直感的な操作で色々なポーズを取らせられるデジタルデッサン人形
「デザインドール」について語るスレです。Ver5.0公開中!
公式サイト
http://terawell.net/
ドールのアトリエ
http://doll-a.net/
wiki
http://www4.atwiki.jp/designdoll/
【3Dデッサン人形】 デザインドール 7体目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1553175081/
次スレは>>980が立てること
探検
【3Dデッサン人形】 デザインドール 8体目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/23(日) 22:43:48.59ID:kzeHJNw92021/03/12(金) 07:30:21.56ID:7DuIjCvQ
ここを読んでたら、グラボが古いと落ちるというのは理解できました。
3年くらい前のにバージョンダウンしたい
3年くらい前のにバージョンダウンしたい
2021/03/12(金) 09:00:09.86ID:ETz8/3Uk
システムの復元やバックアップで戻すしかない
2021/03/13(土) 08:21:35.05ID:g9mMyOuG
505,506です。
お問い合わせしたところ、グラボのせいではないかという回答がきました。
グラボに負担をかけない設定を教えてもらい、その設定にしたら
起動早々には落ちなくなったのでしばらくはこれでやってみます
>>507
ありがとうございました
お問い合わせしたところ、グラボのせいではないかという回答がきました。
グラボに負担をかけない設定を教えてもらい、その設定にしたら
起動早々には落ちなくなったのでしばらくはこれでやってみます
>>507
ありがとうございました
2021/03/13(土) 15:08:26.00ID:fulhcPal
グラボに負荷かかって落ちるのは電源がヘタってる可能性もあるぞい
2021/03/13(土) 15:21:09.67ID:FyhvmfGM
グラボ二つ刺したら電源容量のこり50wになるんだけど大丈夫かな?
2021/03/23(火) 20:08:25.78ID:gj4F4MqR
これ使い始めたんだけど読み込んだobjの裏が透けないようにすることって出来ないのかな
2021/03/23(火) 20:14:42.31ID:pGO7ydAo
ちょっと何言ってるかわかんないです
2021/03/23(火) 20:22:05.83ID:gj4F4MqR
2021/03/23(火) 20:39:04.86ID:pGO7ydAo
2021/03/24(水) 01:23:47.31ID:xPRoh0WX
>>513
マテリアルの設定変えれば?Shader何になってるの?
マテリアルの設定変えれば?Shader何になってるの?
2021/03/24(水) 07:06:34.71ID:0aaTYTWD
>>513
多分ポリゴンが反転してるからOBJデータを修正しないとダメだと思う
多分ポリゴンが反転してるからOBJデータを修正しないとダメだと思う
2021/03/24(水) 08:56:26.91ID:HXqEDkCk
色違うからぶっちゃけ透けても困らなくね?
2021/03/24(水) 10:13:12.32ID:2/IV49U5
むしろ透けた方がアタリとりやすいまであるでしょ
2021/04/05(月) 10:19:19.17ID:F2INtBjN
数年ぶりに使ってみたけどクソ使いやすくなってねえかwwwwただ7980円は地味に痛いがwww
あとは体格(肉付き)の設定をもう少しいい感じに設定できればええんだが
あとは体格(肉付き)の設定をもう少しいい感じに設定できればええんだが
2021/04/17(土) 02:24:32.59ID:ipxG5d63
iOS向けにオススメなデッサン人形ってありますかね?
自分はiPadで絵を描きますので、PC向けではなくiOS向けのデッサン人形が欲しいのです
自分はiPadで絵を描きますので、PC向けではなくiOS向けのデッサン人形が欲しいのです
2021/04/17(土) 03:53:32.20ID:ZCVnxTLZ
2021/04/18(日) 11:04:58.97ID:oGxUy8p2
>>521
誘導先のスレ死んでて草 いやここもだけど
誘導先のスレ死んでて草 いやここもだけど
2021/04/18(日) 13:54:05.11ID:5VKjhqjy
とりぴーって人のフィギュアポーズ集でもみたらどうかね?
