X



web歴史・時代小説を語るスレ 48口目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/25(水) 11:24:56.46ID:bNYXSMec0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

webの海を揺蕩う歴史小説、時代小説について語り合いましょう
洋の東西や舞台の年代、転生ものであるかなどは問いません

次スレは>>980を踏んだ人が宣言をして立てて下さい。立てられない場合は安価で指定をお願いします
踏み逃げされた場合は、他の人が宣言をして立てて下さい
荒らしはスルーで

■前スレ
web歴史・時代小説を語るスレ 47口目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1694255468/

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1690439430/

このスレにそぐわない話題のリンク
■戦国時代
【疑問】スレ立てるまでもない質問17【戦国時代】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1679909936/
■世界史
質問をすると誰かが物凄い勢いで答えてくれるスレ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1679963233/
■時代劇
時代劇よろず相談所・疑問・質問・解決スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1429505358/

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/11(土) 15:07:56.21ID:mR3u+RSp0
二十一世紀になってもよりによってブルパップ式のアサルトライフルで銃剣突撃してる国もありますし……
2023/11/11(土) 16:29:06.70ID:Riwhf9aed
そいつらなに考えてるんだ?
紅茶でもキメちゃってるのか?
2023/11/11(土) 16:40:00.70ID:16BEJ9Pq0
兵器の英国面に落ちたか
2023/11/11(土) 17:07:37.25ID:zjRzJOxp0
紅茶キメちゃってたり砂漠でパスタ茹でちゃったりは定番のジョークだな
ウクライナ戦争でSNSで場所バレてヤられるはやっぱジョークネタになるんかなぁ
2023/11/11(土) 18:13:58.81ID:3mVe9baT0
オレ…イギリスに転生したら「絶対ブルパップだけはやめろ、FNC一択」って予言するんだ…
2023/11/11(土) 18:44:12.92ID:noN3Ak190
>>512
イスラエルもな
あれだけの圧倒的な兵力差近代兵器を持っててもアナログにやられる
いや近代兵器に頼りすぎたからこそかもしれんが
519この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8b-RbH0)
垢版 |
2023/11/12(日) 06:54:32.60ID:4KgS0Qdf0
日本のベスニってどこだ!
2023/11/12(日) 08:17:36.11ID:W8dBtmjG0
ちょ、なッ……いやらしいわねっ
2023/11/12(日) 08:19:42.93ID:lEFTjWFg0
日本のエリザベス2世……?
2023/11/12(日) 08:49:46.25ID:ZwlCLUTX0
>>518
近代兵器の設計思想が「同等の国力の軍へ優位に立つ」だからね
ゲリラ戦仕掛けてくるテロ組織を駆除するのには向いてないだけよ
今の世情じゃ絨毯爆撃するわけにもいかんだろうし困ったもんだ
2023/11/12(日) 09:34:03.68ID:5ob/nBSQ0
ベニスのことじゃない?
2023/11/12(日) 11:11:24.50ID:DSw78q6l0
イギリス戦車の中にはお湯を沸かす装置(レトルト製品の温めも可能)が実際にある
なお好評につき、類似の装置を設置してるらしい国が結構あるらしい
525この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f07-gzdM)
垢版 |
2023/11/12(日) 17:56:49.91ID:DcujRx130
>>522
つーことは、これまで国内ゲリラしか想定しなかったフィリピンが対外戦装備を導入して理想的な軍に変貌するのか!
なんか金の使い方を間違ってるような気もするが…

