【Compact】 Sony α7C/α7C II/α7CR Part14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1183-B4ih)2023/08/30(水) 14:10:43.32ID:noZ3c7RS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

もっと自由なフルサイズへ。

●公式サイト
α7C:https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/
α7C II:https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7CM2/
α7CR:https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7CR/

●前スレ
【Compact】Sony α7C Part 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1680962610/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e10-1iUZ)2023/09/13(水) 22:41:50.36ID:qIS14CMM0
ソニーはすぐ壊れるし
保証は効かないんだよ

0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba77-Z4j+)2023/09/13(水) 22:54:24.33ID:IIOgqaVS0
ソニストのワイド保証はカメラに限らず必ず付けてる
初代のまだ焼き付きし易い有機ELテレビが2年で焼き付いて修理に出したら
交換部品が廃版になってるということで2世代後の新品の有機ELテレビと無償交換してくれた

ワイドは譲渡すると消えるから手放す前提なら3年でいいと思うけどね

0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a32-/2zo)2023/09/13(水) 23:41:36.97ID:9Flxv9XK0
>>951
そう
残り4年残ってようが全損で交換したらその時点で5年ワイドは終了

新品交換は終わる
修理は残る

終わりかけじゃなければ修理でしのいだほうがいい

0957名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-dULn)2023/09/14(木) 00:12:24.89ID:Epw5LCRJd
比較的新しいモデルなら全損で交換してワイド保証消えたら
美品中古として売って少し追金して
また新品買い直してワイド保証付けたほうが

0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b668-59nC)2023/09/14(木) 07:29:07.71ID:PYvt6NvC0
次スレ。

【Compact】 Sony α7C/α7C II/α7CR Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1694464894/

幌尻岳はチロロ林道から北トッタベツ岳テント泊で登るので山荘は使わないんです。
7つ沼カールのヒグマを70-300mmで撮れるといいなあ

0960名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-V02s)2023/09/14(木) 21:25:28.03ID:22pgTsOsd
>>959
昨日今日で大雨だったから林道通れるかチェック必要

0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e301-6P5Z)2023/09/14(木) 21:51:42.02ID:/MxPECY60
>>959
熊を撮影したいならAPSの70-350がまあまあ軽くていいんじゃね

0962名無CCDさん@画素いっぱい2023/09/15(金) 08:26:40.52
なんでAPS-Cレンズ薦めるんだ

0963名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-IK6J)2023/09/15(金) 09:21:06.98ID:muiBg6hmd
>>962
襲われた時に機材壊されても金額的な被害が少なくて済むだろ

0964名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-BGq1)2023/09/15(金) 09:22:22.34ID:njT9rEPtd
保険とか入らないんです?

0965名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-JREh)2023/09/15(金) 09:22:39.38ID:X0oSg8oJd
高画素機ならaps-cレンズでもまぁ使えなくはないからな
CRに70350Gは割とありなんじゃね?
C2にaps-cレンズつけるのはアホい

ソニーストアで2470GM2をつけてみたけど、全然許容範囲なサイズでした。意外と良い組み合わせかも

0967名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-tBSY)2023/09/15(金) 10:01:32.52ID:zmQDKxMar
クマに襲われたら機材の心配など無用の身になりそうだが…
生きて帰れるのかね

普通熊犬連れていくやろ

0969名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-Z3Dd)2023/09/15(金) 10:42:00.37ID:H3J0RSOhr
もったいないけど、APS-Cでも1400万画素あるのは良いわね。

犬なんて連れて登山行くやつ居ねえよと思ったが関東の山だとたまに見るわ

CIIいまから予約しても発売日入手余裕そうだね。価格安いと取り合いになるかと思ったけど、人気ないのか在庫潤沢に用意してるのか

0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db63-97pB)2023/09/15(金) 11:04:34.56ID:P0MlOUys0
>>971
去年までの半導体不足も解消されて生産対応に余裕があるんじゃない

0973名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-YWZ0)2023/09/15(金) 11:20:28.67ID:3gwLE+49d
注文後に3年ワイド無料、5年ワイド半額クーポンが付与されてるのに気がついたから注文し直したよ!

0974名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-HFJv)2023/09/15(金) 13:33:15.19ID:Xf6+FNl7d
林道通れなかったら困るなありがとう
その場合は羅臼岳~硫黄岳行って見る。こっちのほうがクマー率上がりそう

0975名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-HFJv)2023/09/15(金) 14:05:35.03ID:r63sd3e/d
70-300だとAPSCクロップで450mm相当になって良いと思った。どのみち350mm買う予算がないw

>>971
安いとはいえ十分高いからね

ソニーストアはキャンセルしたら5千円割引クーポンの類は戻ってくるのかな?
CII予約したけどCRにしてくなってきた。

>>977
もどってきたよ

0979名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-tBSY)2023/09/15(金) 17:44:49.47ID:q0TZHOecr
10%オフ以外のクーポンないわ
ソニストの累計金額は100万超えてて
一年半前にもレンズ一本買ったのに

5000円とかのクーポンはラッキーなんじゃらの抽選のやつでしょ、運よ運

つか10万円全然当たらんわ

戸建でNURO光契約してると1年に1回ソニストの5000円クーポンくれるぞ

>>978
ありがとう。チャットでキャンセルしてみる

原価5万なのに無理しちゃってw

0984名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-TzZH)2023/09/15(金) 23:06:53.61ID:ipzhAR+rd
>>981
地味にありがたいなそれ

0985名無CCDさん@画素いっぱい2023/09/16(土) 11:41:38.83
NUROは地域によって安定性がな

0986名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-HrGy)2023/09/16(土) 11:50:28.22ID:RnBqbxdzr
アイピースカップ出してくれれば即買いなんだがな
ファインダー倍率はα6400と同じなら十分だけど
アイピースカップが付いてねえ

0987名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-edi7)2023/09/16(土) 12:24:39.50ID:Eton3KK5r
なんで付けなかったんすかね
発売時期近くて、ほぼ同じような大きさと、同じスペックのEVFな6700には付いてるのに

0988名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-HrGy)2023/09/16(土) 12:29:49.38ID:RnBqbxdzr
>>987
6700に付いてるのか
それならこっそり同梱されてる可能性もあるな

>>988
α7Cと形状が同じならアイカップはついてないし、つけられるような構造にもなってない
α7Cの時は中華がホットシューを利用して取り付けるアイカップを出してたよ

0990名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-HrGy)2023/09/16(土) 12:43:53.54ID:RnBqbxdzr
>>989
7Cでそれ使ってたけど
製品の精度が悪くて、捻じ曲がってる個体ばかり
だからこそ純正が欲しかった
でも6700に付いてるならC2にも付くんじゃね?

>>990
いやだから付けられる構造になってないって
α6700はカップをはめ込む溝があるけど7C、7CIIは溝がないから
アイカップFDA-EP20は6700専用品ね

0992名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-HrGy)2023/09/16(土) 13:16:10.87ID:RnBqbxdzr
>>991
そうなのか…じゃあまたモニター見えない夏の直射日光下ではあれに頼るしかないのか

C2と6700ボディは共通の使い回しだと思ってたんだがなぁ

0994名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-HrGy)2023/09/16(土) 17:00:01.11ID:RnBqbxdzr
なんかクーポン増えてて、3年ワイドか5年ベーシックが無料になってる。
どっちの方がいいんだい?
3年以内に物理的な破損をさせる確率と
5年以内に自然故障する確率
どっちが高いんだろか、自然故障って何十万ショットも撮ってシャッター幕が死ぬくらいしか思い付かない

>>994
ワイド選ぶ人が多いんでないかな?
案外5年使わなかったりもするし

0996名無CCDさん@画素いっぱい2023/09/16(土) 20:59:43.86
【Compact】 Sony α7C/α7C II/α7CR Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1694464894/

0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf7c-UmZ2)2023/09/18(月) 00:38:54.78ID:I8JHi5g00
うめ

0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf7c-UmZ2)2023/09/18(月) 00:39:39.22ID:I8JHi5g00
998うめ

0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf7c-UmZ2)2023/09/18(月) 00:40:22.33ID:I8JHi5g00
998うめ。

1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf7c-UmZ2)2023/09/18(月) 00:41:00.43ID:I8JHi5g00
1000うめ・

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 10時間 30分 17秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。