【少数精鋭】西荻窪のラーメン part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 59ad-zwB/)2020/08/09(日) 15:32:46.95ID:+OEucypw0
大体のエリア区分:環八以西-武蔵野市以東 青梅街道以南-井之頭通り以北

前スレ
【少数精鋭】西荻窪のラーメン part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1537060590/
西荻窪のラーメン part16 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1494257059/
西荻窪のラーメン part15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1449972202/

はっちゃくの親戚

0566ラーメン大好き@名無しさん (中止W c7bd-Yuo8)2021/12/25(土) 05:55:23.48ID:Kfje9eLu0XMAS
ぶっちゃけた!

0567ラーメン大好き@名無しさん (中止 5310-QOCT)2021/12/25(土) 12:26:00.93ID:wBA3BxZt0XMAS
手揉みぶっちゃけ麺

0568ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efbd-4uu/)2021/12/26(日) 15:35:09.62ID:x/dDhstr0
暴れブッチャー

0569ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbb-JD2i)2021/12/31(金) 15:46:01.89ID:nC5Dnaoor
>>563 製麺所というだけあって麺は良質だね
だけどラーメン店として考えると
醤油スープも塩スープも旨味が脆弱だよね
日高屋の中華そば・野菜たっぷりタンメンの
味よりも劣っていますよ

佐々木製麺所が
期間限定で出していた
煮干しそば
煮干し油そば
この2種類は価格相応の味わいでしたが
手間暇かかる期間限定のメニューで
やっとこさ及第点の味ですからね・・

佐々木製麺所は日高屋とかの大手資本チェーン店とは同じ土俵に立ってないから。

>醤油スープも塩スープも旨味が脆弱だよね
例えばラヲタ評価のメチャクチャ高い「しば田@仙川」なんか、
スープのボディは脆弱どころか「ここまでやる必要ないだろ!」と思うほど
鶏の旨味とコクがはち切れんばかりにギュウギュウ詰めに凝縮されて
美味いとは思うけど、どう考えても身体に悪い味なんだよ。
だからスープ一口飲むのも躊躇うほど。

あと佐々木製麺所のチャーシュー丼はチャーシューをケチっておらず
炙りというひと手間かけた上に山のように豪快な盛りなのも魅力だと思う。
ちなみにしば田は開店当初からサイドメニューの「炊き込みご飯」が
格据え置きなんだけど、今は量が半分に減ってるからね。

0571ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5a-zA4H)2021/12/31(金) 19:15:05.02ID:+HAC1cmAd
千行ったらいつもと違うオヤジさんいた
初めて違う人見た

0572名無し (ワッチョイW 79a5-7o9f)2022/01/03(月) 23:27:23.58ID:tEJydcEh0
はつねはもやし麺が一番美味いと思う

0573ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e101-c7oX)2022/01/18(火) 08:39:58.51ID:axxycN0L0
>>571
5人いたはず

0574ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 92bd-uJQG)2022/01/19(水) 00:26:54.16ID:ewftnbLx0
11人いる!

一度きりの西荻窪の話

0576ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9193-VjZ5)2022/01/21(金) 18:48:15.97ID:qDVNZEqD0
RAGEの軍鶏そば初めて食べたけど、美味かったねぇ〜
並ぶのかと思ったけどあんまり人いないんだね 土地柄かな?
次煮干しかまぜそば食べようと思ってるんだけど、どっちオススメかな

あそこはジャンクっぽい味付けで好きじゃない味だった
若者向けって感じ

こけし屋閉店(T_T)

あら、テンガ屋に改名とか...無いね。

でんま屋?

0581ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0b-JjzB)2022/02/07(月) 17:21:18.41ID:VU5xDUh0r
RAGE Monday 限定ラーメン
本日の肉ワンタン・海老ワンタンが入った
醤油ラーメン
食べてみたかった
先週の Monday 限定ラーメンは鶏白湯ラーメン
だったよな

そもそも月曜日の昼間から15時までの
Monday ラーメンって異常だよな
食べに行ける人種って
自営業・親のスネかじっている無職・生保
・もともと金持ちセレブ・派遣バイト・あたおか
普通の仕事してたらRAGE Monday ラーメン
食べることは不可能にひとしい

0582ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0b-JjzB)2022/02/07(月) 17:25:05.33ID:VU5xDUh0r
よし!!!
18時からRAGE 月曜限定の
ワンタンメン食べてみるぜ

0583ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0b-4YPl)2022/02/07(月) 17:28:14.41ID:luxmgiTur
>>581
んなこたない
うちの会社フルフレックスだから行けるわ
有休でも振休でも行けるがブラックは知らん

0584ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0b-JjzB)2022/02/07(月) 18:06:00.08ID:VU5xDUh0r
そうかRAGE 月曜の昼間に食べに行ける
人も居るんだね

