前スレ
文學界新人賞151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1643371679/
募集要項ページ
https://www.bunshun.co.jp/mag/bungakukai/bungakukai_prize.htm
探検
文學界新人賞152
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し物書き@推敲中?
2022/04/09(土) 07:40:16.51382名無し物書き@推敲中?
2022/06/20(月) 15:12:18.01 佐藤ルリのエロ動画がつぎつぎと消されてるが
383名無し物書き@推敲中?
2022/06/22(水) 06:45:46.27 >>381
上田岳弘リア充じゃん
上田岳弘リア充じゃん
384名無し物書き@推敲中?
2022/06/22(水) 06:52:31.92 人生が充実してるかどうかなんて当人にしかわからんだろ
385名無し物書き@推敲中?
2022/06/23(木) 14:40:22.87 リア充こそが良い小説を書ける、というようなことを丸山健二が言っていた。
386名無し物書き@推敲中?
2022/06/23(木) 18:39:51.25 丸山健二、あのおっちゃんリア充なのか…
387名無し物書き@推敲中?
2022/06/23(木) 18:46:23.50 今が充実しているかなんて当人にもわからないでしょうね、正味なところ
388イナ ◆/7jUdUKiSM
2022/06/24(金) 23:11:43.31 小説が書きたいって欲があるうちは、
なんだかんだでリア充吹っ切って、
小説書くんだよ🐓🥚
鶏が先か卵が先か、
はたまた恐竜か🦕🪺
なんだかんだでリア充吹っ切って、
小説書くんだよ🐓🥚
鶏が先か卵が先か、
はたまた恐竜か🦕🪺
389名無し物書き@推敲中?
2022/06/25(土) 00:35:29.69 🐋
390名無し物書き@推敲中?
2022/06/25(土) 08:42:06.26 平本蓮「ついに俺が真ん中に立つ日がきた」
『RIZIN』1年3ヶ月ぶり参戦で“世界が変わる”と予告
総合格闘家の平本蓮(23)が1年3ヶ月ぶりの試合でメインカードを張る
にあたり、「ついに俺が真ん中に立つ日がきた」と言い切った。
鈴木千裕(22)と「RIZIN MMAルール」5分3ラウンド、66キロ契約で戦う。
平本は「やっと近づいてきたな」とニヤリ笑い、過去1年を振り返り
「ずっと良いトレーニングを維持して、試合が決まって練習も強度を
足してやってきた。
3月6日に自分の一番良い動きが見せられるんじゃないかな」と自信を
みなぎらせた。さらに「俺が今後活躍するところを見たいっていう人が
すごく多いんじゃないかな」とビックマウスを連発し、「俺が本当に
強くなったらこの(格闘技の)世界が変わるって自分自身もわかって
たので、すごい努力が楽しかったんですよ」と、うれしそうに語った。
『RIZIN』1年3ヶ月ぶり参戦で“世界が変わる”と予告
総合格闘家の平本蓮(23)が1年3ヶ月ぶりの試合でメインカードを張る
にあたり、「ついに俺が真ん中に立つ日がきた」と言い切った。
鈴木千裕(22)と「RIZIN MMAルール」5分3ラウンド、66キロ契約で戦う。
平本は「やっと近づいてきたな」とニヤリ笑い、過去1年を振り返り
「ずっと良いトレーニングを維持して、試合が決まって練習も強度を
足してやってきた。
3月6日に自分の一番良い動きが見せられるんじゃないかな」と自信を
みなぎらせた。さらに「俺が今後活躍するところを見たいっていう人が
すごく多いんじゃないかな」とビックマウスを連発し、「俺が本当に
強くなったらこの(格闘技の)世界が変わるって自分自身もわかって
たので、すごい努力が楽しかったんですよ」と、うれしそうに語った。
391名無し物書き@推敲中?
2022/06/26(日) 13:48:13.07 ツイで見つかるN/Aの感想が「わかる」みたいなのばかりで不気味
392イナ ◆/7jUdUKiSM
2022/06/26(日) 16:35:10.35393名無し物書き@推敲中?
2022/06/28(火) 14:55:40.35 共感は得ても話のスケールが小さい
でも売れれば勝ちか
でも売れれば勝ちか
394名無し物書き@推敲中?
2022/06/28(火) 17:19:53.44 JKが生理で気分が揺れてるだけの話?
395名無し物書き@推敲中?
2022/06/28(火) 18:31:11.15 ほかの作品だけど、身近な他人への悪意が子供っぽくてみみっちい感じのものはある
396名無し物書き@推敲中?
2022/06/29(水) 00:14:24.05 「百年の孤独」の対極に位置する
397名無し物書き@推敲中?
2022/06/29(水) 01:59:35.41 一瞬の団欒
398名無し物書き@推敲中?
2022/06/29(水) 06:49:34.58 それもまたかなり孤独だな。
399名無し物書き@推敲中?
2022/06/29(水) 13:20:20.78 >>395
感じやすい発達さんをいじめて遊ぶ幼稚なオバサン、オジサン
感じやすい発達さんをいじめて遊ぶ幼稚なオバサン、オジサン
400名無し物書き@推敲中?
2022/06/29(水) 14:24:50.37 無力だが全能感がありロマンチストという青春野郎がこの板にもちらほらいるけど
年寄りに期待するなw
年寄りに期待するなw
401名無し物書き@推敲中?
2022/06/29(水) 17:27:52.10 古市、糊白に期待しろと
402名無し物書き@推敲中?
2022/07/12(火) 21:30:37.79 年森瑛って男だったのか、すげーな
女の子になりきって書いてる
女の子になりきって書いてる
403名無し物書き@推敲中?
2022/07/12(火) 21:45:41.30 何言ってるの
405名無し物書き@推敲中?
2022/07/15(金) 01:11:09.50 >>399
感じやすい発達が時代を切り開いて見せれば?
感じやすい発達が時代を切り開いて見せれば?
406名無し物書き@推敲中?
2022/07/15(金) 01:24:31.71 どうせ無理だろうが
407名無し物書き@推敲中?
2022/07/15(金) 18:30:45.57 >>402
頭大丈夫?
頭大丈夫?
408名無し物書き@推敲中?
2022/07/16(土) 00:51:35.35 >>402
馬路?
馬路?
409名無し物書き@推敲中?
2022/07/16(土) 10:25:12.91 >>394
身もふたもない指摘だが、マジでその点がでかいんだよな
十代で、生理不順だと、精神が不安定でも当然ちゃ当然
一番の欠点は、簡単にいい子になっちゃうラスト
もっとぶっちぎったラストじゃないと、あの内容の小説は成立しないと思う
人からもらったチョコを、教室で友人とだべりながら、手作り品と既製品とに仕分けしていくあの性格の悪さを貫徹してもらいたかった
身もふたもない指摘だが、マジでその点がでかいんだよな
十代で、生理不順だと、精神が不安定でも当然ちゃ当然
一番の欠点は、簡単にいい子になっちゃうラスト
もっとぶっちぎったラストじゃないと、あの内容の小説は成立しないと思う
人からもらったチョコを、教室で友人とだべりながら、手作り品と既製品とに仕分けしていくあの性格の悪さを貫徹してもらいたかった
411名無し物書き@推敲中?
2022/07/16(土) 15:03:18.46 >>395
あれは作家の品性が透けて見えてヤダ
あれは作家の品性が透けて見えてヤダ
412名無し物書き@推敲中?
2022/07/16(土) 20:51:10.34413名無し物書き@推敲中?
2022/07/16(土) 20:53:48.21 HSPはただの自意識過剰やろ
414名無し物書き@推敲中?
2022/07/21(木) 02:57:42.84 芥川賞・直木賞って公開処刑?
もう授賞式やらなくてもいいんでないか
もう授賞式やらなくてもいいんでないか
415名無し物書き@推敲中?
2022/07/21(木) 18:33:46.64416名無し物書き@推敲中?
2022/07/21(木) 18:37:22.55 N/Aが本命とか、もうNに受賞は決まっているとか、N受賞前提でコトが進んでるとか
やっぱガセだったのか
やっぱガセだったのか
417名無し物書き@推敲中?
2022/07/21(木) 19:01:31.00 N/Aより「おいしいごはん」の方が小説の完成度も面白さも上だったから、
順当な結果だと思う
それとは関係ないけど、高瀬さんはフツーに綺麗な人ですね
直木賞の窪さんも、年相応の女性(よく見かける普通のおばさん)
無理して若作りしてる美魔女より好感持てる
二人並んでるとこは、落ち着いてて、いい雰囲気だと思った
順当な結果だと思う
それとは関係ないけど、高瀬さんはフツーに綺麗な人ですね
直木賞の窪さんも、年相応の女性(よく見かける普通のおばさん)
無理して若作りしてる美魔女より好感持てる
二人並んでるとこは、落ち着いてて、いい雰囲気だと思った
418名無し物書き@推敲中?
2022/07/21(木) 19:08:44.97 高瀬さん、どこの職場にも一人はいるキレイめの先輩って感じ
ふーん、結婚してるんだ
手に入れる人は、すべてを手に入れるんだなあ
ふーん、結婚してるんだ
手に入れる人は、すべてを手に入れるんだなあ
419名無し物書き@推敲中?
2022/07/21(木) 19:13:18.05 N/Aの作者、どこにも顔写真を公開していないけど、もし受賞してたら
会見には出てきたのかな?
顔出しNGの漫画家が、お面つけてインタビュー受けてるのを見たことがあるが、
まさかそのパターン?
という理由で、私はN/Aにとって欲しかった
会見には出てきたのかな?
顔出しNGの漫画家が、お面つけてインタビュー受けてるのを見たことがあるが、
まさかそのパターン?
という理由で、私はN/Aにとって欲しかった
420名無し物書き@推敲中?
2022/07/21(木) 19:18:20.75 MtFだったりして
421名無し物書き@推敲中?
2022/07/21(木) 19:19:32.80 話題性重視なら、鈴木涼美かなと思ったけど、選考委員もそこまで腐っていなかった
422名無し物書き@推敲中?
2022/07/21(木) 21:09:42.78423名無し物書き@推敲中?
2022/07/21(木) 21:15:14.25424名無し物書き@推敲中?
2022/07/21(木) 21:44:25.22 >>415
いや年齢の問題じゃなくて
いや年齢の問題じゃなくて
425名無し物書き@推敲中?
2022/07/21(木) 22:03:03.32 僻みはスルーしましょうや
426名無し物書き@推敲中?
2022/07/21(木) 22:45:33.83 >>422
ひとつも持ってないワシ
ひとつも持ってないワシ
427名無し物書き@推敲中?
2022/07/22(金) 00:24:02.85 「ごはん」は最初だけ読んだ
コンビニ人間以来、女性の文章は平易な綴り方が定着してしまったな
安菓子を食わされるようで、読み進むことができなかった
N/Aのほうヘタなりに微弱ながら妙味があった
もう文章は度外視なのか、とひどくガッカリさせられる
コンビニ人間以来、女性の文章は平易な綴り方が定着してしまったな
安菓子を食わされるようで、読み進むことができなかった
N/Aのほうヘタなりに微弱ながら妙味があった
もう文章は度外視なのか、とひどくガッカリさせられる
428名無し物書き@推敲中?
2022/07/22(金) 00:43:49.79 安菓子を食わされるようで?
429名無し物書き@推敲中?
2022/07/22(金) 00:44:06.61 クソジジイ
430名無し物書き@推敲中?
2022/07/22(金) 01:13:10.21 AV目線だと清楚系として一度は使えそうだがフェラ顔が不味くて抜けねぇ感じ
431名無し物書き@推敲中?
2022/07/22(金) 01:53:20.12 >>430
死ね
死ね
432名無し物書き@推敲中?
2022/07/22(金) 10:01:55.32 >>427
私は「ごはん」面白いと思ったけど、あなたの言っていることはわかる
言われてみれば確かに「コンビニ人間」以降、こういう
雰囲気の文章多くなった気がする
それが評価される時代だから、そうする人も増えるよね
私は「ごはん」面白いと思ったけど、あなたの言っていることはわかる
言われてみれば確かに「コンビニ人間」以降、こういう
雰囲気の文章多くなった気がする
それが評価される時代だから、そうする人も増えるよね
433名無し物書き@推敲中?
2022/07/22(金) 12:40:17.78 >>427
安菓子、うまいこと言うな
安菓子、うまいこと言うな
434名無し物書き@推敲中?
2022/07/22(金) 15:01:27.14 作家として生き残って
ムカつく職場におさらばしたいのがよく分かる会見でしたね
ムカつく職場におさらばしたいのがよく分かる会見でしたね
435名無し物書き@推敲中?
2022/07/22(金) 15:39:33.08 文章の三傑は倉橋、多和田、山田(初期)かな
異論多かろうが
異論多かろうが
436名無し物書き@推敲中?
