【水戸〜いわき】常磐線Part33【いわき〜仙台】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区2017/03/11(土) 09:12:21.84ID:xB+ogx4F
東日本大震災から6年、小高〜仙台の運転再開をあらためて祝うとともに、竜田〜浪江間の運転再開が待たれる常磐線水戸以北のスレです。
※竜田〜原ノ町は代行バス運転中(富岡町と浪江町の一部の避難指示解除に伴い4月1日から輸送体系見直し)

前スレ
【水戸〜いわき】常磐線Part32【いわき〜仙台】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1476918791/

0952名無し野電車区2017/07/16(日) 16:45:54.30ID:CAjIiQQL
昨日上りのぶらり横浜・鎌倉号乗ったけど結構乗ってたし、柏とか東京から急行券持たずに乗ってきた人がそれなりにいた。
車内補充券を売る車掌を久しぶりに見た

0953名無し野電車区2017/07/16(日) 18:08:52.90ID:/2GDjeFt
ふと思ったけど、いわきから竜田間、全て651系で運転したらどうだろ。

ラッシュ時に651系7両で。

グリーン車を普通車開放にして。もしくは651系の4+4とか。

あの支社長ならやってくれそうだ。

0954名無し野電車区2017/07/16(日) 18:11:25.50ID:oBK5R1PY
18乞食しか得しない妄想は却下

0955名無し野電車区2017/07/16(日) 18:13:55.66ID:qRrcTG3D
外房線の勝浦-安房鴨川も特急車両が普通列車として使われることが多いな
あそこは流石にグリーン車は指定席だったけど

でもE531系 いつだかは忘れたけどグリーン車が普通車として開放されてたね

0956名無し野電車区2017/07/16(日) 23:26:59.72ID:qJBcvDgX
E531のは2週間前だな

0957名無し野電車区2017/07/17(月) 06:50:47.79ID:PnnMfZjK
>>953
E531系をどうするつもりだよ

0958名無し野電車区2017/07/17(月) 06:54:40.86ID:lVcENzzR
運用が少ないと珍しがられるがそればかりだと逆にウザがられるパターンだな

0959名無し野電車区2017/07/17(月) 09:49:09.49ID:Db3srXAX
>>957
E531は土浦から品川間の増結用に使って、余ったらE501系の置き換え。

0960名無し野電車区2017/07/17(月) 10:31:06.33ID:gDIM1nAx
竜田運用の651壊れたら予備何持ってくるの?

0961名無し野電車区2017/07/17(月) 10:31:31.30ID:cfmoNzNr
壊れたらその運用自体運休でしょ

0962名無し野電車区2017/07/17(月) 10:45:29.27ID:cOWf2pei
は?

0963名無し野電車区2017/07/17(月) 10:50:49.76ID:cfmoNzNr
予備車がないから651にするんだし、ぶっ壊れたら勝田の651予備がなければ運休になるのは至極当然でしょ

0964名無し野電車区2017/07/17(月) 11:40:51.20ID:tfwWk+Rx
いわきー仙台の特急車両は何?

0965名無し野電車区2017/07/17(月) 13:16:44.48ID:/eVuLe6v
>>960
青森で放置プレイの編成があるじゃん。

0966名無し野電車区2017/07/17(月) 13:19:38.56ID:xE77lTgT
K201とK205が運用に入るのだからこの2編成で運用と予備を回すんだろ

0967名無し野電車区2017/07/17(月) 13:23:23.99ID:uwUajSga
>>964
いわきで系統分離せずに
E657を仙台まで

0968名無し野電車区2017/07/17(月) 13:45:14.44ID:Kpa0wNNt
それなら、651の11連でやってほしい。せめて7連でも。

0969名無し野電車区2017/07/17(月) 17:01:54.83ID:Db3srXAX
あの支社長のポケットマネーで651系の基本7両を3編成、増結4両を3編成作れば、上野発仙台行きのスーパーひたちが運行出来そうだ。

0970名無し野電車区2017/07/17(月) 18:44:28.38ID:+oMYt1uh
ポケットマネーで何十億も出せるのかよwww

0971名無し野電車区2017/07/17(月) 18:46:00.43ID:WrCyx7EH
夏だなぁ〜

0972名無し野電車区2017/07/17(月) 20:17:47.28ID:LWxEii5l
>>967
つ 新線区間のホーム有効長

0973名無し野電車区2017/07/17(月) 20:44:39.56ID:6LS9TZsN
失礼します。スレ初心者です。
支社長とは誰のことですか??

0974名無し野電車区2017/07/17(月) 22:06:57.49ID:l2eev3ZJ
>>972
新線区間に特急止まる駅あった?

0975名無し野電車区2017/07/17(月) 22:23:22.79ID:Kpa0wNNt
上野東京ラインの秋葉原の高架走るE657ってかっこいい。
新線区間の高架にもE657って、とても似合うと思う。想像するだけでわくわくする。
11連や7連の651の復活があったらいいと思うが、
松林を背景に広々とした水田の中の平地線を走る姿が思い出されて、
新線高架区間を走る651を見たら悲しくなると思う。

0976名無し野電車区2017/07/17(月) 23:12:38.51ID:ftdmCTgd
>>973
設定上の上司

0977名無し野電車区2017/07/18(火) 01:34:24.59ID:1px1cRjA
新線踏切無し高架区間
特急復活160km/h高速走行可能?

0978名無し野電車区2017/07/18(火) 06:35:07.61ID:iiWa9caA
>>977
信号が100km/hまでしか対応してない。
構造物は130km/hぐらいOKだが。

0979名無し野電車区2017/07/18(火) 14:59:55.00ID:EMrevP21
>>974
つ 運転停車

0980名無し野電車区2017/07/18(火) 22:28:16.95ID:klj/msmQ
>>974
山下、新地の交換部分は6両分ぐらいしか無いので、、10両のE657や、それ以上の長さになる貨物は、
駒ヶ嶺〜浜吉田を殿様で一気に通す必要あり。

あと、山下、新地は1線スルーなのでポイントの直線側を通過できるが、
山下〜新地が自動閉塞(特殊)に落とされている関係で、
山下で追い越された普通電車は、先行の特急が新地を通過するまで発車できない。
(逆に、新地で追い越された普通電車は、先行の特急が山下を通過するまで発車できない)

新線区間、交換部分の延長と信号設備だけを見るなら、特急を通すつもりがあるのかと疑わざるを得ない。

0981名無し野電車区2017/07/18(火) 22:45:24.44ID:5lPpFW8+
>>980
E657系じゃなくても651系でいいやん。

もしくはE653系を新潟から返してもらうとか。

じゃ、次スレ立ててみる。

0982名無し野電車区2017/07/18(火) 22:54:33.10ID:5lPpFW8+
次スレたてたお。
【水戸〜いわき】常磐線Part34【いわき〜仙台】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1500385739/

0983名無し野電車区2017/07/18(火) 23:37:22.00ID:klj/msmQ
>>981
車輛はそれでどうにかなるんだが、現状の信号設備では、
山下〜新地が最適になるようにダイヤを組んでも、1時間あたり片方向3本走らせるのが限界。
実際には岩沼以北や他の交換駅間との調整もあるから、実質的に2本でアップアップかと。

そこへ特急、ましてや新地、山下の今の状態では殿様で通すしかないE657なんかを入れた日には、
ちょっとした遅れでダイヤがグチャグチャになるぞ、って話。

で、新スレ乙。

0984名無し野電車区2017/07/19(水) 00:41:33.43ID:dbdc8zeF
新地、山下はポイント移設、
坂元は行き違い可能化

だよね?

0985名無し野電車区2017/07/19(水) 05:54:36.24ID:GHpaPpWn
>>985
大爆笑www

0986名無し野電車区2017/07/19(水) 09:44:24.02ID:JM9+Of4+
変更されたK201とK205の幕がどんな内容なのか楽しみだな

0987名無し野電車区2017/07/19(水) 15:55:28.07ID:HbP60tck
ここ数日651をいわきで見かけないのは幕改修のためなのかな

あと竜田から折り返す時は時間的に座席転換はさすがにしないんだろうな
上りで回したい人はご自由にって具合かな?

0988名無し野電車区2017/07/19(水) 16:05:58.55ID:x1Q8RNyX
四国の格下げキハ185みたいに4人掛けに向かい合わせとか
さすがに固定はしないだろうけど

0989名無し野電車区2017/07/19(水) 16:57:53.66ID:K+5Fv+jO
>>987
さすがに車掌はやらないだろう。
セルフ車掌ならやってくれるかもしれないが。

0990名無し野電車区2017/07/19(水) 17:03:14.78ID:91UT+bZN
>>989
(^ω^)ならやりそうだが

0991名無し野電車区2017/07/19(水) 17:07:00.00ID:C2Rf1TQs
>>988
将来の特急運用に備えて、そのままじゃないかい?

651系なら誰も文句は言わないと思うし。

0992名無し野電車区2017/07/19(水) 19:22:19.50ID:2mrW99fE
自動座席転換に改造されてるらしいぞ。

0993名無し野電車区2017/07/19(水) 20:03:58.10ID:JM9+Of4+
>>987
2本とも先週くらいから勝田に行ってるよ
少なくとも幕が交換された情報はいくつか出回ってる

0994名無し野電車区2017/07/19(水) 20:11:40.55ID:vI0IszUf
竜田〜富岡は10月21日より運転再開
http://www.jrmito.com/press/170719/press_02.pdf

0995名無し野電車区2017/07/19(水) 20:55:58.31ID:643QG2qY
>>952
「車内補充券」と言っても、今は完全に機械化されているんだよな…。

0996名無し野電車区2017/07/19(水) 21:16:53.81ID:SBD/Y/by
さん

0997名無し野電車区2017/07/19(水) 21:17:09.98ID:SBD/Y/by
にい

0998名無し野電車区2017/07/19(水) 21:17:27.40ID:SBD/Y/by
いち

0999名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net2017/07/19(水) 21:17:44.57ID:SBD/Y/by
銀河鉄道999

1000名無し野電車区 がんばれ!くまモン!©2ch.net2017/07/19(水) 21:18:04.85ID:SBD/Y/by
仕上げに1000ズリ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 130日 12時間 5分 43秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。