「奴隷ハーレム」を、「NPCを人間扱いして好かれる主人公」
と、変換して、同じことやってるモノの多いこと
>>66
アバターランダム以上に、別ゲーだけど、同じシードで作られたものだから、
ステータスを含めてコンバート可は、正直狂ってると思う
69この名無しがすごい! (ササクッテロル Spbb-e+gd)
2019/09/28(土) 14:47:38.32ID:BxYUESfqp >>65
答えは出なかったね
主人公最強が人気出るのは間違いなくて
フィジカル無双は才能の無駄遣い感ハンパないし
不遇職で新発見は廃ゲーマーが息してなくて
ユニークアイテム、ユニークジョブも同様
結局はランダム、単なる運になっちゃったっていうね
答えは出なかったね
主人公最強が人気出るのは間違いなくて
フィジカル無双は才能の無駄遣い感ハンパないし
不遇職で新発見は廃ゲーマーが息してなくて
ユニークアイテム、ユニークジョブも同様
結局はランダム、単なる運になっちゃったっていうね
70この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f55-S/NQ)
2019/09/28(土) 15:02:06.33ID:p2NT8P/w0 ハクスラ周回ゲーで偶然激レアOP引き当てて無双するとかならまだ現実味が・・・
71この名無しがすごい! (ワッチョイ e733-IgU/)
2019/09/28(土) 21:22:48.76ID:qGS1CxA30 レアアイテムはレアなうちに売るもの、かなぁ
72この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-Evgh)
2019/09/28(土) 21:53:44.30ID:x2if48er0 正直VR物に限らず何かと理由つけて無双するのはそういう需要があるからって割り切るしかないと思ってるけど
その無双する主人公がクソみたいな性格してるケースが多すぎると思う
そういう所をネットゲームの小説として見てると「いくら強くてもこんな奴と一緒に遊ぶのは面白くないだろうな」って思っちゃうし、それに群がるヒロインとかも不気味で仕方ないんだよな
その無双する主人公がクソみたいな性格してるケースが多すぎると思う
そういう所をネットゲームの小説として見てると「いくら強くてもこんな奴と一緒に遊ぶのは面白くないだろうな」って思っちゃうし、それに群がるヒロインとかも不気味で仕方ないんだよな
73この名無しがすごい! (ワッチョイ dfbd-kLFp)
2019/09/28(土) 22:01:46.56ID:uL+AR3XX0 それはあるな
無自覚系orキチガイ系ばかりだもんな
無自覚系orキチガイ系ばかりだもんな
74この名無しがすごい! (ワッチョイ df32-6oTm)
2019/09/28(土) 22:44:44.00ID:hWmYRM5P0 だからソロが多くなるんだと思うけど、MMOをソロでやって行けないよなって言う
75この名無しがすごい! (ワッチョイ 87bc-rP+5)
2019/09/28(土) 22:52:38.24ID:KjMJ6oN+0 MMOソロ勢って結構居るけどな
なんか変な人(ただしレベルや装備はいい)のとこに人が集まってるのも割とよくある
なんか変な人(ただしレベルや装備はいい)のとこに人が集まってるのも割とよくある
76この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-kLFp)
2019/09/28(土) 23:03:25.85ID:bbVnux910 ソロPTというものがあったMMOがありまして
N(ヌーン)という謎単位もあったなあ
N(ヌーン)という謎単位もあったなあ
77この名無しがすごい! (ワッチョイ df32-6oTm)
2019/09/28(土) 23:18:01.86ID:hWmYRM5P0 いやソロを否定してるのではなく、ソロで全て踏破してしまう事への疑問。
ソロPTってチャット利用で寂しくない!見たいなやつならやった事あるな
ソロPTってチャット利用で寂しくない!見たいなやつならやった事あるな
78この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-M2p/)
2019/09/28(土) 23:18:03.23ID:M0hir3Db0 そもそも多人数との交流を書きたいからネトゲにしているはずで、ソロメインなら猫耳猫みたいにオフゲでいいんじゃね疑惑はある
79この名無しがすごい! (スププ Sd7f-NtN+)
2019/09/28(土) 23:19:56.61ID:oBteCPojd 猫耳猫は異世界だから…
ガチのオフゲーで面白いのあれば参考にできるだろうけど
ガチのオフゲーで面白いのあれば参考にできるだろうけど
80この名無しがすごい! (ワッチョイ df32-6oTm)
2019/09/28(土) 23:26:58.54ID:hWmYRM5P0 バグとフローチャートで行くは…異世界だな
面白そうな奴って大抵異世界言ってる気がするなぁ
面白そうな奴って大抵異世界言ってる気がするなぁ
81この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-81Gp)
2019/09/28(土) 23:41:40.08ID:oAT/dRvc082この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-Evgh)
2019/09/28(土) 23:48:31.99ID:x2if48er0 本当に惨めだよな
誰でも頑張ればある程度までは強くなれるゲームの世界ですら、まともな努力とかを嫌がって運だよりのユニークスキルで俺TUEEEとか
それこそ本物のチーターと同じ思考だわ
誰でも頑張ればある程度までは強くなれるゲームの世界ですら、まともな努力とかを嫌がって運だよりのユニークスキルで俺TUEEEとか
それこそ本物のチーターと同じ思考だわ
83この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-1pPr)
2019/09/28(土) 23:51:33.40ID:uu77CnDmr 実際のチーターに言うならともかく、小説でその言い草はアホでは?
84この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-Evgh)
2019/09/29(日) 00:07:15.19ID:qmGQrsoi085この名無しがすごい! (ワッチョイ c72c-GzOW)
2019/09/29(日) 00:44:59.77ID:941b9/ns0 辞めて結構経つから今はどうか知らないけどToSはレベリングも金策も特にこれといってPT組む必要性はなかったな
金策はPT向けのインスタンスダンジョンをソロで敵全滅させるのが効率良かったから組める訳がなかっただけだが
やってた中だとちょっと古いけどLHも物理防御上がりすぎて物理職が死ぬまではソロでインスタンスダンジョンやるのが効率よかった
PTプレイはPS信用できる人間以外とやるのは色々と疲れるんだよな
金策はPT向けのインスタンスダンジョンをソロで敵全滅させるのが効率良かったから組める訳がなかっただけだが
やってた中だとちょっと古いけどLHも物理防御上がりすぎて物理職が死ぬまではソロでインスタンスダンジョンやるのが効率よかった
PTプレイはPS信用できる人間以外とやるのは色々と疲れるんだよな
86この名無しがすごい! (ワッチョイ c7ad-4/e6)
2019/09/29(日) 01:20:02.18ID:m21yDufg0 FFXIは今でもPTがメインだな
今日も18人でPT組んで2時間程コンテンツ攻略してきたわ
今日も18人でPT組んで2時間程コンテンツ攻略してきたわ
87この名無しがすごい! (ワッチョイ 8795-5z1e)
2019/09/29(日) 02:00:50.48ID:5aZE7s3Q0 とりあえず、そういう内容は乖離スレの方でやれ
88この名無しがすごい! (ワッチョイ c7ad-4/e6)
2019/09/29(日) 10:17:35.82ID:m21yDufg0 夏にサモナーさんの怒涛の連続更新があったから期待しちゃったけど、結局書籍は6巻目で打ち切りぽいね
89この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f42-6oTm)
2019/09/29(日) 10:25:16.36ID:LWx1Z6CA0 シャンフロって何社ぐらいから書籍化の話来てるんだろうな。伸びてから2年経ってまだ伸び続いてるから、20社とかありそう。
90この名無しがすごい! (ササクッテロル Spbb-6oTm)
2019/09/29(日) 10:53:44.68ID:zf+7fobwp それは普通に本スレで話せよ
91この名無しがすごい! (ワッチョイ df32-6oTm)
2019/09/29(日) 11:35:22.71ID:+xt5SNem0 シャンフロはWeb形式だから読めるってのもあるから書籍化された所で売れないと思う
92この名無しがすごい! (ワッチョイ 47ba-NtN+)
2019/09/29(日) 12:22:02.25ID:OWaYtqz60 こういう作品はお布施として金払う読者がどれだけいるかにかかってるからな
93この名無しがすごい! (ワッチョイ 4702-8J6k)
2019/09/29(日) 15:00:34.73ID:IQQNDRXW0 シャンフロは舵取れる編集さんに巡り会えるかどうかだわ
コタタマみたいなのに拐かされ無きゃ良いけど…
コタタマみたいなのに拐かされ無きゃ良いけど…
94この名無しがすごい! (ワッチョイ 2702-tcmu)
2019/09/29(日) 19:11:30.05ID:ZTFV0rqg0 1巻出る事にその巻の1,5倍ぐらい分厚い設定資料集を出させてもらえるかで決めそう(偏見)
95この名無しがすごい! (ワッチョイ e7e6-srNF)
2019/09/29(日) 19:41:53.22ID:ahC6nTdS0 >>94
カ●カワ「そのへんウチならノウハウあるよ?」
カ●カワ「そのへんウチならノウハウあるよ?」
96この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f42-6oTm)
2019/09/29(日) 22:03:32.96ID:LWx1Z6CA0 ラノベのアニメ化期待ランキングか何かでランクイン(未書籍化で)してたから支持はされてるだろう。感想数桁違いだしな。
後は電撃程のレーベル力と、有能編集、よう実push並みの宣伝力があれば良い線いくだろうな。
後は電撃程のレーベル力と、有能編集、よう実push並みの宣伝力があれば良い線いくだろうな。
97この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-Evgh)
2019/09/29(日) 22:19:14.64ID:qmGQrsoi0 明らかに専スレで話す内容だしすでに本スレでやれって言われてるのに無理やり続けるなよ・・・
98この名無しがすごい! (ワッチョイ c7ad-4/e6)
2019/09/29(日) 23:02:39.31ID:m21yDufg0 >>97
そいうときは他のネタを振れよ
スレ違いならともかくVRゲーム作品総合スレにそった話だし
特に他の話題をさえぎって話してるわけじゃないでしょ?
スレチな話題でもないのにやけに高圧的な態度で追い出そうとする奴がいるよな
そいうときは他のネタを振れよ
スレ違いならともかくVRゲーム作品総合スレにそった話だし
特に他の話題をさえぎって話してるわけじゃないでしょ?
スレチな話題でもないのにやけに高圧的な態度で追い出そうとする奴がいるよな
99この名無しがすごい! (ササクッテロル Spbb-6oTm)
2019/09/29(日) 23:33:07.40ID:zf+7fobwp 書籍化してない物が書籍化した時の妄想話はさすがに信者専用の話題すぎるだろ
あと毎日VR物の書籍化情報書き込んでる奴も無理やり話題振ってる感じでキモくてウザい
前いた毎日ゴミを紹介して荒らすガイジと同じくらいの臭さ
あと毎日VR物の書籍化情報書き込んでる奴も無理やり話題振ってる感じでキモくてウザい
前いた毎日ゴミを紹介して荒らすガイジと同じくらいの臭さ
100この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-6oTm)
2019/09/30(月) 00:16:36.24ID:feauXiuWa >前いた毎日ゴミを紹介して荒らすガイジと同じくらいの臭さ
奴に名前を出された作品達はむしろ被害者なんだから、ゴミとか言うのは良くないぞ
悪いのは誰も求めてないのに延々と雑な作品紹介をし続けた荒らしだけ
奴に名前を出された作品達はむしろ被害者なんだから、ゴミとか言うのは良くないぞ
悪いのは誰も求めてないのに延々と雑な作品紹介をし続けた荒らしだけ
101この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f6d-cUdO)
2019/09/30(月) 02:10:57.05ID:aSQWwx5j0 >>97
シャンフロに関しては本スレでも煙たがられてこっちのスレに逃げてきた感じだろうな
シャンフロに関しては本スレでも煙たがられてこっちのスレに逃げてきた感じだろうな
102この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f23-zlin)
2019/09/30(月) 10:24:36.78ID:kvSOxemk0 シャンフロは書籍化話来てないわけがないのに
そういった情報が一切無いのは作者が断ってるって
ことだろうから、そんな不毛な話題を何度も出さずに
エナドリでも飲め
てのが本スレの(ほぼ)共通認識
そういった情報が一切無いのは作者が断ってるって
ことだろうから、そんな不毛な話題を何度も出さずに
エナドリでも飲め
てのが本スレの(ほぼ)共通認識
103この名無しがすごい! (ワッチョイ bfad-kLFp)
2019/09/30(月) 11:10:28.60ID:dCM+tWdF0 それで書籍化の話が来てなかったら傷口に塩を塗りこみ続ける信者という面白い構図なんだがw
104この名無しがすごい! (ワッチョイ c7ad-4/e6)
2019/09/30(月) 11:23:03.91ID:ElaDXC2Q0 ランダム積んだの表紙娘って、ヒロインでもなんでもないキャラだよな
なぜこのキャラが表紙…
なぜこのキャラが表紙…
105この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f23-zlin)
2019/09/30(月) 11:26:10.78ID:kvSOxemk0 ランダム
106この名無しがすごい! (ワッチョイ c773-6oTm)
2019/09/30(月) 12:17:39.77ID:f2wPabrf0 >>104
キモ
キモ
107この名無しがすごい! (ブーイモ MMab-6oTm)
2019/09/30(月) 17:02:39.65ID:SgUjtzzvM VRMMO主人公の戦闘スタイルって、やっぱりテイマーが人気なん?
二刀流とか王道じゃないやつで、主人公が面白い戦闘スタイルの作品知ってたら教えてくれ
二刀流とか王道じゃないやつで、主人公が面白い戦闘スタイルの作品知ってたら教えてくれ
108この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f23-zlin)
2019/09/30(月) 17:06:50.27ID:kvSOxemk0 ん、なに?シャンフロオススメする流れ?
109この名無しがすごい! (ワッチョイ 4702-8J6k)
2019/09/30(月) 17:10:20.71ID:2hgcuIDp0 ガンバルローグはバエヴォエサンボベースにプロレス絡めてたな
そんでスティレットがファンネルみたく飛び回る
そんでスティレットがファンネルみたく飛び回る
110この名無しがすごい! (ササクッテロル Spbb-e+gd)
2019/09/30(月) 17:37:58.59ID:7rAiHFfIp >>107
サモナーさんの寝技かな
PS無双系の一子相伝の古武術の継承者で世界最強の暗殺者とか言われると黒歴史ノートかな?って思うけど
サモナーさんの寝技はまさにプレイヤースキルだと納得させられる
あれは一つの理想だと思うな
サモナーさんの寝技かな
PS無双系の一子相伝の古武術の継承者で世界最強の暗殺者とか言われると黒歴史ノートかな?って思うけど
サモナーさんの寝技はまさにプレイヤースキルだと納得させられる
あれは一つの理想だと思うな
111この名無しがすごい! (ワッチョイ 4702-8J6k)
2019/09/30(月) 17:47:05.97ID:2hgcuIDp0 サモナーさんの寝技は主人公以外もガチに折りにいく感じがして怖い
夢枕ワールドの住人でしょ
夢枕ワールドの住人でしょ
112この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-GzOW)
2019/09/30(月) 21:45:09.24ID:lCLLszBVr シャンフロ読んでみたけど1000のクソゲーに対して100も神ゲーなんて存在しないしオンゲーでラスボスとかもよくわからないし1話読みきってそっ閉じしたわ
113この名無しがすごい! (ワッチョイ 87bc-rP+5)
2019/09/30(月) 21:47:30.00ID:j00yxrwS0 1話ってフェアクソじゃなかったっけ?あれオフゲーだろ?と思ったがオフゲーのオンラインリメイクだったのか
まあリメイクでオンライン対応しただけならラスボスもあるやろ。ダクソとかそうだし
まあリメイクでオンライン対応しただけならラスボスもあるやろ。ダクソとかそうだし
114この名無しがすごい! (ワッチョイ c7ad-4/e6)
2019/09/30(月) 21:52:11.03ID:ElaDXC2Q0 MMOでもラスボスはいるのに、オンゲーでラスボスはよくわからないってマジ?
115この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-1pPr)
2019/09/30(月) 21:54:11.09ID:YYLW0xAJr steamみたいにインディーが入ってるんじゃなくて任天堂やpsみたいな方法なら1/10でも不思議じゃない
フルvr対応ゲーなら開発できるとこも限られるってのもある
フルvr対応ゲーなら開発できるとこも限られるってのもある
116この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f5f-Xp2G)
2019/09/30(月) 21:58:00.20ID:LZ38yTbQ0 まあインディーズゲーを含めて考えるなら10000のクソゲーに対して1の神ゲーくらいだよな
117この名無しがすごい! (ワッチョイ c72c-kLFp)
2019/09/30(月) 22:00:36.43ID:0VZC/jZY0 インディーゲーム含めなくても今の日本のクソゲー氾濫してる状況考えたら1:100ですら怪しい
118この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f5f-Xp2G)
2019/09/30(月) 22:05:38.86ID:LZ38yTbQ0 シャンフロ世界くらい神ゲーが溢れてる未来になるといいなあ…
119この名無しがすごい! (ワッチョイ 47ba-NtN+)
2019/09/30(月) 22:07:04.98ID:baSkhyXG0 ガンバルローグってエタってなかった?
120この名無しがすごい! (ワッチョイ 4702-8J6k)
2019/09/30(月) 22:08:47.96ID:2hgcuIDp0 カクヨムに移ってチョイチョイ更新してるよ
相変わらず主人公に作者の怨嗟がチョイチョイ憑依して毒を吐き散らしてる
相変わらず主人公に作者の怨嗟がチョイチョイ憑依して毒を吐き散らしてる
121この名無しがすごい! (ワッチョイ df32-6oTm)
2019/09/30(月) 22:08:52.12ID:emCahh/e0 >>112
刹那に想いを込めてら辺とGGCは面白いよ。あとは蛇足
ラスボスのいるMMOはやった事ないな、ラスボスっぽい(大規模レイド)ならあるけど
リネ2のアンタラスとかオーク含め6hくらいかけて倒してたなぁ…
刹那に想いを込めてら辺とGGCは面白いよ。あとは蛇足
ラスボスのいるMMOはやった事ないな、ラスボスっぽい(大規模レイド)ならあるけど
リネ2のアンタラスとかオーク含め6hくらいかけて倒してたなぁ…
122この名無しがすごい! (ワッチョイ df32-6oTm)
2019/09/30(月) 22:09:50.96ID:emCahh/e0 神ゲーって運営も含むのだろうしそもそも存在するのかどうか
123この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-1pPr)
2019/09/30(月) 22:13:46.28ID:YYLW0xAJr 神ゲー判定の緩い主人公視点でのクソゲー率という説
紹介動画などでクソゲーだと分かるものを除いてのクソゲー率という説
二時間超えてクソゲー化するものは許せん
紹介動画などでクソゲーだと分かるものを除いてのクソゲー率という説
二時間超えてクソゲー化するものは許せん
124この名無しがすごい! (ワッチョイ c7ad-4/e6)
2019/09/30(月) 22:19:55.72ID:ElaDXC2Q0125この名無しがすごい! (ワッチョイ 67ad-5bxy)
2019/09/30(月) 22:33:50.28ID:/YIfzAJ30126この名無しがすごい! (ワッチョイ df32-6oTm)
2019/09/30(月) 22:36:46.54ID:emCahh/e0 >>124
リネ2はそもそもメインサブストーリークエストもなくて、チュートリアル終わったら「後は好きにやれ」だからね設定としてのストーリーはあってレイドボスやらコンテンツに絡んでるんだけどゲーム内には出て来ず公式を読まないといけない
なのでチュートリアル始めようとしたらPKされる事もあるw
リネ2はそもそもメインサブストーリークエストもなくて、チュートリアル終わったら「後は好きにやれ」だからね設定としてのストーリーはあってレイドボスやらコンテンツに絡んでるんだけどゲーム内には出て来ず公式を読まないといけない
なのでチュートリアル始めようとしたらPKされる事もあるw
127この名無しがすごい! (ワッチョイ c7ad-4/e6)
2019/09/30(月) 22:44:46.35ID:ElaDXC2Q0 >>125
そうなん?シナリオ上のラスボスいるのは一般的じゃないのか
FFでもシナリオ上のラスボスと一番強い敵は違うよ
シナリオ上のラスボスは頑張ればソロでも倒せるけど、一番強いボスは18人でも倒せるかどうかだし
そうなん?シナリオ上のラスボスいるのは一般的じゃないのか
FFでもシナリオ上のラスボスと一番強い敵は違うよ
シナリオ上のラスボスは頑張ればソロでも倒せるけど、一番強いボスは18人でも倒せるかどうかだし
128この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-1pPr)
2019/09/30(月) 22:46:58.70ID:YYLW0xAJr129この名無しがすごい! (ワッチョイ c72c-kLFp)
2019/09/30(月) 22:51:34.03ID:0VZC/jZY0 ストーリークエストでラスボスっぽい奴が出てきて倒してもその後ストーリー進んでまた別のボス出てくるのが日常茶飯事の界隈だろ
130この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fdc-VztN)
2019/09/30(月) 22:56:12.81ID:KXEOnoN20 初期のMMOなんてそもそもストーリーなんてないこともあったし
131この名無しがすごい! (ワッチョイ df32-6oTm)
2019/09/30(月) 23:34:02.43ID:emCahh/e0 古めのMMOは基本的にやる事がMobを狩るかプレイヤーを狩るかだしな
ボスレイドを巡ってgvgとか
ボスレイドを巡ってgvgとか
132この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-81Gp)
2019/10/01(火) 00:16:38.70ID:7/sJ27s40 >>125
上で言ってる暗闇の雲っていうのはFF11のラスボスのことだけど
確かに拡張ディスクが出るたびにそのシナリオでのボスが追加されていったものの
残念ながら今後大型VUは作られないことが決まって最終章として正真正銘のラスボスが登場した
確かに最終章が発表された時はグランドフィナーレとか言ってMMOでこういうのは珍しい云々言ってたから他にはあまりないかもな
上で言ってる暗闇の雲っていうのはFF11のラスボスのことだけど
確かに拡張ディスクが出るたびにそのシナリオでのボスが追加されていったものの
残念ながら今後大型VUは作られないことが決まって最終章として正真正銘のラスボスが登場した
確かに最終章が発表された時はグランドフィナーレとか言ってMMOでこういうのは珍しい云々言ってたから他にはあまりないかもな
133この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-81Gp)
2019/10/01(火) 00:18:30.09ID:7/sJ27s40 sage忘れてたごめん
134この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-Evgh)
2019/10/01(火) 00:29:26.33ID:E8cLeIPp0 つかネトゲって基本はどれだけ継続プレイして貰えるかが鍵なんだし
ラスボスなんていうわかりやすい区切りを運営自ら用意するのは普通ないでしょ
ラスボスなんていうわかりやすい区切りを運営自ら用意するのは普通ないでしょ
135この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f68-gN2Q)
2019/10/01(火) 00:37:19.13ID:CZfhaAIM0 いわゆるエンドコンテンツ的なものは別途あるだろうし
最初に冒険を始めるきっかけとなったクエストを目的を終わらすための障害となるラスボスがいるやつなんてなんぼでもあるからなぁ
もちろん大型アプデで新しいもっと強いやつは出てくるだろうけどな
最初に冒険を始めるきっかけとなったクエストを目的を終わらすための障害となるラスボスがいるやつなんてなんぼでもあるからなぁ
もちろん大型アプデで新しいもっと強いやつは出てくるだろうけどな
136この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-81Gp)
2019/10/01(火) 00:59:55.45ID:7/sJ27s40 というかこの手の実存云々の話題はスレ違いだったな話掘り返してしまって重ねて申し訳ない
137この名無しがすごい! (ワッチョイ c7ad-4/e6)
2019/10/01(火) 01:12:43.35ID:895ikYUR0 やっぱなろうのVR作品を話すよりこういう話題の方が盛り上がるなw
138この名無しがすごい! (ワッチョイ df32-6oTm)
2019/10/01(火) 01:35:20.13ID:a7CiY8M/0 あー、リアルの方のネトゲの話ってダメだっけ
でもついつい話しちゃうんだよな…
なろうVRMMOだとそのストーリー上のボスが鯖内での競争なんだよな、後は初撃破者に特典があったり
でもついつい話しちゃうんだよな…
なろうVRMMOだとそのストーリー上のボスが鯖内での競争なんだよな、後は初撃破者に特典があったり
139この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-6oTm)
2019/10/01(火) 01:48:13.42ID:u+eSViXia >>137
sageを使うことを覚えようね
sageを使うことを覚えようね
140この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f23-zlin)
2019/10/01(火) 09:42:04.73ID:95o5KKCy0 初撃破特典はほんとに謎い
昔のMMOだとあったのかな、そういうの
昔のMMOだとあったのかな、そういうの
141この名無しがすごい! (ワッチョイ c7ad-4/e6)
2019/10/01(火) 09:46:31.94ID:895ikYUR0 久々にランキング一覧を眺めていたらまた新しいランダムキャラメインキング物がランクインしていた
まだ読んでないけどランダムメインキング物ってなろう読者のどこに刺さるんだろうね
まだ読んでないけどランダムメインキング物ってなろう読者のどこに刺さるんだろうね
142この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ff0-ayr/)
2019/10/01(火) 10:00:51.89ID:XXAtI1zi0 初撃破特典は高性能なユニークアイテム・スキル等、1人だけ優遇されるような
ものでなければ気にならんな
量がちょっと多いとか確率ドロップが初回だけ確定とか特に意味のない称号とか
見た目だけのアイテムとか
新要素実装イベントの一種と思えばまあ
>>141
ネトゲ物じゃなく異世界転生の亜種として楽しんでる層には良いんだよ
「チートもらって転生・転移」と同じだから
ものでなければ気にならんな
量がちょっと多いとか確率ドロップが初回だけ確定とか特に意味のない称号とか
見た目だけのアイテムとか
新要素実装イベントの一種と思えばまあ
>>141
ネトゲ物じゃなく異世界転生の亜種として楽しんでる層には良いんだよ
「チートもらって転生・転移」と同じだから
143この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-IgU/)
2019/10/01(火) 10:28:28.87ID:UH/eF+zzd なんだっけな、アーキエイジだったかでランダムキャラメイク(見た目だけ)した時、ゴリラかゴリラかにしかならなくって結局ゴリラでやった覚えがある
144この名無しがすごい! (スプッッ Sdff-nWXe)
2019/10/01(火) 12:08:15.58ID:qrMf34HYd145この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-C0+4)
2019/10/01(火) 12:35:54.01ID:M9uK4qeid >>139
別にsage進行でも無いだろ
別にsage進行でも無いだろ
146この名無しがすごい! (アウアウウー Sa8b-6oTm)
2019/10/01(火) 13:03:45.87ID:qpUq6QwEa せやね
でもまあ使わないよりは使っといた方が印象いいよ
でもまあ使わないよりは使っといた方が印象いいよ
147この名無しがすごい! (オッペケ Srbb-1pPr)
2019/10/01(火) 13:10:14.56ID:f4iGHVLYr 専ブラだと勝手にsageるしな
わざわざブラウザから開いて書くの面倒じゃない?
わざわざブラウザから開いて書くの面倒じゃない?
148この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-C0+4)
2019/10/01(火) 13:29:04.89ID:NkgCpmwDd 自分は書き込んでるスレは、割と意図的にageてる事が多いな
実況系やニュース系は基本ageだし
ネトゲ系スレはsage進行が多かった
ID赤くなる程度ですら忌避されるレベルだったな…w
実況系やニュース系は基本ageだし
ネトゲ系スレはsage進行が多かった
ID赤くなる程度ですら忌避されるレベルだったな…w
149この名無しがすごい! (ササクッテロル Spbb-e+gd)
2019/10/01(火) 13:37:25.38ID:XssJt9JQp150この名無しがすごい! (ラクペッ MMdb-4CPB)
2019/10/01(火) 17:01:27.48ID:GTOLjuSEM 2019年もそろそろ終わるのにsage気にするとか15年くらい前の専門板からタイムスリップしてきたレベルの化石だという自覚を持て
151この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-Evgh)
2019/10/01(火) 17:10:12.27ID:E8cLeIPp0 ageると荒らしスクリプトが来やすいんだよ
実際>>63とかageたから来てるんだし
実況系とかニュース系とかなろう本スレみたいな短期間使い捨てのスレならいいんだろうけど
進行が遅くてほとんど常駐者しかいないようなら基本はsageてたほうが平和じゃね
実際>>63とかageたから来てるんだし
実況系とかニュース系とかなろう本スレみたいな短期間使い捨てのスレならいいんだろうけど
進行が遅くてほとんど常駐者しかいないようなら基本はsageてたほうが平和じゃね
152この名無しがすごい! (ワッチョイ 87bc-rP+5)
2019/10/01(火) 17:33:47.76ID:2dYOQxM80 荒らしは勢いがあるスレかageられたスレに投下するもんなぁ
迷信とかそういうのではなく
迷信とかそういうのではなく
153この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-81Gp)
2019/10/01(火) 17:41:46.28ID:7/sJ27s40 >>149
異世界転生なら人外とかただの村人に自動販売機とか作者の好きなものに問答無用で転生させても許される風潮がなろうにはあるけどVRゲームとなるとそうはいかないからな
マイナーな設定を自ら選ぶようなキャラではない主人公に普通なら選ばないようなキャラ設定を選ばせるのにランダム制は都合がいいんだろうな
つっこみどころ満載ではあるけど個性的なアバター設定ならとりあえず読んでみようってブクマする読者はそれなりにいるんだろ
異世界転生なら人外とかただの村人に自動販売機とか作者の好きなものに問答無用で転生させても許される風潮がなろうにはあるけどVRゲームとなるとそうはいかないからな
マイナーな設定を自ら選ぶようなキャラではない主人公に普通なら選ばないようなキャラ設定を選ばせるのにランダム制は都合がいいんだろうな
つっこみどころ満載ではあるけど個性的なアバター設定ならとりあえず読んでみようってブクマする読者はそれなりにいるんだろ
154この名無しがすごい! (ワッチョイ 4702-8J6k)
2019/10/01(火) 18:18:50.76ID:bAZP31Mo0 勢いのないスレageまくる人がまともなわけがな〜い
155この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-QhQN)
2019/10/01(火) 18:39:58.16ID:D+hh/wZ90 完全にレッテル貼り専用のしきたりって感じ
それ自体に意味はなくても叩かれるような発言をすると確実にそこを利用して叩かれる
それ自体に意味はなくても叩かれるような発言をすると確実にそこを利用して叩かれる
156この名無しがすごい! (ワッチョイ e77c-lvPv)
2019/10/01(火) 19:16:58.72ID:z0b0LuDx0 開発が無限のリソース持ってて、新規ユニークアイテムやレイドボスが毎週ドバドバ出て
かつ超AI様が完璧なバランス調整してるとかいう設定ならそういうゲームだと受け入れられるが
いや、それでも優劣をつけたがるのがMMOプレイヤーのサガか
かつ超AI様が完璧なバランス調整してるとかいう設定ならそういうゲームだと受け入れられるが
いや、それでも優劣をつけたがるのがMMOプレイヤーのサガか
157この名無しがすごい! (ワッチョイ e72c-sXcl)
2019/10/01(火) 20:41:42.93ID:IlaibJFC0 >>155
利用も何も叩かれるような発言した本人が叩かれるのは当たり前じゃねぇか
利用も何も叩かれるような発言した本人が叩かれるのは当たり前じゃねぇか
158この名無しがすごい! (ワッチョイ c7ad-4/e6)
2019/10/02(水) 10:02:25.00ID:HiSxD0Z60 実際に課金プレイしないとわから無いようなMMOネタを見かけてクスッとするのは稀に良くあるけど
鳴かず飛ばずだった過疎MMOネタをひねりもせずそのまま使っている作品を見て
「こんな過疎MMOなろう執筆者プレイヤーがいたのか」と今更ながら驚いてしまった
鳴かず飛ばずだった過疎MMOネタをひねりもせずそのまま使っている作品を見て
「こんな過疎MMOなろう執筆者プレイヤーがいたのか」と今更ながら驚いてしまった
159この名無しがすごい! (ササクッテロル Spbb-6oTm)
2019/10/02(水) 12:14:17.39ID:cOxR1wZip で?
160この名無しがすごい! (ワッチョイ 4702-8J6k)
2019/10/02(水) 14:43:50.20ID:k5BqyhII0 これが究極召喚獣「本人」ですか
161この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-Evgh)
2019/10/02(水) 16:47:22.59ID:Z5UCIc0T0 毎日決まった時間に無理やり話題振ってるヤツ気持ち悪い
162この名無しがすごい! (ワッチョイ ea02-kXHz)
2019/10/03(木) 00:16:46.84ID:22DxBVLr0 プラクロがだんだんキモくなってきた
163この名無しがすごい! (ワッチョイ 7951-/FVp)
2019/10/03(木) 06:27:10.81ID:HpqeNN120164この名無しがすごい! (ワッチョイ 39e6-o6K/)
2019/10/03(木) 08:38:04.65ID:JsXzm1Ex0165この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dad-PqvS)
2019/10/03(木) 09:23:27.59ID:ZiX4hs8n0 ギスオンなんか良い話に見せかけてるけど、よくよく考えると頭がおかしい人ばかりや…
166この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d52-pTrw)
2019/10/03(木) 11:22:35.64ID:bPW106C20 で?
167この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dad-PqvS)
2019/10/04(金) 07:39:23.68ID:DkU7Uw3p0 今回のギスオン笑った。
ギスオンを読むと両さんのすごさが分かるねw
ギスオンを読むと両さんのすごさが分かるねw
168この名無しがすごい! (ワッチョイ 11a4-r9hM)
2019/10/04(金) 17:52:45.04ID:feTWCQZR0 鶏使い、わんデンは嫌いじゃないんだが
同じギルドに入ってほしくなかったなあ
ゲーム外から色々助言くれるポジのほうがよかった
同じギルドに入ってほしくなかったなあ
ゲーム外から色々助言くれるポジのほうがよかった
169この名無しがすごい! (スフッ Sd0a-JOf3)
2019/10/04(金) 19:12:27.02ID:FIuWJOuzd ガチの新規勢に感動してるやつがいるのはよかった
スキルポイント制ってよくわからんよな
スキルポイント制ってよくわからんよな
170この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dad-PqvS)
2019/10/04(金) 19:29:48.93ID:DkU7Uw3p0171この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e66-pTrw)
2019/10/04(金) 20:21:02.95ID:ftpdqzWB0 きも
172この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dad-PqvS)
2019/10/05(土) 07:54:29.55ID:BuDjojgW0 サモナーさんの更新キター^^/
でも知りたかった事と違う…
蛇足シリーズマジで蛇足で困る
でも知りたかった事と違う…
蛇足シリーズマジで蛇足で困る
173この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a5f-F3se)
2019/10/05(土) 09:13:36.33ID:fokxLN750 ごめん流石にキモいわ
174この名無しがすごい! (ササクッテロル Spbd-pTrw)
2019/10/05(土) 09:44:15.16ID:1zUQHMRNp このスレ1人のきめぇやつに占領されてんじゃん
175この名無しがすごい! (ササクッテロル Spbd-evEZ)
2019/10/05(土) 13:14:50.90ID:YHJmw15np まあワッチョイ付けたスレのいつものパターンだから気にしなくてもいいかと
あとは人口次第で全て決まる
あとは人口次第で全て決まる
176この名無しがすごい! (スフッ Sd0a-JOf3)
2019/10/05(土) 15:23:48.72ID:RKLxAlhQd やば
177この名無しがすごい! (ワッチョイ adba-JOf3)
2019/10/05(土) 17:25:45.80ID:azSbcmlq0 最近フォッダー溜めてたの読んでるけど実況生放送形式ってのはなかなかありだな コメントで客観的な視点でいつでもツッコミ役とボケ役を用意出来るってのは面白い
ゲームバランスは当然崩壊してるけど1周まわって戦略性とか出てて面白そう
1億円課金したらユニークスキルゲットってのは元も子もなさすぎて笑ったけど
ゲームバランスは当然崩壊してるけど1周まわって戦略性とか出てて面白そう
1億円課金したらユニークスキルゲットってのは元も子もなさすぎて笑ったけど
178この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dad-PqvS)
2019/10/06(日) 02:07:28.55ID:VU9kvB470 サモナーさんは続きがみたいんだよ
過去の親父の話とかそういうのじゃないんだ…
過去の親父の話とかそういうのじゃないんだ…
179この名無しがすごい! (ワッチョイ 39e6-o6K/)
2019/10/06(日) 08:50:49.78ID:v7og8RR10 >>178
現実のサモナーさんって○面ライダー(昭和)状態じゃん
現実のサモナーさんって○面ライダー(昭和)状態じゃん
180この名無しがすごい! (ワッチョイ 792c-vkAJ)
2019/10/06(日) 10:02:16.44ID:buT9h5nX0 >>179
(昭和)(漫画版)(終了後)
(昭和)(漫画版)(終了後)
181この名無しがすごい! (ササクッテロル Spbd-evEZ)
2019/10/06(日) 20:00:49.01ID:83TZZ+zup サモナーさんは清々しいまでのオレ達の戦いはこれからだエンドだったな
182この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-2pLR)
2019/10/06(日) 20:27:25.95ID:IG9aBNiCa VRでそれ以外のエンドって、デスゲームくらいしかなくない?
ゲーム内で天辺取って終わりも中途半端感あるし、就職するから〜家庭の事情で〜とか、本当にありそうな理由だと締まらない。
ゲーム内で天辺取って終わりも中途半端感あるし、就職するから〜家庭の事情で〜とか、本当にありそうな理由だと締まらない。
183この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ead-jw9j)
2019/10/07(月) 00:37:32.01ID:4b7XtI160 ボーイミーツガールでもしとけよ
リアルでもAIでもいい
小説の終わりなんて感情なりトラブルなりが解決してよかったね以外には打ち切りしかないんだから
リアルでもAIでもいい
小説の終わりなんて感情なりトラブルなりが解決してよかったね以外には打ち切りしかないんだから
184この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dad-PqvS)
2019/10/07(月) 00:40:48.49ID:p2pPRABT0 鶏使いはここしばらく追っかけてなかったけど>>168を見て久々に読みに行ってみたら
最近の展開はなんか微妙に感じる…
最近の展開はなんか微妙に感じる…
185この名無しがすごい! (ラクペッ MM65-eyxG)
2019/10/07(月) 01:45:46.65ID:TNJ4lNPDM 何度も出てるけど小説という物語においてキリのいい話を
ただのMMORPGというジャンルでやるのはあまりにも難しいからなあ
デスゲームとか盗賊やろうみたいにリアル絡めるとそのあたり解決しやすいんだけど
ただのMMORPGというジャンルでやるのはあまりにも難しいからなあ
デスゲームとか盗賊やろうみたいにリアル絡めるとそのあたり解決しやすいんだけど
186この名無しがすごい! (ワッチョイ a902-0RA9)
2019/10/07(月) 02:48:22.74ID:nukfr0tL0 中身は読んでないけどランキングにあった続編にデータ引き継いでっての見て
なんだか感心してしまった。そんな発想出るもんなんだなって
なんだか感心してしまった。そんな発想出るもんなんだなって
187この名無しがすごい! (ワッチョイ 6978-2RUv)
2019/10/07(月) 03:44:22.46ID:erSvyhP60 データ引き継ぎなんてキリトがSAOからALOに移ったときにやってたやんけ
そんなしたり顔で言われても
そんなしたり顔で言われても
188この名無しがすごい! (スップ Sdea-JO9p)
2019/10/07(月) 09:50:17.79ID:NOpXQEOhd 竿以前に、プレステ1とかでもあったろ
それ以前だと、パスワードとかで一部引き継ぎくらいはあった気もするが
それ以前だと、パスワードとかで一部引き継ぎくらいはあった気もするが
189この名無しがすごい! (スププ Sd0a-LlbV)
2019/10/07(月) 10:34:31.47ID:h47jRLfgd アークザラッドのデータ引き継ぎを思い出すな
あとACの同一ナンバリング内でのデータコンバート
運営違うMMOでやるのは流石にちょっとと思うが
あとACの同一ナンバリング内でのデータコンバート
運営違うMMOでやるのは流石にちょっとと思うが
190この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a5f-F3se)
2019/10/07(月) 10:58:17.27ID:UfGkwD2P0191この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a23-LYzo)
2019/10/07(月) 10:58:24.48ID:BmsFSUOC0 リアルネトゲで別ゲーにデータ引き継ぎはさすがに見たことない
でも>>187が言う通りSAOが通った道なのでアイデア的には目新しくない
でも>>187が言う通りSAOが通った道なのでアイデア的には目新しくない
192この名無しがすごい! (スフッ Sd0a-Je0l)
2019/10/07(月) 10:58:56.43ID:Fv2RtBQ7d タイトルやあらすじ真っ当なゲームやってたように見える
読んでみたらやってたのデスゲームじゃねーか
読んでみたらやってたのデスゲームじゃねーか
193この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-9Lm2)
2019/10/07(月) 11:03:37.06ID:p2Y27WAUr ランキングの引継ぎ有ってあれ続編だから引き継いでるだけだろ?
別系列のネトゲに引き継ぐのは確かにないだろうけど、同系列の前作から引き継ぐのはゲームじゃ割りとある
ネトゲだとそもそも続編出ることが稀だからなぁ…
別系列のネトゲに引き継ぐのは確かにないだろうけど、同系列の前作から引き継ぐのはゲームじゃ割りとある
ネトゲだとそもそも続編出ることが稀だからなぁ…
194この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ead-jw9j)
2019/10/07(月) 11:25:33.49ID:4b7XtI160 オフゲ引継ぎはともかくオンゲ引継ぎはないわ
せいぜい前作プレイ特典ぐらいだろ
まぁ、課金ソシャゲだと稀にあったりはするが
せいぜい前作プレイ特典ぐらいだろ
まぁ、課金ソシャゲだと稀にあったりはするが
195この名無しがすごい! (スププ Sd0a-LlbV)
2019/10/07(月) 12:53:24.18ID:h47jRLfgd 14の新生ですら鯖を分けたよな
196この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a23-LYzo)
2019/10/07(月) 12:58:10.24ID:BmsFSUOC0 そういえば、確かに14はゲームシステムもグラフィックも一新されたし
続編への引き継ぎみたいなもんか
かなり特殊なケースだけど
続編への引き継ぎみたいなもんか
かなり特殊なケースだけど
197この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a7c-/shY)
2019/10/07(月) 13:26:10.59ID:gwZIH8m90 >>185
現代のMMORPGを題材にしてるならともかくVRMMOなんだから
ネトゲでソロプレイヤーの主人公が活躍するような所謂承認欲求を満たす展開にこだわらないならやりようはあると思うけどなろうじゃ受けないんだろうな
現代のMMORPGを題材にしてるならともかくVRMMOなんだから
ネトゲでソロプレイヤーの主人公が活躍するような所謂承認欲求を満たす展開にこだわらないならやりようはあると思うけどなろうじゃ受けないんだろうな
198この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a23-LYzo)
2019/10/07(月) 13:54:58.42ID:BmsFSUOC0 そのゲームで遊ぶ目的を設定しておけば
自然に完結させられるよ
わかりやすいのだと、そのゲームプレイしてる
クラスメイトの○○君と仲良くなりたい、とか
自然に完結させられるよ
わかりやすいのだと、そのゲームプレイしてる
クラスメイトの○○君と仲良くなりたい、とか
199この名無しがすごい! (ワッチョイ 39e6-o6K/)
2019/10/07(月) 14:17:42.97ID:4uQERDM60200この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dad-PqvS)
2019/10/07(月) 14:34:16.20ID:p2pPRABT0 >>198
そのあたりはSAOを参考にすればいんだよ
ALOではアスナの捜索→救出が目的だし
GGOでは頼まれごとの調査、あとはなし崩し的にシオンの救済が目的になってる
映画はみてないけどオーディナル・スケールも似たような目的があるんでしょう..
そのあたりはSAOを参考にすればいんだよ
ALOではアスナの捜索→救出が目的だし
GGOでは頼まれごとの調査、あとはなし崩し的にシオンの救済が目的になってる
映画はみてないけどオーディナル・スケールも似たような目的があるんでしょう..
201この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a23-LYzo)
2019/10/07(月) 14:56:50.72ID:BmsFSUOC0 >>199
即死じゃねーかw
即死じゃねーかw
202この名無しがすごい! (スフッ Sd0a-LlbV)
2019/10/07(月) 16:14:54.30ID:7hXso7mjd 選択肢があるようでないw
203この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-pTrw)
2019/10/07(月) 16:44:25.29ID:elrfwGqqp SAOってSFであってVRMMO系統とは言いにくいしな、ゲーム部分はおまけだろう
SAOのコンバートも一応しっかりとした設定はあるしねえ…
SAOのコンバートも一応しっかりとした設定はあるしねえ…
204この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-hmo5)
2019/10/07(月) 16:46:24.52ID:p2Y27WAUr どうせ乖離スレ民は何言っても納得せん
実在のゲームじゃなくて小説なのにな
実在のゲームじゃなくて小説なのにな
205この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a23-LYzo)
2019/10/07(月) 17:45:12.59ID:BmsFSUOC0 別にだれもSAOにケチつけて無くね?
「ネトゲで別ゲーへのキャラ引き継ぎ設定は、SAOていう超有名な
前例があるからアイデアとしての目新しさはないよ」
てだけの話で
「ネトゲで別ゲーへのキャラ引き継ぎ設定は、SAOていう超有名な
前例があるからアイデアとしての目新しさはないよ」
てだけの話で
206この名無しがすごい! (スップ Sd0a-ceDf)
2019/10/07(月) 17:53:42.32ID:hpFqaKnEd そもそもキャラクリランダムとか初回クリア報酬とかクエストクリアによる機能開放とかオフゲの要素を深く考えずにガンガン突っ込んでるんだし、今更引き継ぎ程度ちょろいもんだろ
207この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-BvgT)
2019/10/07(月) 18:50:43.60ID:OzVQekFWr 繰り返しクエストで初回だけ報酬が多いとかクエストクリアしないと使えない機能があるとかは探せば見つかりそうだが
208この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a01-6Igx)
2019/10/07(月) 18:57:51.16ID:Hp9mn1Jq0 初回クリア報酬って言われてそのレスができるとかなろうVRMMOエアプだろ
209この名無しがすごい! (ワッチョイ 792c-vkAJ)
2019/10/07(月) 18:57:59.99ID:9GAfzfdi0 クエストクリアしないと隣町に行けないとかVRMMOじゃよくある話
210この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a23-LYzo)
2019/10/07(月) 18:58:28.38ID:BmsFSUOC0 その辺は探せばいくらでもありそうだけど、>>206のいう「初回クリア報酬」って
「全プレイヤーの中で初クリアした者だけへの報酬」てことでは
「クエストクリアしないと機能開放されない」は、まぁ珍しくはないかな
それこそFF11のサポジョブとかもその類いではあるし
「全プレイヤーの中で初クリアした者だけへの報酬」てことでは
「クエストクリアしないと機能開放されない」は、まぁ珍しくはないかな
それこそFF11のサポジョブとかもその類いではあるし
211この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a01-6Igx)
2019/10/07(月) 19:00:29.82ID:Hp9mn1Jq0 クエストクリアしないと使えない機能もワールド全体の話だろ
まあ実存にあった例もいくつか挙げられてたけど
まあ実存にあった例もいくつか挙げられてたけど
212この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dad-PqvS)
2019/10/07(月) 21:54:44.08ID:p2pPRABT0 やっぱり皆個々の作品について語るより、こういった話題の方が好きなんだなw
213この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-TrIp)
2019/10/07(月) 22:06:31.41ID:si7aSYQSd いいよ、じゃあどの作品について語る?
214この名無しがすごい! (ワッチョイ adba-JOf3)
2019/10/07(月) 23:11:52.60ID:X5jmxFQ30 フォッダー理論上スタンド能力が使えるならゲーム内でも使用可能なんだな
一般ゲーマーはほぼ全員ライボル使える世界なんだからワンチャン有り得そうで怖い
一般ゲーマーはほぼ全員ライボル使える世界なんだからワンチャン有り得そうで怖い
215この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a7f-ceDf)
2019/10/07(月) 23:48:56.40ID:vI4/V37S0 フォッダーは対戦環境トップが家とかリアル人体改造とか、ライボルやMultaに匹敵する狂ったネタを連発する作者に脱帽
216この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a6d-epc0)
2019/10/08(火) 00:03:12.85ID:6V2QLeSU0 フォッダーの神ゲー理論はなろうVRMMOのことをよく表してると思う
217この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dad-PqvS)
2019/10/08(火) 01:38:43.48ID:ikRBoEHf0 寝る前になるとついついなろうをチェックしてVR物を読んでしまう…
おかげでもうこんな時間だよ!
おかげでもうこんな時間だよ!
218この名無しがすごい! (ワッチョイ a668-DH8Z)
2019/10/08(火) 03:54:56.38ID:226ShL/o0 フォッダーの行動するときに具体的な行動描写とか形容詞つけると
能力値の範囲内ではあるけどアシストさんがその描写に近づけようと頑張るって設定は結構すき
能力値の範囲内ではあるけどアシストさんがその描写に近づけようと頑張るって設定は結構すき
219この名無しがすごい! (スフッ Sd0a-LlbV)
2019/10/08(火) 08:29:01.48ID:y1Fyqzavd PBMの行動宣言とそれをノベライズ化する人みたいだなw
220この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-cS/O)
2019/10/08(火) 18:08:22.43ID:8H5NKFTU0 4年程前に書かれたVRMMO物読んでたら
・はじまりの街は北海道ほどの面積がある
・主人公が試しに一周するのに3日かかった
という設定なんだが
これは主人公のキャラクターの敏捷値がめちゃくちゃ高い設定だと脳内補完すべきだろうか
・はじまりの街は北海道ほどの面積がある
・主人公が試しに一周するのに3日かかった
という設定なんだが
これは主人公のキャラクターの敏捷値がめちゃくちゃ高い設定だと脳内補完すべきだろうか
221この名無しがすごい! (ワッチョイ 25bc-M8t1)
2019/10/08(火) 18:11:44.98ID:yyIFcJjK0 北海道の海岸線が約3000km
人の走りが45km/hらしい
不眠不休で走ればまあ確かに計算上は3日
VRゲーならステ補正もあるだろうし…まぁ
人の走りが45km/hらしい
不眠不休で走ればまあ確かに計算上は3日
VRゲーならステ補正もあるだろうし…まぁ
222この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e34-0RA9)
2019/10/08(火) 18:17:08.77ID:JqjkPnS90 一日が長い可能性も
223この名無しがすごい! (スップ Sdea-ceDf)
2019/10/08(火) 18:21:30.17ID:FYDiNSJqd 地殻変動などにより北海道が沈んだ世界の可能性も
224この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dad-PqvS)
2019/10/08(火) 18:27:54.82ID:ikRBoEHf0225この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a23-LYzo)
2019/10/08(火) 19:38:52.05ID:hEiq48FH0 北海道の面積が83,450km2らしいので、同面積の真円なら円周は1000kmちょい。
1日340km走ればいいから、毎日時速30kmで11-12時間ずつくらい走れば行けるな。
金もらってもやりたくないが
1日340km走ればいいから、毎日時速30kmで11-12時間ずつくらい走れば行けるな。
金もらってもやりたくないが
226この名無しがすごい! (ワッチョイ 39e6-o6K/)
2019/10/08(火) 20:25:05.84ID:Sp2e/k8w0 ちなみにマラソン選手が時速20q弱
227この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a23-LYzo)
2019/10/08(火) 20:32:10.12ID:hEiq48FH0 ゲームだし、スタミナ気にせず全力疾走できるんじゃね
228この名無しがすごい! (ワッチョイ 25bc-M8t1)
2019/10/08(火) 20:34:03.12ID:yyIFcJjK0 できたとしても街の外周を3日も走り続ける精神性は持ち合わせてない…
229この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dad-PqvS)
2019/10/08(火) 20:51:52.75ID:ikRBoEHf0 >>226
スタミナなんてパラメータがないVRMMO作品の方が多いだろ…
スタミナなんてパラメータがないVRMMO作品の方が多いだろ…
230この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a7c-ZIFG)
2019/10/08(火) 21:08:09.42ID:M38pHmIF0 巨人の町なのかよくわからんけどそんなぶっ飛んだ設定を小説にして投稿するその思い切りの良さは尊敬するわ
231この名無しがすごい! (ワッチョイ 797c-r9hM)
2019/10/08(火) 21:54:22.57ID:IYa/b08d0 北海道くらい広い街とか
冒険者ギルド50軒くらいありそう
冒険者ギルド50軒くらいありそう
232この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dad-PqvS)
2019/10/09(水) 00:33:55.81ID:XAqIC1PL0 デンドロはいつ放送なのかなあ。
出来れば1月の方が良いんだけど。
出来れば1月の方が良いんだけど。
233この名無しがすごい! (ワッチョイ 1102-reJN)
2019/10/09(水) 01:10:06.44ID:gefkZqRP0 北海道並みの広さの街とかシティ探索系として1本成り立ちそう
234この名無しがすごい! (ワッチョイ 97ad-1wBF)
2019/10/10(木) 01:02:45.64ID:1Icj+bqE0 レムシータの表紙公開されたけどいいかんじだな
235この名無しがすごい! (ササクッテロル Spcb-Ayue)
2019/10/10(木) 09:41:28.21ID:XR7vRhBpp キモ
236この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ca-u1wO)
2019/10/10(木) 19:28:00.49ID:7x/DAZWM0 デンドロはヤバいプロデューサーの復帰作だそうだな
過去の行状を調べたら普通にドン引きものだったので作者にも作品にも罪はないけど正直売れて欲しくないです
これ以上アニメ業界にゴミが増えて欲しくないし
過去の行状を調べたら普通にドン引きものだったので作者にも作品にも罪はないけど正直売れて欲しくないです
これ以上アニメ業界にゴミが増えて欲しくないし
237この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-8cCB)
2019/10/10(木) 22:46:31.79ID:WwpoGrS/0 デンドロはアニメの出来がよくても売れる内容だとは思わないからいいじゃない
238この名無しがすごい! (ワッチョイ 97ad-1wBF)
2019/10/11(金) 00:10:13.11ID:ZKxJOb1y0 レムシータのコミカライズがニコ静で始まったから読んでみたけど
エロ展開に頼りすぎじゃないですかね…
エロ展開に頼りすぎじゃないですかね…
239この名無しがすごい! (ワッチョイ 9701-fP+m)
2019/10/11(金) 00:14:57.12ID:/8NJn8/S0 毎朝決まった時間に書き込むって指摘されたから今度は夜に日記書いてんのかコイツ
240この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-Ayue)
2019/10/11(金) 01:03:15.47ID:/jzBX8T00 デンドロはVR設定じゃなきゃゴールデンタイムでも放映出来そうな感じはする。ノリがDBだし
241この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-Ayue)
2019/10/11(金) 01:05:42.44ID:/jzBX8T00 >>238
ニコ静で初めて読んだが…思考誘導に他人のウィンドウに干渉出来たり時間加速とか設定怖すぎない?w
ニコ静で初めて読んだが…思考誘導に他人のウィンドウに干渉出来たり時間加速とか設定怖すぎない?w
242この名無しがすごい! (ワッチョイ 17ba-XtBh)
2019/10/11(金) 02:06:54.17ID:S5EGVyu10 >>236
軽く調べた範囲だと原作コミックの作品でやらかしたくらいで普通に名作も作ってる監督っぽい?
少なくともとんでもなくやばいことしてるってのは見つけられなかったぞ
アニメ監督はとんでもなくヤバいやつとかいるからそいつかと思って焦ったわ
軽く調べた範囲だと原作コミックの作品でやらかしたくらいで普通に名作も作ってる監督っぽい?
少なくともとんでもなくやばいことしてるってのは見つけられなかったぞ
アニメ監督はとんでもなくヤバいやつとかいるからそいつかと思って焦ったわ
243この名無しがすごい! (ワッチョイ bfad-8cCB)
2019/10/11(金) 02:36:54.09ID:At8+Oj+s0244この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ca-u1wO)
2019/10/11(金) 02:42:02.36ID:DPCfHhVM0245この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-W2Tq)
2019/10/11(金) 09:02:51.22ID:UdOMEVu70 >>238
読んだけど漫画家さん可哀想って感想しか出てこなかったわ
読んだけど漫画家さん可哀想って感想しか出てこなかったわ
246この名無しがすごい! (ワッチョイ 17ba-XtBh)
2019/10/11(金) 10:39:56.02ID:S5EGVyu10247この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f61-1wBF)
2019/10/12(土) 00:03:36.81ID:2idrfozm0 防御極振りまさかのゲーム化か…
248この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-d6eQ)
2019/10/12(土) 03:06:27.37ID:sRVYDNbgd249この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-il9z)
2019/10/12(土) 06:16:16.14ID:PsWhp57Ra ひたすら敵を食うの作業が始まるんですね
250この名無しがすごい! (ワッチョイ 57c5-XZZa)
2019/10/12(土) 07:21:44.80ID:VxI+WIw/0 釣りかと思ってググったらマジだったわ。
ジャンルがタワーディフェンスのスマホゲームらしいよ。
ジャンルがタワーディフェンスのスマホゲームらしいよ。
251この名無しがすごい! (ワッチョイ 97ad-la4p)
2019/10/13(日) 09:21:55.40ID:MnqpSsra0 テイマーさんがコミカライズか
最近VR物のメディアミックスが続いてるな
最近VR物のメディアミックスが続いてるな
252この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f61-la4p)
2019/10/14(月) 01:56:22.25ID:fb7CIu600 >>250
今キャンペーン中だな
今キャンペーン中だな
253この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-Ayue)
2019/10/14(月) 12:59:33.56ID:ZszojsHS0 声優と主人公の名前がすげー似てるなw
そして爆死請負人…
そして爆死請負人…
254この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5f-Hjka)
2019/10/14(月) 13:51:11.59ID:TxXfozlE0 ゾンビランドサガは人気出たから……
防御極振りは…うん……
防御極振りは…うん……
255この名無しがすごい! (ワッチョイ 97ad-1wBF)
2019/10/15(火) 00:40:43.87ID:BA43W8eh0 んっ?思ってググったらマジ似てたわ。
256この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f61-1wBF)
2019/10/16(水) 00:13:17.81ID:JVzbs7wM0 爆死請負人とかヒドス
防御極振りは女の娘達がわちゃわちゃするキララ風アニメにすればうけそう
防御極振りは女の娘達がわちゃわちゃするキララ風アニメにすればうけそう
257この名無しがすごい! (ワッチョイ ff68-TO0X)
2019/10/16(水) 10:11:02.13ID:SAK6NDIP0 防御は掲示板連中のネタが動画で見ると確実にきもくなるのをどう対処するのかと
主人公のモンスターおどり食いをいい感じな映像にできたら後は惰性で見てもらえると思う
主人公のモンスターおどり食いをいい感じな映像にできたら後は惰性で見てもらえると思う
258この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-5xLC)
2019/10/16(水) 22:32:43.34ID:Ia9NgeLPa 剣鬼羅刹がHJで受賞。VR作品から受賞が出たのは朗報。
259この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-pTuN)
2019/10/17(木) 02:08:18.95ID:IyH3nxsK0 ギスオンは面白いんだがなんか読んでると疲れるな
260この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp47-Swg3)
2019/10/17(木) 03:40:27.35ID:aDawkuOgp キモ
261この名無しがすごい! (ワッチョイ 23e6-JeK5)
2019/10/17(木) 13:29:21.43ID:l+KHMqeK0 >>258
書籍化記念で一週間連続更新だそうな
話はサクサク進んで読みやすい
ステータス表記も後書きに載る程度で、レベルアップのインフォメーションが気になるくらい
人によっては主人公のくり出す剣術の技名がうっとおしいと思うかも
「爺さんが修羅墜ちしなかった世界線のサモナーさん」とか思ってみたり
書籍化記念で一週間連続更新だそうな
話はサクサク進んで読みやすい
ステータス表記も後書きに載る程度で、レベルアップのインフォメーションが気になるくらい
人によっては主人公のくり出す剣術の技名がうっとおしいと思うかも
「爺さんが修羅墜ちしなかった世界線のサモナーさん」とか思ってみたり
262この名無しがすごい! (スッップ Sd32-uQhx)
2019/10/17(木) 21:00:31.22ID:cl/XRXPUd >主人公のくり出す剣術の技名がうっとおしい
ゑ?あらすじからするとリアル最強系みたいだが
技名とか一々叫ぶん?
ゑ?あらすじからするとリアル最強系みたいだが
技名とか一々叫ぶん?
263この名無しがすごい! (ワッチョイ 23e6-JeK5)
2019/10/17(木) 21:19:31.66ID:l+KHMqeK0264この名無しがすごい! (スッップ Sd32-uQhx)
2019/10/17(木) 21:53:17.32ID:iITCOofqd265この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-uHRg)
2019/10/18(金) 00:00:45.81ID:QJkohhaN0 シャンフロ編始まってしまった…
266この名無しがすごい! (ワッチョイ b7ca-wv0q)
2019/10/18(金) 02:15:34.73ID:1NIcQQJf0 シャンフロのシャンフロ編
面白い時は面白いのだが基本的に複雑で長丁場
そして感想の考察ライムバトルを見ると余計に混乱しがち
面白い時は面白いのだが基本的に複雑で長丁場
そして感想の考察ライムバトルを見ると余計に混乱しがち
267この名無しがすごい! (ワッチョイ 9290-U7Hu)
2019/10/18(金) 12:36:21.99ID:JQfqZk2n0 >>258
ちょっと読んでみたけど無理だった・・・・・・
何でレベル1で戦ってトッププレイヤー(笑)を一撃死させちゃうかな
レベル1で決闘したら生身と違って全然動けなくて舐めプしてた相手に負けちゃったwみたいなオチの方が好き
ちょっと読んでみたけど無理だった・・・・・・
何でレベル1で戦ってトッププレイヤー(笑)を一撃死させちゃうかな
レベル1で決闘したら生身と違って全然動けなくて舐めプしてた相手に負けちゃったwみたいなオチの方が好き
268この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-ulom)
2019/10/18(金) 12:43:17.95ID:Qma5iXr7a >>267
すまない。お勧めしたわけじゃないんだ。VR作品が受賞したことで、VR作品を書こうって思う作者が増えるといいな、という意味の朗報。自分も、そのリアルチートな展開は無理。
すまない。お勧めしたわけじゃないんだ。VR作品が受賞したことで、VR作品を書こうって思う作者が増えるといいな、という意味の朗報。自分も、そのリアルチートな展開は無理。
269この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-br+4)
2019/10/18(金) 12:46:32.51ID:0VV2UMR7r トッププレイヤーいうても2体目のボス倒せてない連中だろ?
部位ダメ補正あるゲームで序盤ならそんなもんでしょ
伯爵級にはステ不足で負けてるし
部位ダメ補正あるゲームで序盤ならそんなもんでしょ
伯爵級にはステ不足で負けてるし
270この名無しがすごい! (ラクペッ MM5f-f0Ba)
2019/10/18(金) 12:48:10.92ID:8d+NNYeaM ソロでいい感じの話だったのに途中でマスコット的なキャラを仲間にする展開マジでつれえわ
271この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM33-Jsth)
2019/10/18(金) 12:54:47.10ID:oXidkmwGM リアルチート嫌いユニークスキル嫌い不遇職嫌い
逆にお前らこのジャンルで何を読んでんだよ
逆にお前らこのジャンルで何を読んでんだよ
272この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-k5BT)
2019/10/18(金) 12:58:57.99ID:zMjs5v4T0 つーことはゲームの進行度も序盤の内に、Pスキル次第でレベル1にも負ける程度の力量の奴をトッププレイヤーとか言っちゃってる馬鹿だらけの世界って事か
結局いつもどおりのなろうVRじゃん
結局いつもどおりのなろうVRじゃん
273この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-uHRg)
2019/10/18(金) 13:00:17.97ID:QJkohhaN0 シャンフロ、ギスオン、デンドロ、防御極振り
かな…
かな…
274この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-br+4)
2019/10/18(金) 13:07:37.91ID:0VV2UMR7r275この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-k5BT)
2019/10/18(金) 13:12:29.46ID:zMjs5v4T0 リアルチートもユニークスキルも不遇職も、本来は題材としては良いと思う
ただ現状はその全部の扱い方が意味わからんだけ
正直リアル剣術が凄い奴が素人だらけのゲームでドヤ顔無双するとか、小学生の中でイキってる高校生みたいなイタさしかないし
明らかに運だけで得たユニークスキルでTUEEEしてるのを「あいつすげー!」とか言ってる奴らは馬鹿丸出しだし
不遇職とされてたけど簡単な思いつきで実は強くなるとか他のプレイヤーがアホすぎだろとしか思わん
ただ現状はその全部の扱い方が意味わからんだけ
正直リアル剣術が凄い奴が素人だらけのゲームでドヤ顔無双するとか、小学生の中でイキってる高校生みたいなイタさしかないし
明らかに運だけで得たユニークスキルでTUEEEしてるのを「あいつすげー!」とか言ってる奴らは馬鹿丸出しだし
不遇職とされてたけど簡単な思いつきで実は強くなるとか他のプレイヤーがアホすぎだろとしか思わん
276この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-uHRg)
2019/10/18(金) 13:19:26.43ID:QJkohhaN0 不遇職でも趣味で育てていたら(装備、Pスキルともその不遇職では最高クラス)
アプデで実装or変更されたスキルにより強キャラに!
ただそこまで強さを引き出すには主人公並みの装備やPスキルが必要で
ガチ勢が1から育てて追い付くには3カ月〜半年ぐらいかかります
作中で描写されてるのはその半年ぐらいの期間です
とかいう設定ならどや?
アプデで実装or変更されたスキルにより強キャラに!
ただそこまで強さを引き出すには主人公並みの装備やPスキルが必要で
ガチ勢が1から育てて追い付くには3カ月〜半年ぐらいかかります
作中で描写されてるのはその半年ぐらいの期間です
とかいう設定ならどや?
277この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp47-Swg3)
2019/10/18(金) 13:24:25.55ID:nP3g1gpjp どや?とかキッショ
278この名無しがすごい! (スップ Sd32-uQhx)
2019/10/18(金) 13:39:50.64ID:+lmTLQ+od 不遇職使ってたらアプデで強化されて強職に、ってのは割と有りがちな設定じゃね?
でも大抵他職の妬み嫉みで叩かれて弱体化が来るのが普通なんだよなぁ
そこまで書いてるのって、まず無くね?
でも大抵他職の妬み嫉みで叩かれて弱体化が来るのが普通なんだよなぁ
そこまで書いてるのって、まず無くね?
279この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ead-r0zP)
2019/10/18(金) 13:40:41.34ID:1bvL/KuF0 そもそも他人が強くても誰も気にしない
ボスを10秒早く殺せたからと言って何の価値があるのだ
パーティを差し置いてソロがエンドコンテンツをファーストキルして
先行利権の先着ユニークドロップゲットみたいなクソゲーならともかく
ボスを10秒早く殺せたからと言って何の価値があるのだ
パーティを差し置いてソロがエンドコンテンツをファーストキルして
先行利権の先着ユニークドロップゲットみたいなクソゲーならともかく
280この名無しがすごい! (ワッチョイ c232-Swg3)
2019/10/18(金) 13:57:20.90ID:6JxqWFJF0 >>271
正直な所一つ一つは別に良いんだよ
リアルチート()だってつまるところ自分の能力。VRじゃなくても例えば瞬時の判断力や単純な反射神経が優れた人は居る
ユニークだって扱いを間違わなければ物語のスパイスにもなるし特別感が増す
不遇職もネタを含め好きを貫く姿勢が読めるし
なぜダメなのかってーとそれらの善し悪し含めた持ち味を全部消して作者の自キャラを持ち上げてるのが殆どだからなんだよな
正直な所一つ一つは別に良いんだよ
リアルチート()だってつまるところ自分の能力。VRじゃなくても例えば瞬時の判断力や単純な反射神経が優れた人は居る
ユニークだって扱いを間違わなければ物語のスパイスにもなるし特別感が増す
不遇職もネタを含め好きを貫く姿勢が読めるし
なぜダメなのかってーとそれらの善し悪し含めた持ち味を全部消して作者の自キャラを持ち上げてるのが殆どだからなんだよな
281この名無しがすごい! (ワッチョイ c232-Swg3)
2019/10/18(金) 14:00:14.11ID:6JxqWFJF0282この名無しがすごい! (ワッチョイ 236b-S3Tg)
2019/10/18(金) 16:53:05.99ID:qeeMGLEG0 不遇職なら不遇職でそれを満喫すればいいのに
いちいち実は最強でした()とか、周りから持ち上みたいなのやるから見る気なくなる
いちいち実は最強でした()とか、周りから持ち上みたいなのやるから見る気なくなる
283この名無しがすごい! (ワッチョイ c7c5-rZoH)
2019/10/18(金) 17:15:24.80ID:2Zl+sf0i0 でもなろうのVR読者の大半が求めているのはそう言う「主人公一人勝ちスゲー」って展開だから、そっちに流れるのは致し方ないと思うわ。
人気が無くても俺は書き続けるぞ!なんて人はそうそういないだろうし。
人気が無くても俺は書き続けるぞ!なんて人はそうそういないだろうし。
284この名無しがすごい! (スップ Sd52-B2++)
2019/10/18(金) 17:33:51.55ID:RUf+TJXgd >>283
それに対する回答は既に出ていて、pv狙いならジャンル補正が強い異世界ファンタジー行った方がいいんじゃね、となる
ファンタジーよりはランキング取りやすいから取り敢えず名前を売りたいと言うなら有りだけど、サイクルが早くて短編でも上位に行ける異世界恋愛の方がいいとは思うけど
それに対する回答は既に出ていて、pv狙いならジャンル補正が強い異世界ファンタジー行った方がいいんじゃね、となる
ファンタジーよりはランキング取りやすいから取り敢えず名前を売りたいと言うなら有りだけど、サイクルが早くて短編でも上位に行ける異世界恋愛の方がいいとは思うけど
285この名無しがすごい! (ワッチョイ 927c-r0zP)
2019/10/18(金) 17:36:50.23ID:BNPP7y1j0 異世界系でいう悪役令嬢とか追放とかそういう流行になるようなテンプレも全くでてこないしVRジャンルそのものが行き詰ってるような気がする
286この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-OBoO)
2019/10/18(金) 18:25:07.85ID:DWEaGWGpa 別に主人公がすごくてもいいけど、
そのために周りのプレイヤーをバカすぎる感じにするのは好きじゃない
そのために周りのプレイヤーをバカすぎる感じにするのは好きじゃない
287この名無しがすごい! (ラクペッ MM5f-f0Ba)
2019/10/18(金) 18:26:44.40ID:rmRR7b8DM だってリアルに寄せるほど異世界でよくね?になるし
映像はリアルなのにシステムは数値に支配された普通のゲームとなるとかなりシュールな状態になるんだもの
死なないからシリアスやっても茶番だし単純に扱いが難しいんだよこのジャンル
VRである必要性を分解していくとプレイヤーのリアルを絡めた話にするか現実では無理な軽さを活かしたコメディやるしかない
映像はリアルなのにシステムは数値に支配された普通のゲームとなるとかなりシュールな状態になるんだもの
死なないからシリアスやっても茶番だし単純に扱いが難しいんだよこのジャンル
VRである必要性を分解していくとプレイヤーのリアルを絡めた話にするか現実では無理な軽さを活かしたコメディやるしかない
288この名無しがすごい! (ワッチョイ d223-rGz+)
2019/10/18(金) 18:51:38.09ID:The+afJ90 というか、プレイヤーのリアルからめずに
VRものやる意味がわからない
VRものやる意味がわからない
289この名無しがすごい! (スッップ Sd32-uQhx)
2019/10/18(金) 18:57:32.65ID:Ofp9MzVwd ラック特化の奴をソコソコ読んで投げたけど
リアルチートラック話が無ければ、もう少し読み続けてたかもしれん
リアルチートラック話が無ければ、もう少し読み続けてたかもしれん
290この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-ulom)
2019/10/18(金) 19:08:18.67ID:Qma5iXr7a 加減の問題かな。強い理由を「プレイヤースキルだから」で処理するのは楽だろうけど、そればかりにどっぷり依存するならゲームである必要はない。
ゲームだからこそ強くなれる要素が別にあって、そこは他のプレイヤー同様に頑張って欲しい。
ゲームだからこそ強くなれる要素が別にあって、そこは他のプレイヤー同様に頑張って欲しい。
291この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM6e-Jsth)
2019/10/18(金) 19:40:31.17ID:LyR7X3H6M 俺はたかがゲームに本気になってる滑稽さが好きだけど異世界モノで猫も杓子もステータスオープンされるとVRモノ特有の強みってないよな
292この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-S3Tg)
2019/10/18(金) 20:40:35.13ID:ZroSbU580 町作る系のシムゲっぽいVRモノが好きだわ
なんかVR=MMORPG(でも作者はネトゲ未経験です)ての秋田市
なんかVR=MMORPG(でも作者はネトゲ未経験です)ての秋田市
293この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ead-r0zP)
2019/10/18(金) 20:44:43.52ID:1bvL/KuF0 異世界みたいな不潔で不便なナロタジー行くぐらいなら綺麗で快適なファンタジーVRでいいです
294この名無しがすごい! (ワッチョイ b7ca-wv0q)
2019/10/18(金) 23:51:02.17ID:1NIcQQJf0 VRでもどうせデザインに多様性出したいからって理由で
不潔でグロテスクで醜悪なクリーチャーはそのうち出てくるんだよなぁ
不潔でグロテスクで醜悪なクリーチャーはそのうち出てくるんだよなぁ
295この名無しがすごい! (スッップ Sd32-uQhx)
2019/10/19(土) 00:01:34.51ID:Bc/kVLR8d296この名無しがすごい! (ワッチョイ 4661-pTuN)
2019/10/19(土) 00:02:43.87ID:cwOz9oz30 >>266
まぁたまにはクソゲーもやらないとタイトル詐欺になるか
まぁたまにはクソゲーもやらないとタイトル詐欺になるか
297この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2c-r0zP)
2019/10/19(土) 00:46:49.21ID:XSFNXAWb0 ゲームだからこそできる事もあると思うんだけどな
超強力なレイドボス相手に廃人レイドPTが何十回も全滅しながら攻略法探すとかゲームならではでしょ
超強力なレイドボス相手に廃人レイドPTが何十回も全滅しながら攻略法探すとかゲームならではでしょ
298この名無しがすごい! (ワッチョイ 3795-OXCc)
2019/10/19(土) 01:06:46.12ID:WbdEYdb40 ゲームならではだけど、それを小説に落とし込むとその数十回分は数行で済ます事になるけどな
299この名無しがすごい! (ワッチョイ 2368-CRtV)
2019/10/19(土) 01:12:18.47ID:M5TYqw/d0300この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f02-Jsth)
2019/10/19(土) 01:13:02.46ID:Pa64rpOx0 同じ相手に敗北の原因を複数考えるのは難しいんだよなあ
ヒューマンエラーにするとキャラにヘイト向かうし
ヒューマンエラーにするとキャラにヘイト向かうし
301この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-ulom)
2019/10/19(土) 01:26:58.93ID:a4eAqzR2a シムゲとは違う気がするけど、殴りマジの作者が街づくり系のVRを書いていたような?イマイチぱっとしなかったから、途中で読まなくなったが。
302この名無しがすごい! (スッップ Sd32-uQhx)
2019/10/19(土) 01:42:05.90ID:Bc/kVLR8d 普通なら全装備集めるのに何百周も必要なボス周回を、一回のドロップで済ます防御極さん
303この名無しがすごい! (ワッチョイ 927f-B2++)
2019/10/19(土) 01:51:02.20ID:Zcga2zKr0 >>301
ぱっとしないのをお薦めするなよw
ぱっとしないのをお薦めするなよw
304この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ead-r0zP)
2019/10/19(土) 01:59:53.69ID:nYvpOOIq0 そもそもそんな周回ゲーという時点で違和感
しかも序盤も序盤でちょっと進めばすぐ型落ちするようなゴミなんでしょ?
エンドコンテンツでプレイ時間の引き延ばしに入ってる段階なら脳死ハムゲーとしてギリ許容出来なくもないけど
しかも序盤も序盤でちょっと進めばすぐ型落ちするようなゴミなんでしょ?
エンドコンテンツでプレイ時間の引き延ばしに入ってる段階なら脳死ハムゲーとしてギリ許容出来なくもないけど
305この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-ulom)
2019/10/19(土) 02:21:18.44ID:a4eAqzR2a >>303
すまん。他に思いつかなかった。他の人が読んだら、もしかしてパッとするのかもしれないなって。
すまん。他に思いつかなかった。他の人が読んだら、もしかしてパッとするのかもしれないなって。
306この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM6e-Jsth)
2019/10/19(土) 02:47:09.57ID:0DmfyeAuM 戦術シムでいいなら銃剣突撃する〜で始まるタイトルの作品読んでるわ
307この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-OBoO)
2019/10/19(土) 07:31:29.52ID:9B5Kcbj2a308この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-S3Tg)
2019/10/19(土) 07:46:50.95ID:/2hHL31W0 それを真面目にやったのは、ログホラくらいしかしらない
異世界ものなのでVRじゃないな
異世界ものなのでVRじゃないな
309この名無しがすごい! (ワッチョイ b7bc-GDtP)
2019/10/19(土) 07:51:00.89ID:X/m2Gv940 これからゲームを始めるってパターンがほとんどだしな
310この名無しがすごい! (ワッチョイ b7ca-wv0q)
2019/10/19(土) 10:09:14.68ID:hcCCa9OL0 シャンフロのジークヴルム戦でも参考にされてたギスギスの人数無制限レイドは
リアルネトゲのレイドとなろうVRMMOの折衷案としてはそこそこ上手いな
単純に8人PT〜32人PTくらいの規模のレイドが一番描写が難しくて普通に書けないだろうし
怪獣に千人規模の軍団で突っ込むのは流石にチャンネルありきだから
それがないシャンフロやリビハでは多方面戦闘を展開してプレイヤーの戦力を分散してたな
リアルネトゲのレイドとなろうVRMMOの折衷案としてはそこそこ上手いな
単純に8人PT〜32人PTくらいの規模のレイドが一番描写が難しくて普通に書けないだろうし
怪獣に千人規模の軍団で突っ込むのは流石にチャンネルありきだから
それがないシャンフロやリビハでは多方面戦闘を展開してプレイヤーの戦力を分散してたな
311この名無しがすごい! (ワッチョイ 2368-CRtV)
2019/10/19(土) 10:38:31.39ID:M5TYqw/d0 マップの膨大な広さを活かすのじゃ
312この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ead-r0zP)
2019/10/19(土) 11:04:58.80ID:nYvpOOIq0 巨体が普通に突進しただけで数十数百単位で踏み潰すし
回避出来る機動力があるとしても数が多ければプレイヤー同士が邪魔になって厳しくなる
当然攻撃も位置取りや流れ弾で邪魔をする味方が最強の敵であることは言うまでもない
まともに考えるとタイマンで通用する超英雄選抜チームだけで挑むというのが正解
回避出来る機動力があるとしても数が多ければプレイヤー同士が邪魔になって厳しくなる
当然攻撃も位置取りや流れ弾で邪魔をする味方が最強の敵であることは言うまでもない
まともに考えるとタイマンで通用する超英雄選抜チームだけで挑むというのが正解
313この名無しがすごい! (ワッチョイ b7ca-wv0q)
2019/10/19(土) 12:40:14.42ID:hcCCa9OL0 超英雄選抜チーム(笑)の脳内構想にお前の作品の主人公がいる事は良く分かった
おっとそれともご自身でしたかな?(爆笑)
突進などの動作はモンハンの超巨大みたいに対応可能なゲームスピードにして
プレイヤーの同士討ちも致命的にならないゲームデザインにすれば解決でしょ
雑なアイデアだとゲーム内の特定国家所属プレイヤーのみが参戦可能でプレイヤー人数に応じてサイズが変わるとかさ
おっとそれともご自身でしたかな?(爆笑)
突進などの動作はモンハンの超巨大みたいに対応可能なゲームスピードにして
プレイヤーの同士討ちも致命的にならないゲームデザインにすれば解決でしょ
雑なアイデアだとゲーム内の特定国家所属プレイヤーのみが参戦可能でプレイヤー人数に応じてサイズが変わるとかさ
314この名無しがすごい! (ワッチョイ b7bc-GDtP)
2019/10/19(土) 13:21:38.94ID:X/m2Gv940 巨体なら高さもそれなりにあるだろうし
遠距離は上のほう狙わせれば誤射も起きないと思うが
近接隊が空を飛んで誤射るってこともないだろうし
仮に空を飛べるならその分使える空間広がってるから人数増やしゃいいし
遠距離は上のほう狙わせれば誤射も起きないと思うが
近接隊が空を飛んで誤射るってこともないだろうし
仮に空を飛べるならその分使える空間広がってるから人数増やしゃいいし
315この名無しがすごい! (スプッッ Sd17-ajJg)
2019/10/19(土) 13:31:07.22ID:5BWcbHMdd 人数増やすほど統制取れなくなって大味な戦闘になるから指摘は正しい
弓職は邪魔なゴミを射殺すためにいると言い放つギスオンは参考にならん
弓職は邪魔なゴミを射殺すためにいると言い放つギスオンは参考にならん
316この名無しがすごい! (ワッチョイ 927c-r0zP)
2019/10/19(土) 13:59:59.73ID:ZK+J3xRh0 >>309
近いものでなろうでよくあるのだとイベントとしてモンスターが街とかを襲ってきてプレイヤーで協力してそれを防ぐってパターンか
通常の街を舞台にしていたりイベント用のエリアに参加者だけ一時的にワープしたりしてイベントの最後に活躍した人のランキングが出て主人公がトップになり掲示板j回で話題になるまでがテンプレ
近いものでなろうでよくあるのだとイベントとしてモンスターが街とかを襲ってきてプレイヤーで協力してそれを防ぐってパターンか
通常の街を舞台にしていたりイベント用のエリアに参加者だけ一時的にワープしたりしてイベントの最後に活躍した人のランキングが出て主人公がトップになり掲示板j回で話題になるまでがテンプレ
317この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-k5BT)
2019/10/19(土) 14:00:45.68ID:OW4Hp4Ie0 つかギスオンの同士討ち上等みたいなスタイルも
ある程度の指揮をするやつがいてその指示の下で全員協力し合って戦うのも
どっちも作品次第で話の流れ次第でしょ
絶対に正しい形ってのはないと思うよ
個人的にはシャンフロとかリビハみたいな各地でそれぞれの見せ場があるタイプが好きだ
ある程度の指揮をするやつがいてその指示の下で全員協力し合って戦うのも
どっちも作品次第で話の流れ次第でしょ
絶対に正しい形ってのはないと思うよ
個人的にはシャンフロとかリビハみたいな各地でそれぞれの見せ場があるタイプが好きだ
318この名無しがすごい! (ワッチョイ c232-Swg3)
2019/10/19(土) 14:11:08.65ID:0V1rcnOl0 人数無限?レイドは一度に攻撃するのではなくローテを組んでやるものじゃないの?
消耗品補充組とかも連れてきてさ、既存のMMOでもそれくらいやるんだからVRMMOだと消耗品とかの重要さはもっと大事じゃないのかね
消耗品補充組とかも連れてきてさ、既存のMMOでもそれくらいやるんだからVRMMOだと消耗品とかの重要さはもっと大事じゃないのかね
319この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-k5BT)
2019/10/19(土) 14:33:17.82ID:OW4Hp4Ie0 それはそういうタイプでやるレイドってだけの話で
自分が考える物(経験した事のある物)はこうだから絶対こうじゃなきゃいけない、なんて事は無いでしょ
その作品の話の流れとか設定面でおかしかったり、明らかに破綻してる物に突っ込むのはわかるけど
絶対ローテ組んでやらなきゃいけないとか超英雄選抜チームじゃなきゃ駄目とか、そうじゃなきゃ成り立たない脳内設定を元にして決めつけるのはおかしい
自分が考える物(経験した事のある物)はこうだから絶対こうじゃなきゃいけない、なんて事は無いでしょ
その作品の話の流れとか設定面でおかしかったり、明らかに破綻してる物に突っ込むのはわかるけど
絶対ローテ組んでやらなきゃいけないとか超英雄選抜チームじゃなきゃ駄目とか、そうじゃなきゃ成り立たない脳内設定を元にして決めつけるのはおかしい
320この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ead-r0zP)
2019/10/19(土) 15:16:10.39ID:nYvpOOIq0 こちらローテ待ち最後尾、3時間待ちです!
インスタンス区切りまくって100人程度に抑えないとこんな有様になるだろうし
自然治癒するから一定火力で攻撃し続けないとダメとかタイムアウトで町に到達して壊滅ワイプとかあるだろうしなぁ
まぁ、どれくらいのサイズ感でプレイヤーは同時に何人いて敵はどれぐらいの速度でフィールドを戦闘機動してプレイヤーはどれだけ回避可能なのか
プレイヤー間の接触判定や当たり判定はどうなのかとか統一せんと自分の都合のいい設定でケチつけるだけにしかならんわな
インスタンス区切りまくって100人程度に抑えないとこんな有様になるだろうし
自然治癒するから一定火力で攻撃し続けないとダメとかタイムアウトで町に到達して壊滅ワイプとかあるだろうしなぁ
まぁ、どれくらいのサイズ感でプレイヤーは同時に何人いて敵はどれぐらいの速度でフィールドを戦闘機動してプレイヤーはどれだけ回避可能なのか
プレイヤー間の接触判定や当たり判定はどうなのかとか統一せんと自分の都合のいい設定でケチつけるだけにしかならんわな
321この名無しがすごい! (ワッチョイ c232-Swg3)
2019/10/19(土) 16:56:37.13ID:0V1rcnOl0 人が多い!って事以外読まないで突っ込んだ
VRだと人が密集してると悲惨な目に合いそうってのが伝われば良いかなと
実際キーボードかちかちなら数時間は余裕だし周りも見れるから苦じゃないけど、それらが無いとやってられんだろうな
VRだと人が密集してると悲惨な目に合いそうってのが伝われば良いかなと
実際キーボードかちかちなら数時間は余裕だし周りも見れるから苦じゃないけど、それらが無いとやってられんだろうな
322この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-k5BT)
2019/10/19(土) 17:04:26.84ID:OW4Hp4Ie0 実際いくら精神だけでやるフルダイブとは言え、自分の体を動かすみたいに飛んだり跳ねたりしてたら目とか頭がめっちゃ疲れそうではある
そういう疲労的な所を気にしてる作品ってあんまり無いよね
そういう疲労的な所を気にしてる作品ってあんまり無いよね
323この名無しがすごい! (ワッチョイ b7ca-wv0q)
2019/10/19(土) 17:05:51.41ID:hcCCa9OL0 確実なのは人数無制限のお祭り型レイドはそう言う試行錯誤を含めて
劇中で掲示板回込みでやれば非情に美味しい要素だって事だ
主人公TUEEEEEEし過ぎると逆に白けるので作者はちゃんと頭を使う必要があると思うが
一週間くらい楽しみにしてた怪獣迎撃を不遇職の真の力で瞬殺されてみろ
運営に口汚いお便りを出してそいつのピンポイント弱体を願うこと請け合いだ
劇中で掲示板回込みでやれば非情に美味しい要素だって事だ
主人公TUEEEEEEし過ぎると逆に白けるので作者はちゃんと頭を使う必要があると思うが
一週間くらい楽しみにしてた怪獣迎撃を不遇職の真の力で瞬殺されてみろ
運営に口汚いお便りを出してそいつのピンポイント弱体を願うこと請け合いだ
324この名無しがすごい! (ワッチョイ c232-Swg3)
2019/10/19(土) 17:18:58.47ID:0V1rcnOl0 無制限大規模系はNPCキャラをガイド兼バッファーとして出張らせるのも手だよな
VRなら「俺は△△の周辺で戦ってたわ」的なやり取りも出来るし(掲示板
全てをプレイヤーが抱え込むのは酷だわ
VRなら「俺は△△の周辺で戦ってたわ」的なやり取りも出来るし(掲示板
全てをプレイヤーが抱え込むのは酷だわ
325この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ead-r0zP)
2019/10/19(土) 18:05:39.89ID:nYvpOOIq0 ありがちだがそんなコンテンツが数日〜週程度の定時開催やイベント期間中連続開催じゃなくて
その時ログインできた人だけの1回開催なのが究極的に糞
その時ログインできた人だけの1回開催なのが究極的に糞
326この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-ulom)
2019/10/19(土) 18:14:37.68ID:lbkAKniBa 実際にMMOをやっていた人からすると、1回開催っておかしく感じるよね。
毎日開催、それが数日間にわたるから、LOBIやLINEでスケジュールを組んで、その日程で参加できるメンバーに入れ替えるところから始まるし。
毎日開催、それが数日間にわたるから、LOBIやLINEでスケジュールを組んで、その日程で参加できるメンバーに入れ替えるところから始まるし。
327この名無しがすごい! (ワッチョイ 2368-CRtV)
2019/10/19(土) 18:16:08.75ID:M5TYqw/d0 エト様がすぐ死にに行くから死に戻りスキルなんじゃねーかなぁ?
味方をほぼ不死身の存在に変えてるって感じで
味方をほぼ不死身の存在に変えてるって感じで
328この名無しがすごい! (ワッチョイ 2368-CRtV)
2019/10/19(土) 18:16:26.67ID:M5TYqw/d0 誤爆しつれい
329この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-S3Tg)
2019/10/19(土) 18:51:18.53ID:/2hHL31W0330この名無しがすごい! (ワッチョイ 9268-1DLi)
2019/10/19(土) 19:34:05.05ID:ylTk3nID0 まぁここ一番のときにカフェインきめて脳にガツンとやってからダイブすればいい感じになるんじゃね?をやってる話もあるからなw
331この名無しがすごい! (ワッチョイ 2368-CRtV)
2019/10/19(土) 20:51:33.69ID:M5TYqw/d0 頭が冴える薬物キメて潜ろうぜ
332この名無しがすごい! (ワッチョイ 927c-r0zP)
2019/10/19(土) 21:18:34.09ID:ZK+J3xRh0 フルダイブならダイブしてから違法ツールでキメるっていうのもありそうだな
実際ににそういうのを書いてる小説が昔あったようななかったような
実際ににそういうのを書いてる小説が昔あったようななかったような
333この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp47-Swg3)
2019/10/19(土) 21:31:51.36ID:GSxDLWqLp 先着順とか鯖で1回限りとかほんとクソ
月一なら凄くわかる。その日の為にゲーム内外で調節して行くとかね
んで他と被ったらレイドを巡って争うが良い
月一なら凄くわかる。その日の為にゲーム内外で調節して行くとかね
んで他と被ったらレイドを巡って争うが良い
334この名無しがすごい! (スッップ Sd32-uQhx)
2019/10/20(日) 00:28:30.96ID:2CCePxYPd VRモノって、異世界シミュレーターみたいのも多い気がする
先走りの竿の影響かねぇ
先走りの竿の影響かねぇ
335この名無しがすごい! (ワッチョイ 4661-uHRg)
2019/10/20(日) 00:33:41.89ID:n9VtIJqU0 シャンフロ編は面白く無いわけじゃ無いんだけど1戦が長すぎるのがね…
336この名無しがすごい! (ワッチョイ 927c-r0zP)
2019/10/20(日) 01:00:16.86ID:lY9QTyYU0 >>334
そういうのは今のところまだ一つしか読んでないけど他の第2第3の街を目指すっていうよくあるテンプレとは違っていて新鮮だったな
SAOのアリシゼーション編知らなかったから当時は気づかなかったけど今思うとそこから影響受けたんだろうなとは思う
MMOとは方向性が違うけど個人的には嫌いではないかな
そういうのは今のところまだ一つしか読んでないけど他の第2第3の街を目指すっていうよくあるテンプレとは違っていて新鮮だったな
SAOのアリシゼーション編知らなかったから当時は気づかなかったけど今思うとそこから影響受けたんだろうなとは思う
MMOとは方向性が違うけど個人的には嫌いではないかな
337この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b02-5TrY)
2019/10/20(日) 03:21:45.97ID:q96Boy7h0 貪る大赤衣戦はやたら長く感じたな……主人公のテンションが良くも悪くも直結するわ
338この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-OBoO)
2019/10/20(日) 05:54:26.72ID:MiQJ2waPa シャンフロはシャンフロ以外のゲームをやっているときが面白い
339この名無しがすごい! (ワッチョイ 2368-CRtV)
2019/10/20(日) 09:10:03.07ID:hm4Rp6jL0 宇宙のやつはだんだん面白く無くなったから相対的にシャンフロ本編が面白く感じる
340この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-br+4)
2019/10/20(日) 09:30:21.86ID:SdMFa5cSr >>337
あれは他ボスと比べても耐久高めなとこあるししゃーない
あれは他ボスと比べても耐久高めなとこあるししゃーない
341この名無しがすごい! (ワッチョイ 123d-b2ak)
2019/10/20(日) 10:30:34.58ID:dox2V1/z0 そんなにシャンフロを語りたいなら本スレ行け
今あっち脱線しまくってるから凸すれば歓迎してくれるぞ
今あっち脱線しまくってるから凸すれば歓迎してくれるぞ
342この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp47-1oRo)
2019/10/20(日) 10:50:35.10ID:wFi/Jjtup >>341
VRMMO総合でシャンフロ縛りはキツくない?
VRMMO総合でシャンフロ縛りはキツくない?
343この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp47-Swg3)
2019/10/20(日) 11:02:03.33ID:hCrUNqQop 乖離スレ的な内容は乖離スレで、でもシャンフロはここでいいよってのも変な話をじゃね
別に無理してスレを進めなきゃいけない訳でもないんだから、態々ここでシャンフロの話する必要ないとも思う
別に無理してスレを進めなきゃいけない訳でもないんだから、態々ここでシャンフロの話する必要ないとも思う
344この名無しがすごい! (ワッチョイ b7bc-GDtP)
2019/10/20(日) 11:04:34.90ID:K5rSRNg00 乖離スレは1で誘導されてるからなぁ
まぁ少し上見ると普通に乖離スレ案件あるけど
専スレ立ってるものはそちらでって一文でも入れるか?他の作品も結構消えるけどな
まぁ少し上見ると普通に乖離スレ案件あるけど
専スレ立ってるものはそちらでって一文でも入れるか?他の作品も結構消えるけどな
345この名無しがすごい! (スフッ Sd32-CRtV)
2019/10/20(日) 11:05:23.17ID:QMKEfJJod リビハ更新まだかなぁ
作者災害とか遭ってる説ない?
作者災害とか遭ってる説ない?
346この名無しがすごい! (ワッチョイ 927c-r0zP)
2019/10/20(日) 11:06:43.21ID:lY9QTyYU0 もっと本格的に話したいならそっちで話したほうがいいのは最もだと思う
一応シャンフロの本スレリンク張っておくか
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1570068126/
一応シャンフロの本スレリンク張っておくか
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1570068126/
347この名無しがすごい! (ワッチョイ b7ca-wv0q)
2019/10/20(日) 11:07:29.84ID:yC5myvX40 SNSの発言みた感じ激務って言う執筆速度低下のデバフだから転職する事を祈れ
348この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-uHRg)
2019/10/20(日) 11:09:09.64ID:gX2rotmY0 乖離スレ内容の話を長々とした挙句、シャンフロの話題が数スレでたら追い出しとか
VR作品の「総合」スレなんだしシャンフロもありだと思うんだが
VR作品の「総合」スレなんだしシャンフロもありだと思うんだが
349この名無しがすごい! (ワッチョイ e32c-2Zcb)
2019/10/20(日) 11:58:24.36ID:lnsVDdM50 数スレも話し続けたらそりゃ専スレ行けってなるw
ちょっとくらいならいいとは思うがその匙加減は人それぞれだもんな
ちょっとくらいならいいとは思うがその匙加減は人それぞれだもんな
350この名無しがすごい! (ワッチョイ 124b-GOJh)
2019/10/20(日) 12:00:15.34ID:KSO2yxrC0 シャンフロ以外の他の作品の話題を出せばいいと思うよ
351この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-ulom)
2019/10/20(日) 12:21:05.75ID:sbxCaGEza 個別スレが立ってるような作品は、そっちで話せばいいと思うけどな。古くからある作品の話題が続くのは、ちょっと辛い。
352この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-br+4)
2019/10/20(日) 12:32:52.64ID:SdMFa5cSr スレとレス間違えたんだろうなぁ…
353この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp47-Swg3)
2019/10/20(日) 12:58:31.68ID:scCrFl0/p >>345
新しい仕事任されて忙しいっぽい。ツイで叫んでたよ
新しい仕事任されて忙しいっぽい。ツイで叫んでたよ
354この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-uHRg)
2019/10/20(日) 13:10:25.17ID:gX2rotmY0355この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp47-1oRo)
2019/10/20(日) 14:09:29.18ID:wFi/Jjtup 話題縛るのは別に構わんが
他に話すことないからシャンフロの話題になったんだろ?
マイナールールを適用して大丈夫か?
他に話すことないからシャンフロの話題になったんだろ?
マイナールールを適用して大丈夫か?
356この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp47-Swg3)
2019/10/20(日) 14:12:29.36ID:418ov6bwp357この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-/hLy)
2019/10/20(日) 14:44:17.17ID:cg4VDVX90 話すような作品は一つもないけど
個別スレたってるような作品をここで扱うくらいなら過疎の方が良いって話では
個別スレたってるような作品をここで扱うくらいなら過疎の方が良いって話では
358この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM6e-Jsth)
2019/10/20(日) 15:00:23.40ID:QSQ9upM1M ただしマイナー作品の名前出すと宣伝扱い
359この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-k5BT)
2019/10/20(日) 15:07:27.39ID:YksFbKJK0 軽く議論になるとここぞとばかりにageる奴が現れるのは何なんだよ
興奮してんの?
興奮してんの?
360この名無しがすごい! (エムゾネ FF32-CRtV)
2019/10/20(日) 15:43:02.15ID:7oc8f7GLF せっかくだから俺はリビハとブレファンと卍と鳥使いとセンキの話をするぜ!
361この名無しがすごい! (エムゾネ FF32-CRtV)
2019/10/20(日) 15:43:11.04ID:7oc8f7GLF せっかくだから俺はリビハとブレファンと卍と鳥使いとセンキの話をするぜ!
362この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-ulom)
2019/10/20(日) 15:46:03.54ID:sbxCaGEza どれも読んでない。
363この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-ulom)
2019/10/20(日) 15:56:33.85ID:sbxCaGEza じゃあ、何読んだんだって言われそうだから、ちょっと上げておく。
支援職人・骸骨魔術師・コケ・出遅れテイマー・9割が準備です・ランダムでキャラを作った・インフニットデンドロ・使命もないのに最強・不屈・読書好き・廃ゲーマー・サモナーさん・OSOとかだ。
話数が欲しいから、つい年間から読んじゃうんだよな。
支援職人・骸骨魔術師・コケ・出遅れテイマー・9割が準備です・ランダムでキャラを作った・インフニットデンドロ・使命もないのに最強・不屈・読書好き・廃ゲーマー・サモナーさん・OSOとかだ。
話数が欲しいから、つい年間から読んじゃうんだよな。
364この名無しがすごい! (ワッチョイ 23e6-JeK5)
2019/10/20(日) 16:02:20.83ID:p0oPvad60 じゃあパパ、吟遊詩人とクマ料理と安価鉄道とGoCの続きを待ち続けちゃうぞ〜
365この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM8f-AVsh)
2019/10/20(日) 16:03:43.96ID:SsAvD+UZM 古くから話題になってる作品じゃなくて専スレない系を語れって言われてさんざん話題になってる専スレ無い勢をあげるというネタだろうからマジレスはかわいそう
366この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-ZGXO)
2019/10/20(日) 17:49:21.34ID:XU5ZL0+X0 だって専スレ系ガチ勢こわいもん…
367この名無しがすごい! (ワッチョイ 0301-S3Tg)
2019/10/20(日) 18:09:21.41ID:mwWelqfN0 VRゲーム系だとたいていNPCは脇役だけど
NPCが主役の話ってある?
NPCが主役の話ってある?
368この名無しがすごい! (ワッチョイ 6be4-CpqS)
2019/10/20(日) 18:39:48.44ID:u5HppIPk0 NPC主役にしてどうすんねん
369この名無しがすごい! (アウアウクー MM87-NCJv)
2019/10/20(日) 18:51:25.69ID:ZfGdZxo5M NPC視点だったら見たことあるけど主役は見たことないなぁ
370この名無しがすごい! (ワッチョイ 927c-r0zP)
2019/10/20(日) 18:59:30.11ID:lY9QTyYU0 NPCと偽ってるけど実は人間が操作してるキャラだったっていうコンセプトの話なら読んだことあるけどそれくらいしか知らないな
371この名無しがすごい! (ワッチョイ 23e6-JeK5)
2019/10/20(日) 19:14:36.05ID:p0oPvad60372この名無しがすごい! (ワッチョイ 2368-CRtV)
2019/10/20(日) 19:39:10.88ID:hm4Rp6jL0 短編だけどサービスNPC主役のあったな
タイトル忘れたけど
NPCは自我はあるがコミュニケーションは取れなくてプレイヤーにかわいがってもらったがしばらくするとゲームに飽きてこなくなって暇だったけどサービス終了する直前でプレイヤー帰ってきて嬉しいみたいな話
タイトル忘れたけど
NPCは自我はあるがコミュニケーションは取れなくてプレイヤーにかわいがってもらったがしばらくするとゲームに飽きてこなくなって暇だったけどサービス終了する直前でプレイヤー帰ってきて嬉しいみたいな話
373この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp47-Swg3)
2019/10/20(日) 19:44:28.32ID:418ov6bwp >>367
短編だけど「NPCは終わる世界であなたを待つ」とか?
それなりにVR系読んだけどリビハ以外脱落した
支援職人は個別リザを先行入力出来てダメだったし出遅れは主人公の人格変わるし、デンドロはドラゴンボールだし
短編だけど「NPCは終わる世界であなたを待つ」とか?
それなりにVR系読んだけどリビハ以外脱落した
支援職人は個別リザを先行入力出来てダメだったし出遅れは主人公の人格変わるし、デンドロはドラゴンボールだし
374この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM8f-AVsh)
2019/10/20(日) 19:46:04.93ID:kpW9/8YLM リザ先行入力の人って同じ人なのか気になる
375この名無しがすごい! (ワッチョイ 0301-S3Tg)
2019/10/20(日) 19:55:30.81ID:mwWelqfN0376この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2c-ir+z)
2019/10/20(日) 20:17:15.19ID:MJWUVA9r0 VRMMOものって主人公がバグ利用しても運営に放置されたり他のプレイヤーが同じ条件揃えても再現しないことできたり女NPCを囲ってオナホコレクションするんでしょ?
377この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-ulom)
2019/10/20(日) 20:25:34.20ID:sbxCaGEza そうじゃない作品もあるよ。
378この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-S3Tg)
2019/10/20(日) 20:43:34.53ID:52Ry9Nyw0 実は掲示板含めて全員NPC
379この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-uHRg)
2019/10/20(日) 20:46:00.34ID:gX2rotmY0 女NPC囲ってる作品なんてあるのか?
具体例はよ
具体例はよ
380この名無しがすごい! (ワッチョイ 0333-ZGXO)
2019/10/20(日) 20:56:09.16ID:XU5ZL0+X0 そりゃあ、アレだよ、アレ
381この名無しがすごい! (ワッチョイ 927c-r0zP)
2019/10/20(日) 21:32:58.14ID:lY9QTyYU0 ノクターンね
382この名無しがすごい! (ワッチョイ 2368-CRtV)
2019/10/20(日) 21:51:02.97ID:hm4Rp6jL0 ノクタVRで面白いのある?
そもそも作品の数が少ないわ
そもそも作品の数が少ないわ
383この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-uHRg)
2019/10/21(月) 00:10:38.04ID:rPyZJ1pD0 >>337
どいつもこいつもフリーザ様の様にまだ○回変身を残しているをやるからだな
どいつもこいつもフリーザ様の様にまだ○回変身を残しているをやるからだな
384この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-k5BT)
2019/10/21(月) 04:14:00.02ID:hXWRtyy90 何かNPCって異世界物で言う奴隷みたいな立ち位置だよな
ぞんざいに扱われるのが基本の絶対的に下の存在で、それを主人公だけが人間と同じように扱ったら「こんな人今までいなかった〜」とか言って惚れたりと
ぞんざいに扱われるのが基本の絶対的に下の存在で、それを主人公だけが人間と同じように扱ったら「こんな人今までいなかった〜」とか言って惚れたりと
385この名無しがすごい! (ワッチョイ 67ca-C4Ev)
2019/10/21(月) 08:42:11.16ID:W3E/0js50 そもそも、NPC一体一体に固有の意思持たせるか?
TRPGのゲームマスターが演じる登場人物みたく
統括AI的なものが一括してコントロールしてるイメージなんだが
TRPGのゲームマスターが演じる登場人物みたく
統括AI的なものが一括してコントロールしてるイメージなんだが
386この名無しがすごい! (ワッチョイ c232-Swg3)
2019/10/21(月) 09:38:44.37ID:KWYc9yMB0 RPGはむしろ主人公が奴隷じゃね?やってる事が基本お使いだし…
387この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e66-Swg3)
2019/10/21(月) 12:37:33.46ID:5Op1WpeZ0 そういう話じゃないだろ・・・
388この名無しがすごい! (スップ Sd32-B2++)
2019/10/21(月) 12:43:45.69ID:7CxzpxPpd389この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-1jLk)
2019/10/21(月) 17:41:19.94ID:ePHkIEaG0 シミュレーテッドリアリティの世界をVRで体験するって事ならNPCが生きてるだの
ユニークなクエストがあるだの、ユニークアイテムがあるだのってのは納得はできなくもない
ただその場合ほぼ異世界と変わらないし、ゲーム扱いして正しいのかわからないけど
ユニークなクエストがあるだの、ユニークアイテムがあるだのってのは納得はできなくもない
ただその場合ほぼ異世界と変わらないし、ゲーム扱いして正しいのかわからないけど
390この名無しがすごい! (ワッチョイ 927c-r0zP)
2019/10/21(月) 18:23:02.21ID:DCli6gUd0 >>389
俺が知ってるやつだと結構前に読むのやめたっきりでうろ覚えだけどPHOENIX SAGAっていうのがそういう異世界シミュレーターのような感じだったな
ただNPCをぞんざいに扱うプレイヤーがいてっていうパターンではなくあまりにもリアルな世界観でプレイヤーが牢屋に閉じ込められたりとかひどい目にあってるような世界観だったかな
俺が知ってるやつだと結構前に読むのやめたっきりでうろ覚えだけどPHOENIX SAGAっていうのがそういう異世界シミュレーターのような感じだったな
ただNPCをぞんざいに扱うプレイヤーがいてっていうパターンではなくあまりにもリアルな世界観でプレイヤーが牢屋に閉じ込められたりとかひどい目にあってるような世界観だったかな
391この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-S3Tg)
2019/10/21(月) 20:31:02.77ID:tolYd0Pt0 異世界シミュレーターって、サンドボックス型の最終形態のような気がしてたけど
NPCにも命が〜的な事を言い始めたら、もはや遊び場として使うこと自体が不適だから、
サンドボックス型の最終形態というより、なれの果てな気がしてきた
NPCにも命が〜的な事を言い始めたら、もはや遊び場として使うこと自体が不適だから、
サンドボックス型の最終形態というより、なれの果てな気がしてきた
392この名無しがすごい! (ワッチョイ 9268-1DLi)
2019/10/21(月) 21:34:41.50ID:OTHacxwL0 異世界旅行体験としてのサンドボックス型として見るなら最終着陸点としてもいいと思う
もしくはシングルゲーとして再スタートしたら環境リセットされるタイプ
ルールがあるからこそそれを無視してハチャメチャやりたいとかうまく審判にバレないようにやりたいとかはゲームならではでもあるし
もしくはシングルゲーとして再スタートしたら環境リセットされるタイプ
ルールがあるからこそそれを無視してハチャメチャやりたいとかうまく審判にバレないようにやりたいとかはゲームならではでもあるし
393この名無しがすごい! (ワッチョイ 67ca-C4Ev)
2019/10/21(月) 21:39:23.03ID:W3E/0js50 その手の設定で真っ先に思い浮かぶのがスターオーシャン3だけど
あれは色々惜しかったなあ…
今だにネトゲ世界とかの誤解も多いし
あれは色々惜しかったなあ…
今だにネトゲ世界とかの誤解も多いし
394この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-1jLk)
2019/10/21(月) 22:07:13.55ID:ePHkIEaG0 >>390
それは読んでるけど、設定と主人公の背景とかのおかげで、VRMMOって言うより異世界物感が大きいのがなんとも
ジャンル詐欺とか詰まらないとは思ってないけどね
どっちかというとデスゲーム物みたいな設定だしな
それは読んでるけど、設定と主人公の背景とかのおかげで、VRMMOって言うより異世界物感が大きいのがなんとも
ジャンル詐欺とか詰まらないとは思ってないけどね
どっちかというとデスゲーム物みたいな設定だしな
395この名無しがすごい! (ワッチョイ 4661-uHRg)
2019/10/22(火) 00:30:58.08ID:POExMThk0 デンドロ1月に放送か
396この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-pTuN)
2019/10/23(水) 01:13:00.86ID:qZfzg+8I0397この名無しがすごい! (ワッチョイ 927c-r0zP)
2019/10/23(水) 20:00:30.33ID:U0Cj1xYq0 >>391
全てのVRMMO系がNPCの命が〜とか言ってるわけではないからあまりそこは気にしすぎない方がいいと思う
人間と区別つかないほど高性能であるという点は共通してるけど上で言われてるとおりそれについて真面目に設定考えてる作者はほとんどいないんじゃないかな
全てのVRMMO系がNPCの命が〜とか言ってるわけではないからあまりそこは気にしすぎない方がいいと思う
人間と区別つかないほど高性能であるという点は共通してるけど上で言われてるとおりそれについて真面目に設定考えてる作者はほとんどいないんじゃないかな
398この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f61-vu2g)
2019/10/24(木) 00:30:13.92ID:Fimcti8H0 シャンフロ編になってから読んでいてシーンのイメージが全然浮かばなくなってきつくなってきた
399この名無しがすごい! (ワッチョイ c3ca-pLny)
2019/10/24(木) 07:44:42.03ID:KHWnIKVS0 あれだけガン盛りでややこしいと後書きにステータス表記欲しくなるよね
それか『○○』起動――効力:××みたいな感じで地の文にシステムメッセージ風の短文を重ねて分かり易くするとか
念のため言っておくが厨二要素の押し付けじゃなくて描写を分かり易くして欲しいだけだからな本当に
それか『○○』起動――効力:××みたいな感じで地の文にシステムメッセージ風の短文を重ねて分かり易くするとか
念のため言っておくが厨二要素の押し付けじゃなくて描写を分かり易くして欲しいだけだからな本当に
400この名無しがすごい! (ワッチョイ ff68-cK99)
2019/10/24(木) 14:57:35.20ID:tcUdmlyq0 あれはもう外伝の方にある所持スキル一覧と突き合わせしながらじゃないと何をやったのかはわからんね
まぁ結果的にはバフてんこ盛りして最後にドカンってのはなんとなくわかったからそういうことだと思ってるけどw
まぁ結果的にはバフてんこ盛りして最後にドカンってのはなんとなくわかったからそういうことだと思ってるけどw
401この名無しがすごい! (ワッチョイ 435f-V8Lj)
2019/10/24(木) 20:39:44.42ID:fr3XPiW/0 ゲート・オブ・アミティリシア・オンラインもNPCに人格積んでるタイプだけど
たまたま主人公が立ち寄った事がなかったらプレイヤーの誰も知らないまま襲撃イベントで滅んでいたエルフの村の
NPC一人一人に人格や好きな食べ物の設定まで積んでるのには
運営の変態加減に戦慄した
たまたま主人公が立ち寄った事がなかったらプレイヤーの誰も知らないまま襲撃イベントで滅んでいたエルフの村の
NPC一人一人に人格や好きな食べ物の設定まで積んでるのには
運営の変態加減に戦慄した
402この名無しがすごい! (ワッチョイ 8301-mjLV)
2019/10/24(木) 21:33:01.94ID:DNqafgiC0 NPCに人格搭載可能なら、AIによる自動生成でいけるだろうから
運営の負担とか大したことないんじゃね
運営の負担とか大したことないんじゃね
403この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7c-roNU)
2019/10/24(木) 22:42:02.00ID:J+Gl/Drp0 小説を書くAIみたいにゲームを作るAIがあって人間の開発者はほとんど関わってないみたいな感じか
五感を感じられるようなVR技術のある未来ならそれくらいありそうだな
五感を感じられるようなVR技術のある未来ならそれくらいありそうだな
404この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-CeBF)
2019/10/24(木) 23:18:26.10ID:ryvJYyxda ゲート・オブ・アミティリシア・オンラインは高度なAIとかないシンプルエディションの話も入れているのがちょっと面白い
405この名無しがすごい! (ワッチョイ e3ad-Tlcr)
2019/10/25(金) 00:52:55.02ID:whPnO2SK0 >>399
もう何やってるのか全く分からないよね
もう何やってるのか全く分からないよね
406この名無しがすごい! (ワッチョイ ff23-JFj8)
2019/10/25(金) 09:37:38.91ID:5rqm7dPB0 掲示板回で少しスキルの説明入ってたから、
とりあえず左手でガンガン殴って威力チャージして
右手でぶっ放した、くらいはわかったよ
それ以上はわからん
とりあえず左手でガンガン殴って威力チャージして
右手でぶっ放した、くらいはわかったよ
それ以上はわからん
407この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fad-roNU)
2019/10/25(金) 11:42:24.76ID:+9sNUHu30 説明はいいんだけどそんな糞バランススキルが存在していいのかが気になって
結局なんかよくわからんけど技叫んでだら強いだけで済ませたほうがいいと思ってる
結局なんかよくわからんけど技叫んでだら強いだけで済ませたほうがいいと思ってる
408この名無しがすごい! (ワッチョイ ff68-cK99)
2019/10/25(金) 15:57:18.50ID:ScuOPD9K0 す耽美、糸とかいうクソスペルもある世界だしw
409この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f61-Tlcr)
2019/10/26(土) 00:08:30.52ID:P/jxEoGT0 なんとなくわかった気になって雑に読んでいると途中で
「そういえばアレどうなったっんだっけ?」
と、思い出せなくなる事が多くなってきた
「そういえばアレどうなったっんだっけ?」
と、思い出せなくなる事が多くなってきた
410この名無しがすごい! (ブーイモ MM1f-CM8p)
2019/10/26(土) 10:58:39.66ID:x8J1MuT4M 2位の市長のやつ読んだけど、PNも職業も勝手に決められて『国民的VRMMO』とか正気かよ、と思ってしまった。
411この名無しがすごい! (ワッチョイ ff5f-ZKim)
2019/10/26(土) 11:12:06.75ID:UionEsWl0 未来だからな
日本の人口がクッソ少なくなってるんだろう
日本の人口がクッソ少なくなってるんだろう
412この名無しがすごい! (スッップ Sd1f-omNk)
2019/10/26(土) 11:33:08.42ID:MYfo1VPCd >>410
上チョンかよw
上チョンかよw
413この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp47-8LS/)
2019/10/26(土) 19:17:09.67ID:lKgz3vDup414この名無しがすごい! (ワッチョイ e3ad-Tlcr)
2019/10/26(土) 19:25:04.26ID:dNftOo4J0 でもキリトとかばかりになるときついって言うのはあるかもw
カネだとキリト…基、キリヒトが沢山いて、キリヒトギルドとか作られてたよなw
カネだとキリト…基、キリヒトが沢山いて、キリヒトギルドとか作られてたよなw
415この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp47-fRVd)
2019/10/26(土) 19:58:37.97ID:5FMHQFjup よなw じゃねぇよキモ
416この名無しがすごい! (ワッチョイ ff42-CM8p)
2019/10/26(土) 20:55:12.47ID:gD6ZvXry0 笑った
417この名無しがすごい! (ワッチョイ d302-RYcx)
2019/10/26(土) 21:20:45.30ID:ah/SnSBh0 グラブルにアスナ1人残り全員キリトの団があるって聞いた時は流石にちょっと笑った
418この名無しがすごい! (スップ Sd1f-omNk)
2019/10/26(土) 21:30:44.92ID:ydaeF3JLd キリスナ2キャラセットはおるん?
名前だけでキャラはどっちも♂とか
実は中身どっちも♂とかでもいいんだが
1800人のキリトさんと1000人のアスナさん@ドラクエ、の独り身さん達をグギギさせたい
名前だけでキャラはどっちも♂とか
実は中身どっちも♂とかでもいいんだが
1800人のキリトさんと1000人のアスナさん@ドラクエ、の独り身さん達をグギギさせたい
419この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-CeBF)
2019/10/26(土) 21:48:25.28ID:BvdJJ6nUa これで名前重複が不可になると
キリト、キリト、きりと、†キリト†、キリ卜、キリト(仮)
みたいな感じになるのか
キリト、キリト、きりと、†キリト†、キリ卜、キリト(仮)
みたいな感じになるのか
420この名無しがすごい! (ワッチョイ c3bc-MdJ4)
2019/10/26(土) 21:53:14.14ID:23XwMqIY0 キャラ名はともかくテイマー・サモナー職以外でもペット連れ歩くのにペットの名前が重複不可のやつ
あれ被りすぎてつらい。プレイヤーより数多いし
あれ被りすぎてつらい。プレイヤーより数多いし
421この名無しがすごい! (ワッチョイ e3ad-vu2g)
2019/10/27(日) 00:39:25.20ID:wsl5gmnh0 >>371
気になってたから次はそれを読もうかな
気になってたから次はそれを読もうかな
422この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f61-vu2g)
2019/10/28(月) 00:06:52.18ID:caehFCHF0 章立てをミスしてたり、サブタイが数字だけの作品は読む前からなんともいえない気分になるな
423この名無しがすごい! (ワッチョイ ff42-CM8p)
2019/10/28(月) 01:26:58.42ID:Cfae05nl0 与ダメージ&被ダメージ計算とかがかなり正確な作品とかってあるん?
まあ、あったらここじゃなくてゲーム会社に出してるよね。
まあ、あったらここじゃなくてゲーム会社に出してるよね。
424この名無しがすごい! (ワッチョイ c3bc-vEhb)
2019/10/28(月) 01:32:15.66ID:3KQjKNMY0 正確って言っても計算式は向こうが用意するわけだし
捉え方によっちゃ全部が正確だぞ
捉え方によっちゃ全部が正確だぞ
425この名無しがすごい! (ワッチョイ bfbd-mjLV)
2019/10/28(月) 08:04:28.78ID:jW4hUfkh0 >>423
そういうのは全部エタってる
そういうのは全部エタってる
426この名無しがすごい! (ワッチョイ bf32-wwe0)
2019/10/28(月) 15:23:32.56ID:IjwPrwJF0 >>423
割かしMMOしてるのは大体異世界行ってるからなあ
割かしMMOしてるのは大体異世界行ってるからなあ
427この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fad-roNU)
2019/10/28(月) 22:02:02.33ID:TIVvL1r90 ゲーム的なほど異世界にいくという闇
人生潰してゲーム遊んでただけで異世界マウントとか業が深すぎる
人生潰してゲーム遊んでただけで異世界マウントとか業が深すぎる
428この名無しがすごい! (ワッチョイ c332-roNU)
2019/10/28(月) 22:25:53.35ID:w3j/oE400 ただのゲームを遊んでるだけのストーリーではMMOらしさを強めるほどなろう受けしなくなるんだから仕方ない
429この名無しがすごい! (ワッチョイ bf32-wwe0)
2019/10/29(火) 00:55:05.23ID:Q3mjQ0Lp0 俺が読んでるのはマウントとったりはしてないな
寧ろ手を取り合ってるかな
寧ろ手を取り合ってるかな
430この名無しがすごい! (ワッチョイ e3ad-Tlcr)
2019/10/29(火) 01:20:34.98ID:iZh2Drix0 GCノベルズでの出遅れテイマーって扱いがわりとすごいのね
コミカライズもあるし
コミカライズもあるし
431この名無しがすごい! (ワッチョイ c332-roNU)
2019/10/29(火) 01:57:26.75ID:H4k2nPpF0 同作者の転生したら剣でしたっていうのが同じところからでてるけどそれの評判がいいからっていうのもあるんだろうな
432この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-QSFE)
2019/10/29(火) 06:52:28.68ID:deJVzqGSa 出遅れテイマーは途中までは面白いし一般受けする内容だと思う
剣でしたの方は冒頭でギブアップ
剣でしたの方は冒頭でギブアップ
433この名無しがすごい! (ワッチョイ ff23-JFj8)
2019/10/29(火) 09:44:30.50ID:9rv5S7B+0 剣でしたはいつまでたってもお話が盛り上がらないこと以外は
わりと面白いよ
わりと面白いよ
434この名無しがすごい! (オッペケ Sr47-9EkU)
2019/10/29(火) 09:53:28.80ID:p8laMg/0r それは本当に面白いと言えるのか?
435この名無しがすごい! (ワッチョイ bf32-wwe0)
2019/10/29(火) 10:18:42.44ID:Q3mjQ0Lp0 転生剣は冗長が半端ないし出遅れはいつか前に久々に覗いたら主人公の人格変わってて草生えたけどなぁ…
あの作者って感想欄でネガティブな事言われるとキャラの性格めっちゃ変わる
あの作者って感想欄でネガティブな事言われるとキャラの性格めっちゃ変わる
436この名無しがすごい! (ワッチョイ 435f-V8Lj)
2019/10/29(火) 12:01:42.19ID:whr+e7Xa0 出遅れテイマーは花見でモグラが竜になる辺りまでは面白かったんでよく覚えてる
その後は記憶が薄いな
家買ったのと鳥の襲撃イベントみたいなのあって今の恐竜だっけ?
その後は記憶が薄いな
家買ったのと鳥の襲撃イベントみたいなのあって今の恐竜だっけ?
437この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-omNk)
2019/10/29(火) 12:09:02.68ID:DKQQjsT2d テイマー途中まで割と楽しめたな
仲魔の鳴き声羅列がウザくなって、しばらく見てないが
仲魔の鳴き声羅列がウザくなって、しばらく見てないが
438この名無しがすごい! (ワッチョイ c332-roNU)
2019/10/29(火) 12:37:02.68ID:H4k2nPpF0 花見あたりまでしか読んでないけどモンスターと一緒に紅茶とかティーカップみたいな小物を作って販売したり畑でいろんな植物を育ててそれが掲示板で話題になっていろんな人が見にきたりしてる描写は結構好きだった
439この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-QSFE)
2019/10/29(火) 16:01:51.27ID:deJVzqGSa440この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-CeBF)
2019/10/29(火) 19:49:26.22ID:GKHB5HhAa 何をやっても白銀さんSUGEEEEになったらちょっと萎えるよね
441この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f61-Tlcr)
2019/10/30(水) 00:17:43.61ID:5T2pN1wJ0 テイマーさんのコミカライズがよもんがで始まったけど、うーん…
442この名無しがすごい! (ワッチョイ ff5f-+5/P)
2019/10/30(水) 00:49:34.56ID:wKUtHndN0 書籍版のイラストよりは当たりだと思う
443この名無しがすごい! (ワッチョイ 8301-mjLV)
2019/10/30(水) 10:05:59.12ID:sXd4BR4Z0 サモナー/テイマー系って召喚獣がトロフィーヒロインと同じで
数が増えると描写なくなって存在感なくなるからどうでもよくなる
サモナーさんの10匹目以降のモンスター覚えてる人がどれだけいるのか
数が増えると描写なくなって存在感なくなるからどうでもよくなる
サモナーさんの10匹目以降のモンスター覚えてる人がどれだけいるのか
444この名無しがすごい! (ワッチョイ cfdc-LbMq)
2019/10/30(水) 11:20:44.84ID:JfvBS1bO0 出遅れは花見以降の妖怪周りから思いっきり迷走してるように見える
今やってるイベントは第二陣や生産型向けのだったはずなのにどうしてド迫力恐竜バトルになってるのか
今やってるイベントは第二陣や生産型向けのだったはずなのにどうしてド迫力恐竜バトルになってるのか
445この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-omNk)
2019/10/30(水) 12:08:11.57ID:UvBTwrvLd 使役系って、ゲームバランス考えてないのが多い気がする
一人で何体も使えるとか、ホームで生産活動させられるとかぶっ壊れ杉だろう
一人で何体も使えるとか、ホームで生産活動させられるとかぶっ壊れ杉だろう
446この名無しがすごい! (ワッチョイ 435f-V8Lj)
2019/10/30(水) 13:22:20.01ID:2N7Da3Lh0 ゲームバランス考えてないのは使役系に関わらずVRMMOあるあるだろ
ユニークとかレアとか付くスキル・種族・ジョブでバランス壊しまくり
余程酷いので無い限り、ある程度はそういうもんだと思って読んでるけどね
ユニークとかレアとか付くスキル・種族・ジョブでバランス壊しまくり
余程酷いので無い限り、ある程度はそういうもんだと思って読んでるけどね
447この名無しがすごい! (ワッチョイ c332-roNU)
2019/10/30(水) 19:06:11.82ID:1pkk3aHz0448この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMff-pRyN)
2019/10/30(水) 19:14:28.59ID:nfUjfM2/M テイマーサモナーモノって基本的にソロだからなあ
MMOしてるところが見たいのに
MMOしてるところが見たいのに
449この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fad-roNU)
2019/10/30(水) 20:43:50.84ID:0doA8mmD0 どうせパーティ組んでも枠にはさすなろBOT入れるだけだから
テイム・サモンモンスターでも変わらんというか
ぶっちゃけDQ10の酒場みたいにプレイヤーと同装備のコピーNPCを雇えるようにするだけで大体解決する
テイム・サモンモンスターでも変わらんというか
ぶっちゃけDQ10の酒場みたいにプレイヤーと同装備のコピーNPCを雇えるようにするだけで大体解決する
450この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-CeBF)
2019/10/30(水) 21:11:26.19ID:GY9dzDJMa >>443
促成栽培して悪魔合体させてたりもするしな
促成栽培して悪魔合体させてたりもするしな
451この名無しがすごい! (ワッチョイ ff68-cK99)
2019/10/30(水) 21:47:20.58ID:yoAXwrDt0 サモナーさんは融合させるの確定してるときとか最終的な名前分割して名付けるとかすごいドライな名付けとかさるからなぁw
452この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-QSFE)
2019/10/30(水) 23:10:30.82ID:P5L1q7OSa そう言われると、サモナーさんて、合体ものの要素もあるわけだ。
453この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bad-0B+f)
2019/10/31(木) 00:45:07.21ID:sSbdUCoE0 出遅れは中盤までは楽しくの読めるよな
454この名無しがすごい! (ワッチョイ 8332-aDcy)
2019/10/31(木) 02:25:00.53ID:lUOll6bM0 >>448
連れていけるモンスターが一体だけなら他のプレイヤーとパーティを組まざるを得ない状況にも持っていけるんだけどな
出遅れテイマーみたいなタイプならそういう戦闘系よりは生産面で他のプレイヤーとの交流を描いた方がいいかもしれないけど
連れていけるモンスターが一体だけなら他のプレイヤーとパーティを組まざるを得ない状況にも持っていけるんだけどな
出遅れテイマーみたいなタイプならそういう戦闘系よりは生産面で他のプレイヤーとの交流を描いた方がいいかもしれないけど
455この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b2c-aDcy)
2019/10/31(木) 02:45:12.32ID:EQ0MNG400 結局自称VRMMOの中身異世界転生チート無双と何ら変わらない作品ばっか
456この名無しがすごい! (ワッチョイ ff33-bJgw)
2019/10/31(木) 05:46:28.64ID:n2WFwUmO0 擬似異世界でも無双でもチートでもなんでもいいぞ
ストーリーとか設定が破綻することなく完結させられたらちゃんと評価入れるよ
ストーリーとか設定が破綻することなく完結させられたらちゃんと評価入れるよ
457この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-qV4/)
2019/10/31(木) 08:02:30.91ID:MUz9H0G60 MMOなのに無双やチートの時点で破綻してるんだよなぁ・・・
458この名無しがすごい! (ラクペッ MMfb-bn3U)
2019/10/31(木) 09:43:44.61ID:EmgyIWdYM 草
459この名無しがすごい! (ワッチョイ 06ad-aDcy)
2019/10/31(木) 09:59:24.84ID:2zbugKVB0 VRMMOといっても読者がどの時代で止まった化石かどんな偏ったMMO遍歴なのかで違いすぎるしな
460この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM56-KnTx)
2019/10/31(木) 10:05:55.10ID:hnOvfSGKM 大半の読者はMMO経験なさそう
461この名無しがすごい! (ワッチョイ 06ad-aDcy)
2019/10/31(木) 10:20:03.57ID:2zbugKVB0 PKに憧れたりとか拘束時間に意識が行かないとかは大体エアプだと思ってる
絆必須世代みたいにマゾ調教されてて募集2時間実働6時間とかでも当然と思ってる奴もいるが
VRMMOレベルの自由度なんてリアルと同じなんだから
パーティ組んで日用品の買い物行くとか出待ちで私刑にかけようとチンピラがたむろしてるとかと同じと考えりゃどれだけ面倒か
絆必須世代みたいにマゾ調教されてて募集2時間実働6時間とかでも当然と思ってる奴もいるが
VRMMOレベルの自由度なんてリアルと同じなんだから
パーティ組んで日用品の買い物行くとか出待ちで私刑にかけようとチンピラがたむろしてるとかと同じと考えりゃどれだけ面倒か
462この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-x5a2)
2019/10/31(木) 10:31:00.74ID:Lr1dBGEfa しょっ中アップデートして企画盛り盛りのゲームが
無課金または最初に子供が小遣い払っただけでできる設定な作品はキッズファンタジーだと思って読んでる
無課金または最初に子供が小遣い払っただけでできる設定な作品はキッズファンタジーだと思って読んでる
463この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a23-hKUt)
2019/10/31(木) 10:46:24.97ID:KuED7ZLp0 普通のネトゲなら画面チラ見しながら他の事して待ち時間潰せるけど、
フルダイブ型のゲームで10年前のMMOみたいな遊び方はしたくないなぁ
フルダイブ型のゲームで10年前のMMOみたいな遊び方はしたくないなぁ
464この名無しがすごい! (ワッチョイ 83bc-QPqB)
2019/10/31(木) 10:52:17.83ID:BgDsgu/O0 oculusやvive使うタイプのMMOですらかなり様変わりしてるのに
なぜフルダイブにキーボード操作のMMOでの常識を求めるのか…
なぜフルダイブにキーボード操作のMMOでの常識を求めるのか…
465この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-kKK7)
2019/10/31(木) 11:04:08.61ID:0145L4gj0 >>462
何気に料金形態を見ればどの程度設定が考えられてるかわかるってのは真実かもな
色んな所がゲームとして破綻してる作品って、VR用ヘッドギアとゲームソフトだけを購入して始める事が多い
アイテム課金も月額もなしのパッケージ売り切りって、運営はボランティアか何かかよ
何気に料金形態を見ればどの程度設定が考えられてるかわかるってのは真実かもな
色んな所がゲームとして破綻してる作品って、VR用ヘッドギアとゲームソフトだけを購入して始める事が多い
アイテム課金も月額もなしのパッケージ売り切りって、運営はボランティアか何かかよ
466この名無しがすごい! (ワッチョイ afad-edye)
2019/10/31(木) 11:28:46.14ID:pFvocdnb0 うんえい「このげーむのしゅやくはAIなんだよなあ」(ニチャア)
467この名無しがすごい! (スププ Sdea-ql42)
2019/10/31(木) 12:12:16.61ID:3CLDZo2Vd468この名無しがすごい! (ワッチョイ 06ad-aDcy)
2019/10/31(木) 12:55:43.24ID:2zbugKVB0 >>465
VRが存在する世界では働く意味がなくなっててもおかしくない
ぶっちゃけよほどのセンスを持ってない奴以外はあのレベルのAIに劣るだろうし
機械化次第では単純作業すらいらんかもしれん
VR漬けにしてろくでもないことしないように抑制した方が社会コストが掛からないってのもありそうな線よ
VRが存在する世界では働く意味がなくなっててもおかしくない
ぶっちゃけよほどのセンスを持ってない奴以外はあのレベルのAIに劣るだろうし
機械化次第では単純作業すらいらんかもしれん
VR漬けにしてろくでもないことしないように抑制した方が社会コストが掛からないってのもありそうな線よ
469この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a5f-WM4k)
2019/10/31(木) 13:12:06.99ID:obeawm1k0 よほどのセンスがあるやつ以外はAIに劣るようになってるだろうし
って言いたかったの?
あと「あのレベルのAI」の「あの」が何を指してるのかよく分からん
って言いたかったの?
あと「あのレベルのAI」の「あの」が何を指してるのかよく分からん
470この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-etD+)
2019/10/31(木) 14:24:23.67ID:5vbOHm+ma いい感じの新作はランキング見てるだけじゃ見つからんな
てか面白い新作とかそもそも存在してんのかな
てか面白い新作とかそもそも存在してんのかな
471この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7c-bn3U)
2019/10/31(木) 15:10:12.54ID:wXfGa9cS0 正直ジャンル自体死んでるからなあ
流行ってた頃もゲーム世界にキャラ性能そのままで転生みたいな強さの理由付けでしかないのが多いし
色々読んだけど結局このカテゴリはデスゲームとかバトルロイヤルが合ってると思う
盗賊しようは実にゲームらしく遊んでてかつ作品としても面白かったからエタが本当に惜しい
代わりに最近はabyssがまた更新し始めたからそれが楽しみになってる
流行ってた頃もゲーム世界にキャラ性能そのままで転生みたいな強さの理由付けでしかないのが多いし
色々読んだけど結局このカテゴリはデスゲームとかバトルロイヤルが合ってると思う
盗賊しようは実にゲームらしく遊んでてかつ作品としても面白かったからエタが本当に惜しい
代わりに最近はabyssがまた更新し始めたからそれが楽しみになってる
472この名無しがすごい! (ワッチョイ 635f-Yaaa)
2019/10/31(木) 15:51:30.86ID:GSL/Q5C/0 VRMMOものは気楽にこんなゲームで遊びたいなあと思ながら読むタイプなんで
デスゲームとかいらんなあ
最近読んでる話は主人公達もゲーム上手いけどもっと上手いランカーが山ほどいるし
プレイヤーがみんな良い具合にアホの変態で
お決まりの掲示板回も主人公sugeeeeどころか主人公の名前すら一切出てこず
ひたすらぱんつやおっぱいアーマーについてアホみたいなレス垂れ流してて面白い
デスゲームとかいらんなあ
最近読んでる話は主人公達もゲーム上手いけどもっと上手いランカーが山ほどいるし
プレイヤーがみんな良い具合にアホの変態で
お決まりの掲示板回も主人公sugeeeeどころか主人公の名前すら一切出てこず
ひたすらぱんつやおっぱいアーマーについてアホみたいなレス垂れ流してて面白い
473この名無しがすごい! (オッペケ Sr03-AuTR)
2019/10/31(木) 16:55:53.88ID:3lVuhGT9r 何が発祥なのか知らないけど定番になってるらしい掲示板回って必要なのか?と常々思う
474この名無しがすごい! (スププ Sdea-ql42)
2019/10/31(木) 16:59:01.58ID:3CLDZo2Vd ソロプレイヤー主体だから、
ないと他プレイヤーが出てこなくなるから
PKも一回出て来たら出番なくなるし
ないと他プレイヤーが出てこなくなるから
PKも一回出て来たら出番なくなるし
475この名無しがすごい! (ワッチョイ d3c5-Pbex)
2019/10/31(木) 17:03:40.61ID:X6jI78FE0 俺は掲示板回好きだし楽しみにしているけれど、定番だからって義務みたいに無い知恵絞って無理矢理書く必要はないと思うな。
大なり小なり作者の貴重なリソースを割くわけだから、それなら好きな書いた方が絶対良い
大なり小なり作者の貴重なリソースを割くわけだから、それなら好きな書いた方が絶対良い
476この名無しがすごい! (スププ Sdea-ql42)
2019/10/31(木) 17:07:43.42ID:3CLDZo2Vd 主人公を掲示板戦士にして自演からの炎上、
さらにはオチ対象となり、
でも最後にはネ実の神になる
そんなVRMMOものなら読んでみたい
さらにはオチ対象となり、
でも最後にはネ実の神になる
そんなVRMMOものなら読んでみたい
477この名無しがすごい! (ワッチョイ 635f-Yaaa)
2019/10/31(木) 17:09:19.92ID:GSL/Q5C/0 ギスギスが掲示板で自演してバレて炎上した(過去がある)ような
478477 (ワッチョイ 635f-Yaaa)
2019/10/31(木) 17:10:40.03ID:GSL/Q5C/0 これじゃギスギス作者が自演したと誤解されそう
すまん、コタタマが自演炎上したと言いたかった
すまん、コタタマが自演炎上したと言いたかった
479この名無しがすごい! (スププ Sdea-eWPF)
2019/10/31(木) 17:27:09.74ID:K+qe0OTOd 掲示板
480この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-qV4/)
2019/10/31(木) 19:27:01.08ID:zNO2nHKn0 11月中にブラウザ版始動だって!
事前登録受付してるけど
これDMMに登録しなきゃならんのかいな
アプリ版でもってるアカウントは使えんのか
事前登録受付してるけど
これDMMに登録しなきゃならんのかいな
アプリ版でもってるアカウントは使えんのか
481この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-qV4/)
2019/10/31(木) 19:30:11.95ID:zNO2nHKn0 誤爆スマソ
姫麻雀スレに書き込んだつもりだった
姫麻雀スレに書き込んだつもりだった
482この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a01-jJ4r)
2019/10/31(木) 19:32:21.42ID:QLafgt5C0 自演の流れでネタを振ったようにしか見えなかった
483この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-x5a2)
2019/10/31(木) 20:00:50.70ID:Lr1dBGEfa 主人公の預かり知らぬところで
こんなことが起きてますよとか、こんな風に言われてますよ
って書きたい場合に掲示板回を使うが
何を目的に書いているのか、内容がスカスカな掲示板回も確かに見かける
こんなことが起きてますよとか、こんな風に言われてますよ
って書きたい場合に掲示板回を使うが
何を目的に書いているのか、内容がスカスカな掲示板回も確かに見かける
484この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp03-qqmk)
2019/10/31(木) 20:55:30.47ID:IQxrijOGp >>478
過去に炎上経験があって自分を擁護してたら切りがないと言える主人公は強いよな
過去に炎上経験があって自分を擁護してたら切りがないと言える主人公は強いよな
485この名無しがすごい! (ワッチョイ ce61-0B+f)
2019/11/01(金) 00:12:59.51ID:XTBcmPZZ0486この名無しがすごい! (スプッッ Sd8a-bJgw)
2019/11/01(金) 00:23:45.72ID:MKeku/ssd 自演晒し炎上はネ実の華
487この名無しがすごい! (ワッチョイ 06ad-aDcy)
2019/11/01(金) 00:49:02.48ID:1gH5kfQ/0 コミュ障が炎上はともかく口で渡ってくキャラが炎上はどうかと思った
対面じゃないとチートが発動しないとかなんだろうか
対面じゃないとチートが発動しないとかなんだろうか
488この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a68-6thr)
2019/11/01(金) 00:55:02.91ID:IvxODCFY0 NPCは生きてるんだ的な説教はよくみるけどおんなじような状況でゲームなんだから選択肢間違えたら露骨に態度変わるし前提満たしてないと情報もくれないのも当然だろ
お前ら友好度による態度の変化とフラグ立てて情報仕入れる事もしらないとかにわかゲーマーかよって方向からの煽りってあまりないね
お前ら友好度による態度の変化とフラグ立てて情報仕入れる事もしらないとかにわかゲーマーかよって方向からの煽りってあまりないね
489この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a32-t+NY)
2019/11/01(金) 01:10:46.93ID:3vSXGIXY0 でもMMOでそこまで管理しなきゃ行けないのだるいし情報なんて他ユーザー産でも良いし
それがフラグになって遂行出来るクエがあってアイテムがあるなら好感度は事務的に稼ぐようになる
ゲームって土台が枷にもなるんだよなぁ
それがフラグになって遂行出来るクエがあってアイテムがあるなら好感度は事務的に稼ぐようになる
ゲームって土台が枷にもなるんだよなぁ
490この名無しがすごい! (ワッチョイ 06ad-aDcy)
2019/11/01(金) 01:27:58.70ID:1gH5kfQ/0 10万人のプレイヤーが1人のNPCの好感度を稼ぐ図
491この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-kKK7)
2019/11/01(金) 01:35:03.44ID:nG/6vPSE0 結局そういうのはただ単に主人公を良い奴っぽく見せるための記号的なやり取りであって
ゲーム的にもAIのあり方的にも碌に考えず書いてるって印象
NPCだって生きてるとか言うなら、VRMMOが存在している時代に当然いるであろう現実世界のAIロボットについてはどうなのか聞いてみたいわ
ゲーム的にもAIのあり方的にも碌に考えず書いてるって印象
NPCだって生きてるとか言うなら、VRMMOが存在している時代に当然いるであろう現実世界のAIロボットについてはどうなのか聞いてみたいわ
492この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-G2IX)
2019/11/01(金) 02:04:32.97ID:sFfbmvaUd 人並AIになったら、コミュ障結構多そうなネトゲマにはキツくなりそう…w
むしろ、コミュ狂杉な主人公側の方に違和感を覚えたり
むしろ、コミュ狂杉な主人公側の方に違和感を覚えたり
493この名無しがすごい! (ワッチョイ 8332-aDcy)
2019/11/01(金) 02:54:47.99ID:VKWaAjXO0 確かにこれまで見たことないほどにリアルなNPCだって序盤に描写ある場合でも普通にコミュニケーション取れてる主人公が多いな
リアルすぎて上手く話せない主人公の話とかちょっと読んでみたいかも
リアルすぎて上手く話せない主人公の話とかちょっと読んでみたいかも
494この名無しがすごい! (ワッチョイ b301-+KSt)
2019/11/01(金) 08:21:08.51ID:jDkk7DdS0 NPCも生きてるんだ的な主張する主人公って数年後のサービス終了時には一斉抹殺される連中を前にしながら無邪気にゲームやってる事になるんだよなぁ
本当に生きた人間として見てるなら暢気にプレイヤーなんぞやってられんだろっていう
あれ言い出す主人公は確実にサイコパス
本当に生きた人間として見てるなら暢気にプレイヤーなんぞやってられんだろっていう
あれ言い出す主人公は確実にサイコパス
495この名無しがすごい! (スプッッ Sd8a-G2IX)
2019/11/01(金) 11:24:47.88ID:f0FSkcWSd 一般NPCはともかく、人並AIで恋人子供やペットポジに居るのを見捨ててやめられなさそう
運営としては終わりまでやってくれる優良顧客だろうけど、ゲームが終わる時どうなるのか禿しく気になる
ttps://i.imgur.com/qB7J7A0.jpg
運営としては終わりまでやってくれる優良顧客だろうけど、ゲームが終わる時どうなるのか禿しく気になる
ttps://i.imgur.com/qB7J7A0.jpg
496この名無しがすごい! (ワッチョイ 83ca-XhAy)
2019/11/01(金) 13:31:29.76ID:KK5gt3Gb0 ギスギスは多分NPCよりも先にプレイヤーの寿命が尽きるわあのゲーム
497この名無しがすごい! (スププ Sdea-eWPF)
2019/11/01(金) 13:48:12.57ID:PC4HJ1kAd プレイヤー死んでもキャラクターがそのまま生き続けられそうなのは神ゲー的要素
一生ゲームできるぞ
一生ゲームできるぞ
498この名無しがすごい! (ワッチョイ 83bc-QPqB)
2019/11/01(金) 13:49:46.03ID:KDUJw9wr0 そういやプレイヤーキャラにAI突っ込んで学習させてる作品あったな
タイトル忘れたけど
タイトル忘れたけど
499この名無しがすごい! (ワッチョイ 635f-Yaaa)
2019/11/01(金) 14:25:34.50ID:BCrFGvq40 あしたのジョーで力石が死んだらお葬式あげてファンが数百人参列したし
ソニーの初期型aiboが部品生産中止で修理できなくなって壊れたaiboの葬式とかするし
非実在・非生命体の死を悲しむ人は結構いる
サービス終了時にはNPCを弔うプレイヤーも普通にいると思うよ
ソニーの初期型aiboが部品生産中止で修理できなくなって壊れたaiboの葬式とかするし
非実在・非生命体の死を悲しむ人は結構いる
サービス終了時にはNPCを弔うプレイヤーも普通にいると思うよ
500この名無しがすごい! (ワッチョイ 635f-Yaaa)
2019/11/01(金) 14:29:31.17ID:BCrFGvq40501この名無しがすごい! (ワッチョイ 83bc-QPqB)
2019/11/01(金) 15:09:38.80ID:KDUJw9wr0 つってもVC繋ぎながらやってる連中も結構居るけどな
パーティプレイが要らないゲームでも
パーティプレイが要らないゲームでも
502この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-qV4/)
2019/11/01(金) 16:13:56.79ID:kTsQzVEb0 タイトルと設定が激似の作品が2作連続で投稿されてるんだが
なんじゃこりゃ
なんじゃこりゃ
503この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-G2IX)
2019/11/01(金) 16:16:32.17ID:9Lovppsrd >>502
タイトルよろ
タイトルよろ
504この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-qV4/)
2019/11/01(金) 16:21:45.37ID:kTsQzVEb0 >>503
ジャンルをVRゲームにして検索すれば3ページ目ぐらいに出てくる
ジャンルをVRゲームにして検索すれば3ページ目ぐらいに出てくる
505この名無しがすごい! (ワッチョイ d3c5-Pbex)
2019/11/01(金) 16:34:56.78ID:bOb6Qhkf0 ルールブレイカーってやつかな?たしかにちょっと不思議なことになっている。
投稿日時が同じ、小説内のゲームタイトルも同じ、主人公のスタートポジションも似ている。でも作者は違うし、他の作品を二人それぞれ別々に投稿している。
同じ世界観で書き進める一種の合同作品みたいなものか?
投稿日時が同じ、小説内のゲームタイトルも同じ、主人公のスタートポジションも似ている。でも作者は違うし、他の作品を二人それぞれ別々に投稿している。
同じ世界観で書き進める一種の合同作品みたいなものか?
506この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-x5a2)
2019/11/01(金) 16:43:51.92ID:KUSf7sKaa やっちまった感ありあり
507この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMeb-6thr)
2019/11/01(金) 17:06:22.72ID:Rzt6KAeFM さらに元ネタになるルールブレイカーがあったりしてw
508この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bad-DOEl)
2019/11/01(金) 17:16:11.66ID:fozPvGsp0 けど中身はまるで違うな
509この名無しがすごい! (ワッチョイ 635f-Yaaa)
2019/11/01(金) 18:12:20.30ID:BCrFGvq40 片方は追放系テンプレをそのままVRに持ってきただけ
片方は描写が足りなくて何やってるのかよくわからん
片方は描写が足りなくて何やってるのかよくわからん
510この名無しがすごい! (ワッチョイ ea55-qV4/)
2019/11/01(金) 18:27:28.08ID:5VjS1T1G0 黄金の経験値ってやつ
異世界多数同時転生バトロワ系を思い出す
と言うか配下システムがちょっとぶっ壊れすぎてナーフじゃないですかねこれ・・・
異世界多数同時転生バトロワ系を思い出す
と言うか配下システムがちょっとぶっ壊れすぎてナーフじゃないですかねこれ・・・
511この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp03-qqmk)
2019/11/01(金) 21:06:51.80ID:trkuA+KZp ゲームタイトルまで一緒って偶然だったら凄いな
クランバトルで金稼げるっていうシステムまで一緒だから偶然じゃないだろうけど
クランバトルで金稼げるっていうシステムまで一緒だから偶然じゃないだろうけど
512この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f6b-qV4/)
2019/11/01(金) 21:49:21.55ID:rE/VYnOq0 たぶんそういう企画の作品なんじゃないの
所謂シェアワールドってやつ
所謂シェアワールドってやつ
513この名無しがすごい! (スプッッ Sd8a-G2IX)
2019/11/01(金) 22:07:00.05ID:cODD3+tcd シェアワールドだったら、あらすじで書くなりすればお互いの読者を取り込めてお得な気がする
514この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-kKK7)
2019/11/01(金) 22:13:31.29ID:nG/6vPSE0 シェアワールドで主人公はそれぞれ違うのに
あらすじはどっちも追放されてソロクラン作るってどういう企画なんだ
あらすじはどっちも追放されてソロクラン作るってどういう企画なんだ
515この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f6b-qV4/)
2019/11/01(金) 22:28:39.02ID:rE/VYnOq0 それは知らんけど確実に偶然ではないだろ
516この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-qV4/)
2019/11/01(金) 22:31:14.55ID:kTsQzVEb0 設定だけならともかく、ゲームタイトルが完全に一緒だからね
なんらかの繋がりはあるはず
なんらかの繋がりはあるはず
517この名無しがすごい! (ワッチョイ 83bc-f9Em)
2019/11/01(金) 22:32:17.45ID:KDUJw9wr0 しかも投稿日時が同じだもんなあ
過去作には共通点なさそうだけど
過去作には共通点なさそうだけど
518この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-qV4/)
2019/11/01(金) 22:55:04.93ID:kTsQzVEb0 個人企画、シェアワールド、リア友、家族
ありえそうなのはこのくらい?
ありえそうなのはこのくらい?
519この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a5f-WM4k)
2019/11/01(金) 22:56:59.94ID:zzlunFus0 何にしろどっちも面白くなさそう
520この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-kKK7)
2019/11/01(金) 23:19:48.81ID:nG/6vPSE0 まぁ実際どっちも一話ですでにクソつまんねぇからな・・・
521この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b02-KnTx)
2019/11/01(金) 23:57:39.34ID:dDRcvQc80 まあ話題作りには成功してるな
522この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bad-DOEl)
2019/11/02(土) 01:04:33.66ID:P9MpGUf+0 最近、面白いと思える作品がスコップ出来無くて辛い……
523この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-x5a2)
2019/11/02(土) 01:38:28.42ID:tK758z/aa VRは書けばそれなりになら打ち上がるからな
ポイント少なくていいから
スコップされるような作品がなくなってるのかもね
ポイント少なくていいから
スコップされるような作品がなくなってるのかもね
524この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a5f-WM4k)
2019/11/02(土) 02:34:08.86ID:UnQn4ooY0 掘れるほど層が厚くないからな
525この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-qV4/)
2019/11/02(土) 02:52:20.29ID:5LkUJSjA0 みんなNPC好きだな
526この名無しがすごい! (ラクペッ MMfb-bn3U)
2019/11/02(土) 03:02:58.17ID:sfxzzv/KM NPCを人間扱いするのに人そのものであるプレイヤーを普通に殺すお気持ち主人公きらい
527この名無しがすごい! (ワッチョイ 67da-eWPF)
2019/11/02(土) 03:05:57.69ID:1Sd48zs+0 プレイヤーは生き返るから…
528この名無しがすごい! (スプッッ Sd8a-G2IX)
2019/11/02(土) 03:10:33.15ID:SEdyjHOMd ふと思ったが、NPCK?って見た事無いな
殺せる仕様なら、殺しまくる奴出てくるだろ絶対
殺せる仕様なら、殺しまくる奴出てくるだろ絶対
529この名無しがすごい! (ワッチョイ 67da-eWPF)
2019/11/02(土) 06:41:30.46ID:1Sd48zs+0 そう言われるとデンドロぐらいしか思いつかんな
530この名無しがすごい! (ワッチョイ 0395-LGsi)
2019/11/02(土) 08:54:06.22ID:EE5xgJrc0 NPCを殺しまくってるのもあるぞ
531この名無しがすごい! (ワッチョイ caf0-/N81)
2019/11/02(土) 09:07:06.03ID:h4XvHhGq0 NPCは蘇生出来ないみたいなのがテンプレになってるけど、
攻撃しようとしたら「カスが効かねえんだよ(無敵フラグ」ってなったり
イキってた悪役プレイヤーがNPC衛兵に瞬殺されたりする作品て
あんのかな
攻撃しようとしたら「カスが効かねえんだよ(無敵フラグ」ってなったり
イキってた悪役プレイヤーがNPC衛兵に瞬殺されたりする作品て
あんのかな
532この名無しがすごい! (オッペケ Sr03-jM6F)
2019/11/02(土) 09:44:53.18ID:9inX+Qldr ジェノサイドとか最初から無駄に殺しにいってたような
533この名無しがすごい! (オッペケ Sr03-jM6F)
2019/11/02(土) 09:45:46.46ID:9inX+Qldr まあ普通に考えて主要NPCって無敵にするよなって思う
534この名無しがすごい! (ワッチョイ 06ad-aDcy)
2019/11/02(土) 09:48:27.11ID:NfH13CcD0 俺TUEE信者がどうせNPCには勝てないんでしょで萎えちゃうし
復活ありだとNPCというさすなろ玩具を守るのが茶番になる
復活ありだとNPCというさすなろ玩具を守るのが茶番になる
535この名無しがすごい! (ワッチョイ 83ca-XhAy)
2019/11/02(土) 10:27:05.65ID:zMBSJpsP0 NPCはプレイヤーが殺すことは出来ませんがストーリー進行で漏れなく無惨な末路を迎えます
プレイヤーの努力次第で阻止できるので頑張ってくださいってシステムはどうだろうか
プレイヤーの努力次第で阻止できるので頑張ってくださいってシステムはどうだろうか
536この名無しがすごい! (スフッ Sdea-jySO)
2019/11/02(土) 10:49:55.07ID:dV+kdYkpd 助けたいプレイヤーと酷い目に合わせたいプレイヤーがNPCそっちのけでPvP
そのうちゴミどもはNPCの存在を忘れた……
そのうちゴミどもはNPCの存在を忘れた……
537この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b2c-jsOb)
2019/11/02(土) 11:49:43.63ID:efJaP8Hi0 プレイヤーがNPCの護衛ミッションを受けるけど他の奴が同じNPCの襲撃ミッションを受けて襲ってくるので護衛側不人気というのはあった
538この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-kKK7)
2019/11/02(土) 13:08:33.85ID:Gyaxk86n0 NPCとのやり取りを主軸にしてる作品で面白かったもん一つも無いわ
ただでさえゲームっていう茶番の話で更にNPCっていうゲームキャラとの関わり主体とかしょうもなさすぎる
ただでさえゲームっていう茶番の話で更にNPCっていうゲームキャラとの関わり主体とかしょうもなさすぎる
539この名無しがすごい! (スププ Sdea-eWPF)
2019/11/02(土) 13:39:31.37ID:L035XHk0d フォッダーのNPCは好き死ぬってネタバレされてるから自分から死亡フラグ立てに行くところとか
540この名無しがすごい! (オッペケ Sr03-jM6F)
2019/11/02(土) 13:59:35.75ID:9inX+Qldr 普通のRPGだが出てくるNPCの大部分に喧嘩売れるゲームがあったんだ
冒頭が主人公の父親に連れられて町を出発する訳だが頑張って父親を殺してみたんだが町から出られなくなり他のNPCの視界に入る度に衛兵を呼ばれ結局町の住民を皆殺しにして詰んだ
NPC殺せる設定でフラグ管理とか正直無理じゃねと思うわ
冒頭が主人公の父親に連れられて町を出発する訳だが頑張って父親を殺してみたんだが町から出られなくなり他のNPCの視界に入る度に衛兵を呼ばれ結局町の住民を皆殺しにして詰んだ
NPC殺せる設定でフラグ管理とか正直無理じゃねと思うわ
541この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-x5a2)
2019/11/02(土) 14:15:16.61ID:zrzgW76Wa NPCだから大丈夫だろうって無茶な依頼を引き受けて
死に戻りして街に戻るとその幼女NPCの葬式をやってた
主人公はNPCが生き返らないって知らなくて精神的にダメージ
って話があったな
死に戻りして街に戻るとその幼女NPCの葬式をやってた
主人公はNPCが生き返らないって知らなくて精神的にダメージ
って話があったな
542この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-qV4/)
2019/11/02(土) 14:21:05.78ID:5LkUJSjA0 よし
とりあえず NPC でタイトル検索して
引っかかった作品を読むとするか
とりあえず NPC でタイトル検索して
引っかかった作品を読むとするか
543この名無しがすごい! (ワッチョイ 8332-aDcy)
2019/11/02(土) 14:39:22.52ID:+dhb6ArQ0 シリアスな展開とか緊迫感を出したいなら大人しくデスゲームにするか異世界系にしたほうがよっぽどなろう受けしそう
544この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a7f-Vjc9)
2019/11/02(土) 14:54:31.46ID:QNHFUGho0545この名無しがすごい! (ワッチョイ 03b4-dEyC)
2019/11/02(土) 16:59:04.50ID:RoWJTfCX0 今のゲーム基準で考えたら無理めなことでも
未来のゲーム管理AIは、カオスな卓でもなんとかまとめていい感じに落とす一流ゲームマスター並みのアドリブ力があるからだいじょぶだいじょぶ
未来のゲーム管理AIは、カオスな卓でもなんとかまとめていい感じに落とす一流ゲームマスター並みのアドリブ力があるからだいじょぶだいじょぶ
546この名無しがすごい! (オッペケ Sr03-jsOb)
2019/11/02(土) 18:04:54.13ID:5TgpeZdor 続編はどうか知らんが忍道戒は面白かったなー
547この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fe6-Csd4)
2019/11/02(土) 18:27:25.12ID:zSszOnzr0 昔読んでた作品でNPCが自分達がプログラムである事を知っていて、死んでもリスポーン出来ちゃうってVRMMOがあったな
復活は出来るけど所持金半減とかデスペナもあった
勿論エタった
復活は出来るけど所持金半減とかデスペナもあった
勿論エタった
548この名無しがすごい! (ワッチョイ 06ad-aDcy)
2019/11/03(日) 01:06:34.91ID:/1s3PwST0 >>545
参加者が少数で収まってればいいけど10人もいれば望む展開も全然違うし
100人もいれば何十人単位で不満を持つプレイヤーがでるやろ
素直に個別進行紐付けで個々で別の絵になるぐらいでいい
Aはミッション失敗したからNPC死んでて見えないけどBは成功したので生きてて話できる
個々の進行度の違いで同一インスタンスでも町の様子やNPCが変わるなんてのはWoWじゃ5〜6年は前からやってる
参加者が少数で収まってればいいけど10人もいれば望む展開も全然違うし
100人もいれば何十人単位で不満を持つプレイヤーがでるやろ
素直に個別進行紐付けで個々で別の絵になるぐらいでいい
Aはミッション失敗したからNPC死んでて見えないけどBは成功したので生きてて話できる
個々の進行度の違いで同一インスタンスでも町の様子やNPCが変わるなんてのはWoWじゃ5〜6年は前からやってる
549この名無しがすごい! (ワッチョイ ce61-DOEl)
2019/11/03(日) 02:16:52.22ID:dVAFg2yy0550この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a68-6thr)
2019/11/03(日) 02:42:38.58ID:/b590ryA0 クエストの結果反映は本人のみに影響、PT時はリーダーのフラグで参照
クエストのリトライ可、違う結末になった場合はどちらの結末を使うかは選択可能
こんな感じでやれたらそれぞれが好き勝手やってどんな世界にするかを楽しめる展開には持っていけそう
クエストのリトライ可、違う結末になった場合はどちらの結末を使うかは選択可能
こんな感じでやれたらそれぞれが好き勝手やってどんな世界にするかを楽しめる展開には持っていけそう
551この名無しがすごい! (ワッチョイ 83ca-XhAy)
2019/11/03(日) 02:48:25.70ID:4Y9nyMI40 FF14の最新verで召喚がクソ強くなった結果なろう主人公呼ばわりされてるのは笑った
立ち回りが自由な遠隔でヒーラー能力があってバフあって火力まで出るとかVRMMOナローシュそのままかよ
立ち回りが自由な遠隔でヒーラー能力があってバフあって火力まで出るとかVRMMOナローシュそのままかよ
552この名無しがすごい! (ワッチョイ 635f-qQ6b)
2019/11/03(日) 13:50:00.68ID:+KEOZMlP0 何か発言をしている
553この名無しがすごい! (ワッチョイ 8332-aDcy)
2019/11/03(日) 20:26:51.34ID:uxmlfLq50 >>550
なろうだとNPCを異世界人のように描いてるものが多くてそういう現代のNPCと同じように扱ってる作品はなかなかないな
あってもNPCは人間と区別のつかない設定のままなせいで違和感を感じることもある
なろうだとNPCを異世界人のように描いてるものが多くてそういう現代のNPCと同じように扱ってる作品はなかなかないな
あってもNPCは人間と区別のつかない設定のままなせいで違和感を感じることもある
554この名無しがすごい! (ワッチョイ b301-qV4/)
2019/11/03(日) 20:44:34.83ID:nVs5mUEu0 GM、NPCをやってくれるAIがいるなら、
MMOである必要性はほぼ失われるよなと思う俺ぼっち
ゲームとして考えるなら
仲の良い人数名と遊ぶマルチプレイか、
完全ソロでPTメンバー全員NPCで十分楽しめるよな
ハラスメントとかの問題考えると、そっちの方が楽しめる、まである
でもそれ言うと、話が始まらないから気にしてはいけない
MMOである必要性はほぼ失われるよなと思う俺ぼっち
ゲームとして考えるなら
仲の良い人数名と遊ぶマルチプレイか、
完全ソロでPTメンバー全員NPCで十分楽しめるよな
ハラスメントとかの問題考えると、そっちの方が楽しめる、まである
でもそれ言うと、話が始まらないから気にしてはいけない
555この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fe6-Csd4)
2019/11/03(日) 21:06:49.52ID:0cdQFylX0556この名無しがすごい! (スフッ Sdea-eWPF)
2019/11/03(日) 23:05:42.50ID:ADDxDmoed フォッダーとか幸運特化もそんな感じだな
ストーリークエスト序盤の負けイベントで魔王に倒されて死ぬはずだったNPCを 強くなってから再挑戦して魔王を倒すことで新しいイベントが生えてくる
次の流行りはそういう系列かな ゲームを完全なゲームとして扱う感じ
ただ本筋とは別のストーリーを考えないといけないわけだから小ネタ程度にストーリー上のワンイベントくらいにとどめとかないと作者の負担が重そうなんだよな
ストーリークエスト序盤の負けイベントで魔王に倒されて死ぬはずだったNPCを 強くなってから再挑戦して魔王を倒すことで新しいイベントが生えてくる
次の流行りはそういう系列かな ゲームを完全なゲームとして扱う感じ
ただ本筋とは別のストーリーを考えないといけないわけだから小ネタ程度にストーリー上のワンイベントくらいにとどめとかないと作者の負担が重そうなんだよな
557この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-kKK7)
2019/11/03(日) 23:11:24.75ID:eFllGPDl0 創作の中の架空のゲームの作り物のNPCとの何やかんやをメインにするとか
そうなったらいよいよVRジャンルの読者が絶滅しそうだな
そうなったらいよいよVRジャンルの読者が絶滅しそうだな
558この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bad-0B+f)
2019/11/04(月) 09:25:53.10ID:L3Qmoa/L0 情報屋さんの表紙が公開されたな
559この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp03-IZm4)
2019/11/04(月) 09:50:44.96ID:Z6A8+ivCp だからなんだよカス
560この名無しがすごい! (ワッチョイ ff01-qV4/)
2019/11/04(月) 15:20:00.85ID:aD5h0uGJ0 NPC!
NPC!
NPC!
561この名無しがすごい! (ワッチョイ ce61-0B+f)
2019/11/05(火) 00:43:55.66ID:AIz/3i9k0 VR物も切りの良い所で終わってれば良いのにみたいなの多いわ…
562この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-x5a2)
2019/11/05(火) 00:46:52.61ID:IWKqW8fsa 連載やめて完結するとランキングから落ちて評価が頭打ちになる
評価ポイントが欲しい作者は無理して連載を続ける
だからすっきりしない内容になるんだよ
評価ポイントが欲しい作者は無理して連載を続ける
だからすっきりしない内容になるんだよ
563この名無しがすごい! (ワッチョイ ff33-bJgw)
2019/11/05(火) 04:49:38.31ID:sHGCg6kc0 ワンパターンなイベント繰り返してブクマ外しにモチベ下げられてエタるくらいなら、すぱっと完結のほうが良いと思うんだけどね
564この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-x5a2)
2019/11/05(火) 06:40:38.96ID:IWKqW8fsa 日間ランキングでは完結済作品はこの4作品だけ
幻想と現実のパンドラ
Hunter and Smith Online
「不屈の冒険魂」 [ISAO]The indomitable spirit of adventure online
VRMMORPG 【ランダム】で選ばれたのは【テイマー】でした
月間では上のテイマーを除く3作品だけ
年間ですらパンドラを除く上3つとさらにこの3作品の合わせて6作品だけ
不定形な呪術騎士は『VR』を探し求める
ギャンブル・クリエイター
VRMMO学園で楽しい魔改造のススメ 〜最弱ジョブで最強ダメージ出してみた〜
作者が完結させるのをいかに敬遠しているかが分かる
幻想と現実のパンドラ
Hunter and Smith Online
「不屈の冒険魂」 [ISAO]The indomitable spirit of adventure online
VRMMORPG 【ランダム】で選ばれたのは【テイマー】でした
月間では上のテイマーを除く3作品だけ
年間ですらパンドラを除く上3つとさらにこの3作品の合わせて6作品だけ
不定形な呪術騎士は『VR』を探し求める
ギャンブル・クリエイター
VRMMO学園で楽しい魔改造のススメ 〜最弱ジョブで最強ダメージ出してみた〜
作者が完結させるのをいかに敬遠しているかが分かる
565この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2c-jsOb)
2019/11/05(火) 08:03:00.85ID:UOEMSSnU0566この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-x5a2)
2019/11/05(火) 19:13:54.70ID:GyIlNHvAa567この名無しがすごい! (ワッチョイ b3b3-DhpZ)
2019/11/05(火) 19:17:32.57ID:tsFYcGGR0568この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a6d-yEW4)
2019/11/05(火) 19:29:29.59ID:Q1Sqfp/W0569この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-x5a2)
2019/11/05(火) 19:52:30.98ID:GyIlNHvAa570この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a68-6thr)
2019/11/05(火) 20:18:32.45ID:LYT5kZb/0 AOIは主人公が他置いてきぼりでやっていくのはこの作者のいつもの展開だからいいとしても
ほかシリーズでも色々出てたキャラが主人公との対の存在になりすぎてお前の婚活かよ状態だったからなぁ
ただあの作者は変な才能あった主人公がだんだん突出しておかしな存在になっていくって
やつばっかり書くから慣れてる人間には安定して読める安心感はある
ほかシリーズでも色々出てたキャラが主人公との対の存在になりすぎてお前の婚活かよ状態だったからなぁ
ただあの作者は変な才能あった主人公がだんだん突出しておかしな存在になっていくって
やつばっかり書くから慣れてる人間には安定して読める安心感はある
571この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a01-jJ4r)
2019/11/05(火) 20:19:42.35ID:W0V0J4AR0 その変な才能ってのがもはや異界からの交信ってレベルだけどね
572この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bad-DOEl)
2019/11/06(水) 00:10:07.73ID:RYmogG2F0 作者さんが割烹でなんだかんだ言っていたけどサモナー始めましたの5巻が無事でるんだな
573この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a23-hKUt)
2019/11/06(水) 09:47:54.95ID:JhSdDP8O0 出るのか
まぁ3巻くらいまでしか買ってないけど
まぁ3巻くらいまでしか買ってないけど
574この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-G2IX)
2019/11/06(水) 11:15:49.01ID:qtt0HXDfd ウサギが最強って、ヴォーパルバニー系の話かね
575この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fe6-Csd4)
2019/11/06(水) 11:24:45.23ID:M+s7UqEZ0 バッタ怪人が最強な変身ヒーロー物だってあるんだし多少はね?
576この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f09-IZm4)
2019/11/06(水) 11:34:56.30ID:glgBB1Pi0 温泉はまだ可愛い格好したりする理由に納得出来るけど
サモナー始めたは自ら進んで媚びた格好してるのに「そんなつもりじゃないのに可愛い言われて困っちゃう」みたいなスタンスが最高にキモい
サモナー始めたは自ら進んで媚びた格好してるのに「そんなつもりじゃないのに可愛い言われて困っちゃう」みたいなスタンスが最高にキモい
577この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f61-OQ0I)
2019/11/07(木) 00:01:39.90ID:pyFiqpbL0 最強カップルが書籍化か…
578この名無しがすごい! (スプッッ Sdbf-PiTv)
2019/11/07(木) 00:22:28.23ID:QIsU2ItId >>576
取り敢えず6話まで読んだけど、キモさが既に出てるな
せいぜい肩程度の、男でも有り得るロンゲかと思ったら腰まであるんかい
元々チビ童顔の可愛い系男子が腰ロングとか、男の娘狙って作ったとしか思えんやん
んで書籍版見たけど女装までする、と
作者の狙いがミエミエなのに、主人公が否定的なのが凄くモヤる
つーか、兎の名前まんまボーパルかよ…
しかもレア職で、沢山呼べて弱体化もしない常時フルPT可能なぶっ壊れ系かよ…
デメリットつらつら挙げてるけど、それどれも大した事無いだろっていう
取り敢えず6話まで読んだけど、キモさが既に出てるな
せいぜい肩程度の、男でも有り得るロンゲかと思ったら腰まであるんかい
元々チビ童顔の可愛い系男子が腰ロングとか、男の娘狙って作ったとしか思えんやん
んで書籍版見たけど女装までする、と
作者の狙いがミエミエなのに、主人公が否定的なのが凄くモヤる
つーか、兎の名前まんまボーパルかよ…
しかもレア職で、沢山呼べて弱体化もしない常時フルPT可能なぶっ壊れ系かよ…
デメリットつらつら挙げてるけど、それどれも大した事無いだろっていう
579この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-Z4qG)
2019/11/07(木) 00:28:52.48ID:W1y1c0zga 少女みたいな男主人公って超苦手
誰得?って思っちゃう
誰得?って思っちゃう
580この名無しがすごい! (スプッッ Sdbf-PiTv)
2019/11/07(木) 00:33:40.71ID:QIsU2ItId 書き忘れ
ちょっと注目しただけで自動発動する鑑定で、他人の装備見るのがマナー違反て…逆に発動させない方がムズくね
見た相手に通知が行くならクソ仕様だし、行かないなら見まくってレベル上げろよw
ちょっと注目しただけで自動発動する鑑定で、他人の装備見るのがマナー違反て…逆に発動させない方がムズくね
見た相手に通知が行くならクソ仕様だし、行かないなら見まくってレベル上げろよw
581この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-a8M8)
2019/11/07(木) 00:39:05.66ID:m/VOyIEW0 自分の意志でウサミミ付きフード被ったりミニスカ和服着たりしながらウサギを「もふもふ〜^^」とか撫で回してアピールして
それを可愛い可愛い騒がれたら「可愛くしてるつもりはないんだけどなぁ^^;」とかのたくるキチガイ
どの学校にも一人はいた頭にピン付けたり萌え袖やったりしてるキメェ男と同じ臭いがしてぶん殴りたいわ
それを可愛い可愛い騒がれたら「可愛くしてるつもりはないんだけどなぁ^^;」とかのたくるキチガイ
どの学校にも一人はいた頭にピン付けたり萌え袖やったりしてるキメェ男と同じ臭いがしてぶん殴りたいわ
582この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-Z4qG)
2019/11/07(木) 00:46:29.44ID:W1y1c0zga 意図してキャラ作ってるオネエ系タレントと同じ臭いがするな
583この名無しがすごい! (スプッッ Sdbf-PiTv)
2019/11/07(木) 00:59:22.76ID:cQQ2LAzqd ワシ可愛いみたいに、自覚してドヤってるくらいでいいのに
個人的には下手に男女でイチャコラされるより、女キャラ使いやら男の娘やらのがいいまである
個人的には下手に男女でイチャコラされるより、女キャラ使いやら男の娘やらのがいいまである
584この名無しがすごい! (ラクペッ MM8f-hlhR)
2019/11/07(木) 01:12:28.90ID:uzB5wzj8M 客観性のない無意味な否定や謙遜って性質としてはイキリと同じだからストレスなんだよな
やってることは俺また何かやっちゃいました?と一緒だし
素直にドヤってる方が受け取る方も余計な感情抱かないで済む
やってることは俺また何かやっちゃいました?と一緒だし
素直にドヤってる方が受け取る方も余計な感情抱かないで済む
585この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bda-EYBz)
2019/11/07(木) 08:19:48.16ID:UNuGd5/G0 VR関係ないがハルジオンの主人公の内面描写のドヤり具合は良かった、地の文でディスりまくることで上手くバランスを保ってた気がする。
586この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f68-Worx)
2019/11/07(木) 20:19:50.26ID:TH18vNc00 フォッダーの億払って手に入れた飛行ユニークスキルが劣化とはいえ無課金でも色んな方法で空中移動できてた悲劇のヒロイン
ついにべッド飛行による回復効果上昇しながらの移動技術が出てきたと思ったらついに返金されたのか世界に慈悲はあった……
ついにべッド飛行による回復効果上昇しながらの移動技術が出てきたと思ったらついに返金されたのか世界に慈悲はあった……
587この名無しがすごい! (ワッチョイ fb2c-/bVq)
2019/11/07(木) 20:51:46.24ID:mrzx/8U80 なんか最近当然のようにフォッダーで何々って語る人いるけどもうこのスレでみんな読んでる共通認識なん?
588この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bbc-AXNO)
2019/11/07(木) 20:53:40.25ID:6SYqbPHL0 知らん
589この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-Z4qG)
2019/11/07(木) 20:55:51.64ID:W1y1c0zga アンカーなしで作品名を省かれるといきなり感あるな
590この名無しがすごい! (スプッッ Sdbf-PiTv)
2019/11/07(木) 21:07:59.83ID:MhcaLH2Bd フォッダーが作品名かと思った
591この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f61-E8Ce)
2019/11/08(金) 00:11:06.43ID:R5uCO9Hy0 サモナーはこれ5巻で完結なのかな?
592この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-EYBz)
2019/11/08(金) 11:20:20.30ID:bRbkAkXud ブレファンの作者の別作品だな
世界観はブレファンと共通
ブレファン内で度々話題に出てたゲームがメインの話
デスゲーム回の実況者が主人公
フォッダーはその作品内でやってるゲームの名前
世界観はブレファンと共通
ブレファン内で度々話題に出てたゲームがメインの話
デスゲーム回の実況者が主人公
フォッダーはその作品内でやってるゲームの名前
593この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-DaD1)
2019/11/08(金) 12:15:57.81ID:Jvwj8cHh0 省かれるとっって言われての解説に出てくる作品名が全て略称で草
594この名無しがすごい! (オッペケ Sr0f-2Kbu)
2019/11/08(金) 12:33:04.73ID:1JgiXwK8r 何もわからんかったから今後もスルーしようと思った
595この名無しがすごい! (スプッッ Sdbf-v0Vx)
2019/11/08(金) 14:12:27.74ID:vzN9Xluhd ブレファンはブレファンと言う名称で知名度があるからいいけど、卍荒罹崇卍のきゅーと&てくにかる配信ちゃんねる!は略すと卍で意味不明なのがな
作中の戦闘環境トップがハウジングとか、ブレファンの頃からの作者の狂ったセンスが凄まじくて好き
作中の戦闘環境トップがハウジングとか、ブレファンの頃からの作者の狂ったセンスが凄まじくて好き
596この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-a8M8)
2019/11/08(金) 16:06:24.95ID:WMfhVM1p0 そういうのってブレファンみたいな使い捨ての一発ネタなら面白いと思えるけど
長編になるとただのややこしいゲームでしかなくて正直微妙
長編になるとただのややこしいゲームでしかなくて正直微妙
597この名無しがすごい! (スププ Sdbf-EYBz)
2019/11/08(金) 17:47:33.95ID:ggSqZvvEd 新しいテクニックによる対戦環境の変化があるってのは好き
598この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bad-OQ0I)
2019/11/09(土) 00:00:59.25ID:+WD1UINI0 今更だけどサモナー始めたの表紙めっちゃ既視感あるな
599この名無しがすごい! (ワッチョイ bb02-vPHs)
2019/11/09(土) 00:05:52.41ID:s/JPcO8l0 超難易度不遇職がテンプレ要素も結構あるしまたよくあるパターンかなと思ったけど
解決しようと頑張ってるし現状まではちゃんと不遇職でよかった
ただ、5万人中1人だけになるって点は無いなと思った
解決しようと頑張ってるし現状まではちゃんと不遇職でよかった
ただ、5万人中1人だけになるって点は無いなと思った
600この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-DaD1)
2019/11/09(土) 00:26:35.19ID:MXZG1MUP0 どうせ物語上、しっかり描写できる人数なんて限られてるんだから
「たまたま周りには同ビルドのキャラがいなかった」で良いのに
なんで唯一無二にしたがるのか
「たまたま周りには同ビルドのキャラがいなかった」で良いのに
なんで唯一無二にしたがるのか
601この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-PiTv)
2019/11/09(土) 01:21:27.50ID:hZxmypxld あのサモナーの仕様だと、ソロPTで俺TUEE出来る超強職やん…
602この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-HE2C)
2019/11/09(土) 03:14:40.16ID:752hqnS+a 中二ネームをつけるほど強いんだっけ?
603この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f61-OQ0I)
2019/11/10(日) 00:59:24.98ID:RHZkm+TK0 うさぎマフラー書籍化おめ
604この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bad-vEth)
2019/11/10(日) 04:10:22.64ID:2lqQzWGT0 スマホ太郎の孫なんだよね…
605この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bca-66GZ)
2019/11/10(日) 22:34:20.21ID:KxhdSRJO0606この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bad-E8Ce)
2019/11/11(月) 00:10:46.87ID:BFTJrJNQ0 >>604
HJからってことはスマホの実績も加味して書籍化なんだろうな
HJからってことはスマホの実績も加味して書籍化なんだろうな
607この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bca-66GZ)
2019/11/11(月) 05:39:51.80ID:e+ey5N770 ウサギマフラーはあんまり真面目に読んでないけど宇宙人設定の伏線がギスギスより先に出てたか気になる
もし後ならパクった作品の書籍化二度目と言う快挙だからな一度目は前作だが
もし後ならパクった作品の書籍化二度目と言う快挙だからな一度目は前作だが
608この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bbc-/zoU)
2019/11/11(月) 07:50:12.45ID:wTUNj09Z0 たまたま被っただけでパクリ扱いされるの怖いわー
609この名無しがすごい! (スププ Sdbf-EYBz)
2019/11/11(月) 08:04:04.20ID:yZge2Dotd まあ何やっても文句言われるVRMMOである程度のツッコミを避けることの出来る答えのうちの1つだから
複数人がたどり着いても全然おかしくないからな
複数人がたどり着いても全然おかしくないからな
610この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bca-66GZ)
2019/11/11(月) 20:56:03.13ID:e+ey5N770 冗談半分だがスマホの続編なら異世界人でええやん何故宇宙?って疑問があるんだよな
611この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-DaD1)
2019/11/11(月) 21:58:49.70ID:fDSAcgp+0 異世界にそんな高度な技術合ったら困るじゃないか
612この名無しがすごい! (ワッチョイ fbda-EYBz)
2019/11/12(火) 00:07:46.15ID:AA3zbxZl0 別に異世界の魔法技術で作成された仮想現実でもいいんやで
結局ゲームが遊べりゃそれでいいんだから
結局ゲームが遊べりゃそれでいいんだから
613この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f61-E8Ce)
2019/11/12(火) 00:43:09.01ID:PbcZg2dZ0 デンドロも宇宙人が絡んでるんだっけ?
614この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-Z4qG)
2019/11/12(火) 00:44:40.85ID:P3FUB9s3a 困った時の宇宙人パワー
615この名無しがすごい! (ワッチョイ efad-EJQs)
2019/11/12(火) 09:28:38.74ID:ZZQJSYv40 リアリティを保ったまま世界に変化起こさずにVRMMOやるなら宇宙人しかないしな
自力で到達したなら社会が変わりすぎる
自力で到達したなら社会が変わりすぎる
616この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bad-OQ0I)
2019/11/13(水) 00:29:36.18ID:mCT5Y1cT0 しかしスマホパワーがあるとはいえ発売前にコミカライズも決まっているのはうさぎマフラすごいな
HJ、大丈夫か?
HJ、大丈夫か?
617この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-Z4qG)
2019/11/13(水) 00:53:52.83ID:Azvb0DLNa コミカライズはウウィングスからみたいだから大丈夫じゃないか?
多分だけどな
ノベルアップの大賞の方が妙な感じになってるから
なろう発HJは頑張らないといけないんだろう
多分だけどな
ノベルアップの大賞の方が妙な感じになってるから
なろう発HJは頑張らないといけないんだろう
618この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-xpXu)
2019/11/13(水) 08:43:30.15ID:+cy1nQJBa ノベルアップやっぱ微妙なのか
何がどう微妙なのかは知らないが
何がどう微妙なのかは知らないが
619この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-Z4qG)
2019/11/13(水) 12:31:09.56ID:Azvb0DLNa >>618
まだオープン後3ー4カ月なのに
課金ポイントシステムの影響でランキングが日間も含めて全然動かなくなってる
プレオープンから乗り込んで相互しまくった作品が上位を埋め尽くし中
新規は万単位のお金を使って相互しないとランキングには入れない
まだオープン後3ー4カ月なのに
課金ポイントシステムの影響でランキングが日間も含めて全然動かなくなってる
プレオープンから乗り込んで相互しまくった作品が上位を埋め尽くし中
新規は万単位のお金を使って相互しないとランキングには入れない
620この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-SfRt)
2019/11/13(水) 22:19:54.21ID:n9Qjp5k50 みんな今何読んでるの
621この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b33-o7DO)
2019/11/13(水) 23:37:43.82ID:ZHndVFi60 俺が書いたやつ
622この名無しがすごい! (ワッチョイ fbda-EYBz)
2019/11/13(水) 23:38:08.05ID:qZ/QsOAj0 更新追ってる奴で
専スレ立つレベルにメジャーならデンドロギスオンシャンフロ
マイナーなら卍とプラネとセンキ
ずっと待ってるのはリビハ
専スレ立つレベルにメジャーならデンドロギスオンシャンフロ
マイナーなら卍とプラネとセンキ
ずっと待ってるのはリビハ
623この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-Z4qG)
2019/11/13(水) 23:53:45.07ID:Azvb0DLNa アイゼンイェーガーを途中までざっと読み直してみた
ロボットものは難しいなって思った
戦闘シーンに沢山描写があるんだけど
ほぼ斜め飛ばし読みで序盤の話が一段落したところでもういいかな的な感じ
序盤のストーリーは割と面白く読めたんだけどテンポが遅い
ロボットものは難しいなって思った
戦闘シーンに沢山描写があるんだけど
ほぼ斜め飛ばし読みで序盤の話が一段落したところでもういいかな的な感じ
序盤のストーリーは割と面白く読めたんだけどテンポが遅い
624この名無しがすごい! (スフッ Sda2-1knO)
2019/11/14(木) 00:01:06.57ID:LzutR4ozd 昔のゲームばっかりやってたぼっちなコミュ障に、VRMMOはキツイっすが面白くて好き
625この名無しがすごい! (ワッチョイ cdda-VHtX)
2019/11/14(木) 00:08:25.58ID:4vZrD+1+0 >>624
もうちょいここが面白いってセールスポイントください
もうちょいここが面白いってセールスポイントください
626この名無しがすごい! (スップ Sd02-1knO)
2019/11/14(木) 00:08:26.15ID:R6bF8Zshd 邪眼妖精と鬼っ娘と骸骨魔術師かな
627この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-/gSp)
2019/11/14(木) 00:11:28.29ID:QXupGvo8a 624はレジェンドノベルスから書籍化だって
628この名無しがすごい! (ワッチョイ 0268-zFUF)
2019/11/14(木) 00:16:11.94ID:JUkCf1520 更新早めのでおいかけてるのが
シャンフロ、卍、邪眼妖精
更新まちまちだけどまだ読んでるのが
サモナーさん、新しいゲーム、アミティリシア
なんか展開グダってきてて継続して読むか悩んでるのが
人外姫様、打撃鬼っ娘配信
なんか更新ないけどなんとなくブクマ残ってるのが
巫女姫♂、生産を嗜む私は、ワールドクラッシュ
シャンフロ、卍、邪眼妖精
更新まちまちだけどまだ読んでるのが
サモナーさん、新しいゲーム、アミティリシア
なんか展開グダってきてて継続して読むか悩んでるのが
人外姫様、打撃鬼っ娘配信
なんか更新ないけどなんとなくブクマ残ってるのが
巫女姫♂、生産を嗜む私は、ワールドクラッシュ
629この名無しがすごい! (ワッチョイ cdda-VHtX)
2019/11/14(木) 00:21:22.07ID:4vZrD+1+0 ワールドクラッシュは良かった
更新してくんねぇかな
更新してくんねぇかな
630この名無しがすごい! (ワッチョイ 025f-jEAW)
2019/11/14(木) 00:28:29.53ID:p+N7Vm5C0 更新追ってるのはメジャーなやつ以外だと邪眼妖精とアミティリシアだけだわ
まあアミティリシアはあんま更新されないけど
いずれ読もうと思ってる作品も支援職人、骸骨魔術師、鬼っ娘、ワールド・シナジー・パラダイム、竜と信仰の奇譚、Monsters Evolve Online、荒罹祟とか結構あるけどなかなか読み始められない
まあアミティリシアはあんま更新されないけど
いずれ読もうと思ってる作品も支援職人、骸骨魔術師、鬼っ娘、ワールド・シナジー・パラダイム、竜と信仰の奇譚、Monsters Evolve Online、荒罹祟とか結構あるけどなかなか読み始められない
631この名無しがすごい! (ワッチョイ 2101-zvfp)
2019/11/14(木) 00:29:51.12ID:6qdWjUHI0 やっぱ高ポイントが多いんだな
632この名無しがすごい! (ワッチョイ cdda-VHtX)
2019/11/14(木) 00:30:06.19ID:4vZrD+1+0 竜信仰は序盤のクライマックスの現実パートで主人公が謎に化け物になったところで 微妙に感じて読まなくなったけど
最近は面白い?
最近は面白い?
633この名無しがすごい! (スフッ Sda2-1knO)
2019/11/14(木) 00:34:27.78ID:LzutR4ozd634この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-/gSp)
2019/11/14(木) 01:24:54.60ID:QXupGvo8a 支援職人、骸骨、コケは途中までは面白い
でもどれも所帯が大きくなったところでつまらなく感じてリタイア
女主人公は読めないから選択肢が狭まる
でもどれも所帯が大きくなったところでつまらなく感じてリタイア
女主人公は読めないから選択肢が狭まる
635この名無しがすごい! (ワッチョイ 6932-wiCk)
2019/11/14(木) 01:31:57.69ID:X2fkbhQi0 途中までなら楽しめるものもあったけどどれも途中でリタイアして今読んでるのはないな
たまに新着でいいのがないかスコップしてるくらい
たまに新着でいいのがないかスコップしてるくらい
636この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-QhE+)
2019/11/14(木) 01:48:37.02ID:/HPPGFlN0 大体主人公周りが持ち上げられるようになってから読むのを辞める
最初は良くても主人公の優遇っぷりが半端なくて溜息出る。優遇されるのは主人公だし良いんだけど限度!
最初は良くても主人公の優遇っぷりが半端なくて溜息出る。優遇されるのは主人公だし良いんだけど限度!
637この名無しがすごい! (ワッチョイ fe61-7HT4)
2019/11/14(木) 02:27:40.49ID:0q/qy3z90 新しいゲーム始めましたの作者が割烹で何か愚痴ってるな
打ち切りきまったのか?
打ち切りきまったのか?
638この名無しがすごい! (スップ Sd02-1knO)
2019/11/14(木) 03:09:27.11ID:R6bF8Zshd オフでいい感じになってきたりとかも、何か覚めるな…
639この名無しがすごい! (ラクペッ MMd9-oD4X)
2019/11/14(木) 10:37:23.98ID:rK8CcfGDM ギスギス好きだけど読んでてマジで疲れるから
ジェネリック版の不死なるプレイヤーズギルドを最近は摂取してるわ
あとギスギスフォロワーっぽい教会務めの神官がサクッと読めるコメディで癒される
現行のVR系列で追ってんのはリビハとワルシナしかないな…完結済みならいくつかブクマあるけど
ジェネリック版の不死なるプレイヤーズギルドを最近は摂取してるわ
あとギスギスフォロワーっぽい教会務めの神官がサクッと読めるコメディで癒される
現行のVR系列で追ってんのはリビハとワルシナしかないな…完結済みならいくつかブクマあるけど
640この名無しがすごい! (スププ Sda2-VHtX)
2019/11/14(木) 10:57:11.73ID:IhR8/TpTd ギスギス中毒だとジェネリックは物足りないから本家しか読めない
中毒具合によって上手いとこ棲み分けできてるってことか
中毒具合によって上手いとこ棲み分けできてるってことか
641この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ca-phvP)
2019/11/14(木) 16:33:00.66ID:Q8djufPn0 VRゲームってジャンルをもう少し拡張して架空のゲームものなら今はハーメルンのRTA二次が良い感じだな
TA走る上で全力でTUEEEするのは基本なので嫌味になりづらいし
MMOと違って面倒なソーシャル要素がないしメタ構造でガバをエンタメに転化するのが一番の強み
なろうテンプレ架空VRゲームRTA一次小説とかもイケるんじゃね?なろうテンプレは中盤が欠如してるけど
転移だけど過去の作品で言うと猫耳猫なんかは類似性があるし
TA走る上で全力でTUEEEするのは基本なので嫌味になりづらいし
MMOと違って面倒なソーシャル要素がないしメタ構造でガバをエンタメに転化するのが一番の強み
なろうテンプレ架空VRゲームRTA一次小説とかもイケるんじゃね?なろうテンプレは中盤が欠如してるけど
転移だけど過去の作品で言うと猫耳猫なんかは類似性があるし
642この名無しがすごい! (スフッ Sda2-sojb)
2019/11/14(木) 17:20:46.93ID:UhVzi6Svd RTAに知見があって、かつ小説書こうと
考える人がどれだけいるかという問題
MMOですらロクにやったことない作者が多いこと考えると
きっと大半がコレじゃないってなると思う
考える人がどれだけいるかという問題
MMOですらロクにやったことない作者が多いこと考えると
きっと大半がコレじゃないってなると思う
643この名無しがすごい! (ワッチョイ 69bc-6HYk)
2019/11/14(木) 17:22:13.18ID:4g8eMYLI0 乖離乖離
644この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d33-+iTV)
2019/11/14(木) 20:16:55.92ID:EkoNIy550 MMOでもセカンドキャラは1stから金と装備移してRTAやるのでは?
645この名無しがすごい! (スップ Sd02-1knO)
2019/11/14(木) 22:09:48.99ID:Ad2Zm20ld RTAつったら、ゼロスタートじゃねーの?
646この名無しがすごい! (ワッチョイ 6255-iGNt)
2019/11/14(木) 22:30:59.51ID:0hnOxCrF0 レギュレーション次第だけどまあ基本的に全部無しでしょうね
647この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-QhE+)
2019/11/14(木) 23:31:52.41ID:/HPPGFlN0 強くてニューゲームのRTAも良いと思うが普通はデフォの何もなしよな
そもMMOのRTAってスタダの事だろ
そもMMOのRTAってスタダの事だろ
648この名無しがすごい! (ワッチョイ e1ad-wwtx)
2019/11/15(金) 02:01:40.26ID:JHxzRn8r0 >>638
最強カップルみたいな作品?
最強カップルみたいな作品?
649この名無しがすごい! (スップ Sd02-1knO)
2019/11/15(金) 03:10:00.24ID:m5QSOMKsd650この名無しがすごい! (ワッチョイ 895f-nhKb)
2019/11/15(金) 21:49:42.19ID:PLdx9+kx0 最強カップルは温泉旅館くらいまでは楽しく読んでたけど
ヲタサー姫が主人公を言葉で犯す辺りで気持ち悪くなって読むのやめた
ヲタサー姫が主人公を言葉で犯す辺りで気持ち悪くなって読むのやめた
651この名無しがすごい! (ワッチョイ 895f-nhKb)
2019/11/15(金) 22:00:09.08ID:PLdx9+kx0 最近読んで面白かったのはオッサニア・オンライン〜終末の楽園〜
寂れたVRMMO世界でオッサン達が安酒飲みながらグダグダとぬるま湯を楽しんでたが
サービスが終了する話
全3話なのですぐ読める
寂れたVRMMO世界でオッサン達が安酒飲みながらグダグダとぬるま湯を楽しんでたが
サービスが終了する話
全3話なのですぐ読める
652この名無しがすごい! (スップ Sd02-1knO)
2019/11/15(金) 22:08:04.25ID:m5QSOMKsd >>651
酷いな読んでくるw
酷いな読んでくるw
653この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-/gSp)
2019/11/15(金) 22:39:01.57ID:BMTUrxxIa >>651
面白かった。かなり古い作品なのによく見つけたな。
面白かった。かなり古い作品なのによく見つけたな。
654この名無しがすごい! (ワッチョイ 025f-jEAW)
2019/11/15(金) 23:12:43.72ID:2qKRTAFb0655この名無しがすごい! (ワッチョイ fe61-wwtx)
2019/11/16(土) 00:05:44.77ID:K3N2sR310 でもリアル話も無いと不自然だ
っていう人もいるし、作者としてはむずかしいね
っていう人もいるし、作者としてはむずかしいね
656この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ad-wiCk)
2019/11/16(土) 01:03:23.10ID:whUHRemm0 そこは無視すりゃええんやで
最初からリアルとゲームで絡み合って物語が進むプロットならともかく
ただリアル書くだけなんてのは蛇足
最初からリアルとゲームで絡み合って物語が進むプロットならともかく
ただリアル書くだけなんてのは蛇足
657この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-QhE+)
2019/11/16(土) 01:40:49.34ID:gYRdlpsh0 ゲームである以上はリアルの日常は必須だろう
リアル描写が出来ないならゲームしていない時間は学校会社等から帰って帰宅とか適当にゲームインするのやゲーム外時間描写を攻略掲示板に割り当てれば良いし
掲示板回を主人公目線で茶々を入れながら作るだけでも印象は違う。攻略サイトや動画を見る様子を書くのでも良いし…そーゆーのないよな
リアル描写が出来ないならゲームしていない時間は学校会社等から帰って帰宅とか適当にゲームインするのやゲーム外時間描写を攻略掲示板に割り当てれば良いし
掲示板回を主人公目線で茶々を入れながら作るだけでも印象は違う。攻略サイトや動画を見る様子を書くのでも良いし…そーゆーのないよな
658この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-/gSp)
2019/11/16(土) 01:44:58.71ID:Mk0784RAa リアル生活とあまりに整合性がないゲーム内描写だけなら
異世界転移ファンタジーでいいもんな
現実とゲームの二重生活を匂わす記述はどこかに欲しい気はする
異世界転移ファンタジーでいいもんな
現実とゲームの二重生活を匂わす記述はどこかに欲しい気はする
659この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-QhE+)
2019/11/16(土) 01:55:57.56ID:gYRdlpsh0 だからと言っていいかは謎だけど、そもそもVRMMOなんてジャンルないしな
.hackやSAOもゲームより社会性(事件とか?)がメインだし
.hackやSAOもゲームより社会性(事件とか?)がメインだし
660この名無しがすごい! (ワッチョイ 895f-nhKb)
2019/11/16(土) 02:05:56.44ID:Vfbpj32Z0 リアル描写とか不要派
たとえばソードワールドのリプレイ集とか、プレイヤーのリアル話なんて書いてないじゃん
でも読んでて面白いし自分もプレイしたくなる
VRMMOものもリプレイ小説みたいなつもりで読んでるからリアル描写いらないよ
たとえばソードワールドのリプレイ集とか、プレイヤーのリアル話なんて書いてないじゃん
でも読んでて面白いし自分もプレイしたくなる
VRMMOものもリプレイ小説みたいなつもりで読んでるからリアル描写いらないよ
661この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ad-wiCk)
2019/11/16(土) 02:48:54.46ID:whUHRemm0 異世界と違ってどんなNPCも無限に物を買える無限の金を持ってて無限に物が入る倉庫があり場所に困ることもない
無限にモンスターが生まれるが食物連鎖も街に攻めてくる事もないし捨てても腐ることもないというリアルが成立する
これだけで異世界ファンタジーにしない理由になるわ
というかこういうゲーム風異世界にありがちなリアリティ破綻を回避できるからこそのVRMMOだろ
無限にモンスターが生まれるが食物連鎖も街に攻めてくる事もないし捨てても腐ることもないというリアルが成立する
これだけで異世界ファンタジーにしない理由になるわ
というかこういうゲーム風異世界にありがちなリアリティ破綻を回避できるからこそのVRMMOだろ
662この名無しがすごい! (ワッチョイ 1232-QhE+)
2019/11/16(土) 02:54:05.87ID:gYRdlpsh0 リプレイ集はまたジャンルが違うでしょ
まぁ異世界転生タグから逃れたいのがVRMMOだもんな
まぁ異世界転生タグから逃れたいのがVRMMOだもんな
663この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-D882)
2019/11/16(土) 07:07:09.44ID:Kxcva6TKa >>657
支援職人の掲示板回は主人公視点で読んでる設定だよ
個人的にはリアルはあってもなくてもいいかな
ただ、一日中ゲーム内にいる作品を読むと、こいつリアルはどうしてるんだと心配になることがある
ある程度のリアリティを求めるなら、数時間ごとにログアウトするとかの描写は欲しいかな
支援職人の掲示板回は主人公視点で読んでる設定だよ
個人的にはリアルはあってもなくてもいいかな
ただ、一日中ゲーム内にいる作品を読むと、こいつリアルはどうしてるんだと心配になることがある
ある程度のリアリティを求めるなら、数時間ごとにログアウトするとかの描写は欲しいかな
664この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ad-wiCk)
2019/11/16(土) 09:21:23.20ID:fEpMGPWg0 VRMMOの時間経過にリアリティがないからそこはあまり気にならない
サイズ感からして狩りだなんだと出かける度に余裕で数時間移動してますよねとか
敵倒すのに10分ぐらい掛かってそうですけど何日狩りしてるんです?とか
何百店舗とある店を巡って掘り出し物ショッピングするだけで数時間掛かりますよねとか
今回は狩り場まで半分移動したからログアウトして一休憩入れようとか正気を疑う局面が続出する
サイズ感からして狩りだなんだと出かける度に余裕で数時間移動してますよねとか
敵倒すのに10分ぐらい掛かってそうですけど何日狩りしてるんです?とか
何百店舗とある店を巡って掘り出し物ショッピングするだけで数時間掛かりますよねとか
今回は狩り場まで半分移動したからログアウトして一休憩入れようとか正気を疑う局面が続出する
665この名無しがすごい! (ワッチョイ 6255-iGNt)
2019/11/16(土) 09:47:33.60ID:28xHy2Br0 おっ?黎明期のMMOか?
まああれはPCモニタの前で座ってたからこそできることで
実際に体動かしてやるってなったら長時間移動の時点でくっそ暇すぎて投げるわ
まああれはPCモニタの前で座ってたからこそできることで
実際に体動かしてやるってなったら長時間移動の時点でくっそ暇すぎて投げるわ
666この名無しがすごい! (ワッチョイ 6932-wiCk)
2019/11/16(土) 11:16:08.28ID:CDQ7QI+U0 >>657
必須はさすがにいいすぎ
必須はさすがにいいすぎ
667この名無しがすごい! (ラクペッ MMd9-oD4X)
2019/11/16(土) 14:20:52.50ID:291bAN4nM でもゲーム内の描写だけならゲーム風異世界の方が何でも出来るしそっちでいいじゃんになる問題があるからなこのジャンル
基本的にゲームである必要性を考えるとリアルを絡めた話がないとやる意味ないんだよね
基本的にゲームである必要性を考えるとリアルを絡めた話がないとやる意味ないんだよね
668この名無しがすごい! (ワッチョイ 69bc-+r24)
2019/11/16(土) 14:26:23.19ID:Po0Aiqrz0 ゲームだから気楽に死ねるし取りたいスキルを取ったりイベントがあったりするわけだが
異世界でやれ派は主人公全員に不滅スキルでも取れと仰せになるので?
異世界でやれ派は主人公全員に不滅スキルでも取れと仰せになるので?
669この名無しがすごい! (ワッチョイ 2101-10IU)
2019/11/16(土) 14:36:37.43ID:/ITEWbuO0 そういうゲーム的要素を活かす物が多いんだったらその理屈もわかるけど
どう考えても異世界体験シミュレーターを理想としてるのが現状だしなぁ
何ならゲーム世界に転移した異世界物のほうがゲーム的システムを活用してるんじゃないかと思う
どう考えても異世界体験シミュレーターを理想としてるのが現状だしなぁ
何ならゲーム世界に転移した異世界物のほうがゲーム的システムを活用してるんじゃないかと思う
670この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ad-wiCk)
2019/11/16(土) 14:47:59.07ID:fEpMGPWg0 異世界物とかいった所でほとんどは5分前に作られた主人公専用のオナニーワールドだもんな
スキルとかレベルとか1人で世界を滅ぼす強大な存在がたくさんいるのにそれにあわせた社会に微塵たりとも変化してない
そんなリアリティのリの字も存在してない異世界こそソロ用VRゲーだろって感じだが
スキルとかレベルとか1人で世界を滅ぼす強大な存在がたくさんいるのにそれにあわせた社会に微塵たりとも変化してない
そんなリアリティのリの字も存在してない異世界こそソロ用VRゲーだろって感じだが
671この名無しがすごい! (ワッチョイ 6932-wiCk)
2019/11/16(土) 14:53:16.12ID:CDQ7QI+U0 >>667
ほか作品との差別化の意味も含めてゲームならではのコンセプトとしてリアルパートを生かしたストーリーを描くことは否定しないけど
それとVRMMOモノの小説にリアルパートが必須であるかどうかは全くの別問題だろって話
ほか作品との差別化の意味も含めてゲームならではのコンセプトとしてリアルパートを生かしたストーリーを描くことは否定しないけど
それとVRMMOモノの小説にリアルパートが必須であるかどうかは全くの別問題だろって話
672この名無しがすごい! (ワッチョイ 6255-iGNt)
2019/11/16(土) 15:25:41.42ID:28xHy2Br0 ゲーム内描写だけのVRMMOモノが合ってもいいわ別に
リアルパート出してそれが物語に関わったり面白くなる要素ならいいけど
そうじゃないなら別にいらんけどだからといってゲーム風異世界でいいとも思わん
リアルパート出してそれが物語に関わったり面白くなる要素ならいいけど
そうじゃないなら別にいらんけどだからといってゲーム風異世界でいいとも思わん
673この名無しがすごい! (ワッチョイ 895f-Ks/Y)
2019/11/16(土) 16:10:29.53ID:BUAJ/eSs0 VRMMOには現実味がある
夢を見るには良いジャンル
夢を見るには良いジャンル
674この名無しがすごい! (スププ Sda2-VHtX)
2019/11/16(土) 17:58:49.69ID:rt8o0S+/d 他のプレイヤーがいるってのが異世界との差別点だな
どれだけリアルでも気軽にログアウトログインできるってのは精神的な余裕に繋がるわけだし
どれだけリアルでも気軽にログアウトログインできるってのは精神的な余裕に繋がるわけだし
675この名無しがすごい! (ワッチョイ 812c-wiCk)
2019/11/16(土) 18:36:30.38ID:5NiiT2i50 つまり主人公がソロしてるだけで他のプレイヤーが掲示板とかでしか登場しないならもう異世界転生なり転移でよくね?
サモナーとかテイマーとか別にファンタジー世界でやってても何も困らんよな
サモナーとかテイマーとか別にファンタジー世界でやってても何も困らんよな
676この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ad-wiCk)
2019/11/16(土) 20:11:27.59ID:fEpMGPWg0 VRMMO物は新規オープンしたばっかの上に企業wikiしかないレベルの情報皆無状態で
声の大きいエアプとにわかしかいない掲示板で浅い情報取引してるという言い訳が出来て
やってる事もほんの一ヶ月かそこらのアドバンテージでイキってるだけだけど
これが異世界だと既に数十年修行したサマナーやテイマーが跋扈してるわけやん?
魔物とはテイムできるものだったのか!レベルの新規発見で第一人者としてテイマーギルドの創立者を目指すとかならいいけど
声の大きいエアプとにわかしかいない掲示板で浅い情報取引してるという言い訳が出来て
やってる事もほんの一ヶ月かそこらのアドバンテージでイキってるだけだけど
これが異世界だと既に数十年修行したサマナーやテイマーが跋扈してるわけやん?
魔物とはテイムできるものだったのか!レベルの新規発見で第一人者としてテイマーギルドの創立者を目指すとかならいいけど
677この名無しがすごい! (ワッチョイ 027f-LEuD)
2019/11/16(土) 23:15:40.07ID:lvvObx9G0 そんなベテラン相手に「俺やっちゃいました?」をかますのが異世界ものだろ
678この名無しがすごい! (ワッチョイ e1ad-7HT4)
2019/11/17(日) 02:10:50.38ID:wWjuBK6T0 なろうVRものあるあるだな
679この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp11-QhE+)
2019/11/17(日) 10:05:43.94ID:AirvkrcOp 外れスキルの地図化って奴がアーツってスキルとは別のアビリティを使って、第一人者でも無いのに主人公だけメキメキ強くなって見ていられなくなったなぁ…
リアルは必要派だけどそれは置いておいて、公平さを欠ける作品が多いのも気になる。
主人公優遇は良いんだけどな
リアルは必要派だけどそれは置いておいて、公平さを欠ける作品が多いのも気になる。
主人公優遇は良いんだけどな
680この名無しがすごい! (ワッチョイ fd02-cpJU)
2019/11/17(日) 10:22:49.65ID:CIfAMvRT0 気になるったってそんなの気にしないほうが作者も読者も得するんだから仕方なくね?
681この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp11-QhE+)
2019/11/17(日) 10:37:36.90ID:AirvkrcOp 得はしないでしょ、そう言う物だと割り切るか読むのを辞めるか
面白ければ割りきれるものもあるけどねー
面白ければ割りきれるものもあるけどねー
682この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ca-phvP)
2019/11/17(日) 10:43:09.04ID:r6AD0Rm70 ・公平に理不尽にする
・オフゲなら公平性なしでも成立する
の二つで解決できる問題を解決しないままガタガタのテンプレに9割の作品が依存してる現状はよろしくないよな
「公平に理不尽な設定・展開」を他作から引っ張って来るとテンプレじゃなくただのパクリになるので出来ないんだろうが
この辺がテンプレとパクリの分水嶺なのか?公平性とかよりむしろそっちの方が興味深いわ
・オフゲなら公平性なしでも成立する
の二つで解決できる問題を解決しないままガタガタのテンプレに9割の作品が依存してる現状はよろしくないよな
「公平に理不尽な設定・展開」を他作から引っ張って来るとテンプレじゃなくただのパクリになるので出来ないんだろうが
この辺がテンプレとパクリの分水嶺なのか?公平性とかよりむしろそっちの方が興味深いわ
683この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-D882)
2019/11/17(日) 10:43:32.74ID:28Z23XX0a 行動、熟練によってスキルを覚えるって奴は
なぜか主人公だけがやたらといろんなスキルを覚えていく作品が多いよね
なぜか主人公だけがやたらといろんなスキルを覚えていく作品が多いよね
684この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d7c-oD4X)
2019/11/17(日) 10:52:43.98ID:6NiPS6Z20 勢いで誤魔化したり面白ければ粗に目を瞑れたり不満部分を受け入れてもなお楽しめるが正しい
ただ粗がないから面白いってわけじゃないし大抵の場合つまらないからこそ色んな部分が目につく
なろうは良くも悪くも素人が誰の目も通さずに書くから作者の想定と読者の受け取り方はズレがち
ただ粗がないから面白いってわけじゃないし大抵の場合つまらないからこそ色んな部分が目につく
なろうは良くも悪くも素人が誰の目も通さずに書くから作者の想定と読者の受け取り方はズレがち
685この名無しがすごい! (ワッチョイ fd02-cpJU)
2019/11/17(日) 11:01:40.08ID:CIfAMvRT0686この名無しがすごい! (ワッチョイ 2101-10IU)
2019/11/17(日) 11:07:28.04ID:YOZRrVRQ0 そうやって「今ウケてるんだからこれでいいか」って具合に甘えまくった結果
新規は最初から読まず、今まで受け入れてた読者も流石に愛想尽かして離れていって
今のVR物の読者が減ってる状況になってるんじゃないかと思う
異世界物もチートでTUEEEするってテンプレ一辺倒ではあるけど色々工夫して新しい見せ方をしてるのに
VR物はいつまで経っても変化がなくてオワコン感がすごいわ
新規は最初から読まず、今まで受け入れてた読者も流石に愛想尽かして離れていって
今のVR物の読者が減ってる状況になってるんじゃないかと思う
異世界物もチートでTUEEEするってテンプレ一辺倒ではあるけど色々工夫して新しい見せ方をしてるのに
VR物はいつまで経っても変化がなくてオワコン感がすごいわ
687この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ca-phvP)
2019/11/17(日) 11:11:55.45ID:r6AD0Rm70 @レベルアップ毎にスキルポイントを取得し読者に全文非公開のスキルリストから任意のものを取得できる
Aゲーム中での行動に対応したスキルを取得し補正を得る対応した行動を行う事でスキルは成長し合計スキルポイントの制限は無い
なろうVRテンプレのスキルシステムは大体この二つだが(他にもあったら教えて欲しい)
RTAは基本オフゲなのでPC-NPC間のシステムが非対象でも成立するし
RTAゆえの時間制限から無限に稼ぎを行えず未完成のビルドでプレイする事が必須で中途半端なビルドでゲーム進行する必然性もある
Aゲーム中での行動に対応したスキルを取得し補正を得る対応した行動を行う事でスキルは成長し合計スキルポイントの制限は無い
なろうVRテンプレのスキルシステムは大体この二つだが(他にもあったら教えて欲しい)
RTAは基本オフゲなのでPC-NPC間のシステムが非対象でも成立するし
RTAゆえの時間制限から無限に稼ぎを行えず未完成のビルドでプレイする事が必須で中途半端なビルドでゲーム進行する必然性もある
688この名無しがすごい! (オッペケ Sr11-+r24)
2019/11/17(日) 11:17:44.96ID:i0tRXVZor 〇〇が正解!って押し付けたとして誰がそれを書くのさ
作者にこう書けってメッセージでも送るのか?
作者にこう書けってメッセージでも送るのか?
689この名無しがすごい! (スププ Sda2-sojb)
2019/11/17(日) 11:24:52.30ID:Ixk9FjQZd RTAってそのゲームの全てを把握して
攻略上、どうしても必要な要素を最短で集めつつ
ヌケボー物理学とかも駆使して最短ルートを
駆け抜けるイメージで
その面白さって、経験者はそういう動き方すんの!?って驚きで
未経験者はおかしな挙動とか無駄を配したプレイの凄みを
映像と解説で感じて楽しむ所にあるんだと思うんだけど
作者しか知らないVRゲームで、
いきなりRTA部分だけ見せられて面白いのか?
RTAあるあるをVRに組み込んだ一発ネタならいけると思うけど
攻略上、どうしても必要な要素を最短で集めつつ
ヌケボー物理学とかも駆使して最短ルートを
駆け抜けるイメージで
その面白さって、経験者はそういう動き方すんの!?って驚きで
未経験者はおかしな挙動とか無駄を配したプレイの凄みを
映像と解説で感じて楽しむ所にあるんだと思うんだけど
作者しか知らないVRゲームで、
いきなりRTA部分だけ見せられて面白いのか?
RTAあるあるをVRに組み込んだ一発ネタならいけると思うけど
690この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-D882)
2019/11/17(日) 11:57:50.13ID:28Z23XX0a691この名無しがすごい! (ワッチョイ e1ad-7HT4)
2019/11/17(日) 12:03:43.39ID:wWjuBK6T0 >>689
VRじゃないけど元・世界1位のサブキャラ育成日記って奴がそれだなw
ログホラフォロワーのゲームににた異世界に転移して〜って奴
サブキャラなんで金は唸るほどあるが、戦闘スキル等真っ白の状態から
ゲームの知識をいかしてRTA風味にレベリングする奴
VRじゃないけど元・世界1位のサブキャラ育成日記って奴がそれだなw
ログホラフォロワーのゲームににた異世界に転移して〜って奴
サブキャラなんで金は唸るほどあるが、戦闘スキル等真っ白の状態から
ゲームの知識をいかしてRTA風味にレベリングする奴
692この名無しがすごい! (スププ Sda2-VHtX)
2019/11/17(日) 12:04:49.41ID:5XLeEG4ad VRの読者減ってるか?
シャンフロとかデンドロとかは読者の数それなりに多いんじゃないの?
シャンフロとかデンドロとかは読者の数それなりに多いんじゃないの?
693この名無しがすごい! (ワッチョイ e1ad-7HT4)
2019/11/17(日) 12:11:27.63ID:wWjuBK6T0 というかそれって猫耳猫じゃね?って今思った
昔はフォロワーが沢山いたじゃんるだったが…
昔はフォロワーが沢山いたじゃんるだったが…
694この名無しがすごい! (ワッチョイ 2101-10IU)
2019/11/17(日) 12:21:39.23ID:YOZRrVRQ0695この名無しがすごい! (ワッチョイ 69bc-6HYk)
2019/11/17(日) 12:38:13.61ID:0TKtZlHn0 (そりゃこんなのが跋扈してたら減るよなぁ。という目)
696この名無しがすごい! (ワッチョイ e1ad-7HT4)
2019/11/17(日) 12:43:56.11ID:wWjuBK6T0 日間TOPでも500ptぐらいだもんな
歴史ジャンルにすら負けているのが現実
歴史ジャンルにすら負けているのが現実
697この名無しがすごい! (ワッチョイ 2101-10IU)
2019/11/17(日) 12:47:53.64ID:YOZRrVRQ0 ここで言われてるVR物の違和感って外部のなろう系まとめサイトとかツイッターでもよく言われてる事だけどね
そんな感じの本来無視すべきじゃない潜在顧客のツッコミを「こんなの」とか考える奴が作者に多いから衰退したんでしょ
そんな感じの本来無視すべきじゃない潜在顧客のツッコミを「こんなの」とか考える奴が作者に多いから衰退したんでしょ
698この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ad-wiCk)
2019/11/17(日) 13:04:08.19ID:xw89k93y0 こんなのはこんなのやろ
まぁ、なろうなんて文字数稼ぎ大正義だから
意見拾いまくって蛇足に蛇足つけた百足モンスター作ってなんぼなところはあるけど
まぁ、なろうなんて文字数稼ぎ大正義だから
意見拾いまくって蛇足に蛇足つけた百足モンスター作ってなんぼなところはあるけど
699この名無しがすごい! (ワッチョイ 6932-wiCk)
2019/11/17(日) 13:07:09.11ID:3XdgFRSr0 よくあるツッコミをこんなのと考えるやつが多いというよりは
じゃぁこうすればVRMMOモノの小説って面白くなるんじゃないか?
っていう感じの新しいストーリー展開を思いつける作者がいなかっただけじゃないの
じゃぁこうすればVRMMOモノの小説って面白くなるんじゃないか?
っていう感じの新しいストーリー展開を思いつける作者がいなかっただけじゃないの
700この名無しがすごい! (ワッチョイ e1ad-7HT4)
2019/11/17(日) 13:10:22.32ID:wWjuBK6T0 なろうのVR物始祖ともいえるアルカナが途中でエタってしまったのが痛いよなぁ
アルカナフォロワーは大量に生まれたけど書籍化作品含めて完結したのは極々少数だし…
アルカナフォロワーは大量に生まれたけど書籍化作品含めて完結したのは極々少数だし…
701この名無しがすごい! (ワッチョイ 027f-LEuD)
2019/11/17(日) 13:11:26.91ID:FjW3/RYL0 ジャンルとしてある程度練り込まれた結果、読者と作者が離れたと言うだけじゃね
ゲームジャンルだけの武器だとシャンフロみたいにリアルと複数ゲームの掛け持ちだけど、これはやっぱり主流じゃないんだろう
そしてメイン武器が使いにくいなら他所にいくと言うのがデジタルに考えれば最適なのだし
ゲームジャンルだけの武器だとシャンフロみたいにリアルと複数ゲームの掛け持ちだけど、これはやっぱり主流じゃないんだろう
そしてメイン武器が使いにくいなら他所にいくと言うのがデジタルに考えれば最適なのだし
702この名無しがすごい! (ワッチョイ fd02-cpJU)
2019/11/17(日) 13:16:01.35ID:CIfAMvRT0 なろうの評価システムって多数決最強の作りだしメインの層はあやふやでいい加減な(公平感なしとか)話の方が好むし読むから
このジャンルが最初からなろうに合ってなかったんじゃね
歴史とかでもガチな人がキレてる話とか聞くけどそもそもなろうってそういう場所だし
このジャンルが最初からなろうに合ってなかったんじゃね
歴史とかでもガチな人がキレてる話とか聞くけどそもそもなろうってそういう場所だし
703この名無しがすごい! (ワッチョイ 6932-wiCk)
2019/11/17(日) 13:21:19.76ID:3XdgFRSr0704この名無しがすごい! (ワッチョイ e1ad-7HT4)
2019/11/17(日) 13:29:31.78ID:wWjuBK6T0 異世界ファンタジーは
A作品が人気になってフォロワーが大量に生まれる
多くのフォロワー作品はそのままエタるがその中からB作品が人気を得る
B作品のフォロワーの中からC作品が…
みたいな感じで目新しい部分を取り入れた作品がそれぞれ人気になるような感じだが
VRの場合は始祖的存在のアルカナが20万字程度でエタってそのフォロワー作品も
目新しい部分を示せないまま沈んだ感じ
A作品が人気になってフォロワーが大量に生まれる
多くのフォロワー作品はそのままエタるがその中からB作品が人気を得る
B作品のフォロワーの中からC作品が…
みたいな感じで目新しい部分を取り入れた作品がそれぞれ人気になるような感じだが
VRの場合は始祖的存在のアルカナが20万字程度でエタってそのフォロワー作品も
目新しい部分を示せないまま沈んだ感じ
705この名無しがすごい! (ワッチョイ 0290-I656)
2019/11/17(日) 13:36:36.01ID:hUX4nh9r0 作者がゲーム大好きとかじゃ無くて単に主人公を無双させたいだけなら異世界転生させた方が簡単だしな
今だと現実世界にダンジョンが沸いて一般人主人公が攻略するのが流行っている気がする
今だと現実世界にダンジョンが沸いて一般人主人公が攻略するのが流行っている気がする
706この名無しがすごい! (スププ Sda2-sojb)
2019/11/17(日) 13:38:49.65ID:Ixk9FjQZd 特定作品に対するファンはしっかり付いてるんだろうけどな
ハメのジャンルの中にシャンフロあった時は流石に草生えたが
ハメのジャンルの中にシャンフロあった時は流石に草生えたが
707この名無しがすごい! (ワッチョイ 2101-10IU)
2019/11/17(日) 13:52:02.07ID:YOZRrVRQ0 >>705
今はVRゲーで過去に人気を得た展開がリアルダンジョンを舞台にしてされてる感じだね
って言ってもリアルダンジョン系も一瞬の流行な気がするけど
アレだって結局現実でやる以上行政機関やら何やらの描写とか説明が求められる訳だし、実際に政府の対応に対するツッコミもちょいちょい入ってる
今はVRゲーで過去に人気を得た展開がリアルダンジョンを舞台にしてされてる感じだね
って言ってもリアルダンジョン系も一瞬の流行な気がするけど
アレだって結局現実でやる以上行政機関やら何やらの描写とか説明が求められる訳だし、実際に政府の対応に対するツッコミもちょいちょい入ってる
708この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-/gSp)
2019/11/17(日) 15:11:06.70ID:/0f03kENa >>702
主人公最強はじめからっていう異世界ファンタジーテンプレで書かれたVR作品が
一時VRランキング上位を占めていた
頭空っぽで不公平でもいいから主人公が無双する話を読みたいっていう読者が支持したから
あれで設定をある程度ちゃんと作って書こうっていう作者は
無力感を覚えて異世界ものに流れた気がする
主人公最強はじめからっていう異世界ファンタジーテンプレで書かれたVR作品が
一時VRランキング上位を占めていた
頭空っぽで不公平でもいいから主人公が無双する話を読みたいっていう読者が支持したから
あれで設定をある程度ちゃんと作って書こうっていう作者は
無力感を覚えて異世界ものに流れた気がする
709この名無しがすごい! (ワッチョイ 6932-wiCk)
2019/11/17(日) 17:25:26.33ID:3XdgFRSr0 VRMMOは異世界モノや現実を舞台にした話とはまた違った楽しみ方ができるけど同時に所詮ゲームってものもついて回るのがな
710この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ad-wiCk)
2019/11/17(日) 18:31:30.47ID:xw89k93y0 それを言うと異世界とか万単位の人生を荒らしたり見殺しにしたりするわけでストレスで死にそう
知ったことか自分の力で何とかせいよとか転生前にブーメラン投げる奴も多いけど
運営という神様が全部フォローしてくれるゲームだからこそ何やるにしても気軽にやれるって面もある
知ったことか自分の力で何とかせいよとか転生前にブーメラン投げる奴も多いけど
運営という神様が全部フォローしてくれるゲームだからこそ何やるにしても気軽にやれるって面もある
711この名無しがすごい! (ワッチョイ 3901-iGNt)
2019/11/17(日) 18:52:03.46ID:g5WJkW3L0 遊びだから、しがらみとか安全策とか抜きにして本気になれる理論で
徹頭徹尾、遊びとして楽しんでくれる作品ってほんと少ないからな
徹頭徹尾、遊びとして楽しんでくれる作品ってほんと少ないからな
712この名無しがすごい! (ワッチョイ 6255-iGNt)
2019/11/17(日) 20:18:28.96ID:5AFwmVkT0 異世界転生しちゃったけど元世界一位のサブキャラがネトゲやってた時がそんな感じなんだろうなって思う
遊びに本気出したっていいじゃないにんげんだもの
技術の進歩で人間が働く必要がなくなった世界でVRMMOガチでやるって話でもいいと思うんだけどね
遊びに本気出したっていいじゃないにんげんだもの
技術の進歩で人間が働く必要がなくなった世界でVRMMOガチでやるって話でもいいと思うんだけどね
713この名無しがすごい! (ワッチョイ 6932-wiCk)
2019/11/17(日) 20:36:57.61ID:3XdgFRSr0 別にゲームをガチでやるのはいいけど問題はそれを小説として読んだ読者がどう感じるのかってことじゃないの
714この名無しがすごい! (ワッチョイ 895f-9sht)
2019/11/17(日) 22:01:48.93ID:5cCvDlF+0 部活モノに対してたかが部活に何マジになってんのって言うようなもんだろそれ……
715この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp11-Uanx)
2019/11/17(日) 22:16:50.95ID:Z2fy5X7+p >>714
まさにそれだな
メジャースポーツとマイナースポーツの違いだと思うよ
マイナーってほどじゃないけど、VRMMOはラクロスで全国制覇目指すようなもの
面白く書ける作者が書けば面白いけど、野球とかサッカーを題材にした方が有利なのは間違いない
まさにそれだな
メジャースポーツとマイナースポーツの違いだと思うよ
マイナーってほどじゃないけど、VRMMOはラクロスで全国制覇目指すようなもの
面白く書ける作者が書けば面白いけど、野球とかサッカーを題材にした方が有利なのは間違いない
716この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ad-wiCk)
2019/11/17(日) 22:48:10.98ID:xw89k93y0 WoWの公式アリーナみたいに猛者が集って賞金のあるトーナメント勝とうと頑張るならスポ根系でいけるけど
そこらのMMOは特に何を目指してるわけでもないからな
そこらのMMOは特に何を目指してるわけでもないからな
717この名無しがすごい! (スップ Sd02-1knO)
2019/11/17(日) 23:11:03.16ID:vLjmKO5fd 好きなモノをマジにやらずに、何をマジにやると言うのかね
718この名無しがすごい! (ワッチョイ 027f-LEuD)
2019/11/17(日) 23:22:06.64ID:FjW3/RYL0 と言うか、何かに例えなくても人生懸けてMMOプレイしてる連中リアルに一杯いるじゃん
719この名無しがすごい! (スププ Sda2-VHtX)
2019/11/17(日) 23:27:08.04ID:5XLeEG4ad リビハはよかったなぁ
完結まで突っ走ってほしかった
完結まで突っ走ってほしかった
720この名無しがすごい! (ワッチョイ 2101-10IU)
2019/11/18(月) 01:07:58.78ID:7sjGCzct0 実際MMOには決まった目標がないって部分は大きいと思う
そういう意味でもデスゲームってのは出来の良い設定だよなぁ
そういう意味でもデスゲームってのは出来の良い設定だよなぁ
721この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ad-wiCk)
2019/11/18(月) 01:26:00.35ID:zZtDb8Ai0 現代物もいつもデスゲームやってるもんな
エロコメか恋愛かスポーツかデスゲームやっとけば問題ない
実際デスゲームにレベルみたいなゲーム的要素を付け加えて意味がある展開ってあんまねーよな
のんびりレベリングとか出来ないし、高レベルが死んだらそこで終了だし
せめてFPS程度にステータス的には全員同等で死んだら替えが入って継続できるようにしとけよ
エロコメか恋愛かスポーツかデスゲームやっとけば問題ない
実際デスゲームにレベルみたいなゲーム的要素を付け加えて意味がある展開ってあんまねーよな
のんびりレベリングとか出来ないし、高レベルが死んだらそこで終了だし
せめてFPS程度にステータス的には全員同等で死んだら替えが入って継続できるようにしとけよ
722この名無しがすごい! (ワッチョイ fe61-7HT4)
2019/11/18(月) 01:38:00.91ID:xhf2RZkc0 泣き虫な私が書籍化かぁ…
なんだかんだいってもVR物は定期的に書籍化されてる感じ
なんだかんだいってもVR物は定期的に書籍化されてる感じ
723この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-/gSp)
2019/11/18(月) 01:45:03.74ID:HJZeOPy2a724この名無しがすごい! (ワッチョイ 025f-jEAW)
2019/11/18(月) 02:35:27.84ID:6nsAn96G0725この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-D882)
2019/11/18(月) 07:25:27.08ID:s1TkBLCUa まさにバブルだね
726この名無しがすごい! (ワッチョイ e1ad-wwtx)
2019/11/19(火) 01:08:02.10ID:PPSsmpkt0 ウサマフ、最強カップル、泣き虫な私って書籍化が続いてるな
727この名無しがすごい! (ワッチョイ fe61-wwtx)
2019/11/20(水) 00:44:29.16ID:dEj4cEfs0 オンセンってもう書籍18巻、コミライズ10巻もでるのか…
728この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ad-qRiE)
2019/11/21(木) 01:11:37.58ID:7eML6/Mk0 デンドロのPVみたけど
やっぱり大手が押すと強いな
やっぱり大手が押すと強いな
729この名無しがすごい! (ワッチョイ 11e6-oRkc)
2019/11/21(木) 09:07:45.47ID:PaTmAHKr0 アルファへ逝ったとあるおっさんは書籍20巻、コミカライズ6巻になってるな
730この名無しがすごい! (ワッチョイ 6932-BEIG)
2019/11/21(木) 22:48:42.73ID:ElifzojR0 VRMMOってデスゲームみたいな明確なゴールがないとエタらなければ延々続きそうなイメージはあったけどまさか18巻とか20巻まで続いてる作品があるとは
731この名無しがすごい! (ワッチョイ f902-Jevu)
2019/11/21(木) 23:14:38.49ID:miu8AKgf0 現実パートの人間模様を絡めれば完結の形が見えるんだけどな
732この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bad-BEIG)
2019/11/21(木) 23:45:31.37ID:dOjAYiTJ0 現実の人間模様での完結か
ゲーム狂いしてたら親に殺されたとか卒業就職してフレと疎遠になってゲームが虚しくなったとか
恋人が出来たのでゲームに時間使う暇なくなったとか
人間としては正しいんだけどゲーム小説としては虚しいエンドしかなさそう
ゲーム狂いしてたら親に殺されたとか卒業就職してフレと疎遠になってゲームが虚しくなったとか
恋人が出来たのでゲームに時間使う暇なくなったとか
人間としては正しいんだけどゲーム小説としては虚しいエンドしかなさそう
733この名無しがすごい! (ワッチョイ 6932-BEIG)
2019/11/22(金) 00:02:31.32ID:wEhQ3g1R0 さすがに最後に無理やり終わらせる口実にするっていうわけではなくて最初から現実パートも想定して話を作った上での綺麗な終わらせ方って意味だろう
ヒロインとの恋愛みたいな感じの
ヒロインとの恋愛みたいな感じの
734この名無しがすごい! (ワッチョイ 69bc-pyDD)
2019/11/22(金) 00:03:28.42ID:vR2hTilt0 まあ延々と続くのはVRMMOに限った話じゃないし…
735この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b61-qRiE)
2019/11/22(金) 00:08:40.97ID:F9b25K0A0 ソロ神官も無事5巻目が出るみたいだね
736この名無しがすごい! (ワッチョイ 6932-BEIG)
2019/11/22(金) 00:14:34.91ID:wEhQ3g1R0 打ち切りにならずに続いてる作品が結構あるってことはVR系小説もまだまだ人気あるんだな
アニメ化作品も控えてるんだったか
アニメ化作品も控えてるんだったか
737この名無しがすごい! (スププ Sd33-xND1)
2019/11/22(金) 07:23:47.51ID:eEMkGVcAd VRMMOとしての完結ならリビハが1番期待してたんだがなぁ
更新ずっとまってるんだよ
更新ずっとまってるんだよ
738この名無しがすごい! (ワッチョイ 9323-KtQh)
2019/11/22(金) 10:17:06.25ID:feJ5nOuA0 リビハ、リスの尻尾3本目破壊した辺りで
読むの面倒になって追わなくなったけど、
まだ完結してなかったのか
作者元気なん?災害に巻き込まれたりしてない?
読むの面倒になって追わなくなったけど、
まだ完結してなかったのか
作者元気なん?災害に巻き込まれたりしてない?
739この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc5-U9UR)
2019/11/22(金) 10:50:15.42ID:SWYg8ar6p ただのエタと違ってツイッターも音沙汰ないからな
740この名無しがすごい! (ワッチョイ fbda-pLZV)
2019/11/22(金) 14:10:00.71ID:5o4R892y0 >>732
オバロでもそうやってギルドメンバーが離れていったんだよね
オバロでもそうやってギルドメンバーが離れていったんだよね
741この名無しがすごい! (スププ Sd33-JSLP)
2019/11/22(金) 14:51:40.03ID:GOAINl0Bd 異世界ファンタジーとかでも死ぬまで書くなんて例はあまりないんだし
話として区切れるところで終わらせればいいじゃん
なんでVRものは、ゲーム止めるところまで書くみたいな発想になるのか
話として区切れるところで終わらせればいいじゃん
なんでVRものは、ゲーム止めるところまで書くみたいな発想になるのか
742この名無しがすごい! (ワッチョイ b332-1+e7)
2019/11/22(金) 16:05:52.21ID:SKsxCHKS0 目的が定まってないから自動的に終点を見られるんじゃない?
一章区切りでも良いからXXを達成したらこの章は終わり。みたいな流れがあれば大分違うと思う
一緒に遊ぶ仲間探しに1.MMOなら武具の製作で1.イベント参加〜終わりまでを1とか
閑話にリアル事情なり掲示板回(と言う主人公以外の動向)何かもあればらしいかもね
一章区切りでも良いからXXを達成したらこの章は終わり。みたいな流れがあれば大分違うと思う
一緒に遊ぶ仲間探しに1.MMOなら武具の製作で1.イベント参加〜終わりまでを1とか
閑話にリアル事情なり掲示板回(と言う主人公以外の動向)何かもあればらしいかもね
743この名無しがすごい! (ラクペッ MMb5-5w9P)
2019/11/22(金) 16:53:15.78ID:JswYe+y6M 単純にコメディでもないのに延々と日常系みたいな話やってもつまらんのと
区切りがあるから安心して読めるというのはある
目的のない巻き込まれ系の話は確実にエタるから
区切りがあるから安心して読めるというのはある
目的のない巻き込まれ系の話は確実にエタるから
744この名無しがすごい! (ワッチョイ b332-1+e7)
2019/11/22(金) 21:43:10.21ID:SKsxCHKS0 無計画な主人公持ち上げも作者(主人公)が気持ち良いだけでどこにも続かないしねえ
持ち上げられて調子に乗って失敗っていうコメディ調ならどんどん持ち上げて良い
カッコ良くしたいんだろうけど大体は滑ってるよね
持ち上げられて調子に乗って失敗っていうコメディ調ならどんどん持ち上げて良い
カッコ良くしたいんだろうけど大体は滑ってるよね
745この名無しがすごい! (ワッチョイ 6932-BEIG)
2019/11/22(金) 23:41:56.14ID:wEhQ3g1R0 目的が定まってないっていうのは確かにあるな
というよりはVRMMOをプレイすることそのものが目的という漠然とした感じのものが多い印象
とはいえお前だったらどんなことを目的にするって聞かれても俺もたいしたことは浮かばないからなろう作者のことをとやかく言えないけど
というよりはVRMMOをプレイすることそのものが目的という漠然とした感じのものが多い印象
とはいえお前だったらどんなことを目的にするって聞かれても俺もたいしたことは浮かばないからなろう作者のことをとやかく言えないけど
746この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ad-hNqt)
2019/11/23(土) 00:29:53.79ID:/puX6w6Z0 珍しく日間3位にVRジャンル作品がランクインしてるね
747この名無しがすごい! (ワッチョイ 69bc-pyDD)
2019/11/23(土) 00:49:55.13ID:Wgxf4r+80 レベルをカンストまであげて装備揃えてハウジングして航海して農業して交易して…
うーん、日課は出るけど最終目標かっていうとなぁ
異世界物とかでも召喚されて帰るんだ!ってパターンとか魔王倒さなきゃ!ってパターン以外だと目標ほぼないしなぁ
うーん、日課は出るけど最終目標かっていうとなぁ
異世界物とかでも召喚されて帰るんだ!ってパターンとか魔王倒さなきゃ!ってパターン以外だと目標ほぼないしなぁ
748この名無しがすごい! (スププ Sd33-JSLP)
2019/11/23(土) 00:58:31.62ID:tdX53azsd ゲームプレイの最終目標じゃなくて
その中で起こった出来事から物語の終着点を設定じゃ駄目なのか?
ゲーム内で知り合った新人プレイヤーを
フォローしながら成長を見守り
その集大成として一緒に強ボスを倒すまでの話みたいな
その中で起こった出来事から物語の終着点を設定じゃ駄目なのか?
ゲーム内で知り合った新人プレイヤーを
フォローしながら成長を見守り
その集大成として一緒に強ボスを倒すまでの話みたいな
749この名無しがすごい! (スプッッ Sde5-FwEf)
2019/11/23(土) 01:02:35.69ID:XDmQu55Nd 生活環境の変化で引退決めたフレと最後の思い出作りとか色々ネタは出せるよね
750この名無しがすごい! (ワッチョイ 6932-BEIG)
2019/11/23(土) 01:22:26.27ID:RlhS8t9I0 >>747
例外もあるだろうけど異世界転移系はゼロの使い魔とかFateみたいな所謂巻き込まれ系主人公だから比べる対象が少し違うかな
VRでもデスゲームみたいに事件に巻き込まれるパターンにできなくもないけど最近は全くみなくなったな
例外もあるだろうけど異世界転移系はゼロの使い魔とかFateみたいな所謂巻き込まれ系主人公だから比べる対象が少し違うかな
VRでもデスゲームみたいに事件に巻き込まれるパターンにできなくもないけど最近は全くみなくなったな
751この名無しがすごい! (ワッチョイ b332-1+e7)
2019/11/23(土) 01:34:47.88ID:ttKAKBDS0 やる事やりたい事が定まっていれば何でも良いと思うよ
後輩プレイヤーの育成とかフレの引退を見送る為にイベを企画したりとかMMOあるあるだしね
後輩プレイヤーの育成とかフレの引退を見送る為にイベを企画したりとかMMOあるあるだしね
752この名無しがすごい! (ワッチョイ 6932-BEIG)
2019/11/23(土) 01:36:58.88ID:RlhS8t9I0753この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9d-Bf+1)
2019/11/23(土) 01:54:02.76ID:STIstrW2a Zwei Rondoみたいな本一冊に収まる程度の話はダレなくて結構好きだな
754この名無しがすごい! (ワッチョイ 81b6-C+tk)
2019/11/23(土) 02:07:45.61ID:ipyPzYKg0 骸骨魔術師
何か飽きてきたというか、マンネリになってきたというか…うーん
何か飽きてきたというか、マンネリになってきたというか…うーん
755この名無しがすごい! (ワッチョイ c1b0-3IAb)
2019/11/23(土) 02:29:51.59ID:FxM9yfbN0 最初にワールドエネミーを討伐したプレイヤーには100億円!とかやってもよさそうなんだけどな
なろうのVR作品界隈って、ユニークスキルとかその辺には寛容だけどこういうのやりだすと途端に現実味がないって叩かれそうな空気感がある
なろうのVR作品界隈って、ユニークスキルとかその辺には寛容だけどこういうのやりだすと途端に現実味がないって叩かれそうな空気感がある
756この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ca-AD68)
2019/11/23(土) 02:46:17.82ID:fs9pecP/0757この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ad-qRiE)
2019/11/23(土) 10:11:06.77ID:/puX6w6Z0 なろうでは殆ど無いけどデスゲみたいなシナリオありきの作品が好きだわ
オンセンみたいな日常系も悪くはないけどそればっかなのはなぁ…
オンセンみたいな日常系も悪くはないけどそればっかなのはなぁ…
758この名無しがすごい! (ワッチョイ 1901-HNy8)
2019/11/23(土) 10:17:19.27ID:9V41yw8/0 VRものって昔のMMOがモデルのやつばっかりなんだけどさすがに古すぎて食傷気味
FF14をモデルにしたやつとかないの?
FF14をモデルにしたやつとかないの?
759この名無しがすごい! (ワッチョイ a95f-yL/z)
2019/11/23(土) 10:31:50.57ID:HiJxezQQ0760この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ad-qRiE)
2019/11/23(土) 10:41:37.66ID:/puX6w6Z0761この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ad-qRiE)
2019/11/23(土) 10:43:57.73ID:/puX6w6Z0 >>759
最後のは書籍が売れずに一巻打ち切りになってなろうから削除したようなきがするな
最後のは書籍が売れずに一巻打ち切りになってなろうから削除したようなきがするな
762この名無しがすごい! (ワッチョイ c1b0-cpgo)
2019/11/23(土) 13:02:51.75ID:FxM9yfbN0 本当に見ないのはドラクエ10あたりじゃね
お金くださいとかサイコロ賭博とかキッズタイムとか面白いネタはいっぱいあるけど、モデルにしてるのを見たことがない
お金くださいとかサイコロ賭博とかキッズタイムとか面白いネタはいっぱいあるけど、モデルにしてるのを見たことがない
763この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc5-1+e7)
2019/11/23(土) 14:04:17.90ID:n7yKgnvMp 最近のってスタイリッシュ過ぎて冒険感がないからじゃないか?
MMOじゃなくてMOにしたら扱い安いと思うんだけどね。ずっと同じ町にいるし、その町で何でも出来てしまうのはMMOなのに世界観を一気に狭めてしまってるわ
MOなら待機フロアを3.4作ってそこから狩場なり行けるからVRMMO特有の移動する手間もないし
イベントも期間限定ID生やせば良いしね
MMOじゃなくてMOにしたら扱い安いと思うんだけどね。ずっと同じ町にいるし、その町で何でも出来てしまうのはMMOなのに世界観を一気に狭めてしまってるわ
MOなら待機フロアを3.4作ってそこから狩場なり行けるからVRMMO特有の移動する手間もないし
イベントも期間限定ID生やせば良いしね
764この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bad-BEIG)
2019/11/23(土) 14:39:46.34ID:UwUuHvlM0 インスタンス制にしないと取り合いは避けられないからなぁ
デフォルメアバターではないリアルサイズの戦いとなるとそこまで大型の敵でなくとも半径50mはないと窮屈だろう
となるとやっぱり狩場は糞広くならないといけないし
インスタンスにするにしてもその場で動かずお代わり待ちでもなければ移動は避けられない
デフォルメアバターではないリアルサイズの戦いとなるとそこまで大型の敵でなくとも半径50mはないと窮屈だろう
となるとやっぱり狩場は糞広くならないといけないし
インスタンスにするにしてもその場で動かずお代わり待ちでもなければ移動は避けられない
765この名無しがすごい! (ワッチョイ 8901-QS5Z)
2019/11/23(土) 19:33:43.68ID:NijORaVb0 フィールド狭いと、小学生のご近所探検物語になるしな
数キロ四方あっても、舞台としては○○市や○○町レベルの広さでしかないという
数キロ四方あっても、舞台としては○○市や○○町レベルの広さでしかないという
766この名無しがすごい! (ワッチョイ c1b0-3IAb)
2019/11/23(土) 23:55:26.47ID:FxM9yfbN0 >>763
基本的に、初期街から移動するのめっちゃ遅いよな
ただ、この辺は主人公のプレイスタイルが大きい気もする
キリトさんみたいに最前線突っ走ろうとする主人公って、最近のVRだと全然見ないよな
だいたい「のんびり色物プレイをしてたらいつの間にかトッププレーヤーになってました」ってパターンばっかりだわ
基本的に、初期街から移動するのめっちゃ遅いよな
ただ、この辺は主人公のプレイスタイルが大きい気もする
キリトさんみたいに最前線突っ走ろうとする主人公って、最近のVRだと全然見ないよな
だいたい「のんびり色物プレイをしてたらいつの間にかトッププレーヤーになってました」ってパターンばっかりだわ
767この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-xND1)
2019/11/24(日) 00:21:00.13ID:C4bUaGae0 大会優勝したら10億円の賞金とか1億円課金したらユニークスキル貰えるとかやってる作品あるし 大丈夫じゃね?
>>755
>>755
768この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b61-hNqt)
2019/11/24(日) 02:03:42.24ID:OcUQI6qh0 今日も日間2位にVR作品が入っていたがこんな支持を得るような作品に見えないんだが…
769この名無しがすごい! (スッップ Sd33-C+tk)
2019/11/24(日) 02:12:18.12ID:eZWroM8ud 日間なんて、ちょっとしたタイミングと気を引くタイトル程度で一気に上にいきそうだが
770この名無しがすごい! (ラクペッ MMb5-5w9P)
2019/11/24(日) 02:22:20.94ID:ctnm2P/CM 謎日刊はスコップor同作者の他作品あとがき宣伝と思っとけば大体合ってる
771この名無しがすごい! (ワッチョイ 11e6-oRkc)
2019/11/24(日) 08:27:05.09ID:vAJhfKYt0772この名無しがすごい! (ワッチョイ 6932-BEIG)
2019/11/24(日) 09:07:22.66ID:V5Jk1QZM0 >>766
デスゲームと一緒にそういう主人公もあまり見なくなったな
デスゲームと一緒にそういう主人公もあまり見なくなったな
773この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9d-KQqt)
2019/11/24(日) 09:10:00.59ID:wf7Qt3DIa >>766
確かにそんなのばっかり
確かにそんなのばっかり
774この名無しがすごい! (ワッチョイ 09ca-Xy08)
2019/11/24(日) 10:55:24.62ID:NVyHDbOG0 リアルでも小説でも、必死に上を目指すのはかっこ悪いって風潮なのかねぇ…
野心に満ちた主人公もいいと思うんだが
野心に満ちた主人公もいいと思うんだが
775この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-WRRY)
2019/11/24(日) 11:19:22.81ID:reyoSwDh0 >>766
SAOは攻略最前線ってボス戦ぐらいしか描かれなかったから、実際は隠居プレイヤーのキリトが何か問題がある時だけ出張ってくると言う、攻略重視とは反対の話になってた気がするけど
SAOは攻略最前線ってボス戦ぐらいしか描かれなかったから、実際は隠居プレイヤーのキリトが何か問題がある時だけ出張ってくると言う、攻略重視とは反対の話になってた気がするけど
776この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bad-BEIG)
2019/11/24(日) 11:39:02.86ID:nf0Tagm20 根本的にニート最強T2WデザインのなろうVRMMOは上を目指すとか先に進むとかと相性が悪い
ニートであり同じ熱量を持つニートフレンズが組織作れるぐらい大量にいるとか
それを吹っ飛ばすぐらいのチートがあるから社会人ソロで蹂躙できることとか
前提がクズ過ぎてゲームでイキっても格好悪すぎる
ニートであり同じ熱量を持つニートフレンズが組織作れるぐらい大量にいるとか
それを吹っ飛ばすぐらいのチートがあるから社会人ソロで蹂躙できることとか
前提がクズ過ぎてゲームでイキっても格好悪すぎる
777この名無しがすごい! (ワッチョイ 09ca-Xy08)
2019/11/24(日) 11:49:50.94ID:NVyHDbOG0 長時間ダイブで衰弱死多発したとか理由つけて
国際法でダイブイン時間は1日6時間までと規制することによってニート無双を回避とか
国際法でダイブイン時間は1日6時間までと規制することによってニート無双を回避とか
778この名無しがすごい! (ワッチョイ a95f-EohF)
2019/11/24(日) 11:52:48.17ID:ZqTfCPNn0 それでも廃人には常軌を逸した規制逃れをして欲しい
779この名無しがすごい! (ワッチョイ c1b0-cpgo)
2019/11/24(日) 12:02:18.90ID:/fpzPumn0 VRMMOの時代は高齢化が進んでそうだから、ニートよりも引退した老人たちが無双してそう
トップギルドの中身がどこかの老人会とかw
トップギルドの中身がどこかの老人会とかw
780この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-C+tk)
2019/11/24(日) 12:07:35.33ID:+veD5QuCd ログイン制限あったり、おむつ履いたり、床ずれ回避の介護付けたり、医療に使われてたりと、色々考えられてはいるな
781この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc5-1+e7)
2019/11/24(日) 12:19:44.89ID:WcRKG7M7p リビハはダイブしっ放しでも問題ないけど、ずっと加速状態なのと倫理の観点から禁止されていたな
唯一ガチ勢クランのマスターはそれをあの手この手でスルーしてずっと潜りっ放しだったな
因みにリビハは全裸でカプセルinで出た時に仮想と現実のズレを直すための専用ルームがあってこれは義務とかそんな感じ
唯一ガチ勢クランのマスターはそれをあの手この手でスルーしてずっと潜りっ放しだったな
因みにリビハは全裸でカプセルinで出た時に仮想と現実のズレを直すための専用ルームがあってこれは義務とかそんな感じ
782この名無しがすごい! (ワッチョイ 134b-YFIR)
2019/11/24(日) 12:26:14.13ID:HSQlph8C0 アミティリシアは3巻まだかよ
783この名無しがすごい! (ワッチョイ 135f-QppP)
2019/11/24(日) 12:32:33.28ID:gUr/h6Ev0 ここ3話くらいはあとがきに「次巻につなげるために〜」って書いてないな
諦めてしまったん?
諦めてしまったん?
784この名無しがすごい! (ワッチョイ a95f-yL/z)
2019/11/24(日) 13:16:41.44ID:4Jx8d+Os0 射程極振り読んでるけど主人公の命中率高いのは理由あるんだろうか
今んとこそこしか興味がないんだが
今んとこそこしか興味がないんだが
785この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ad-qRiE)
2019/11/24(日) 13:16:48.91ID:vzI9F5gP0 >>783
こ、コミカライズ2巻が7月に出たばかりだから…(震え声
こ、コミカライズ2巻が7月に出たばかりだから…(震え声
786この名無しがすごい! (ワッチョイ 1901-tpJu)
2019/11/24(日) 13:29:39.11ID:4sMtAeJ10787この名無しがすごい! (ワッチョイ 6932-BEIG)
2019/11/24(日) 17:28:49.38ID:V5Jk1QZM0788この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ca-AD68)
2019/11/24(日) 19:37:09.87ID:PQWDCGij0 いっそプレイヤーの初期設定がド底辺から始まるネトゲなら
味が設定されてない泥水を啜って状態異常抱えて錆びた斧振り回すんじゃなくて
立身出世してVR空間で現実より良い暮らしをするとか目標設定もしやすいんじゃね?
味が設定されてない泥水を啜って状態異常抱えて錆びた斧振り回すんじゃなくて
立身出世してVR空間で現実より良い暮らしをするとか目標設定もしやすいんじゃね?
789この名無しがすごい! (ワッチョイ 1368-WDfL)
2019/11/24(日) 19:59:30.16ID:TZzubv9v0 >>785
コミカライズみて心折れたんだろ俺ならあんなマンガ家当てられるレベルって現実は相当コタエル
コミカライズみて心折れたんだろ俺ならあんなマンガ家当てられるレベルって現実は相当コタエル
790この名無しがすごい! (オッペケ Src5-Khpn)
2019/11/24(日) 21:58:53.37ID:L1PIjiL/r 日間見てたら作者違うのにTSもので主人公の名前被ってる作品が並んでた
こんなことあるんだな
こんなことあるんだな
791この名無しがすごい! (ワッチョイ 6932-BEIG)
2019/11/24(日) 22:24:39.56ID:V5Jk1QZM0 >>788
タイトルは忘れたけど昔開始地点が牢屋だとか何かしら必至にならざるを得ない厳しい状況から始まるのをいくつか読んだことがあるな
クソゲーだって主人公がゲームをやめないように上手く飴をチラつかせるなり理由付けをしないといけないからバランスが難しいだろうけど個人的には嫌いじゃなかったなそういうの
タイトルは忘れたけど昔開始地点が牢屋だとか何かしら必至にならざるを得ない厳しい状況から始まるのをいくつか読んだことがあるな
クソゲーだって主人公がゲームをやめないように上手く飴をチラつかせるなり理由付けをしないといけないからバランスが難しいだろうけど個人的には嫌いじゃなかったなそういうの
792この名無しがすごい! (ラクペッ MMb5-5w9P)
2019/11/24(日) 22:32:28.04ID:sB6bnoeOM ランダムキャラメイクで罪人の子供みたいな設定でハードモードで始まるやつは読んだことある
中々面白かった記憶あるけどブクマしてないや
中々面白かった記憶あるけどブクマしてないや
793この名無しがすごい! (オッペケ Src5-Khpn)
2019/11/24(日) 22:38:20.50ID:L1PIjiL/r 大罪人の息子だったか
あれメリットが一切無いからなあ
初期街のnpcすらほぼ利用不可とか俺ならゲームやめてる
あれメリットが一切無いからなあ
初期街のnpcすらほぼ利用不可とか俺ならゲームやめてる
794この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9d-Bf+1)
2019/11/24(日) 22:41:53.42ID:9X09WC9ia >>791
PHOENIX SAGAは普通に始めたら奴隷一直線だったな
PHOENIX SAGAは普通に始めたら奴隷一直線だったな
795この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ad-qRiE)
2019/11/25(月) 00:36:08.67ID:hoTxyL170 日間に載ってる弓おじさんっておっさんVRMMOのフォロワーじゃない?
なんか見た事のあるシーンばかりだな
なんか見た事のあるシーンばかりだな
796この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-xND1)
2019/11/25(月) 21:41:02.61ID:GDh0avHw0 リビハ作者復活
生きててよかった
生きててよかった
797この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b61-qRiE)
2019/11/26(火) 00:45:58.69ID:B6vAWURG0 Unlimited Worldが書籍化か
798この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ad-hNqt)
2019/11/27(水) 00:36:30.25ID:FRoL8t6/0 レムシータが無事2巻発売決定か
799この名無しがすごい! (ササクッテロル Spc5-iZGD)
2019/11/27(水) 12:41:19.59ID:7iDIZThtp 台風がクリティカルヒットしたみたいやね、どうあれ無事で良かった
身体以外は無事ではないが…
身体以外は無事ではないが…
800この名無しがすごい! (ワッチョイ 6932-BEIG)
2019/11/27(水) 20:51:07.75ID:FwROUHGz0801この名無しがすごい! (ワッチョイ fbda-sGjW)
2019/11/27(水) 21:21:02.99ID:ELRlmjk00802この名無しがすごい! (ワッチョイ 69bc-pyDD)
2019/11/27(水) 21:24:06.14ID:+dLSTium0803この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ca-AD68)
2019/11/27(水) 22:32:59.52ID:3zpC5HNQ0 MMOの定義はゲーム中の世界がプレイ時間外にも
ほぼ恒常的に存在する事だから矛盾しない事が難しくロールプレイ推奨との相性が劣悪なんだよな
ロビーとインスタンス以外のエリアが存在しないVR-MOだとしても長期間RPし続けるのは一部の物好き以外無理でしょ
ロールプレイをシステム規模で推奨するVRゲームなら
セッションごとに役割をリセットできるシーン制VR-TRPGとかでやった方が良いと思う
ほぼ恒常的に存在する事だから矛盾しない事が難しくロールプレイ推奨との相性が劣悪なんだよな
ロビーとインスタンス以外のエリアが存在しないVR-MOだとしても長期間RPし続けるのは一部の物好き以外無理でしょ
ロールプレイをシステム規模で推奨するVRゲームなら
セッションごとに役割をリセットできるシーン制VR-TRPGとかでやった方が良いと思う
804この名無しがすごい! (ワッチョイ ee61-7vV0)
2019/11/28(木) 00:01:29.46ID:LfgcED130 防御極振りアニメが1月から放送だってさ
デンドロも1月だったよな、VRMMOアニメが集中してるな
デンドロも1月だったよな、VRMMOアニメが集中してるな
805この名無しがすごい! (ワッチョイ 3132-o7DB)
2019/11/28(木) 01:09:24.01ID:SdKsNpjs0 SAOの3期はなんか異世界アニメみたいで期待してたのと違ったからその2タイトルには少し期待してる
というかSAOの4クール目も1月にやるとしたらVRMMOアニメが三本も同時期に放送されることになるのか?
というかSAOの4クール目も1月にやるとしたらVRMMOアニメが三本も同時期に放送されることになるのか?
806この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-XvUn)
2019/11/28(木) 03:09:34.71ID:LK2TS84Hd 防御極は、こんな気持ち悪い&この優秀装備一式がたった一回で揃う優しい世界 ()
ttps://i.imgur.com/8Ko3oDQ.jpg
ttps://i.imgur.com/FUgveAc.jpg
ttps://i.imgur.com/8Ko3oDQ.jpg
ttps://i.imgur.com/FUgveAc.jpg
807この名無しがすごい! (ワッチョイ b1de-6RqV)
2019/11/28(木) 03:22:33.26ID:UycWynAS0 ボロカスに言われてるとこしか見たことないけどなんでアニメ化まで行ったんや
808この名無しがすごい! (ワッチョイ b56b-R3ru)
2019/11/28(木) 07:09:26.36ID:I4V1LQsh0 今のアニメ化のハードルめっちゃ低いし
809この名無しがすごい! (ワッチョイ a2bd-R3ru)
2019/11/28(木) 08:01:19.09ID:cDxbroju0 どんどんアニメ作らないとアニメ業界が死ぬマグロ状態だしな
810この名無しがすごい! (スップ Sd12-Ea1A)
2019/11/28(木) 10:02:39.48ID:lzLjjefhd 防御極は書籍で8冊出てるし、まあ普通に売れてるんじゃないの
811この名無しがすごい! (ワッチョイ b5e6-2KZA)
2019/11/28(木) 10:13:37.52ID:thk5OG040 それなら温泉やとあるおっさんもアニメ化されなきゃ
812この名無しがすごい! (スププ Sdb2-F8BE)
2019/11/28(木) 11:52:21.62ID:YAfW8MX1d813この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM91-zA4f)
2019/11/28(木) 12:42:14.02ID:i9rCXsX2M >>806
その一式そろうチート優遇を事前の腐肉食べ放題祭りで緩和してる気分になるのがコツなんだろうw
その一式そろうチート優遇を事前の腐肉食べ放題祭りで緩和してる気分になるのがコツなんだろうw
814この名無しがすごい! (ワッチョイ 31bc-WKXI)
2019/11/28(木) 13:04:12.16ID:RXQAhfVh0 乖離スレ池
ユニークって言っても同級のものをソロクリアすりゃ他の人だって手に入るんだがなぁ
ユニークって言っても同級のものをソロクリアすりゃ他の人だって手に入るんだがなぁ
815この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-+Kxn)
2019/11/28(木) 13:19:25.09ID:7x7bozhx0 乖離スレは自分の気に入らない物を追いやる場所じゃないぞ
816この名無しがすごい! (スフッ Sdb2-6RqV)
2019/11/28(木) 13:42:46.99ID:C+5Ym5xod 防御もオリコン乗ってるしファンはどこかにいるかもね
まあ1月になったら分かるでしょ
まあ1月になったら分かるでしょ
817この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-nowY)
2019/11/28(木) 14:05:44.55ID:QAeFI8Nmr 防御力極振り(VIT極振り?)したら受けるダメージが0になる←クソ仕様
しかしその育成をしてもその状態になるのは主人公だけor誰もやってない←ユニークならクソの極み、誰でも出来るならクソ仕様でも皆使うよね?
そんな状況を開発と運営がいたちごっこ繰り返して対処できてない←クソ開発クソ運営
三冠王です
しかしその育成をしてもその状態になるのは主人公だけor誰もやってない←ユニークならクソの極み、誰でも出来るならクソ仕様でも皆使うよね?
そんな状況を開発と運営がいたちごっこ繰り返して対処できてない←クソ開発クソ運営
三冠王です
818この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-Br9O)
2019/11/28(木) 14:28:21.48ID:HjKXFDPRr 防御上げてくとダメージが1や0になるネトゲって結構あるぞ
もちろんレベル上がっていけば必要な防御力もどんどん高くなっていくが
もちろんレベル上がっていけば必要な防御力もどんどん高くなっていくが
819この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp79-Ud7Q)
2019/11/28(木) 14:28:23.29ID:ANhvNA05p 極振りなんて皆いの一番にやる事だしな
メイン盾やってた俺からすると盾持ちでVITのみ上げるとか地雷でしかない。DEX上げろよ
まだ動いてる毒竜の肉を噛みちぎって喰うのも中々やばい
メイン盾やってた俺からすると盾持ちでVITのみ上げるとか地雷でしかない。DEX上げろよ
まだ動いてる毒竜の肉を噛みちぎって喰うのも中々やばい
820この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-RlBQ)
2019/11/28(木) 14:29:16.13ID:ORKuC+TQ0 他にもステ極振りしてる小説はあるけど
回避極振りなのになんで攻撃が敵に当たるの?命中力に振ってないよね?とか
命中極振りなのになんでダメージ出せるの?火力に振ってないよね?とかばかりで
アイテムで補ってますという言い訳があるのはまだマシな方
そのアイテムはこんなもん序盤で出すとか運営バカじゃないのってくらい高性能なのばかりだけどね
そしてアイテムでどうにか出来るならフォロワーが出るはずなのに
主人公しかやらないのはどれも共通
回避極振りなのになんで攻撃が敵に当たるの?命中力に振ってないよね?とか
命中極振りなのになんでダメージ出せるの?火力に振ってないよね?とかばかりで
アイテムで補ってますという言い訳があるのはまだマシな方
そのアイテムはこんなもん序盤で出すとか運営バカじゃないのってくらい高性能なのばかりだけどね
そしてアイテムでどうにか出来るならフォロワーが出るはずなのに
主人公しかやらないのはどれも共通
821この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp79-Ud7Q)
2019/11/28(木) 14:30:55.17ID:ANhvNA05p >>818
それってレベルペナとかじゃなくて?俺は一部のネトゲしてないからあんまり言えないが
それってレベルペナとかじゃなくて?俺は一部のネトゲしてないからあんまり言えないが
822この名無しがすごい! (ワッチョイ 7255-R3ru)
2019/11/28(木) 14:48:08.81ID:uxLPhQ4L0 極振りといえばメイプルストーリー!!!!!!!
命中→廃止されました
回避→廃止されました
HP・防御→一定レベル以上のフィールドでは特定アイテムを育ててると全ダメージ1になります
→殆どのボスの攻撃は最大HP参照の基本的に軽減不可能な割合ダメージになります
攻撃→職業毎に決まった2ステータスが攻撃力に影響しますが(A*4+B)とかなので実質1ステ極でいいです
火力以外の煩わしい要素全て消していった神ゲーだぞ・・・
命中→廃止されました
回避→廃止されました
HP・防御→一定レベル以上のフィールドでは特定アイテムを育ててると全ダメージ1になります
→殆どのボスの攻撃は最大HP参照の基本的に軽減不可能な割合ダメージになります
攻撃→職業毎に決まった2ステータスが攻撃力に影響しますが(A*4+B)とかなので実質1ステ極でいいです
火力以外の煩わしい要素全て消していった神ゲーだぞ・・・
823この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-MwZB)
2019/11/28(木) 14:58:15.13ID:Z5ZCVClma 極振りって作者がMMO経験ないって自分で言った上で気に入らないなら読むなって宣言してなかった?
設定をだらだら読ませられた後にそんな風なこと書いてあって呆れた記憶あるんだが
設定をだらだら読ませられた後にそんな風なこと書いてあって呆れた記憶あるんだが
824この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-Br9O)
2019/11/28(木) 15:00:26.62ID:HjKXFDPRr だらだらも何も一話(キャラ紹介抜き)の前書きに書いてあるぞ
825この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-nowY)
2019/11/28(木) 15:06:01.76ID:QAeFI8Nmr826この名無しがすごい! (ワッチョイ a232-Ud7Q)
2019/11/28(木) 15:08:24.97ID:uYs2ALXQ0 ツッコミ所はMMO経験の有無がどうとかじゃないんだよな
でもそんな適当な作品がアニメ化までいくのは凄まじい豪運よなぁ…
書籍化して欲しい作品は他に沢山あるんだけどなぁ
でもそんな適当な作品がアニメ化までいくのは凄まじい豪運よなぁ…
書籍化して欲しい作品は他に沢山あるんだけどなぁ
827この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-Br9O)
2019/11/28(木) 15:20:15.68ID:HjKXFDPRr828この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-+Kxn)
2019/11/28(木) 16:15:41.04ID:7x7bozhx0 ゲーム的な視線で言うと
VIT極で被ダメゼロ、代わりに攻撃力ゼロだけど噛みつきならダメージが通る(しかも噛みちぎって体積を減らせる事から恐らく固定ダメージ)
モンスターを噛みちぎれる事と、その肉に味や食感を設定してるって事は運営は「食べる」って行動を選択肢の一部として実装してる事になるから
ダメージゼロで耐えながらモンスターの目・羽・足なんかを使えなくさせるダメージディーラー+デバッファー+タンクっていうガチビルドとして超有用だしみんな普通に真似するはずなんだよな
それをたまに「毒蛇竜を食べるとか無理」って言ってる奴もいるけど、ただのゲームなんだしPKって名の殺人だって平気でされてる世界なんだから、悪食くらいやるやつはいくらでもいると思うし、ガチ勢だったら普通にやるでしょ
そういう世界の広さを無視して「これは主人公にしか出来ません!」とか言ってるのは本当になろう的だと思う
VIT極で被ダメゼロ、代わりに攻撃力ゼロだけど噛みつきならダメージが通る(しかも噛みちぎって体積を減らせる事から恐らく固定ダメージ)
モンスターを噛みちぎれる事と、その肉に味や食感を設定してるって事は運営は「食べる」って行動を選択肢の一部として実装してる事になるから
ダメージゼロで耐えながらモンスターの目・羽・足なんかを使えなくさせるダメージディーラー+デバッファー+タンクっていうガチビルドとして超有用だしみんな普通に真似するはずなんだよな
それをたまに「毒蛇竜を食べるとか無理」って言ってる奴もいるけど、ただのゲームなんだしPKって名の殺人だって平気でされてる世界なんだから、悪食くらいやるやつはいくらでもいると思うし、ガチ勢だったら普通にやるでしょ
そういう世界の広さを無視して「これは主人公にしか出来ません!」とか言ってるのは本当になろう的だと思う
829この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM91-zA4f)
2019/11/28(木) 16:32:43.45ID:i9rCXsX2M まぁあれの1番酷いのは主人公がたまたま取得できたVIT上昇スキルが倍率おかしくて結果0ダメージが可能になったってのはともかくとして
そのスキルをアプデで取得ほぼ不能にした上にスキル調整しなかったことだろうな
そのスキルをアプデで取得ほぼ不能にした上にスキル調整しなかったことだろうな
830この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)
2019/11/28(木) 16:38:19.28ID:2aCDyBwQa >>829
それは確かに酷過ぎる
それは確かに酷過ぎる
831この名無しがすごい! (ワッチョイ 7255-R3ru)
2019/11/28(木) 17:05:17.92ID:uxLPhQ4L0 防御極みたいなのが売れるの見るとマトモに設定考えてる人も馬鹿らしくなるやろな
それを考えると設定厨デンドロには頑張ってもらいたい所
それを考えると設定厨デンドロには頑張ってもらいたい所
832この名無しがすごい! (スププ Sdb2-vpmk)
2019/11/28(木) 17:24:57.64ID:EiBJdaRud デンドロもゲームとして見るとおかしいというか
作中設定からしてゲームの皮を被せた別の何かだからな
SFないし異世界シミュレーターとしては大好きだが
作中設定からしてゲームの皮を被せた別の何かだからな
SFないし異世界シミュレーターとしては大好きだが
833この名無しがすごい! (ワッチョイ 3132-o7DB)
2019/11/28(木) 17:47:19.79ID:SdKsNpjs0834この名無しがすごい! (ワッチョイ d223-2nQZ)
2019/11/28(木) 17:49:59.36ID:Ik6hSjbF0 読んでないから内容知らないけど、
攻撃力ゼロでも噛みつきならダメージ通るってことは、
防御極振りでも噛みつかれたらダメージ通るべきでは
攻撃力ゼロでも噛みつきならダメージ通るってことは、
防御極振りでも噛みつかれたらダメージ通るべきでは
835この名無しがすごい! (ワッチョイ f52c-FPzp)
2019/11/28(木) 18:05:20.82ID:uWt5Admj0 >>829
その代わり防御貫通スキルを増やしたりユニーク装備狙い撃ちでナーフしたり最初は頑張ってたはず
その代わり防御貫通スキルを増やしたりユニーク装備狙い撃ちでナーフしたり最初は頑張ってたはず
836この名無しがすごい! (ワッチョイ 31ca-pt6u)
2019/11/28(木) 18:12:13.08ID:XJ1YdD4t0837この名無しがすごい! (ワッチョイ 31bc-WKXI)
2019/11/28(木) 18:32:54.69ID:RXQAhfVh0838この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-qpB5)
2019/11/28(木) 18:42:05.71ID:mcsOyYCsa 私としては運営がイベントで誰もクリアできないような悪意満載の場所を作ったぜ
→主人公がクリアできないはずのところをクリアしてしまった。どうしよう
っていうのが、いまひとつ受け入れられない
→主人公がクリアできないはずのところをクリアしてしまった。どうしよう
っていうのが、いまひとつ受け入れられない
839この名無しがすごい! (ワッチョイ d201-grx5)
2019/11/28(木) 18:43:23.74ID:WaNsNTPL0 それはある意味実存MMOを再現してるからセーフだぞ
840この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-XvUn)
2019/11/28(木) 18:45:35.85ID:WZ2OR6+fd841この名無しがすごい! (ワッチョイ d223-2nQZ)
2019/11/28(木) 19:01:18.98ID:Ik6hSjbF0 理論上は討伐可能だけど現実的には討伐不可能なはずのボスキャラが
仕様の隙を突いて何度も倒されたので、そのたびにその攻略法の
キーになった装備やアビ、魔法がナーフされていった有名MMORPGなら
知ってる
仕様の隙を突いて何度も倒されたので、そのたびにその攻略法の
キーになった装備やアビ、魔法がナーフされていった有名MMORPGなら
知ってる
842この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-j1nP)
2019/11/28(木) 19:05:00.34ID:tc7wTj3Ba 課金額が物を言うデザインにして、主人公を石油王にすれば無双できるんじゃね
実際、中華ゲーは一部の億課金プレイヤーのために方針決めることあるらしいし
実際、中華ゲーは一部の億課金プレイヤーのために方針決めることあるらしいし
843この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp79-Ud7Q)
2019/11/28(木) 19:11:39.92ID:ANhvNA05p 防御貫通ってどこまでを防御力と認識するかにも寄るな、防御無視系のスキルは割とあるし
理論上は行けるって奴も廃人共の手に掛かれば…
デンドロもゲームとして見れるかは悩ましい
理論上は行けるって奴も廃人共の手に掛かれば…
デンドロもゲームとして見れるかは悩ましい
844この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-31B5)
2019/11/28(木) 19:26:28.75ID:sIoZShVa0 結局のところ一緒にやりたいかだどうかだと思うよ
クソゲーでないことに越したことはないがそれが絶対条件ではない
つーことで崖っぷち〜俺らも混ぜろや
クソゲーでないことに越したことはないがそれが絶対条件ではない
つーことで崖っぷち〜俺らも混ぜろや
845この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-RlBQ)
2019/11/28(木) 19:32:33.79ID:ORKuC+TQ0 >>842
金持ちの主人公が課金で無双するVRMMOものはすでにある
金持ちの主人公が課金で無双するVRMMOものはすでにある
846この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-j1nP)
2019/11/28(木) 19:47:14.71ID:tc7wTj3Ba >>845
あるけど、作者がリアルに寄せ過ぎたのかパワー不足感あったな
こち亀にたまに出てきたとんでもゲームみたいなノリが欲しかった
野球ゲームでコミッショナーを買収してスタンドが可動式の球場を作るみたいなw
あるけど、作者がリアルに寄せ過ぎたのかパワー不足感あったな
こち亀にたまに出てきたとんでもゲームみたいなノリが欲しかった
野球ゲームでコミッショナーを買収してスタンドが可動式の球場を作るみたいなw
847この名無しがすごい! (ワッチョイ 5533-q8Cz)
2019/11/28(木) 21:02:12.18ID:HhS/kVRS0 ソシャゲ版リネで億課金して無双しようとしたら、相手も億課金プレイヤーだったってオチすきだわ
848この名無しがすごい! (ワッチョイ 1268-zA4f)
2019/11/28(木) 21:52:53.98ID:2K4vikuC0 >>840
一応防御極みの腐肉竜のやつは
腐肉竜の攻撃は食らってもノーダメ、毒あるけどその前に毒蜂との戦闘で毒無効手に入れたから負けなし
主人公の攻撃は少しだけ通るけど再生されて千日手
できる事なくなって噛み付いたらそこだけ再生しなかったから全部食べるで
頭オカシイ理屈だけど段階は踏んでたはず
一応防御極みの腐肉竜のやつは
腐肉竜の攻撃は食らってもノーダメ、毒あるけどその前に毒蜂との戦闘で毒無効手に入れたから負けなし
主人公の攻撃は少しだけ通るけど再生されて千日手
できる事なくなって噛み付いたらそこだけ再生しなかったから全部食べるで
頭オカシイ理屈だけど段階は踏んでたはず
849この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-+Kxn)
2019/11/28(木) 22:01:05.52ID:7x7bozhx0 個人的に極振りで一番意味わかんなかったのは
AGIが低いと移動速度が低下する って仕様があって主人公は移動速度が遅いってしっかり描写されてるのに
盾で受けるとかモンスターを捕まえるって身体動作は人並みかそれ以上の機敏さで出来てるガバシステムだな
つーか自分の体みたいに動かせるのに歩くのが遅いってどういう処理だよ
思いっきり踏み込んだつもりで動いても半歩しか前に出てないとか頭おかしくなるわ
AGIが低いと移動速度が低下する って仕様があって主人公は移動速度が遅いってしっかり描写されてるのに
盾で受けるとかモンスターを捕まえるって身体動作は人並みかそれ以上の機敏さで出来てるガバシステムだな
つーか自分の体みたいに動かせるのに歩くのが遅いってどういう処理だよ
思いっきり踏み込んだつもりで動いても半歩しか前に出てないとか頭おかしくなるわ
850この名無しがすごい! (ワッチョイ a2bd-R3ru)
2019/11/28(木) 22:08:56.55ID:cDxbroju0 そもそもVRMMOでAGI自体要らないと思う
上手くAGIを生かした作品は見たことないしな
主人公ageだけの死に設定
上手くAGIを生かした作品は見たことないしな
主人公ageだけの死に設定
851この名無しがすごい! (ワッチョイ 31ca-pt6u)
2019/11/28(木) 23:05:31.34ID:XJ1YdD4t0 日本語では器用さと訳される事が多いDexterityには機敏さって意味もあって
初期のゲームじゃ器用さ+素早さって扱いでもあったが機敏さのみを現すならAgilityの方が適切だからな
ボードゲームなんかだと近接攻撃の命中・回避判定に使うDEXと素早さ扱いのコマの移動距離が別々に存在してて
身のこなしと機動力が区別されてるのもあったりした
初期のゲームじゃ器用さ+素早さって扱いでもあったが機敏さのみを現すならAgilityの方が適切だからな
ボードゲームなんかだと近接攻撃の命中・回避判定に使うDEXと素早さ扱いのコマの移動距離が別々に存在してて
身のこなしと機動力が区別されてるのもあったりした
852この名無しがすごい! (ワッチョイ f52c-FPzp)
2019/11/28(木) 23:30:24.14ID:uWt5Admj0 そこを一緒にすると手先の器用なドワーフが身軽で素早いのに力も強いし耐久もグンバツの完璧種族になってしまうからな
APP?知らない子ですね
APP?知らない子ですね
853この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp79-Ud7Q)
2019/11/28(木) 23:31:31.42ID:ANhvNA05p シャンフロがAGIとLuck極振りだっけか、あれはちゃんとSTR足りない描写とかしてたから設定には納得出来たんだよな
854この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-R3ru)
2019/11/28(木) 23:37:07.81ID:0tCPtD0w0 VITは捨ててるけど、極振りではなかったと思う
855この名無しがすごい! (ワッチョイ 125f-z0df)
2019/11/28(木) 23:38:08.48ID:RDHsFxsv0 武器使うためにDEXにも振ってなかったっけ
最近読んでないから覚えてないけど
最近読んでないから覚えてないけど
856この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp79-Ud7Q)
2019/11/28(木) 23:52:28.72ID:ANhvNA05p あぁ、順番に振っていったんだっけか
俺新大陸行ったあたりでシャンフロは読むのをやめたな
俺新大陸行ったあたりでシャンフロは読むのをやめたな
857この名無しがすごい! (ワッチョイ 1268-zA4f)
2019/11/29(金) 00:06:10.78ID:ji/cE/kz0 agi優先lukもそこそこstrとdexは装備制限に合わせてvitは無振りだったはず
dex低いくせに自前のアバター操作能力で器用さ底上げしてるってところでナローシュしてるけど
メイン級のキャラが大体それぞれの方向でおかしな事やってるせいでバランスとってるパターンだな
dex低いくせに自前のアバター操作能力で器用さ底上げしてるってところでナローシュしてるけど
メイン級のキャラが大体それぞれの方向でおかしな事やってるせいでバランスとってるパターンだな
858この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-XvUn)
2019/11/29(金) 00:14:33.97ID:t22sSzjxd859この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ad-V9Wt)
2019/11/29(金) 00:21:04.41ID:n/BHTT/R0 呼び出した召喚獣が強すぎるの2巻出るみたいだな
860この名無しがすごい! (ワッチョイ 7255-R3ru)
2019/11/29(金) 00:28:31.98ID:oBVHTwqN0 デンドロはAGIの数値で戦闘時の加速モードの倍率が変わるから基本的にAGI型ビルドが多かったな
END型で強いやつもいるっちゃいるけど決闘上位ランカーは基本的にAGI型だらけだし
まあAGI10→100になったら10倍加速されるわけじゃないけど
なお主人公どっちかというとEND型の模様
END型で強いやつもいるっちゃいるけど決闘上位ランカーは基本的にAGI型だらけだし
まあAGI10→100になったら10倍加速されるわけじゃないけど
なお主人公どっちかというとEND型の模様
861この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp79-oRXv)
2019/11/29(金) 00:38:22.79ID:FvYLRiBIp >>859
ここにはあんなゴミ読んでる奴はいないし、ゴミの情報を求めてる奴もいねえよ
ここにはあんなゴミ読んでる奴はいないし、ゴミの情報を求めてる奴もいねえよ
862この名無しがすごい! (ラクペッ MM81-diKw)
2019/11/29(金) 02:16:08.36ID:DYuJvSlxM デンドロは素直に異世界異能バトルにしてほしいわ
ゲームという設定のせいでクソバランスが気になっちゃって設定厨として耐えがたくなってる
ゲームという設定のせいでクソバランスが気になっちゃって設定厨として耐えがたくなってる
863この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp79-Ud7Q)
2019/11/29(金) 02:39:19.96ID:jnUrojcJp VRMMOを掲げるならゲームとしての体裁は最低限欲しいのよなぁ
864この名無しがすごい! (ワッチョイ 5533-q8Cz)
2019/11/29(金) 06:04:16.64ID:5i3UF4kY0 ロールプレイ行きすぎてる感がきつかった
865この名無しがすごい! (ワッチョイ f6ad-o7DB)
2019/11/29(金) 10:06:38.52ID:9jzlbmdL0 スキル振りもステ振りもヌルゲーじゃないと通用しない仕組なので体裁とか気にしない
866この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-+Kxn)
2019/11/29(金) 10:25:16.08ID:ufXaPw7n0 デンドロって信者がどこにいるか割と不明だよな
ここでもオススメスレでも殆ど名前があがらないしスコ速とかで熱心に推すコメントがあったりもしないし
ここでもオススメスレでも殆ど名前があがらないしスコ速とかで熱心に推すコメントがあったりもしないし
867この名無しがすごい! (ワッチョイ d223-2nQZ)
2019/11/29(金) 10:27:40.36ID:aB/jT9aU0 デンドロはゲームという体裁を維持し続けてるせいで
NPC殺されるのに強固に抵抗する主人公側に感情移入
できないのもキツイ
NPC殺されるのに強固に抵抗する主人公側に感情移入
できないのもキツイ
868この名無しがすごい! (ワッチョイ 3132-o7DB)
2019/11/29(金) 11:12:44.35ID:QEtksMKN0 確かにスポーツものみたいに競技的なことでマジになるならともかくNPCに対する倫理的なこととかでマジになられても正直感情移入しづらいところはある
SAOのアリシゼーションみたいな汎用型人工知能の研究目的の環境ならまだわかるけど普通のゲームとなるとさすがにな
SAOのアリシゼーションみたいな汎用型人工知能の研究目的の環境ならまだわかるけど普通のゲームとなるとさすがにな
869この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM91-grx5)
2019/11/29(金) 12:02:34.80ID:OvEBzqwjM ここでおすすめすると全方面から殴り殺されるじゃん
870この名無しがすごい! (スププ Sdb2-F8BE)
2019/11/29(金) 12:07:08.90ID:/lMLbDlxd871この名無しがすごい! (ラクペッ MM81-diKw)
2019/11/29(金) 15:18:12.31ID:XhZdYlR8M872この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp79-Ud7Q)
2019/11/29(金) 16:38:24.38ID:jnUrojcJp ゲームだと思ってない人は特別な人型エンブリオ貰えるんだっけ
それも寒いんだよな、個人の資質によってだけで選別されるならまだ良かったわ
それも寒いんだよな、個人の資質によってだけで選別されるならまだ良かったわ
873この名無しがすごい! (ワッチョイ f6ad-o7DB)
2019/11/29(金) 17:24:00.53ID:9jzlbmdL0 デンドロはどれだけイキっててもちょっと飯でも食うかと軽い気持ちでログアウトしたらNPC殺されて終わりというね
ああいう感情入れ込む奴は関係したやつ皆殺しにしてやれば簡単に引退するだろうし
都合のいい優しい世界でしか通用しない保険のきいたイキリ
ああいう感情入れ込む奴は関係したやつ皆殺しにしてやれば簡単に引退するだろうし
都合のいい優しい世界でしか通用しない保険のきいたイキリ
874この名無しがすごい! (ワッチョイ 31bc-WKXI)
2019/11/29(金) 17:51:31.71ID:6OuxcBT90 ゲームだと思えないっていうのもある意味では資質じゃね?
875この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-+Kxn)
2019/11/29(金) 17:58:11.84ID:ufXaPw7n0 デンドロは合わなくて数話でギブアップしたけど
あの世界って現実には人工知能とかアンドロイドは存在しないの?
もし存在するんだったらそういう物も人間の都合で廃棄されたりが当然あるんだろうし
主人公はそういう扱いされてる事に対して「人工知能だって生きてるんだ!」って怒らなきゃおかしいと思うんだけど
NPCだって生きてるんだよ論者の線引きが曖昧だわ
あの世界って現実には人工知能とかアンドロイドは存在しないの?
もし存在するんだったらそういう物も人間の都合で廃棄されたりが当然あるんだろうし
主人公はそういう扱いされてる事に対して「人工知能だって生きてるんだ!」って怒らなきゃおかしいと思うんだけど
NPCだって生きてるんだよ論者の線引きが曖昧だわ
876この名無しがすごい! (ワッチョイ 7255-R3ru)
2019/11/29(金) 18:31:23.99ID:oBVHTwqN0 デンドロのリアルに所謂自我のあるAIは無い
デンドロは管理AI(1つで小国の運営出来るらしい)のフリしたなんかよくわかんねえ奴らが世界1つ乗っ取ってそこで運営してるから
デンドロだけ技術突出してる感じまあ宇宙人の超科学ですげーネトゲやってると捉えても問題ない
異能力バトルとして見た場合デンドロの戦闘周りは正直主人公絡む所よりもそれ以外の方が面白いから
主人公絡まない戦闘増える当たりまで読んでみてほしいところ
デンドロは管理AI(1つで小国の運営出来るらしい)のフリしたなんかよくわかんねえ奴らが世界1つ乗っ取ってそこで運営してるから
デンドロだけ技術突出してる感じまあ宇宙人の超科学ですげーネトゲやってると捉えても問題ない
異能力バトルとして見た場合デンドロの戦闘周りは正直主人公絡む所よりもそれ以外の方が面白いから
主人公絡まない戦闘増える当たりまで読んでみてほしいところ
877この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-+Kxn)
2019/11/29(金) 18:50:13.87ID:ufXaPw7n0 >>876
そもそもの舞台が地球ないしこの現実世界の未来の話じゃないのか、知らなかったわ
そうなるとジャンルがよくわからんな
ファンタジー世界でVRゲームって名の異世界を冒険する異能バトルな訳だし
合わなかったのは単純に「うおおおあああああああ」みたいな、母音が多ければ多いほど気合入ってるよ的表現が好きじゃなかっただけだからちょっと読めないかな
申し訳ないね
そもそもの舞台が地球ないしこの現実世界の未来の話じゃないのか、知らなかったわ
そうなるとジャンルがよくわからんな
ファンタジー世界でVRゲームって名の異世界を冒険する異能バトルな訳だし
合わなかったのは単純に「うおおおあああああああ」みたいな、母音が多ければ多いほど気合入ってるよ的表現が好きじゃなかっただけだからちょっと読めないかな
申し訳ないね
878この名無しがすごい! (スププ Sdb2-vpmk)
2019/11/29(金) 18:54:39.01ID:Vdb9exQad NPCだって生きてる論の線引きって簡単だろ
生きてる人間のように関係性を築けるかどうか
そして、美少女(幼女)か否か
生きてる人間のように関係性を築けるかどうか
そして、美少女(幼女)か否か
879この名無しがすごい! (ワッチョイ 125f-z0df)
2019/11/29(金) 19:02:13.09ID:jdVdbHEU0 デンドロの主人公、「NPCだって生きているんだッ!!!」ってスタンスなのに敵対するNPCは容赦なくブッ転がすところに狂気感じたわ
悪人はコロコロしてもいいと思ってるんだとしたらマジでヤバい
現代社会で檻の外にいていい思想の持ち主じゃないよ……
まあなろうにはこの程度のサイコパスならゴロゴロいるし気にするほどのことでもないが
悪人はコロコロしてもいいと思ってるんだとしたらマジでヤバい
現代社会で檻の外にいていい思想の持ち主じゃないよ……
まあなろうにはこの程度のサイコパスならゴロゴロいるし気にするほどのことでもないが
880この名無しがすごい! (ワッチョイ d223-2nQZ)
2019/11/29(金) 19:03:44.56ID:aB/jT9aU0 なろうだとむしろ悪人は殺さないとクレーム入るからね
881この名無しがすごい! (ワッチョイ 31ca-pt6u)
2019/11/29(金) 19:14:42.95ID:QlFyjMHy0 どうせNPCの生死を扱うなら
大義や理由がある悪人NPC倒した結果ゲーム全体がハードモードに突入する展開とかやれば面白いのにな
大義や理由がある悪人NPC倒した結果ゲーム全体がハードモードに突入する展開とかやれば面白いのにな
882この名無しがすごい! (ワッチョイ 092c-nowY)
2019/11/29(金) 19:20:19.24ID:KPGuZlxO0 SAOの人工フラクトライトみたいにAIとしてではなく人間と同等として扱う何かがあるならともかく、何でもかんでもNPCだって生きてるみたいにされてもなぁってなる
NPC大事にするのに中の人が居る他PCは扱い酷いとかもう訳がわからんし
NPC大事にするのに中の人が居る他PCは扱い酷いとかもう訳がわからんし
883この名無しがすごい! (スップ Sd12-Ea1A)
2019/11/29(金) 19:25:12.31ID:SmIJBlRyd 読者としては、それはそーゆー人だから、でもいいとも思うけどね
犬猫の権利は認めても隣人の権利は認めないとか、そーゆー事例は事欠かないのだし
結果、善人ぶってるサイコパスキメェになっても、まあそれはそれ
犬猫の権利は認めても隣人の権利は認めないとか、そーゆー事例は事欠かないのだし
結果、善人ぶってるサイコパスキメェになっても、まあそれはそれ
884この名無しがすごい! (スププ Sdb2-F8BE)
2019/11/29(金) 19:37:31.07ID:/lMLbDlxd NPCならどれだけ悪人であっても殺せないキャラとかもおるし
遊戯派など様々なプレイヤーのスタンスに関してそれぞれ描き分けられてるのは良い点だとは思う
プレイヤーのパーソナルで能力が変わるバトルモノだから登場人物に個性出していくって点ではちゃんとやってる気がする
遊戯派など様々なプレイヤーのスタンスに関してそれぞれ描き分けられてるのは良い点だとは思う
プレイヤーのパーソナルで能力が変わるバトルモノだから登場人物に個性出していくって点ではちゃんとやってる気がする
885この名無しがすごい! (スププ Sdb2-F8BE)
2019/11/29(金) 19:41:45.95ID:/lMLbDlxd フォッダー貯めてたの追いついたけど行き着く所まで行ってる感あるな
5大クソ要素の最後のひとつはどんなもんなんだろうな
5大クソ要素の最後のひとつはどんなもんなんだろうな
886この名無しがすごい! (ワッチョイ a2bd-R3ru)
2019/11/29(金) 20:04:38.85ID:6Mk0O/ds0 NPCも生きてるんだ理論の作品には異世界タグ必須にしてほしいわ
887この名無しがすごい! (ワッチョイ d902-MaOj)
2019/11/29(金) 20:11:41.13ID:+/xC/cit0 感触がリアルならNPC殺しとか良心の呵責に苛まれて出来ないだろ
888この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-R3ru)
2019/11/29(金) 20:12:56.01ID:hneuobjv0 ランキング載らないような作品で面白いのある?
889この名無しがすごい! (ワッチョイ 125f-z0df)
2019/11/29(金) 20:19:13.09ID:jdVdbHEU0 ないです
890この名無しがすごい! (ワッチョイ 7255-R3ru)
2019/11/29(金) 20:29:37.32ID:oBVHTwqN0 読んでるので年間100位入ってないのはこれだけだった
ワールド・シナジー・パラダイム 〜ド外道は超高難度クエストに挑む〜
ワールド・シナジー・パラダイム 〜ド外道は超高難度クエストに挑む〜
891この名無しがすごい! (ワッチョイ f6ad-o7DB)
2019/11/29(金) 20:33:16.43ID:9jzlbmdL0892この名無しがすごい! (スププ Sdb2-F8BE)
2019/11/29(金) 21:11:56.05ID:/lMLbDlxd893この名無しがすごい! (ワッチョイ ee61-V9Wt)
2019/11/30(土) 00:04:14.67ID:lIlDSAqy0 美少女ネトゲの2巻&コミカライズの決定おめ
894この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-+Kxn)
2019/11/30(土) 02:01:31.80ID:5AtTW9/J0 毎日日付が変わったくらいで誰も興味ない書籍の続巻情報とかを書き込んでる奴はなんなの
前にここでVRの日間ランキング貼り付けてた荒らしと同じ臭いがする
前にここでVRの日間ランキング貼り付けてた荒らしと同じ臭いがする
895この名無しがすごい! (ワッチョイ 3132-o7DB)
2019/11/30(土) 17:05:40.42ID:akscHSDA0896この名無しがすごい! (ワッチョイ 31bc-WKXI)
2019/11/30(土) 17:07:28.71ID:R56ZfEdd0 リアルだとポケモンってでかすぎたり重すぎたりで厳しそう
技も環境被害やばそうなのばっかりだし
技も環境被害やばそうなのばっかりだし
897この名無しがすごい! (ワッチョイ ad02-Hu9A)
2019/11/30(土) 19:56:30.62ID:voePkyq90 サイズに対して体重軽すぎる奴とかいなかったっけ。グラードンやディアルガパルキア辺りもうちょい体重あっても良さそうだが
898この名無しがすごい! (ワッチョイ 127f-Ea1A)
2019/11/30(土) 20:28:56.28ID:B9k3WVn50 >>896
マッチョしかピカチュウを肩に乗せて活動できないと言う話題はやめるんだ
マッチョしかピカチュウを肩に乗せて活動できないと言う話題はやめるんだ
899この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-YC6P)
2019/11/30(土) 22:37:25.46ID:VTCLU3F20900この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-R3ru)
2019/11/30(土) 23:24:57.72ID:3yWnCbVv0 一応擁護すると、ユニークスキルで〜とか、NPCが〜みたいな、なろう受けする話じゃないからな
プレイヤー同士の関係中心だけど、出てくる連中がアレな感じでまず人を選ぶ
ギャグ系と割り切って読み進めると、わりと真顔になるくらい闇が深くてそこで脱落する
そこを超えると、ありかなって好感度上がるみたいな…個人的には真っ直ぐに馬鹿な主人公とか好きよ
プレイヤー同士の関係中心だけど、出てくる連中がアレな感じでまず人を選ぶ
ギャグ系と割り切って読み進めると、わりと真顔になるくらい闇が深くてそこで脱落する
そこを超えると、ありかなって好感度上がるみたいな…個人的には真っ直ぐに馬鹿な主人公とか好きよ
901この名無しがすごい! (ワッチョイ 31bc-WKXI)
2019/11/30(土) 23:27:11.49ID:R56ZfEdd0 それ擁護か…?感覚麻痺してない?大丈夫?
902この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-R3ru)
2019/11/30(土) 23:33:52.37ID:3yWnCbVv0 受けないポイントがあるのは否定できない
でも、主人公は理不尽相手に泥臭く頑張る馬鹿なので好きよ
ランダム作成やらユニークスキルやらで最強無双やる作品よりはずっと好き
でも、主人公は理不尽相手に泥臭く頑張る馬鹿なので好きよ
ランダム作成やらユニークスキルやらで最強無双やる作品よりはずっと好き
903この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-+Kxn)
2019/12/01(日) 00:18:44.81ID:UfHX9L6Q0 VRMMOセンキは前読んだけど、重い割に読み進めてもカタルシスが無い感じだったなぁ
ただ闇深を並べてるだけというか、プラスになる要素がないというか
確かにランキングにあるテンプレよりは全然いいんだけどね
ただ闇深を並べてるだけというか、プラスになる要素がないというか
確かにランキングにあるテンプレよりは全然いいんだけどね
904この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ad-7vV0)
2019/12/01(日) 00:28:39.26ID:a5/SgXn40905この名無しがすごい! (ワッチョイ 31ca-pt6u)
2019/12/01(日) 01:55:17.77ID:Xd07gqGi0906この名無しがすごい! (スップ Sdb2-XvUn)
2019/12/01(日) 06:58:04.77ID:RmjyXHIfd だから「ファッション」なんじゃなくて?
知らんけど
知らんけど
907この名無しがすごい! (スププ Sdb2-F8BE)
2019/12/01(日) 18:17:38.02ID:JKeW11f9d リビハ更新
文章量がやばい
文章量がやばい
908この名無しがすごい! (ワッチョイ 557c-diKw)
2019/12/01(日) 18:40:00.42ID:Bx9oP+JO0 リビハってスレで発掘された頃は非テンプレのマイナー作品を
しっかり評価していこうみたいな感じだったのに今はポイント7000超えてるんだ
なろうってなんだかんだ言って面白ければ非テンプレでもちゃんと評価伸びるよな
しっかり評価していこうみたいな感じだったのに今はポイント7000超えてるんだ
なろうってなんだかんだ言って面白ければ非テンプレでもちゃんと評価伸びるよな
909この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp79-Ud7Q)
2019/12/01(日) 18:51:56.52ID:Sd4GO2Ndp リビハはちゃんとファンがついてるのが大きいかもね、オススメリクスレでも結構見るし
MMO作品求めてる人は絶対気に入るし
MMO作品求めてる人は絶対気に入るし
910この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-+Kxn)
2019/12/01(日) 19:10:22.05ID:UfHX9L6Q0911この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-R3ru)
2019/12/01(日) 19:46:58.54ID:ggJnoMcr0 リビハはMMO要素も好きだけど、それ以上に見え隠れするリアル側の様子がすげー気になる
912この名無しがすごい! (ワッチョイ 557c-diKw)
2019/12/01(日) 20:13:44.79ID:Bx9oP+JO0 リビハの時々ある不可逆なリスクのときにシリアスやれば感情移入もしやすく
リアル描写からの心情描写コンボはジャンルを上手く活かした手法だなと感心した記憶がある
実際リスらへんの話で不覚にもうるっときたし
ツッコミを極力減らしつつガチで遊ぶならこういう設定に行き着くのかなという感じで参考にはなる
リアル描写からの心情描写コンボはジャンルを上手く活かした手法だなと感心した記憶がある
実際リスらへんの話で不覚にもうるっときたし
ツッコミを極力減らしつつガチで遊ぶならこういう設定に行き着くのかなという感じで参考にはなる
913この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e2c-FPzp)
2019/12/01(日) 21:08:45.77ID:y3ps+TXu0 リビハって言う程MMOか?
たまたまその場にいないと関わる事すら出来ないボス戦を誰かが戦ってるの見せられるだけとか、
同接してる意味が欠片も無いイメージ
たまたまその場にいないと関わる事すら出来ないボス戦を誰かが戦ってるの見せられるだけとか、
同接してる意味が欠片も無いイメージ
914この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-+Kxn)
2019/12/01(日) 22:10:14.78ID:UfHX9L6Q0 リビハは大好きだけど、あんまり長いこと話題に出し続けたりべた褒めしすぎたりすると
こういう風に序盤で読むのやめた人が叩き始めるから、ぼちぼち違う話題にしたほうがいいんでない
最近数スレに渡って見てないここの住人の自薦とかあったらいいんだけどな
こういう風に序盤で読むのやめた人が叩き始めるから、ぼちぼち違う話題にしたほうがいいんでない
最近数スレに渡って見てないここの住人の自薦とかあったらいいんだけどな
915この名無しがすごい! (ワッチョイ ee61-7vV0)
2019/12/02(月) 00:23:54.46ID:bZEDsOJs0916この名無しがすごい! (ワッチョイ a232-Ud7Q)
2019/12/02(月) 01:06:20.23ID:8PsgSlo00 せやね、最近全然VRMMO系探してないんだけど今の流行りが分からん
ゲームしてるなーって感じの作品ってあるんかな
ゲームしてるなーって感じの作品ってあるんかな
917この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-YC6P)
2019/12/02(月) 08:04:59.97ID:eUbtfMbR0 非テンプレでもポイントそれなりに高い=多数のなろう民にもある程度受けてるってことだから何らかのクソ要素が入ってる可能性がある
かといって逆にポイント低いと読む気自体が起きなくなるっていう
ポイント以外の指標が何か他にあればいいんだけどな
かといって逆にポイント低いと読む気自体が起きなくなるっていう
ポイント以外の指標が何か他にあればいいんだけどな
918この名無しがすごい! (スププ Sdb2-F8BE)
2019/12/02(月) 12:17:56.65ID:GjfCJTYRd ポイント低ければ読む気無くなるってのがわからんのよな
面白ければそれでいいんじゃないか?
ギスギスオンラインだってしばらくはずっと低ポイントで燻ってる時期があったけどそれでも読者はいたし
面白ければそれでいいんじゃないか?
ギスギスオンラインだってしばらくはずっと低ポイントで燻ってる時期があったけどそれでも読者はいたし
919この名無しがすごい! (オッペケ Sr79-Br9O)
2019/12/02(月) 12:19:11.25ID:tP/viSBvr 面白けりゃいいっていうけど、高ポイントより低ポイントのほうが駄作率高いんだからそういう反応になるのも当然でしょ
920この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-+Kxn)
2019/12/02(月) 12:36:27.15ID:yyP89RsL0 >>917
個人的なテンプレクソ要素の回避策として、最初に主人公含むキャラの名前を見るようにしてる
キャラの名前がコタタマとかサンラクとかサクリファクトとか石蕗一朗みたいに個性的だと中身も非テンプレが多い気がする
個人的なテンプレクソ要素の回避策として、最初に主人公含むキャラの名前を見るようにしてる
キャラの名前がコタタマとかサンラクとかサクリファクトとか石蕗一朗みたいに個性的だと中身も非テンプレが多い気がする
921この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM91-grx5)
2019/12/02(月) 12:49:58.39ID:eLXT46GdM 面白かった作品の名前が自動的に個性的な名前リストに追加されてそう
922この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-+Kxn)
2019/12/02(月) 13:54:57.35ID:yyP89RsL0 まぁ小説が印象に残ったから主人公の名前を覚えてるってのもあるだろうけどね
つっても主人公がナオとかシアみたいな定番過ぎる名前のやつは、やっぱり中身も捻りがなくてつまらん率が高いよ
つっても主人公がナオとかシアみたいな定番過ぎる名前のやつは、やっぱり中身も捻りがなくてつまらん率が高いよ
923この名無しがすごい! (ワッチョイ a232-Ud7Q)
2019/12/02(月) 14:42:42.74ID:8PsgSlo00 ポイントの高さは面白さに直結しないでしょ
高ポイントの駄作の方が目立つしだからこそスコッパーが張り切ると言うもの
高ポイントの駄作の方が目立つしだからこそスコッパーが張り切ると言うもの
924この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-RlBQ)
2019/12/02(月) 21:03:26.27ID:RJZPtyGt0 検索ワード:VRMMO
絞り込み:連載
除外条件:長期連載停止中の小説、ガールズラブ、異世界転生、異世界転移
でちまちまとスコップしてるよ
ポイントとか見てもないよ
9割以上駄作だけどたまに当たり見つけると嬉しい
絞り込み:連載
除外条件:長期連載停止中の小説、ガールズラブ、異世界転生、異世界転移
でちまちまとスコップしてるよ
ポイントとか見てもないよ
9割以上駄作だけどたまに当たり見つけると嬉しい
925この名無しがすごい! (ワッチョイ 125f-z0df)
2019/12/02(月) 21:07:05.72ID:nG4Vbruw0 ガールズラブは除外するのにボーイズラブは除外しないとかホモか?
926この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-XvUn)
2019/12/02(月) 21:11:26.58ID:yODzOvFxd ていうかボーイズラブってあるん?
927この名無しがすごい! (ワッチョイ 125f-z0df)
2019/12/02(月) 21:24:34.01ID:nG4Vbruw0 VRMMO+ボーイズラブで検索したら182件しか無かったわ
少ない
少ない
928この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)
2019/12/02(月) 21:29:49.92ID:G4B9P1pua 182もあるのに驚き
929この名無しがすごい! (ワッチョイ a901-R3ru)
2019/12/02(月) 22:30:17.15ID:9Hl9NoeT0 >>924
当たり教えて欲しい
当たり教えて欲しい
930この名無しがすごい! (ワッチョイ 7255-R3ru)
2019/12/02(月) 22:39:05.93ID:Yok7dMp80 射程極振り読んでみたけど意外と読めた
何故か主人公だけ弓AIMクソうめえ点だけ目をつぶれば
何故か主人公だけ弓AIMクソうめえ点だけ目をつぶれば
931この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp79-oRXv)
2019/12/02(月) 22:47:52.32ID:u3JXB6BDp 極振り大喜利とただの精神病患者が思わぬ注目を集めてしまう話はもういいよ
932この名無しがすごい! (アウアウカー Sab1-UQyu)
2019/12/02(月) 23:06:43.62ID:EIePo7sZa なろうVRジャンルで未だに極振りされたことのないステータス、存在しない説
933この名無しがすごい! (ワッチョイ 31ca-pt6u)
2019/12/02(月) 23:13:01.42ID:+ij4G7RQ0 マジかよWISとかWILとかPER極振りもあるのか
934この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)
2019/12/02(月) 23:16:27.55ID:G4B9P1pua 極振り
テイマー
ユニークスキル
TS
ロリショタ
デスゲーム
リアルスキル
だいたいこれに入るよな
テイマー
ユニークスキル
TS
ロリショタ
デスゲーム
リアルスキル
だいたいこれに入るよな
935この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp79-oRXv)
2019/12/02(月) 23:24:33.18ID:u3JXB6BDp そういう要素使って「自由気ままに〜」とか
「悪役に徹する〜」とかすればもう完璧
「悪役に徹する〜」とかすればもう完璧
936この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-Nmp/)
2019/12/02(月) 23:26:42.51ID:G4B9P1pua +人外
ケモミミは溢れてるし
骸骨もあり
ケモミミは溢れてるし
骸骨もあり
937この名無しがすごい! (ワッチョイ 125f-z0df)
2019/12/02(月) 23:30:55.69ID:nG4Vbruw0938この名無しがすごい! (ワッチョイ 127f-Ea1A)
2019/12/02(月) 23:41:32.32ID:OTanj3fJ0 個人的には知力極は読んだことがないなあ
ゲーム系異世界だと知力極の魔法無双は結構読んだけど
ゲーム系異世界だと知力極の魔法無双は結構読んだけど
939この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-RlBQ)
2019/12/03(火) 00:26:44.37ID:Ut4lQsuf0940この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ad-V9Wt)
2019/12/03(火) 01:07:02.86ID:5tk9/Uox0941この名無しがすごい! (ワッチョイ ee61-V9Wt)
2019/12/04(水) 00:33:31.18ID:5aGSOH/c0 神鳥が今回すごいことになってるね
942この名無しがすごい! (ワッチョイ 25ad-xqEQ)
2019/12/05(木) 04:24:45.35ID:QJgDEevM0943この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-R7sg)
2019/12/05(木) 11:54:36.45ID:uYfEBNO4a チート流行ってるし、ガチチートコードで無双するスーパーハカーさんとか意外と面白いかもな
明らかにチートなんだけど証拠を掴ませない主人公と運営社員の戦いとか
明らかにチートなんだけど証拠を掴ませない主人公と運営社員の戦いとか
944この名無しがすごい! (ワッチョイ d55f-xZKn)
2019/12/05(木) 12:02:58.92ID:P0f7VX530 エンディングはチーター野放しに他のプレイヤーが嫌気が差して過疎でサービス終了か
945この名無しがすごい! (スッップ Sd43-p3Zn)
2019/12/05(木) 12:20:32.65ID:RLPFGUbQd チョンゲみたいに、むしろウンコリアン社員がBot放ったりRMTしてたり
946この名無しがすごい! (ワッチョイ 25ad-e23S)
2019/12/05(木) 12:41:55.18ID:QJgDEevM0947この名無しがすごい! (ワッチョイ 4de6-R8aF)
2019/12/05(木) 14:09:51.35ID:pap+uZJm0 >>944
っ チーターがログインしました
っ チーターがログインしました
948この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bad-WBaP)
2019/12/05(木) 14:45:26.05ID:pZZ+4vQu0 全員チートしてるから逆に異能バトル化して成立してしまうとか
949この名無しがすごい! (ワッチョイ 25ad-e23S)
2019/12/05(木) 15:10:07.61ID:QJgDEevM0 >>948
デンドロか……
デンドロか……
950この名無しがすごい! (ワッチョイ 0332-r1mA)
2019/12/05(木) 15:20:22.51ID:HiL1ypJm0 >>948
ラグが凄そう
ラグが凄そう
951この名無しがすごい! (スププ Sd43-F3dE)
2019/12/05(木) 15:21:12.00ID:JHYTMpOdd 仕様だからチートじゃないもん!
と思ったけど、よく考えると管理AIが
本来の仕様を上書きする形で運営してるんだよな
と思ったけど、よく考えると管理AIが
本来の仕様を上書きする形で運営してるんだよな
952この名無しがすごい! (ワッチョイ 235f-rJ3V)
2019/12/05(木) 15:40:09.00ID:lb4yMvYW0953この名無しがすごい! (スププ Sd43-F3dE)
2019/12/05(木) 16:20:48.60ID:JHYTMpOdd ネトゲじゃなくてサイバーパンクでやれw
954この名無しがすごい! (ワッチョイ 235f-rJ3V)
2019/12/05(木) 16:43:14.64ID:lb4yMvYW0 大人気VRゲームのチーター隔離鯖が舞台ってことににすればVRゲームジャンルでもいけるいける
955この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b61-xqEQ)
2019/12/06(金) 00:29:00.61ID:Xv7Y1nyi0 新規VR作品を読み始めてある程度進むとどっかで見た事ある展開が出てきてテンプレ物だと気づく
956この名無しがすごい! (ワッチョイ 0332-r1mA)
2019/12/06(金) 01:19:36.69ID:TY26Jfsf0 テンプレ所か中身もまるで同じのとかあるしなぁ…
957この名無しがすごい! (ワッチョイ 15ca-dgG1)
2019/12/06(金) 17:33:38.89ID:TJu8apV60 VRもののテンプレは幅がないんだよな特にキャラクター
なろうファンタジーだとテンプレ直球でもちょっとこじゃれたキャラが出てくるだけで読めるのに
テンプレそのものが主人公中心すぎてそう言うキャラを出す余地が薄い
なろうファンタジーだとテンプレ直球でもちょっとこじゃれたキャラが出てくるだけで読めるのに
テンプレそのものが主人公中心すぎてそう言うキャラを出す余地が薄い
958この名無しがすごい! (ワッチョイ 03bd-V35x)
2019/12/06(金) 18:39:14.95ID:C/u0UyAg0 俺SUGEEする為の展開がどれも一緒なんだよな
結局はゲームが舞台だからやれることが限られちゃう
結局はゲームが舞台だからやれることが限られちゃう
959この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d7c-Gw1i)
2019/12/06(金) 19:07:31.15ID:JXc5kjvN0 VRでそこそこ見かける謎テンプレにやたらとキモいほどのブラコン妹と一緒にやるパターン多いな
960この名無しがすごい! (ワッチョイ 1532-WBaP)
2019/12/06(金) 19:08:41.02ID:Xe2x2UCi0 >>957
確かに異世界モノみたいに一緒に旅をするNPC以外の仲間が現れることは少ないな
たまにパーティを組むことがあっても一時的なもので仲間と言えるような関係とは程遠くよくてフレンド
とはいえそうではない新しいテンプレを作るにしても所詮ゲームだしキーオブザトワイライトを探すために冒険しようぜ!
みたいな何かしらのギルドにでも所属するかデスゲームにでもしない限りそういうキャラを出す展開にするのは難しいかな?
確かに異世界モノみたいに一緒に旅をするNPC以外の仲間が現れることは少ないな
たまにパーティを組むことがあっても一時的なもので仲間と言えるような関係とは程遠くよくてフレンド
とはいえそうではない新しいテンプレを作るにしても所詮ゲームだしキーオブザトワイライトを探すために冒険しようぜ!
みたいな何かしらのギルドにでも所属するかデスゲームにでもしない限りそういうキャラを出す展開にするのは難しいかな?
961この名無しがすごい! (ワッチョイ a501-4XEd)
2019/12/06(金) 19:18:30.19ID:D1fKxQ6t0 キモいほどブラコンな妹か、絶対服従のぶっ壊れ召喚獣か
とにかく対等な立場の人間を周りに置かないよね
それが受けを狙った物なのか作者の人生経験による物なのかはわからんけど
とにかく対等な立場の人間を周りに置かないよね
それが受けを狙った物なのか作者の人生経験による物なのかはわからんけど
962この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b68-Q4Cx)
2019/12/06(金) 19:46:21.69ID:uckP+v180 主人公が自主的にゲーム開始しない場合にゲームに巻き込むのには妹って立場は楽なんだよな
家族って事で多少値のはるものでも渡すのにしても本人に買わせるにしてもやりやすいし
その後に主人公がなにかやらかすために一人で放逐するにしても
誘ったんなら面倒みろよってのが妹って立場ならそういう事しても妹だしなで納得されやすいし
家族って事で多少値のはるものでも渡すのにしても本人に買わせるにしてもやりやすいし
その後に主人公がなにかやらかすために一人で放逐するにしても
誘ったんなら面倒みろよってのが妹って立場ならそういう事しても妹だしなで納得されやすいし
963この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-lRRY)
2019/12/06(金) 19:57:55.36ID:G7PrZubqa 妹が主人公にゲームをプレゼントするのがテンプレ化してるのがな
その設定いらないだろって思う作品が結構ある
その設定いらないだろって思う作品が結構ある
964この名無しがすごい! (ワッチョイ 6355-V35x)
2019/12/06(金) 20:05:52.79ID:PMIXIYft0 ゲームくらい自分の意思で始めろ
965この名無しがすごい! (ワッチョイ 1532-WBaP)
2019/12/06(金) 20:13:46.56ID:Xe2x2UCi0 もっともだわ
どの道誘ってきた妹なり友人キャラはその後ほとんど出番ないから結局展開にかわりもないもんな
どの道誘ってきた妹なり友人キャラはその後ほとんど出番ないから結局展開にかわりもないもんな
966この名無しがすごい! (ワッチョイ 6355-V35x)
2019/12/06(金) 20:22:56.66ID:PMIXIYft0 興味無いけど最強ムーブやりたいんだろうけど
ゲームでまでそれやられると流石に・・・
ゲームでまでそれやられると流石に・・・
967この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMab-jJCr)
2019/12/06(金) 20:23:03.55ID:hXH1CD6+M でも異世界転生も自分の意思ではしないじゃん
968この名無しがすごい! (ワッチョイ a501-4XEd)
2019/12/06(金) 20:35:43.69ID:D1fKxQ6t0 そりゃ異世界転生だしそうだろうよ
969この名無しがすごい! (ワッチョイ 1532-WBaP)
2019/12/06(金) 20:44:18.74ID:Xe2x2UCi0 冗談はさておきVR系はそもそも昔ほど人気なくて書いてる人もそんなに多くないしネトゲという性質から縛りも多いしもう新しいテンプレはでてこないかもしれないな
970この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bad-WBaP)
2019/12/06(金) 21:09:09.17ID:N+m0jHSJ0 読者の知識が足りなすぎてまともなMMO語っても通じないしな
風化したあるあるネタで懐古にアピールするだけのジャンル
風化したあるあるネタで懐古にアピールするだけのジャンル
971この名無しがすごい! (ワッチョイ 25ad-e23S)
2019/12/07(土) 00:07:07.56ID:KODQyGKD0 けど定期的にVRジャンルから新規に書籍化する程度のなろう民の支持をえる作品が出てるんだよな
972この名無しがすごい! (ワッチョイ 235f-rJ3V)
2019/12/07(土) 00:18:42.76ID:mYsJ/oik0 VRジャンルからの書籍化が最近多いのは、単に他のジャンルの弾が無くなったからだと思う
973この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-lRRY)
2019/12/07(土) 00:23:08.19ID:r3/GsrbJa >>972
そう思う
人気ジャンルの高ポイント作品で売れそうなのをあらかた書籍化しちゃって
置き去りになっていたVR作品の高ポイントが浮き上がってきた
あるいは以前当たったVR作品の続編に期待するようになった
そんな状況じゃないかと
そう思う
人気ジャンルの高ポイント作品で売れそうなのをあらかた書籍化しちゃって
置き去りになっていたVR作品の高ポイントが浮き上がってきた
あるいは以前当たったVR作品の続編に期待するようになった
そんな状況じゃないかと
974この名無しがすごい! (ワッチョイ 0332-r1mA)
2019/12/07(土) 00:36:16.23ID:4X06zdD60975この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bad-WBaP)
2019/12/07(土) 00:52:37.64ID:nXop+Cvj0 書籍化断りガイジも名前を出さなくなった分成長したな
976この名無しがすごい! (ワッチョイ a501-4XEd)
2019/12/07(土) 01:06:40.16ID:RQmssCiO0 VRジャンルも割と前からコンスタントに書籍化されてるでしょ
ただここで名前が出るシャンフロやらギスギスは明らかに構成が出版向きじゃないし、出してもどうせ売れないから本になってないだけで
ただここで名前が出るシャンフロやらギスギスは明らかに構成が出版向きじゃないし、出してもどうせ売れないから本になってないだけで
977この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bad-WBaP)
2019/12/07(土) 01:55:48.38ID:nXop+Cvj0 書籍化直前にレーベルが死んだだけのギスオンと信者が妄想するだけの何かを比べないでもらえますかね
978この名無しがすごい! (ササクッテロル Spc1-ATgE)
2019/12/07(土) 02:27:02.58ID:jMTXG469p ギスオンは書籍化に乗り気だった事をアピールしてんのに未だに本にはなってないから
多分どこからも声かけて貰えてないんだろうね
アレって何故か一部の自称わかってる奴等から神格化されてるけど
荒い文章でその場の思いつきを書き殴ってるだけで物語性はそこらのテンプレ以下だし
多分どこからも声かけて貰えてないんだろうね
アレって何故か一部の自称わかってる奴等から神格化されてるけど
荒い文章でその場の思いつきを書き殴ってるだけで物語性はそこらのテンプレ以下だし
979この名無しがすごい! (ワッチョイ 235f-rJ3V)
2019/12/07(土) 03:12:47.21ID:mYsJ/oik0 970君はもしかしてスレの立て方分からない感じ?
980この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bd2-onxF)
2019/12/07(土) 03:15:00.80ID:07Rd151E0 ギスオンは身内ノリで盛り上がってるだけだからな
外した描き方してるし書籍化には不向き
外した描き方してるし書籍化には不向き
981この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-lRRY)
2019/12/07(土) 04:41:26.59ID:r3/GsrbJa 【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1575661162/
スレ立たないみたいだから立てておいた
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1575661162/
スレ立たないみたいだから立てておいた
982この名無しがすごい! (ワッチョイ 235f-rJ3V)
2019/12/07(土) 08:59:29.40ID:mYsJ/oik0 乙
983この名無しがすごい! (ワッチョイ a501-4XEd)
2019/12/07(土) 11:47:22.24ID:RQmssCiO0 >>981
たておつ
たておつ
984この名無しがすごい! (ワッチョイ 1532-WBaP)
2019/12/07(土) 17:06:49.12ID:UXLmeSJf0 乙です
うめるにはまだ早いか
うめるにはまだ早いか
985この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spc1-xsDa)
2019/12/07(土) 17:08:19.13ID:JWMxtlYfp ギスオンはともかくシャンフロは出せば売れそうだけどな
986この名無しがすごい! (スフッ Sd43-B7S1)
2019/12/07(土) 17:23:02.00ID:pmUxjuD5d 割とマジで書籍とかネットでタダで読めるのに買うやつとかほぼ居ないだろうし信者が買い支えるかどうかにかかってるからな
987この名無しがすごい! (アウアウウー Saa9-lRRY)
2019/12/07(土) 17:53:59.92ID:r3/GsrbJa 書籍で買おうかなって思ったのは
キャラ設定がかなりツボにハマっていて
さらに文章自体も読みやすくて相性がいい作品だな
それでも書店で1刊が置いていなかったら
取り寄せてまで買おうとは思わない
キャラ設定がかなりツボにハマっていて
さらに文章自体も読みやすくて相性がいい作品だな
それでも書店で1刊が置いていなかったら
取り寄せてまで買おうとは思わない
988この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bd2-onxF)
2019/12/07(土) 18:08:57.70ID:07Rd151E0 VRだとデンドロしか買ってないわ
デンドロくらい出版社から猛プッシュされてたら信者とか関係なしに新規も買うんだろうな
デンドロくらい出版社から猛プッシュされてたら信者とか関係なしに新規も買うんだろうな
989この名無しがすごい! (ワッチョイ 0332-r1mA)
2019/12/07(土) 18:38:36.45ID:4X06zdD60 シャンフロはライブ感あってこそだと思うから書籍で出しても売れないと思うわ
990この名無しがすごい! (ワッチョイ a501-4XEd)
2019/12/07(土) 19:03:41.82ID:RQmssCiO0 シャンフロを今のスタイルのまま本にすると、一冊の中の1/3がシャンフロパートで2/3が別ゲーパートっていう、余談が大半を占めてるとしか見えない物が出来上がりそう
それに金を出した人は何を思うのかって考えるとやっぱり売れないんじゃないかな
かと言って評判のいい別ゲーパートをごっそりなくしたら無個性になるだろうし
Webを追いかけてるからこそ楽しめる面が大きい作品だと思う
それに金を出した人は何を思うのかって考えるとやっぱり売れないんじゃないかな
かと言って評判のいい別ゲーパートをごっそりなくしたら無個性になるだろうし
Webを追いかけてるからこそ楽しめる面が大きい作品だと思う
991この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spc1-xsDa)
2019/12/07(土) 19:11:44.42ID:JWMxtlYfp 俺は単純に今なら非テンプレ作品の方が売れると思う
書籍化した頃にはランキングでガタ落ちしてるのがテンプレ作品の売れないパターン
シャンフロはずっと日間に載ってるから発売した頃に順位が落ちてることはなさそう
それと連載が長いから読者は程よく内容を忘れてるだろうなと思う
書籍化した頃にはランキングでガタ落ちしてるのがテンプレ作品の売れないパターン
シャンフロはずっと日間に載ってるから発売した頃に順位が落ちてることはなさそう
それと連載が長いから読者は程よく内容を忘れてるだろうなと思う
992この名無しがすごい! (ワッチョイ 1532-WBaP)
2019/12/07(土) 19:17:53.57ID:UXLmeSJf0 既に20巻近くでてるVR小説もあるみたいだしそれと似た話で目新しさもないテンプレ作品は確かに売れにくいかもな
993この名無しがすごい! (ワッチョイ d55f-mnWA)
2019/12/07(土) 20:12:05.73ID:ZdBHI7Dj0 >>962
主人公をゲームに誘うで思い出したが
ゲームほとんどしない主人公が友人数名と兄に「このゲーム面白いから」と誘われ
誕生日プレゼントにゲーム買ってもらって初ログインするが
友人たちも兄も大型アップデート直後だから主人公に構ってくれず
ソロで始めるもゲームに慣れてないので知らずにマナー違反しまくり他プレイヤーに注意され…
な作品があって
これ主人公は気付いてないけど虐められてるよなと悲しくなって読むのやめた
主人公をゲームに誘うで思い出したが
ゲームほとんどしない主人公が友人数名と兄に「このゲーム面白いから」と誘われ
誕生日プレゼントにゲーム買ってもらって初ログインするが
友人たちも兄も大型アップデート直後だから主人公に構ってくれず
ソロで始めるもゲームに慣れてないので知らずにマナー違反しまくり他プレイヤーに注意され…
な作品があって
これ主人公は気付いてないけど虐められてるよなと悲しくなって読むのやめた
994この名無しがすごい! (スッップ Sd43-p3Zn)
2019/12/07(土) 20:34:36.38ID:q+HhQBlId マナーって、具体的にはどんなん?
ゲーム内常識なんて初心者が知らんのは当たり前だし、暴言めいてなければ注意というか教えられてナンボじゃね
ゲーム内常識なんて初心者が知らんのは当たり前だし、暴言めいてなければ注意というか教えられてナンボじゃね
995この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spc1-xsDa)
2019/12/07(土) 21:04:07.35ID:JWMxtlYfp 初心者は害にしかならんからな
996この名無しがすごい! (ワッチョイ d55f-xZKn)
2019/12/07(土) 21:34:59.91ID:4t4npPwH0 初心者に優しくないネトゲーマーはそういないけどなぁ
997この名無しがすごい! (ワッチョイ 1532-WBaP)
2019/12/07(土) 21:37:39.87ID:UXLmeSJf0 うめ
998この名無しがすごい! (ワッチョイ 1532-WBaP)
2019/12/07(土) 21:38:00.96ID:UXLmeSJf0 とく
999この名無しがすごい! (ワッチョイ 1532-WBaP)
2019/12/07(土) 21:38:34.08ID:UXLmeSJf0 次スレ
>>981
>>981
1000この名無しがすごい! (ワッチョイ 1532-WBaP)
2019/12/07(土) 21:39:03.08ID:UXLmeSJf0 うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 4時間 13分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 4時間 13分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 [お断り★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★3 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 【訃報】日経平均先物、ガチで下落が止まらないマイナス1400 [943688309]
- トランプ「利下げしろ😡」→FRB議長「トランプ関税でインフレの可能性大 だから利下げしない」 [175344491]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- 岸田「貯蓄から投資へ新NISA!子育て支援で異次元の少子化対策!マイナンバー活用でデジタル田園都市国家!」 こいつの評価 [452836546]
- 生きててたのしくなかったなぁ
- じゃあ関税以外でアメリカの製造業を立て直す方法があるなら言ってみろよ [512028397]