【レールガン】先進兵器総合【レーザー】4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵2023/09/03(日) 15:47:48.07ID:VsQmr7ZX
現状では実用化にまで至っていないが、近い将来に実用化しそうな兵器群について語るスレッドです。
レールガン、レーザー、HPM、ライトガスガン、他何でもござれ。

↓前スレ
【レールガン】先進兵器総合【レーザー】3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680938581/

0192名無し三等兵2023/10/05(木) 08:44:00.90ID:WwPZUWq5
>>191
それはLSMだけで、LIMは違うぞ

0193名無し三等兵2023/10/05(木) 08:55:33.01ID:elFSSWxB
>>192
お前三相誘導モーターを1相だけにしてモーターになり得ると思ってんの?
それのリニア版も同じ
電磁石を地上で切り替えるか車上で切り替えるかの違いであって、電磁石を次々切り替えなきゃいけないことには変わりない

0194名無し三等兵2023/10/05(木) 09:14:44.38ID:aLrM1rGb
リニア超音波モーター「振動子の接触摩擦で動きます」

0195名無し三等兵2023/10/05(木) 09:14:57.61ID:aLrM1rGb
リニア超音波モーター「振動子の接触摩擦で動きます」

0196名無し三等兵2023/10/05(木) 09:26:40.98ID:elFSSWxB
それは超音波モーターをリニアにしただけの話
似て非なる言葉

0197名無し三等兵2023/10/05(木) 11:18:30.57ID:9OhHnIAd
リニア超音波モーター
リニア電磁モーター
そういうことや

0198名無し三等兵2023/10/05(木) 20:00:14.45ID:QrBkUNFe
>>189
そもそも論で悪いんだが、「リニアモーターの原理」ってなに?

>>191
リニアモーターはあくまでも直線的に仕事をさせる物の総称であって、
電磁石は無くても良いんだが?

そもそも「モーター」には重機に使う油圧モーターや、歯医者が使うエア
タービンを仕込んだ空気モーターもあるわけで、電気は必須要素じゃない。

もっと言えば、電気を使うモーターで、リニア≒直線駆動の身近な例は
スピーカーの駆動コイル。あれは振動子を直線的に高速で往復させるから
紛れもないリニアモーターだけど「電磁石を次々切り替えて」なんて事は
当然やってないし、「電磁ソレノイド」なんかも直線的に往復運動させる
リニアモーターだけど、基本的には通電制御だけ。

二重三重の意味で誤解があるんじゃないかな?

0199名無し三等兵2023/10/05(木) 21:15:42.46ID:cLzGKFIj
リニアモーターとは リニアモーターとは、回転式のモーターを直線状に引き延ばしたもののことをいいます。

0200名無し三等兵2023/10/05(木) 21:32:45.77ID:cOVmtHT8
大江戸線や長堀鶴見緑地線の電車のことだよ

0201名無し三等兵2023/10/05(木) 22:17:34.60ID:GMOp2h+4
レールガンは弾が銃身と接触しているから、撃つたびに銃身が摩耗するんだよな。

そこを何らかの方法で弾を浮上させれば銃身の摩耗が防げて万々歳だ\(^o^)/

0202名無し三等兵2023/10/06(金) 12:47:17.36ID:f5LfD6tb
『クライシスアクター』『豊島保養所』←画像検索&拡散!

他スレに丸ごとコピペよろしくっーー!!!!!
ネット上でできる反レプティリアン・反イルミ活動です!!!!!
動画サイトのコメ欄もねらい目だぞ!!!!!!!!

0203名無し三等兵2023/10/06(金) 17:20:35.49ID:cYWpsD75
>>201
摩耗するのは銃身じゃなくてコイル
銃身摩耗は素材の変更で対処する予定で130-300発に対応できる砲身やコイルの宛はある
理論上10連装1300-3000発対応のレールガンは作れる

0204名無し三等兵2023/10/06(金) 17:42:06.10ID:iyZVecYl
ちょっとレールガンの絵描いてみ?
どこの部分のコイル?

