小口研磨してある本は買いたくない Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名草子さん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:01:18.96
本を買う時、本の側面を見て小口研磨がかかっていない物を選ぶ人居ますか?
私はそうです。小口研磨された本は、手触りも見た目も悪いし、汚く見えるので避けてます。

小口…書物の、背の部分を除いた三方の辺。上辺の天・下辺の地・背の反対側の前小口の事。
小口研磨…小口にヤスリをかける行為。

★スレ住人への煽り、中傷は禁止でお願いします。
★ここはあくまで「小口研磨について話す」スレです。

※本の状態を気にする人の話題や悪口は全くのスレ違いです。

小口研磨のサンプル写真ページ
http://umetake.d.dooo.jp/kenma/
【前スレ】
小口研磨してある本は買いたくない Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526885002/
0075無名草子さん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:27:26.38
研磨厨なんて言葉の使い方してるやつが学歴語ってて苦笑
0077無名草子さん
垢版 |
2019/01/28(月) 17:45:00.12
あげ
0079無名草子さん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:18:17.50
文章力も読解力もなさそうだよな
0080無名草子さん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:35:30.00
ないから無敵だと思ってるんだろう
自分の中だけでだが
0081無名草子さん
垢版 |
2019/01/29(火) 16:30:24.74
こんなスレでここまで叩かれるとはある意味大物かも、アホのw
0082無名草子さん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:23:48.42
ネタがないから暇つぶしに叩いているだけ、ただの埃
0085無名草子さん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:57:55.07
自前で研磨機用意するオチだったりしてw
0086無名草子さん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:52:12.15
値引きで対応するんじゃね
0087無名草子さん
垢版 |
2019/02/02(土) 03:19:52.34
アマゾンは現時点でほとんど返品を出さない書店だと言われている
他の書店が30〜40%の返品率であっぷあっぷしているのに対し、アマゾンは8%と
よその1/4〜1/5の低い返品率を維持しているという

だから、いくらアマゾンが買切にしても今までと同様、他の書店から返品された
本が出版社に戻り、それが研磨されアマゾンへ回されることになるはず
0088無名草子さん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:55:53.54
取り次ぎの倉庫で研磨されるんじゃないの
出版社でも研磨作業してるの?
0089無名草子さん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:19:39.87
取次もそうだけど、出版社が契約している倉庫会社も返品された本を出荷するさい研磨している
0090無名草子さん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:44:03.29
>電子書籍化されてない本もたくさんあるからあ(ブヒィw

スキャンして自分で電子化すればいいだけ
馬鹿だろこいつら
0091無名草子さん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:55:18.43
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/_愛●国_.\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /
           | |
           | |
           | |          .,,,
           | |         f_i
           | |       .rf´   `ヾ
           | |       i.l      .ミ
           | |       {f ,,,__ __,,, ミ
           | |       {l `゚´゙゙゙`゚´ .lノ
           | |       l  ヽ   l
           | |       _,>、―‐ /〉〉、
          -=十=-   r '''//  ー '' /.' 〉-、
          .},--^i / ノ .{.{   /  /   \
         i´ 二ミ '  .{  .l.l  /  /       \
         .l ―-'   l  l.l /  ./ i        i
          / |x|.l      .l./  /  i /       |
        /  |x|l−- 、 i  /  /           .|
       /{  |x|__)   l /  /    i        |
       | r^i、|x|-,`ヽ  .i   /     ヽ       |
       .l lヽ ―'   ヽ i  ./       ヾ      |
0092無名草子さん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:28:44.52
>>72 おまえの学歴を詳しく?(笑)ソース画像も頼むわ(笑)
0093無名草子さん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:57:22.33
丸善で梶井基次郎の「檸檬」(新潮文庫)が限定復興カバーで大量に売られていたけど、全部研磨本だった
消費者を馬鹿にしすぎだろ

あと丸善出版の「ギャノング生理学」って1万円の教科書(平成29年11月30日発行)が研磨されてた
ほんとひどい
0094無名草子さん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:04:02.79
> 1万円の教科書が研磨

ベンツの汚れを紙やすりで削り落として新車として販売するような滅茶苦茶やってるよね
0095無名草子さん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:53:16.30
前に本屋で誰かのサイン本がシュリンクされて積んであったけど、全部研磨本だったな
ふざけてるな
0100無名草子さん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:29:02.23
小口研磨を取り上げた漫画

大石トロンボ @trombook
某人気コミックをネットで注文したら発売して3ヶ月しか経っていないのに研磨本が送られてきた時の悲しみを表現した風刺漫画を描いてみました。 
全12ページ、3ツイートします。1?4
http://pbs.twimg.com/media/DE2q70AVwAA051V.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DE2q9VNUQAATAgz.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DE2q-KDUMAAU2zO.jpg
0103無名草子さん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:44:57.42
なんJでお前らキチガイ認定されててワロタ
0105無名草子さん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:02:19.32
>>103
嫌儲もそうだが、研磨スレが立ったら率先してキチガイ扱いするやつが殺到する

反応がヒステリックすぎて不自然
マイナーな話題のはずなのに、お前らどっから湧いてきた?ってくらい
研磨に口出すやつはキチガイというレッテルを貼りたい思惑が透けて見える

毎回、中身が読めたらいいだろ的な野次が出るが、だったら電子書籍でも読んでろ
装丁がすごいとかいう話になるとそいつら一斉に黙ってるのも不自然
0106無名草子さん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:13:32.57
研磨キチガイは綺麗な本並べて賢くなったフリしてるだけw
中身なんて読んでないしw
0107無名草子さん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:41:53.98
こうして取り上げてくれるだけで、世間に認知されるから、むしろありがたいな
0109無名草子さん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:59:35.69
なんJと嫌儲の反応

・精神病
・発達障害
・強迫性障害
0111無名草子さん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:06:21.45
関係者が見張ってたりすんのかね?
ああいう不自然さは
0112無名草子さん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:09:07.01
アンチが騒げば騒ぐほど、研磨のひどい事実の広報になってるんだから、いいんじゃない?
研磨について意識してなかった人にも、研磨のことが広まっていくわけだし
それと、みんなこのスレ、sageなくていいと思う
0114無名草子さん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:40:03.07

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
0117無名草子さん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:27:34.59
新潮文庫のスピンまで削られていた本を発見したときは驚いたなwww
0118無名草子さん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:01:04.39
本をまじめに作っている製本業者だって、怒らないとダメだよ

読者が指をかけやすいように、俺たちがキレイにそろえた小口を、
なぜ雑な研磨でガリガリ削り台無しにしてしまうのか? ってね
0119無名草子さん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:02:49.98
研磨の問題は見た目にこだわる美本厨が喚いてるだけと思われがちだがモノの使い心地にかかわる事でもあるんだよな
0120無名草子さん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:33:59.41
辞書に使われる極薄のインディアン紙を研磨したくらいには辞書が使いものにならなくなる
0121無名草子さん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:02:17.33
世間一般から見たらお前ら全員キチガイだからw
0122無名草子さん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:16:34.22
本を削って新品ですと言い張るほうがキチガイだからw
0124無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:35:56.57
>>121
だから本というのは我々のような本キチガイが買い支えてきた嗜好品なんだよ
一般人の多くは、本などまともに読まないし、せいぜい年に数冊購入する程度
一方、我々のような本キチガイは、毎年100冊以上の本をつねに購入している

出版業界はバカだから、我々のような本キチガイに自分たち商売を買い支えて
もらっていることに気がつかず、小口研磨のような愚かな作業を続けている

しかし我々のような本キチガイは、本というものを内容だけでなく工芸品としても
愛でているため、研磨で台無しにされたものには美術的な価値を見いださない
鑑定団でも「いい仕事してるねぇ〜」というセリフがあるよう、職人がまじめに作っ
たものには、それだけの気品や輝きが備わっている
研磨はそうした工芸品を台無しにするから、本の玄人目にはクズ同然に映る

どんな仕事もそうだけど、手抜きやごまかしを許さないという、お客の目が必要
そして、そういう厳しいお客の目があるからこそ、仕事は洗練され質も向上する

ところが出版業界は、そうした小口研磨批判へ耳を貸さずに手抜きやごまかしを
続けているため、我々のような本の上客がどんどん離れてしまい、現在のような
出版不況に陥り抜け出せずもがき続けている
0125無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:18:21.50
死ね爺!
0126無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:14:11.68
ここのキチガイって小口だけじゃなくてカバーのヨレとかも気にするからな

本屋で平積みの本をゴッソリ抜いて全部チェックしてるキチガイいるだろ

あれ全部お前ら

後から本買う人間に対して全冊「お前らの手垢つきの古本」にしてる迷惑キチガイ野郎だから
0127無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:21:45.69
死ね爺!
0129無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:57:43.41
近所の書店で 『チャップリン自伝』 (新潮文庫 2巻) をゲット
上巻が2017年4月1日、下巻が2018年1月1日発行と、どちらも店頭に置かれて2年〜1年
かなり時間の経過した本だけど、両方とも研磨なしのキレイな状態で本を購入できた

やればできるじゃないか、というか、これが普通なんだよね
0130無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:34:31.54
委託期間終了後も店頭に置き続けるか返本するかは店が決めていいの?
0131無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:58:17.94
>>129
都会の大型書店は回転が速いから研磨本がすぐ入ってくるが、
郊外の書店はそんなに回転しないから研磨本がずーっと綺麗なまま残ってることがよくある
0132無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:58:59.72
>>131
書き間違えた

×研磨本がずーっと綺麗なまま
○未研磨本がずーっと綺麗なまま
0134無名草子さん
垢版 |
2019/02/13(水) 18:13:25.85
狂気
0135無名草子さん
垢版 |
2019/02/13(水) 18:19:39.37
>>133
アフィブログでもっとも腹立つわ
何がきれいにするだよ!
このブログがバンされますように
0136無名草子さん
垢版 |
2019/02/13(水) 18:49:34.93
ブックオフオンラインの公式の記事でしょ
ちょうどメルマガで届いたわ
0137無名草子さん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:49:43.50
>>133
中古の本だから、べつに研磨しようが漂白しようがどうでもいい
それに新刊と違い、そうした中古本は定価よりずっと安く売るわけだからね

一方、このスレで問題になっているのは、汚れていない新刊を小口研磨し、
しかも、未研磨と同じ新品の本として定価で販売しているからなんだよね

まずは、新品の研磨撤廃に集中しよう
中古本の研磨などに目をそらされていたら、集中も団結もできないぞ
0138無名草子さん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:34:23.72
それは言えてる
0139無名草子さん
垢版 |
2019/02/14(木) 03:12:10.79
>>137
同感

中古本は手垢でとんでもなく真っ黒になってる本もあるからな
>>133を見るとそんなに汚れてるようには見えんが
0140無名草子さん
垢版 |
2019/02/14(木) 03:13:44.02
>>137
小口研磨の最大の問題点は汚れてない本も全部研磨してることなんだよな
研磨本の95%以上は全然汚れてないと思う
中途半端に研磨された本をよく見かけてるが、未研磨部分がちっとも汚れてない
0141無名草子さん
垢版 |
2019/02/14(木) 14:19:20.44
ここのキチガイって小口だけじゃなくてカバーのヨレとかも気にするからな

本屋で平積みの本をゴッソリ抜いて全部チェックしてるキチガイいるだろ

あれ全部お前ら

後から本買う人間に対して全冊「お前らの手垢つきの古本」にしてる迷惑キチガイ野郎だから
0142無名草子さん
垢版 |
2019/02/14(木) 14:32:01.16
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    
       Y { r=、__ ` j ハ─   アイラブナチス
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
0143無名草子さん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:58:59.62
何回同じことを書くのか
0145無名草子さん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:41:54.56
2018年11月20日発行の新潮新書が研磨されてた
美本を次々ゴミに変える狂った業界
0146無名草子さん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:08:15.80
新潮なんだから小口研磨にはもっと慎重になってほしい
0148無名草子さん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:07:46.20
研磨、最短記録ある?
1ヶ月なら、大丈夫だろうか?
0150無名草子さん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:21:24.75
研磨する連中こそ小口の汚れなど気にするな
0151無名草子さん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:21:25.20
研磨厨サン www
0153無名草子さん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:26:27.72
    / /    ,, ―― 、
    / /    .|;::::  ::::|
⊂二(⌒)二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
     ,.・,-:'ヾ|!|!,i,,!;,,,!l,・∵・,   チショウヨ、チョーン !!
      ::::::”从;i,i:;'/从‘,:::::::::
    ../::::::==       `-::::::::ヽ
     |:::::::/.,,,=≡,  ,≡=、l::::::l
     i::::::l  .,/゚\三/゚\ l:::::!
     .|:::|  :⌒ ノ.. i\: ⌒ |:::i
     (6″   ,ィ____.i i   i:/
     ヽ  u  /  l  .i   i   
      ヽ_ ノ `トェェェイヽ、 _/    日本が誇る小口研磨で、絶頂いぐいぐいぐぅぅぅぅ〜 !!
       ヽ、ヽ  | |ー'´/   '    
        `"ーU−´ノ  "' ・
  ∴  " ' " _i;i____  ,  ' スポッ
 ": "  ヾ ./ 从  人  ´:   ": "
      _人__ノ ヽ\__
     |            \
      .|   i u        |
      |  |        |  |
      {  \      |  |
     ,/ \  \___    |  |    ゙ ドドドドドドドドドピュツ!!!!!!!  ゚
    /    \   ヽ-┐   ┐,-=,, ゚。      _,,,,,.....,,,
    /      \    (  ̄U \_..ノ. .・――-==-=::::..... ...)
    /  u   / LLLL-nnnn-=    。        ̄`'
   /     /(:,,,.人.,,.)    \
  /    /     \     〉
0154無名草子さん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:53:22.54
正体はパヨクでしたw
0155無名草子さん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:04:01.89
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    
       Y { r=、__ ` j ハ─   安倍ちゃん、今夜も俺のちんぽしゃぶってくれよな! ww
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
0157無名草子さん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:02:01.66
平成30年12月10日増刷の新潮文庫が研磨されてた
いい加減にしろよ!
0158無名草子さん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:02:42.69
>>148
前に1か月くらいで研磨されてるの見たことある
他にもここに報告されてた
絶対大丈夫とは言い切れない
0159無名草子さん
垢版 |
2019/03/01(金) 20:08:39.98
このところ、欲しい本が未研磨で入手できているため少々気を良くしている

がしかし、気を許すわけにはいかない
そろそろ、平成31年出版の本でも研磨本が出てくる時期だよね
この短く貴重な平成31年発行の本は、ぜひとも未研磨本で揃えたいと思う
0160無名草子さん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:39:30.05
講談社の漫画ネット通販でまとめて買いたいのあんだけど
講談社シェリンク自社だから
今研磨本無いて事でええの?
0161無名草子さん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:45:39.33
あるよ
0163無名草子さん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:12:05.04
>>162
甘い!
折原一の「首吊り島」 袋とじありだったけど研磨されてたよ
0164無名草子さん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:42:02.45
ゲームの攻略本とかあれカラー印刷だから日焼けしなくね?
なんで研磨されてんのかわからん
0165無名草子さん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:41:03.93
汚れているかどうかなど関係ない
カラー印刷だろうが、愛蔵版だろうが、高価な本だろうが、研磨できる本はすべて研磨
返品され倉庫にいちど積まれた本は、再出荷するさいすべて小口研磨される
0166無名草子さん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:46:24.84
「考えるのをやめた」aaみたいな顔で研磨しているんだろうなあ
0167無名草子さん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:00:18.29
研磨するのをやめてみてはどうか
0168無名草子さん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:31:10.40
なんで削るのかわからん
これのせいでネット通販で新品の古い本買えないし
で古いのて本屋には無かったりするからもう買わなくていいか中古て選択になるんだけど
0169無名草子さん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:56:49.41
爪の跡が残ってるからじゃね?
0170無名草子さん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:20:03.39
>>168
たしかに。
0172無名草子さん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:00:14.83
堂場瞬一の文庫本、けっこう売れてるから大丈夫だろと買ってみたら
三方がっつり削られてた。ページ開くたびにパリパリ音がする。
0173無名草子さん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:41:08.73
小口研磨も許せんが、文庫本の帯を捨てて並べてる本屋が多いのも許せん
店員の勝手な裁量で捨ててるわけだからなアレ
0174無名草子さん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:21:11.92
新品の本の帯てあれどの段階で無くなるもんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況