総合Mayaスレッドです。
質問者さんは画像も一緒に投稿すると的を射た返答が得やすくなります。相手に明確に伝わるように。
質問に答えてくれる人は「ヘルプで○○と検索せよ」と答えるだけでも特に初心者にとっては大きな助けとなるはずです。
【重要】荒らしはスルー/比較は比較スレへ
・Autodeskホーム
http://www.autodesk.co.jp/
・AREA JAPAN (日本語)
http://area.autodesk.jp/
・AREA (英語)
http://area.autodesk.com/
・Autodesk製品オンラインヘルプ一覧(2009〜2014)
http://download.autodesk.com/global/docs/
・Autodesk Knowledge Networkスタートアップ、チュートリアル、ドキュメント等
http://knowledge.autodesk.com/ja/support/maya
・3DCGソフトを比較するスレ 其の35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1538780191/
最近の過去スレ
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1521775646/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1533227097/
探検
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 00:09:36.06ID:JlhqRFN12018/11/02(金) 20:54:41.69ID:UXvMeGiO
つーかデータぶっこぬきのクズの相手すんなよ
2018/11/02(金) 21:32:31.13ID:NNZAizei
変な使い方しない分には別にいいでしょ
2018/11/02(金) 21:36:15.94ID:uznuFX7Z
ダメだろ……
2018/11/02(金) 21:56:10.88ID:rLk5Fu6U
回答ありがとうございます
抽出した段階で、ウエイトの情報は無くなっています。
モデルだけという状態です。
全身三角ポリゴンです。
抽出した段階で、ウエイトの情報は無くなっています。
モデルだけという状態です。
全身三角ポリゴンです。
2018/11/02(金) 22:14:43.20ID:80G6FwWx
データがぶっこ抜きなら、Mayaもワレなのかな〜
2018/11/03(土) 07:35:29.53ID:xR7JM7Ag
どこにも使わないならええんじゃね。まぁ大方VRchatとかのアバターに使うんだろうけど。
2018/11/03(土) 10:17:15.66ID:reL+OVwd
リバースエンジニアリングする事自体が問題なんだが・・・
2018/11/03(土) 11:42:05.46ID:K56d3pmF
Bethesdaゲーみたいにmod認めてる会社のゲームならokなんじゃない?
2018/11/03(土) 11:43:22.67ID:reL+OVwd
そういう少数派の事例を持ち出して正当化っすか
2018/11/03(土) 12:17:11.83ID:xR7JM7Ag
まぁ俺らがここでそんなリテラシー説いてもそいつはやめないしね。
2018/11/03(土) 12:37:16.45ID:DmZHLU5D
mod認めてるのとデータぶっこ抜いて再利用するのは違うからな!!
2018/11/03(土) 13:05:35.81ID:0YyVNgll
リバースエンジニアリングって何ですか?
2018/11/03(土) 13:28:12.97ID:2veVcSUB
そういやCGworldがVRchatの版権キャラで回収騒ぎになってたな
2018/11/03(土) 15:24:41.07ID:JXfY7rB6
いっそWindows 10方式でバージョン固定にしてくれ。
毎年プラグインが対応するのを待たなくて済むし。
毎年プラグインが対応するのを待たなくて済むし。
167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 15:42:39.07ID:fyJVnvyi Appleに買ってもらえば全部解決!
168名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 15:43:12.32ID:fyJVnvyi Maya for iPad欲しい!
2018/11/03(土) 15:56:26.32ID:0YyVNgll
グーグルが買って無料にするのがいいな
170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 16:20:10.17ID:+qyhFVII2018/11/03(土) 21:57:31.73ID:hsL68OkZ
スレ違いで恐縮だが、MAYAでモデリングしたものをMARIでペイントしようと思ってる
3Dペイント初めてなんだけど、あれってUV展開は前提?
3Dペイント初めてなんだけど、あれってUV展開は前提?
2018/11/03(土) 23:15:51.92ID:64mng8q7
MARIはちょっと塗りたいって用途だと糞ソフトになると思う
3DCOATの方がいいんじゃね UV自動で付けてくれるし
3DCOATの方がいいんじゃね UV自動で付けてくれるし
173名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 01:04:31.51ID:eFXshTtQ しっかりUV展開せずにペイントしても
色々無理が出るだけ
面倒だがUV工程は欠かせない
頑張れ!
嫌なら俺が有償でやってやる
色々無理が出るだけ
面倒だがUV工程は欠かせない
頑張れ!
嫌なら俺が有償でやってやる
2018/11/04(日) 08:53:16.27ID:db91UVOn
グーグルが買った無料にすればいい
有料オプションを設けるのはグーグルの自由だし
有料オプションを設けるのはグーグルの自由だし
2018/11/04(日) 13:11:23.19ID:jn/3m+sG
有料オプション(1週間)
ポリゴンメニュー 1000えん
サブディビジョン メニュー 1500えん
スケルトン メニュー 1500えん
毛 メニュー 2000えん
ポリゴンメニュー 1000えん
サブディビジョン メニュー 1500えん
スケルトン メニュー 1500えん
毛 メニュー 2000えん
2018/11/04(日) 16:53:41.26ID:V5rLdLOx
2018/11/04(日) 18:46:47.00ID:db91UVOn
>>176
知るかバカ
知るかバカ
2018/11/05(月) 05:08:05.27ID:QWdic1J9
うどん
179名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 14:21:16.72ID:LaYD5jdp で、結局どうした?
2019は
2019は
2018/11/06(火) 14:54:39.30ID:tXyB8OTW
>>179
知るかバカ
知るかバカ
2018/11/06(火) 15:40:52.41ID:OL9+DvyX
2019なんて出なくてもサブスクリプションでお金は入ってくるんだから問題ないだろう
君たちも銭にならないことに費用かけようとは思わないだろ?
バグがあったらアップデートでいいし 新バージョンなんて必要ないじゃん
君たちも銭にならないことに費用かけようとは思わないだろ?
バグがあったらアップデートでいいし 新バージョンなんて必要ないじゃん
2018/11/06(火) 16:08:24.13ID:tXyB8OTW
>>181
知るかバカ
知るかバカ
183名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 16:10:03.01ID:tXyB8OTW うどん
2018/11/06(火) 17:40:33.65ID:OL9+DvyX
>>182
どんだけー
どんだけー
185名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 19:20:22.65ID:lxxb8pzC 今年中には出て欲しいがな
コレクションユーザーは、その後Max2019入手出来たの?
コレクションユーザーは、その後Max2019入手出来たの?
2018/11/06(火) 23:49:14.19ID:tXyB8OTW
>>185
知るかバカ
知るかバカ
187名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 23:56:43.93ID:tXyB8OTW うどん
2018/11/07(水) 03:51:37.03ID:TJa9pwj5
2018/11/07(水) 04:52:06.05ID:EPdbcCKV
サブスクリプションでお金は入ってくるから無理に開発しないんだと思うよ
2018/11/07(水) 11:10:19.51ID:/D/Y96Yj
開発してるよアピールだけ続けて次のバージョン出る出る詐欺してればユーザーからサブスクで金をかなり搾り取れるはず
2018/11/07(水) 11:23:30.05ID:EPdbcCKV
実際今のバージョンで制作していて、問題なければバージョンアップなんてしないでしょ
新バージョンだと不安定な危険があるから、昔だって一太郎4が出た時だって様子見で3を使い続けたよ
新バージョンだと不安定な危険があるから、昔だって一太郎4が出た時だって様子見で3を使い続けたよ
2018/11/07(水) 13:17:08.35ID:Dex3THha
うちもIBM360が高すぎるのでHITACにしたよ
2018/11/07(水) 13:26:56.47ID:9T8Q620S
2018/11/07(水) 15:43:48.53ID:/Y/hVQbg
問題はなくともプラグインに置いていかれてバージョン上げないといけない場合もある
2018/11/07(水) 16:59:03.00ID:RqHKq3HP
夜逃げする業者みてえだな
2018/11/07(水) 18:47:09.33ID:ndcMQLa5
maya2018でレンダリングしても画像が作成されなくて「ソフトウェア上の問題が〜」ってでるんだけどこれってなんでよ・・・・
2018/11/07(水) 18:50:34.74ID:aZgUBnet
わからん、詳しく
2018/11/07(水) 18:58:05.29ID:ndcMQLa5
いや多分グラボの問題だと思うんだ
新調したほうがいいかな
いまだにquadro fx 4800使ってるし
新調したほうがいいかな
いまだにquadro fx 4800使ってるし
2018/11/07(水) 20:39:18.44ID:OZ4rFN3Q
自己完結乙
2018/11/07(水) 22:07:36.52ID:TlhfHITa
>>196
コミュ障
コミュ障
2018/11/07(水) 22:23:38.07ID:CdoY6oyd
2重リファレンスって作業をするにあたり致命的なエラーとか出たりしますか?
2018/11/07(水) 23:08:41.83ID:AMDrFfM6
出ないけど推奨しないな、ネームスペースが煩雑になるし
2018/11/07(水) 23:20:45.10ID:6wiTlFAe
別に大丈夫だよ
使い方次第
使い方次第
2018/11/08(木) 11:44:17.60ID:CaZVvSUE
良くやるのはリグファイルにモデルをリファレンス
カットシーンでそれをリファレンスって感じやな
カットシーンでそれをリファレンスって感じやな
2018/11/09(金) 01:44:08.77ID:PEZfI0Kq
それ実機だね
2018/11/09(金) 02:57:24.30ID:4Gs4dRrC
モデル修正入るしリグもアニメーション入れながら修正する箇所が出てくると思うので2重リファレンスで進めます!
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2018/11/10(土) 14:08:12.87ID:FclBbTfq
GeForce RTX 2070
GeForce GTX 1080
GeForce GTX 1080 Ti
ビデオカード変えようかと思う候補
mayaで使うのにRTXは意味ないのかな
GeForce GTX 1080
GeForce GTX 1080 Ti
ビデオカード変えようかと思う候補
mayaで使うのにRTXは意味ないのかな
2018/11/10(土) 14:22:07.69ID:3UJmEl1m
まずなぜジーフォースなのか?
2018/11/10(土) 16:13:50.87ID:/zSuIDU+
別にquadro必要無いからだろ
2018/11/10(土) 16:57:36.67ID:5sfi+/5u
GeForce RTXサポートしてるの?
2018/11/10(土) 19:13:02.45ID:aHbUXP+e
対応してるかどうかはレンダラー次第じゃね?
2018/11/10(土) 20:43:39.00ID:rBd3RtXB
動作確認ボード入りリスト入りかどうかって話だろ?
つーかRTXのレイトレチップなんぞあんま期待すんな
どうせガッカリするのがオチだ
つーかRTXのレイトレチップなんぞあんま期待すんな
どうせガッカリするのがオチだ
2018/11/10(土) 23:14:25.29ID:NVJUmy6D
ディスプレイレイヤ右クリックで出てくる「選択したオブジェクトの除去」って
今選択しているオブジェクトをそのレイヤから除く機能ではないんでしょうか
除かれないんですが
今選択しているオブジェクトをそのレイヤから除く機能ではないんでしょうか
除かれないんですが
2018/11/10(土) 23:17:27.38ID:jkQfRO/M
親が入ってるんじゃない?
2018/11/10(土) 23:42:57.27ID:f+WPWC16
もしくは入ってるのがシェイプだとヒストリーにすら乗らないから
216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 10:15:12.77ID:5Vem3LVI メンタルレイのファイナルギャザリングと同じような仕様はアーノルドにないのでしょうか?
それと今スカイドームライトを使っているのですが、これを使ってレンダリングするとエラー表示が出るんですが普通に作業できます。どういったエラーかわかる方いますか?
https://i.imgur.com/7oBMw7p.jpg
それと今スカイドームライトを使っているのですが、これを使ってレンダリングするとエラー表示が出るんですが普通に作業できます。どういったエラーかわかる方いますか?
https://i.imgur.com/7oBMw7p.jpg
217名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 13:27:51.32ID:QzitWEAs その場合
仕様ではなく、機能では?
というか、無いよ
仕様ではなく、機能では?
というか、無いよ
218名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 21:34:45.24ID:5Vem3LVI そうですか…
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/11/12(月) 01:05:07.76ID:GSG0ssBr
Unicodeって文字を扱う時の規格だったと思うけど、それのエンコードに失敗してるなら文字に絡む何かが原因では?
ノードやオブジェクト名、コメントとかに日本語使ってないですか?全角のスペースとか見えないので。的外れならすまん。
ノードやオブジェクト名、コメントとかに日本語使ってないですか?全角のスペースとか見えないので。的外れならすまん。
2018/11/12(月) 14:42:05.85ID:XBRZ0Mmr
アメリカ人は他国のことなんて考えてない
2018/11/12(月) 17:18:46.64ID:xI7xfsKS
ファイナルギャザーと同じ機能ってつまりなんなんだ。レイトレースの精度を上げる機能?つまりサンプル数?
まぁそのエラー文は日本語使わなければ治りそう。
まぁそのエラー文は日本語使わなければ治りそう。
222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 00:15:03.39ID:3CrdpsqX >>219
ありがとうございます、使ってないはずですが確認してみます
>>221
この流れをアーノルドで再現したかったのですが可能でしょうか?
https://i.imgur.com/ujmZIzV.jpg
ありがとうございます、使ってないはずですが確認してみます
>>221
この流れをアーノルドで再現したかったのですが可能でしょうか?
https://i.imgur.com/ujmZIzV.jpg
2018/11/13(火) 09:31:59.83ID:aChp/Li5
Mental ray使わないなら読み飛ばしてOK
2018/11/13(火) 10:03:47.54ID:gWyTGQAM
ファイナルギャザリングってようはGIだから
アーノルドならデフォで同様の機能が使われてるでしょ
アーノルドならデフォで同様の機能が使われてるでしょ
225名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 12:00:28.03ID:QcfUTHGl アドバイスありがとうございます!
226名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 12:44:21.16ID:wiTwM00R >>222
ドームライト使えばなるよ
ドームライト使えばなるよ
227名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 13:59:03.44ID:+f3NYZYi スレ違いだったらすみません
MayLT版で.dae形式で書き出したいのですがサポートされてないようで...
objもしくはfbxからdaeに変換するいい方法はないでしょうか
ブレンダー挟むしかないのでしょうか...
MayLT版で.dae形式で書き出したいのですがサポートされてないようで...
objもしくはfbxからdaeに変換するいい方法はないでしょうか
ブレンダー挟むしかないのでしょうか...
2018/11/14(水) 19:41:55.76ID:S1xQVYo1
そもそも何でそんな形式が必要なの?納品方法をその形式で指定された?
229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 22:20:03.97ID:dBSoZrIz LTはMayaの廉価版じゃないからね
アセット作り専用
アセット作り専用
230名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 22:22:52.94ID:dBSoZrIz Autodesk FBX Converter
https://www.autodesk.com/developer-network/platform-technologies/fbx-converter-archives
https://www.autodesk.com/developer-network/platform-technologies/fbx-converter-archives
231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 11:29:31.36ID:RiJMjDHR ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 2019まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| MAYA 1998 |/
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 2019まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| MAYA 1998 |/
2018/11/15(木) 16:50:22.11ID:/EeTcUyG
頂点フェースって何のためにあるんですか?使い所がわかりません
2018/11/15(木) 21:28:54.11ID:ltyoUR0N
頂点カラーもとい頂点法線を編集するためだよ。わからないなら使わなくていい。
2018/11/16(金) 13:26:09.36ID:tSqnk0ES
インタラクティブ XGen グルーミング を試しています Vrayまたはredshiftではレンダリングできないようです
やり方があるのでしょうか
XGen ディスクリプションではredshiftでレンダリングできました
やり方があるのでしょうか
XGen ディスクリプションではredshiftでレンダリングできました
2018/11/16(金) 17:18:55.50ID:etOvbjfl
vrayはxgen対応してる。よく調べろ
2018/11/16(金) 18:54:52.33ID:tSqnk0ES
>>235
vrayは遅くて使い物にならないので、よく調べてませんでした
vrayは遅くて使い物にならないので、よく調べてませんでした
237名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 19:06:07.57ID:8JO6nNrs まあ今時普通はRedShift使うわな
Vrayは過去の遺物
Vrayは過去の遺物
238名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 13:18:22.14ID:7wN4l6PY >>231
2年に一度の大型アップデートでええやん
2年に一度の大型アップデートでええやん
239名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 13:21:25.43ID:gEate57A 【安倍のせいでメッチャクチャ】 「私は物じゃない」「日本が嫌いになった」「除染なんて聞いてない」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542420599/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542420599/l50
240名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 15:54:17.38ID:F4mtqWH2 >>238
ほんまにええねんなあ?
