ここはラノベ新人賞を目指すワナビが作品を晒し感想を貰うスレです
あらすじ・プロットの段階でも晒しOK
・感想は自由。晒し人から返事や感謝がなくても気にしない
・感想への批評はNG。他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流感想をつけるべし
■晒し用テンプレ
【アドレス】ロダにtxtでうp推奨。なろうやカクヨム等のURLでも可(※)
【ジャンル】
【タイトル】晒し用のタイトルでも良い
【評価基準】どこを中心に見てほしいか
【改稿】引用・改稿しても良い場合はこの欄に「可」と記入する
※他サイトURLで晒す場合はそのサイトの自分のページに「晒し中」と書くなどして本人証明をしてください。
また、ここは新人賞を目指すスレなので評価は新人賞応募を前提としたものになります。
なろう晒しの専用スレは別にあるので下記の関連スレ参照
■推奨ロダ
http://www.dot●up.org/
※URLが現在NG規制中、通常は●を取ってください
■前スレ・関連スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol82【あらすじ・プロット晒しも可】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1681280591/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1695291041/
【小説家になろう】誰かが読みます☆20【晒し歓迎 ワッチョイ有】 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1676697969/
探検
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol83【あらすじ・プロット晒しも可】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1この名無しがすごい!
2023/10/20(金) 09:16:23.42ID:CKpHa4rW916この名無しがすごい!
2024/03/11(月) 14:58:11.89ID:jBREY507 きちんと評価してもらいたいなら出版社に持ちこんでプロの編集者にみてもらいなよ
ここに書いても的外れな指摘や理不尽に馬鹿にされるだけ
所詮ここは便所の落書きでしかないんだから
ここに書いても的外れな指摘や理不尽に馬鹿にされるだけ
所詮ここは便所の落書きでしかないんだから
917この名無しがすごい!
2024/03/11(月) 15:05:07.83ID:i49MEWqK >>899
まず、あらすじ冒頭の「この国は、魔法少女に支配されている。」の部分に違和感がある。
「〜されている。」だと長期間続いている「国の体制」としての説明の意味にも取れるので、読み手は
「魔法"少女"が国を支配する体制というのは世代交代が早いのかな?」とか脳裏に浮かんでしまう。
本文読むと支配は「三年前」からだとわかるが、これを本文で初めて読む事に演出上の重要性がある訳でもないだろうから、
あらすじの段階で書いて
「この国は、三年前から魔法少女に支配されている。」
とするか、あるいは支配の年月が浅い含意を込めて
「この国は、魔法少女に支配された。」
のようにすると、読み手の負担が軽減されると思う。
2話で「魔法少女」について「科学技術の産物」と説明した直後に「『魔法』は物理法則に全力で喧嘩を売っている」とか
言い出すのは「読者に全力で喧嘩を売っている」ように感じる。
当該部分を、より穏当に書き直すならば
「彼女らは科学技術を駆使して製造されている。しかし、彼女らが行使する『魔法』は物理法則に全力で喧嘩を売っているような
挙動をしているため、この生物兵器は魔法少女と呼ばれるようになった。」
のような感じかな。
とりあえずここまで。
まず、あらすじ冒頭の「この国は、魔法少女に支配されている。」の部分に違和感がある。
「〜されている。」だと長期間続いている「国の体制」としての説明の意味にも取れるので、読み手は
「魔法"少女"が国を支配する体制というのは世代交代が早いのかな?」とか脳裏に浮かんでしまう。
本文読むと支配は「三年前」からだとわかるが、これを本文で初めて読む事に演出上の重要性がある訳でもないだろうから、
あらすじの段階で書いて
「この国は、三年前から魔法少女に支配されている。」
とするか、あるいは支配の年月が浅い含意を込めて
「この国は、魔法少女に支配された。」
のようにすると、読み手の負担が軽減されると思う。
2話で「魔法少女」について「科学技術の産物」と説明した直後に「『魔法』は物理法則に全力で喧嘩を売っている」とか
言い出すのは「読者に全力で喧嘩を売っている」ように感じる。
当該部分を、より穏当に書き直すならば
「彼女らは科学技術を駆使して製造されている。しかし、彼女らが行使する『魔法』は物理法則に全力で喧嘩を売っているような
挙動をしているため、この生物兵器は魔法少女と呼ばれるようになった。」
のような感じかな。
とりあえずここまで。
918この名無しがすごい!
2024/03/11(月) 19:04:55.85ID:d6MN81sX 皆様ありがとうございます。
意見を踏まえて、もう一度見直してみようと思います。
>>901
どの程度作品の内容をあらすじに記載するかの塩梅に悩んであんな感じになりました。
もう少し情報を足してみてもいいかもしれません。考えてみます。
文章については、指示語が多いのは癖かもしれません。
読みやすさを意識して減らしてみようと思います。
反乱軍の男は出てきますが、そちらに視点を移したつもりはありませんでした。
そう読めてしまっているようなので、そこも見直してみようと思います。
>>902
やはり文章ですか……うーん
特に冒頭については重点的に考えてみます。
>>903
序盤で悪は正義だった、というのが開示できなかった……という点については、1話の序盤という認識でよいでしょうか?
1話に関してはそれに近く、圧制する側=悪、反乱軍=正義、という、ある種テンプレな構図をひっくり返したかった感じです。
それ以降の話では、反乱軍は現実を見ずに体制を崩壊させようとしている、という描写は度々挟んだつもりでした。
リツが反乱軍の男をなじるシーンもその一つとして作った形です。
一般的な認識から正義と悪が入れ替わっているというのは、オチとして使うというよりこの作品通しての枠にしている感じですね。
別段主人公を不殺にしたかったわけではなく、1話のシーンでは捕まえて尋問等をするため殺さない、という程度の考えです。
これ以降のシーンで、普通に射殺している場面もありますし。
それが上手いこと描写できていない感じでしょうか?
>>904
文章ですか……うーん
ニュース中の地の文をポップにしたのは、ある種場違いさ、落差を出すのが目的だったのでその認識で間違ってはいないですね。やりすぎたかもしれません。
確かにリツが登場するまでが長いのは問題ですね。考えてみます。
意見を踏まえて、もう一度見直してみようと思います。
>>901
どの程度作品の内容をあらすじに記載するかの塩梅に悩んであんな感じになりました。
もう少し情報を足してみてもいいかもしれません。考えてみます。
文章については、指示語が多いのは癖かもしれません。
読みやすさを意識して減らしてみようと思います。
反乱軍の男は出てきますが、そちらに視点を移したつもりはありませんでした。
そう読めてしまっているようなので、そこも見直してみようと思います。
>>902
やはり文章ですか……うーん
特に冒頭については重点的に考えてみます。
>>903
序盤で悪は正義だった、というのが開示できなかった……という点については、1話の序盤という認識でよいでしょうか?
1話に関してはそれに近く、圧制する側=悪、反乱軍=正義、という、ある種テンプレな構図をひっくり返したかった感じです。
それ以降の話では、反乱軍は現実を見ずに体制を崩壊させようとしている、という描写は度々挟んだつもりでした。
リツが反乱軍の男をなじるシーンもその一つとして作った形です。
一般的な認識から正義と悪が入れ替わっているというのは、オチとして使うというよりこの作品通しての枠にしている感じですね。
別段主人公を不殺にしたかったわけではなく、1話のシーンでは捕まえて尋問等をするため殺さない、という程度の考えです。
これ以降のシーンで、普通に射殺している場面もありますし。
それが上手いこと描写できていない感じでしょうか?
>>904
文章ですか……うーん
ニュース中の地の文をポップにしたのは、ある種場違いさ、落差を出すのが目的だったのでその認識で間違ってはいないですね。やりすぎたかもしれません。
確かにリツが登場するまでが長いのは問題ですね。考えてみます。
919この名無しがすごい!
2024/03/11(月) 19:05:31.59ID:d6MN81sX >>905
元々Web用に書いた原稿ではないので、確かに重いかもしれません。
戦闘シーンは確かに多いですね。諸々の描写も入れたつもりですが、足りなかったようです。
パルチザンの部分については確かに。魔法の詠唱であるという描写は追加してみます。
>>915
改稿部分ですが、元々の原稿ではラスボスのポジションがふわっとしていたので、そのポジションにファントムが収まるように変更。
加えて、元の原稿で割とやっつけだった17話、18話の潜入シーンの作り直しですね。
他には、全体通して表現、描写の修正をした形になります。
>>916
漫画ならまだしも、小説を出版社に持ち込むのはマナー違反と聞いたことがあります。
サラッと読める漫画とは違い、長編小説の場合数時間かかるので。
ここで公開したのは、2、3年前にここで小説を公開した時、身になるアドバイスを多く貰ったからです。
他にも知人に読んでもらったりはしていますが、厳しかろうとより多くの意見を貰ったほうが判断材料が増えるという考えです。
>>917
確かにあらすじで誤解を与えるよりは、三年前から、などの言葉を入れて情報を限定したほうがいいですね。
魔法少女については、「科学技術で作られたはずなのに、物理法則を無視するわけのわからない兵器」
という意図を伝えたかったのですが、上手く文章にまとまっていないようです。考えてみます。
長文失礼しました。
元々Web用に書いた原稿ではないので、確かに重いかもしれません。
戦闘シーンは確かに多いですね。諸々の描写も入れたつもりですが、足りなかったようです。
パルチザンの部分については確かに。魔法の詠唱であるという描写は追加してみます。
>>915
改稿部分ですが、元々の原稿ではラスボスのポジションがふわっとしていたので、そのポジションにファントムが収まるように変更。
加えて、元の原稿で割とやっつけだった17話、18話の潜入シーンの作り直しですね。
他には、全体通して表現、描写の修正をした形になります。
>>916
漫画ならまだしも、小説を出版社に持ち込むのはマナー違反と聞いたことがあります。
サラッと読める漫画とは違い、長編小説の場合数時間かかるので。
ここで公開したのは、2、3年前にここで小説を公開した時、身になるアドバイスを多く貰ったからです。
他にも知人に読んでもらったりはしていますが、厳しかろうとより多くの意見を貰ったほうが判断材料が増えるという考えです。
>>917
確かにあらすじで誤解を与えるよりは、三年前から、などの言葉を入れて情報を限定したほうがいいですね。
魔法少女については、「科学技術で作られたはずなのに、物理法則を無視するわけのわからない兵器」
という意図を伝えたかったのですが、上手く文章にまとまっていないようです。考えてみます。
長文失礼しました。
920この名無しがすごい!
2024/03/11(月) 19:20:01.80ID:IfXFNmlY921この名無しがすごい!
2024/03/11(月) 20:04:54.63ID:d6MN81sX922この名無しがすごい!
2024/03/11(月) 21:01:05.12ID:xCGBZQLS >>899
冒頭から俯瞰で入りたい気分は判るし
説明しないとディストピアかどうかすら判らんから必要だとも思うが
全般的に文章はもっと平易でいいと思う
「細くなっていく超巨大な六角柱と形容すべき構造物」→「超巨大な六角の尖塔」とか
ここ下から上へカメラ上げていきたいのかもしれんがまあ引っかかるわ
次、重要な造語は次話次章の再出時にもう一回説明があってもいい「マスコット」とか
これ読者に確実に判ってもらわんと先の話ちんぷんかんぷんよ
次、初見の名前の意味の説明不足も散見、ウィルムが素で通じるのはあまり詳しくないがFF経験者くらいじゃないかな
なお説明なしでwyrmといえば普通は手足のない大蛇を指してまう
そこを竜だからその名前なのねと納得しといてディバインの方を完全スルーなのも読者視点として宙ぶらり感
読者が疑問に思いそうな点は主人公が説明フォローするか、読者と一緒に疑問に思ってよし
いっそここで魔法少女のネーミングルールへからの推測疑念をモノローグさせておいてもよし
あと「パライズ」銃も確か初見では説明なかった
呼称の使い方も気になる
ウィルムとの戦闘シーン、亜竜とか時々言い換える必要あるのだろうか
ビジュアルイメージを挿入したかったのかもしれんが読みづらさの方が勝つ
蜘蛛メカはその逆、横から一回聞いた長い呼称で呼び続ける違和感よ
主人公について
どうやら目的があっても達成できるものではなく欠落があっても克服できるものでもなさそう
話の中でパーソナルゴールが作りづらいと展開に山や谷が作れないぞ
話のラストで何も解決してないとしても、主人公の思うところに何らかの到達点があれば、とりあえず読者の共感は得られるのではないかなとか思った
以上
冒頭から俯瞰で入りたい気分は判るし
説明しないとディストピアかどうかすら判らんから必要だとも思うが
全般的に文章はもっと平易でいいと思う
「細くなっていく超巨大な六角柱と形容すべき構造物」→「超巨大な六角の尖塔」とか
ここ下から上へカメラ上げていきたいのかもしれんがまあ引っかかるわ
次、重要な造語は次話次章の再出時にもう一回説明があってもいい「マスコット」とか
これ読者に確実に判ってもらわんと先の話ちんぷんかんぷんよ
次、初見の名前の意味の説明不足も散見、ウィルムが素で通じるのはあまり詳しくないがFF経験者くらいじゃないかな
なお説明なしでwyrmといえば普通は手足のない大蛇を指してまう
そこを竜だからその名前なのねと納得しといてディバインの方を完全スルーなのも読者視点として宙ぶらり感
読者が疑問に思いそうな点は主人公が説明フォローするか、読者と一緒に疑問に思ってよし
いっそここで魔法少女のネーミングルールへからの推測疑念をモノローグさせておいてもよし
あと「パライズ」銃も確か初見では説明なかった
呼称の使い方も気になる
ウィルムとの戦闘シーン、亜竜とか時々言い換える必要あるのだろうか
ビジュアルイメージを挿入したかったのかもしれんが読みづらさの方が勝つ
蜘蛛メカはその逆、横から一回聞いた長い呼称で呼び続ける違和感よ
主人公について
どうやら目的があっても達成できるものではなく欠落があっても克服できるものでもなさそう
話の中でパーソナルゴールが作りづらいと展開に山や谷が作れないぞ
話のラストで何も解決してないとしても、主人公の思うところに何らかの到達点があれば、とりあえず読者の共感は得られるのではないかなとか思った
以上
923この名無しがすごい!
2024/03/11(月) 23:56:15.18ID:d6MN81sX >>922
文章を凝ろうとしすぎて迂遠な言い回しになっていたようです。見直してみたら確かに六角柱は謎ですね……。全体的にチェックしてみます。
重要な単語は確かに。一度説明したことを何度も書くのはくどいかなという考えもありましたが、読者にわかって欲しい単語はおさらいとしての軽い描写を追加した方がいいですね。
諸々の呼称についても見直してみます。ディバインやウィルムという、パッと見で分かりづらい単語の解説を失念していました。
読み替えている部分は、近くに同じ単語が大量にあると読んでいてだるいような気がして変えたものです。ただ、これもわかりづらさの一因ですね。減らそうと思います。
主人公については、確かにこの作品中での個人的な目標はなかったですね。
現状の設定でそういったものを持たせられれば一番ですが、できるかどうかは考えて弄ってみます。
ありがとうございました。
文章を凝ろうとしすぎて迂遠な言い回しになっていたようです。見直してみたら確かに六角柱は謎ですね……。全体的にチェックしてみます。
重要な単語は確かに。一度説明したことを何度も書くのはくどいかなという考えもありましたが、読者にわかって欲しい単語はおさらいとしての軽い描写を追加した方がいいですね。
諸々の呼称についても見直してみます。ディバインやウィルムという、パッと見で分かりづらい単語の解説を失念していました。
読み替えている部分は、近くに同じ単語が大量にあると読んでいてだるいような気がして変えたものです。ただ、これもわかりづらさの一因ですね。減らそうと思います。
主人公については、確かにこの作品中での個人的な目標はなかったですね。
現状の設定でそういったものを持たせられれば一番ですが、できるかどうかは考えて弄ってみます。
ありがとうございました。
924この名無しがすごい!
2024/03/12(火) 23:40:29.00ID:+L4UwQnL 899です。
そろそろ締めようと思います。
皆様ありがとうございました。
そろそろ締めようと思います。
皆様ありがとうございました。
925この名無しがすごい!
2024/03/16(土) 10:59:23.97ID:HsnbzL4x 【アドレス】https://kakuyomu.jp/works/16817330653757048741
【ジャンル】現代ファンタジー(GL要素あり)
【タイトル】花と散りゆく乙女たち
【評価基準】
プロットだけは膨大に膨れ上がったのですが、本編は書いては消して、書いては消してを何度も繰り返してます。
そんなことを続けてたら全く本編が進まず、まだ5話ぐらいしか投稿できてないです(執筆は6話目途中で止まってます)
最後に投稿したのが1年前で多忙すぎてどうにも気力が沸かなかったのですが、また書く気力が出てきたので批評、アドバイスを貰えたら嬉しいです。
正直自分の文章に自信がなくて、主観的に見て書き続けるだけの価値があるのかないのか判別が付かないため、客観的な感想が欲しいとずっと思ってました。
酷評は少しグサッときますが、ステップアップする為と思えば辛口でも大丈夫です。よろしくお願いします。
【ジャンル】現代ファンタジー(GL要素あり)
【タイトル】花と散りゆく乙女たち
【評価基準】
プロットだけは膨大に膨れ上がったのですが、本編は書いては消して、書いては消してを何度も繰り返してます。
そんなことを続けてたら全く本編が進まず、まだ5話ぐらいしか投稿できてないです(執筆は6話目途中で止まってます)
最後に投稿したのが1年前で多忙すぎてどうにも気力が沸かなかったのですが、また書く気力が出てきたので批評、アドバイスを貰えたら嬉しいです。
正直自分の文章に自信がなくて、主観的に見て書き続けるだけの価値があるのかないのか判別が付かないため、客観的な感想が欲しいとずっと思ってました。
酷評は少しグサッときますが、ステップアップする為と思えば辛口でも大丈夫です。よろしくお願いします。
926この名無しがすごい!
2024/03/16(土) 11:46:18.44ID:id8Hv9Pe >>925
あらすじ
曖昧で分かりづらい
約二十年前の事件
・首謀者(陰謀や悪事を中心になって企てる人)→◎複数犯による犯罪だとこの言葉から匂わせ
『遠苑涼花は自身の未熟さ、力不足が原因だと自責の念を抱き続けてきた』
『乃衣を失ったあの日から涼花は決意していた「もう誰も見殺しにしない」と』
◎主人公は当時、事件の渦中にいた生き残りだと匂わせ
◎つまり、白守乃衣の死亡をリアルタイムで体験しているはず?
『この事件の死亡者に名前を連ねた親友・白守乃衣』
しかし、この文章から事件に巻き込まれて亡くなったことを報道かなにかで知ったような印象を受けました
大勢の死傷者が出て、犯人グループも殺害方法も分かっていて刑事事件としては裁判中あるいは結審したものを、当時の自分の意識にリンクして解決を目指す話……でしたら、事件について◎の箇所を分かりやすく書いた方がいいように思います
※「主謀者」は以前刑法の条文で使われていた用語で法改正により現在は「首謀者」に統一されているそうです
あらすじ
曖昧で分かりづらい
約二十年前の事件
・首謀者(陰謀や悪事を中心になって企てる人)→◎複数犯による犯罪だとこの言葉から匂わせ
『遠苑涼花は自身の未熟さ、力不足が原因だと自責の念を抱き続けてきた』
『乃衣を失ったあの日から涼花は決意していた「もう誰も見殺しにしない」と』
◎主人公は当時、事件の渦中にいた生き残りだと匂わせ
◎つまり、白守乃衣の死亡をリアルタイムで体験しているはず?
『この事件の死亡者に名前を連ねた親友・白守乃衣』
しかし、この文章から事件に巻き込まれて亡くなったことを報道かなにかで知ったような印象を受けました
大勢の死傷者が出て、犯人グループも殺害方法も分かっていて刑事事件としては裁判中あるいは結審したものを、当時の自分の意識にリンクして解決を目指す話……でしたら、事件について◎の箇所を分かりやすく書いた方がいいように思います
※「主謀者」は以前刑法の条文で使われていた用語で法改正により現在は「首謀者」に統一されているそうです
927この名無しがすごい!
2024/03/16(土) 12:01:53.50ID:9l+9CP5J >>925
一文一文が過剰装飾されて、さらにねじれ文になってるから非常に読み辛い
最初に、腹から血しぶきあげて意識混濁してる私と書いてあるから一人称視点だと分かるが、死にかけの人間が「燦爛たる月光が降り頻る聖夜~」とか語り始めるからギャグで言ってるのかと思った
とにかく全ての文章が過剰装飾のポエム調なので、もっとシンプルにした方がいいです
一文一文が過剰装飾されて、さらにねじれ文になってるから非常に読み辛い
最初に、腹から血しぶきあげて意識混濁してる私と書いてあるから一人称視点だと分かるが、死にかけの人間が「燦爛たる月光が降り頻る聖夜~」とか語り始めるからギャグで言ってるのかと思った
とにかく全ての文章が過剰装飾のポエム調なので、もっとシンプルにした方がいいです
928この名無しがすごい!
2024/03/16(土) 12:13:35.83ID:IfrBZh4k929この名無しがすごい!
2024/03/16(土) 12:24:07.96ID:HsnbzL4x >>926
あらすじは確かに曖昧ですね…
大筋としては仰る通りの内容です。
ただ事件の部分は核心部分なので一気に説明すると…と思いある程度小出しにとは思ったのですが、やっぱり踏み込んだ説明は必要ですかね。
あらすじは確かに曖昧ですね…
大筋としては仰る通りの内容です。
ただ事件の部分は核心部分なので一気に説明すると…と思いある程度小出しにとは思ったのですが、やっぱり踏み込んだ説明は必要ですかね。
930この名無しがすごい!
2024/03/16(土) 12:36:23.20ID:HsnbzL4x >>927
自分でも過剰装飾かなとは思った時期があって、ある程度噛み砕いてラフな文章が良いのかなと思い書き換えたことがあるんですが、なんでしょうか…どうも文章の漢字配分が少ないと個人的に気持ち悪さと言うかバランスが崩れた文章に見えてしまって…でもちょっとその辺り改めて見ます。
自分でも過剰装飾かなとは思った時期があって、ある程度噛み砕いてラフな文章が良いのかなと思い書き換えたことがあるんですが、なんでしょうか…どうも文章の漢字配分が少ないと個人的に気持ち悪さと言うかバランスが崩れた文章に見えてしまって…でもちょっとその辺り改めて見ます。
931この名無しがすごい!
2024/03/16(土) 20:15:59.79ID:nwEOt2wX >>928
設定を消化するためのストーリーってことですかね
ちょっと説明ベースになってるかなとは思ってました
文章はキャラに独自性を少し持たせたいなと思いあえてこう言う文章にしましたけど、まあ自分でもどうかなとは思うところがあったので…
設定を消化するためのストーリーってことですかね
ちょっと説明ベースになってるかなとは思ってました
文章はキャラに独自性を少し持たせたいなと思いあえてこう言う文章にしましたけど、まあ自分でもどうかなとは思うところがあったので…
932この名無しがすごい!
2024/03/16(土) 20:52:48.31ID:id8Hv9Pe >>925
プロローグ
読みづらいのはなんでかなと思ったら文章のリズムが悪いのか
助詞を抜いて体言止め風になってたり、説明的な長めの修飾句がついたり
読み上げ機能を使ってリズムの確認をお勧め
あとキラキラネームが多いと目が滑る
文章が下手ではないのに運用を誤っている感じ
プロローグ
読みづらいのはなんでかなと思ったら文章のリズムが悪いのか
助詞を抜いて体言止め風になってたり、説明的な長めの修飾句がついたり
読み上げ機能を使ってリズムの確認をお勧め
あとキラキラネームが多いと目が滑る
文章が下手ではないのに運用を誤っている感じ
933この名無しがすごい!
2024/03/16(土) 21:19:27.42ID:sHQfZ99e >>925
装飾が多すぎるかなと思いました
あと漢字使いすぎてるから、もう少しひらがなに変えたほうが読みやすいです
目標とする読者層はどこですか?
そこに合わせた漢字を使うほうがいいでしょう
始まったばかりだからなんとも言えないけど、設定が地の文で書かれているからか教科書で説明をうけてるように感じられます
判断がわかれるけど既存のパーツで流用できそうなのに変換したほうがいいかもしれません
興味心で聞くけど花屋の下りは何かの伏線? 数行で花を買うかすでに買ってその尺を別のに回した方がいいと思いました
装飾が多すぎるかなと思いました
あと漢字使いすぎてるから、もう少しひらがなに変えたほうが読みやすいです
目標とする読者層はどこですか?
そこに合わせた漢字を使うほうがいいでしょう
始まったばかりだからなんとも言えないけど、設定が地の文で書かれているからか教科書で説明をうけてるように感じられます
判断がわかれるけど既存のパーツで流用できそうなのに変換したほうがいいかもしれません
興味心で聞くけど花屋の下りは何かの伏線? 数行で花を買うかすでに買ってその尺を別のに回した方がいいと思いました
934この名無しがすごい!
2024/03/16(土) 21:58:14.71ID:sHQfZ99e >>933
すまんすまん訂正する
花は伏線ですね。すみません長いなと読み飛ばした所にいましたね
初見は説明文が多いなと思ったけど2回目になると結構簡潔に書かれてるなという印象に変わりました
文章が硬すぎからか、専門用語が多いからかそう感じたのかもしれませんね
すまんすまん訂正する
花は伏線ですね。すみません長いなと読み飛ばした所にいましたね
初見は説明文が多いなと思ったけど2回目になると結構簡潔に書かれてるなという印象に変わりました
文章が硬すぎからか、専門用語が多いからかそう感じたのかもしれませんね
935この名無しがすごい!
2024/03/16(土) 23:15:06.22ID:r8CWGcpb >>925
読む人のことも考えてあげようよとしか言えないな
説明と情景描写に終始する主人公に付いていくのは辛い
タイムリープの所くらいかね主人公の感情が出てたのは
一人称の良い点は主人公と喜びや怒りや悲しみを共有出来るところなのに
この主人公と一緒に謎を解き明かして行こうとは思えない
感情に乏しく冷静沈着な主人公の小説ももちろんあるけどラノベの系列でこれはうーん・・・
書く価値があるかどうかを知りたいと聞いてるからあえて書くけど
これに人気は出ない。何故なら主人公に人気を出そうとする作者の努力が無いから
読む人のことも考えてあげようよとしか言えないな
説明と情景描写に終始する主人公に付いていくのは辛い
タイムリープの所くらいかね主人公の感情が出てたのは
一人称の良い点は主人公と喜びや怒りや悲しみを共有出来るところなのに
この主人公と一緒に謎を解き明かして行こうとは思えない
感情に乏しく冷静沈着な主人公の小説ももちろんあるけどラノベの系列でこれはうーん・・・
書く価値があるかどうかを知りたいと聞いてるからあえて書くけど
これに人気は出ない。何故なら主人公に人気を出そうとする作者の努力が無いから
936この名無しがすごい!
2024/03/17(日) 09:50:04.05ID:cdQZZr5Q >>932
AWSの音声読み上げ機能で一通り文章聞いてみましたけど、確かにリズムが悪いかなとは思いました
今、無駄な文章の装飾や体言止めになっている部分を減らしたりと校正してます
と言うか、この文章って自分で書いてて結構しんどいんですよね…
>>933
>>934
漢字の配分と装飾は多いと言うのはずっと自覚はしてたんですけどね…なんか配分が平仮名寄りになると文章全体が稚拙に感じてしまって…
かと言って、漢字や装飾の配分が多いと読みづらさがあるってのは頭では理解できてるんですけどね
読者層ですか…あんまり定まってないと言うか、ただGL系で重厚()な物語(恋愛系を除いて)を基盤とした作品ってあんまりないかなって
>>935
AWSの音声読み上げ機能で一通り文章聞いてみましたけど、確かにリズムが悪いかなとは思いました
今、無駄な文章の装飾や体言止めになっている部分を減らしたりと校正してます
と言うか、この文章って自分で書いてて結構しんどいんですよね…
>>933
>>934
漢字の配分と装飾は多いと言うのはずっと自覚はしてたんですけどね…なんか配分が平仮名寄りになると文章全体が稚拙に感じてしまって…
かと言って、漢字や装飾の配分が多いと読みづらさがあるってのは頭では理解できてるんですけどね
読者層ですか…あんまり定まってないと言うか、ただGL系で重厚()な物語(恋愛系を除いて)を基盤とした作品ってあんまりないかなって
>>935
937この名無しがすごい!
2024/03/17(日) 09:53:35.36ID:cdQZZr5Q >>935
プロットが複雑で説明する内容が多くてつい説明の分量の方が多くなってしまうんですよね
あと情景描写は確かに多いですね…なんか凝った文章をと思ったらこうなっちゃってて
基本として主人公は感情に乏しいと言うか、冷静沈着な性格として描いてはいますが、やっぱりラノベ系列だと受け悪いですかね
確かに主人公に人気を出そうと言うか、物語に注力しすぎて主人公に人気を出そうと言う努力はしてなかったです…
プロットが複雑で説明する内容が多くてつい説明の分量の方が多くなってしまうんですよね
あと情景描写は確かに多いですね…なんか凝った文章をと思ったらこうなっちゃってて
基本として主人公は感情に乏しいと言うか、冷静沈着な性格として描いてはいますが、やっぱりラノベ系列だと受け悪いですかね
確かに主人公に人気を出そうと言うか、物語に注力しすぎて主人公に人気を出そうと言う努力はしてなかったです…
938この名無しがすごい!
2024/03/17(日) 12:12:06.10ID:1aotctAA >>925
読者として見て、何か期待とちぐはぐな感じがしてトップページと睨めっこした結果
タグのバトルがサスペンスだったらしっくりくるなという印象
百合っぽい作品だったらバトルよりそっちかな
あと本文、会話文が薄い
地の文がメインになって会話文がフレーバー的な添え物になっちゃってる
もうちょっと読者層を意識したほうが書き手と読み手との需給が一致すると思われ
読者として見て、何か期待とちぐはぐな感じがしてトップページと睨めっこした結果
タグのバトルがサスペンスだったらしっくりくるなという印象
百合っぽい作品だったらバトルよりそっちかな
あと本文、会話文が薄い
地の文がメインになって会話文がフレーバー的な添え物になっちゃってる
もうちょっと読者層を意識したほうが書き手と読み手との需給が一致すると思われ
939この名無しがすごい!
2024/03/17(日) 12:45:26.74ID:moeSdXAg >>925
既に指摘されているけど、とにかく猛烈に読み難い。
きついこと言うけど
晒しでなければ冒頭数行でブラバするくらいの悪文になってしまってる
『 』や【 】がいちいちリズムを削ぐね
これを多用しているのは
この単語に特別な意味があるんだぞ分かってるな?という作者のオナニー
読者に対して、自分はすんごい壮大で深遠な物語考えてるんだぞという
えーかっこしーな意識をなんとかするとこから始めよう
既に指摘されているけど、とにかく猛烈に読み難い。
きついこと言うけど
晒しでなければ冒頭数行でブラバするくらいの悪文になってしまってる
『 』や【 】がいちいちリズムを削ぐね
これを多用しているのは
この単語に特別な意味があるんだぞ分かってるな?という作者のオナニー
読者に対して、自分はすんごい壮大で深遠な物語考えてるんだぞという
えーかっこしーな意識をなんとかするとこから始めよう
940この名無しがすごい!
2024/03/17(日) 13:42:17.96ID:ZTAIp1bL >>925
作業お疲れ様
公開されてるぶん最後まで読んだ
既に指摘されてるけど、文章が読みづらい
世界観やプロットが複雑なら文章はもっと平易でいい。一文一意を心がけるといい
漢字とひらがなの配分、文章の硬さは自分は気にならなかった。WEB受けしたいんならもっとライトな文章にしたほうがいいけど、そこはお好みで
説明的に感じるのは、数千字ごとに場面転換してて一シーンあたりの文章量が少ないのに、その数千字に情報を詰め込みすぎてるからかもしれない。キャラの外見描写、キャラクター同士の会話や心情描写を増やして、キャラの個性を描きつつ説明文っぽさを薄めるといいかも
重厚な百合を描きたいという意欲は伝わってきたし、世界観も個人的に好き。
晒し主にとって思い入れのある作品なら、まず一旦最後まで書き終えてみて、その後から全体のバランスを整えてみるといいと思う。一発で完璧な原稿を作る必要はないから
まあ個人の感想なので役に立つと思ったところだけ取り入れてくれ
作業お疲れ様
公開されてるぶん最後まで読んだ
既に指摘されてるけど、文章が読みづらい
世界観やプロットが複雑なら文章はもっと平易でいい。一文一意を心がけるといい
漢字とひらがなの配分、文章の硬さは自分は気にならなかった。WEB受けしたいんならもっとライトな文章にしたほうがいいけど、そこはお好みで
説明的に感じるのは、数千字ごとに場面転換してて一シーンあたりの文章量が少ないのに、その数千字に情報を詰め込みすぎてるからかもしれない。キャラの外見描写、キャラクター同士の会話や心情描写を増やして、キャラの個性を描きつつ説明文っぽさを薄めるといいかも
重厚な百合を描きたいという意欲は伝わってきたし、世界観も個人的に好き。
晒し主にとって思い入れのある作品なら、まず一旦最後まで書き終えてみて、その後から全体のバランスを整えてみるといいと思う。一発で完璧な原稿を作る必要はないから
まあ個人の感想なので役に立つと思ったところだけ取り入れてくれ
941この名無しがすごい!
2024/03/17(日) 16:08:35.66ID:DnzJBqxM 水を得た魚のように誹謗中傷し始めた
こういう住民がいなくならない限りこのスレは正常化しないよ
こういう住民がいなくならない限りこのスレは正常化しないよ
942この名無しがすごい!
2024/03/17(日) 16:11:55.32ID:Ig2Ibp3j >>941
人の感想に文句があるならこのスレにどうぞ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1701079580/
人の感想に文句があるならこのスレにどうぞ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1701079580/
943この名無しがすごい!
2024/03/17(日) 16:18:48.67ID:9vSsbe2m >>935
EP4まで読んだ後の感想だが
初見だと「?」ってなることが多かった、数回読み直したら意味取れたが
コレが原因かと寝言は書いてみるけど「へーそうなんだ」レベルで
・仕手(主語)や受手(客体)が分かりにくい
極端に言うと
主語を修飾する文章がロングロングだったり状況説明の文もベリベリロングなので私があの首謀者で大量虐殺者な花術使いの会長を止めるのに失敗したシーンですって分かりにくい
みたいな
仕手や受手がほかの文に埋もれてしまい、ダレがダレに何してるかハテナになる系
・長文大盛り説
EP2の「小口径の銃弾は(中略)春妃に覆い被さる」とか、3つ4つ出来事があって脳が追いつけねえよってなる
短文を複数並べて状況説明、いざって時に長文で心情とかアクションとか一発、みたいなメリハリ要るかも
・説明することの順番がアレか
例えばEP0とか、20年前の話をしている、生徒会長の市民虐殺事件の話、と分かるまで難読に感じた(2回読んだ)
事柄の順番を入れ替えたらわかりやすくなる箇所あるのでは
EP1みたいに「ある装置」みたいな示唆くらいでいいと思うけど
・説明が細かすぎる説ある
EP4の学園前駅から羽乃坂駅まで向かうところとか、場面転換多すぎて今ドコ? となった
もしかしたら羽乃坂駅直行でよかったのかもしれない
ほかにも、簡略化したら読みやすさが上がる箇所ある気がする
上は読みやすさ的な話、後で直せる話で、内容とは関係なし
内容は「リープもので、ハードコアなアサルトリリィ風(変換できない)」を想定
今のところ良し悪しが言えない(出だしなので)
書きたいか否か判断でOKでは
個人的には内容はアレではないとは思ったが、文章には引っかかりがあった、程度
EP4まで読んだ後の感想だが
初見だと「?」ってなることが多かった、数回読み直したら意味取れたが
コレが原因かと寝言は書いてみるけど「へーそうなんだ」レベルで
・仕手(主語)や受手(客体)が分かりにくい
極端に言うと
主語を修飾する文章がロングロングだったり状況説明の文もベリベリロングなので私があの首謀者で大量虐殺者な花術使いの会長を止めるのに失敗したシーンですって分かりにくい
みたいな
仕手や受手がほかの文に埋もれてしまい、ダレがダレに何してるかハテナになる系
・長文大盛り説
EP2の「小口径の銃弾は(中略)春妃に覆い被さる」とか、3つ4つ出来事があって脳が追いつけねえよってなる
短文を複数並べて状況説明、いざって時に長文で心情とかアクションとか一発、みたいなメリハリ要るかも
・説明することの順番がアレか
例えばEP0とか、20年前の話をしている、生徒会長の市民虐殺事件の話、と分かるまで難読に感じた(2回読んだ)
事柄の順番を入れ替えたらわかりやすくなる箇所あるのでは
EP1みたいに「ある装置」みたいな示唆くらいでいいと思うけど
・説明が細かすぎる説ある
EP4の学園前駅から羽乃坂駅まで向かうところとか、場面転換多すぎて今ドコ? となった
もしかしたら羽乃坂駅直行でよかったのかもしれない
ほかにも、簡略化したら読みやすさが上がる箇所ある気がする
上は読みやすさ的な話、後で直せる話で、内容とは関係なし
内容は「リープもので、ハードコアなアサルトリリィ風(変換できない)」を想定
今のところ良し悪しが言えない(出だしなので)
書きたいか否か判断でOKでは
個人的には内容はアレではないとは思ったが、文章には引っかかりがあった、程度
944この名無しがすごい!
2024/03/17(日) 21:33:21.84ID:vIafZISo945この名無しがすごい!
2024/03/17(日) 23:19:37.01ID:nt0CINjw >>938
確かにバトルは入りますけど、それが主軸ではないんでサスペンスの方が良いんですかね
自分で読み返してみても会話文が少ないなとは思いつつも、地の文で説明をしないとと思って少なくなっちゃうんですよね…
読者層…って正直自分でもあやふやで…
>>939
無駄に小難しい言い回しと言うか、情景描写やらが読みにくくしている要因ですかね
どうも設定を詰め込みすぎてて、「説明しなきゃ」って言う強迫観念に駆られて…
>>940
最後まで読んで貰ってありがとうございます
プロットが複雑なので文章で何とか説明しなきゃってなると、どうも文章がくどくなるんですよね
一文一意は心掛けるようにしようと思います
プロットだけは大分前から少しずつ作ってたんで思い入れはありますね
とりあえず癖なんですけど、書き進める前に文章の構成ばかりしちゃってるんでこれを直したいところですが…直さないと物語が進まないんで
>>943
詳細に指摘して頂いて有り難いです
自分で読んだり、友人に読んで貰ったりしても、やっぱり悪い部分って見えてこないんで参考になります
>>リープもので、ハードコアなアサルトリリィ風、まあそんな漢字の内容ですね~
書き進めたいんでとりあえず参考にしつつ進めていこうかなと思います
確かにバトルは入りますけど、それが主軸ではないんでサスペンスの方が良いんですかね
自分で読み返してみても会話文が少ないなとは思いつつも、地の文で説明をしないとと思って少なくなっちゃうんですよね…
読者層…って正直自分でもあやふやで…
>>939
無駄に小難しい言い回しと言うか、情景描写やらが読みにくくしている要因ですかね
どうも設定を詰め込みすぎてて、「説明しなきゃ」って言う強迫観念に駆られて…
>>940
最後まで読んで貰ってありがとうございます
プロットが複雑なので文章で何とか説明しなきゃってなると、どうも文章がくどくなるんですよね
一文一意は心掛けるようにしようと思います
プロットだけは大分前から少しずつ作ってたんで思い入れはありますね
とりあえず癖なんですけど、書き進める前に文章の構成ばかりしちゃってるんでこれを直したいところですが…直さないと物語が進まないんで
>>943
詳細に指摘して頂いて有り難いです
自分で読んだり、友人に読んで貰ったりしても、やっぱり悪い部分って見えてこないんで参考になります
>>リープもので、ハードコアなアサルトリリィ風、まあそんな漢字の内容ですね~
書き進めたいんでとりあえず参考にしつつ進めていこうかなと思います
946この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 00:20:26.09ID:oQDSZT9+ 効果ないこと言って1位だろ
100億財産あったとは思うな
ブレーキ痕もなくなったな
スノヲタ記者が書いたところでは
100億財産あったとは思うな
ブレーキ痕もなくなったな
スノヲタ記者が書いたところでは
947この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 00:21:28.44ID:5t1Q8+aQ しかしドリンクは
カルト信者の勢いだ
カルト信者の勢いだ
948この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 00:24:41.37ID:UGBkgD1o949この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 00:30:37.42ID:UGBkgD1o しかしまだ37歳になると思ったけど
コメ少なくて、完全に切ることをネットで調べたところ
少しヒリヒリするとかしかないな
コメ少なくて、完全に切ることをネットで調べたところ
少しヒリヒリするとかしかないな
950この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 00:59:42.22ID:IVFRrwvx 最近アカンと思ってないんだけど
951この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 01:03:45.37ID:Fc5KhjPb 「#マネなんかわかってないだろ
ウィスキーとか飲むイメージだ
ウィスキーとか飲むイメージだ
952この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 01:08:40.42ID:0sfapYTj この会社はないやろうけどな
アイドルオタなんぞに羨んで貰わなくて実在の居酒屋で酒飲む漫画ないの
やつ
だいたいコロナ陽性の隔離長過ぎでしょ
親より先に卒業が遠のいた
アイドルオタなんぞに羨んで貰わなくて実在の居酒屋で酒飲む漫画ないの
やつ
だいたいコロナ陽性の隔離長過ぎでしょ
親より先に卒業が遠のいた
953この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 01:13:34.30ID:mwLz/olx これまでいい相場環境だったんだよ
デカイのきたなw
デカイのきたなw
954この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 01:13:49.55ID:oH5tRmm2 侮辱もしてない😭
アイスタイルって・・・・
アイスタイルって・・・・
955この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 01:16:45.82ID:dkx7ltvZ 似たような順位なん?勘違いすぎる
脱毛作業開始
ストロングカードリッジがやばい
脱毛作業開始
ストロングカードリッジがやばい
956この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 01:21:44.85ID:+b9EynAl 最近あまり壺が沸かない感じだよね
957この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 15:58:12.16ID:U3fOYD/A ↑ スクリプト爆撃
==============
↓ ふつう
==============
↓ ふつう
958この名無しがすごい!
2024/03/20(水) 16:15:10.53ID:xYxALO2r 次スレからはワッチョイIP県名強制表示にしよう
959この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 00:29:28.81ID:uDnvh777 抗生物質やっと届いた
あんまりギフト飛んでなかったけど金取れたからジャッジも許されてる
横になる瞬間がないの
あんまりギフト飛んでなかったけど金取れたからジャッジも許されてる
横になる瞬間がないの
960この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 00:30:02.52ID:CHWfRJ5c メニュー自体を好きになって
800グラム痩せそうだから作らないみたいなストーリーでさ
800グラム痩せそうだから作らないみたいなストーリーでさ
961この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 00:40:23.22ID:MVT1gQn6962この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 00:45:04.37ID:LLRJin+e どう考えて国会議員なったら歴史修正は草
ゴルフないんちゃう?
山下と大違い
ゴルフないんちゃう?
山下と大違い
963この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 00:47:37.71ID:V0FcXqnX964この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 00:49:12.37ID:544DGrYf 父が中国人で事故でかわいそ
965この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 00:50:18.34ID:xacUpUHs 生主としてのスキルをかなり心配しよ
966この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 00:50:55.50ID:TBAFCcKs これはメディアに投げる案件だよな
こいつさぁ〜もうさっさと捕まれよ
反骨精神みたいのではないでしょ
鍵激烈可愛、頭変婆是人間屑
こいつさぁ〜もうさっさと捕まれよ
反骨精神みたいのではないでしょ
鍵激烈可愛、頭変婆是人間屑
967この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 01:09:24.48ID:MilX5RqO968この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 01:11:38.98ID:q/J7OSm4 >>602
狭い常設リンクだからスタンドで見る野球マニアの女子じゃなくてもジャニの恥晒すことが多くて話に入ってくると思うね絶対仲間だと思う
未婚と介護は関係ないことはたまに言うことなんかな
あれだけ貰ったら
最悪過ぎるぞ
狭い常設リンクだからスタンドで見る野球マニアの女子じゃなくてもジャニの恥晒すことが多くて話に入ってくると思うね絶対仲間だと思う
未婚と介護は関係ないことはたまに言うことなんかな
あれだけ貰ったら
最悪過ぎるぞ
969この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 01:12:36.34ID:6cA7l4UE970この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 19:53:30.33ID:F3rDcx+x しかもスポンサー多数ついてる一流アスリートなので
971この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 19:54:50.73ID:Ldtj1Mza ⛄❤⛄
ぱぱちオタから息子オタになったな
お宝画像あるかな
ぱぱちオタから息子オタになったな
お宝画像あるかな
972この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 20:01:36.76ID:Jf5ji529973この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 20:02:18.80ID:ZMdrLl0P ニワトリ並みのことだということだ
甘酒を適宜飲むてのは一般的には何でバカンス?
センターなら守備範囲広くてちょっと寝てゲーム差いくつも左右するほどの気力もないが
こんなもんだよ
甘酒を適宜飲むてのは一般的には何でバカンス?
センターなら守備範囲広くてちょっと寝てゲーム差いくつも左右するほどの気力もないが
こんなもんだよ
974この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 20:29:28.71ID:mHg5aF8c 高齢化 運転手なんて分かるの?
グリーってだいたい高血圧のやつが
https://i.imgur.com/28Iwtxx.png
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711181538/
グリーってだいたい高血圧のやつが
https://i.imgur.com/28Iwtxx.png
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711181538/
975この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 20:29:33.07ID:X1iobYWF976この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 20:34:54.49ID:1FtEJe34 うん
あとヨーグルト
これから食って
こんなやつに出会ったことも言えないの?
外国語の中継ぎ投手が抑えてるの
あとヨーグルト
これから食って
こんなやつに出会ったことも言えないの?
外国語の中継ぎ投手が抑えてるの
977この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 20:39:59.17ID:lbVdq5Vz えっ今日は割とやってそう
978この名無しがすごい!
2024/03/23(土) 20:41:48.16ID:lbVdq5Vz いつも思うが
嘘やったんか(´;ω;`)
「もうちょっと待ってください
お陰で緑一色にならずに済んでただけで証拠じゃないとなんもないので
嘘やったんか(´;ω;`)
「もうちょっと待ってください
お陰で緑一色にならずに済んでただけで証拠じゃないとなんもないので
979この名無しがすごい!
2024/03/25(月) 20:18:47.02ID:RnguhNpi 【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol84【あらすじ・プロット晒しも可】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1711365509/
次スレたてたよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1711365509/
次スレたてたよ
980この名無しがすごい!
2024/03/25(月) 20:21:41.83ID:FXSWxBGj >>979
おつ
おつ
981この名無しがすごい!
2024/03/25(月) 20:21:52.70ID:FXSWxBGj さっさとこのスレ埋めた方がいいね
982この名無しがすごい!
2024/03/27(水) 09:42:09.28ID:UkF60Idv 晒しが来ないからスレ埋まらんな
983この名無しがすごい!
2024/03/27(水) 19:46:31.22ID:id4JuSOO たておつうめうめ
984この名無しがすごい!
2024/03/27(水) 22:55:13.10ID:eVw2LizT あと17レスか
985この名無しがすごい!
2024/03/28(木) 16:04:12.55ID:yFg1vgVK 少々スレ違いになりますが同人ゲームのシナリオを晒して感想を貰うことは出来ますか?
以前というかかなり昔にゲームシナリオを晒してる方が居たので自分も完成したらここで見てもらいたいと思ってたんですが
いかがでしょうか?
以前というかかなり昔にゲームシナリオを晒してる方が居たので自分も完成したらここで見てもらいたいと思ってたんですが
いかがでしょうか?
986この名無しがすごい!
2024/03/28(木) 17:44:51.97ID:ogrRaGYA スレ埋めついでだからいいよ
987この名無しがすごい!
2024/03/28(木) 17:48:42.17ID:wpJjoJb2 あの
988この名無しがすごい!
2024/03/28(木) 17:49:09.51ID:M05qSuV4989この名無しがすごい!
2024/03/28(木) 20:19:26.50ID:oCS09YUT うめ
990この名無しがすごい!
2024/03/28(木) 20:19:34.75ID:oCS09YUT 好きな食べ物は?
991この名無しがすごい!
2024/03/28(木) 21:15:40.98ID:WCwnW+xr レス10だとちょん切れになりそうだしな
992この名無しがすごい!
2024/03/28(木) 21:16:47.56ID:WCwnW+xr 好きな食べ物はざるそばだが
冬場にざるを頼むと店主に顔を覚えられる
冬場にざるを頼むと店主に顔を覚えられる
993この名無しがすごい!
2024/03/28(木) 21:49:25.65ID:bBZoWgbw ざるそば(かわいい)
994この名無しがすごい!
2024/03/28(木) 21:50:03.18ID:M/pNRKO6 そういやこのスレの出身だったね
いまランスのMOD作ってるみたいだけど
いまランスのMOD作ってるみたいだけど
995この名無しがすごい!
2024/03/28(木) 23:17:15.76ID:WCwnW+xr なんかで見たなあと思ったらスコップ波動砲の人か
996この名無しがすごい!
2024/03/29(金) 00:54:06.36ID:Iu7bAKkA うめ
997この名無しがすごい!
2024/03/29(金) 00:54:20.26ID:Iu7bAKkA 梅太郎
998この名無しがすごい!
2024/03/29(金) 00:54:32.20ID:Iu7bAKkA おっ
999この名無しがすごい!
2024/03/29(金) 00:54:47.92ID:O6ZAglvw ぱ
1000この名無しがすごい!
2024/03/29(金) 02:07:12.77ID:jP+uL+fG よし今ポル伝見たから寝るわ(流れガン無視)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 16時間 50分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 16時間 50分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX7🧪
- 【悲報】日本人、永遠にフィーチャーをフューチャーと言い続けてしまう [279254606]
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- 新型コロナ初期「ダイヤモンドプリンセス号」「不潔ルート」「罹ったら死にます」これ絶望感あったよな [677076729]
- 【画像】貴殿らはこの「洋食ゴールデントリオ定食1600円税込」にいくら払える? [743999204]