X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 877冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/13(木) 14:33:38.55ID:XKSse/yi
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 876冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1664809395/
2022/10/20(木) 14:00:39.15ID:FHndvEs7
>>602
トン。
しかしほんとSS商法はやめてほしいわ(泣
ドラマCDとかお茶会セットなんて買う気にならん…
2022/10/20(木) 14:06:44.00ID:tWRsDfSj
>>603
ドラマCDには特典SS以外に音声部分だけの書き下ろしもあるんじゃよ…
新刊では聴いてない人と話のズレがすごかった
2022/10/20(木) 14:07:49.79ID:yU0cEt/R
ヴィルの側仕えや教師って無能だらけだけど主に似たの?
2022/10/20(木) 14:16:19.67ID:tWRsDfSj
>>605
主が似たんだよ
みんなヴェロ好み
2022/10/20(木) 14:17:43.29ID:uAbkt0QH
>>601
それはあったら良いな

まああってもライゼもそこまで離されることも無さそうだがギーベライゼ見てると

ただまともな上級の派閥がライゼ一個というのは問題なんでライゼ派、ゲルラッハ派、それから国境門が開いてキルンベルガ派とかそういう感じで上手く割れると良いな
2022/10/20(木) 14:23:30.97ID:a4LJS0m1
>>607
何度も言ってるがライゼは派閥じゃなくてライゼガング系貴族
それぞれ主義主張は異なってる
2022/10/20(木) 14:26:43.57ID:ksH4+hiM
>>587
年齢考えたらいないわけがない
貴族院には来ないから見えないだけ
2022/10/20(木) 14:26:51.14ID:8/t/mnnT
>>605
ヴェロが選んだヴェロの言うことを聞く能力に長けている年長側近がいて
瑕疵物件になったので領主候補生の側近という肩書きの魅力も下がったから良い人材はとれなくて
ヴィル自身に危機感がなく低きに流れる性格でオズたちをそのままにして
という感じでこうなっちゃいました
主に似たっていうと言い過ぎだと思うけどヴィル自身がこれでよしとしてるわけで残念
本編終了時ではエーレンで五指に入る魔力量を持ってるだろうにもったいない
2022/10/20(木) 14:28:27.63ID:srZ9D0d5
>>569
短編読んだら思った以上にアホの子すぎてD子とお似合いだと思った
白の塔以前でここまでやばかったのか…
2022/10/20(木) 14:36:08.46ID:KcsnrPgt
>>601
ヴィルが最高の農地を目指してるなら有るかもだけど
ヴィルが目指してるのはアレキとの窓口だからなー
グレッシェルみたいにしようと、農地潰して街を作ったけど
アレキの商人は寄り付かなかったよ・・・とか言う可能性もw
2022/10/20(木) 14:47:36.13ID:mZychT+v
>>608
というかエーレンの特殊状況とガブヴェロの非常識さが作り出した派閥じゃねライゼ系って

元々ライゼ系とは単に最大農地を持つライゼと縁続きのただの血縁を表してるんだと思うんだが

ガブが勝手に底辺領地にやってきた癖に大領地の姫ムーヴやめられないから次期アウブが上級落ちしちゃって当時の第二夫人の派閥が完全に宙に浮いた状態

普通は領主候補生や領主夫人がそれぞれ派閥を持つんだけどその第二夫人の派閥がそのままどの領主候補生や夫人にも付かないまま反ガブ派として残ったけどそういう名前はつけられないからライゼ系というしかない

