元Allegorithmicで現在はAdobeから販売されているSubstance PainterとDesignerのスレです
■Substance Designer
ttps://www.substance3d.com/products/substance-designer
■Substance Painter
ttps://www.substance3d.com/products/substance-painter
※steamでも取り扱い中
■過去スレ
【Painter】 Substance総合スレ 【Designer】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1457589518/
【Painter】 Substance総合スレ Part2 【Designer】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511778536/
【Painter】 Substance総合スレ Part3 【Designer】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1515155942/
※次スレを立てる時は、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さい。(ワッチョイ有効化)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【Painter】 Substance総合スレ Part4 【Designer】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f01-gUlR)
2020/02/16(日) 01:26:21.23ID:zoWTFhAe0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 812e-5vdG)
2020/10/27(火) 18:56:25.02ID:AOaAByEV0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee2c-g3wf)
2020/10/27(火) 19:13:31.19ID:caPiHFAf0 最初は動画、慣れてきたら解析かね
どちらにせよ動画もメーカーのやつも超リアル目指してるから無駄に複雑なノードだよな
有る意味自己満足レベルというか
色々ノード消していっても違いがわからんのが多い
自作してるのはもっと単純な物だしそれでもかなりリアルになる
どちらにせよ動画もメーカーのやつも超リアル目指してるから無駄に複雑なノードだよな
有る意味自己満足レベルというか
色々ノード消していっても違いがわからんのが多い
自作してるのはもっと単純な物だしそれでもかなりリアルになる
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d7d-++O/)
2020/10/27(火) 19:18:54.14ID:zSSoyTYm0 俺はあまり写実的なのは興味ないからアニメチックなマテリアルの作成動画見て学んだよ
出来合いのものを流用もいいけどコンテンツ全体で質感そろわなくなるのがやだから俺はほぼ自分で作る派だな
写実的じゃないから可能って話もあるけど
出来合いのものを流用もいいけどコンテンツ全体で質感そろわなくなるのがやだから俺はほぼ自分で作る派だな
写実的じゃないから可能って話もあるけど
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02bd-pYMh)
2020/10/27(火) 23:49:00.83ID:W8BQErYg0 Substance PainterのPSD化について質問です。
RGBチャンネルの
Rにラフネス Gにメタリック
を入れた一枚のPNGを出力してゲームエンジンで使用しています。
PSD作業者の為に同名の一枚のPSDも渡さなければなりません。
・ラフネスレイヤーセットの中にレイヤ分け済みラフネス素材
・メタリックレイヤーセットの中にレイヤ分け済みメタリック素材
のPSD構成としたいです。
このような状況はよくあると思うのですが
どのように対処していますか?
RGBチャンネルの
Rにラフネス Gにメタリック
を入れた一枚のPNGを出力してゲームエンジンで使用しています。
PSD作業者の為に同名の一枚のPSDも渡さなければなりません。
・ラフネスレイヤーセットの中にレイヤ分け済みラフネス素材
・メタリックレイヤーセットの中にレイヤ分け済みメタリック素材
のPSD構成としたいです。
このような状況はよくあると思うのですが
どのように対処していますか?
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1301-flnY)
2020/10/28(水) 02:14:21.05ID:qNsR7Gf+0 >>376
>完成品だけみても
モデリングとかならそうだけど、ノード上に全部示されてるからね
>試行錯誤しながら
必要な質感をなるべく最短でできることが最優先なんでメリットわらないです
動画上で他人が試行錯誤してるところを見るのはもっとわからん
アニメ系のマテリアルとかもやらないし、ツール極めるのに試行錯誤するのやりたい
というのはわかるけど、ただでさえツールが多様化して制作環境もころころ変わり
かねない時代なんでツール極めるより歩留まりの方が大事
>完成品だけみても
モデリングとかならそうだけど、ノード上に全部示されてるからね
>試行錯誤しながら
必要な質感をなるべく最短でできることが最優先なんでメリットわらないです
動画上で他人が試行錯誤してるところを見るのはもっとわからん
アニメ系のマテリアルとかもやらないし、ツール極めるのに試行錯誤するのやりたい
というのはわかるけど、ただでさえツールが多様化して制作環境もころころ変わり
かねない時代なんでツール極めるより歩留まりの方が大事
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317d-l7mf)
2020/10/28(水) 02:58:41.81ID:RNssGb2Q0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2c-MCf5)
2020/10/28(水) 07:28:18.30ID:5h0OA9qx0 そうだなアセット便り素材便りは永遠の中級者だからな
意識の上で極めたいという人間に負けているしプロなら10年後かなり技量に差が付くだろう
自分の周りでも素材使えば良いじゃん系の人間の凋落が激しい
自分でも作れるけど時短の為にアセットは正解
作れないからアセット便りは危険
分野によっては無理な場合もあるけど基本はこんな感じ
意識の上で極めたいという人間に負けているしプロなら10年後かなり技量に差が付くだろう
自分の周りでも素材使えば良いじゃん系の人間の凋落が激しい
自分でも作れるけど時短の為にアセットは正解
作れないからアセット便りは危険
分野によっては無理な場合もあるけど基本はこんな感じ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1901-GBNf)
2020/10/28(水) 07:34:04.03ID:px5/pq1/0 ×便り → ○頼り
では?
では?
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c8-jkRw)
2020/10/28(水) 16:42:15.89ID:SWbI/RMX0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b10-L1Xi)
2020/10/28(水) 19:32:23.70ID:c0Xp5SOd0 上にいる人と同じく、今回サブスクリプションを永久化しようと『PURCHASE PERPETUAL LICENSE』を確かに押したはずなのに、
『your subscription has been stopped』と出たのですが
サポートへの連絡ってどこから入れればいいでしょうか・・・
下にある『CONTACT』からでいいのかな
『your subscription has been stopped』と出たのですが
サポートへの連絡ってどこから入れればいいでしょうか・・・
下にある『CONTACT』からでいいのかな
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b10-L1Xi)
2020/10/28(水) 19:35:47.50ID:c0Xp5SOd0 英語力なさ過ぎて文章考えるのも大変だ・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c163-Wesc)
2020/10/29(木) 00:12:27.55ID:rLySGG1a0 >>386
https://forum.substance3d.com/index.php/topic,35106.0.html
自分の時はフォーラムのこの辺りの投稿を参考にして、https://www.substance3d.com/contact/からSubstanceアカウント用と同じメアドを使って問い合わせた
その後1日もしないうちに返信が来て再購入できるようになってた
本文はフォーラムから拝借してつなぎ合わせて↓みたいにしたw
I accidentally cancelled my subscription instead of upgrading to a perpetual license.
Is there any way to revert the process?
Thank you,
https://forum.substance3d.com/index.php/topic,35106.0.html
自分の時はフォーラムのこの辺りの投稿を参考にして、https://www.substance3d.com/contact/からSubstanceアカウント用と同じメアドを使って問い合わせた
その後1日もしないうちに返信が来て再購入できるようになってた
本文はフォーラムから拝借してつなぎ合わせて↓みたいにしたw
I accidentally cancelled my subscription instead of upgrading to a perpetual license.
Is there any way to revert the process?
Thank you,
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510e-qorZ)
2020/10/29(木) 00:15:49.16ID:ZKOOF3vI0 永続化はサブスク止めるんだからそのメッセージで合ってのでは...
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510e-qorZ)
2020/10/29(木) 00:22:08.95ID:ZKOOF3vI0 $49支払いましたメールが来たら買い切り化は成功してるよ
マイページでのライセンスキーがアプリ別で発行されてたと思う
マイページでのライセンスキーがアプリ別で発行されてたと思う
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b10-L1Xi)
2020/10/29(木) 02:22:11.76ID:0+3CmcBa0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b10-L1Xi)
2020/10/29(木) 02:24:24.92ID:0+3CmcBa0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b10-L1Xi)
2020/10/29(木) 08:35:34.40ID:0+3CmcBa0 とりあえずメールが返ってきて、改めて手続きしたら支払いに移行し、支払い後ライセンスに『Perpetual』タイプのライセンスが4つ追加されたから、購入は成功したってことでいいのかな?
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c8-jkRw)
2020/10/29(木) 08:45:04.26ID:31Kkwceg0 31日まで粘っても更新なさそうだから俺も今日買っとくかな
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-CXnf)
2020/10/29(木) 11:02:52.26ID:JdcV/dwj0 明後日でメンテナンス更新も終わりか
フォーラムで、公式で永久版買ってたユーザーがスチームの来年版の割引を受けられるかって質問に
それができるかvalveで調査中って公式のおっさんが言ってるな
また同じ価格で永久版で更新できるならうれしいんだが…。
フォーラムで、公式で永久版買ってたユーザーがスチームの来年版の割引を受けられるかって質問に
それができるかvalveで調査中って公式のおっさんが言ってるな
また同じ価格で永久版で更新できるならうれしいんだが…。
396名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-2aOp)
2020/10/29(木) 12:21:07.27ID:eQVqd7Tra 面白い新機能きたらすぐ再サブスクしそうだから、浮いても数千円な気がしてきた。
みんなそんな感じ?
みんなそんな感じ?
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510e-qorZ)
2020/10/29(木) 12:35:41.62ID:ZKOOF3vI0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 692c-yS8S)
2020/10/29(木) 16:05:12.70ID:lbL6gaGx0 永久化完了
31日まで粘りたいけど
何かあったら怖いからな
31日まで粘りたいけど
何かあったら怖いからな
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ad-L1Xi)
2020/10/29(木) 16:36:24.95ID:8Ep2dR9Y0 メンテだと一年間(〜2021.10)は更新受けれるけど,サブスク永久化は駄目なの?
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 692c-yS8S)
2020/10/29(木) 18:21:50.07ID:lbL6gaGx0 直販インディーのサブスク永久化だけど
来年10月までメンテ付いてるよ
来年10月までメンテ付いてるよ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510e-qorZ)
2020/10/29(木) 18:58:51.39ID:ZKOOF3vI0 こっちは10/24に12ヶ月満了の月額サブスクから買い切り化で
メンテ終了日は今年の12/1になってるわ
さすがに買い切り化で一年メンテ権は付かない気がする
メンテ終了日は今年の12/1になってるわ
さすがに買い切り化で一年メンテ権は付かない気がする
402400 (ワッチョイ 692c-yS8S)
2020/10/29(木) 22:16:08.22ID:lbL6gaGx0 すまんやったのはメンテ加入だったわ
永久化だけだとメンテは無いね
永久化だけだとメンテは無いね
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c8-jkRw)
2020/10/30(金) 09:36:46.43ID:hEd/aZBH0 あぶねー買い切りにするの忘れて寝ちゃってて今やったわ
3年払ってきたサブスクとお別れすることになるのは感慨深いな…
3年払ってきたサブスクとお別れすることになるのは感慨深いな…
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2c-MCf5)
2020/10/30(金) 18:54:54.62ID:4DQBMwcF0 まだまだ発展途上過ぎて買い切りの意味を見いだせないけど…
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ad-L1Xi)
2020/10/30(金) 21:34:24.98ID:tjaveRLW0 サブスク嫌いな層いるし、メインソフトが他でSubstanceをたまにしか使わないなら
買切にすると思う。
買切にすると思う。
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-tNMO)
2020/10/31(土) 08:12:47.53ID:xoTcfC960 俺もそんな感じだな
ただ買っておかないと販売終了の恐れがあるから押さえてある
ただ買っておかないと販売終了の恐れがあるから押さえてある
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317d-l7mf)
2020/10/31(土) 08:17:28.64ID:R439VLjk0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a5-CXnf)
2020/10/31(土) 09:25:53.84ID:mVC8cRff0 SPのメンテ更新したら来年の12月までメンテが有効になるのを見て最大でどのくらいまで伸ばせるのだろうか?とふと思った
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2c-MCf5)
2020/10/31(土) 09:45:20.19ID:dMtUg8iu0 >>407
ツール無料の圧が強いこの業界で爆発的な値上げは妄想レベルだと
数年後は何時ものパターンで類似のフリーソフトやライバル出てくるしな
Blenderのペイント機能がマテリアル塗れるようになるとかあり得るパターンだと思うけど
ツール無料の圧が強いこの業界で爆発的な値上げは妄想レベルだと
数年後は何時ものパターンで類似のフリーソフトやライバル出てくるしな
Blenderのペイント機能がマテリアル塗れるようになるとかあり得るパターンだと思うけど
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317d-l7mf)
2020/10/31(土) 09:54:55.09ID:R439VLjk0 >>409
これアドビって事を忘れちゃいけないよ
これアドビって事を忘れちゃいけないよ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bd-Grk9)
2020/10/31(土) 10:08:53.76ID:cynJVjHA0 >>409
個人で使うならな
個人で使うならな
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2c-MCf5)
2020/10/31(土) 10:36:37.21ID:dMtUg8iu0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 194f-V6MO)
2020/10/31(土) 11:06:04.86ID:12ppssKe0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 194f-V6MO)
2020/10/31(土) 11:07:13.85ID:12ppssKe0 >>412
変な見栄張るなよ
変な見栄張るなよ
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2c-MCf5)
2020/10/31(土) 11:47:03.86ID:dMtUg8iu0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b07-CXnf)
2020/10/31(土) 13:09:18.90ID:vlcJRFM20 永久ライセンスメンテ入れといたけどsteamで買っても別に同じなんだよね…?
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-0DiM)
2020/10/31(土) 14:51:49.13ID:itF+JvJeM 時期が悪いおじさんってどこにでも湧くんだな
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-CXnf)
2020/11/01(日) 00:36:12.14ID:qFqFQH5A0 steamも75ドルで更新できるん?
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ad-L1Xi)
2020/11/03(火) 08:21:03.24ID:c69sFFdI0 SDをメンテ入っていなかったの思い出して公式でUPGRADE出来るか見たけれど
サブスクしか表示しないね
Steamは2021が出たとしてもサブスクOnlyになるのかな
サブスクしか表示しないね
Steamは2021が出たとしてもサブスクOnlyになるのかな
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ba-t1Nk)
2020/11/05(木) 19:27:23.20ID:UBRfUfxA0 上で散々先月で終わりって話題してんのに
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-D/bg)
2020/11/06(金) 10:21:41.00ID:/VFX0yHf0 去年11月にサブスク買った勢だけど,サブスク更新せずにSteam買い切り版に乗り換えたら溜まってるSubstanceSourceポイント無駄になるん・・・?
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ba-t1Nk)
2020/11/07(土) 03:02:40.13ID:pw+Cb23G0 ポイントは無駄にならないってログに何度も…。
サブスクとは別に、アカウントに貯まってくポイントだと思えばいい。
今のところサブスクでしかもらえないが、Live配信でもたまに配られる事もある。
テンプレ入れないと何度でも聞かれそうだなw
サブスクとは別に、アカウントに貯まってくポイントだと思えばいい。
今のところサブスクでしかもらえないが、Live配信でもたまに配られる事もある。
テンプレ入れないと何度でも聞かれそうだなw
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 367d-BMuU)
2020/11/07(土) 03:04:46.54ID:ORFP5Ir50 steamの販売もいつ終わるか分からんから買い時悩むよな
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31ad-faW7)
2020/11/07(土) 19:08:02.74ID:HI1hM3DV0 MarvelousDesignerもサブスク移行でSteamで買えなくなったし・・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-eZcH)
2020/11/07(土) 22:49:23.02ID:b1HRao5Ba 一番怖いのがなんやかんやあってSteam版の旧バージョンが起動できなることだなぁ
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e49-t1Nk)
2020/11/08(日) 16:39:58.16ID:RRqAzOiu0 サブスタンスは別枠扱いだからわからないけど
アドビって認証サーバーを停止しても
永続ライセンスを配布しない方針になったからな
アドビって認証サーバーを停止しても
永続ライセンスを配布しない方針になったからな
427名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMe9-BMuU)
2020/11/08(日) 16:54:28.40ID:rETKOeO/M 購入時に永続利用可能という名目で買ってるんだし認証がらみで使えなくなることはないんじゃない?さすがに法的にやばいでしょ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e2c-1wkk)
2020/11/08(日) 18:37:03.20ID:tnMWnA+P0 他のソフトでそうなったのそこそこある気がするけど
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0963-lTIS)
2020/11/08(日) 20:27:24.10ID:S0ABbLHE0 オートデスクはそうだな
突然メールが送られてきて、もうアクチできなくなるから新しいのかってねって
突然メールが送られてきて、もうアクチできなくなるから新しいのかってねって
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0963-lTIS)
2020/11/08(日) 20:28:57.66ID:S0ABbLHE0 まあsteam版なら認証はsteamシステム上のはず…?
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ba-t1Nk)
2020/11/09(月) 04:45:06.51ID:p41D8hOO0 steamアカウント紐づけたら公式の方の落とせるってのは
もうできなくなるん?
もうできなくなるん?
432名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-eZcH)
2020/11/09(月) 07:23:06.23ID:mt1b6IL7a >>431
やりそー。SubstancePlayer落としとこ
やりそー。SubstancePlayer落としとこ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61a5-faW7)
2020/11/10(火) 09:36:29.22ID:wwDN7bwV0 お前ら
このソフト今月こそ買い切り終わりとか
毎年同じこと言ってね?
まあ今度こそアドビのせいでそうなのかもしれないが
このソフト今月こそ買い切り終わりとか
毎年同じこと言ってね?
まあ今度こそアドビのせいでそうなのかもしれないが
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-NQqY)
2020/11/10(火) 10:10:29.63ID:QrxWzbS10435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ba-Y0tO)
2020/11/13(金) 19:02:32.85ID:igGMSWNj0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fad-cChY)
2020/11/21(土) 22:59:53.48ID:vEQma0bC0 >>427 Adobeは、CS2CS3ダウンロードサービス終了してしまったし、
CS5.5使ってたけど嫌がらせで再ダウンロードと再認証がめんどくさくなって使うの辞めたよ。
CS5.5使ってたけど嫌がらせで再ダウンロードと再認証がめんどくさくなって使うの辞めたよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFfa-ktJJ)
2020/11/23(月) 10:55:01.09ID:bjN34dvfF 犯罪者発言はちょっと…
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e763-Ivav)
2020/11/23(月) 11:30:58.73ID:28YG4niI0 自分の古いAdobeも登録はしてるのにインストーラー落とせなくなってるな
サポート切れる前にローカルに置いておかないといけないのか
サポート切れる前にローカルに置いておかないといけないのか
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef54-i8bA)
2020/11/24(火) 09:39:45.95ID:mb1SCPCa0 そう思って極力インストーラもダウンしてたんだけど
最近のバージョンはインストーラ簡単にダウンできなくなったね
ちょっとめんどくさい手順踏めば(サポートに連絡とか)行けるみたいだけど
最近のバージョンはインストーラ簡単にダウンできなくなったね
ちょっとめんどくさい手順踏めば(サポートに連絡とか)行けるみたいだけど
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef54-i8bA)
2020/11/24(火) 09:40:12.24ID:mb1SCPCa0 あ、上はAdobeの話ね
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0649-b6az)
2020/11/24(火) 10:45:11.29ID:jBe5F/wI0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27c-Wu02)
2020/11/24(火) 15:34:25.25ID:dEPCncB00 ノーマルマップのあるfbxのファイルを開くとノーマルマップが表示されないのですが、どうすればノーマルマップを適用されたモデルを編集できるのでしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM9e-FFKJ)
2020/11/24(火) 16:21:59.85ID:Bgjsz1KXM >>442
他のテクスチャは表示されるの?
他のテクスチャは表示されるの?
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27c-Wu02)
2020/11/24(火) 16:48:30.43ID:dEPCncB00445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27c-Wu02)
2020/11/24(火) 17:02:04.70ID:dEPCncB00 すいません自己解決しました
インポートからノーマルマップを読み込んだら出来ました
ありがとうございます
インポートからノーマルマップを読み込んだら出来ました
ありがとうございます
446名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-2SKQ)
2020/11/25(水) 03:33:48.55ID:DCFOWMmOM 4KモニターにしたらUIの見難かった文字めっちゃ見やすくなった
SP側でスケーリングするのね。
SP側でスケーリングするのね。
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a5-ZC6u)
2020/11/26(木) 15:57:10.12ID:KmATvZFV0 今年はセールは少し控えめだね
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7d-bJWF)
2020/11/26(木) 16:02:10.29ID:t5xFteYI0 steamも2021になったね
2020持ってると今7473円で購入できるぽいけど別に古いままでもいいかな..
なんか目玉機能追加とかあるんだろうか
2020持ってると今7473円で購入できるぽいけど別に古いままでもいいかな..
なんか目玉機能追加とかあるんだろうか
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a5-ZC6u)
2020/11/26(木) 16:14:36.12ID:KmATvZFV0 2018だとインポートできなかった
sourceのフリーの.sbsarがインポート成功できた
内部構造が変わってるんだろうな
sourceのフリーの.sbsarがインポート成功できた
内部構造が変わってるんだろうな
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7d-bJWF)
2020/11/26(木) 16:20:42.91ID:t5xFteYI0 内部構造というか新規に追加された要素使ってるとそうなるんだとおもう
人の素材を使うなら最新にしておく必要があるよね
人の素材を使うなら最新にしておく必要があるよね
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-kGov)
2020/11/26(木) 19:13:52.46ID:0aAjRJyU0 SteamのSP/SDのニュースにある
> Please also note that linking a Steam license to a Substance3d.com account to download a standalone version will still be possible until February 2021, after which this option will be discontinued.
> また、SteamライセンスをSubstance3d.comアカウントにリンクしてスタンドアロン版をダウンロードすることは、2021年2月まで可能ですが、その後はこのオプションは廃止されますのでご注意ください。
ってどういう意味だ・・・?
> Please also note that linking a Steam license to a Substance3d.com account to download a standalone version will still be possible until February 2021, after which this option will be discontinued.
> また、SteamライセンスをSubstance3d.comアカウントにリンクしてスタンドアロン版をダウンロードすることは、2021年2月まで可能ですが、その後はこのオプションは廃止されますのでご注意ください。
ってどういう意味だ・・・?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-0Nq4)
2020/11/26(木) 20:00:38.85ID:KCvfklaWa >>451
古いバージョンでプラグイン作ってるみたいな人はダウンロードしといた方がいい案件じゃん!
古いバージョンでプラグイン作ってるみたいな人はダウンロードしといた方がいい案件じゃん!
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a5-ZC6u)
2020/11/26(木) 20:01:38.34ID:KmATvZFV0 スタンダドアロン版がダウンロードできなくなって
ウィズsteamアンド公式版になるのでは
あるいは2月が終わるとオプションではなく
強制でスタンダドアロン版をダウンロードさせられるのか?
ウィズsteamアンド公式版になるのでは
あるいは2月が終わるとオプションではなく
強制でスタンダドアロン版をダウンロードさせられるのか?
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a5-ZC6u)
2020/11/26(木) 20:52:19.51ID:KmATvZFV0 それともSUBSTANCE3d.comアカウントとのリンクが切れて
そのオプションがなくなってsteam版独自のアカウントになるのか?
いずれにせよ、謎は深まるばかりだ
そのオプションがなくなってsteam版独自のアカウントになるのか?
いずれにせよ、謎は深まるばかりだ
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff07-P4WK)
2020/11/27(金) 06:35:53.55ID:yD4GFck60 今年のセールは一年分追加みたいな感じじゃないのかな
新規だけ?
新規だけ?
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d754-C0hB)
2020/11/27(金) 23:05:09.06ID:PtO9/ZeY0 新規だけっぽいけど
これ更新でなく、また新規1年のLiveのライセンスにしたらええんか?
これ更新でなく、また新規1年のLiveのライセンスにしたらええんか?
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d707-P4WK)
2020/11/28(土) 12:23:26.46ID:vqUCDjD50 わからん…
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d754-C0hB)
2020/11/28(土) 13:36:10.26ID:qPoTEX5j0 あかんかったわ
初めての新規1年ライセンスのみみたいで
今のアカウントで申し込むと対象外って出る
新たにアカウント自体別に作ればいけるかも知れんけど
初めての新規1年ライセンスのみみたいで
今のアカウントで申し込むと対象外って出る
新たにアカウント自体別に作ればいけるかも知れんけど
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d707-P4WK)
2020/11/28(土) 13:50:58.07ID:vqUCDjD50 まじか…
ありがとね
ありがとね
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a5-ZC6u)
2020/11/29(日) 22:20:08.06ID:Pw9QjZ2a0 おかしいな
公式サイトにログインした時点で
steamとリンクしているアカウントが
期限1年後になっているよ
2020のダウンロードもできた
公式サイトにログインした時点で
steamとリンクしているアカウントが
期限1年後になっているよ
2020のダウンロードもできた
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b0-kROW)
2020/12/01(火) 15:18:24.08ID:z86Y5Brx0 steam版終了したみたい?
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-P4WK)
2020/12/01(火) 18:32:34.35ID:4YRVJxSm0 steam見たら、substance painter2021
2021年1月27日登場って出てるけど
2021年1月27日登場って出てるけど
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-P4WK)
2020/12/01(火) 18:38:56.17ID:4YRVJxSm0 steamの2021のお知らせで、
steam版を持ってる人は53%オフでアップグレード割引が受けられて
スタンドアロン版のSubstance Painterをお持ちでSteamへの移行をご希望の方は
サポートアドレス(省略)までご連絡いただければスタンドアロンライセンスに対応した
steamキーをお渡しいたしますので53%オフのロイヤリティ割引をご利用いただけます
と書いてるな
翻訳サイトで翻訳かけただけであってるかわからんけど
買い切り版持ってる人もサブスクしなくてもsteam版に切り替えたら
これからも毎年アップグレードできるんじゃなかろうか?
ttps://store.steampowered.com/newshub/app/1454900/view/2900844223671866300
steam版を持ってる人は53%オフでアップグレード割引が受けられて
スタンドアロン版のSubstance Painterをお持ちでSteamへの移行をご希望の方は
サポートアドレス(省略)までご連絡いただければスタンドアロンライセンスに対応した
steamキーをお渡しいたしますので53%オフのロイヤリティ割引をご利用いただけます
と書いてるな
翻訳サイトで翻訳かけただけであってるかわからんけど
買い切り版持ってる人もサブスクしなくてもsteam版に切り替えたら
これからも毎年アップグレードできるんじゃなかろうか?
ttps://store.steampowered.com/newshub/app/1454900/view/2900844223671866300
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b0-kROW)
2020/12/01(火) 20:24:10.72ID:z86Y5Brx0 お知らせです。出版社の要請により、Substance Painter 2020はSteamでの販売を終了しました。
2020が終了しただけでした汗
2020が終了しただけでした汗
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7063-ZhBM)
2020/12/02(水) 02:06:37.24ID:r16rpd1a0 毎年買うのと1年ごとに買うので値段がほとんど変わらなくなるわけか
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d907-jrSk)
2020/12/02(水) 07:27:36.24ID:NV3h7X240 今年で来年までメンテナンス残ってるしサブスク切った
またセールが来たら入ろうかな
またセールが来たら入ろうかな
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba7c-jrSk)
2020/12/02(水) 08:16:09.75ID:R6F+/EY90 >Those of you who already own a Steam version of Substance Painter (2018, 2019 or 2020) will get a loyalty discount of 53% off to upgrade.
すでにSteamバージョンのSubstancePainter(2018、2019、または2020)をお持ちの方は、アップグレードすると53%のロイヤルティ割引が受けられます。
これが慣例的に今後も続くなら2020持ってる人は2023の割引が受けられるのかもね
すでにSteamバージョンのSubstancePainter(2018、2019、または2020)をお持ちの方は、アップグレードすると53%のロイヤルティ割引が受けられます。
これが慣例的に今後も続くなら2020持ってる人は2023の割引が受けられるのかもね
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d940-1R+q)
2020/12/06(日) 09:57:28.99ID:BUK9UqUG0 PIXERなんかはMariを使ってるみたいだけど
Subtanceの製品はどういうところがいいの?
Subtanceの製品はどういうところがいいの?
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c2c-tfv8)
2020/12/06(日) 12:59:18.15ID:+d1w9Ez20 過去に何度もループした話題
検索したら色々出てくると思うよ
検索したら色々出てくると思うよ
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b01a-1R+q)
2020/12/06(日) 13:39:12.18ID:oiHQEEVK0471名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-CWdK)
2020/12/07(月) 11:20:15.81ID:ieZHHDayM このソフトのパラメーター項目のスライダー、すげー操作しにくいなぁと1年前から気になってたけど、
今日、矢印キーで微調整できるということに初めて気づいた・・・・。
今日、矢印キーで微調整できるということに初めて気づいた・・・・。
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ba-jrSk)
2020/12/08(火) 04:27:44.55ID:GJCYjSwn0 最近全然アップデートしなくなったな
アドビになったからか?
アドビになったからか?
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ead-9rBX)
2020/12/08(火) 14:48:37.95ID:6rHU/gCg0 そろそろnormalmapを通常と表記するの直して欲しい。
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ba-jrSk)
2020/12/08(火) 19:01:04.10ID:GJCYjSwn0 それなw
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c8-VFnC)
2020/12/08(火) 20:06:35.10ID:iMfFLJWm0 >>472
買い切り無くなったからじゃね
買い切り無くなったからじゃね
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2c-6MiK)
2020/12/09(水) 07:47:00.83ID:1uMSPLQw0 大手に買われると途端にダメになるパターン発動か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています