【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part155

0001名無し野電車区2024/05/05(日) 07:18:32.68ID:zOUFGLwZ
前スレ
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1701577800/

0123名無し野電車区2024/05/19(日) 17:36:37.92ID:HBhnjSw/
過疎

0124名無し野電車区2024/05/19(日) 20:24:23.57ID:1EAUcG6k
不正乗車の端末をポスターにして掲示すらえぇ
8,000円ちょろまかして約150万円収めましたとか泣けるだろ(ノД`)シクシク

0125名無し野電車区2024/05/22(水) 22:20:36.82ID:m6joX/XB
てす

0126名無し野電車区2024/05/22(水) 22:20:40.28ID:m6joX/XB
てす

0127名無し野電車区2024/05/22(水) 22:25:31.79ID:MoCxF4/t
てす
出発注意

0128名無し野電車区2024/05/24(金) 11:54:41.00ID:gIBF9isU
「823系」が開発されるとしたらロングシートは確実だろうけど
821系の背もたれの高いロングシートを引き続き採用するのだろうか

0129名無し野電車区2024/05/24(金) 12:21:11.59ID:xQcl61bu0
まあロングシートの方がいいよな
福岡の混雑を見るとロングシートじゃないと詰め込めない
8両でも立ち客がいるのに
脱水戸岡でも水戸岡を意識した水戸岡風の癖がある車両になるかも

0130名無し野電車区2024/05/24(金) 12:33:30.87ID:DH0fdoQc
315系みたいなのがいい

0131名無し野電車区2024/05/24(金) 22:17:08.13ID:XeSObFDf
新車は4ドアロング起動加速度3.5㌔/秒でよろ(●´ω`●)

0132名無し野電車区2024/05/24(金) 22:24:12.02ID:c9QvLeRh
異色のレア車両で「夜行列車」運転へ 特急なら5時間半の区間を9時間かけて走る!
https://trafficnews.jp/post/132879

0133名無し野電車区2024/05/25(土) 17:01:32.83ID:rmMPVJoQ
JQアプリが29日アプデで結構変わるらしいぞ

0134名無し野電車区2024/05/25(土) 17:45:00.39ID:roPXIRGm0
昨日の時点で公開されてるから情報遅過ぎ
まあどんぐりで利用者減ったんだろうな

0135名無し野電車区2024/05/26(日) 01:55:49.43ID:pYdhdAvS
昨日ならまだ早い方やろ
ニートじゃねーんだから

0136名無し野電車区2024/05/28(火) 22:23:25.30ID:HOMOAUSF
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkb/1196087
「運転士が睡魔でブレーキ操作遅れた」 普通列車が停車せずホームを通過

0137名無し野電車区2024/05/30(木) 18:15:42.43ID:rgPU2rpS

0138名無し野電車区2024/05/30(木) 20:54:07.50ID:rgPU2rpS

0139名無し野電車区2024/06/01(土) 22:16:31.12ID:fxPP0K2L
スプラトゥーン3のアップデートで追加されたステージ「リュウグウターミナル」に、スプラトレインに抜擢された885系が特別出演
https://i.imgur.com/zlkWOgq.jpeg
https://i.imgur.com/8xbJBnq.jpeg
https://i.imgur.com/izXtdvn.jpeg

0140名無し野電車区2024/06/02(日) 12:18:09.18ID:ITsMkQLr
>>139
最近オオイタターミナルとか言わなくなったよな
逆に華麗にローカルが通過していく謎の駅だけどここ

0141 警備員[Lv.4]2024/06/03(月) 13:45:53.15ID:54k53Jmn
博多から久留米まで乗換必要な面倒くさい時代になったのな
https://i.imgur.com/ahoL9Xp.jpeg

0142名無し野電車区2024/06/03(月) 14:44:42.67ID:tF8pMGk2
>>141
新幹線をご利用ください

0143名無し野電車区2024/06/03(月) 16:24:30.35ID:gEUTZaWA0
昨日10時間くらい書き込みエラーで書けなかったな

0144名無し野電車区2024/06/04(火) 13:25:20.27ID:7OYBNQ+I
いつの間にか鳥栖で系統分離されてるんだな
鳥栖以南は2両ワンマンで事足りるほどの輸送量になってるのか

0145名無し野電車区2024/06/04(火) 14:02:18.11ID:btC+n0tV
>>142
かささぎから乗り換えてどうぞ

0146名無し野電車区2024/06/04(火) 16:24:39.42ID:8l2POHHZ
>>145
乗り換えいるのが面倒って話でこのレスできるの病気だろコイツ

0147名無し野電車区2024/06/04(火) 17:44:40.18ID:WhBY1gTd
>>145
からさぎが久留米行ってればな

0148名無し野電車区2024/06/05(水) 11:32:24.61ID:o/7pnxL4
昔は久留米博多は快速35分だったのに、
今はやたら時間掛かる。

0149名無し野電車区2024/06/05(水) 16:29:49.27ID:bDkgKYbq
早く行きたい人は新幹線乗ってね

0150名無し野電車区2024/06/05(水) 18:54:00.45ID:qaUv9fdi
人手不足がどうにもならないなら、青柳と古宮はイーロンマスクの靴を舐めて
駅員業務が出来る人型ロボットを一体700万円で造ってくれるようにお願いしないと
温泉の脱衣所でルンバが掃除してるのをみて、そういう時代が来るんだろうな感じた

0151名無し野電車区2024/06/05(水) 18:57:23.74ID:iB6TkvYP
人型である必要はないのでは?

0152名無し野電車区2024/06/05(水) 22:31:08.77ID:UjHAVgFJ
いつも同じこと連呼してる発達のおじいちゃんにとっては重要なんでしょ
そのくらい許してあげなさい

0153 警備員[Lv.1][新芽]2024/06/08(土) 16:41:01.77ID:ZsftFBYj
>>144
せめて久留米分断ならな

0154名無し野電車区2024/06/08(土) 16:52:15.49ID:iJtAD5zq
久留米駅のホームを1面2線増設して、久留米分断出来るようにしてほしいわ

0155名無し野電車区2024/06/12(水) 13:34:05.85ID:EMhh9U0w
門司港-折尾
折尾-福間
福間-二日市
二日市-久留米
久留米-大牟田
大牟田-熊本

0156名無し野電車区2024/06/12(水) 14:19:35.35ID:upH1BHAT0
宮崎神宮も1面2線プラスして宮崎のホーム容量を空けてほしい
宮崎神宮は留置線があるからホーム増設する用地はある
下りから宮崎止の列車があって宮崎駅すぐ埋まるから宮崎神宮まで流す
加えて宮崎神宮はロードサイド店舗が多いから需要ある

0157名無し野電車区2024/06/12(水) 14:48:51.18ID:SRRh69Yo0
てか過疎り過ぎ
4日も無書き込みとかどんぐりのせいだよな

0158名無し野電車区2024/06/12(水) 17:55:44.77ID:Ws0QU8Jc
宮崎迄行かなくても博多から近い下関で毎日見れる
40タラコ、別名:首都圏色

0159名無し野電車区2024/06/13(木) 21:52:01.67ID:PBm58K5D
振り子に合わせて彫刻が動くって何?
撤去されたんかな?
https://youtu.be/tnFBl5R5xuI?si=ZZtRVZrcyVztApqU

0160 警備員[Lv.11][芽]2024/06/14(金) 03:37:03.88ID:gsS38E9g
出入り台のショーケースだろ

0161名無し野電車区2024/06/14(金) 09:38:43.68ID:xHC2JOgz
出入り台?

0162名無し野電車区2024/06/14(金) 21:40:10.95ID:4XZs3CR6
>>156
それするなら高架の複線化がないと無理
南宮崎から神宮まで複線化しないと
実際回送扱いが線路容量逼迫の要因の一つでもある

>>154
久留米のホーム増設するならついでに新幹線ホームも増設で長崎大分分岐を久留米でとなればいい

0163名無し野電車区2024/06/14(金) 22:00:50.96ID:OQVeni7v
田吉駅の南方側に引上げ線(2両分)を設置して、 送り込みの2~3往復を除いて日南線を
原則田吉折返しにして空港発着の普通列車に接続させるようにすればいい

0164名無し野電車区2024/06/15(土) 00:50:01.40ID:2LQrYLA4
運賃値上げするなら821系を10編成増備して
811系未更新を7編成程度廃車にしてくれや

0165名無し野電車区2024/06/15(土) 09:22:38.88ID:BA32Zidp
813系の初期車って機器更新しなくても大丈夫なのか?
811系のリニューアル優先みたいだがペースが遅すぎてなあ

0166名無し野電車区2024/06/15(土) 09:31:11.19ID:WeW6W3tL
かといってペース上げたら減便、減車に繋がる

0167 警備員[Lv.24]2024/06/15(土) 11:11:27.18ID:bixKzkh8
この前西小倉から鹿児島線下り乗ったけど22時台も混んでて折尾すぎても座れなかったわ。
813の非座席撤去車6両。その電車博多発二日市方面の最終だったから博多ですし詰め。9両にしろやと。

0168名無し野電車区2024/06/15(土) 14:55:26.01ID:fxRpSNI3
「初代門司駅」遺構取り壊しへ…北九州市議会が複合公共施設整備容認、全面保存求める九大教授は批判

駅舎を保存するならまだしも遺構なんぞに
300億~550億円もかけて全面保存するのはさすがに頭がおかしい

0169名無し野電車区2024/06/16(日) 01:21:21.66ID:0lohIx0Q
複合施設やめればってことでしょ

0170 警備員[Lv.29]2024/06/16(日) 21:55:28.60ID:VRKAP1QM
保存をしないために行政が考えた言い訳だよ
数百億円もかかるわけがない

0171名無し野電車区2024/06/17(月) 01:12:56.33ID:vYMA+D09
主戦場はTwitterとInstagramなんだから
そっちで言えばいいのに

0172名無し野電車区2024/06/17(月) 01:13:32.39ID:vYMA+D09
>>171>>168へのレスです

0173名無し野電車区2024/06/17(月) 12:50:45.91ID:ARkMsAft
https://www.fnn.jp/articles/TOS/526201
【大分】JR九州車両415系“白電”最後の姿 廃車前の見学会でファンが別れ惜しむ

新着レスの表示
レスを投稿する