2022/07/22(金) 18:42:56.62 高瀬さんはディスられると速攻で反論来るから面白いね
文章三傑異論ある
沼田、小砂川が今のところ二傑
あと一作はまだ現れない
文章三傑異論ある
沼田、小砂川が今のところ二傑
あと一作はまだ現れない
437名無し物書き@推敲中?
2022/07/22(金) 19:52:37.30 髪型、スタイル、話し方すべて「美人に見える」演出を心がけていて、
「ブス」という一言を心の底から遠ざけている印象を強く感じました
「ブス」という一言を心の底から遠ざけている印象を強く感じました
438名無し物書き@推敲中?
2022/07/22(金) 20:07:27.69439名無し物書き@推敲中?
2022/07/22(金) 20:10:55.18 「ごはん」、小説としては面白いけど、これを読んで不快に思ったり、
傷つく人はいると思う。
私も職場に手作りクッキーとか持っていったことあるから(コロナ前)
読んでて血の気が引いた。
そういう女性は多いと思う。
傷つく人はいると思う。
私も職場に手作りクッキーとか持っていったことあるから(コロナ前)
読んでて血の気が引いた。
そういう女性は多いと思う。
440名無し物書き@推敲中?
2022/07/22(金) 20:19:21.43 本人が会見で「弱者に寄り添うのではなく、強者の側の作品を書きたかった」
と言ってます
その結果が、いじめであるのはどうかと思う
朝井リョウからくる嫌な流れだなと感じる
と言ってます
その結果が、いじめであるのはどうかと思う
朝井リョウからくる嫌な流れだなと感じる
441名無し物書き@推敲中?
2022/07/22(金) 22:56:08.96 作家って多くの場合、どちらかというといじめる側か傍観する側の人なんだよ。
(確か保坂和志が書いてた)
だから弱者の方に寄り添うのが文学なんだ。
(確か保坂和志が遠回しに書いてたような)
そこへあからさまに強者側から書いて弱者側にフォローもないのが出て来た。
夏目漱石とか好きな人には衝撃だったんじゃないのかね。
(確か保坂和志が書いてた)
だから弱者の方に寄り添うのが文学なんだ。
(確か保坂和志が遠回しに書いてたような)
そこへあからさまに強者側から書いて弱者側にフォローもないのが出て来た。
夏目漱石とか好きな人には衝撃だったんじゃないのかね。
442名無し物書き@推敲中?
2022/07/22(金) 23:00:30.58 「こころ」の先生が読んだら卒倒しそうだなw
443名無し物書き@推敲中?
2022/07/22(金) 23:11:17.57 「作家=いじめる側か傍観者」なのに「だから弱者に寄り添うのが文学」?
444名無し物書き@推敲中?
2022/07/22(金) 23:15:01.60 どうして強者がいじめのままなの
445名無し物書き@推敲中?
2022/07/22(金) 23:26:30.85 自分は陰キャだから「桐島」読んでグッサリ来たけど、同じように言ってる人は見たことがない(ごはんは未読)
読者も傍観者層が多くてそういうことでショック受けるような人はいないのかも、とか思ったり
読者も傍観者層が多くてそういうことでショック受けるような人はいないのかも、とか思ったり
446名無し物書き@推敲中?
2022/07/23(土) 01:14:30.06 思い出したけど保坂は作家はどちらかというといじめる側って書いてた。
傍観者については触れてなかったかな。
そんな作家がフォローなしでいじめる側の論理をほぼ正当化(?)して書くのは否定的だった気がする。
詳しくは保坂の本を読んでみてくれ。
昔読んだので記憶も薄れてる。
確かに昔の文豪は多くが帝大出だが、無教養の人間や貧乏人をあからさまに馬鹿にして書いた小説も記憶にない。
傍観者については触れてなかったかな。
そんな作家がフォローなしでいじめる側の論理をほぼ正当化(?)して書くのは否定的だった気がする。
詳しくは保坂の本を読んでみてくれ。
昔読んだので記憶も薄れてる。
確かに昔の文豪は多くが帝大出だが、無教養の人間や貧乏人をあからさまに馬鹿にして書いた小説も記憶にない。
447名無し物書き@推敲中?
2022/07/23(土) 01:40:25.92 なるほど
「作家は強者が多い。だから強者の論理で書かれて当然」という風になってはいけなくて
「作家は強者が多い。しかし文学は弱者への配慮が根底にあるべき」ってことか
「作家は強者が多い。だから強者の論理で書かれて当然」という風になってはいけなくて
「作家は強者が多い。しかし文学は弱者への配慮が根底にあるべき」ってことか
448名無し物書き@推敲中?
2022/07/23(土) 03:00:45.05 そら一人で部屋にこもって何百ページってずーっと書き続けられるようなメンタルやからな
基本的に売れてる作家は強者よ社会的にどうこうじゃなく精神力が強くないと続けられん
基本的に売れてる作家は強者よ社会的にどうこうじゃなく精神力が強くないと続けられん
449名無し物書き@推敲中?
2022/07/23(土) 03:19:28.75 「小説は弱者のためであれ」なんてルールがあるわけではないだろうが
先人には自然とそういうバランス感覚があったということは俺も感じる
文学がある種の倫理を手放し始める転換点が来てしまったのだろうか
先人には自然とそういうバランス感覚があったということは俺も感じる
文学がある種の倫理を手放し始める転換点が来てしまったのだろうか
450名無し物書き@推敲中?
2022/07/23(土) 05:09:57.76 ヒールが主人公でもある種の人間味があって面白く感じるわけで、
何も人間味のないヒールがケーキをゴミ箱に捨てても面白くない
何も人間味のないヒールがケーキをゴミ箱に捨てても面白くない
451名無し物書き@推敲中?
2022/07/23(土) 05:23:52.78 「コンビニ人間」「推し、燃ゆ」とか発達さんやオタクものでも
多少ユーモラスに書いてもある種の一線ってあるよな
谷崎もM男クンをバカにして書いてるわけじゃないしw
多少ユーモラスに書いてもある種の一線ってあるよな
谷崎もM男クンをバカにして書いてるわけじゃないしw
452名無し物書き@推敲中?
2022/07/23(土) 05:47:44.58 感動があって嫌味も残るのはある種名作だが
感動が全く無くて嫌味だけ残るのは後味悪い
感動が全く無くて嫌味だけ残るのは後味悪い
453名無し物書き@推敲中?
2022/07/23(土) 11:14:07.14 私は食いしん坊なので、食べ物を無駄にする箇所、読むのが辛かった。
読んだあとはとても悲しい気持ちになった。
女性の意地の悪さがにじみ出たような作品なので、女性読者はつかなそう。
読んだあとはとても悲しい気持ちになった。
女性の意地の悪さがにじみ出たような作品なので、女性読者はつかなそう。
454名無し物書き@推敲中?
2022/07/23(土) 11:17:35.10 俺も、人を殺したり強姦したりする描写は平気なのに
食べ物を粗末にする場面は心が痛くなる
食べ物を粗末にする場面は心が痛くなる
455名無し物書き@推敲中?
2022/07/23(土) 23:27:43.51 >>450
そのヒールが大したことないので、読んだ側にはがっかり感が強いんだな
そのヒールが大したことないので、読んだ側にはがっかり感が強いんだな
456名無し物書き@推敲中?
2022/07/23(土) 23:32:41.07 芥川龍之介が栃木の片田舎に旅行して、貧しい田舎の片目の見えない老女が
孫を相手に遊ぼうと無視されているのを見て、
「こういう人に読んでもらえたとして(目が見えない人を相手に空想したことではあるが
と前置きはしている)、いいと感じてもらえる作品を書くべきだ」とエッセイに残している
芥川賞の矜持はそこにあると私は信じているから、今回の結果は、なんだか残念な気持ちでいる
孫を相手に遊ぼうと無視されているのを見て、
「こういう人に読んでもらえたとして(目が見えない人を相手に空想したことではあるが
と前置きはしている)、いいと感じてもらえる作品を書くべきだ」とエッセイに残している
芥川賞の矜持はそこにあると私は信じているから、今回の結果は、なんだか残念な気持ちでいる
457名無し物書き@推敲中?
2022/07/24(日) 00:41:41.70 テクニック重視だけで選考するのもどうなのかね
文豪はエリートだったけど書いてはいけないものもよく分かっていたはず
優秀な人たちだから、そんなの書いて良ければ明治~昭和の時代に書きまくってただろう
文豪はエリートだったけど書いてはいけないものもよく分かっていたはず
優秀な人たちだから、そんなの書いて良ければ明治~昭和の時代に書きまくってただろう
458名無し物書き@推敲中?
2022/07/24(日) 00:56:15.69 最近の、人の感情をもてあそんでいるようなものは大衆文学=直木賞の方向
だと思います(ご飯も直木賞方面だと思う)
感情をもてあそぶというと悪く聞こえますが、嫉妬とか、憎悪とかそういうのも
あたりまえにある感情ですから、芥川賞はそれとは違う芸術的な方向に行ってほしい
し、そうでないと賞として生き残る意味もなくなる
だと思います(ご飯も直木賞方面だと思う)
感情をもてあそぶというと悪く聞こえますが、嫉妬とか、憎悪とかそういうのも
あたりまえにある感情ですから、芥川賞はそれとは違う芸術的な方向に行ってほしい
し、そうでないと賞として生き残る意味もなくなる
459名無し物書き@推敲中?
2022/07/25(月) 01:14:15.12 低学歴や貧乏など弱者に媚びない
エリート、金持ち向けの文学があってもいい
弱者の文学ではなく強者の文学!
エリート、金持ち向けの文学があってもいい
弱者の文学ではなく強者の文学!
460名無し物書き@推敲中?
2022/07/25(月) 01:41:13.94461名無し物書き@推敲中?
2022/07/25(月) 02:27:39.63 本来文学は、切実な問いを抱えてサバイバルしようとしている人に向けて、公正な社会と精神の自由の可能性を示し、「その問いと、サバイバルするための努力は間違っていない」というメッセージを物語に織り込んで届けるものだった。ダメな文学は、「切実な問いを抱える必要はない」という「体制的な」メッセージを結果的に送りつけてしまい、テレビのバラエティのような悲惨な媒体に堕してしまう。」
462名無し物書き@推敲中?
2022/07/25(月) 02:29:18.58 >>461
村上龍の言葉。
村上龍の言葉。
464名無し物書き@推敲中?
2022/07/25(月) 02:57:17.58 >>463
釣られるなド低学歴
釣られるなド低学歴
465名無し物書き@推敲中?
2022/07/25(月) 02:59:42.99 >>462 どうりで低学歴っぽい発言だと思った。サンキュー!
466名無し物書き@推敲中?
2022/07/25(月) 07:47:40.54 『N/A』は理屈に隙はないんだけど、隙がないだけで
読んでて全然可愛げなかったな
あれでもうちょっと血肉通ってる感じあれば良いかも
「なるほどなあ」って経過にも着地にも不満はないけど
途中のレズビアンの実習生やLGBTのくだりとか、
あからさまにポリコレへの当て付けっぽかったし
終盤のコロナと友達の祖父のくだりも取ってつけたみたいな感じで
「よく組み合わさった部品」って感じで可愛げがなかった
読んでて全然可愛げなかったな
あれでもうちょっと血肉通ってる感じあれば良いかも
「なるほどなあ」って経過にも着地にも不満はないけど
途中のレズビアンの実習生やLGBTのくだりとか、
あからさまにポリコレへの当て付けっぽかったし
終盤のコロナと友達の祖父のくだりも取ってつけたみたいな感じで
「よく組み合わさった部品」って感じで可愛げがなかった
467名無し物書き@推敲中?
2022/07/25(月) 09:39:50.04 >>464
吊られた男発見w
吊られた男発見w
468名無し物書き@推敲中?
2022/07/25(月) 09:43:55.15 ギリシャ神話で王様が奴隷こき使って罵倒オンリーのイジメ話は売れなかったの?
469名無し物書き@推敲中?
2022/07/25(月) 15:56:08.41 低学歴が戦後の文学をダメにしたんだな。
直木は言うまでもなく芥川もどんどん平均学歴が落ちている。
もはやラノベやアニメ、いやそれすらも負けている。
最低でもMARCHか中堅国立は出ていないと文学なんて無理だよ。
単なる弱者の遠吠えで弱者同士のオナニー合戦に落ちぶれちゃう。
直木は言うまでもなく芥川もどんどん平均学歴が落ちている。
もはやラノベやアニメ、いやそれすらも負けている。
最低でもMARCHか中堅国立は出ていないと文学なんて無理だよ。
単なる弱者の遠吠えで弱者同士のオナニー合戦に落ちぶれちゃう。
470名無し物書き@推敲中?
2022/07/25(月) 17:01:22.80 高卒の小説家って教養に読んでいてどうしても限界を感じるのは確か
貧困や差別やセックス描写に逃げてお涙頂戴やリアリティある過激さで勝負するしかない
低学歴は編集者にかなり助けてもらうんだろうな
貧困や差別やセックス描写に逃げてお涙頂戴やリアリティある過激さで勝負するしかない
低学歴は編集者にかなり助けてもらうんだろうな
471名無し物書き@推敲中?
2022/07/25(月) 17:29:02.24 >>469
沼田氏もそれ以下だな
純文学はアホな通俗的読者に支えられないとビジネスにならん
そこで容姿とか学歴とか憧れを唆る要素がないとやってけないわけ
雑魚読者を排除するのが本来このジャンルの特色なんだが
勘違いしてる作家も多いみたい
沼田氏もそれ以下だな
純文学はアホな通俗的読者に支えられないとビジネスにならん
そこで容姿とか学歴とか憧れを唆る要素がないとやってけないわけ
雑魚読者を排除するのが本来このジャンルの特色なんだが
勘違いしてる作家も多いみたい
472名無し物書き@推敲中?
2022/07/25(月) 19:37:00.25 いやいや沼田氏はその真逆よ?
文章力はほかの作家に負けない
その理由は古典に学んでいること
最近の作家が漱石も読まず、自分の嫉妬心を反省もせず文章がうまいというだけで
同世代の共感を頼りに書いている、それで長続きするのかいと心配していたが、
もしそれで日本文学が、支えられるというなら黙認するしかない
文章力はほかの作家に負けない
その理由は古典に学んでいること
最近の作家が漱石も読まず、自分の嫉妬心を反省もせず文章がうまいというだけで
同世代の共感を頼りに書いている、それで長続きするのかいと心配していたが、
もしそれで日本文学が、支えられるというなら黙認するしかない
473名無し物書き@推敲中?
2022/07/25(月) 20:33:44.78 >>469
戦後はどさくさに紛れて育った高度成長期世代が思い通りに世間を作ったから
ある意味この世代はカオス(今の後期高齢者世代)
育ちに限らず、稼いでたくましく生きてきた世代でありほとんどが同調と勢いできた
人々
戦後はどさくさに紛れて育った高度成長期世代が思い通りに世間を作ったから
ある意味この世代はカオス(今の後期高齢者世代)
育ちに限らず、稼いでたくましく生きてきた世代でありほとんどが同調と勢いできた
人々
474名無し物書き@推敲中?
2022/07/25(月) 20:37:28.12 だからこの戦後世代は案外掘ると面白いと思っている
死ぬ前にいろいろ聞いたらいいんでないかい
死ぬ前にいろいろ聞いたらいいんでないかい
475名無し物書き@推敲中?
2022/07/25(月) 22:07:09.35 お久しぶりだね、学歴くん
476名無し物書き@推敲中?
2022/07/25(月) 22:08:09.54 高卒の作家はいわゆるワナビを見ていてもおもうんだが、自然な会話文を作ることは
そこそこできるが、無教養なので、みんな同じ人が書いてる人のように見える。
発想の幅がせまい。
そこそこできるが、無教養なので、みんな同じ人が書いてる人のように見える。
発想の幅がせまい。
477名無し物書き@推敲中?
2022/07/25(月) 22:16:42.55 世界とはただその開闢者たる≪私≫の内に「立ち現れるもの」の総体に過ぎない
そこに弱者も強者もない
そもそも「他者」すら無いのだ
そこに弱者も強者もない
そもそも「他者」すら無いのだ
478名無し物書き@推敲中?
2022/07/25(月) 22:35:04.75 村上龍はイケてるやん
479名無し物書き@推敲中?
2022/07/25(月) 22:43:21.45 平野に憧れるタナシンみたいなのは微笑ましい
480名無し物書き@推敲中?
2022/07/25(月) 22:58:04.19 N/A……ナラのアベ…( ゚д゚)ハッ!( ゚д゚)ハッ!( ゚д゚)ハッ!
481名無し物書き@推敲中?
2022/07/25(月) 23:31:26.83 ノストラダムスかよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- チェンソーマンのアニメ一期って何で叩かれてたんだ??????????????????????🤔
- 青髭がない男がいたんですよ~
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- ㊗157円 [194819832]
- 【命題】マクドナのLサイズが無料なのに、なんG民がまったく食いつかない理由