あれれ?
超淡海地鶏そば
これが西荻窪店の限定ラーメンでした
まぁこっちも食べてみたかったから良いな

0585ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0b-JjzB)2022/02/07(月) 18:22:53.54ID:VU5xDUh0r
特製で注文1,550円
こんな値段に相応してない味わいでした
通常の限定ラーメンで1,300円
原価がかさんでいるのは判るけど
またもや旨味成分が濃厚なだけで
個性が消えてしまっているスープでした

>>576
不味くはないけど正直並ぶほどの店では・・・
あんまリピートしない、空いてたらたまに行く感じだね
地元では食べログ程の評価は得てない感じなんよね

rageは年寄りにはきついんよ
若者向けの店だな

0588ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr07-nULM)2022/02/21(月) 21:37:12.65ID:2ZFumv5Hr
西荻いったらタンメン屋さんだな

rage有名な店なのは知ってるけど店構えが苦手な感じで入ったことない

いいじゃんキモいラーオタお断りのお守りになるし、オシャレさんのみ入店可でw

めん箱閉店

0592ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a101-8qwV)2022/03/15(火) 23:22:55.92ID:Df5yleE40
この辺りもオワコンエリアだよな

年取ったらラーメンなんて食えんしな

チェーン店でいいから新風が欲しい

0595ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5d-gLkV)2022/03/23(水) 14:08:14.18ID:YU0RXi4fa
>>594有名店があっても並ぶのだるくてしょっちゅう行かないし新風欲しいよね。飽きた。

結局表裏の桃井移転はなくなったのかな
公式サイトに住所まで出してたのに消えてるし

十味やが明け渡すの止めた?

0598ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a963-VQaK)2022/03/26(土) 10:35:44.12ID:N5ClrmsO0
>>590
rageはどっちかっていうとSNSとか口コミサイトみてくるラオタ向きの店じゃないかな
昔あったパパパパパインみたいな感じ

0599ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 5e10-fb3z)2022/03/29(火) 15:05:22.99ID:tBUQ/xX90NIKU
>>598
そう全く逆。590は何もわかってないか店員。
おシャレでも何でもない奇妙な店。

ササキ製麺が値上げしてたけど、味玉まで倍の値段にする必要ある?

0601ラーメン大好き@名無しさん (ウソ800 368c-XwpL)2022/04/01(金) 09:41:01.64ID:FtDZhvxs0USO
佐々木製麺所の値上げショックすぎる!
こんなんじゃだいぶ客足減るんじゃね。
チャーシューごはん250円→500円
味玉ごはん200円→400円
醤油そば750円→900円
醤油そば特製1000円→1200円
塩そば800円→1000円
油そば850円→1100円
って…

0602ラーメン大好き@名無しさん (ウソ800 368c-XwpL)2022/04/01(金) 09:49:36.34ID:FtDZhvxs0USO
だいたい夫婦だけでやってて、あんな辺鄙な場所でこの価格になるとちょっとなあ。

0603ラーメン大好き@名無しさん (ウソ800 d2bd-A7os)2022/04/01(金) 11:58:24.75ID:+Rci3UeM0USO
上げ幅が想像以上にゴツかった、世の中大分ヤバいことになってんだな
まあ美味いから行くけど行く回数は絶対減るな

今まで確かに安かったけど、
さすがにここまで値上げしてくるとは。
味玉は奥久慈卵やマキシマムこいたまご
以上のものを使わないと許されない値上げ。

25%値上げは凄い

0606ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b02-9BHC)2022/04/03(日) 20:42:50.94ID:kD6tSZ2R0
この値上げは流石にえげつない。
せめて段階的にやらんと…

あそこってコロナ前から営業時間こうだったっけ?
一時期夜もやってたような気がするんだが…

0608ラーメン大好き@名無しさん (アンパン 1b8c-8SQp)2022/04/04(月) 10:53:17.97ID:Uv7rK5pK00404
前は夜もやってたよ。

0609ラーメン大好き@名無しさん (アンパンW 9b9f-CLQp)2022/04/04(月) 14:30:40.96ID:BtKBrhT/00404
ラーメンで1000円超えとか、ランチで1000円超えってちょっとしたハードルだよな
そしてアクセスも悪いという…
せめて駐車場があればなあ
味は好みだっただけに足が遠のくのは残念だわ

>>591
荻窪鳥繁だって

0611ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5701-XhrW)2022/04/17(日) 16:10:20.49ID:TsKI6TUg0
>>601
さすがにやりすぎ
二度とイカネ

佐々木製麺所、値上げしてから初めて行ったけど
思ったより客は減ってなかった。

久しぶりに佐々木製麺所行ったけどかなりコアな常連がけっこういるんだね。そういう事情も加味して大胆な値上げをしたのかも

どうでもいい

0615ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 328c-dMjb)2022/04/29(金) 17:51:44.68ID:wwSYehLY0NIKU
二郎系のスレを一斉に上げる奴がいてどんどん下がってるから上げておく。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています