X



◆創作について何でも自由に雑談するスレ1◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/03(金) 18:00:32.71
創作の方法などについて、何でも自由に雑談するスレです。
2018/08/25(土) 15:27:02.32
>>642
多いよね
色々やる奴って
芸の肥やしとかいってるけど
逃げてるだけなんだよね
2018/08/25(土) 15:27:16.60
>>642
はは。忙しいんだよ俺は。小説ばっかりもやってられないもんで。
2018/08/25(土) 15:27:35.28
書くことは一杯あるけどまだその時期じゃないのでな。
646名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 15:27:36.85
>>643
そういうこと
小説の才能がない証拠
2018/08/25(土) 15:28:37.05
逃げる逃げないなどと考える時点でお前が逃げてるんだよ。
俺は言われるまでそんな考え方があるとすら思ってなかったよ。

だって小説を書くのは楽しいことだし、苦労などしたことがないからな。
648名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 15:28:49.36
>>644
才能のあることをするから
忙しくなるんだよ
2018/08/25(土) 15:29:15.38
>>647
逃げてたから気づかなかったとか?
650名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 15:30:20.90
>>649
そういうこと

小説が楽しいとか言い出す奴は
もう楽しくないんだよ
だから楽しいとか言い出す

終わりだね終わり
2018/08/25(土) 15:30:51.85
むしろ俺が辛いのは読書の方だよ。
一日50か100ページだから。100読もうと思ったら結構疲れる。
他のことも一緒にするし。
2018/08/25(土) 15:32:05.26
>>650
訳の解らない屁理屈乙。
自分がそう思ってるからそういう発想が出て来るんだよ。

いくらでも書けるわ。舐めんなよゴミが。
いっしょまえに口利いてるけどさあ。
2018/08/25(土) 15:32:55.54
娯楽を我慢してるだけだよー。

苦労なんてしないもん俺は。

だからプロにもなれるってこった。才能が本物だからな。

解ったかゴミ。
654名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 15:35:41.28
>>652
書けるのは誰でも書けるんだよ
面倒なんだろ?
655名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 15:37:01.82
>>653
プロになりたかったのかw
じゃ応援するよ
2018/08/25(土) 15:38:12.21
オレも応援するべ
2018/08/25(土) 15:38:41.19
>>654
そりゃ面倒だよ。当たり前じゃん。
でもやりがいがある。

そういうのを楽しいと言わずして何が楽しいんだ。

勿論オナニーの方が楽しいし、オナニーしてる時は一生このままでいいと思うよ。何も要らないって。

だからなんだ? 面倒でもいいじゃないか。いいものが書けるなら。

それに俺は言った通り、忙しい。だからそちらもやるべき課題として存在しているから、
やる順番はどうでもいいんだよ。全部やるべきだから。

暇人乙。俺の言うことなど理解できないだろうな。
658名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 15:40:18.44
>>657
「やりがい」なんて言い方は欧米にはないんだよなあ
ちなみに「なつかしい」はドイツ語にはないらしい

これマメな
2018/08/25(土) 15:41:51.15
>>658
馬鹿野郎。たとえ言葉がなくても、概念としては存在するに決まってるだろ。
言い換えることも出来るし。

それでケチを付けたつもりなのか。オツムが知れる。
2018/08/25(土) 15:42:19.78
添削
そろそろアルバイトの募集サイト見るか?
2018/08/25(土) 15:43:39.76
作業所から本格的な仕事に移るための面接がそろそろあるけど、結局俺は作家になるからどうでもいい。
662名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 15:44:11.03
>>659
ぶんもう(なぜかでない)かよ?
概念がないという意味だろ

やりがいを説明してみ
2018/08/25(土) 15:46:32.86
>>662
何かをやる時にそれをやる為の原動力となるような、付随する利点や、他人からの評価などのことだろ。

こんなことが説明できないんじゃ作家にはなれんぞ。
2018/08/25(土) 15:47:27.32
ああ、そうか。そういったものが一切なくても、やりたいと思う場合もあるが、その場合のその感情の源泉もやりがいと言う。

これで完璧だろう。何で漢字にしないのかだけは解らんが。
665名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 15:48:01.65
>>663
ば〜か
それはインセンティブだよ
666名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 15:50:23.39
外人は合理主義だから
何かをやったら何かを得る
それが対価
ギブアンドテイクの世界
だからやりがいなんて概念はない
2018/08/25(土) 15:55:28.16
>>665
重なる部分が大だろうがそもそもインセンティブとモチベーションは。
モチベーションとやり甲斐の何が違うのか知らんけど、全く金が出ないボランティアには
やり甲斐は感じにくいんだよ。感じる場合もあるけど例外だ。

昨日も文芸王とかいうゴミがうるさかったがまたこれか。
2018/08/25(土) 15:55:29.83
>>666
お前
頭が2つ飛び抜けてるな
レベルたけえよ
2018/08/25(土) 15:56:28.97
>>666
motivationという言葉があるのに?

珍説を開帳して自分の無知を触れて回ることに意味があるのかね。
2018/08/25(土) 15:58:15.46
外人だって人間なんだからな。

よくある感情などを一言で表せない場合というのは非常に多い。

メシウマはドイツ語では「シャーデンフロイデ」という。

な。言葉がなくても概念は存在する。

バカだなほんと。
671名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 15:58:19.09
>>667
外人が理解できないのは
日本人の仕事にたいするやりがい
やりがいはいらないから金をくれというのが外人だ
2018/08/25(土) 15:59:10.67
>>671
それは解る。でも給料が多い=責任が大きい=やり甲斐があるということだ。
673名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 15:59:50.48
>>669
それ「やりがい」じゃなくて「動機」
違いがわからないのかよハゲジジイは
674名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 16:01:17.91
>>672
外人にとってそれは
重圧、プレッシャー
やり甲斐ではないな
2018/08/25(土) 16:05:51.95
>>673
だからお前が間違ってるって。

動機というのは、何かをする理由だ。

やりがいというのは、やはり何かをする時の理由だ。

違いはやりがい以外にも動機は存在するということだけだ。

例えば報酬に大金が得られる場合、やり甲斐はないが動機にはなる。

でも英語では一緒だろ。それに金が動機になるといっても、結局現実では
責任ある仕事は給料が多いから、やり甲斐があるんだし。

どこがおかしいのか説明しろクソ無能ワナビ。
2018/08/25(土) 16:06:57.13
>>674
いやいや。

そんな責任ある立場で行動できるって凄い!
→賞賛される。やる気が出る。

これがやり甲斐じゃなかったら何なんだ。


何回も言うけど、言葉がなくでも同じ人間だから概念はある。
2018/08/25(土) 16:08:05.32
ニート=働きたくない人
だから、作家を目指してる奴は、作家になって働きたいわけだから、ニートじゃあないよな
2018/08/25(土) 16:10:01.89
アホに一々構ってらんないよ。
>>677
普通の仕事に就くポーズも取ってるしな。
679名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 16:10:26.45
>>675
わかんないかなあ
やりがいなんていう感情が存在しないのだよ
2018/08/25(土) 16:11:13.07
とにかくさあ。頭が悪いんだよ。

俺の言うことにケチを付けるために必要な最低限の論理的な思考力がない。

それ即ち、地頭がすごーく悪い。どうしようもない。作家になれるわけない。
2018/08/25(土) 16:12:08.85
>>679
ありがとう。君のお陰でこのプロジェクトは成功しそうだ。と言われたら誰でもやる気出すし、
それは全くのデタラメだ。嘘つくな。
682名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 16:13:00.45
>>676
やりがいさえあれば金なんかもらわなくてもいい
というのがやりがいなんだよ

責任が大きかったら高い給料がもらえるというのは当たり前の話で
それ、やりがいとかと全く関係ないからwww
2018/08/25(土) 16:13:24.22
金をもらってもやりたい場合とやりたくない場合がある。

ということは、それはやり甲斐を感じるか感じないかの差で、外人でもやり甲斐は感じてる。

もう面倒だ死ね。二度と来るなここに。



とにかくな、お前は今の状態では作家になれない。無理だ。
2018/08/25(土) 16:13:57.36
>>682
お前の中ではそうなんだろうな。でも辞書をよく読めよ。もう俺から言うことは何もない。

辞書を読め。
685名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 16:15:26.84
>>681
やる気が出るのはモチベーションが高くなったからだろ

だからやりがいとモチベーションは全然別もの
いいかげん理解しろよ
2018/08/25(土) 16:16:58.57
>>685
俺も英語のプロじゃない。
判らない、本当の所は。

ただ、お前が無根拠に自説を曲げずに言う所、そういう所がバカに見えるんだよ。気をつけろ。
687名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 16:17:22.10
>>683
お前、合理主義がわかってないよ

外人は合理主義
だからやりがいとか無関係

しっかし
もの覚えの悪ジジイだな
2018/08/25(土) 16:18:33.15
>>687
外人も人間だぞ……。お前の考えはちょっと異常だ。いや完全に異常者のそれだ。
689名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 16:19:22.85
>>686
合理主義に矛盾するだろ
やりがいなんて
個人の主観でもあるし

だから外人には理解できないんだよ
690名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 16:20:46.49
>>688
異常なのはお前だ

基礎知識として
合理主義を勉強してきたらどうだ
2018/08/25(土) 16:22:37.01
>>690
いや外人を全員サイコパスだと主張して人間だと認めないのは異常者だ。
そんな訳がないということは冷静に考えればわかるのに。
2018/08/25(土) 16:23:17.37
そんなだったらサイコパスという言葉はない。
全員そうなら人間に二本ずつ手足があって、口と肛門があることをおかしいと思わないように
言葉が生まれない。
2018/08/25(土) 16:23:37.14
>>690
確かに合理主義は感覚や経験に頼らないから
やり甲斐という感覚はないのかもしれない

悪かった
おれの負けだ
694名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 16:25:17.26
>>693
やっと理解したのかよ
遅すぎだろ
2018/08/25(土) 16:26:08.87
無理矢理こじつけてでも論破()しようって姿勢を改めろよ。

俺は同じことを言ってるぞ、いつも。
2018/08/25(土) 16:26:40.17
ニートの添削よ。
働きなさい。
働くのです。
2018/08/25(土) 16:27:50.64
何度でも言うけど、もうすぐ就職する。
今年中にデビューするのが目標。
2018/08/25(土) 16:30:23.07
お前らほんと、地頭悪いよな。
こんなに頭悪い奴が世の中にいるのかなってぐらい。
お前ら実在してるのか?
699名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 16:30:55.35
犬は四本足だと指摘すると
無理矢理こじつけて論破する姿勢を改めろ
俺はいつも二本足で歩く犬を知っているぞと同じことをいっているぞ
的な話か
2018/08/25(土) 16:35:52.11
>「やりがい」なんて言い方は欧米にはないんだよなあ

俺を論破()するためのこの知ったかぶりのせいだからお前らのせいな。
お前らの地頭が悪いってことな。
701名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 16:40:52.18
ググるとヒット

「欧米には「生きがい」という概念が無い」

これマメな
2018/08/25(土) 16:42:13.88
>>701
こりゃ完全にお前さんの勝ちだわ

いやぁ面白かった
2018/08/25(土) 16:44:42.66
添削よ。
働くのです。
2018/08/25(土) 16:46:46.10
本当だった
ちなみにこの解説はわかりやすい

この生きがいの外殻を構成しているのが
「情熱」「目標」「才能」「専門性」の4つの要素。
さらに、これらの要素の組み合わせの先にあるのが、
以下の4つの概念だと、彼は表現しています。
@あなたが好きなもの
A世の中が必要としているもの
B対価を得るに値するもの
Cあなたが得意なもの

↑作家にとって大事なことだな

今日は本当に有意義なレスの内容だった
心からありがとうと言わせてもらうよ
2018/08/25(土) 17:00:26.26
添削よ。
そのくらいの事は自己啓発本にいくらほども書いてありますよ。
学習効率が悪いですね。
2018/08/25(土) 17:16:35.59
だからさ
ドイツ語のシャーデンフロイデに相当する言葉は日本語にはないといっただろ?

でも最近メシウマという言葉が出来た。言葉がなくても概念はあったからだ。

勿体無いも輸出された。

それにやり甲斐を感じない人間はいないから、それはつまり

「金が貰えないことにはやり甲斐など覚えない」
「やりがいという概念はあるが、重要視しない」

ってことだよ。書いてあるのを鵜呑みにしたらいかん。

もうこんな簡単なことも解らないような奴は死んだ方がマシだ。
2018/08/25(土) 17:18:40.26
まず自分で考えずに、他人の言ったことを鵜呑みにしてる時点でダメだ。
自分が考えて正しいと思ったら他人の考えに左右されなくてもいいんだよ。

他所に書いてあるから絶対に正しいんだ、って主張じゃないか。

そんな主張が正しいわけがない。
708名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 17:22:52.08
負け犬の遠吠えwwww

悲しすぎるぅ〜
2018/08/25(土) 17:24:52.50
http://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/archives/47259546.html

これ見たか?

円の重なる中心に生甲斐があるということはな、概念として存在しているが言葉としては存在しないだけなんだよ。

まず理解力がないんだなお前ら……。

話が全然通じてないじゃん。「概念としては存在する」ってどういう意味か解ってないのか?

美しい概念だが、見つけるのは難しい。

って言ってるぞ。つまり概念として理解できるんだよ。

つまり、概念がない、なんていうのは嘘だってこと。
2018/08/25(土) 17:25:08.87
俺忙しいから付き合ってられない。
711名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 17:27:41.42
負けを認めることは
恥じゃないぞ
2018/08/25(土) 17:30:24.31
無茶苦茶すぎて笑っちゃうよ 草

だって

「見つけにくい概念だ」

という人がいて、さらに

くだんの人物は起業家でありブロガーのMarc Winn氏。彼は、日本の「生きがい」という言葉に出会い、他の多くの起業家たちの生きがいを見つける手伝いをするなかで、
最適な英語がないこのワードの可視化に成功したようです。

最適な英語がないこのワードの可視化に成功したようです。

英語の単語としてないだけで意味としては存在するってことだろ。



どう考えても論破()してるのは俺なのにお前らの負け惜しみが延々と続いてるだけだろ。

もう死ねよw
2018/08/25(土) 17:31:14.36
要するに自分で考えることを放棄して、長文は全部目を通さないお前らの悪い所が
全部表面化してるんだよ。読んでないじゃん。

読んでも意味解ってないじゃん。作家になる?

まず人間になれ。猿だぞお前ら。
714名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 17:42:18.72
>>713
お前、在日だろ?w
2018/08/25(土) 18:18:10.29
バレたかw

つい日本人を猿と呼びたくなるんだよね。
716名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 19:16:25.02
ゲイに生まれたらそれだけで才能ありとされる。ゲイ文体は女性を酔わす官能があって商品になる。
なんでこいつが売れてるんや?
って作家は異性愛者のふりをしたゲイが多い。
717名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 19:41:14.09
オカマに才能ありとか
いつの時代の宗教だよアホ
2018/08/25(土) 19:45:03.49
添削よ。
金が欲しいならバイトなさい。
お前の文体は売れない文体です。
719名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 19:52:59.54
失せろ女男
720名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 19:58:16.78
漱石、川端、三島、、、
明治以降の文学の上位はゲイだらけ。
2018/08/25(土) 20:00:43.17
添削よ。
ゲイバーでバイトなさい。
ちっぽけな人間が大きくなりますよ。
722名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 20:07:59.16
>>720
どれもノンケ
723名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 20:26:40.52
>>722
鈍い奴だな。
724名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 20:31:54.29
>>723
簡単に騙される奴だな
才能ナイネ
725名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 21:45:43.52
添削は前歯がないから、フェラ上手やろ
2018/08/25(土) 22:51:29.23
>>725
クソワロタw
2018/08/25(土) 23:22:34.98
おれの添削をイジメるな!
728名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 23:35:05.35
イジメてないだろ、褒めている

フェラ、上手だよねって
729名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/26(日) 09:08:36.81
543 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE (ワッチョイ f99d-7kIV)[] 投稿日:2018/08/26(日) 08:49:39.76 ID:huh0zSSm0
なろうの読者にウケる作品を書く!
客層を狙って書くことと同じ!
ワイも日々、狙って書いている!

設定君は自分が好きな話しか書けない!
客層を読む力が乏しいのであまり自作を読まれない!
卒の無い文章は書けるが個性は感じられない!
それとタイトルが凡庸! 人の目を惹き付けるとは云い難い!

君はプロの資質に欠けるが、書けない人間ではない!
美世君との勝負を楽しんでもいいのでは!
勝敗に関係なく君が失うものは何もない!
作家として君は何も手にしていないのだから!

使わない能力は錆び付く!
時代に合わせる力量がなければ文体は古びる!
今の君は書き続けている美世君に勝てないかもしれない!
彼には設定君にないものがある! まず、アイデアがよい!
会話文が活き活きとしている! それとワイに指摘された内容を頭に入れて、
次の投稿には修正してくる! 聞く耳を持つことで能力を伸ばしてきた!

ワイは二人の戦いの舞台を提案したに過ぎない!(`・ω・´)ノシ さて、書くか!
730名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/26(日) 09:18:44.20
前歯の有無とフェラの巧拙に関係があるとは思えない
添削(ここではJKということにしておく)の前歯があろうとなかろうと
フェラが上手いのかフェラが下手なのかは実際に試してみないとわからない
しゃぶれよ
731名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/26(日) 09:28:23.31
設定くんというやつの作品置いてるアドレスどこ
732名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/26(日) 09:37:05.32
設定君とかいうのと添削は別人なのかな
もしそうなら設定vs添削のフェラ抜き対決オフ会を開催しよう
733名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/26(日) 09:40:17.67
69でフェラし合って先に射精した方が負けという対決
2018/08/26(日) 09:40:46.95
ワイも自分の信者のえこひいきを隠す気も無くなったみたいだな。
2ちゃんに10年もしがみ付いてる間に自分の信者がいかに大切か身に染みてわかったってとこか。
信者が居なきゃワイなんてただの2ちゃんの亡者だしな。
2018/08/26(日) 09:42:40.51
>>729
ワイの信者なんていつも点数もなんも付かないのに伸びてるってどういうことよ?
2018/08/26(日) 09:44:43.13
ワイ=自称2ちゃんのプロ、ってことなんだろ
で、小説の、プロでは無いんだろ
2018/08/26(日) 09:45:32.15
2ちゃん歴10年ならまあ2ちゃんのプロではあるかもな。
738名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/26(日) 09:52:51.90
つまり添削はフェラのプロなのか
739名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/26(日) 10:35:30.22
>>729
ま、時代に巻き込まれないことが大事だな
時代の濁流から身を一歩引いて流れを静観できること
それが出来るか否かが個性であり作家性だ
740名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/26(日) 10:48:24.73
ワイメンは「おまえ書いてんの?」しか言わないね。
駄作書いてもしょうがないし、書いてる書いてないでマウントとるのってみっともないなあ。
741名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/26(日) 11:05:34.01
設定が駄作の見本を書いたのは褒めてあげたいよね
742名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/26(日) 11:06:11.40
キンドルで1円でも稼げばそれはプロw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況