Vim Part27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/03(火) 22:54:43.91
Vim 6以降に関する話題、Part26です。
http://www.vim.org/

前スレ
Vim Part25 [転載禁止]?2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1427713482/
Vim Part26
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1455436351/

関連情報は>>2-6あたり

0952名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/04(金) 22:57:42.25
エミュレーションじゃないでしょ。キーバインドじゃないの?

0953名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/05(土) 04:59:29.15
>>943
どのUNIXもWindowsの20年遅れじゃん。

0954名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/05(土) 06:35:30.22
windows98か
何もかも皆懐かしい

0955名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/05(土) 10:44:47.97
solarizedカラースキームを試してるんですが、gvimだと問題ないのに端末内のvimだと表示が一部正常にならなくて苦戦中・・・。
端末vimだと端末自体へもカラースキームを適用しないといけないらしく、おそらくここがうまくできてないんだと思います。
(OSはCentOS6.9、デスクトップはgnome2、端末はgnome-terminal)

お聞きしたいんですが、有名どころのカラースキームってもしかしてgvimでの使用が前提なんでしょうか?
普段gvimは全く使わないのですが・・・

0956名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/05(土) 11:27:54.98
【マイトLーヤとUFO】 『月面にはウサギやウルフが棲息』   『宇宙人グレイは溶けてゼリーに』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525483483/l50

0957名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/05(土) 14:18:37.12
>>955
GNOME Terminalなら問題ない筈だけどねぇ…。
:echo $TERM
とやって,xterm-256colorとかが返ってくる?

0958名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/05(土) 17:01:46.90
>>957
かなり調べたんですが、gnome2のターミナルでの使用例はほとんどなかったです。
長らくCentOS6が開発のメイン環境でしたがさすがに古くなってきたかな・・・

TERMはxtermですが(明示指定はせず)、xterm-256colorに変えても変化なしです。
ちなみにシェルはzshですが256色は問題なしで、
有名なテストスクリプト「256colors.pl」の結果も正常です。

0959名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/05(土) 18:15:31.33
>>958
おぉう。GNOME 2のTerminalか……。
正直GNOME 2にさえ触れたことがないのでなんとも言えんが,
多分端末エミュレータ自体に問題がある訳じゃなくて
terminfoやらVimの初期設定
(すまん,CentOSのこともよく知らんのだが/usr/share/vim/vimrcとかかな?)
で16色だけを表示するように制限されていると見てる。
「xterm-256colorに変えても」というのは例えばVimの起動時に
# TERM='xterm-256color' vim /tmp/hoge.txt
としたのかな?
Vimの環境変数$TERMは外部の$TERMを引き継ぐので外部で設定したほうが良いと思う。
あと念の為/usr/share/terminfo/x/xterm+256colorのようなファイルがあるかどうか確認したほうがいい。
もしなければ「CentOS xterm-256color install」みたいな単語でググるかしてくれ。
悪いがGNOME 2 on CentOSはどっちもほとんど経験がないのでそれら固有の問題だとしたら助けになれん。
しかし予想では単にVimが$TERMを読み取れてないだけなんだけどねぇ……。

0960名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/05(土) 18:21:58.24
長い
3字に要約せい

0961名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/05(土) 19:02:20.58
力不足

0962名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/05(土) 21:18:16.21
>>953
> どのUNIXもWindowsの20年遅れじゃん。

色々と痛いコメだな

1. おそらくLinuxの事を書いている
2. であればUnixとは何かを知らない
3. 前提も結論も誤っている

0963名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 06:01:03.97
>>954
NT4でUNIX勢を超えた。

0964名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 06:34:26.76
NT4はUNIXの資格ありと認められてなかったっけ

0965名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 14:19:09.34
spacevim良さげだね
これぞ現代のエディタといった感じ

0966名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 15:47:57.34
お前何回それ言うねん

0967名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 16:40:47.96
別にそんなに何回も話題に上がってないだろ馬鹿

0968名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 16:54:27.63
ほんとうにそうかなあ

0969名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 17:11:13.55
SpaceVimの話題は実のところ初めてなんジャマイカ?
spacemacsは何度も登場してるが。

0970名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 19:18:38.85
恥ずかしいなあW

0971名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 20:37:26.00
300回くらい話題に出てる気がするけど気のせいか?

0972名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/07(月) 11:12:15.79
>>959
なんか長文いただいてすみません。
ご指摘いただいた点は全て問題ないです。
相当調べたので、やはり化石のような古い環境が問題なんだと思います。
括弧の色がおかしい以外は概ね問題ないので、このまま我慢することにします。
ありがとうございました。

0973名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/07(月) 16:06:10.18
>>962
噂によると、UNIXって未だにCUIがメインでテキストベースらしいぜ。
232cとかDATとかも現役らしい。

おれは信じないけどな。

0974名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/07(月) 17:51:15.49
tarはまだある

0975名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/07(月) 23:47:37.02
磁気テープは基幹系では現役って聞いたことあるけど
アナクロでも時代錯誤でもなく省電力で長寿命なのは魅力でしょ
1本でTBもあるテープとかVHS何時間分なんだろうな

0976名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/08(火) 00:22:32.85
穿孔テープとか磁気ドラムとかもまだ使ってるところあるんだろうか

0977名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/08(火) 02:41:22.60
鑽孔テープは情報の濃度は低くても保管できる期間が他の媒体と比べて桁違いに長いからね。

0978名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/09(水) 02:06:37.89
最近は粘土板ストレージ見かけなくなったね

0979名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 10:27:56.84
多分vimrcのせいでおかしな挙動(vimrcを再読み込みするとhelp画面が英語になる)があるんだけど,
やっぱり網羅的に調べるしかないかな。なんか手立てがあるといいんだけど。

0980名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 10:41:07.17
>>979
:verb se helplang?
でなにかわからんかね

0981名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 17:58:53.53
「メモ帳」がLinuxの改行コードをサポート - やじうまの杜 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1120764.html
やったぜ

0982名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 18:09:55.87
windowsもやっとここまで来たか

0983名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 19:07:21.42
新規作成ファイルは従来通りCR+LFコードで作成される

死ね

0984名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 21:26:36.80
別にVimだってCRLFを正しく開けるでしょ?

0985名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 21:31:40.88
あ、はい

0986名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 22:15:50.04
メモ帳はBOMをつけるのをいい加減やめろ

0987名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 22:34:05.52
勝手にPoemをつけるエディタならいいかな

0988名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 01:53:09.15
UNIXにvimをデフォルトで入れるのをいい加減やめろ

0989名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 02:23:32.64
はい

0990名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 06:11:13.44

0991名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 06:43:51.03
UNIXと十把一絡げに言われましても

0992名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 21:37:36.94
普通ed使うよね

0993名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/14(月) 07:44:17.84
BSD系からvimを排除しようぜ。

0994名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/14(月) 08:00:52.47
>>993
排除しなくて良いよ。

0995名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/14(月) 08:01:45.03
排除というか、デフォルトで入ってないだろ。

0996名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/16(水) 23:45:10.00
alias vim='emacs'
とかやられるとやっぱり発狂しちゃうの?

0997名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/17(木) 00:11:37.84
>>996
そんなことするやつがキチガイ

0998名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/17(木) 01:05:52.38
それお前、死者が出る

0999名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/17(木) 05:50:49.18
>>996
残念ながらEmacsはインストールしてないので
command not foundが出て終了。

1000名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/17(木) 09:08:04.16
vimってメモ帳の代わりとしては学習コスト高杉だし一太郎の代わりとしては機能不足。
結局、Mifes最強ってことか。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 225日 10時間 13分 21秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。