ヴェロが領主夫人になった後普通ならアーデルベルトに第二第三夫人が嫁いでそれぞれに派閥がついて競うんだけど複数夫人も傍系からの領主候補生もどっちも許せない!などという超非常識なワガママを通した結果ライゼ系は引き続き誰にもつけずにライゼ系のまま
2022/10/20(木) 14:51:23.92ID:ksH4+hiM
>>613
そこにフロが来てヴェロにいじめられたので、一緒になって一応フロ派ということになった、だわな
2022/10/20(木) 14:58:51.18ID:srZ9D0d5
>>609
貴族院でロゼマさんにディッターふっかけるのを諌めたりしないのかと思ったんよ。
それ言い出したらハン5の異母弟のやらかしも側近が止めないのかってなるけど
レスの場合は大人が止めたりしないのかむしろ主がディッターに積極的と喜ぶのかと思った
2022/10/20(木) 14:58:57.58ID:mZychT+v
>>614
でその後ロゼマさんが領主候補生になり実態はロゼマ派に変わり次がブリュン派かな?
2022/10/20(木) 15:01:39.11ID:FHndvEs7
>>604
マジか…
ドラマCDはAmazonオーディブルの無料期間中に聴いてみようか思ったが…
なんか酷えな。
俺今はもう紙の本もほとんど買わないしCDもブルレイもプレイヤーすら持っとらん。
諦めるか…(泣
2022/10/20(木) 15:09:12.17ID:a4LJS0m1
>>613
まあそうだね
そのヴェロも、星結びの時アウブアーレン(ガブ兄)がヴェロ全面擁護するようなこと言わなきゃ
あそこまで調子乗らずに普通に領主夫人してたんじゃないかと思うともうね
2022/10/20(木) 15:16:23.08ID:UhViCfch
ヴィル自身のスペック自体は中領地底辺の領主候補生としてはそれなりには有能ではあったと思う
彼の不幸は育成環境が壊滅的に甘かったのと、自分自身で何かを勝ち得る成功体験が特になく(甘く見てお披露目?)、競争原理を導入することになったアウブレースも結局ロゼマという自分以外の力で勝ってしまったので彼が自分の目標・目的を持つ意識自体を得る機会が一度も無かったこと
人格形成期にそうなっちゃってるから貴族院でも周りに流されるだけの人間になっちゃった上で周りの側近が旧ヴェロ派のアレらという始末
2022/10/20(木) 15:25:13.82ID:7IvTjZJI
>>615
そういやロゼマ取り込みを煽ったのはケントだったな
2022/10/20(木) 15:37:46.40ID:bKYBkFcM
少数でもライゼとは別派閥はいたでしょ
特にある程度の知能レベルがあるなら貴族院で「うわ…うちのエーレンひどすぎ…」って痛感してるしね
別にエーレンにこだわる必要なくね?って考えの有能な人らは中央に取り立てられるんだろうけども
2022/10/20(木) 15:55:33.45ID:BeI2F2us
>>621
エーレンが順位上げて上位として扱われるようになって周囲からの目が変わったことを実感してる学生達はエーレンの内輪揉め体質のやばさに気づきやすいかもな
そういや領内から順位下げろという要求が出てる事って学生達って知ってたっけか
2022/10/20(木) 16:12:50.49ID:755RMykX
>>622
言ってないんじゃない?
確かロゼマ4年生時も優秀者いっぱいいて共同研究も2つ表彰されてるし
ロゼマの方針も教材や知育玩具を他領に輸出して周囲を上げることでエーレンの成績を相対的に下げる方向だったし
2022/10/20(木) 16:36:24.59ID:rf2Ucig+
会議に出席した領主一族の一部側近は知ってるんじゃないか
ロゼマの場合は情報収集するためにライゼ系側近全員に話はしたが、ヴィルシャルの側近はどうかは知らんね
2022/10/20(木) 19:10:22.48ID:sEsh5c7H
>>621
フロさんに付いてきたフレ派ってちょっとはいるかも。
2022/10/20(木) 19:41:39.91ID:KcsnrPgt
そういや、ゲルラッハってシュタープ無いのにギーべの礎染めてたけど
ギーベの礎ってシュタープ要らないんかね?

あと、メダルをアーレンに登録してるのに、マティアス家族認定で入れるの何でだろ?
家族認定はメダルじゃなくて魔力判断だとすると
結婚して魔力変わった実子が入れなくなったり、逆に家を追い出した兄弟とかが侵入できたりしそうだから
セキュリティとしてどうなの?
2022/10/20(木) 19:44:00.55ID:uAbkt0QH
>>626
ロゼマさんがシュタープ得る前に孤児院の礎染めてなかったか?
2022/10/20(木) 19:45:41.66ID:2bd4S/4B
>>626
>>627
混乱するわ
グラオザムの事?

孤児院の礎ってなんやねん
2022/10/20(木) 19:51:54.67ID:RwYtUDAs
>>627
孤児院のは礎じゃなく、守りの魔術な
多分ハッセの小神殿の話をしてるんだろうけど

