「内容は憶えてるんだけど、どうしてもタイトルが思い出せない!」
そんな時、お互いの知識を持ち寄って解決するスレッドです。
回答をもらったら、感謝の気持ちを忘れずに。回答者の善意で成り立っているスレです。
●質問テンプレ
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]
本の内容、読んだ時期、翻訳ものか日本のものか、
出版社、内容は似ているけれども明らかに違う作品など
分かることは何でも書いた方が回答つきやすいです。
※ライトノベルス、ミステリー、SF・ファンタジー・ホラー、絵本、児童書
については各板のタイトル検索スレが判明しやすいかもしれません。
※オススメ本を紹介するスレではありません。
そのような類似スレ、他板タイトル検索スレ、過去スレは>>2-3辺り
■前スレ
この本のタイトル(題名)教えて! その14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/
探検
この本のタイトル(題名)教えて! その15
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1無名草子さん
2021/04/17(土) 02:00:17.73861無名草子さん
2025/08/24(日) 17:48:21.14 [いつ読んだ]3年ほど前に図書館で借りて、途中まで読んだ
[あらすじ]不思議な建物の中での物語でした
[覚えているエピソード]
一ページ目から「なんとかのの27番目の間」「なんとかの50番目の柱」のような不思議な単語がスッと出てきた。
3章くらいで同じ建物内にいる男性に会って別れた。
他に生きてる存在はいなさそうだった。
石膏像のように固まった後砕けた生き物がいた気がする。
[本の姿]ハードカバーで、表紙は寒色系だったような
[その他覚えていること何でも]
Xで皆川博子「開かせていただき光栄です」に関連しておすすめされてて知りました。お気に入りやブックマークを遡っても当該ツイートを見つけられず。
多分海外の作品だった気がしますが自信はありません。
よろしくお願いします。
[あらすじ]不思議な建物の中での物語でした
[覚えているエピソード]
一ページ目から「なんとかのの27番目の間」「なんとかの50番目の柱」のような不思議な単語がスッと出てきた。
3章くらいで同じ建物内にいる男性に会って別れた。
他に生きてる存在はいなさそうだった。
石膏像のように固まった後砕けた生き物がいた気がする。
[本の姿]ハードカバーで、表紙は寒色系だったような
[その他覚えていること何でも]
Xで皆川博子「開かせていただき光栄です」に関連しておすすめされてて知りました。お気に入りやブックマークを遡っても当該ツイートを見つけられず。
多分海外の作品だった気がしますが自信はありません。
よろしくお願いします。
862無名草子さん
2025/08/25(月) 00:51:11.67 >>861
スザンナ・クラーク『ピラネージ』は違いますか?
スザンナ・クラーク『ピラネージ』は違いますか?
863無名草子さん
2025/08/25(月) 17:47:18.60864無名草子さん
2025/09/03(水) 21:06:38.39 [いつ読んだ]
15年くらい前、ピアノ教室の待合室に置いてあった
[あらすじ]
親友に実は自分は両親の本当の子ではないということを打ち明けられた少女。次の日その話は学校中に知れ渡っており、親友に噂を広めた張本人として絶交されてしまう。しばらくして体育の授業中、クリケットのバットが壊れ親友の顔に傷を負わせてしまう。顔の傷を気にした親友はやがて学校を辞め家出をし、夜の店を点々とする。そして行方不明の親友を探す少女。
[覚えているエピソード]
クリケットを授業でやる珍しさ、そしてバットで顔に大怪我というストーリーは強烈に覚えています。
[物語の舞台となってる国・時代]
日本。お互いのことを〇〇さん、と呼び合っていたり、言葉遣いからも昭和くらいのかなり昔に書かれた小説だと思います。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーだったような。赤っぽかったような、、
[その他覚えていること何でも]
おばあちゃんのやっていた教室で、本もかなり年季がはいっていました。児童文学というにはちょっとドロドロしていて、子供ながらにすごい小説だと読んだ記憶があります。
どこをどう探しても出てこず、途方に暮れています。どうか見つかりますように。
15年くらい前、ピアノ教室の待合室に置いてあった
[あらすじ]
親友に実は自分は両親の本当の子ではないということを打ち明けられた少女。次の日その話は学校中に知れ渡っており、親友に噂を広めた張本人として絶交されてしまう。しばらくして体育の授業中、クリケットのバットが壊れ親友の顔に傷を負わせてしまう。顔の傷を気にした親友はやがて学校を辞め家出をし、夜の店を点々とする。そして行方不明の親友を探す少女。
[覚えているエピソード]
クリケットを授業でやる珍しさ、そしてバットで顔に大怪我というストーリーは強烈に覚えています。
[物語の舞台となってる国・時代]
日本。お互いのことを〇〇さん、と呼び合っていたり、言葉遣いからも昭和くらいのかなり昔に書かれた小説だと思います。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーだったような。赤っぽかったような、、
[その他覚えていること何でも]
おばあちゃんのやっていた教室で、本もかなり年季がはいっていました。児童文学というにはちょっとドロドロしていて、子供ながらにすごい小説だと読んだ記憶があります。
どこをどう探しても出てこず、途方に暮れています。どうか見つかりますように。
865無名草子さん
2025/09/10(水) 01:43:23.60 よろしくお願いします。
[いつ読んだ]2004年~2018年の間に、2回は読んだ本です。
[あらすじ]不明。
[覚えているエピソード]
男A(大人)が中学~高校時代の初恋エピソード↓を思い返すか、誰かに語っている。
男A(当時、中学生~高校生で不良)は英語が苦手だったが、
クラスの女子Bがマンツーマンで教えてくれる事に。
AとBは英語勉強を通じて仲良くなり、付き合う。初デートは動物園?
AとBの交際が不良仲間にバレる。その後、破局。
[物語の舞台となってる国・時代]日本。現代。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]不明。
[その他覚えていること何でも]
中村航、本多孝好、金城一紀の本のどれかかも? 手元に無いので確認出来ず。
[いつ読んだ]2004年~2018年の間に、2回は読んだ本です。
[あらすじ]不明。
[覚えているエピソード]
男A(大人)が中学~高校時代の初恋エピソード↓を思い返すか、誰かに語っている。
男A(当時、中学生~高校生で不良)は英語が苦手だったが、
クラスの女子Bがマンツーマンで教えてくれる事に。
AとBは英語勉強を通じて仲良くなり、付き合う。初デートは動物園?
AとBの交際が不良仲間にバレる。その後、破局。
[物語の舞台となってる国・時代]日本。現代。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]不明。
[その他覚えていること何でも]
中村航、本多孝好、金城一紀の本のどれかかも? 手元に無いので確認出来ず。
866無名草子さん
2025/09/14(日) 16:47:46.67 昔の本で恐縮ですがよろしくお願いします
[いつ読んだ]30年近く前
[あらすじ・覚えているエピソード]主人公は2~30代の女性
青木ヶ原へ向かうバスに一人で乗り込むシーンで終わるため最期は自死したものと思われる
・生意気な態度で馬鹿にしてくる女子高生(コンビニでたむろしていたとかそんなのを注意?)を
主人公はビール瓶か何かで殴りつけ、女子高生が泣いて許しを請うまで殴り続ける
「大人をなめるなよ」と口走っていたような
・主人公は輸血パックを使って血を抜く少女の家庭教師?をしている
彼女に血を抜くことを教えたのは主人公
目的はダイエットだったか怒りを収める方法だったか…
少女は最終的に血を抜きすぎて死んでしまう
※ただこのエピソードは別の作品の記憶が混在している可能性もあります
[物語の舞台となってる国・時代]
おそらく平成の日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーだった気がします
[その他覚えていること何でも]
衝撃の問題作、のようなポップに惹かれて本屋で立ち読み
さらりと読めたのでそんなに厚い本ではありませんでした
[いつ読んだ]30年近く前
[あらすじ・覚えているエピソード]主人公は2~30代の女性
青木ヶ原へ向かうバスに一人で乗り込むシーンで終わるため最期は自死したものと思われる
・生意気な態度で馬鹿にしてくる女子高生(コンビニでたむろしていたとかそんなのを注意?)を
主人公はビール瓶か何かで殴りつけ、女子高生が泣いて許しを請うまで殴り続ける
「大人をなめるなよ」と口走っていたような
・主人公は輸血パックを使って血を抜く少女の家庭教師?をしている
彼女に血を抜くことを教えたのは主人公
目的はダイエットだったか怒りを収める方法だったか…
少女は最終的に血を抜きすぎて死んでしまう
※ただこのエピソードは別の作品の記憶が混在している可能性もあります
[物語の舞台となってる国・時代]
おそらく平成の日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーだった気がします
[その他覚えていること何でも]
衝撃の問題作、のようなポップに惹かれて本屋で立ち読み
さらりと読めたのでそんなに厚い本ではありませんでした
867無名草子さん
2025/09/18(木) 02:14:11.97 【いつ読んだ】
2010~2020年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
忘れた
【翻訳ものですか?】
忘れた
【あらすじ・覚えているエピソード】
サイエンス関連だったかもしれません
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫だった気がする
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
本のタイトルは「OOOOOOO OOる方法」もしくは「OOOOOOO Oの方法」
Oはひらがな1文字です.語感しか覚えてなく,文字数も正確じゃないかも
「すもももももも 桃の内」のような語感のタイトルです.
2010~2020年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
忘れた
【翻訳ものですか?】
忘れた
【あらすじ・覚えているエピソード】
サイエンス関連だったかもしれません
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫だった気がする
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
本のタイトルは「OOOOOOO OOる方法」もしくは「OOOOOOO Oの方法」
Oはひらがな1文字です.語感しか覚えてなく,文字数も正確じゃないかも
「すもももももも 桃の内」のような語感のタイトルです.
868無名草子さん
2025/09/18(木) 05:43:53.84 >>867
これはサイエンスかどうかはハッキリしないけど小説ではない本ということでしょうか?
『ドーナツを穴だけ残して食べる方法 』とか…ただの当てずっぽうですが;
(大阪大学ショセキカプロジェクト/編 日本経済新聞出版社 2014年刊→文庫版2019年刊)
これはサイエンスかどうかはハッキリしないけど小説ではない本ということでしょうか?
『ドーナツを穴だけ残して食べる方法 』とか…ただの当てずっぽうですが;
(大阪大学ショセキカプロジェクト/編 日本経済新聞出版社 2014年刊→文庫版2019年刊)
869無名草子さん
2025/09/18(木) 13:58:04.90870無名草子さん
2025/09/18(木) 17:59:46.24 >>869 当てずっぽうの続き
■音数が同じもの
りっぱな犬になる方法 (新潮文庫)
自分を好きになる方法 (講談社文庫)
■音数が近いもの(1音違い)
パンダを自宅で飼う方法(文春文庫)
紅茶を注文する方法 (文春文庫)
ロックで独立する方法 (新潮文庫)
カエルの魔法をとく方法 (創元推理文庫)
「疲れ」をスッキリとる方法(Kawade夢文庫)
■音数が同じもの
りっぱな犬になる方法 (新潮文庫)
自分を好きになる方法 (講談社文庫)
■音数が近いもの(1音違い)
パンダを自宅で飼う方法(文春文庫)
紅茶を注文する方法 (文春文庫)
ロックで独立する方法 (新潮文庫)
カエルの魔法をとく方法 (創元推理文庫)
「疲れ」をスッキリとる方法(Kawade夢文庫)
871無名草子さん
2025/09/19(金) 19:55:38.64872無名草子さん
2025/09/19(金) 20:03:34.82 そして パンダを自宅で飼う方法 ポチった
873無名草子さん
2025/09/20(土) 09:30:51.90 「すもももももも 桃の内」は何だったんだ
874無名草子さん
2025/09/20(土) 09:36:20.74 ね
ぜんっぜん違うじゃーんってw
ぜんっぜん違うじゃーんってw
875無名草子さん
2025/09/21(日) 11:11:31.93 すももも…ということなら、極端な話だがボボボーボ・ボーボボみたいな感じの同音反復ってこと?
876無名草子さん
2025/09/21(日) 11:21:55.07 [いつ読んだ]小説家になろうのサイトで6年程前に読みました
[あらすじ]
[覚えているエピソード]主人公の男はスキルを持っててスキルを持ってる
敵の男に襲われる。勝利したら相手のスキルをもらえてた。
その戦闘をハッキングして見てた女と戦闘系の女と仲間になって大きい家に住みながら
違う相手と戦うようになる。主人公と公園で戦ってた女は地面の中を
移動して隠れながら攻撃してきた。戦闘系の女は学校でいじめられてた過去がある。
[物語の舞台となってる国・時代]スキルが使える現代の日本
よろしくお願いします。
[あらすじ]
[覚えているエピソード]主人公の男はスキルを持っててスキルを持ってる
敵の男に襲われる。勝利したら相手のスキルをもらえてた。
その戦闘をハッキングして見てた女と戦闘系の女と仲間になって大きい家に住みながら
違う相手と戦うようになる。主人公と公園で戦ってた女は地面の中を
移動して隠れながら攻撃してきた。戦闘系の女は学校でいじめられてた過去がある。
[物語の舞台となってる国・時代]スキルが使える現代の日本
よろしくお願いします。
877無名草子さん
2025/09/21(日) 13:20:26.80 >>876
【小説家になろう】小説捜索スレ 13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1755073097/
書籍になってない作品ならこちらで聞いてみては
なってるならごめん
【小説家になろう】小説捜索スレ 13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1755073097/
書籍になってない作品ならこちらで聞いてみては
なってるならごめん
879無名草子さん
2025/09/21(日) 21:13:22.28880無名草子さん
2025/10/10(金) 20:41:38.38881無名草子さん
2025/10/10(金) 20:48:07.72 【事件】彡(^)(^)「おっ!自販機にビール取り忘れてるやん儲けたわ!」→絶対に飲んではいけない…【2ch面白いスレ】
2ch面白いスレまとめイッチーズ
チャンネル登録者数 20.8万人
2ch面白いスレまとめイッチーズ
チャンネル登録者数 20.8万人
882無名草子さん
2025/10/21(火) 16:37:22.67 教えてください
[いつ読んだ]10年か20年前に文庫を新刊で買いました
[あらすじ]特殊部隊の隊員が作戦行動する洋書
[覚えているエピソード]
小説の冒頭部で、現地で仲間と顔合わせしてやあやあと歓談したあと任務を開始、先に仲間が飛行機(ヘリ?)に乗り込んで出発したところ上空で爆発、いきなり仲間が全員死亡したところから物語が始まった
[物語の舞台となってる国・時代]現在
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫で買いました
[その他覚えていること何でも]
ロバート・ラドラムの「暗殺者」か「狂信者」かと思ってググりましたがよくわかりません
[いつ読んだ]10年か20年前に文庫を新刊で買いました
[あらすじ]特殊部隊の隊員が作戦行動する洋書
[覚えているエピソード]
小説の冒頭部で、現地で仲間と顔合わせしてやあやあと歓談したあと任務を開始、先に仲間が飛行機(ヘリ?)に乗り込んで出発したところ上空で爆発、いきなり仲間が全員死亡したところから物語が始まった
[物語の舞台となってる国・時代]現在
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫で買いました
[その他覚えていること何でも]
ロバート・ラドラムの「暗殺者」か「狂信者」かと思ってググりましたがよくわかりません
883無名草子さん
2025/10/21(火) 22:33:04.35 [タイトル]「ライラック」という言葉が入る
[いつ読んだ]15年ほど前
[あらすじ]短編集
[覚えているエピソード]
いつ読んだ]15年前
[あらすじ]短編集
[覚えているエピソード]
確か表題作
シェフの息子だが料理がド下手
たとえばビフテキを作ると「グローブみたいな」だったか「ぞうきんみたいな」だったかとにかくまずいものになる
それが不思議な体験をして料理がうまくなるが何か大切なものを犠牲にする
その不思議な体験が確かライラックの薫る異空間だった、はず
[物語の舞台となってる国・時代]現在
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫
[その他覚えていること何でも]
[物語の舞台となってる国・時代]確か現代日本ベースの半ファンタジー
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫
[その他覚えていること何でも]全体的にどことなく救いがなかったような
[いつ読んだ]15年ほど前
[あらすじ]短編集
[覚えているエピソード]
いつ読んだ]15年前
[あらすじ]短編集
[覚えているエピソード]
確か表題作
シェフの息子だが料理がド下手
たとえばビフテキを作ると「グローブみたいな」だったか「ぞうきんみたいな」だったかとにかくまずいものになる
それが不思議な体験をして料理がうまくなるが何か大切なものを犠牲にする
その不思議な体験が確かライラックの薫る異空間だった、はず
[物語の舞台となってる国・時代]現在
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫
[その他覚えていること何でも]
[物語の舞台となってる国・時代]確か現代日本ベースの半ファンタジー
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫
[その他覚えていること何でも]全体的にどことなく救いがなかったような
884無名草子さん
2025/10/21(火) 23:52:00.01885無名草子さん
2025/10/22(水) 08:49:31.04886無名草子さん
2025/10/24(金) 19:25:05.14887無名草子さん
2025/10/24(金) 19:32:00.01 東亜民族論と言う本に寄れば、オロチ族は大韃靼で鉄の鍛錬に優れた人達。その辺りはタタラで有名ですよね。繋がりました。
888小学生の頃読んだ本を探しています。
2025/10/25(土) 02:44:54.51 いつ読んだ]2014年ごろ
[あらすじ]女の子が大きな屋敷に勤めに行くところから始まる。屋敷の離れに少女が監禁されていて、のちに氏神と判明する。屋敷に住むお金持ち一族はかつて氏神からの恩恵を受けることで飢饉を救済されていた。一族が氏神を監禁している牢の中を清掃することが少女の仕事になる。
[覚えているエピソード]少女の背中に氏神が歯で傷をつけるシーンがある。それをのちに少女が屋敷の人に見られた時に、剃刀で切ってしまったと嘘をつく。
[物語の舞台となってる国・時代]不明
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバー
[その他覚えていること何でも]
[あらすじ]女の子が大きな屋敷に勤めに行くところから始まる。屋敷の離れに少女が監禁されていて、のちに氏神と判明する。屋敷に住むお金持ち一族はかつて氏神からの恩恵を受けることで飢饉を救済されていた。一族が氏神を監禁している牢の中を清掃することが少女の仕事になる。
[覚えているエピソード]少女の背中に氏神が歯で傷をつけるシーンがある。それをのちに少女が屋敷の人に見られた時に、剃刀で切ってしまったと嘘をつく。
[物語の舞台となってる国・時代]不明
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバー
[その他覚えていること何でも]
889無名草子さん
2025/10/25(土) 12:41:09.46 >>888
廣嶋玲子『狐霊の檻』はどうでしょう?
廣嶋玲子『狐霊の檻』はどうでしょう?
890無名草子さん
2025/10/29(水) 00:10:59.69 [いつ読んだ]15年前ぐらい
[あらすじ]全く覚えてない
[覚えているエピソード]
主人公が通う学校に、苗字は忘れたが下の名前が「大」の先生が着任
主人公たちの会話で
主人公:あの先生、フルネームで呼んだほうがいいかな?
脇役:なんで?
主人公:大先生、て呼ぶことになるだろ?
て雑談があった
先生は剣道か剣術をやってる
先生は、何らかの理由で、今後自分が不意にタイムスリップし、
剣で戦ってる最中のシーンに突入することを知っている
その時が来たら、剣で相手を倒し、必ず大切な人を救う、という思いから
日々剣術を嗜み、姫を守る意味で「姫守」という技を編み出していた
[物語の舞台となってる国・時代]
現代の学校が舞台になってたような気がするが、タイムスリップも絡むので不明
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫の小説だったかなぁ?
[その他覚えていること何でも]
先生は全てのことを終えたら虫歯の治療を開始したような気がする
[あらすじ]全く覚えてない
[覚えているエピソード]
主人公が通う学校に、苗字は忘れたが下の名前が「大」の先生が着任
主人公たちの会話で
主人公:あの先生、フルネームで呼んだほうがいいかな?
脇役:なんで?
主人公:大先生、て呼ぶことになるだろ?
て雑談があった
先生は剣道か剣術をやってる
先生は、何らかの理由で、今後自分が不意にタイムスリップし、
剣で戦ってる最中のシーンに突入することを知っている
その時が来たら、剣で相手を倒し、必ず大切な人を救う、という思いから
日々剣術を嗜み、姫を守る意味で「姫守」という技を編み出していた
[物語の舞台となってる国・時代]
現代の学校が舞台になってたような気がするが、タイムスリップも絡むので不明
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫の小説だったかなぁ?
[その他覚えていること何でも]
先生は全てのことを終えたら虫歯の治療を開始したような気がする
891無名草子さん
2025/10/29(水) 11:11:05.13 [いつ読んだ]
2000年ごろ
[あらすじ]
思い出せません
[覚えているエピソード]
主人公は兵士となり化物と戦ってる
主人公は兵士となる前に化物に襲われて
利き腕が細い(筋肉がつかない)
※作中の回想で判明
主人公たち側もなにかしらで強化されていて
普通の人間にはきびしい長距離を移動できた
強化されてなお主人公の腕の筋力は戻らなかった
[物語の舞台となってる国・時代]
時代設定は現代
物語の舞台は日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
思い出せません
[その他覚えていること何でも]
主人公が襲われたときは化物は世間に認知されていない
兵士になってるタイミングでは人類存亡の戦いをしている
2000年ごろ
[あらすじ]
思い出せません
[覚えているエピソード]
主人公は兵士となり化物と戦ってる
主人公は兵士となる前に化物に襲われて
利き腕が細い(筋肉がつかない)
※作中の回想で判明
主人公たち側もなにかしらで強化されていて
普通の人間にはきびしい長距離を移動できた
強化されてなお主人公の腕の筋力は戻らなかった
[物語の舞台となってる国・時代]
時代設定は現代
物語の舞台は日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
思い出せません
[その他覚えていること何でも]
主人公が襲われたときは化物は世間に認知されていない
兵士になってるタイミングでは人類存亡の戦いをしている
892無名草子さん
2025/11/01(土) 09:55:57.83 >>891
二重螺旋の悪魔?
二重螺旋の悪魔?
893無名草子さん
2025/11/03(月) 13:30:37.19 数年後が楽しみだね…
894無名草子さん
2025/11/03(月) 13:31:32.39 構成員あんな入れ墨入れなきゃいけないとか嫌になんねえのかな
895無名草子さん
2025/11/03(月) 13:35:42.77 上級戦闘員って結構凄い存在だったはずでは
896無名草子さん
2025/11/03(月) 14:03:03.16 上振れはすごいけど安定感はないんだよな
人類最強のデビルハンターのクァンシは支配できるけど岸辺はできないみたいな
人類最強のデビルハンターのクァンシは支配できるけど岸辺はできないみたいな
897無名草子さん
2025/11/03(月) 14:07:52.90 神の騎士団なのに五老星と同じく不老を与えられたりイム様の侍女をしてたり謎が多い
898無名草子さん
2025/11/03(月) 14:09:19.14 個人的に軍子の髪色解禁から急遽浮上したネフェルタリ説は可能性低いと思う
何故ならビビやリリィのように執着してる相手だとしたらわざわざマンマイヤー家に所属させて神の従刃として下積みさせて神の騎士団に入隊させる可能性は低いと思うから
リリィの裏切りがバレたのは最近なのでネフェルタリという「姓」が嫌とかそういう可能性も低いと思う
ただ他の天竜人と違う扱いを受けてるのも事実なので血筋に何らかの秘密があると思う
何故ならビビやリリィのように執着してる相手だとしたらわざわざマンマイヤー家に所属させて神の従刃として下積みさせて神の騎士団に入隊させる可能性は低いと思うから
リリィの裏切りがバレたのは最近なのでネフェルタリという「姓」が嫌とかそういう可能性も低いと思う
ただ他の天竜人と違う扱いを受けてるのも事実なので血筋に何らかの秘密があると思う
899無名草子さん
2025/11/03(月) 14:11:22.47 男性宅の”アレ”が原因で破局した婚活女子、世間から「浅はかだ」と総攻撃され迎えた悲しすぎる末路…
オートダビング版
今ここニュース速報
チャンネル登録者数 2.93万人
オートダビング版
今ここニュース速報
チャンネル登録者数 2.93万人
900無名草子さん
2025/11/03(月) 14:12:33.26 このような人達は婚活する気はありません、相手を審査して不合格にするのが好きなだけです。
901無名草子さん
2025/11/04(火) 11:34:49.82902無名草子さん
2025/11/04(火) 18:50:07.76903無名草子さん
2025/11/04(火) 18:51:11.66904無名草子さん
2025/11/04(火) 18:51:53.25905無名草子さん
2025/11/04(火) 18:52:36.48906無名草子さん
2025/11/04(火) 18:53:41.41 【2ch面白いスレ】【バカ】55歳低スぺ女「婚活してもジジイばっかりマッチする」←BBAのおまいう発言が草ww【ゆっくり解説】【2ch】
結婚矢印 2ch・SNS
チャンネル登録者数 1 人
結婚矢印 2ch・SNS
チャンネル登録者数 1 人
907無名草子さん
2025/11/04(火) 18:54:16.56908無名草子さん
2025/11/04(火) 18:54:35.90909無名草子さん
2025/11/04(火) 18:56:28.05910無名草子さん
2025/11/04(火) 18:57:03.44911sage
2025/11/11(火) 17:32:00.89レスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【北海道】「食べたくて万引きしました」フライドチキン盗んだ疑いで無職の男(23)逮捕 所持金は100円以下 札幌 [ぐれ★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- ぼく「ふぁーーよく寝た」ちんぽ「さて、起きるか」ムクムク ←これやめろ
- 【正論】産経「高市さんの答弁は抑止力を高める、真っ当な内容。中国の不当な要求に屈してはならない」 [519511584]
- とても仲の良い外国人が日本に来ました、和食が食べたいといい始めました
- 日本の恥ずべき文化挙げてけwwwwww
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