トレース可だぞ
トレース可だぞ
2021/04/19(月) 14:08:35.38ID:S4LI8SXG
BOOTHに売ってる本全部買ってみたがぼったくりだぞあれ
ありふれたポーズなのに画像少なすぎだし
フィギュアの商品画像参考にしてデザドでポーズづけしたほうが使える
ありふれたポーズなのに画像少なすぎだし
フィギュアの商品画像参考にしてデザドでポーズづけしたほうが使える
2021/04/20(火) 19:22:46.97ID:R3ZO7s29
データあるから画像は自分で出せるし時短が目的だからそんなもんちゃう?
まぁ俺も一個だけ買ってみてそんな使ってはないけど
まぁ俺も一個だけ買ってみてそんな使ってはないけど
2021/04/21(水) 20:45:27.18ID:r92bsODY
そろそろアプデを…アプデを頼む…
2021/04/26(月) 05:05:32.33ID:/rMCj14L
自分で鏡の前でポーズとったり写真用意した方が早いし正確
2021/04/26(月) 06:41:11.25ID:aldWTFd9
体型とか自由に変えれるのすごいな
2021/04/26(月) 07:20:27.54ID:2kG8MKdi
頭身も変えれるし複数体のポーズもできる>>527すげー
2021/04/26(月) 12:14:12.82ID:ImvNKSwe
まぁ関節部とかは写真とったりするわ
2021/04/26(月) 20:58:47.50ID:DAWgJYkH
自分で写真撮ってトレスとかプロではよくやってる手法なんよね
2021/04/26(月) 21:02:46.91ID:rCeehUIN
スマホで写真→クラウド→PCにクラウドからダウンロード これが地味にめんどいんよな
ウェブカメラで取るべきか?
ウェブカメラで取るべきか?
2021/04/26(月) 23:01:46.39ID:VT2poEgE
自分は自撮りタイマー付きのデジカメ+アイファイ+三脚+レスラーマスクでやってたなー
その後デザインドールが登場して
それであるあるポーズ全部作って完璧にそれだけで仕事回るようになってからやらなくなった
やっぱ極端なアオリとか俯瞰アングル、群衆や抱き着き構図とかの検証は写真は限界あるよね
デザインドールみたいな情報量すくないものからでもなんでもキャラかけるように実力が上がったのも大きい
カメラ設備はツイート用画像撮影専用になった
その後デザインドールが登場して
それであるあるポーズ全部作って完璧にそれだけで仕事回るようになってからやらなくなった
やっぱ極端なアオリとか俯瞰アングル、群衆や抱き着き構図とかの検証は写真は限界あるよね
デザインドールみたいな情報量すくないものからでもなんでもキャラかけるように実力が上がったのも大きい
カメラ設備はツイート用画像撮影専用になった
2021/04/27(火) 09:08:56.63ID:H0wppX4M
てか全部併用が当たり前じゃないのん
自撮り、3D、人形、写真
自撮り、3D、人形、写真
2021/04/27(火) 18:54:37.75ID:9TbzSTRi
デザインドールでガッツリ半トレス
そこから関節を他で補完しつつ肉付け
俺はデザインドールで75%を終えている・・・
デザドはパースを簡単に付けれるのがしゅごいわ
そこから関節を他で補完しつつ肉付け
俺はデザインドールで75%を終えている・・・
デザドはパースを簡単に付けれるのがしゅごいわ
2021/04/28(水) 00:03:55.45ID:6sNO8BmM
ちょっと前に購入しました
自分用の素体を何体か作ろうと思ってるんですが
Thickness XYの数値は前の数値とカッコ内の数値って何が違うんでしょうか?
自分用の素体を何体か作ろうと思ってるんですが
Thickness XYの数値は前の数値とカッコ内の数値って何が違うんでしょうか?
2021/04/30(金) 18:30:44.25ID:u2vZ9GYI
キャプ翼ニキ、絵のフォーマットそのままでディティールの向上に成功しとるな
2021/05/02(日) 16:42:35.47ID:CsC53oB1
ミニビューを消す方法ってないんでしょうか?
大きさ0.1 透明度0にしてもコントローラーは表示されちゃうんですよね・・・
大きさ0.1 透明度0にしてもコントローラーは表示されちゃうんですよね・・・
2021/05/02(日) 20:42:10.52ID:rYWer9MG
体のパーツごとに表示、非表示ってのは可能なの?
なんかできるみたいなこと書いてあったけどやり方がわからない
なんかできるみたいなこと書いてあったけどやり方がわからない
2021/05/08(土) 20:59:22.86ID:tudv52vR
そろそろiPad向けにもアプリ出してほしいところではあるな
サブ機のiPad Airにデザド表示しつつメイン機のiPad Proで描くとかやってみたいわ
出先でのイラスト制作が捗るのは間違いない
サブ機のiPad Airにデザド表示しつつメイン機のiPad Proで描くとかやってみたいわ
出先でのイラスト制作が捗るのは間違いない
2021/05/09(日) 01:13:53.56ID:/a0tFFKL
Appleデバイスに対応したら即winから乗り換えるわww
2021/05/12(水) 20:18:45.93ID:VdjE2w9R
このソフトは複数人にポーズつけて配置するのはクリスタより早いですか?
2021/05/12(水) 20:39:16.61ID:gm0sJUfS
>>542
どう考えてもこっちのほうが楽 てか体験版使ってみろww
どう考えてもこっちのほうが楽 てか体験版使ってみろww
2021/05/12(水) 20:40:32.50ID:gm0sJUfS
いや、でもクリスタは使ってる人数多いぶん共有のポーズパターン多いからなんともいえんな・・・
デザドは自分でポージングさせなあかんから ドールノアトリエは実質死んでる
デザドは自分でポージングさせなあかんから ドールノアトリエは実質死んでる
2021/05/12(水) 22:17:01.72ID:VdjE2w9R
やはりデザドが最速のパフォーマンスですね。
アトリエが死んでるというのは欲しいポーズが検索できないってこと?
アトリエが死んでるというのは欲しいポーズが検索できないってこと?
2021/05/12(水) 22:22:17.22ID:gm0sJUfS
アトリエは数が少ないし鬼ほど探しにくい マジでゴミクソ
ただポージングはめっさしやすいからやっぱ気にならんわ
写真見ながらだと簡単にポージング終わる
ただポージングはめっさしやすいからやっぱ気にならんわ
写真見ながらだと簡単にポージング終わる
2021/05/12(水) 22:44:54.59ID:2tJRaNWR
リニューアルされる前のアトリエは検索もカテゴリ表示も使いやすかったのにどうしてああなった
2021/05/12(水) 23:11:39.20ID:VdjE2w9R
サンクス。
写真見てさっとポーズ出来るように修行した方が良さそうですね。
写真見てさっとポーズ出来るように修行した方が良さそうですね。
2021/05/13(木) 02:23:17.99ID:HGZ2LsBv
デザインドール最強だと思ってたけどBlenderに乗り換えた
デッサン人形用に限ってもデザインドールを超えてる
動かしやすくリギングされたモデルを用意するのが問題だけど
デザインドールは3D初心者向けで使いやすい
ただ簡単なぶん色々限界も感じてくる
デッサン人形用に限ってもデザインドールを超えてる
動かしやすくリギングされたモデルを用意するのが問題だけど
デザインドールは3D初心者向けで使いやすい
ただ簡単なぶん色々限界も感じてくる
2021/05/13(木) 07:29:18.90ID:aKixDzXd
身体の筋肉骨格、その他細かいディティールとか光源は完全にBlenderやな
大手絵師もよくBlender使ってるし
ただその分Blenderはマジでトレースに寄ってしまうところが難点かなデザドはディテールクソだから自分の絵柄で補完できる
大手絵師もよくBlender使ってるし
ただその分Blenderはマジでトレースに寄ってしまうところが難点かなデザドはディテールクソだから自分の絵柄で補完できる
2021/05/13(木) 08:04:19.00ID:TWo41jt7
Blenderはなんでもできるのは分かるけど、
全部自前で用意するのが面倒じゃん。
指のポーズとか変えたりするのどーすんの
デザドみたいに操作できるアドオンとかあるの?
全部自前で用意するのが面倒じゃん。
指のポーズとか変えたりするのどーすんの
デザドみたいに操作できるアドオンとかあるの?
2021/05/13(木) 08:22:09.29ID:mKfmOfml
blenderてポーズ動かしやすいんか?
D
D
2021/05/13(木) 09:18:48.62ID:HGZ2LsBv
デザインドールは手と足の位置を決めてから関節の回転角度を決めるでしょ
それはそれで便利なんだけど、
ポーズによっては関節の角度から決めたいときもある
Blenderは両方できる
効率よくポーズ作れなきゃアニメーションなんか作れないので
ポージング限定でも漫画イラスト用のデザインドールより強力
デザインドールの強みは最初から動かせるモデルが入ってることと、機能がシンプルで迷わないこと
Blenderは手間をかければ自分の絵柄に合わせたモデルを作れるし
逆にシンプルな棒人間モデルも作れる
それはそれで便利なんだけど、
ポーズによっては関節の角度から決めたいときもある
Blenderは両方できる
効率よくポーズ作れなきゃアニメーションなんか作れないので
ポージング限定でも漫画イラスト用のデザインドールより強力
デザインドールの強みは最初から動かせるモデルが入ってることと、機能がシンプルで迷わないこと
Blenderは手間をかければ自分の絵柄に合わせたモデルを作れるし
逆にシンプルな棒人間モデルも作れる
2021/05/13(木) 10:27:46.34ID:mKfmOfml
なるほど
ただモデル作るのがかなり苦労しそうやね
ただモデル作るのがかなり苦労しそうやね
2021/05/13(木) 14:41:46.55ID:T6NDEVjt
[開く]から保存したポーズモデルの一覧がズラッと出るけど
そこからファイルを開こうとするとソフトが固まる(モデルは30ファイルくらいある)
最近使ったファイルから開くと問題ないから何とかできてるけど
同じ症状の人いますかね
そこからファイルを開こうとするとソフトが固まる(モデルは30ファイルくらいある)
最近使ったファイルから開くと問題ないから何とかできてるけど
同じ症状の人いますかね
2021/05/14(金) 20:28:22.95ID:joGgKYAD
ウチもあるよ
一覧がすべて表示されるまで開くの待たないとフリーズするやつ
一覧がすべて表示されるまで開くの待たないとフリーズするやつ
2021/05/15(土) 00:37:27.95ID:LAF8nEjW
なるほど
開いたからフリーズしたというよりは一覧のプレビュー処理の時点で止まったのかな
開いたからフリーズしたというよりは一覧のプレビュー処理の時点で止まったのかな
2021/05/15(土) 21:03:07.12ID:W/vllnsR
>>555
うちもあるわ
ファイル数増えすぎたかと思っていくつか消したらまた普通にファイル一覧見られるようになったけど
そこからまたファイル増やしたら同じ症状に戻った
とにかくセーブデータ作りすぎないほうがいいのかも
うちもあるわ
ファイル数増えすぎたかと思っていくつか消したらまた普通にファイル一覧見られるようになったけど
そこからまたファイル増やしたら同じ症状に戻った
とにかくセーブデータ作りすぎないほうがいいのかも
2021/05/15(土) 21:30:51.71ID:QQZLpzYu
170ファイルくらいで発生した事ないんだが一体どんだけポーズパターン作ってるんだ…
2021/05/15(土) 21:32:12.80ID:bXPfsrUh
このソフトで挙動がおかしいときは大抵グラボが能力不足
561558
2021/05/16(日) 02:04:35.41ID:QAAw5T2C グラボもメモリもそこそこあるのにこの挙動だったからセーブデータの容量を確認してみた
1〜2人のモデル数のデータで400KB前後
人数10人以上いても600KBくらい
ただ14000KB以上に跳ね上がってんのがあってなにかとおもったら
背景画像を取り込んでるデータだったわ。そりゃそうか
これが多かったから重かったのかも
1〜2人のモデル数のデータで400KB前後
人数10人以上いても600KBくらい
ただ14000KB以上に跳ね上がってんのがあってなにかとおもったら
背景画像を取り込んでるデータだったわ。そりゃそうか
これが多かったから重かったのかも
2021/05/16(日) 16:36:42.10ID:lVdJ2ig2
開く時にサムネ無しにしたいわ
2021/05/24(月) 11:07:45.09ID:Plmm8BIQ
先日買って頭身変えようと色々いじったけど骨盤の高さの変更が上手くいかなかったり
背景に置いた目安イラストからどんどんズレて上手くいかない
ドールアトリエで落としてきた素体をベースに改造すれば早く出来ると思ったけど甘かった
女素体を男素体に変えるのがこんなに難しいなんて…何かコツある?
背景に置いた目安イラストからどんどんズレて上手くいかない
ドールアトリエで落としてきた素体をベースに改造すれば早く出来ると思ったけど甘かった
女素体を男素体に変えるのがこんなに難しいなんて…何かコツある?
2021/05/25(火) 07:16:46.61ID:vb1JkOIE
zbrushや3D-coatで読む際にお薦めの設定教えて
2021/05/25(火) 11:10:53.86ID:ho+5XLOK
>>550
blenderはやっぱ建物や小物もちゃんとリアルなもの表示してキャラモデル配置できるのが良いよな
作画資料として活かす3DCGソフトで現状最高性能だと思うわ
デザドはあくまでキャラ単体でイラスト描く時の補助用やな
blenderはやっぱ建物や小物もちゃんとリアルなもの表示してキャラモデル配置できるのが良いよな
作画資料として活かす3DCGソフトで現状最高性能だと思うわ
デザドはあくまでキャラ単体でイラスト描く時の補助用やな
2021/05/25(火) 14:45:16.45ID:FdYSdeQx
blenderおすすめおじさんがいるけど
その便利なモデルの参考画像が一枚も無いから見せて
その便利なモデルの参考画像が一枚も無いから見せて
2021/05/25(火) 15:14:13.55ID:BAFHyP+P
お絵描きVtuberハラケンってのがblenderでの作画動画上げてたな
みんなあんな感じでやってんのかね?
みんなあんな感じでやってんのかね?
2021/05/26(水) 07:15:15.36ID:yBgaNLiU
手間かかるの嫌じゃないっすか
2021/05/26(水) 08:30:05.48ID:t+ADb1Ev
Vtuberとかに限った話じゃないけど1人で作ってるようにみせかけて
そこそこの頭数のスタッフいたりするからあてにならんよ
仕事で創作系やるけど
「イラストレーター○○さんの絵」っておもわせといて
本人の子飼いのアシスタントも含めて
凄い人数が関わってたりすること多いし
そこそこの頭数のスタッフいたりするからあてにならんよ
仕事で創作系やるけど
「イラストレーター○○さんの絵」っておもわせといて
本人の子飼いのアシスタントも含めて
凄い人数が関わってたりすること多いし
2021/05/30(日) 10:30:07.02ID:UDCNIUz0
お前らの作ったクッソエロい素体晒して
2021/05/31(月) 11:06:22.48ID:vFDcl3rK
ええで〜〜〜
2021/05/31(月) 11:44:46.26ID:xtGBPfga
(ぼろん)
2021/05/31(月) 16:23:58.33ID:+WcBWo8O
男のモデル作るの難しい
2021/05/31(月) 20:07:24.58ID:Xv5vE/GK
2021/05/31(月) 22:51:33.98ID:9ye+gIxU
自分デッサンに自信がないからこれ参考にしたいんだけど
足の付け根がダメってどの辺がおかしい感じですか?
股間あたりとか腰と太ももの繋がりがおかしい感じですかね?
足の付け根がダメってどの辺がおかしい感じですか?
股間あたりとか腰と太ももの繋がりがおかしい感じですかね?
2021/05/31(月) 23:57:26.06ID:JNlM8p29
所詮デッサン人形なんでパースとパーツの比率を正確に再現できるツールだと思ってもろて
解剖学は自分でどうぞ
解剖学は自分でどうぞ
2021/05/31(月) 23:59:35.93ID:63sG+0zu
脚の付け根なんて服で隠れるのにどうして正確な必要在るんですか
2021/06/01(火) 00:38:37.89ID:vcdz+CLX
えっ 服来てる絵描いてんのか?
2021/06/01(火) 00:49:52.34ID:axsHP/0H
解剖学とか勉強してみます
2021/06/01(火) 14:17:39.68ID:gQVWldGe
なぞるためにある
2021/06/02(水) 20:32:41.20ID:4Y8QAZFJ
>>569
マジで?
マジで?
2021/06/03(木) 18:47:38.40ID:it7HMpvE
イラストレーターが途中の工程までアシにやらせるのはよくある
耳の位置変られるか非表示にするとか選べるようにならないかな
あと後頭部の膨らみ
耳の位置変られるか非表示にするとか選べるようにならないかな
あと後頭部の膨らみ
2021/06/04(金) 12:03:36.90ID:fDGcNvPn
>>582
耳の位置と後頭部については完璧の完璧の完全に同意 あとデザドは基本的に脳勃起気味な気がするな
耳の位置と後頭部については完璧の完璧の完全に同意 あとデザドは基本的に脳勃起気味な気がするな
2021/06/04(金) 12:56:59.47ID:jWkRvD37
ドールを目安に描いてると頭デカくない?ってなるのは
間違いじゃなかったのか安心した
間違いじゃなかったのか安心した
2021/06/04(金) 13:42:19.11ID:LzB6wQ6Q
顔含めた頭部全体でしか大きさ変えれんからなー
頭の部分は自分で高さ2割引ぐらいにして描いてるわ
頭の部分は自分で高さ2割引ぐらいにして描いてるわ
2021/06/06(日) 07:57:26.59ID:pO98DCh9
デザドは頭部と顔のパーツの位置に特徴がありすぎるから
モーフ形状いじっても必ず変な形と位置になる
だから自分で補完できる程度の最低限の知識は必要だな
モーフ形状いじっても必ず変な形と位置になる
だから自分で補完できる程度の最低限の知識は必要だな
2021/06/06(日) 09:42:58.17ID:DEbmB/jk
顔は自分の絵柄のヘッドインポートして使ってるわ
クリスタの3D機能も前より良くなったとはいえ複数人入れたい時はまだデザドが楽だなぁ
クリスタの3D機能も前より良くなったとはいえ複数人入れたい時はまだデザドが楽だなぁ
2021/06/06(日) 21:16:59.20ID:TlG5PfiY
ボーンの編集がうまくいかないなー
一部を短くして、その分他を長くする事で、プロポーションはそのままに関節の回転軸だけを変えようと思ったけど
接合部分は動いてるのに回転軸変わらん
一部を短くして、その分他を長くする事で、プロポーションはそのままに関節の回転軸だけを変えようと思ったけど
接合部分は動いてるのに回転軸変わらん
2021/06/09(水) 03:10:22.74ID:PKinKDhQ
足の付根とケツが糞ってのめっちゃよく分かる
2021/06/09(水) 07:33:04.29ID:qA/g3cSm
ケツは完全に自力で肉付けする必要があるな
2021/06/10(木) 16:39:49.73ID:c1/mGb9K
股上が浅いというか足の生える位置をもう少し下げたい
あとペイントとか複数に分かれたタグをまとめるのってできなかったっけ?
クリスタblender使ったけど操作性はデザドが自分には1番合ってる
あとペイントとか複数に分かれたタグをまとめるのってできなかったっけ?