グラオザムのおかげでシュタープがなくても礎を染めることができるのはわかった

それがツェントに認められた領地の礎でも
できるのかはまだ未知数だけど
2022/10/20(木) 19:57:53.52ID:KcsnrPgt
領主候補生の授業で箱庭を染める事も出来るシュタープの代用品魔術具もあるみたいだし
やっぱ、それ使えば礎も染められるんかね
槍鍋の初代はグルテン持ってたんだから、姫をユルゲンに送るんじゃなく
死体の魔石でも使って、その魔術具作っときゃよかったのに
2022/10/20(木) 20:01:51.35ID:bKYBkFcM
未シュタのときの供給に魔石使ってたように、やりようはあるんだろうね
実はその方法ってアーレン発祥だったりして
領主の家族以外NGって上級落ち文化だと明らかに魔力足りなくなりそうだしなー
2022/10/20(木) 20:13:13.72ID:paBd97dS
>>629
領地の礎は知らんけどな

そっちは闇の神と光の女神の名前必須とかのシステムがあるんじゃないかと思ってる

でもギーベの礎は領主候補生じゃなくても染められるの確定だし
2022/10/20(木) 20:17:30.54ID:a4LJS0m1
小神殿やギーベの「館」の礎と、領地や国の礎は別物でしょ
2022/10/20(木) 20:19:41.74ID:2bd4S/4B
ちょっと確認したいんだけどグラオザムってメダル破棄される前に
バッハで登録したんだっけ?
それならシュタープはあるんじゃないのか? 無いの?
2022/10/20(木) 20:21:24.37ID:7IvTjZJI
領地の礎と比べたら小さいから非効率な代用魔術具使ってもなんとかなる?
2022/10/20(木) 20:26:56.23ID:a4LJS0m1
>>634
無い
2022/10/20(木) 20:28:20.56ID:lS85AsMm
>>634
ないっす
2022/10/20(木) 20:29:38.28ID:RwYtUDAs
>>634
エーレンのメダル破棄とアーレンのメタル登録の
時系列は公開されてなかったな

だけど、ゲルラッハ戦でシュタープを
使ってる描写が無かったから多分、喪ってる

それにメダルを新しく登録したとしても
新しいシュタープを得られるわけではないと
思うんだよな
それがありになれば劣化シュタープ世代が
シュタープの再取得に挑戦しないわけがないから
2022/10/20(木) 20:30:09.58ID:2bd4S/4B
>>636
>>637
おおありがとう なんで無いんだ?
じじ様が見失っちゃうのかな ちょっとボケてるから…
2022/10/20(木) 20:32:11.56ID:2bd4S/4B
>>638
多分メダル破棄は罪人としての処理だから
死刑も含めてて死ぬんじゃないかなって
貴族としての処分ってだけでやったんならエーレンが甘いと思うが
あの当時はフェルもいたからそんな甘いことしないと思うんだよね
641この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/20(木) 20:35:33.84ID:x4HuMsyb
シュタープは一生に一度しか取れない神の意志だから
メダルは棒を握ったら登録されるんじゃ?洗礼式のあれだと名前も必ず本名じゃなくていいし
2022/10/20(木) 20:35:43.01ID:lS85AsMm
>>640
領地外逃亡済みで死刑魔術逃れの生存
2022/10/20(木) 20:39:28.72ID:2bd4S/4B
>>642
ああなるほど領地の魔術だから届かなかったのか
感謝
2022/10/20(木) 20:39:44.60ID:eyQscpUb
>>638
シュタープが一度取ったらメダル再登録しても無理なのは、もう回答で出てるよ
2022/10/20(木) 20:42:50.52ID:RwYtUDAs
>>640
領地外にいればシュタープを喪うだけで
済むんだから絶対誰か再取得を試したと
思うんだよ

で、その結果がメス書にも残ってないということを
考えると多分、再取得はできなかったと考えるのが
正しいと思うんだよね

とはいえ、エーヴィリーベの印を持つものがやったらどうなるかはわからないけどね
別人に成り済まして取得ができるのかどうか
2022/10/20(木) 20:43:15.47ID:eyQscpUb
メダルとシュタープはそのまま礎に繫がってるから、他のメダルを登録しても意味はない
最初のメダルを持ち出して登録領地を変更するしかない
2022/10/20(木) 20:45:57.52ID:bKYBkFcM
貴族の仕事ってあんま無くね?と思ってたけど、そういやメダル作りとかは結構な重労働なのね
領地内の全ての洗礼対象に行き渡る量+おそらくは予備もって考えると1日1個ペースじゃ間に合わないし
648この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/20(木) 21:32:12.28ID:ocCdeRwr
トラオクヴァールと金粉のメダルを廃棄したい
2022/10/20(木) 21:37:23.69ID:srZ9D0d5
王族のメダルは廃棄したら高みな範囲ってどこまでなんだろ
国内?中央?
2022/10/20(木) 21:39:53.47ID:eeVDcJOu
>>647
貴族の一番は、なるべく魔力量の多い子供を作る事、だろう。
人間発電機みたいなモンだし。
貴族が好き勝手の結婚してたら、あっと言う間にインフラが消滅して終わってしまう。
魔力量は土地の肥料にもなってるから、平民の生活もすぐに行き詰まる。
平民は自由に結婚出来るけど生涯労働、何事も一長一短。
651この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/20(木) 21:44:50.15ID:GvxjxmAP
シュターブ収得するのが一人につき一生一度きりでじじサマが言ってた。
最高神の名をフェルに染めたれて同一人物認定されたどこぞかの聖女様は危うくもらえなくなる所だった。
貴族院の教育課程変更で加護の儀式の前にシュターブを得てたから助かったが。
2022/10/20(木) 22:16:16.88ID:uAbkt0QH
>>651
加護の儀式は関係ないのでは

闇の神と光の女神の名前を貰う儀式の後だとヤバかったけど
2022/10/20(木) 22:45:37.56ID:FENJOLju
アンケートが来たぞ

「顔色の悪い王族」関係のエピソードを書く予定ですが、どのキャラのお話を読みたいですか?

トラオクヴァール
マグダレーナ
アドルフィーネ
ヒルデブラント
2022/10/20(木) 22:46:17.02ID:2bd4S/4B
トラ王視点読みたかったな
アドルフィーネは内心が想像出来ない状態じゃないから個人的にはいらん
2022/10/20(木) 22:47:55.35ID:lS85AsMm
>>653
ヒルカスとマグカスは似たようなもんだろうが
キモカスとモンママ程度の差はありそうだな
2022/10/20(木) 22:49:07.67ID:jA7nr5vL
今まで一度もトラオクヴァール視点無かったから、トラ視点に1票してきたわ
2022/10/20(木) 22:50:50.74ID:8/t/mnnT
でも直近のはみだしQA読んだ後だと
じじさまに区別つかないだけで神の意思システムなら区別つけられるんじゃないかという疑惑が
登場人物(元神)の主張も一通り疑ってみねば…
2022/10/20(木) 22:55:25.13ID:/AhwOHpy
そういやギーベって騎士、文官、側仕えどのコースがオススメなの?
そりゃ領主候補生コースがオススメなのは分かるけど条件キツいじゃん
2022/10/20(木) 22:56:56.66ID:lS85AsMm
>>657
じじさまは木だから…
2022/10/20(木) 23:29:41.36ID:srZ9D0d5
>>658
調合しっかりやる文官のイメージ。
魔物もいるから
文官>騎士>側仕えかな。
側近でカバー効く範囲だから側近の扱いも経験する領主候補生がそこも適してるんだな

そういやドレヴァン領主候補生て側近はアウブ前提とギーベ前提のどちらで組むんだろうか
主についていきたいじゃなくて主はアウブ目指したい、側近は地元に貢献したいなんて時の救済なさそう
2022/10/20(木) 23:30:16.22ID:RwYtUDAs
思ったよりかアドルフィーネ優勢だな
やはり金粉被害者視点は皆見たいか
金粉が今後アウブとしてどれだけ使い物に
なるかの指標にもなるし
2022/10/20(木) 23:56:48.19ID:7//1SHXs
個人的にはマグダ視点が読みたいんだけどな
貴族院時代形式的には結婚断った男の嫁が女神の化身になって王族にグル典渡す役になるってどんな気持ちなんだろう
ついでに自分の息子がロゼマ目当てに犯罪まで犯してるし
2022/10/20(木) 23:58:55.16ID:q6GkHYFE
マグダとトラ王で迷ってマグダにいれたけどやっぱりアドル姐かぁ~…
マグダの将来的にフェが義父になる予定の息子にあれだけフェのこと罵っておいて「嫌いではない」らしいその心を知りたかった
サイコパスかよってドン引きしたので
2022/10/21(金) 00:05:08.80ID:5Y/s7RGq
>>661
王族のバカ三人のしつこい大味食傷濃厚視点とか
想像しただけでいらだったんじゃね?
2022/10/21(金) 00:07:01.85ID:EaeFZHxX
マグダは時かけの方で色々出そうだから先の楽しみにしている
トラ王が読みたかったが…
2022/10/21(金) 00:41:37.78ID:cl/QOdUr
トラオは禅の境地で心境に全く波風立たずに真のツェント待ってるだけだろ
2022/10/21(金) 00:42:53.35ID:26/Vmlv4
顔の悪い〜ってあるから他のSSでトラオクヴァール来ること祈るしかないな
物語の重要度でいえばトラはかなり上位なんだけどな
はっ(。´-д-)
2022/10/21(金) 01:01:07.76ID:wl0wgwbb
>>661
ぶっちゃけ金粉がどんだけ駄目とかどうでもいいし
アド姫は離婚のチャンスきたーって思ってるだけだろうから別に読みたくないな
それよりマグダがフェルを見て別人ぶりに突っ込んだり
虎王が金粉と似てるとか貶されてグヌヌしてる所が読みたい
2022/10/21(金) 01:04:47.61ID:5Y/s7RGq
>>668
頭のおかしいバカな子どもと両親を除外すると残飯アドルは必然
2022/10/21(金) 01:06:08.03ID:yGY29iRD
アド姉が離婚したいのなんて書籍のSSで結構書かれてるからもう食傷気味だしな
貰った領地のギーベになる所はちょっと読みたいけど場面的にはそこまで書かなそうだし
2022/10/21(金) 01:09:02.48ID:wl0wgwbb
>>669
むしろ、バカがざまぁされる場面なんだから、ざまぁされるバカ視点で読みたいのが必然じゃね
アド姫はざまぁ要員じゃないからつまらん
2022/10/21(金) 01:22:19.11ID:5Y/s7RGq
>>671
ざまぁ皮算用ぬか喜びでいいのなら止めないが
別に残飯アドルに期待もしてないけど
2022/10/21(金) 01:28:25.57ID:4Rn9FoOO
トラオに投票したがアドル視点も期待はしてる
金粉の話の通じなさ具合は端で見てるとホラーだと思う。
しかも執拗にフェル(恩人)を連座に持っていこうとしてるんだよ
一歩間違えたら自分も高みだったかも&こいつの巻き添えをくらう可能性
どのあたりで離婚の選択肢がでたのかは読みたい
2022/10/21(金) 01:37:46.79ID:5Y/s7RGq
>>670
まああどれも既知な内容の王族濃厚成分だしな(キチなとかけてはいない)
2022/10/21(金) 01:41:59.47ID:5Y/s7RGq
>>673
どれになっても「王族は処刑すべきだった」感想であふれそうな気はする
2022/10/21(金) 01:52:26.31ID:7ZAd1mU1
虹で溢れてるヒルデブラントあれな気質を
本編では綺麗さっぱり玉砕してくれてることを願う
2022/10/21(金) 02:00:30.78ID:A9ruHQoE
ざまあとか興味無いから王族視点は別にいらんかな
ざまあが無いとしても傲慢な王族の内心とか知ってもなあとは感じる
アドルもその後は気になるけど離婚時点ならそれまでの心境が既に出てるからさほど
選択肢が他にはないからどうしようも無いけど
2022/10/21(金) 04:31:05.61ID:HlWQr879
アドル視点は、アドルが戦いましょうと言ってるのに金粉が「それは次期ツェントの私の仕事ではありません」と返したりしそう
2022/10/21(金) 04:39:02.60ID:0Vnq7C4a
ローゼマ連れて祠をまわる時のエグランティームはヤバかったな
人の人生を踏みにじりつつ、笑って皮肉を言うんだから
2022/10/21(金) 04:52:27.77ID:OReYOSOt
今更感だけど求愛の魔術具が金粉サラサラになった公開処刑って夫人であるアドルは勿論、エグアナも公開処刑になってないか
2022/10/21(金) 05:00:21.29ID:0Vnq7C4a
ざまぁ枠ならディートリンデがないとなぁ
プチっと潰されるとこが読みたい
2022/10/21(金) 05:09:57.99ID:9U0/OkBU
>>680
金粉が身の程を弁えずに求愛の魔術具を贈ったことが処刑理由なのであって
王族のくせに魔力量がロゼマに匹敵しないことではないよ
2022/10/21(金) 06:54:17.14ID:HlWQr879
ざまぁ枠としてヴィルはオーバーキルされてる
ここまで下がってまだ下がるのか...となってる
2022/10/21(金) 07:00:08.77ID:TSZw8CN3
ヴィル視点もあるのか迷うな
2022/10/21(金) 07:08:33.01ID:M88tWdHz
金粉は選択肢に無いのかw
ヒルデブ以外になれば、フェルの魔力が自分には感知できないことをどう思ってるのか書いてくれるよなきっと
2022/10/21(金) 07:17:59.57ID:/fus/zjh
>>683
ええ?普通にギーベとして収まるところに収まれば当初の廃嫡よりよっぽどマシなエンディングなのに?
2022/10/21(金) 07:49:04.37ID:HlWQr879
>>686
それならは後は普通に何もせずテキトーに過ごしてればいいのに、ハンネ編で余計な事をしてしまってる
しかもこれまでと違って何とかしてくれそうなロゼマ無し
2022/10/21(金) 07:56:39.03ID:9U0/OkBU
>>687
ああ、ギーベになることでそれまで分のざまぁ完了したと思ってたら
追加のやらかしが来てそれに対するざまぁ追加もあるのかも?哀れすぎる!って意味か
まぁ確かになw
このへんで退場させてあげても良いのではと思わなくも無いけどそういうキャラなのでwwwって感じだわ
2022/10/21(金) 08:29:29.53ID:CUwx9Psn
ダンケルフェルガーの騎士ってディッターしないと禁断症状でも出るの?
2022/10/21(金) 08:33:34.02ID:P1YayeR/
>>688
いや半五のやらかしはどうなるかなとは思ってるけど根本的にギーベ=今までのざまあというのが分からんのよ

サラリーマンの俺からすると十分良いポストに見えるでなw
ヴィルって正直運の良いD子みたいなもんじゃん?

D子と違って普通に貴族として生きていけて夫人も3人も貰えるんだぞ?良いじゃねえか

まあ半五のやらかしでシュタープ破棄処分とかになってしまえばそれはざまあだがそこまではいかなそうだし
2022/10/21(金) 08:36:51.70ID:nCjFaPnY
>>653
アンケートこの4択なのか・・・

名前の出てる王族の中からなら
アナスタージウス視点が見たかったなぁ
フェルの恐喝で重い腰上げたとは言え、戦いに参戦して功績は一応あるのに
属性足り無くて自分がツェントに立つことも出来ず嫁が人身御供になる心境見たかった
2022/10/21(金) 08:51:18.46ID:AdzqzbBp
6,841票
残り13時間

うぅ~ん 3位だった……
2022/10/21(金) 08:53:03.27ID:P1YayeR/
>>691
参戦しただけで功績なのか?イマイチ役にたってなかったような気がするがそれでも功績扱いなんだろうか

せいぜいトルーク漬けの騎士団の刃を鈍らせたくらい?
2022/10/21(金) 08:57:18.62ID:HlWQr879
エグとともに部隊の半分を倒したジェルヴァージオを捕縛したじゃろ
2022/10/21(金) 08:58:47.19ID:P1YayeR/
>>694
それは功績ないから功績あげてこいやとフェルに投げられたものでしかも顔色の悪い王族より後の時間軸じゃん
2022/10/21(金) 09:06:28.54ID:F7s5uBjG
自宅警備員()よりはマシ…かなぁ
2022/10/21(金) 09:18:48.43ID:FnSh2qef
アドルは既刊で心情知れてるから、大体想像できるんだよな…
もったいないなあ
2022/10/21(金) 09:28:04.59ID:AdzqzbBp
>>654,656,697

ほんとそれな
2022/10/21(金) 09:28:45.18ID:Z90X5RrM
そういえば貴族院の先生方は講堂攻防戦のあたりは各寮か教師の自室から出るなって指示されてて騒ぎに気づけない状態だっけ
プリムヴェール先生かグンドルフ先生あたりが何してたかちょっと知りたい
2022/10/21(金) 09:30:13.44ID:nCjFaPnY
>>693
王族はどれもクソとは思うけど自宅警備員より保険王子はまだマシなクソ
一番最初に王族として前線に出てきたのとロゼマ参戦までラオブ引き付けれたしさ
701この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/21(金) 09:35:55.51ID:tcIkVMGy
>>693
それでも実際に戦いに参戦した事実は変わらんし、爆弾の大爆発で危うくしにかけたし(無事だったのはすぐに癒やされたから)、地雷さんと同じで攻撃の集中されたし、洗濯機でグルグルされたし、最後ににダンケルさん達に捕縛されそうになるし、けっこう酷い目にあってるよ。
王族だから本来は本営でのさばってただけでも『陣頭で参戦した』扱いにできる身分なのに...。
2022/10/21(金) 10:15:43.81ID:P7tgzKpU
>王族だから本来は本営でのさばってただけでも『陣頭で参戦した』扱いにできる身分

よし!金粉も陣頭で参戦したな!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況