デジカメinfo part135

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サンダー平山 ◆ooFI03.TmM (ワッチョイWW b705-oppc)2019/05/02(木) 12:28:05.47ID:FKudmOlT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを入れて下さい.
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです。
議論はほどほどにね。

前スレ
デジカメinfo part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556180123/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H4f-n6xF)2019/05/10(金) 02:19:40.97ID:n09cfg1YH
ニコキヤノソニーでケンカできるのもあと数年。2025年の全メーカーの売り上げは2015年の10分の1以下になり、都市銀行の合併みたいにカメラメーカーの大合併が始まる。

0953名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-1lVx)2019/05/10(金) 02:49:01.76ID:HCdtOeKbd
放送用映像機器と同じで
ソニーとパナになるんじゃないかね

0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5701-T1yk)2019/05/10(金) 07:15:28.31ID:l6YdPcNM0
>>884
売れに売れてる28-70でも瞳AF使い物にならないのにw

0955名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbb-6J0u)2019/05/10(金) 07:37:28.79ID:5uDcpZ3bM
>>948
イミフ

0956名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbb-TpVm)2019/05/10(金) 07:41:42.68ID:QBOWUov2M
ミネオ死んで草

>>951
機械屋とゲーム機メーカーがコンピューター技術を競い合って、機械屋の方が勝つわけが無かろう?

0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f8d-t4ir)2019/05/10(金) 07:47:20.19ID:Uno+L7Xc0
>>930
お値段以上だろうどう考えても
α73、α9
ここらへんは支払った金額以上の価値を提供している

0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f8d-t4ir)2019/05/10(金) 07:50:03.52ID:Uno+L7Xc0
>>952
合併しなきゃいけないの今すぐにでも
それ以外に道はない

0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5748-gMth)2019/05/10(金) 08:00:30.20ID:UHVjJ0ig0
まずソニーとパナソニックが合併すべき

0961名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9b-KIfL)2019/05/10(金) 08:01:32.74ID:InS+Tx1SM
合併するのはいいけどマウントをどうするのかが1番の問題だ

>>961
ボディもマウント交換サービスを実施すればいい
SonyがEもRFもZもLも全部作れば丸く収まる

0963名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbb-N97x)2019/05/10(金) 08:19:44.56ID:GXkBDcQbM
>>959
技術力のない会社は淘汰されればいい。
競争力のない会社なんかいらない。

0964名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9b-KIfL)2019/05/10(金) 08:27:35.47ID:InS+Tx1SM
>>962
それソニーにメリットないだろ

次スレこちら

デジカメinfo part136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1557443720/

ニコンは平井ソニー時代に身売りしておくべきだったな

>>964
ボディシェア100%がメリットじゃないと?
Eマウントレンズが本当に優位ならなんの問題も無い

0968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b770-kkqn)2019/05/10(金) 09:18:05.52ID:1SFUY2q80
東京の品川あたりにオフィス構えてそこだけで世界シェア競ってるって変な話ではあるよな

0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f79-dmTy)2019/05/10(金) 09:22:18.16ID:oJQjNl860
キヤノンの32MPの新型一眼レフは5D5の可能性はないかな

0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b770-kkqn)2019/05/10(金) 09:30:45.68ID:1SFUY2q80
裏面とか積層ならわからなくもないけど

0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe0-KhBo)2019/05/10(金) 10:28:58.44ID:+zXm23Av0
つかソニーは販売としてはレンズよりセンサー開発が優先される企業だからボディが売れるならマウント何種類あっても良いだろ

0972名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9b-KIfL)2019/05/10(金) 12:02:51.63ID:InS+Tx1SM
>>967
全体のシェアが小さくなって存続出来ないから合併しようってのに、マウント全部残したら開発リソース増えて意味ないだろ
ソニーは他が潰れるの待てばEマウントだけでシェア100%になりそうだし

今のフルサイズシェアはどんなもんかな。

ミラーレスは60%ソニーでキヤノンとニコンが20%。端数がパナかな。

レフはニコンとキヤノンは半々かな。

トータルだとソニー40%、キヤノン30%、ニコン30%。

この2年で様変わりしたな。

0974名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbb-6J0u)2019/05/10(金) 12:14:35.30ID:5uDcpZ3bM
>>958
α9のファームアップなんて、NCなら絶対新モデルだぜ

0975名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-OdFB)2019/05/10(金) 12:40:55.25ID:rJ7Bqousd
GKはカメラレンズの性能ではZに勝てないので
売り上げだの利益だので荒らすしかなくなったな

ちょっと前のキヤノネッツみたい

0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5702-y0Vo)2019/05/10(金) 12:43:25.12ID:Y/HnNNBQ0
NCが別マウントで生き残ってる限り、得をするのはSONYのみ。Sはニコンに型落ちの武器を、CANONは過去の帝国時代、時代遅れの兵器を大量に持っている
その2つを戦わせて損耗させ、弱小2企業にするのが目的。

0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f8d-t4ir)2019/05/10(金) 12:44:27.64ID:Uno+L7Xc0
>>961
Eマウントとあと一つくらいあればいいよ日本では
そもそもライバルが他社というより、スマホという時代において
いつまで時代錯誤な争いをし続けるかってところまですでにきてる
レフ機は半減、ミラーレスも80%の売り上げ
CNOPは映像事業を全て統一していいくらいだ

0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-6GHl)2019/05/10(金) 12:47:12.09ID:ec4dq1rj0
>>975
世の中がまったく見えていないニコ爺の典型だな。

0979名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-XSZo)2019/05/10(金) 12:55:07.79ID:KLITYP78a
世界最高のスマホ向け6400万画素センサー「ISOCELL Bright GW1」登場、人間の目に近いダイナミックレンジを実現

Samsungのプレスリリースによると、同社は0.8μメートルの微細ピクセルを採用したイメージセンサー「ISOCELL Bright GW1(6400万画素)」「ISOCELL Bright GW2(4800万画素)」を今年後半に量産するそうです。

今回開発された2つのイメージセンサーは暗いところで4つのピクセルを1つのピクセルとして扱い、明るい写真を撮ることができるのが特徴。

最大100dBのリアルタイムHDRをサポートすることで、より豊かな色合いを実現。従来のイメージセンサー(約60dB)から飛躍的に進化しただけでなく、人間の目(通常約120dB)に近づけることに成功しています。
https://buzzap.jp/news/20190510-isocell-bright-gw1-64m/

0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe0-KhBo)2019/05/10(金) 12:58:21.04ID:+zXm23Av0
>>972
マウントの形違うだけで使われてる技術はセンサーも信号も似たよーもんだから開発リソースもそこまで変わらん
ソニーがAマウント機を今でも生産できてるのもα7のリソースをそのまま生かしてるからだしな

レンズだってマウントアダプターで動くの見りゃわかるけど形合わせるだけでどーにでもなる

>>966
コニミノがソニーに身売りした時は、いよいよαも終了ムードだったのに、まさかこんなことになるなんてな

0982名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9b-KIfL)2019/05/10(金) 13:27:19.68ID:InS+Tx1SM
>>980
パナはコントラストAFの為に480fpsでレンズと通信してるし、逆にキヤノンは位相差のみでAFしてる
そもそも通信プロトコルが似てるかどうかも分からん

マウントの形以上に電子接点でのやり取りは違うぞ

0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 975f-twhs)2019/05/10(金) 13:46:49.03ID:q4W9Ho800
>>955
知らないのね。
カバーガラスが厚いから射出瞳が像面に近いレンズは、周辺で解像不良が起きる。
ライカM, LやニコンS、コンタックスCのレンズだと一目瞭然。
色被りは第2世代でだいぶ解消されたものの、カバーガラスの厚みはどうしようもない。

Eマウントが目的でついでにレンズ遊びという人とレンズ遊びが目的の人では、評価点が違う。

0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5701-IQRS)2019/05/10(金) 14:09:25.87ID:Oh5pgkGX0
>>979
いくつまとめても単位セルごとの開口率は変わらんのでレンジは擬似的にしか変わらんな。あいかわらずサムスンらしいフェイクの混じった戯言だな

そしてダイナミックレンジが近づいたって…100dbと140dbねえ。100になる前は幾つだったのかな?それが問題だろうにな。

0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5701-IQRS)2019/05/10(金) 14:10:24.50ID:Oh5pgkGX0
120

0986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 377d-R5Ph)2019/05/10(金) 14:41:26.61ID:LvLd8WnX0
スマホは2010年のデジイチみたいな高画素ブームがまだ続いてる感じやね

0987名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-Ij5h)2019/05/10(金) 14:44:20.66ID:Bhs4JQwod
>>984
ビニングによるSNRの向上は擬似じゃなくて物理なんだがなぁ

0988名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-Vuiq)2019/05/10(金) 14:55:49.77ID:YRR12FL/d
全画素読み出しからの縮小とビニングに違いはあるの?

0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-Fkym)2019/05/10(金) 14:58:18.93ID:rCWHEJLU0
>>984
開口率は同じでもピクセルごとに読み出すから読み出し速度は速くなるのかな
この辺がよくわからん

0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5748-gMth)2019/05/10(金) 15:01:30.27ID:UHVjJ0ig0
>>981
コニカミノルタはα事業部門をソニーに譲渡しただけ。
コニミノ自体は健全経営。

0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 777d-y0Vo)2019/05/10(金) 16:05:23.35ID:tD8uk8pL0
オリンパス決算ひどいなあ
もう完全に医療だけで持ってる印象
悲しいけどこれはもうすぐカメラ事業維持できなくなるね

0992名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-oWYU)2019/05/10(金) 16:09:57.72ID:Lx1bBIt7a
もう絶望感でいっぱいだ

0993名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-KIfL)2019/05/10(金) 16:10:36.16ID:P7eAhdheM
>>973
フルサイズミラーレスはソニーが5年先行してるから累計だと4/5はソニーじゃない?
だから80%くらいか

0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5748-gMth)2019/05/10(金) 16:11:32.92ID:UHVjJ0ig0
>>993
累計なんて意味がない。だったら、一眼レフの累計は?w

カメラ業界全滅で終わりが見えてきたな

0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5748-gMth)2019/05/10(金) 16:15:18.50ID:UHVjJ0ig0
だから、カメラ業界は終わりだと言っただろ。

設計のこととかよくわからんがぼくのかんがえたさいきょうのふるさいずみらーれす

ソニー
もうちょいマウント径が大きかったら。
大口径レンズの見た目がイマイチなんだよね。28/2とか55/1.8とかはいいんだけど

ニコン
メディアがダブルスロットだったら。
これに尽きる

キヤノン
メディアがダブルスロットだったら。センサーシフト手ブレ補正もあったら。

パナソニック
ボディがもう少し軽かったら。できれば700g台で。

0998名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-Vuiq)2019/05/10(金) 16:19:21.17ID:YRR12FL/d
最強感もっと出せよぉ…

0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5748-gMth)2019/05/10(金) 16:20:29.81ID:UHVjJ0ig0
最強のミラーレスはペンタックスQ

1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5748-gMth)2019/05/10(金) 16:23:51.56ID:UHVjJ0ig0
最弱のミラーレスはソニーα9

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 3時間 55分 46秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。