ほんまにええねんなあ?
241名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 18:29:09.82ID:gR6bZJgU ほっそいフェースにまつげを生やしたくてxgenを使ってみたのですが密度1000でやっとそれっぽくなります
デフォルトだと最大100ですし、設定をどこかで間違えたのでしょうか?
デフォルトだと最大100ですし、設定をどこかで間違えたのでしょうか?
2018/11/18(日) 20:08:29.74ID:hsJ8mFoK
縮尺にもよるでしょ
実寸なのか、1/10とかさ
実寸なのか、1/10とかさ
243名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 20:30:46.06ID:gR6bZJgU なるほど
244名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 00:12:51.62ID:yLav9dDS245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 01:56:02.87ID:uL2K4DA+ ModoかC4Dに乗り換えれば全て解決
246名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 08:25:56.85ID:AJwghyUl xgenだとまつ毛を一本一本回転させられないのでしょうか?
今はnhairで作ろうとしていますが赤丸で囲ったスケールxyz接線の表示方法がわからないので教えてください…
https://i.imgur.com/sJcPlxV.jpg
https://i.imgur.com/MEPyPFv.jpg
今はnhairで作ろうとしていますが赤丸で囲ったスケールxyz接線の表示方法がわからないので教えてください…
https://i.imgur.com/sJcPlxV.jpg
https://i.imgur.com/MEPyPFv.jpg
2018/11/19(月) 10:06:37.55ID:TiXSmoo0
コレ書籍の名前なんですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 10:36:16.26ID:AJwghyUl Autodesk Mayaキャラクターモデリング造形力矯正バイブル -へたくそスパイラルからの脱出! ! - https://www.amazon.co.jp/dp/4862463533/ref=cm_sw_r_cp_api_i_EnH8Bb0J273SX
2018/11/19(月) 11:01:13.23ID:TiXSmoo0
animCurveノードを選べばGraphEditorで表示されるよ。どこかのステップでキーを打ったのならば、animCurveノードができるのでatribureEditorのタブから追って探すか、outlinerのDisplayにあるDagOBjectOnlyのチェックを外すと見えるようになるよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 11:36:41.72ID:AJwghyUl 帰ったら試してみます!
2018/11/19(月) 18:20:42.67ID:db7O6Cwr
>>248
作者自身も下手くそという盛大なギャグ本
作者自身も下手くそという盛大なギャグ本
252名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 01:43:43.04ID:IyZEVWBW >>249
よくわかりませんでした…anime curveノードの選び方を教えてください
それと黄色線の部分についても質問があるのですが、この場合どのスケールを意味するのでしょうか?
[スケールへのキーの設定]を選択したらスケールxyzがひとつずつ表示されたのでこれにアニメーションをつけるということでしょうか?
https://i.imgur.com/9Di6GrF.jpg
https://i.imgur.com/3OXXHAr.jpg
よくわかりませんでした…anime curveノードの選び方を教えてください
それと黄色線の部分についても質問があるのですが、この場合どのスケールを意味するのでしょうか?
[スケールへのキーの設定]を選択したらスケールxyzがひとつずつ表示されたのでこれにアニメーションをつけるということでしょうか?
https://i.imgur.com/9Di6GrF.jpg
https://i.imgur.com/3OXXHAr.jpg
253名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 01:44:49.91ID:IyZEVWBW >>251
この本の最後の方まじで意味不明なのでいい参考書教えてください
この本の最後の方まじで意味不明なのでいい参考書教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★2 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【速報】赤沢「日米合意の条件は全関税撤廃」 [382895459]
- 【悲報】安倍カス、やっぱりド屑だった!森友事件で組織的な証拠隠滅か!?当時の検察の対応にも疑問。国賊を国葬? [219241683]
- 【金曜ロードショー】紅の豚実況スレ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★5
- インド人の14歳少年、普通のジャップより頭がよかった… [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★4