>>524
世の中には、軍艦に隣国の保冷庫(だったか)を持ち込んだせいで廃艦に追い込まれた国もあるんですよ
2023/11/13(月) 09:15:10.69ID:eDPw19x3a
っつーかハマスはドローンも持ってないのか
人間の方が安いかも知れんけど
自爆テロって最近聞かんな
2023/11/13(月) 19:14:53.58ID:S0wqoBdF0
先月トルコであったよ
2023/11/14(火) 13:20:41.56ID:TqROun1Ha
テルアビブでやらんのか…
529この名無しがすごい! (ワッチョイ ff04-/ET9)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:17:46.40ID:NMt4MDqn0
自爆ドローンは作ってるイランとかがロシアに沢山渡してるからハマスに渡す余裕がない説
2023/11/14(火) 20:23:56.65ID:uJBpZ2hv0
日本主役の歴史小説読み尽くした感あるから、他の国主役の歴史小説でおすすめないですか?
2023/11/14(火) 21:34:36.17ID:o9IrVKCS0
中身が日本人で良いなら三国志はたくさんあるから置いといて…「彼の名はドラキュラ ルーマニア戦記」かな
2023/11/14(火) 21:50:59.59ID:5E7dNHYR0
ルイ16世もファンタジー路線行くまではぼちぼちいける
2023/11/14(火) 21:59:25.27ID:bl8gwmN20
>>530
じゃない孔明転生記。軍師の師だといわれましても
534この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb7-XI6K)
垢版 |
2023/11/14(火) 23:45:37.87ID:caRmMZ7r0
日本人が書いた海外の歴史小説。
ニンジャについて熱弁を振るう外国ニキネキみたいに、現地の人にしてみれば違和感あるんだろうなぁ
2023/11/15(水) 00:18:56.83ID:Sw3IHGq90
それはどの国でも言えることじゃないかな?
文化の元になる倫理観からして違うから仕方ない
2023/11/15(水) 02:17:51.32ID:DM9+TEb50
ベルばらもフランス人から見たらどんな感覚なんだろか
537この名無しがすごい! (ワッチョイ fff5-gWyo)
垢版 |
2023/11/15(水) 04:13:44.29ID:Qr5thqmj0
なろうに投稿してた欧州人ぽい人の
欧州における欧州人の歴史感みたいなのに
日本人が噛みついてその後なんやかんやあって
その作者はなろうから去ってしまった
2023/11/15(水) 07:31:34.06ID:P0JM420WM
>>534
それは仕方無いと思う
今はネットがあるから昔より調べ物は格段に精度上がってるだろうけど
539この名無しがすごい! (ワッチョイ ff06-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 13:52:40.40ID:JCXqpYpL0
昔は専門的に勉強したか、図書館行って熱心に調べたらしいからね。
それに比べたら詳しい事を自宅にいて調べる事が出来て、かなりいい時代になったもんだ。
そのぶん、にわかアンチが湧くけど。
2023/11/15(水) 14:07:12.71ID:1mSfALaia
間違い指摘されると発狂するヒステリー錯者でも書いた作文見てもらえるようになっただけじゃねぇか
2023/11/15(水) 14:09:42.70ID:yuipiTc1H
クレーム専門の毒者もいるしその辺はねえ
542この名無しがすごい! (ワッチョイ ff06-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 14:50:03.84ID:JCXqpYpL0
間違い指摘されると発狂するヒステリー錯者>
素人が書いたネット小説、つまり創作物なのに、いちいち粗さがして鼻息荒く書きこむほうがどうかしてるよ。
創作物なの。歴史の教科書じゃないの。
例えばだけど、光秀は裏切り者ではない! なんて小説を書いて、
「歴史を知らない無知な作者」だと酷評されたとしても、
その通説が五十年後までつうじるかっていうと絶対とは言えないだろ。

作者は自由に書けよ。そして俺を楽しませてくれ。
作品が気に入らないならブラバすればいいじゃん。
筆を折らせる毒者こそどっかいけ。
543この名無しがすごい! (アウアウウー Sae3-juTn)
垢版 |
2023/11/15(水) 14:55:16.24ID:1mSfALaia
はい錯者乙
2023/11/15(水) 15:16:55.41ID:AQ5ySRtz0
ちゃんとブクマも外してな
545この名無しがすごい! (ワッチョイ ff06-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 16:51:50.08ID:JCXqpYpL0
感想欄大荒れで、楽しみにしていた作品エタったことないの?
俺はめちゃくちゃ腹立ったぞ。
546この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-frFY)
垢版 |
2023/11/15(水) 18:41:57.12ID:jjYoGh030
自分が好きな作品なら困るが
知らん作者なら
俺は嫌な思いしてないからの精神だぞ
そういうのが格好いいと思ってしまう
お年頃なんだ
2023/11/15(水) 20:13:42.28ID:/83iAYIS0
>>530
ロードス島攻防記は面白かったよ(ロードス島戦記とは無関係です)
2023/11/15(水) 21:15:02.56ID:1dFwmetX0
牛太郎ってもう完全エタなんだろうか?
完結作品らしいが消されて最後まで読めなくてリメイク版始まって期待してたのにエタ
蘭丸が黒幕のようなんだが
2023/11/15(水) 22:23:11.03ID:RHBkArtZ0
牛太郎はリメイク前も完結していなかったような
今のよりは大分進んでいた事は確かだけど
2023/11/15(水) 22:52:49.59ID:/pLDvoXR0
>>530
海洋冒険小説という沼が待ってるぞ
ホーンブロワーから
2023/11/15(水) 23:37:20.79ID:f2Ba3JE50
>>550
あれは歴史ジャンルと言って言いのだろうか?
552この名無しがすごい! (ワッチョイ ff06-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 00:36:23.47ID:AlCnUd+h0
イギリス軍艦の限定した小さな世界がメインの話だからなぁ。
あのシリーズで、帆船の基本的な名称とか、軍の階級とか学んだ。
だけどよく考えたら、けっこうイギリスがい切り倒してた時代の話だから、悪く書こうと思えば胸糞もあり得るんだよな。
あれは歴史小説が背景で、内容としてはサクセスストーリーだな。
2023/11/16(木) 02:38:04.68ID:s034m8Ng0
>>536
フランスでいアニメを放映していたからレディ・オスカーとして結構有名みたいよ
554この名無しがすごい! (ワッチョイ ff09-RbH0)
垢版 |
2023/11/16(木) 06:37:08.63ID:y+UOfQlu0
ベルばら二次は歴史改変系に当たるのだろうか?
革命直前のフランスの平民に転生したと思ったら金髪のクソ生意気な小僧のお守りしろって大貴族家に売られた思ったら女だったみたいな。
2023/11/16(木) 07:16:42.36ID:n2Hb3fww0
原作は史実とのずれがゼロ、というのも考えに入れていい。

歴史ものだと、「史実と違わない」かどうかも重要だろう。コネチカットヤンキーみたいに完全修正済、
石碑一つしかないも含めて。
2023/11/16(木) 09:32:22.69ID:ocqO5M9X0
投稿先のサイト規約によるんじゃね
「脇役にたまたま同名の似たようなキャラがいる」ってレベルからガッツリ二次までパターンあるし
557この名無しがすごい! (ワッチョイ ffc9-nEse)
垢版 |
2023/11/16(木) 10:32:26.73ID:AlCnUd+h0
>>555
その史実に違わないって、史実の通説が変わった時にはどうする?
たとえば、歴史の改竄じゃなくても、それが史実であるかのように伝わることはおおいにあるよ。
歴史は、勝者が自身を正当化するために書き換えらるものだよ。
2023/11/16(木) 10:55:34.69ID:jb3rgQP+0
ビーガンは動物を動物を傷つけたくないという思いで肉食を止める
が、しかし 戦争で人を傷つけ殺す

偽善者みたいなもの
2023/11/16(木) 11:12:57.49ID:nfeGeqGP0
ビーガンの動物の定義に人間は入ってないからね
2023/11/16(木) 12:05:44.86ID:6mBogwi50
傲慢だな
人間もクソ雑魚動物という事実を軽んじるとは
2023/11/16(木) 12:49:09.10ID:AKntlUrG0
本人がやる分には構わないが他人に押し付けなって主張の典型だしなぁ
人間は生物学的には草食寄りの雑食なんだし他の生物を捕食するのは自然な事なのだが
2023/11/16(木) 14:12:48.90ID:XC5irxg70
ヴィ―ガンの活動内容は宗教カルトの定義条件を満たしている、という話になるほどと思った

宗教だから説得は不可能で論破は敵対を招くだけ
2023/11/16(木) 14:33:07.23ID:fS2vULiM0
つまり根切りか
2023/11/16(木) 14:34:13.71ID:Ik+LpJkS0
ヴィーガンが接種する野菜を収穫する為に、他の植物(雑草)、害虫や土壌生物を殺しまくっている事実
有機栽培なら良いとか言いそうだけど、そもそも農業がその地の環境を人間に都合が良いように書き換える行為だしなあ
菜食主義や環境保護なんかの綺麗事を満たすには、熊や鹿のように自然の草木や木の実を食べ歩くしかないかも
インドとかにそういう宗教あった気もしたが違ってたかな?

てなわけで農業によって生活を破壊される縄文人と、農業派の弥生人が戦う歴史小説とか誰か書かないかな?
自分には無理だが
2023/11/16(木) 14:48:05.35ID:nfeGeqGP0
もう縄文時代には陸稲だの芋だの農業やってて焼畑やってたらしいし
やるなら森の神様祀って狩猟採集にこだわる連中と森焼いて農業で一杯食おうっていう連中の対立になるんかな
2023/11/16(木) 14:51:57.18ID:fS2vULiM0
>>564
ヴィーガンも細分化されていて
その中には、熟して落ちた果実だけを食べるというものがあるそうで

一人を養うのに農園が必要になりそう
2023/11/16(木) 15:02:33.81ID:Ik+LpJkS0
>>566
フルータリアンだったかな?
まあ果樹も人里のは農薬塗れなんだけどね
ジャイナ教みたく、水を飲む際にプランクトン口にしないように布で漉すくらい徹底してるなら凄いと思う
2023/11/16(木) 15:15:12.52ID:PJ8jVpT50
ヴィーガンと言っても色んな派閥がある
主流は健康、宗教、動物愛護この3つかな
日本人は元々ヴィーガンだしな
2023/11/16(木) 15:28:20.84ID:jb3rgQP+0
云うても
猪肉>ぼたん/山鯨(クジラは魚)、鶏肉>かしわ、馬肉>さくら、鹿肉>もみじ
とか云うて喰ってたからねぇ
570この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd6-/ET9)
垢版 |
2023/11/16(木) 15:29:07.41ID:NjhZSaDB0
鳥と魚は食べてもいいヴィーガンとかあるのだろうか
日本人が忌避してたの四つ足動物だけだろ?
2023/11/16(木) 15:32:33.89ID:jb3rgQP+0
中国人は足のあるものは机以外何でも食べる
2023/11/16(木) 15:49:40.85ID:AKntlUrG0
肉食うなは仏教伝来してから始まった感じだったような?
醍醐とか乳加工品もあったし日本人がヴィーガンだった時期は無いと思う
573この名無しがすごい! (ワッチョイ ffca-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 16:13:21.04ID:AlCnUd+h0
飢えりゃなんでも食うわ。
大飢饉なのに、鶏や猪食わんなんてことはなかろう。
だけど忌避感があるから、隠語がある。
完全ヴィーガン比率は高かったかもしれん。
2023/11/16(木) 17:32:24.74ID:+ZA44gCrd
週に一日くらいの頻度でビーガンを信仰すると健康に良いらしい
575この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f48-/ET9)
垢版 |
2023/11/16(木) 18:07:18.64ID:NjhZSaDB0
>>574
月一回くらいの断食もいいぞ
2023/11/16(木) 18:39:12.99ID:PswEpHDna
織田信長対ビーガン一揆だな
2023/11/16(木) 19:03:04.24ID:jb3rgQP+0
信長 VS 比叡山
578この名無しがすごい! (ワッチョイ ffca-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 20:15:30.33ID:AlCnUd+h0
坊主は生臭w
えっ、もしかしてノッブがヴィーガン枠?
2023/11/16(木) 20:27:04.34ID:ERx9KbLJr
坊主物ならこれかはな
天台座主になったんだけどお先真っ暗すぎて泣きたい
2023/11/16(木) 20:44:29.07ID:Ik+LpJkS0
>>579
天台座主義円、還俗後は義教ならなんとか
2023/11/16(木) 20:50:44.24ID:WQTwaiOu0
つぎラノ2023に化粧係がノミネートされとる
でも歴史ものはこれ1つだけなのか…
あれより正統派のプラスチックも三日月もあったのになあ…
582この名無しがすごい! (ワッチョイ ffca-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 21:14:28.02ID:AlCnUd+h0
三日月はともかく、プラは正統派か?
2023/11/16(木) 21:18:30.04ID:ojuhU9GB0
正統派な歴史物か…戦国だと最終的に台湾と北米に植民して東南アジアとオセアニアを勢力圏に入れるのが鉄板か
インド巡ってイギリスと殴り合うのは見たことないな
脳内wikiや現代技術短期間再現なんて超能力あるなら、いっそ夢幻の如くみたいに世界征服くらいやってほしい
2023/11/16(木) 21:25:14.69ID:br7CBTD0r
正統派歴史物というのは転生転移とか逆行とかの歴史改変物どはなく歴史通りに進むけど文献とかにないような部分を作者の妄想で書きなぐるような司馬遼太郎とか時代的な背景に沿って創作とかの藤沢周平とかそういうのじゃね
2023/11/16(木) 21:26:25.33ID:ojuhU9GB0
商業ならそうだけどここweb小説スレじゃん
2023/11/16(木) 22:02:18.72ID:jb3rgQP+0
信長に天下取らせてあげたいマン
2023/11/16(木) 22:20:25.16ID:WQTwaiOu0
>>584
歴史転生のラノベって意味での正統派って言いたかった
淡海や小町みたいにガンガン積極的に歴史改変して天下統一を目指すのがセオリーで人気でしょ?
プラと三日月はそういう意味でセオリー通りで人気が出たけど化粧係はそうじゃない
戦も外交も内政もしないで趣味と恋愛にうつつぬかしてるだけなのに票が集まったんだ?って意外だった
588この名無しがすごい! (ワッチョイ ff59-gWyo)
垢版 |
2023/11/16(木) 22:25:47.51ID:/6volDd40
信忠と松姫を添い遂げさせてあげたいマン
2023/11/16(木) 22:25:55.35ID:jb3rgQP+0
痛い本みたいな表紙がなぁ おじさんには敷居が高いわ
2023/11/16(木) 22:26:17.52ID:n2Hb3fww0
宇宙要塞や小町で、本当にどうしようもないぐらいメチャクチャ強い敵って出ないもんかな…
まあ宇宙要塞だと実際には宇宙SFの上澄みじゃないと戦力的には問題にならないけど。

戦国系だと、要するに義昭+顕如がいつまでもグダグダグダグダか、本能寺しかないのかなあ…
2023/11/16(木) 22:42:09.12ID:br7CBTD0r
信長物は本能寺回避したら武家も朝廷も宗教も敵対勢力は全殲滅で恐怖政治日本暗黒物語に突っ込んでほしいよな
2023/11/16(木) 23:03:15.77ID:tFJ2cfQs0
>>587
歴史モノとして票が集まったわけじゃなくて夢小説とか恋愛小説的な人気やろ
593この名無しがすごい! (ワッチョイ ffca-XI6K)
垢版 |
2023/11/17(金) 00:51:38.18ID:HvZLvvJh0
夢小説! なついわー
そうか、歴史ジャンルじゃなく恋愛枠か
594この名無しがすごい! (アウアウアー Sa8f-nEse)
垢版 |
2023/11/17(金) 07:42:19.66ID:/bvVA6Hna
恋愛にしては要素ショボいけどな。
フレーバーにフレーバー足した感じ。
つまり、このジャンルの先駆的可能性がある。
流行るかもね
2023/11/17(金) 07:54:58.59ID:IFP98TTGM
むしろ、あの時代の女が戦や政治に顔出したらなんやこいつってなるんでは
596この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f18-/ET9)
垢版 |
2023/11/17(金) 08:12:11.00ID:qIq6RcAG0
講談で暴れまわってた淀殿も実際は全然動いてないからな
597この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f0b-9wGl)
垢版 |
2023/11/17(金) 08:35:15.41ID:UYPQfebo0
戦国モノで女主人公で織田陣営じゃないのって化粧係くらい?
男主人公でも織田陣営のは多いけど、女主人公だと更に比率が高い気が
2023/11/17(金) 08:38:39.91ID:UYPQfebo0
あ、TS転生して女になってるのはあったけど、それは女主人公と呼んでいいのかわからん
2023/11/17(金) 09:09:36.95ID:4ev6MKVK0
大友の姫巫女とか
2023/11/17(金) 09:59:49.08ID:y6oRJnPf0
フェニックスの方の小田さんとか早川殿とか
601この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f68-frFY)
垢版 |
2023/11/17(金) 10:03:53.98ID:BVzhrjDD0
>>597
小田家のやつとか
2023/11/17(金) 10:04:02.53ID:Y+aFcPNx0
>>599
性癖全開にしてて好きだったよ往時の北九州
603この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb1-RbH0)
垢版 |
2023/11/17(金) 10:15:15.34ID:gFGOlp700
アイマス仮想戦記全盛期なら朝倉や別所や武田、今川が舞台で天下取る話なんぞ腐るほど
むしろ織田陣営ってアイマス天地燃ゆくらいしか
604この名無しがすごい! (アウアウアー Sa8f-nEse)
垢版 |
2023/11/17(金) 11:32:00.09ID:/bvVA6Hna
アイマス仮想戦記
アレは一定数の界隈で盛り上がり、女体化武将に発展し、多くのふつーの歴史ファンのweb小説改変嫌悪症の引き金になったと思う
2023/11/17(金) 11:49:17.57ID:HeAksClp0
そんな影響あったか?
アイマスに興味なけりゃ全く見ないだろうし検索に引っ掛かっても「そんなのあるんだな」くらいのもんだと思うが
2023/11/17(金) 11:57:53.51ID:phTZZ5zX0
>>599
大友の姫巫女並みに振り切れば化粧係も面白くなったろうに
せっかく秀吉の後宮にいるんだから茶々を蹴り落とすくらいしてもよさそう
2023/11/17(金) 12:09:40.21ID:JA7YTUNX0
トラクエの人とかアイマス架空戦記出身だったような
608この名無しがすごい! (ワッチョイ ffff-XI6K)
垢版 |
2023/11/17(金) 13:29:06.48ID:HvZLvvJh0
めっちゃ過去の黒歴史になっているか、いっそ俺の性癖と開き直っているかw
若い頃はよくとも、50歳60歳になってアレはきつい。
609この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f08-gzdM)
垢版 |
2023/11/17(金) 14:07:03.83ID:y6oRJnPf0
ニコ動て異ジャンル間交流も進んだけど侵略的外来種の爪痕も深かったのな
610この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f00-/ET9)
垢版 |
2023/11/17(金) 14:58:26.83ID:qIq6RcAG0
>>597
化粧係も織豊だから織田ともいえる
2023/11/17(金) 15:36:39.18ID:M806C1bJ0
小説じゃなくHOI2界隈の方を見てたわアイマス
2023/11/17(金) 15:41:17.31ID:JA7YTUNX0
千早が共産主義者とかいう風潮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況