クリスタblender使ったけど操作性はデザドが自分には1番合ってる
2021/06/10(木) 17:54:25.25ID:1JLB4FUN
>>591
そういうことまでやりたいならBlenderを使うべきだし
操作性については理解が足りてないだけだろう
Blenderで特定のフィギュアを動かして使いづらいと感じても、
それがBlender自体の操作性だと認識するのは間違い
ポージングの操作性はボーンの組み方(リグ)によって変化するから
そういうことまでやりたいならBlenderを使うべきだし
操作性については理解が足りてないだけだろう
Blenderで特定のフィギュアを動かして使いづらいと感じても、
それがBlender自体の操作性だと認識するのは間違い
ポージングの操作性はボーンの組み方(リグ)によって変化するから
2021/06/11(金) 15:31:44.11ID:AQs4Pw7c
>>592
絵のアタリとして使うのにblenderで凝ったボーン入れてリグ組む手間は見合わない
ただでさえblenderは初歩的な機能も初心者にはややこしい
全トレスして絵を描くわけでもないし、腰のあたりだけ修正すればデザドで十分
初心者でも直感的に簡単にいじれる
ただ改良されればペイント補助ソフトとしてもっと使いやすいなという話
絵のアタリとして使うのにblenderで凝ったボーン入れてリグ組む手間は見合わない
ただでさえblenderは初歩的な機能も初心者にはややこしい
全トレスして絵を描くわけでもないし、腰のあたりだけ修正すればデザドで十分
初心者でも直感的に簡単にいじれる
ただ改良されればペイント補助ソフトとしてもっと使いやすいなという話
2021/06/11(金) 16:51:05.03ID:XUEWMltK
正直クリスタがもう少しだけディティール改善されるだけで十分ではあるね
2021/06/11(金) 17:10:58.59ID:BOlnGhs/
デザド活用してたら普通にタグまとめたくなるぞ
2021/06/11(金) 17:25:05.85ID:SLZEJvpl
2021/06/11(金) 17:38:23.73ID:BOlnGhs/
時々このスレでアニメの話題を出してくる人がいるけど
デザドはアニメには全く不向きだと思うよ
デザドはアニメには全く不向きだと思うよ
2021/06/11(金) 19:55:45.94ID:Xalqm2qw
最近アニメタの質が下がってんのはそのへんもあるよね
2021/06/14(月) 20:34:30.16ID:HqYG/U+R
体型弄ってると肩の付け根がおかしくなるから質問しに来たけど>>575からの流れ見る感じそういうもんと割り切るしかないのか
2021/06/14(月) 20:50:17.02ID:sPKIOegk
関節のアタリにでも使えばいいかってレベルではある
ただそれだとクリスタのドールでいいやんって感じでもある
ただそれだとクリスタのドールでいいやんって感じでもある
2021/06/14(月) 22:47:06.83ID:xqE6fYzj
2021/06/14(月) 23:10:19.83ID:SjcYqudl
男女の絡みってどうやって再現するの?むずくね?
2021/06/14(月) 23:14:02.62ID:HqYG/U+R
Design Dollのデータを販売してるところ結構あるから
自分で組めないならそういうの使って細かいところ微調整してみたら?
自分で組めないならそういうの使って細かいところ微調整してみたら?
2021/06/15(火) 07:56:24.36ID:P0SQMPRn
今クリスタがなまじ使い勝手良くなってきたせいでデザドの位置が微妙ではあるw
しかし女性でも筋肉表示できたり、細かい質感はまだデザドが勝ってるね ただ伸びしろはクリスタのほうがアプデに期待できる・・か?いやどっちも期待できないけどデザドのフットワークが遅すぎる
というかドールのアトリエってなんでこんな舐め腐った使い勝手なんだww
しかし女性でも筋肉表示できたり、細かい質感はまだデザドが勝ってるね ただ伸びしろはクリスタのほうがアプデに期待できる・・か?いやどっちも期待できないけどデザドのフットワークが遅すぎる
というかドールのアトリエってなんでこんな舐め腐った使い勝手なんだww
2021/06/15(火) 09:14:20.30ID:yOzXuPJS
クリスタと違って顔の輪郭や配置が調整できるのとペイントでアタリ置けるのが地味にすごい助かってる
いわゆる脳勃起バランスに出来るのが便利
あと手足共に指の出来がいいのもいい
腰回りとドールのアトリエの使い勝手は本当につらい
いわゆる脳勃起バランスに出来るのが便利
あと手足共に指の出来がいいのもいい
腰回りとドールのアトリエの使い勝手は本当につらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
- 【福岡市博物館】28歳中国籍の女を現行犯逮捕 「鬼滅の刃」特別展で限定バッジ買い占めようとして断られ激高→45歳女性スタッフに暴行か [ぐれ★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- さすが京都人🙄65年も大事に水道管を使っていた模様…ケチの集大成ここにあり🤭性格も悪いし [993451824]
- ▶白上フブキのちょうどいいおっぱい好き部
- Fate/GOスレ
- 【悲報】大阪万博に遠足で行った小学生「もう万博はええわ、スマホで見てるほうが楽や」 [616817505]
- 米、値上げしすぎた結果盗まれるようになるwwwwwww 倉庫12件が襲撃されコメ2.5トンが消える [817260143]