「内容は憶えてるんだけど、どうしてもタイトルが思い出せない!」
そんな時、お互いの知識を持ち寄って解決するスレッドです。
回答をもらったら、感謝の気持ちを忘れずに。回答者の善意で成り立っているスレです。
●質問テンプレ
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]
本の内容、読んだ時期、翻訳ものか日本のものか、
出版社、内容は似ているけれども明らかに違う作品など
分かることは何でも書いた方が回答つきやすいです。
※ライトノベルス、ミステリー、SF・ファンタジー・ホラー、絵本、児童書
については各板のタイトル検索スレが判明しやすいかもしれません。
※オススメ本を紹介するスレではありません。
そのような類似スレ、他板タイトル検索スレ、過去スレは>>2-3辺り
■前スレ
この本のタイトル(題名)教えて! その14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/
この本のタイトル(題名)教えて! その15
1無名草子さん
2021/04/17(土) 02:00:17.73599SS
2024/03/21(木) 14:09:13.65 [いつ読んだ]
サピックス小学部の教材として使われた文章
サピックス小学部3年〜5年付近(2015〜2018年ごろ)
[あらすじ]
塾の教材で暗黙の了解と貧しい人には貧しい人なりのプライドがあるということを知る教育的教材でした。
[覚えているエピソード]
とある普通の小学校に家庭が貧しい子がいまして、その子は学校の給食で余っていたパンの耳かパンかを持ち帰っていました。生活的に困窮しているため、それを家で食べるため持ち帰っていました。けれど建前上はそう言うことは言わず「近所の犬にあげるため」とかと言っていました。また、クラスメイトたちもその事実は暗黙の了解として受け止め何も言いませんでした。
しかし、そこにある転校生的な人、その暗黙の了解を知らない人が来ました。その子は暗黙の了解を知らないため、パンの耳を持ち帰っている子をずるいと言って責めてしまいました。しかしその後、パンを持っていってる子は貧しいことを知ったので、後日パンを持って「いっぱい持っていって食べていいよ」とパンを手渡しました。しかし他のクラスメイトはその様子を冷たい目で見てました。それは転校生の子は、貧しいからパンの耳を持っていっているということはわかっても、貧しい子のプライドを思い遣ってみて見ぬふりをする、貧しいからパンを持って帰っているとは知らないように振る舞う気遣いができていなかった、ということを知る物語でした。
[物語の舞台となってる国・時代]
普通の小学校のはなし。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
サピックス小学部の教材だったので本の形式はわかりません。もしかしたら単行本の中の単話などかもしれません。
[その他覚えていること何でも]
サピックスの文章で読んで新たな考え方を知り衝撃を受けました。
これがわかる方、特にサピックスに通っていた方がいましたら、何か情報をお願いします。
サピックス小学部の教材として使われた文章
サピックス小学部3年〜5年付近(2015〜2018年ごろ)
[あらすじ]
塾の教材で暗黙の了解と貧しい人には貧しい人なりのプライドがあるということを知る教育的教材でした。
[覚えているエピソード]
とある普通の小学校に家庭が貧しい子がいまして、その子は学校の給食で余っていたパンの耳かパンかを持ち帰っていました。生活的に困窮しているため、それを家で食べるため持ち帰っていました。けれど建前上はそう言うことは言わず「近所の犬にあげるため」とかと言っていました。また、クラスメイトたちもその事実は暗黙の了解として受け止め何も言いませんでした。
しかし、そこにある転校生的な人、その暗黙の了解を知らない人が来ました。その子は暗黙の了解を知らないため、パンの耳を持ち帰っている子をずるいと言って責めてしまいました。しかしその後、パンを持っていってる子は貧しいことを知ったので、後日パンを持って「いっぱい持っていって食べていいよ」とパンを手渡しました。しかし他のクラスメイトはその様子を冷たい目で見てました。それは転校生の子は、貧しいからパンの耳を持っていっているということはわかっても、貧しい子のプライドを思い遣ってみて見ぬふりをする、貧しいからパンを持って帰っているとは知らないように振る舞う気遣いができていなかった、ということを知る物語でした。
[物語の舞台となってる国・時代]
普通の小学校のはなし。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
サピックス小学部の教材だったので本の形式はわかりません。もしかしたら単行本の中の単話などかもしれません。
[その他覚えていること何でも]
サピックスの文章で読んで新たな考え方を知り衝撃を受けました。
これがわかる方、特にサピックスに通っていた方がいましたら、何か情報をお願いします。
601SS
2024/03/21(木) 21:24:35.62 返信ありがとうございます。
現在すぐに本の中身を確認できないので、後日、本屋で確認してみようと思います。
現在すぐに本の中身を確認できないので、後日、本屋で確認してみようと思います。
602無名草子さん
2024/03/24(日) 23:46:29.96 [いつ読んだ]3〜5年前 ただ本自体はもっと古いものだったはず
[あらすじ]漢字が廃止されたか何かで言語表記が変わっている世界の日本の短編SF
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)]表紙がクレオパトラみたいな絵柄だったように思います
[その他覚えていること何でも]
情報が少なくて申し訳ないです…おそらく電子化はまだされていないような作品だと思います
もし心当たりのある方はよろしくお願いします…
[あらすじ]漢字が廃止されたか何かで言語表記が変わっている世界の日本の短編SF
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)]表紙がクレオパトラみたいな絵柄だったように思います
[その他覚えていること何でも]
情報が少なくて申し訳ないです…おそらく電子化はまだされていないような作品だと思います
もし心当たりのある方はよろしくお願いします…
603無名草子さん
2024/03/25(月) 20:30:50.09 >>602
SF板の下記スレのほうが詳しい人がいると思う
この作品のタイトルが知りたい! Part 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1691838103/
SF板の下記スレのほうが詳しい人がいると思う
この作品のタイトルが知りたい! Part 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1691838103/
605SS
2024/03/25(月) 23:35:38.45 >>600
先日購入して読んでみました。
番外編眠れる分度器の222ページほどにありました。無名草子さん、ありがとうございました。
軽く読んでみた際は、小学生の文章にするにはあまり向いてないかなと思いましたが、サピックスはうまく引用していたみたいですね。
先日購入して読んでみました。
番外編眠れる分度器の222ページほどにありました。無名草子さん、ありがとうございました。
軽く読んでみた際は、小学生の文章にするにはあまり向いてないかなと思いましたが、サピックスはうまく引用していたみたいですね。
606SS
2024/03/25(月) 23:45:49.70 前回に引き続きで申し訳ないのですが、またサピックスで読んだ文章についてお尋ねしたいです。
[いつ読んだ]
サピックス小学部の教材として使われた文章
サピックス小学部2〜3年付近(2014〜2015年ごろ)
[あらすじ]
おばあちゃんの塩結びを断ってしまったのを後悔する話し。
[覚えているエピソード]
小学校低学年の子(便宜上以後少年Aという)はもうすぐ誕生日を迎えようとしていて、みんなからもらえる誕生日プレゼントを楽しみにしていました。少年Aは普段からおばあちゃんに塩結びを握ってもらっていて、それを喜んで食べていました。
そして誕生日当日、親などから誕生日を祝ってもらい、たくさんのご馳走が並ぶ中で楽しんでいました。その中にはおばあちゃんの塩結びもありました。ご馳走が食べ終わる頃には、おばあちゃんの塩結びだけが残っていました。
その後、おばあちゃん(おそらく近所に住んでいるか二世帯住宅などで身近にいる)からも誕生日プレゼントを貰おうと「おばあちゃんの誕生日プレゼントは?」と言うと、おばあちゃんはご馳走にだしていたよと言って、少年Aは塩結びが誕生日プレゼントとは思わずいらない!と言って外に出て友達と遊んだり(?)してしまっていました。(たくさんのご馳走の中で塩結びが魅力的に感じなかった、もっといい誕生日プレゼントがあると期待してしまっていたなどの心情なのでしょうと思います。)
そして夕方に帰ってくるとおばあちゃんは、ご馳走の中で残された塩結びをお茶漬けにして食べていました。
そんな様子を見て少年Aはいないと言ったことを後悔し、泣きながらお茶漬けを食べていました。
[物語の舞台となってる国・時代]
小学校低学年の子どもとおばあちゃんの家庭の話。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
サピックス小学部の教材だったので本の形式はわかりません。もしかしたら単行本の中の単話などかもしれません。
[その他覚えていること何でも]
サピックスの文章で小学校低学年の頃に読んで、幼いながらに印象に強く残っており、改めて読み返したくなりました。
これがわかる方、特にサピックスに通っていた方がいましたら、何か情報をお願いします。
[いつ読んだ]
サピックス小学部の教材として使われた文章
サピックス小学部2〜3年付近(2014〜2015年ごろ)
[あらすじ]
おばあちゃんの塩結びを断ってしまったのを後悔する話し。
[覚えているエピソード]
小学校低学年の子(便宜上以後少年Aという)はもうすぐ誕生日を迎えようとしていて、みんなからもらえる誕生日プレゼントを楽しみにしていました。少年Aは普段からおばあちゃんに塩結びを握ってもらっていて、それを喜んで食べていました。
そして誕生日当日、親などから誕生日を祝ってもらい、たくさんのご馳走が並ぶ中で楽しんでいました。その中にはおばあちゃんの塩結びもありました。ご馳走が食べ終わる頃には、おばあちゃんの塩結びだけが残っていました。
その後、おばあちゃん(おそらく近所に住んでいるか二世帯住宅などで身近にいる)からも誕生日プレゼントを貰おうと「おばあちゃんの誕生日プレゼントは?」と言うと、おばあちゃんはご馳走にだしていたよと言って、少年Aは塩結びが誕生日プレゼントとは思わずいらない!と言って外に出て友達と遊んだり(?)してしまっていました。(たくさんのご馳走の中で塩結びが魅力的に感じなかった、もっといい誕生日プレゼントがあると期待してしまっていたなどの心情なのでしょうと思います。)
そして夕方に帰ってくるとおばあちゃんは、ご馳走の中で残された塩結びをお茶漬けにして食べていました。
そんな様子を見て少年Aはいないと言ったことを後悔し、泣きながらお茶漬けを食べていました。
[物語の舞台となってる国・時代]
小学校低学年の子どもとおばあちゃんの家庭の話。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
サピックス小学部の教材だったので本の形式はわかりません。もしかしたら単行本の中の単話などかもしれません。
[その他覚えていること何でも]
サピックスの文章で小学校低学年の頃に読んで、幼いながらに印象に強く残っており、改めて読み返したくなりました。
これがわかる方、特にサピックスに通っていた方がいましたら、何か情報をお願いします。
608無名草子さん
2024/03/26(火) 02:53:23.93 [いつ読んだ]15年ほど前
[あらすじ] 狐が主人公の動物記。途中でつがいができて子供たち5匹が生まれ、臆病すぎる1匹と蛮勇を持った2匹は死んで中庸な性格の2匹だけが生き残るという流れだった気がする。
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代] 外国の野原のような場所。人は住んでない。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ハードカバー
[その他覚えていること何でも]
翻訳書だったはず。
サンディとクローピーとシルビアとレインクラウドという名前の狐が出てくる。
[あらすじ] 狐が主人公の動物記。途中でつがいができて子供たち5匹が生まれ、臆病すぎる1匹と蛮勇を持った2匹は死んで中庸な性格の2匹だけが生き残るという流れだった気がする。
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代] 外国の野原のような場所。人は住んでない。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ハードカバー
[その他覚えていること何でも]
翻訳書だったはず。
サンディとクローピーとシルビアとレインクラウドという名前の狐が出てくる。
609SS
2024/03/28(木) 01:38:16.52610無名草子さん
2024/04/10(水) 21:33:11.45611無名草子さん
2024/04/12(金) 12:12:47.83 かなり探して見つからなかったので難しいと思いますが心当たりのある方よろしくおねがいします。
[いつ読んだ]
4ヶ月ぐらい前に古本屋で。おそらく70〜80年代前後の本。
新しくても90年代、ここ10年や20年の本ではなかったです。
[あらすじ]
怪事件または未解決事件を紹介している本です。
[覚えているエピソード]
戸山ヶ原の陸軍跡で大量の人骨が見つかったというエピソードがありました。
帝銀事件とか下山総裁事件も載っていたような記憶が(あやふや)。
[物語の舞台となってる国・時代]
覚えているのは戦後の日本の事件ですが、他国の事件や戦前の事件が載っていたか定かでないです。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
確か文庫サイズ、もしかしたら新書サイズ。
黒っぽい表紙でタイトルに怪事件とか未解決事件とか付いていた記憶があります。
[いつ読んだ]
4ヶ月ぐらい前に古本屋で。おそらく70〜80年代前後の本。
新しくても90年代、ここ10年や20年の本ではなかったです。
[あらすじ]
怪事件または未解決事件を紹介している本です。
[覚えているエピソード]
戸山ヶ原の陸軍跡で大量の人骨が見つかったというエピソードがありました。
帝銀事件とか下山総裁事件も載っていたような記憶が(あやふや)。
[物語の舞台となってる国・時代]
覚えているのは戦後の日本の事件ですが、他国の事件や戦前の事件が載っていたか定かでないです。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
確か文庫サイズ、もしかしたら新書サイズ。
黒っぽい表紙でタイトルに怪事件とか未解決事件とか付いていた記憶があります。
613無名草子さん
2024/04/17(水) 13:18:40.66 [いつ読んだ]1993~2002のいずれかの時期
[覚えているエピソード]仮面ライダーの研究書。内容は
怪人を更生させよう、という項目があり仮面ライダースーパー1の怪人ハシゴーンはその名の通り消防隊のレスキュー要因になればよい、と書かれていた。
一番最初のシリーズで怪人ジャガーマンの話は「虫の息な『豹人間』が動物園の猛獣に『ライダーを襲え』と命令するが猛獣はいう事を聞いてくれず寂しく死んでゆく内容だった」と紹介
ショッカー基地にアラビア語のような文字が書かれておりこれが共通語としての「ショッカー語」のようだ、という考察
が載っていた。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]白を基調としたソフトカバー
[覚えているエピソード]仮面ライダーの研究書。内容は
怪人を更生させよう、という項目があり仮面ライダースーパー1の怪人ハシゴーンはその名の通り消防隊のレスキュー要因になればよい、と書かれていた。
一番最初のシリーズで怪人ジャガーマンの話は「虫の息な『豹人間』が動物園の猛獣に『ライダーを襲え』と命令するが猛獣はいう事を聞いてくれず寂しく死んでゆく内容だった」と紹介
ショッカー基地にアラビア語のような文字が書かれておりこれが共通語としての「ショッカー語」のようだ、という考察
が載っていた。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]白を基調としたソフトカバー
614無名草子さん
2024/04/17(水) 13:20:26.24 ジャガーマンの話は、そういう脚本内容で、放送された本編とかなり違う、という意味です。
615無名草子さん
2024/04/17(水) 14:57:12.55616無名草子さん
2024/04/17(水) 22:34:48.22617無名草子さん
2024/04/18(木) 13:03:32.56 >>616 「面白いほどわかる本」が一番近いと思うのですが、試し読みをできるサイトが見当たらないので……
もう少し調べてみます、ありがとうございました。
もう少し調べてみます、ありがとうございました。
618無名草子さん
2024/04/18(木) 18:26:35.49 ここ2〜3年くらいで読んだもので、大元はweb小説の異世界転生ものだけど
書籍の書下ろしで、主人公が死んだ後の日本の話が毎巻短篇で書かれていた
主人公は不当に搾取されて心身ボロボロになり衰弱死、いざ主人公に死なれて美味しい思いをしていた搾取側が自業自得でどんどん社会的に抹殺されていく感じ
書下ろしに印象が深くて、肝心の転生先の話を覚えて無いので作品を思い出せず、かなりモヤモヤしています
恐らく作品本編自体が数多あるジャンルなのも原因
取り合えず、覚えている事は
前世で搾取されまくって死んだ主人公
書籍書下ろしで主人公の居ない前世のその後を書下ろし
主人公を不幸にした連中が次々墓穴を掘って社会的に抹殺されていく
まとめるとこんな感じですか…ご存じの方がいらっしゃったら情報よろしくお願いします
書籍の書下ろしで、主人公が死んだ後の日本の話が毎巻短篇で書かれていた
主人公は不当に搾取されて心身ボロボロになり衰弱死、いざ主人公に死なれて美味しい思いをしていた搾取側が自業自得でどんどん社会的に抹殺されていく感じ
書下ろしに印象が深くて、肝心の転生先の話を覚えて無いので作品を思い出せず、かなりモヤモヤしています
恐らく作品本編自体が数多あるジャンルなのも原因
取り合えず、覚えている事は
前世で搾取されまくって死んだ主人公
書籍書下ろしで主人公の居ない前世のその後を書下ろし
主人公を不幸にした連中が次々墓穴を掘って社会的に抹殺されていく
まとめるとこんな感じですか…ご存じの方がいらっしゃったら情報よろしくお願いします
620無名草子さん
2024/04/18(木) 20:04:20.41 >>619
すみません
[いつ読んだ]
ここ2〜3年くらい
[あらすじ]
元々はweb小説の異世界転生もの
[覚えているエピソード]
書籍の書下ろしで、主人公が死んだ後の日本の話が毎巻短篇で書かれていた
主人公は不当に搾取されて心身ボロボロになり衰弱死、いざ主人公に死なれて美味しい思いをしていた搾取側が自業自得でどんどん社会的に抹殺されていく 異世界本編自体の内容は失念
[物語の舞台となってる国・時代]
書下ろし部分は現在日本 本編の異世界は失念
[本の姿・装丁・挿絵]
覚えていません
[その他覚えていること何でも]
前世で搾取されまくって死んだ主人公
書籍書下ろしで主人公の居ない前世のその後を書下ろし
主人公を不幸にした連中が次々墓穴を掘って社会的に抹殺されていく
搾取者が主人公のアパートに赴き、死後の主人公を発見、近所の住人とトラブル、警察沙汰で主人公の死の真相が徐々に表沙汰になっていく感じだったと思います
こんな感じでしょうか…ご存じの方がいらっしゃったら情報よろしくお願いします
すみません
[いつ読んだ]
ここ2〜3年くらい
[あらすじ]
元々はweb小説の異世界転生もの
[覚えているエピソード]
書籍の書下ろしで、主人公が死んだ後の日本の話が毎巻短篇で書かれていた
主人公は不当に搾取されて心身ボロボロになり衰弱死、いざ主人公に死なれて美味しい思いをしていた搾取側が自業自得でどんどん社会的に抹殺されていく 異世界本編自体の内容は失念
[物語の舞台となってる国・時代]
書下ろし部分は現在日本 本編の異世界は失念
[本の姿・装丁・挿絵]
覚えていません
[その他覚えていること何でも]
前世で搾取されまくって死んだ主人公
書籍書下ろしで主人公の居ない前世のその後を書下ろし
主人公を不幸にした連中が次々墓穴を掘って社会的に抹殺されていく
搾取者が主人公のアパートに赴き、死後の主人公を発見、近所の住人とトラブル、警察沙汰で主人公の死の真相が徐々に表沙汰になっていく感じだったと思います
こんな感じでしょうか…ご存じの方がいらっしゃったら情報よろしくお願いします
621無名草子さん
2024/04/19(金) 13:28:40.40 >>620
一度ラノベ板で聞いてみるといいかもしれません
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談366●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1712440640/
一度ラノベ板で聞いてみるといいかもしれません
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談366●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1712440640/
623無名草子さん
2024/04/22(月) 20:23:02.31 川で足の不自由な女の子に水泳を教えて上半身裸になった女の子の胸を見て男の子が欲情してそのあと女の子の親に水泳させたことを怒られるみたいな話、どなたかご存知ないですか?
稚拙な文章ですみません
稚拙な文章ですみません
624無名草子さん
2024/04/22(月) 20:23:31.76 SAPIXの物語文で出ました
626無名草子さん
2024/04/22(月) 21:07:28.47 いつ読んだ
3、4年前
あらすじ
川で足の不自由な女の子に水泳を教えて上半身裸になった女の子の胸を見て男の子が欲情してそのあと女の子の親に水泳させたことを怒られるみたいな話、どなたかご存知ないですか?
その他、覚えてることなんでも
確かSAPIXで前の男子がおっぱいに興奮するシーンを読まされて教室がシーンとなりました。中学受験してました。
3、4年前
あらすじ
川で足の不自由な女の子に水泳を教えて上半身裸になった女の子の胸を見て男の子が欲情してそのあと女の子の親に水泳させたことを怒られるみたいな話、どなたかご存知ないですか?
その他、覚えてることなんでも
確かSAPIXで前の男子がおっぱいに興奮するシーンを読まされて教室がシーンとなりました。中学受験してました。
627無名草子さん
2024/04/22(月) 21:09:06.46 教えてくださった方にサンライズ瀬戸の使用済みシャワーカードを僕の心の中でプレゼントします
629無名草子さん
2024/04/22(月) 21:59:21.03 埋めましたよ?
あと匿名でも初対面の人にはちゃんと敬語付けた方がいいですよ
古参ぶってないで一つぐらい回答してみませんか
あと匿名でも初対面の人にはちゃんと敬語付けた方がいいですよ
古参ぶってないで一つぐらい回答してみませんか
630無名草子さん
2024/04/22(月) 22:13:04.08 それで埋めてるという認識なら日本語から学び直したほうがいいのではないでしょうか?
631無名草子さん
2024/04/23(火) 02:26:42.69 ここで古の呪文「半年ROMれ」
埋めたつもりなのだとしてもコピペだし文章の意図汲み取れないしネタが思いっきり滑ってるし空気読めてないしなんか可哀想
埋めたつもりなのだとしてもコピペだし文章の意図汲み取れないしネタが思いっきり滑ってるし空気読めてないしなんか可哀想
632無名草子さん
2024/04/23(火) 08:51:05.49 何かあればネタネタってお前らそれしか言えないんか
受け習いじゃないし早く寝ろよ
受け習いじゃないし早く寝ろよ
633無名草子さん
2024/04/23(火) 10:56:49.58 受け習いで草
634無名草子さん
2024/04/24(水) 00:35:15.47 今の10代ってこんななの?教師は大変だわ
20代以上ならご愁傷さまですな
20代以上ならご愁傷さまですな
635無名草子さん
2024/04/24(水) 05:49:47.21 30代の可能性が否めない
昭和世代だったら逆に末恐ろしい
昭和世代だったら逆に末恐ろしい
637無名草子さん
2024/04/24(水) 09:27:15.97 そこすら嘘くさい
638無名草子さん
2024/04/25(木) 18:22:13.13 何度調べても出てこないためここでお聞きします。
[いつ読んだ]
2013年頃
[あらすじ]
貧乏な農民が結婚して成り上がり領主の家を買う?
[覚えているエピソード]
主人公の名前は王(ワン)?
貧乏な農民の主人公は成人を機に隣町の醜い娘と結婚させられる。
最初は嫌々だったが家事も畑や父の世話も完ぺきにしてくれるため次第にほだされるようになる。
何人か子を産み大きな町に出稼ぎに行ったり
しばらくすると町では評判の金持ちになる。
その後、堕落した領主(ヤクや子供たちの散財で)の家と権利を買い領主になる。
最後は主人公も元領主と同じような末路を辿ったと思います。
[物語の舞台となってる国・時代]
中国?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーで緑色
上下巻(1・2という書き方だったかも
文庫本もあった
[その他覚えていること何でも]
樹、という字が入っていたような気がする。
漢字2文字のタイトル
上記は本当にうろ覚えです。
[いつ読んだ]
2013年頃
[あらすじ]
貧乏な農民が結婚して成り上がり領主の家を買う?
[覚えているエピソード]
主人公の名前は王(ワン)?
貧乏な農民の主人公は成人を機に隣町の醜い娘と結婚させられる。
最初は嫌々だったが家事も畑や父の世話も完ぺきにしてくれるため次第にほだされるようになる。
何人か子を産み大きな町に出稼ぎに行ったり
しばらくすると町では評判の金持ちになる。
その後、堕落した領主(ヤクや子供たちの散財で)の家と権利を買い領主になる。
最後は主人公も元領主と同じような末路を辿ったと思います。
[物語の舞台となってる国・時代]
中国?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーで緑色
上下巻(1・2という書き方だったかも
文庫本もあった
[その他覚えていること何でも]
樹、という字が入っていたような気がする。
漢字2文字のタイトル
上記は本当にうろ覚えです。
640無名草子さん
2024/04/25(木) 20:04:23.12641無名草子さん
2024/04/26(金) 14:17:13.17 初めて書き込みます。よろしくお願いします。
[いつ読んだ]2000年前後
[あらすじ]海外作家の短編集でよく覚えていません。サブカル作家とかそんなふうに形容されていたような…
[覚えているエピソード]たぶん表題作に髪の短い、サリドマイドで腕のない女の子が出てきました。地下のクラブのような場所が舞台だったと思います。主人公はその女の子に殺された気がします。
[物語の舞台となってる国・時代]現代、外国
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ソフトカバー?ドピンク
[その他覚えていること何でも]ドラッグ文学とかパンク文学とかそういう煽りで紹介されていたはずです。ベストセラーなどではなかったと思います。
曖昧な記憶過ぎて恐縮ですがお心当たりある方どうかよろしくお願いします。
[いつ読んだ]2000年前後
[あらすじ]海外作家の短編集でよく覚えていません。サブカル作家とかそんなふうに形容されていたような…
[覚えているエピソード]たぶん表題作に髪の短い、サリドマイドで腕のない女の子が出てきました。地下のクラブのような場所が舞台だったと思います。主人公はその女の子に殺された気がします。
[物語の舞台となってる国・時代]現代、外国
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ソフトカバー?ドピンク
[その他覚えていること何でも]ドラッグ文学とかパンク文学とかそういう煽りで紹介されていたはずです。ベストセラーなどではなかったと思います。
曖昧な記憶過ぎて恐縮ですがお心当たりある方どうかよろしくお願いします。
642無名草子さん
2024/05/18(土) 08:01:06.10 情報あまり多くないですが、よろしくお願いします。、
いつ読んだ]2010年頃
[あらすじ]
足が不自由な家主のおばあさんと、その家の庭を管理する庭師のおじいさん(中年くらいかも?)の話
[覚えているエピソード]
おばあさんと庭師が恋仲になり、庭で性行為をするシーンがあった気がします...
[物語の舞台となってる国・時代]
おそらくアメリカやヨーロッパ、比較的現代より
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー
[その他覚えていること何でも]
学生時代の時に学校の図書館で借りて読んだので、もしかするとハイティーン〜向け?
おそらく原作は海外のものだったと思います
いつ読んだ]2010年頃
[あらすじ]
足が不自由な家主のおばあさんと、その家の庭を管理する庭師のおじいさん(中年くらいかも?)の話
[覚えているエピソード]
おばあさんと庭師が恋仲になり、庭で性行為をするシーンがあった気がします...
[物語の舞台となってる国・時代]
おそらくアメリカやヨーロッパ、比較的現代より
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー
[その他覚えていること何でも]
学生時代の時に学校の図書館で借りて読んだので、もしかするとハイティーン〜向け?
おそらく原作は海外のものだったと思います
643 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/18(土) 08:03:42.18 情報あまり多くないですが、よろしくお願いします。
[いつ読んだ]2010年頃
[あらすじ]
足が不自由な家主のおばあさんと、その家の庭を管理する庭師のおじいさん(中年くらいかも?)の話
[覚えているエピソード]
おばあさんと庭師が恋仲になり、庭で性行為をするシーンがあった気がします...
[物語の舞台となってる国・時代]
おそらくアメリカやヨーロッパ、比較的現代より
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー
[その他覚えていること何でも]
学生時代に学校の図書館で借りて読んだので、もしかするとハイティーン〜向け?
おそらく原作は海外のものだったと思います
[いつ読んだ]2010年頃
[あらすじ]
足が不自由な家主のおばあさんと、その家の庭を管理する庭師のおじいさん(中年くらいかも?)の話
[覚えているエピソード]
おばあさんと庭師が恋仲になり、庭で性行為をするシーンがあった気がします...
[物語の舞台となってる国・時代]
おそらくアメリカやヨーロッパ、比較的現代より
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー
[その他覚えていること何でも]
学生時代に学校の図書館で借りて読んだので、もしかするとハイティーン〜向け?
おそらく原作は海外のものだったと思います
644無名草子さん
2024/06/01(土) 12:46:01.14 [いつ読んだ]
1998年から2000年、高校の図書室で
[あらすじ]
ボーイングを模したアメリカの航空機メーカーで飛行機事故の原因を調査するエンジニアが陰謀に巻き込まれていく翻訳物
[覚えているエピソード]
事故を起こした機はフライトレコーダーを搭載していなかったけど、それに類する装置を搭載していたことに気がついた主人公が襲われる
[物語の舞台となってる国・時代]
現代のアメリカ
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーで上下巻構成だった気がする
[その他覚えていること何でも]
1998年から2000年、高校の図書室で
[あらすじ]
ボーイングを模したアメリカの航空機メーカーで飛行機事故の原因を調査するエンジニアが陰謀に巻き込まれていく翻訳物
[覚えているエピソード]
事故を起こした機はフライトレコーダーを搭載していなかったけど、それに類する装置を搭載していたことに気がついた主人公が襲われる
[物語の舞台となってる国・時代]
現代のアメリカ
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーで上下巻構成だった気がする
[その他覚えていること何でも]
646無名草子さん
2024/06/01(土) 20:28:01.97647無名草子さん
2024/06/02(日) 22:19:48.98 はじめまして。いきなりですが本のタイトルも作者も分からない書籍を探しています。もしご存知でしたら教えてください。
元刑事が娘から人さがしを頼まれて、そのさがしている人に認知症があるとかいう設定だと思います。
雑誌の書評で面白そうと思ったのですがその本を失くしてしまいました。よろしくお願いいたします。
元刑事が娘から人さがしを頼まれて、そのさがしている人に認知症があるとかいう設定だと思います。
雑誌の書評で面白そうと思ったのですがその本を失くしてしまいました。よろしくお願いいたします。
649無名草子さん
2024/06/02(日) 23:07:43.63 >>648
すみません。改めてテンプレ埋めます。
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
雑誌の書評で見たため読んでいません。
[あらすじ]元刑事が娘から人さがしを頼まれて、その人が認知症があるとかいう設定だと思います。
[覚えているエピソード]特にありません。
[物語の舞台となってる国・時代]現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバーだったと思います。
[その他覚えていること何でも]日本人作家でタイトルの最後にさがして、という言葉が入っていたと思います。
よろしくお願いいたします。
すみません。改めてテンプレ埋めます。
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
雑誌の書評で見たため読んでいません。
[あらすじ]元刑事が娘から人さがしを頼まれて、その人が認知症があるとかいう設定だと思います。
[覚えているエピソード]特にありません。
[物語の舞台となってる国・時代]現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバーだったと思います。
[その他覚えていること何でも]日本人作家でタイトルの最後にさがして、という言葉が入っていたと思います。
よろしくお願いいたします。
650無名草子さん
2024/06/02(日) 23:38:39.32 いつ頃の雑誌の書評だよ
一つ確認だけど自力で検索はしてみた?
一つ確認だけど自力で検索はしてみた?
651無名草子さん
2024/06/02(日) 23:56:19.48 >>650
2023年6月から12月号のクロスワードキングというパズル雑誌に連載されている王様の本棚という書評コラムで紹介されていました。何月号かは覚えていません。
わたしをさがして、と検索かけましたがそれらしき書籍がヒットしませんでした。
また、あらすじに元刑事が人さがしをしているうちに自分も認知症があると気づくような流れだったと思います。
2023年6月から12月号のクロスワードキングというパズル雑誌に連載されている王様の本棚という書評コラムで紹介されていました。何月号かは覚えていません。
わたしをさがして、と検索かけましたがそれらしき書籍がヒットしませんでした。
また、あらすじに元刑事が人さがしをしているうちに自分も認知症があると気づくような流れだったと思います。
652無名草子さん
2024/06/03(月) 00:28:36.02 わたしがきえる
か?
か?
654無名草子さん
2024/06/04(火) 07:46:06.43 返答無しですか
655無名草子さん
2024/06/04(火) 15:53:36.55 聞き逃げかな
656無名草子さん
2024/06/04(火) 16:12:44.29 どんぐりのせいで書き込めないとかかも
657無名草子さん
2024/06/09(日) 13:29:43.86 [いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
3年前
[あらすじ]
戦争中の医師、医療生?の話で、だんだん主人公が病んでいく話
[覚えているエピソード]
米軍の捕虜の診察だと騙して麻酔をかけそのまま人体実験をするところで消毒?のために出てきたのがジエチルエーテル
[物語の舞台となってる国・時代]
舞台となっていたのは日本で第二次世界大戦の最中だったと記憶しています。第一の方かも・・・
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
全然覚えてないです・・・
[その他覚えていること何でも]
特にないです。
3年前
[あらすじ]
戦争中の医師、医療生?の話で、だんだん主人公が病んでいく話
[覚えているエピソード]
米軍の捕虜の診察だと騙して麻酔をかけそのまま人体実験をするところで消毒?のために出てきたのがジエチルエーテル
[物語の舞台となってる国・時代]
舞台となっていたのは日本で第二次世界大戦の最中だったと記憶しています。第一の方かも・・・
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
全然覚えてないです・・・
[その他覚えていること何でも]
特にないです。
659無名草子さん
2024/06/09(日) 21:25:13.91660無名草子さん
2024/06/11(火) 07:57:14.52 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1625278359/16
おぼろげな記憶だが、30年ほど前に出版された本だったと思う。
「日本の底力」という感じのタイトルの本で著者は日本興業銀行出身者だったと思う。
バブル崩壊からの立ち直りを呼びかける内容で、経済分野の本だが専門書というほどでななく、
大型書店の新刊本コーナーに並べられていた本だった。
富士銀行不正融資事件に関する上記の記述があり、日韓間に横たわる闇の資金の流れについて、
金融関係者の「(自分は)知らないし、知りたいとも思わない」という告白が添えられていた。
国会図書館やGoogleの書籍検索で調べてみたら、タイトルにはそれらしき本はあるが、内容面や
著者の点から該当する本はない。
誰か知りませんか?
おぼろげな記憶だが、30年ほど前に出版された本だったと思う。
「日本の底力」という感じのタイトルの本で著者は日本興業銀行出身者だったと思う。
バブル崩壊からの立ち直りを呼びかける内容で、経済分野の本だが専門書というほどでななく、
大型書店の新刊本コーナーに並べられていた本だった。
富士銀行不正融資事件に関する上記の記述があり、日韓間に横たわる闇の資金の流れについて、
金融関係者の「(自分は)知らないし、知りたいとも思わない」という告白が添えられていた。
国会図書館やGoogleの書籍検索で調べてみたら、タイトルにはそれらしき本はあるが、内容面や
著者の点から該当する本はない。
誰か知りませんか?
661無名草子さん
2024/06/20(木) 15:09:59.10 人の顔がついた猫とアパート暮らしの貧乏高校生が妖怪(?)を退治するやつ。Eテレでアニメ化してた
誰かわかった人いたら教えて下さい
誰かわかった人いたら教えて下さい
662無名草子さん
2024/06/20(木) 15:19:18.08 テンプレ読んでなかったので直します。
【いつ読んだ】確か7〜5年前
【あらすじ】人の顔がついた猫とアパート暮らしの貧乏高校生が妖怪や幽霊(?)を退治する物語。ヒロインは普通の高校生でヒロインのことが好きな同じ妖怪退治をするライバルがいる。
【覚えているエピソード】金持ちの知り合い(親戚だったかも?)から保護対象の鳥と餌の余り物のおせちを預かる。自分達はカップ麺を食べようとしいたがおせちとカップ麺、どっちも食われる→鳥が逃げたので追いかける→ヒロインの焼き芋取られる→捕獲してくれた人は暴食する鳥なので自分の食べられた食べ物の代金は分は返してもらえるらしい。→おせち代もらえる!?→食べかけだったので無理でした。って話があったはず。
【時代、国】日本現代(平成)
【本】アニメの印象が強くて本は覚えていない
【いつ読んだ】確か7〜5年前
【あらすじ】人の顔がついた猫とアパート暮らしの貧乏高校生が妖怪や幽霊(?)を退治する物語。ヒロインは普通の高校生でヒロインのことが好きな同じ妖怪退治をするライバルがいる。
【覚えているエピソード】金持ちの知り合い(親戚だったかも?)から保護対象の鳥と餌の余り物のおせちを預かる。自分達はカップ麺を食べようとしいたがおせちとカップ麺、どっちも食われる→鳥が逃げたので追いかける→ヒロインの焼き芋取られる→捕獲してくれた人は暴食する鳥なので自分の食べられた食べ物の代金は分は返してもらえるらしい。→おせち代もらえる!?→食べかけだったので無理でした。って話があったはず。
【時代、国】日本現代(平成)
【本】アニメの印象が強くて本は覚えていない
663無名草子さん
2024/06/20(木) 17:32:46.92 >>662
「妖怪アパートの幽雅な日常」は違いますか?
NHKならこの中にありそうですが
https://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E4%BD%9C%E5%93%81
「妖怪アパートの幽雅な日常」は違いますか?
NHKならこの中にありそうですが
https://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E4%BD%9C%E5%93%81
665無名草子さん
2024/06/21(金) 01:37:58.89 >>664
それです!!!!ありがとうございました!
それです!!!!ありがとうございました!
666無名草子さん
2024/06/25(火) 12:51:20.94 [いつ読んだ]
おそらく5、6年前に書店で見かけた
[あらすじ]
猫の生態に関する本
猫は可愛いだけじゃなくて本当はこんなにも怖いみたいな
[覚えているエピソード]
獲物を捕まえてきた姿を「可愛い」などと人間は言うが
その行動の本質は実は…的な内容だと思う
[物語の舞台となってる国・時代]
現代の飼い猫の事?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
確かソフトカバー、猫の絵か写真
[その他覚えていること何でも]
猫好きに物申しているのか、猫好きの愛を試しているのか…
くらいの際どい内容だったと思う
おそらく5、6年前に書店で見かけた
[あらすじ]
猫の生態に関する本
猫は可愛いだけじゃなくて本当はこんなにも怖いみたいな
[覚えているエピソード]
獲物を捕まえてきた姿を「可愛い」などと人間は言うが
その行動の本質は実は…的な内容だと思う
[物語の舞台となってる国・時代]
現代の飼い猫の事?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
確かソフトカバー、猫の絵か写真
[その他覚えていること何でも]
猫好きに物申しているのか、猫好きの愛を試しているのか…
くらいの際どい内容だったと思う
668無名草子さん
2024/06/25(火) 19:37:56.67669無名草子さん
2024/06/29(土) 23:14:50.46 [いつ読んだ]
10年前にSFの短編か何かを読んだ
[あらすじ]
宇宙人が地球滅亡の危機を察知して助けに来ようとするが
地球人は原始的な宇宙船で地球を既に脱出していた
[その他覚えていること何でも]
海外のSF小説ではないかと思う
10年前にSFの短編か何かを読んだ
[あらすじ]
宇宙人が地球滅亡の危機を察知して助けに来ようとするが
地球人は原始的な宇宙船で地球を既に脱出していた
[その他覚えていること何でも]
海外のSF小説ではないかと思う
670無名草子さん
2024/06/29(土) 23:22:03.90 >>669
アーサー・C・クラーク「太陽系最後の日」ですかね
アーサー・C・クラーク「太陽系最後の日」ですかね
671無名草子さん
2024/07/04(木) 13:30:37.96 [いつ読んだ]
2016-2018年頃 中学校の図書館で
[あらすじ]
主人公が自分の父親を川に突き落として56すミステリー?サスペンス?小説。最初に自分の父親を殺めたところから始まり徐々に動機が分かっていく展開。
[覚えているエピソード]
犯行動機は森の中で友達が主人公の父親に強姦されてたことを知りそのことによる恨み?怒り?
強姦されているのを知ったのは父親の机の引き出しに録音テープみたいなのが入っていてその中に強姦されている場面の音源があった。
[物語の舞台となってる国・時代]
現代の日本 山の麓の集落みたいな田舎
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本で片手に収まるサイズ
表紙は森とか木のイラスト、主人公が父親を突き落としたとされる川もあった
[その他覚えていること何でも]
作者もタイトルも何も思い出せません…
2016-2018年頃 中学校の図書館で
[あらすじ]
主人公が自分の父親を川に突き落として56すミステリー?サスペンス?小説。最初に自分の父親を殺めたところから始まり徐々に動機が分かっていく展開。
[覚えているエピソード]
犯行動機は森の中で友達が主人公の父親に強姦されてたことを知りそのことによる恨み?怒り?
強姦されているのを知ったのは父親の机の引き出しに録音テープみたいなのが入っていてその中に強姦されている場面の音源があった。
[物語の舞台となってる国・時代]
現代の日本 山の麓の集落みたいな田舎
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本で片手に収まるサイズ
表紙は森とか木のイラスト、主人公が父親を突き落としたとされる川もあった
[その他覚えていること何でも]
作者もタイトルも何も思い出せません…
672無名草子さん
2024/07/08(月) 21:38:27.84 引っこ抜かれて終わり
せめてどうなるんだろう、すでにクレカ情報、セキュリティコードまでもってレベルのやつ
だいたい寄り15秒前に1時間になったら本気出すのかな
せめてどうなるんだろう、すでにクレカ情報、セキュリティコードまでもってレベルのやつ
だいたい寄り15秒前に1時間になったら本気出すのかな
673無名草子さん
2024/07/08(月) 22:00:12.23674無名草子さん
2024/07/08(月) 22:06:55.26 煽ってたらしいから
見ないから逆に36%もある方がおかしいわ。
見ないから逆に36%もある方がおかしいわ。
675無名草子さん
2024/07/08(月) 22:14:01.38 どんだけ連投するん
https://i.imgur.com/vX2UuiQ.png
https://i.imgur.com/vX2UuiQ.png
676無名草子さん
2024/07/08(月) 22:28:49.31 >>533
教会信者が朝から出動するスレか
教会信者が朝から出動するスレか
677無名草子さん
2024/07/08(月) 22:34:23.13678無名草子さん
2024/07/08(月) 22:45:41.07 含んでて逃げ回ってるチンピラが告訴は草
679無名草子さん
2024/07/08(月) 22:47:01.67 >>325
一緒に滑ることもあるだろうけど
一緒に滑ることもあるだろうけど
680無名草子さん
2024/07/08(月) 23:09:25.90 しかしこれでスノ大奥出たら情報漏洩が発覚したとしてもこの文面じゃオレは知らん
サロンについては人集まらなかったってことかな?
サロンについては人集まらなかったってことかな?
681無名草子さん
2024/07/08(月) 23:14:25.89682無名草子さん
2024/07/08(月) 23:16:00.36 ほへみふこにふちくやへみぬゆねまか
683無名草子さん
2024/07/08(月) 23:26:57.30 というか
本当に天狗になってると幼稚なノリw
本当に天狗になってると幼稚なノリw
684無名草子さん
2024/07/08(月) 23:39:29.14685無名草子さん
2024/07/23(火) 12:12:03.86 [いつ読んだ]
四年前
[あらすじ]
カオスというもの無くしていく話
[覚えているエピソード]
主人公が魔法瓶や摩耗の絨毯を持っていてそれに乗りながらカオスの無くしていく?
[物語の舞台となってる国・時代]
おそらく日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
白ベースに馬と絨毯に乗っている右に二行くらいでタイトル
[その他覚えていること何でも]
四年前
[あらすじ]
カオスというもの無くしていく話
[覚えているエピソード]
主人公が魔法瓶や摩耗の絨毯を持っていてそれに乗りながらカオスの無くしていく?
[物語の舞台となってる国・時代]
おそらく日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
白ベースに馬と絨毯に乗っている右に二行くらいでタイトル
[その他覚えていること何でも]
686無名草子さん
2024/07/26(金) 02:39:47.28 [いつ読んだ]
10年以上前
[あらすじ]
社会人の男が若い女性と出会う
[覚えているエピソード]
交際しているはずだが女の方は他の男と遊び呆けて男はそれを見ているだけ
[物語の舞台となってる国・時代]
日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]
確か漢字の題名で2-3文字だったはず
女の名前だったかも
よろしくお願いしますせみ
10年以上前
[あらすじ]
社会人の男が若い女性と出会う
[覚えているエピソード]
交際しているはずだが女の方は他の男と遊び呆けて男はそれを見ているだけ
[物語の舞台となってる国・時代]
日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]
確か漢字の題名で2-3文字だったはず
女の名前だったかも
よろしくお願いしますせみ
687無名草子さん
2024/07/26(金) 08:21:56.06 それだけじゃ無理
688無名草子さん
2024/07/26(金) 11:23:50.95 解決しましたー
690無名草子さん
2024/07/29(月) 23:56:43.75 [いつ読んだ]
10〜12年ほど前
[あらすじ]
ホラーかなんかの短編集の中の話で、女の子が郵便ポストのお化けに食べられる
[覚えているエピソード]
女の子が親戚の誰かにお祝いのメッセージをFAXで送ろうとして、親に手書きで送りなさいと言われ、記憶にないところにある郵便ポストを見つけて、不思議に思いながらも手紙を出そうとしたら郵便ポストから大きな舌が伸びて少女を丸呑みにして去っていった。
[物語の舞台となってる国・時代]
日本
[その他覚えていること何でも]
女の子が舌で巻かれる所の挿絵があった気がします
10〜12年ほど前
[あらすじ]
ホラーかなんかの短編集の中の話で、女の子が郵便ポストのお化けに食べられる
[覚えているエピソード]
女の子が親戚の誰かにお祝いのメッセージをFAXで送ろうとして、親に手書きで送りなさいと言われ、記憶にないところにある郵便ポストを見つけて、不思議に思いながらも手紙を出そうとしたら郵便ポストから大きな舌が伸びて少女を丸呑みにして去っていった。
[物語の舞台となってる国・時代]
日本
[その他覚えていること何でも]
女の子が舌で巻かれる所の挿絵があった気がします
691無名草子さん
2024/07/30(火) 22:16:47.02 今シーズンより問題は最初から盛り採点で有名歌手とコラボエキシ作ったり写真集出したり
何気に
何気に
693無名草子さん
2024/07/30(火) 23:05:12.49 > 散弾銃では感じてるよ
https://i.imgur.com/pbzw1pu.png
https://i.imgur.com/pbzw1pu.png
694無名草子さん
2024/07/30(火) 23:19:57.63695無名草子さん
2024/07/30(火) 23:35:25.04696無名草子さん
2024/07/30(火) 23:51:39.01 >>152
サロン優先の人を出稼ぎと嫉妬するの
サロン優先の人を出稼ぎと嫉妬するの
697無名草子さん
2024/07/31(水) 00:25:16.57 そしてたった一晩で結論づけられるものは
ほころびが出るわけないやろ…
言い方悪いけど父方の祖母もシングルマザーで再婚だよね。
ほころびが出るわけないやろ…
言い方悪いけど父方の祖母もシングルマザーで再婚だよね。
698無名草子さん
2024/07/31(水) 00:31:37.57 彼女くらいはいいけど本当にヤバいのではないかも
昨日のスレッドに詳しい人いっぱいいるよね
写真集を眺めていて草
昨日のスレッドに詳しい人いっぱいいるよね
写真集を眺めていて草
レスを投稿する
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- Z世代って「俺が徴兵されて死ぬのは立憲岡田のせいだ...野党許さねぇ」とか言いながら死んでいくんだろw [237216734]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 高市早苗の存立危機発言により観光業だけで日本のGDPが0.36%(2兆2000億円)吹き飛ぶ見込み [624898991]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
