大井川鐵道 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP強制表示設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

大井川鐵道の鉄道路線・車両に関する話題を語り合うスレッドです。

●前のスレッド
大井川鐵道 33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1577862429/

●公式サイト
http://www.oigawa-railway.co.jp/

●公式Twitter
https://twitter.com/daitetsuSL

●公式Facebook
https://www.facebook.com/oigawa.railway/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

観光地の法則
景色のいい場所とは開発が進んでない場所、つまり誰も住みたがらない不便な場所
絶景になるほど一般の利用客は少なくなるから赤字になるし、工事も大変になるから災害で一発アウトになったり復旧に何年もかかるようになる

大井川へ行って驚いたのは
下泉で突如として現れるマンションw

あの地区としてはアンマッチだよねw

全裸で手を振る温泉客

災害に強い鉄道だと山間部じゃトンネル祭りというクソになるかめちゃくちゃ切り開くかしかなくなる

0503名無し野電車区 (ワッチョイ 136e-lN7b [138.64.85.252])2023/08/29(火) 14:15:49.31ID:ZoPQkBwT0
>>496
川勝は、ローカル線なんて微塵も興味ないみたいだしな。カネ積まないとダメだろうねぇ。(棒
県知事の了承が無い限り、国交省が勝手に色々できんからねぇ。大鉄の復活のおかげで大井川の水が!とか言っても
不思議じゃない。w カネ(票)にならんとこにカネは使わない。放置して自然死狙ってるんじゃねぇの?

政府にお願いに行ったというニュース見たわ。なんとかしてほしいけど、動いてくれんやろなぁ

川勝が?
なら、先にリニア問題折れろやw

0506名無し野電車区 (JP 0H9f-bC43 [1.21.119.49])2023/08/31(木) 01:31:01.86ID:lFaflSUIH
大井川鐵道の社長と議員もいたかな。川勝ではないよ

大鐵は本社が島田市にあるから
ここが大手の他所と違って大事な島田市の税金の収入源なんだよな
あれだけのトーマス含めた観光資源が有るからには修復しないと

いいかげんトーマスやめたら?って思うわ。
家山までになったからか、客車が4両ぐらい空いてる時もざら。
なんならバーティーも走ってないみたい。

これでやっていけてるのが不思議なくらいだ。
どういったカラクリなんだろうか?

>>508
トーマスやめたら売り上げガタ落ちするぞ

0510名無し野電車区 (オッペケ Sr07-KZKA [126.133.240.237])2023/09/07(木) 17:41:16.20ID:/4O94sGqr
【富山→】高岡古城公園のSL 大井川鉄道へ「旅立ち」 【静岡】
https://nordot.app/1072245882823164520

どれも部品取りにしないで再生してほしいぞ
今は東海汽缶あるし
積み残しの乗客を臨時のSLやELの客車で迎えてくれるの大鐵だけだから

0512名無し野電車区 (ワッチョイ cfe5-TYgp [118.2.38.56])2023/09/09(土) 21:17:04.25ID:JgzE9zf00
ぶっちゃけ電気代がヤバいからSLで…

また1人知ってる人が辞めてったけど、10月の減便って人手不足も絡んでるじゃないのって思ってしまう。

0514名無し野電車区 (スッププ Sd72-86xN [49.105.70.183])2023/09/14(木) 12:50:09.86ID:UFFyyrJ4d
9月25日月曜日の午後のかわね路号下りが満席なんだが、平日でも満席になることあるの?
無職が増えた?

0515名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-pkPT [106.128.72.250])2023/09/14(木) 17:23:41.77ID:+oGGDf0Ha
>>514
減車したからだろ

0516名無し野電車区 (スフッ Sd72-SjEv [49.106.217.221])2023/09/14(木) 20:29:49.72ID:/bmj0efLd
バスツアーでしょ
前にもツアー客で前3両が貸し切りの列車に乗り合わせたことがあった

0517名無し野電車区 (ワッチョイ dead-6jLp [119.173.43.211])2023/09/15(金) 10:16:00.65ID:RKp0x0AF0

0518名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-pkPT [106.128.71.176])2023/09/15(金) 13:28:43.20ID:BXyXpsbza
>>511
そんなことより12系14系南海の修理が先だろ

0519名無し野電車区 (ワッチョイ 0da9-PB4I [248.98.162.75])2023/09/26(火) 20:50:55.42ID:KWjbHTwR0
>>515
最近の動画見たけど、4Bに増車してるぞ。
静岡の川勝は鉄道の敵なんで、間違いなく奴がリコールでもされない限りは、大鉄復旧にカネなんて出さねぇだろうなぁ。
20億程度なら、国の助成金も入れれば何とでもなりそうな額ではあると思うがねぇ。
>>518
12系はもう無理だと思うぞ。さび止めもしてないからな。14系は何とかなりそうだが、
共食い整備もできないし、2度目の検査は通せるか微妙だろうね。

0520名無し野電車区 (ワッチョイ 757c-oBRu [112.137.103.43])2023/09/27(水) 08:32:15.55ID:Edi+wTcT0
車体の錆なんかはどうにでもなるけど
エンジンや台車の消耗部品がなくなると再起は無理

それは部品によるな
代用品が簡単に用意できる物もあるし

0522名無し野電車区 (ワッチョイ 0d62-PB4I [248.98.162.75])2023/09/28(木) 00:00:35.22ID:sfGDnjPD0
>>520
12系以降は軽量化モノコック構造なので、サビでヤラれると治すのムズイ。山口の12系は発電エンジン、空気バネ台車、空調が
もう治せないレベル。束で廃車になった12系も部品取り用で廃車になってるっぽいので、部品の出物は無いだろうね。
14系の方が状態はイイので可能性はあるけど、あちらも部品は枯渇してるので厳しいと聞くけど。

0523名無し野電車区 (ワッチョイ 92cf-oRtz [61.86.110.17])2023/09/29(金) 15:53:19.19ID:XzqstkAx0
なんでここっていつも買うだけ買って
そのまま朽ちさせるの?
最近だけじゃなく、むかしっからだよね

0524名無し野電車区 (スフッ Sdb2-WMZf [49.106.215.226])2023/09/29(金) 20:19:14.66ID:OBWu9XsEd
思った以上に状態が悪くて修理できなかった
まあ中古車なんてそんなもんだよ

0525名無し野電車区 (ワッチョイ 2acf-UA51 [61.86.110.17])2023/10/01(日) 09:15:15.46ID:qtj1+FXa0
要するにハズレを引かされるわけか
いくらSLで有名とはいえ弱小ローカル私鉄だから足元見られるだろうし

~~-y(・ε・ ) フー

0527名無し野電車区 (ワッチョイ 2a45-nRlb [219.126.16.119])2023/10/06(金) 06:55:30.18ID:FfnR8eMS0
鯖復活記念

大井川本線フリー切符なくなったの?

0529名無し野電車区 (ワッチョイ 114d-q/Ng [248.98.162.75])2023/10/06(金) 18:01:03.95ID:hGW8CiWj0
>>528
無くなったね。この前のEL客レで往復しまくる様な乗り方はもうできないな。アレも車販や弁当売れまくってたから、
結構利益には寄与してたと思うんだがね。

えっ
フリー切符なしで乗るとなると相当金額が…

0531名無し野電車区 (ブーイモ MM4a-VEJP [49.239.64.64])2023/10/06(金) 19:56:48.78ID:6Mi8pz5rM
代行バスの運行会社が大鐵じゃなくなったからでしょ?
全線開通したらまた発売再開すると予想してるよ

フリー切符で乗るほど本数走ってなくね…??ってのは無しか。

フリー切符で乗るほど本数走ってなくね…??ってのは無しか。

奥まで行かなきゃ意味ないのに代行バスに使えないかゃ意味なさすぎてね

代行バスもなくなってるものあるね。千頭行きづらい

0536名無し野電車区 (ワッチョイ 734d-ckvP [248.98.162.75])2023/10/14(土) 18:19:40.96ID:I48SkCYs0
大井川鉄道、トーマスはともかく、かなり乗客激減してるな。静岡県は、あの地域見限ってるのか、
川勝が本気で鉄道潰しにかかってるのか。千頭まで通さないとどうしようも無さそう。かなりヤバいね。

0537名無し野電車区 (ワッチョイ 9699-RPyk [241.139.216.82])2023/10/14(土) 20:48:12.21ID:SchDbLTn0
>>0536
電車の本数を減らし事がダメだった
C10は出過ぎで壊れる予感。

0538名無し野電車区 (ワッチョイ 9699-RPyk [241.139.216.82])2023/10/14(土) 20:48:12.22ID:SchDbLTn0
>>0536
電車の本数を減らし事がダメだった
C10は出過ぎで壊れる予感。

本数減は痛かったね

なんでこんなに減便するの?
だったら大井川鐵道全線廃止でいいんじゃね?

0541名無し野電車区 (JP 0H42-gU1u [1.21.119.49])2023/10/15(日) 23:11:55.42ID:6OCL5czzH
極端すぎない?

井川線だけ元気に営業中

家山以北はコミュニティバス再編で
いつでも廃線にできる状態になってるな

0544名無し野電車区 (スフッ Sd22-pCU2 [49.106.209.210])2023/10/16(月) 04:38:31.41ID:MxUkP/4/d
復旧工事は進んでるの?それとも自治体や国と協議中で何も進展してない?
県外住みだと不通区間の様子がさっぱりわからんから地元民は情報くれ

復旧は、全く進んでないよ。
駅員さんに聞いたら、
「ウチらも何も聞かされていないしどうしたいのか全然わからない。」とのこと。
そのまま無くなるかもね、とも聞いた。

>>542
元気に(井川行き1日2往復)

0547名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-h/LH [106.155.5.246])2023/11/06(月) 21:20:44.46ID:ttFWeQDCa
保線

井川線を見ると萌えるなぁ
つい追いかけてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています