前スレ
文學界新人賞151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1643371679/
募集要項ページ
https://www.bunshun.co.jp/mag/bungakukai/bungakukai_prize.htm
探検
文學界新人賞152
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し物書き@推敲中?
2022/04/09(土) 07:40:16.51482名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 05:16:29.76 暗号系か
483名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 05:33:23.68 文藝春秋、新潮社、講談社、集英社レベルの編集者なら
普通は早慶か上位国立、最低でもMARCHレベルだと考えると、
作家も同レベルの学歴は欲しい。
早慶MARCHが凄いというのではなく知的人間として普通だと思うから。
普通は早慶か上位国立、最低でもMARCHレベルだと考えると、
作家も同レベルの学歴は欲しい。
早慶MARCHが凄いというのではなく知的人間として普通だと思うから。
484名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 05:36:36.83 その中だと慶応の医学部以外雑魚だろ
485名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 05:54:25.43 なぜ近年東大卒の優れた作家が出てこなくなったのかというと
昔の帝大卒は欧米文学の輸入業者だから受験脳が役に立った。
ところが近年社会が複雑化し受験脳は正解のない世界では無能となった。
輸入業者も日本の特殊かつ複雑な状況に対応できなくなった。
たまに出てくる東大京大卒の小説は大抵硬直し過ぎて酷い。
つまり文明開化時に役に立っただけの存在だったことが露呈した。
昔の帝大卒は欧米文学の輸入業者だから受験脳が役に立った。
ところが近年社会が複雑化し受験脳は正解のない世界では無能となった。
輸入業者も日本の特殊かつ複雑な状況に対応できなくなった。
たまに出てくる東大京大卒の小説は大抵硬直し過ぎて酷い。
つまり文明開化時に役に立っただけの存在だったことが露呈した。
486名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 06:02:27.01 哲学はまだごまかしが利くけど文学では東大は用済み
古井由吉で終わったんだよ
古井由吉で終わったんだよ
487名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 12:44:24.51 今は少子化だし高学歴の価値も下がってるんじゃないかね
488名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 12:52:25.93 ホリエモン見ても終わってるだろ
489名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 12:59:51.17 高学歴意味ないよ
結局本人の能力のほうが重要
結局本人の能力のほうが重要
490名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 13:23:32.43 >>489
だよね
俺は大卒だけど、そんなことでマウント取ったりしない
でも西村賢太が芥川取った時に
バラエティ番組でで高学歴の編集者の事を
「低学歴の俺が芥川取って悔しがってるんですよw」
とか卑屈な事言っててドン引きした記憶がある
一般社会でも、高卒が大卒をなぜか意識してる場面に
出会うことが多くて、不思議に思う事が多い
こちらは何も意識してないのに
だよね
俺は大卒だけど、そんなことでマウント取ったりしない
でも西村賢太が芥川取った時に
バラエティ番組でで高学歴の編集者の事を
「低学歴の俺が芥川取って悔しがってるんですよw」
とか卑屈な事言っててドン引きした記憶がある
一般社会でも、高卒が大卒をなぜか意識してる場面に
出会うことが多くて、不思議に思う事が多い
こちらは何も意識してないのに
491名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 14:16:51.67 >>490
そういうのがまさにマウントって言うんだと思うけど。
そういうのがまさにマウントって言うんだと思うけど。
492名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 14:17:56.15 「こっちは何も思ってないのに、不思議に思う」
ってのが嫌味に映るのかもね。
ってのが嫌味に映るのかもね。
493名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 14:20:25.72 自分は大学中退だからどっちの気持ちもちょっとわかるかな
でも大卒のバカもたくさん見たし高卒のバカもたくさん見た。
大卒のバカはプライドが高くて救い難く、
高卒のバカは「俺はバカ」っていう刷り込みが強すぎて救い難かった。
賢い人はそもそも学歴を意識すること自体がなかった。
でも大卒のバカもたくさん見たし高卒のバカもたくさん見た。
大卒のバカはプライドが高くて救い難く、
高卒のバカは「俺はバカ」っていう刷り込みが強すぎて救い難かった。
賢い人はそもそも学歴を意識すること自体がなかった。
494名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 15:24:34.18 中卒の作文を編集しなくちゃいけない編集者に感謝だな
一流大卒は編集者も信頼しているから
一流大卒は編集者も信頼しているから
495名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 15:25:53.30 ボクシングみたいに学歴別に分ければいいのに
<芥川賞>
旧帝大コース
早慶MARCHコース
大卒コース
高卒コース
中卒コース
<芥川賞>
旧帝大コース
早慶MARCHコース
大卒コース
高卒コース
中卒コース
496名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 16:21:13.93 残念ながら旧帝大コースは40年以上ロクな純文学作家は出てない
497名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 16:28:16.31498名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 18:30:33.05 相変わらずお元気そうデスね、学歴くん
499名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 19:39:37.93 ただのかまってちゃんだから、スルー推奨
500名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 19:46:58.44 東大に行く人の大半は別に高学歴になりたいから行くんじゃなくて
自分の学力に合ってる大学を選んでるだけなのに
そのことで「高学歴な人は~」などといちいちつまらないレッテルを貼られて
いわれもないことを言われるのに本当にうんざりしています
自分の学力に合ってる大学を選んでるだけなのに
そのことで「高学歴な人は~」などといちいちつまらないレッテルを貼られて
いわれもないことを言われるのに本当にうんざりしています
501名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 20:10:17.85 社会性のかけらも感じられないコメントね
502名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 20:24:29.14 ブスが美人を僻むのと同じだから無視すればいい
503名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 20:24:49.25 もしくはチビが高身長
504名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 20:26:24.44 締切九月なのにもう出しちまったわ
505名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 21:31:19.19 文藝賞落ちたやつ使い回すわ
506名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 21:36:55.83 学歴ちゃんは千葉雅也と東浩紀読んでればOK
507名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 21:56:40.82 使い回すのかよ
508名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 22:12:57.41 じゃ高尾長良でも読んでろ
509名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 22:35:45.15 ワタクシもただ美しく生まれついただけですのに、
そのことで「これだから美人は〜」などと
いちいちつまらないレッテルを貼られて、
いわれもないことを言われるので、
本当にうんざりしているところでございますのよ
そのことで「これだから美人は〜」などと
いちいちつまらないレッテルを貼られて、
いわれもないことを言われるので、
本当にうんざりしているところでございますのよ
510名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 22:45:08.71 はいはい
511名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 23:08:04.32 学歴至上主義(早稲田)の知り合い、ほんとにその千葉雅也と東浩紀読んでるわ。
んで「低学歴はゲームばっかしてインテリと全然違う話をしている」とかいう話を堂々とTwitterに書いてる。
んで自費出版のKindleを「RTしてください」とか書いてる底辺。低収入。
だから学歴なんかマジで気にしないでいいと思う。
クズはどのレベルにも一定数いる。これが真理。
んで「低学歴はゲームばっかしてインテリと全然違う話をしている」とかいう話を堂々とTwitterに書いてる。
んで自費出版のKindleを「RTしてください」とか書いてる底辺。低収入。
だから学歴なんかマジで気にしないでいいと思う。
クズはどのレベルにも一定数いる。これが真理。
512名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 23:12:46.15 吾輩も、ただ生まれ持った才能があっただけなのに、
そのことで「これだから天才は〜」などとつまらないレッテルを貼られて、
いわれもないことを言われるのにうんざりしているのであ〜る!
そのことで「これだから天才は〜」などとつまらないレッテルを貼られて、
いわれもないことを言われるのにうんざりしているのであ〜る!
513名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 23:30:07.06 ノーベル文学賞作家のヘッセは車輪の下で書いたようにエリート街道走っていたけど精神的に病んで中退で低学歴だしな
子供の頃に精神的に病んでしまって低学歴ってパターンもあるから芸術に学歴は関係ない
子供の頃に精神的に病んでしまって低学歴ってパターンもあるから芸術に学歴は関係ない
514名無し物書き@推敲中?
2022/07/26(火) 23:56:13.66 近年、東大の学部からの生え抜き組はなかなかノーベル賞取れないようだね
515名無し物書き@推敲中?
2022/07/27(水) 00:16:16.01 千葉雅也や東浩紀は「分かった気」にさせる文章を書く
それはプレイヤーから脱落した批評家ポジの人間に心地良いことなので学歴坊の人気は高い
それはプレイヤーから脱落した批評家ポジの人間に心地良いことなので学歴坊の人気は高い
516名無し物書き@推敲中?
2022/07/27(水) 00:27:48.65 なるほどな。
確かにそれ読んでるやつも自分では何も生み出してないのになぜかちょい上ポジから全てを見透かしたようなことを書いてるわ
確かにそれ読んでるやつも自分では何も生み出してないのになぜかちょい上ポジから全てを見透かしたようなことを書いてるわ
517名無し物書き@推敲中?
2022/07/27(水) 00:33:35.45 感覚的に能力開発系に近いから温かい目で見たらんとダメなタイプやで
今、目の前にあるコレこそが現実なんやで?なんて言ったらブチ切れるさかいの
今、目の前にあるコレこそが現実なんやで?なんて言ったらブチ切れるさかいの
518名無し物書き@推敲中?
2022/07/27(水) 01:03:30.92 だから文芸誌なのに文学で勝負できないから哲学持って来てマウント取ってるんか
ショボい
ショボい
519名無し物書き@推敲中?
2022/07/27(水) 01:08:51.51 低学歴が集まってくるとその分野が腐る
520名無し物書き@推敲中?
2022/07/27(水) 01:12:48.70 ↑千葉雅也と東浩紀は完読したのか?(笑)
521名無し物書き@推敲中?
2022/07/27(水) 01:29:39.44 >>519
苫米地英人でも読んでな
苫米地英人でも読んでな
522名無し物書き@推敲中?
2022/07/27(水) 02:13:18.53 ルサンチマンは醜い
523名無し物書き@推敲中?
2022/07/27(水) 03:48:54.58 教養が今ないのは良いとしてそれを開き直ってたんじゃまともな小説なんて書けないだろうに。
524名無し物書き@推敲中?
2022/07/27(水) 04:43:06.00 ごもっとも
気にしないと開き直りと正当化は違うからね
ベストなのは学歴があろうがなかろうが気にしない人間コンプレックスになっていない人間なのは間違いない
気にしないと開き直りと正当化は違うからね
ベストなのは学歴があろうがなかろうが気にしない人間コンプレックスになっていない人間なのは間違いない
525名無し物書き@推敲中?
2022/07/27(水) 04:43:38.10 高学歴マニアが現代純文学を理解するには
東浩紀、千葉雅也、高尾長良、古市憲寿
と四天王を読破すれば大丈夫だ
完璧な布陣だよ
知らんけど
東浩紀、千葉雅也、高尾長良、古市憲寿
と四天王を読破すれば大丈夫だ
完璧な布陣だよ
知らんけど
526名無し物書き@推敲中?
2022/07/27(水) 05:00:12.47 福田康夫「正しい情報を入手できることは民主主義の原点、そうじゃなければ声の大きいのに国民が騙されてしまう」 [963243619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658749210/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658749210/
527名無し物書き@推敲中?
2022/07/27(水) 05:36:34.40 「安倍晋三に致命傷を与えた銃弾が見つかない。ずっと探し続けてる」消えた三発目の弾丸 [742348415]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658867454/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658867454/
528名無し物書き@推敲中?
2022/07/27(水) 07:27:17.04 低学歴高齢ワナビは教養がないことを気にせず、文章のうまさで勝負しようとし、かつ何年もダラダラ投稿生活する傾向にある気がする。宝くじ買うような感覚でやってる
529名無し物書き@推敲中?
2022/07/27(水) 07:30:05.48 あと、やたら高学歴のワナビにマウントとってくる気がする。
お前は俺と違って文学の才能ないとか変に見下してくるというのかな。
お前は俺と違って文学の才能ないとか変に見下してくるというのかな。
530名無し物書き@推敲中?
2022/07/27(水) 07:32:37.87 腐ったみかん
531名無し物書き@推敲中?
2022/07/27(水) 09:59:44.42 自分が遭遇したクズを一般化するなよ。
それはそいつがクズだっただけで学歴関係ないだろ。
それはそいつがクズだっただけで学歴関係ないだろ。
532名無し物書き@推敲中?
2022/07/27(水) 11:01:22.67 高かろうが低かろうが、なんでもいいから
受賞してデビューしたい
受賞してデビューしたい
533名無し物書き@推敲中?
2022/07/27(水) 22:23:54.80 >>528
斎藤紳士を悪く言うな!
斎藤紳士を悪く言うな!
534名無し物書き@推敲中?
2022/07/27(水) 23:34:42.93 どう考えてもミステリーやエンタメだろう小説を
100枚か200枚で終わったという理由だけで
ここや群像、すばる、文藝なんかに送ったら
受賞することってあるのかな。
過去に「これは明らかにエンタメ」というので
最終くらいまで残った例とか知ってる?
300枚とか500枚とか正直書いていられんのよ
100枚か200枚で終わったという理由だけで
ここや群像、すばる、文藝なんかに送ったら
受賞することってあるのかな。
過去に「これは明らかにエンタメ」というので
最終くらいまで残った例とか知ってる?
300枚とか500枚とか正直書いていられんのよ
535名無し物書き@推敲中?
2022/07/27(水) 23:44:03.77 >>534
カテエラは容赦なく一次落ちだよ。
カテエラは容赦なく一次落ちだよ。
536名無し物書き@推敲中?
2022/07/28(木) 00:47:10.18 カテエラだけどその投稿作品の質が高い場合、本来属するべきカテゴリーの部署を紹介したりとかの柔軟性があってもいいと思う。
537名無し物書き@推敲中?
2022/07/28(木) 00:57:49.39 煽りじゃなくてそれは社会人として甘えすぎだわ
カテエラな時点で出版社は自分のところの文芸誌をろくに読んでないと思うし
そんな奴に貴重な時間を割くわけない
カテエラな時点で出版社は自分のところの文芸誌をろくに読んでないと思うし
そんな奴に貴重な時間を割くわけない
538名無し物書き@推敲中?
2022/07/28(木) 01:53:14.16 >>534
赤川次郎や林真理子っぽい作品で
それが彼らと同等であれば最悪でも
最終には残るだろうね。
そして別部署から「こっちで出しませんか?」と
電話連絡がいくかと。
下読みも出版社に「これはミステリーだけど面白い」と
別枠で残すはず。
赤川次郎や林真理子っぽい作品で
それが彼らと同等であれば最悪でも
最終には残るだろうね。
そして別部署から「こっちで出しませんか?」と
電話連絡がいくかと。
下読みも出版社に「これはミステリーだけど面白い」と
別枠で残すはず。
539名無し物書き@推敲中?
2022/07/28(木) 01:54:24.89 >>537
文芸誌なんて発表号以外読むわけねーだろ
文芸誌なんて発表号以外読むわけねーだろ
540名無し物書き@推敲中?
2022/07/28(木) 02:11:22.31 酷い自演を見た
541名無し物書き@推敲中?
2022/07/28(木) 02:36:02.07 伊坂幸太郎や東野圭吾は受賞するんじゃないかな
542名無し物書き@推敲中?
2022/07/28(木) 02:46:16.86 その二人ならカテエラの新人賞に送るなんて凡ミスはしないだろうな。
自演かどうかはわからないが、そうまでしてカテエラを正当化する意味はない。
作品に合う新人賞に送った方がいい。
自演かどうかはわからないが、そうまでしてカテエラを正当化する意味はない。
作品に合う新人賞に送った方がいい。
543名無し物書き@推敲中?
2022/07/28(木) 10:07:19.72 とりあえず送ってみりゃいいじゃん。モヤモヤしてるならさ。
544名無し物書き@推敲中?
2022/07/28(木) 10:09:18.65 マジレスすると、エンタメ寄りで文學界は無理な気がする。
すばるか文藝じゃん?
たとえば文藝は角田光代、島本理生と、直木賞作家が選考してるから裾野広いんじゃね、と適当なことを言ってみます。
けど普通にミステリなミステリに送った方がいいと思うけどね。
すばるか文藝じゃん?
たとえば文藝は角田光代、島本理生と、直木賞作家が選考してるから裾野広いんじゃね、と適当なことを言ってみます。
けど普通にミステリなミステリに送った方がいいと思うけどね。
545名無し物書き@推敲中?
2022/07/28(木) 10:09:55.77 ↑ミステリならミステリ、の誤
546名無し物書き@推敲中?
2022/07/28(木) 10:15:14.53 みんな人のことを心配してるけど
今年もあと2ヶ月しかないぞ
そろそろ初稿終わらないと推敲が間に合わないな…
今年もあと2ヶ月しかないぞ
そろそろ初稿終わらないと推敲が間に合わないな…
547名無し物書き@推敲中?
2022/07/28(木) 10:17:25.81 もう送った
548名無し物書き@推敲中?
2022/07/28(木) 12:08:52.36 みんな初稿なんてとっくに終えて推敲してんじゃないの
二ヶ月ばかしじゃ推敲しきれんでしょ
二ヶ月ばかしじゃ推敲しきれんでしょ
549名無し物書き@推敲中?
2022/07/28(木) 12:33:38.49 一ヶ月あればまあなんとか
締切直前に書き上げるのは冷静な頭で推敲できないしかなり厳しい
締切直前に書き上げるのは冷静な頭で推敲できないしかなり厳しい
550名無し物書き@推敲中?
2022/07/28(木) 12:36:06.11 早めに送ると編集部で暇なときに読まれて落とされるからギリギリまで送らないで下読みへの発送業務でテンパって何でもかんでも受け付けちゃう時期を狙うと良いなんてことある?
551名無し物書き@推敲中?
2022/07/28(木) 13:36:39.89 早めの方が得だと思うから早めにしてる
552名無し物書き@推敲中?
2022/07/28(木) 13:38:52.46 テンパって何でもかんでも受け付ける?
テンパってんのはお前だろ
テンパってんのはお前だろ
553名無し物書き@推敲中?
2022/07/28(木) 21:03:25.86 大手の編集部で暇なときなんてあるのかねぇ
554名無し物書き@推敲中?
2022/07/28(木) 21:40:18.86 下読みに出すのは公平性を考えて締切後だと思うぞ。読んでる暇なんかないだろうしな。そんなことしてたら持ち込みと変わらんし。
555名無し物書き@推敲中?
2022/07/28(木) 21:40:54.78 結構いいのが書けたから結果がたのしみ
556名無し物書き@推敲中?
2022/07/28(木) 23:25:43.09 >>554
それはないと断言できる
締め切りの2週間前までとそれ以降でほぼ数は半分ずつ
前者のほうが編集者が目を通すしジャンジャン下読みに送り付けて片付けるよ
締め切り後は残り半分を下読みに送り付けておしまい
この時点で有力作品は5つくらい(確定じゃないが)決まっている
経験者だから語れるが締め切りの1か月、2ヶ月前に送ったほうが断然受賞しやすい
はい、ここまで
それはないと断言できる
締め切りの2週間前までとそれ以降でほぼ数は半分ずつ
前者のほうが編集者が目を通すしジャンジャン下読みに送り付けて片付けるよ
締め切り後は残り半分を下読みに送り付けておしまい
この時点で有力作品は5つくらい(確定じゃないが)決まっている
経験者だから語れるが締め切りの1か月、2ヶ月前に送ったほうが断然受賞しやすい
はい、ここまで
557名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 00:25:01.08 ソースは?
経験者って何の経験?
経験者って何の経験?
558名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 00:25:27.66 エロ雑誌かなんかの編集の経験だろ
559名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 00:26:44.51 ギリギリに送るのは不利だと前に本で読んだ
理由は忘れた
理由は忘れた
560名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 00:51:14.23 つまり早めに送った方が有利ってことねわかった
561名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 01:03:30.62 >>559
そうなのか!?
それで俺が未だに受賞出来てない理由がはっきりしたよ
あれほどの良作で何度も応募しておきながら、手応えが感じられなかったもんな
なるほどなぁ〜、確かにぎりぎりでは駄目だよな
何事も余裕を以て臨まないとな
そうなのか!?
それで俺が未だに受賞出来てない理由がはっきりしたよ
あれほどの良作で何度も応募しておきながら、手応えが感じられなかったもんな
なるほどなぁ〜、確かにぎりぎりでは駄目だよな
何事も余裕を以て臨まないとな
562名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 01:03:45.63 かなり昔になるが〇〇治賞では締め切り前に3分の2の一次選考が終わっていた。
応募者数1000を超えるような選考は届いたものから片付けるよ。
そのためには競争率が緩い早期であればあるほど有利なのは間違いない。
選考者はAIじゃなくて人間だもの。
応募者数1000を超えるような選考は届いたものから片付けるよ。
そのためには競争率が緩い早期であればあるほど有利なのは間違いない。
選考者はAIじゃなくて人間だもの。
563名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 01:11:34.14 そうなのか。まぁそうだよなぁ。
早めに送ったからそこは安心ですわ。
早めに送ったからそこは安心ですわ。
564名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 01:12:01.62 普通の仕事でもギリギリは嫌われるしなー。
何事も早めがいいね。
何事も早めがいいね。
565名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 01:14:38.48 確かにそうしてかないと二千もの作品さばけないよな。
566名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 01:16:29.22 ライバルを落とすための駆け引きが早くも始まってるな
567名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 01:18:57.64 なんでもいいけどギリギリに送るのは性分じゃない
568名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 03:17:28.75 >>562
伏字になってないの笑った
伏字になってないの笑った
569名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 04:06:16.47 基本到着順に割り振られるから時間一杯まで書き続ける締め切り間近になるとレベル高いのが集まって不利だから早いうちに出した方が通りやすいよ
って編集者が言っていたのは見たことあるわ
って編集者が言っていたのは見たことあるわ
570名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 09:21:09.71 締切間際は激戦区って自分も本で読んだ
早めが安パイだね
早めが安パイだね
571名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 14:47:55.10 ●枚数は400字詰原稿用紙で70枚以上150枚以下。ワープロ原稿の場合、A4判の紙に400字詰換算の枚数を明記のこと。
Wordだと、20×20、150枚が上限か。短編向きか。
Wordだと、20×20、150枚が上限か。短編向きか。
572名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 18:11:22.00 は?
573名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 18:18:03.27 趣味のタロットカードで今年の文學界占ってみたらタワーが出ました
もうダメです諦めます
もうダメです諦めます
574名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 18:19:27.43 「人生が大幅に変わる」という読み方もできる。タワーは別にネガティブなカードじゃない。
575名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 18:20:50.47 まさかタロットカード知っている人いてまともな返信来るとは思わんかった
576名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 18:51:28.58577名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 18:56:22.48 タロット占いなんてやる価値アルカナ?
578名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 20:06:44.03 タロットは暗示をかけるだけだよ
何度もタワーでたが、みごとに受験全滅した
やんない方がいい
何度もタワーでたが、みごとに受験全滅した
やんない方がいい
579名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 20:41:23.83 >>578
それは占いの結果通りじゃないか
それは占いの結果通りじゃないか
580名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 20:59:53.49 ここやべえなw
581名無し物書き@推敲中?
2022/07/29(金) 21:02:14.04 >>577
俺だけはお前のギャグを評価する
俺だけはお前のギャグを評価する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★2 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 高市首相「台湾有事」発言を引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【自民/維新】国会議員の歳費、月5万円アップで調整 月額134万4000円に 維新配慮で次の国政選挙後に引き上げ方針 [Hitzeschleier★]
