[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.10

0001デフォルトの名無しさん2021/03/05(金) 21:17:31.28ID:bEsMt6YV
語りましょう
次スレは>>950がたててね

※前スレ
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588865228/

0547デフォルトの名無しさん2024/02/03(土) 22:49:24.38ID:/EATYgJg
スタート cmd。えぐぜ

禁止単語があるらしい

0548デフォルトの名無しさん2024/03/14(木) 02:36:36.73ID:bV3GBmBx
アンジーをutf-8に変換出来ないのどうにかしてよーん

0549デフォルトの名無しさん2024/04/11(木) 21:49:43.78ID:gRbOMf09
過疎ってるとこに超初歩的な事聞いて申し訳ないんだが、PADでFnキーを含んだSCってどうやって指示できる?
Excelのシートを右に1つ移動する処理をFn+Ctrl+↓で入れようとしてるんだが、Fnキーが入ってくれなくて困ってる。

0550デフォルトの名無しさん2024/04/11(木) 22:47:19.00ID:6n9bMIyW
Fnキーを押して、っていうのは使っているPC特有のものだから無理かと。
その組み合わせで発生する本来のキーコードを登録しないと。

0551デフォルトの名無しさん2024/04/11(木) 23:21:10.17ID:0Tmkq/lZ
Numlock的なFnLockを定義しとかなかったIBMが悪いね

0552デフォルトの名無しさん2024/04/12(金) 06:12:37.43ID:IlfYcivA
>>549
ggったら
次のシートに移動するには「Ctrl」+「PageDown」キーを押す
だってさ

0553デフォルトの名無しさん2024/04/12(金) 09:17:04.08ID:UUDYP/63
>>549
↑に書いてるようにCtrl+PageDown
で、PADに書くのは↑であって、手元のキーボードのキーではない
(手元のキーボード押すことで「winに送られるキー」が何かってこと)
FnだろうがGnだろうが、そんなことは全く関係ない

0554デフォルトの名無しさん2024/04/13(土) 03:07:58.23ID:avHTQV+i
ExcelならVBA/VBSを使えばいいのに。
PADを使うっていうのが根本的に間違ってる。

0555デフォルトの名無しさん2024/04/13(土) 03:11:40.96ID:XzyxEiMZ
別に間違ってはいないよ
VBAは万能じゃないし

0556デフォルトの名無しさん2024/04/13(土) 03:18:03.85ID:avHTQV+i
>>555
PADなりRPAよりは全然万能だよ。www
RPAができてVBAで出来ないことが思いつかん。
VBAが万能じゃと思ってるのは単なる無知。

0557デフォルトの名無しさん2024/04/13(土) 04:17:35.61ID:XzyxEiMZ
>>556
VBAで行った変更をUndo
はい論破

0558デフォルトの名無しさん2024/04/13(土) 04:22:32.59ID:XzyxEiMZ
つーかVBAをRPAとしないところもRPAに対する無知を晒してる
そもそも元レスだってPADかVBAかって問題じゃなく、
単なるキーコードの話でしかないからVBAでだって同じ勘違いは生じる
VBAでFnキーはどうやって指定すれば良いですか?って言われてるのと何が違うんだ?

0559デフォルトの名無しさん2024/04/13(土) 06:12:49.09ID:ui06vEOf
自動化した工程の中にundoがあるってどんな作業だよ?
実質無いようなもんだろ

0560デフォルトの名無しさん2024/04/13(土) 07:35:27.18ID:XzyxEiMZ
>>559
VBAにおけるApplication.undoの否定w

0561デフォルトの名無しさん2024/04/13(土) 09:09:36.60ID:4eMEvu8F
549だけど俺のレスで荒れてるようだったらすまない。
そしてレスしてくれた人本当にありがとう。
普段使うのがノートPCだったり、そもそもキー配列を意識したことがなかったから、レスがなければFnキーがPCごとに固有のものだとは気付けなかったよ。
自分のPCだとエクセルのシート移動はctrl+Fn+↓(pagedown)で作動するんだが、その状態でctrl+↓の命令でPADがシート移動してくれるか試してみる事にする。アドバイスくれた人本当にありがとう!

0562デフォルトの名無しさん2024/04/13(土) 09:21:17.89ID:4eMEvu8F
あと、Excel操作ならVBAでいいんじゃ?という話だが、作業に使うExcelのデータ入力を俺じゃなくてPCに疎いお客さんがやる関係で下手にVBA組めないんだよな……。
お客さんが絶対触らないところに関数組むならまだしも、VBA組んだせいでExcel自体が動かなくなったっていうクレームが来る可能性もあるしなぁ。うーん

0563デフォルトの名無しさん2024/04/13(土) 09:45:43.28ID:ux9YIXWN
自分の置かれている環境や持ってる技術の中で何選択するか判断するのは当たり前
オレはVBAもRPAもC#等も使うし、RPAも今のとこUiPathの方が詳しいからこれ使ってる
PAD出たてのとき使い物にならなかったのでそれ以来放置したままだ。使い始めることはできるようにはなってる

0564デフォルトの名無しさん2024/04/13(土) 09:59:08.14ID:XzyxEiMZ
>>561
ctrl+↓じゃなくCtrl+PageDownだってば

0565デフォルトの名無しさん2024/04/13(土) 14:20:32.37ID:OrtqC7Lq
(キー入力ではなくシートのアクティブ化か何かで対処すべきだと思うけど関わらんとこ…)

0566デフォルトの名無しさん2024/04/13(土) 15:47:56.61ID:ui06vEOf
>>560
だから機能はあってもどんな状況で使うんだよ?
そんなの使うって、元の作業手順は相当間抜けだぞ。

0567デフォルトの名無しさん2024/04/13(土) 15:55:55.93ID:XzyxEiMZ
>>566
VBAの万能さの表れを否定するのか?

0568デフォルトの名無しさん2024/04/13(土) 16:53:49.56ID:dTQ9Ip+Y
>>565
まあそうだけど一からというよりゼロからみたいなんで、優しく見守ることにw

0569デフォルトの名無しさん2024/04/13(土) 16:55:44.20ID:dTQ9Ip+Y
>>566
相当浅はかな思考の持ち主やなw

0570デフォルトの名無しさん2024/04/13(土) 17:30:23.63ID:ui06vEOf
>>567
んなこと言ってねえだろ
ほとんど使われない例なんかあげて論破じゃねえんだよ。

0571デフォルトの名無しさん2024/04/13(土) 19:11:46.01ID:+mkbbbDr
>>570
思いつかないって言うからそれを否定しただけだよ
無駄か無駄じゃないか以前に己の無知を恥じ入るべきでは?
そしてできないことございましたごめんなさいって言うべきでは?

0572デフォルトの名無しさん2024/04/13(土) 20:18:38.27ID:avHTQV+i
客が使うからVBAはダメでPADならいいていうのが謎だわ。
RPA操作なんてVBAよりはるかに信頼性ないぜ。

0573デフォルトの名無しさん2024/04/13(土) 20:40:41.35ID:ux9YIXWN
>>572
単に理由の一つだろ。他にも色々できるしな
RPAで簡単にできることをわざわざVBAで苦労してやる必要もない

0574デフォルトの名無しさん2024/04/13(土) 23:16:36.00ID:ui06vEOf
>>571
そりゃ556だろ
俺はそんなこと言ってない

0575デフォルトの名無しさん2024/04/14(日) 06:29:41.98ID:R3wHXrvN
>>572
契約書か仕様書か口約束で
「Microsoft独自のVBAを使ってはならない。Microsoftの提供するPADの機能で実現すること」
と書いてあったら従わざるを得ない

0576デフォルトの名無しさん2024/04/15(月) 22:10:32.02ID:omF2lDJn
>>575
そりゃ御用聞きだね。
SEは御用聞きじゃない。
まあアホなSEは従うだろうよ。

0577デフォルトの名無しさん2024/04/16(火) 08:05:47.71ID:5odqnLvc
営業が受けたんだろ

0578デフォルトの名無しさん2024/04/16(火) 21:18:44.13ID:EKOi51l4
パワーシェルでUiautomationがやWin32apiが使えて、bat埋め込みで普通にダブルクリックで実行出来ることがわかったので、俺もうこれでいいス

0579デフォルトの名無しさん2024/04/17(水) 01:54:01.88ID:DDymy6pg
そんなんできるの
やり方教えて

0580デフォルトの名無しさん2024/04/17(水) 16:15:28.06ID:xTkl17l8
できることがわかっただけで、組めるとは言っていないw

0581デフォルトの名無しさん2024/04/17(水) 19:19:19.30ID:O80ZXKJ+
オレはVBAでUiautomationを使って他ソフトを制御してる。
だから、RPAでやってることはVBAでほぼできる。
だけどかなり面倒。
RPAの売り文句でVBAはOfficeしか自動化出来ませんというのは嘘で、実は他アプリもいじれる。
興味があるならyoutubeでUiautomationを検索してみ、やってる人いるから。

0582デフォルトの名無しさん2024/04/21(日) 19:38:55.49ID:nwOboDTh
RPAもUIauto、Seleniも使ったけど、RPAが一番楽
例えばブラウザだと稀にRPAで操作しにくい(パラメータイジる技術がない等)ときにUやSを使う
ブラウザ以外もとなると断然RPA。比較にならない
更にRPAによってはc#(vbnet)も直で書ける
一つの操作プロジェクトにRPA、U、S全部混在も可能
UやSだけ使うのはほんの少しの操作に使うとか稀なときくらい
UやSはRPAの極々一部のサブセットでしかない

0583デフォルトの名無しさん2024/04/21(日) 21:21:53.07ID:SKLV/zQQ
>>582
初めて冷静で的確な意見見た気がする

0584デフォルトの名無しさん2024/04/21(日) 22:12:41.28ID:ArUsEysB
すごいな
自分は出来ない。挫折確実
ひがみじゃなくて本当に無理

0585デフォルトの名無しさん2024/04/22(月) 07:40:41.44ID:LY6mTkLZ
>>583
初めて?このスレ見始めたばかりか

0586デフォルトの名無しさん2024/04/22(月) 09:10:46.58ID:MJG57dAe
RPAは統括ツールって認識だなぁ
スクレイピングやExcelはbatやマクロ仕込んどいて、それらをRPAが実行するだけ
1から10までやらせられるほど信頼できないわ

技術不足と言えばそれまでなんだろうけども

0587デフォルトの名無しさん2024/04/22(月) 22:45:18.21ID:bSwmekrq
いや俺もその使い方が最適解だと思う。
RPAに複雑なことなんてやらせないほうがいい。
統括ツールとして使う、もしくは、リプレース出来ないようなレガシーなアプリケーションを仕方なく画面操作で自動化するくらい。

0588デフォルトの名無しさん2024/04/22(月) 23:57:25.09ID:1EcjLrzL
>>587
単にRPA使いこなせないバカってだけだぞ

0589デフォルトの名無しさん2024/04/26(金) 01:41:36.22ID:WIIBP3hh
>>588
ITを使いこなせない奴らがRPAを買うのだから、使いこなせるわけがない。
ITを使いこなしてるのなら、そもそもRPAなんて不要。

0590デフォルトの名無しさん2024/04/26(金) 05:32:29.01ID:sVskNqAC
IE制御が不安定なのでhttpリクエストに逃げることにしたわ

0591デフォルトの名無しさん2024/04/26(金) 08:17:01.50ID:D+fWj5yz
>>589
前者は兎も角後者は嘘

0592デフォルトの名無しさん2024/04/26(金) 10:37:44.34ID:8Kvhogqi
>>589
単にRPA使いこなせないバカってだけでなく、そもそもITもわかってないバカってだけだぞ

0593デフォルトの名無しさん2024/04/26(金) 10:58:03.62ID:WIIBP3hh
>>591
RPAが必要ってことは、メインのシステムがポンコツだってことだぜ。
RPAで何かをするのら、そもそもメインのシステムを業務に合わせたほうが話が速い。
それか、メインのシステムの方に業務を合わせるかのどちらか。
それはつまりITを使いこなしてないってこと。

0594デフォルトの名無しさん2024/04/26(金) 11:14:41.18ID:F8tI3qaV
内製システムをRPAで動かす間抜けな会社があったな
内製システム改修では稟議通らないけどRPAなら稟議通るそうだ
「RPAで業務効率化」を社外にアピールしたい経営側の意向だとか

0595デフォルトの名無しさん2024/04/26(金) 14:32:23.81ID:4n0Sut1b
>>593
視野狭すぎてワロタ
部屋に籠もってるニートにはRPA不要だからw

0596デフォルトの名無しさん2024/04/26(金) 14:40:06.30ID:oRE4xKdP
ニートならゲームマクロとかいうある種のRPA需要多そう

0597デフォルトの名無しさん2024/05/01(水) 20:46:27.41ID:OTx1MUl1
ブラウザ上の作業を自動化する場合powerautomateが良いのかな
Pythonだとドライバーのインストールがいるっぽいから承認貰うの面倒だなあ
>>115
そもそも難しいですよねローコードツールって
VBAとかPythonはググったりAI使えば良いし

新着レスの表示
レスを投稿する