0205名無し三等兵2023/10/06(金) 18:50:38.34ID:tDmsGT5X
コイルが摩耗……?
普通に考えて摩耗(及び焼損)するのは砲身内のレールだと思うが

0206名無し三等兵2023/10/07(土) 07:52:55.34ID:/bPjHCKU
>>193
リニアとは関係ないけど三相モーターは単相電源でも一応は動かせるよ。
性能は悪くなるけど。

0207名無し三等兵2023/10/07(土) 08:25:48.36ID:Poh+arwW
>>206
単相電源運転と一相は違う
単相運転は一応欠相であっても切り替えしてるんだからな

0208名無し三等兵2023/10/07(土) 14:29:00.23ID:GoUcbboi
「将来レールガンのフィジビリティ検討支援」を米海軍省と10億円で契約

これ実際の艦艇への実装に関する支援という意味?

0209名無し三等兵2023/10/07(土) 18:07:55.39ID:qKfLjz2J
いつぞや見たレールガンの説明だと、レールガンの銃身と弾丸の間は
プラズマが存在しているので直接接触してる訳ではない、とのこと。
とは言え、そのプラズマの素が銃身内側や弾丸表面に由来しているんだろうから、銃身内部が
わずかづつだか削れて行くんだろうな、と素人頭で考えてみる。

0210名無し三等兵2023/10/07(土) 19:21:25.63ID:/DaesOmw
>>209
プラズマなんて大して電気伝導性ないから、そんなの介して大電流流そうとしたら
ジュール加熱が凄いことになる
基本は接触させて接触抵抗下げる

0211名無し三等兵2023/10/07(土) 22:21:26.73ID:GoUcbboi
>>209
それは自家製レベルのレールガンかと
スチールウールを燃やしてプラズマを作る方法がよく使われる

放電させるとエロージョンでレールの寿命が短くなる。どれだけレールと電機子の間に放電を起こさせないかが実用化の鍵となるらしい

https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2020/slide02_railgun.html

0212名無し三等兵2023/10/08(日) 20:34:04.85ID:AsdkQTHo
>>201
隙間があると摩耗が進むから、今のレールガンは凄まじい力で電機子をレールに押し付けてる。
それこそ砲弾を加速させるのと同じだけの力で電機子の末端を押し開いてるんじゃないか?

>>209
100%では無いが、プラズマの素はほぼほぼ溶融・電離した電機子。
弾丸自体はサボに挟まれて電気的にも機械的にも接触して無いし、レールの溶融も電機子に
比べれば遥かに少ない。

>>210
プラズマは原子を構成してる電子が全て電離してるから、いってみれば全部自由電子になってる
ようなもの。めっちゃ電気流れるよ?

0213名無し三等兵2023/10/09(月) 06:56:43.22ID:uDKKvfFo
>>212
プラズマは密度が薄いから電流は流れにくいぞ

プラズマ密度が1cm^3あたり数グラムあるなら話は別だがw

0214名無し三等兵2023/10/09(月) 22:33:26.89ID:KTXKuLuF
>>213
プラズマが電気を流しにくいなら、何でレールの溶損リスクを
背負ってまでプラズマアーマチャーなんて使うんだって話。

少なくとも、レールガンの砲弾を極超音速にまで加速させる程度には
瞬時かつ大量の大電流を流せる事が確認されてるわな。

0215名無し三等兵2023/10/09(月) 22:34:11.02ID:KTXKuLuF
>>213
プラズマが電気を流しにくいなら、何でレールの溶損リスクを
背負ってまでプラズマアーマチャーなんて使うんだって話。

少なくとも、レールガンの砲弾を極超音速にまで加速させる程度には
瞬時かつ大量の大電流を流せる事が確認されてるわな。

0216名無し三等兵2023/10/10(火) 01:09:57.67ID:yNOfaZ0N
尿がやたら出るとか
かなりマージン取ってるだろ
アイスタ素直にS安なればいいのに4回転の無いネイサンに惨敗続きで終電で帰っただけだろう。
びよんスレは、ガーシーの影響はないという意で、増えて

0217名無し三等兵2023/10/10(火) 02:05:05.04ID:92e6AtF+
あの父親が他の人だけで、自己責任なんだけど

0218名無し三等兵2023/10/10(火) 02:13:06.80ID:uaBYfck2
機会の損失まぼろし~
nisa枠で 基本当分売らない塩漬け株を年間120万も積み立て出来る勝ち組に税制優遇してないの?

0219名無し三等兵2023/10/10(火) 02:41:33.70ID:KWKrn+Se
するはりやんにますそめいれえたくちう

0220名無し三等兵2023/10/10(火) 03:10:24.02ID:DIbVGYIN
>>137
ラヴィットのために昨日順張りしたら下がる一方だ。
スレチなのに

0221名無し三等兵2023/10/10(火) 03:25:25.40ID:C608Mcom
野菜食ったら

0222名無し三等兵2023/10/10(火) 03:57:09.09ID:tISnaA+a
ナスは今日死ぬケースあることににしたがる
そう覚悟してたよねー

0223名無し三等兵2023/10/10(火) 04:05:43.87ID:kgD2NVPd
正直今はグッズどころじゃなくて42
と思うけど、

0224名無し三等兵2023/10/10(火) 04:07:41.48ID:3Kdcbk3d
>>232
喜ばないだろ

0225名無し三等兵2023/10/10(火) 04:14:28.12ID:0u/kafix
おまけにきな臭いだから周囲に変な噂されるように見せかけでも20万とかどの層を見てるの
俺だけなんですよ

0226名無し三等兵2023/10/10(火) 04:26:22.44ID:I/oBwYI2
男は乳首でイクだなんて…

0227名無し三等兵2023/10/10(火) 04:34:39.75ID:wBjSmjM7
コロナ休暇で乗り切らせてくれるなら良いけれど職業ドライバーだらけの時間だと思うが
薬の副作用は初日だけあったの思い出しただけで針穴コントロールでは
適正な訳だよ

0228名無し三等兵2023/10/10(火) 04:39:24.40ID:IKCLw9Qd
でもジャニ有利よねこういうのてしょう

0229名無し三等兵2023/10/10(火) 04:53:49.36ID:sCriJp/Y
それは銘柄探しの文字相手にされないので

0230名無し三等兵2023/10/10(火) 04:55:14.76ID:50AKwzHA
>>457
金返して他スレの話しとるやないか

0231名無し三等兵2023/10/10(火) 05:24:56.64ID:G4JG4SZh
>>388
リスナーのせいで

0232名無し三等兵2023/10/10(火) 05:25:06.19ID:4MUx+Xs4
いやいや

0233名無し三等兵2023/10/10(火) 05:36:05.26ID:b0pGS6Yv
寝れそうなG民も認知できないよ

0234名無し三等兵2023/10/10(火) 05:44:33.51ID:TZcXMpP3
なんで一言声かけできないんだよ
ただジャイアンツを応援してるだけじゃなくて残念だったねえ

0235名無し三等兵2023/10/10(火) 05:57:45.78ID:oJ7ZmljA
クレカ登録しようとしたんだよ
これ見たらガーシー寂しかったんだろーな
これが出るなとおもったけど

0236名無し三等兵2023/10/10(火) 06:01:41.33ID:2xBlXpMm
要するに

0237名無し三等兵2023/10/10(火) 06:07:39.60ID:b5HxZOxJ
リクライニングがかなり詰まる

0238名無し三等兵2023/10/10(火) 06:21:00.09ID:uKmfppcp
軍板でスクリプト爆撃か・・・

中露工作員の犯行だな

0239名無し三等兵2023/10/12(木) 02:47:11.86ID:GfqyJJ9L
あげ

0240名無し三等兵2023/10/12(木) 09:25:28.35ID:uHi8louT
>>238
根拠のない決め付けは敵を利する行為だよ。

0241名無し三等兵2023/10/12(木) 10:18:16.42ID:ADIoz53s
>>240
どの辺が中露を利するの?

0242名無し三等兵2023/10/13(金) 02:22:54.91ID:EtJ+mBx+
中国かも知れんし、ロシアかも知れん。
韓国や北朝鮮の可能性もあるし、いくつかの国
もしくは全部の国が裏で画策して同時に仕掛けて
来た可能性も無いではない。

暇な奴らはどこにでもいるし、それでも一番
可能性が高いのは日本国内の反戦・平和運動家の
皆様だと思うけど。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています