CG屋さんなら誰でもウェルカム
情報交流の場として有効活用していきましょう。
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1595587890/
探検
3DCG屋による雑談スレ Part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 17:26:58.88ID:S/OznNrZ430名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/26(土) 20:45:10.79ID:p4S5IoIk >>428
考えればわかるだろ
下請けをやめてオリジナルで作り上げていくしかないってことだよ
これだけ業界のモデルが破綻しているのにそういう発想が出てこないのが不思議
みんな俺は俺の仕事をやってればいいんだという
思考停止に陥ってるのが根本的な問題だと思う
考えればわかるだろ
下請けをやめてオリジナルで作り上げていくしかないってことだよ
これだけ業界のモデルが破綻しているのにそういう発想が出てこないのが不思議
みんな俺は俺の仕事をやってればいいんだという
思考停止に陥ってるのが根本的な問題だと思う
2020/12/26(土) 20:47:13.79ID:Nwn5bcX+
「これは難しくて面白い」と言える、しなやかなマインドセットでありたい。
2020/12/26(土) 20:52:13.74ID:acgouGsQ
そんな心配をする前に和製CG映像作品が当たらない方が問題だろw
2020/12/26(土) 21:36:48.50ID:Nwn5bcX+
「ようやくわかった。大好きなことに努力を惜しんじゃいけない。3DCGを愛しているのなら、捨て身で挑まなければいけないんだと」。
2020/12/26(土) 21:56:04.39ID:v63cvus8
お前らが貧乏な理由がよく分かったよ
2020/12/26(土) 22:01:53.09ID:ivU7Ra5r
ではどうぞ
2020/12/26(土) 22:25:19.69ID:acgouGsQ
令和枯れススキ
2020/12/26(土) 22:25:36.32ID:Nwn5bcX+
困難に打ち克って何かを学ぶたびに、脳に新たな回路が形成されていく様子を思い描こう。
2020/12/26(土) 22:54:34.18ID:AvwMYJEQ
いいのよ。逃げても。
2020/12/27(日) 09:18:10.36ID:pWAB2sCE
>>423
YouTubeとかSNSの規模が既存メディア上回ってしまったから、有能なクリエーターはやる気と勇気さえあれば古い体制のまま変化しない企業が良くなるまで待つ必要は無いと思う
自分も含めて企業に安くこき使われていた人間が新しいのメディアを使って劇的に収入を増やした人が出てきているから
一番良いのは不労所得に近い収入になっていくので請け負いよりも圧倒的に生活が安定する事だし、市場が自動的に海外も含まれるからそれだけでも収入アップになる
幸か不幸かコロナで更に需要が増したのを実感する
YouTubeとかSNSの規模が既存メディア上回ってしまったから、有能なクリエーターはやる気と勇気さえあれば古い体制のまま変化しない企業が良くなるまで待つ必要は無いと思う
自分も含めて企業に安くこき使われていた人間が新しいのメディアを使って劇的に収入を増やした人が出てきているから
一番良いのは不労所得に近い収入になっていくので請け負いよりも圧倒的に生活が安定する事だし、市場が自動的に海外も含まれるからそれだけでも収入アップになる
幸か不幸かコロナで更に需要が増したのを実感する
2020/12/27(日) 12:33:09.13ID:1XeZTfsR
2020/12/27(日) 19:19:14.51ID:BITdE8py
天賦の才を常に磨こうとする天才
2020/12/27(日) 19:20:41.70ID:BITdE8py
精神的な強さと熱意は、さまざまな身体能力よりもはるかに大きな力を発揮する。ぼくはいつもそう言ってきたし、いつでもそう信じてきた。
2020/12/27(日) 19:50:58.13ID:BITdE8py
王者(チャンピオン)の資質とは、練習に打ち込んで、地道に努力を重ね、ここぞという時に底力を発揮する能力である。
2020/12/27(日) 19:55:24.39ID:BITdE8py
いつも自分に「俺氏、トレーダーにとっていちばん大切なものは?」と問いかけ、
ためらわずに「精神的な強さ(メンタルタフネス)」と答えた。
ためらわずに「精神的な強さ(メンタルタフネス)」と答えた。
445名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/27(日) 20:08:14.27ID:tSsdAY1M >>439
不労所得とかそういうことをいっているうちは目くそ鼻くそだと思うわ
「良いものを作りたい」「志が高い人と組みたい」とか思ってれば
自ずと形になってくると思う
最近の日本人は卑屈で個人の利益や権利を最大化する事ばかり考える奴が多すぎる
チームの方が圧倒的に大きなことができるし良いものができるんだから
チーム力の強化は絶対考えるべきだよ
今日の夕方にテレビでネットフリックスの制作現場が取材されていたけど
やはり海外はだいぶ先をいってると思った
ネットフリックスも日本のアニメに目を付けているようだぞ
市場がどんどん拡大してるらしい
不労所得とかそういうことをいっているうちは目くそ鼻くそだと思うわ
「良いものを作りたい」「志が高い人と組みたい」とか思ってれば
自ずと形になってくると思う
最近の日本人は卑屈で個人の利益や権利を最大化する事ばかり考える奴が多すぎる
チームの方が圧倒的に大きなことができるし良いものができるんだから
チーム力の強化は絶対考えるべきだよ
今日の夕方にテレビでネットフリックスの制作現場が取材されていたけど
やはり海外はだいぶ先をいってると思った
ネットフリックスも日本のアニメに目を付けているようだぞ
市場がどんどん拡大してるらしい
2020/12/27(日) 20:19:41.02ID:H3Wvm6q7
クリエイターは経営者にはなれないし、
経営者は金儲けのことしか考えていない。
故に良い作品が生まれることはない。
経営者は金儲けのことしか考えていない。
故に良い作品が生まれることはない。
2020/12/27(日) 20:35:47.16ID:krsbzhWx
実際本当に面白くて夢中になれるような作品って
全然ないな
自分の気持ちをよく探ってみればみんなそうなじゃないか?
他にマシなのがないし暇だから見たり遊んだりしてるだけで
全然ないな
自分の気持ちをよく探ってみればみんなそうなじゃないか?
他にマシなのがないし暇だから見たり遊んだりしてるだけで
2020/12/27(日) 20:56:33.90ID:H3Wvm6q7
因みに俺は企業単位でゲームを作る時代はもう終わりかなーって思ってる。
やっぱ商品がゲームって時点で会社を永続させるのは難しいかと。。
やっぱ商品がゲームって時点で会社を永続させるのは難しいかと。。
2020/12/27(日) 21:36:42.77ID:EzkEi2j0
もういいよオマエラ・・知ったか同士のマウントの取り合い寒すぎ
フワッとした「なのかな?」「なのかも?」発言してて何なん?バカなの?
フワッとした「なのかな?」「なのかも?」発言してて何なん?バカなの?
2020/12/27(日) 21:42:08.96ID:aAEuznKN
>>447
それは歳のせいかもしれない
それは歳のせいかもしれない
2020/12/27(日) 23:25:43.88ID:BITdE8py
しなやかマインドセットの人にとっての成功とは、自分のベストを尽くし、学んで向上すること。
それはトップアスリートたちの考えともぴったり一致する。
それはトップアスリートたちの考えともぴったり一致する。
2020/12/27(日) 23:33:44.74ID:BITdE8py
*マインドセットをしなやかにするにはどうすればいい?
• 困難に打ち勝って何かを学ぶとき。脳に新たな回路が形成されることを意識しよう。
• 現時点での能力から成長することを認識すること。今できないことは、能力がないわけではないという意
識を持とう。
• 憧れの人物は、天賦の才ではなく努力していることを見極めよう。
• 諦めて頭を働かせるのを止める瞬間はないか?そういう時ほど、しなやかなマインドセットを意識しよ
う。
• 失敗をバネにするという意識を持とう。
• 相手のせい・世の中のせいにしないこと。全ては自分が変えられることを意識する。
• 壁にぶつかった時に諦めないことが、しなやかなマインドセットへの道を開く。
• 困難に打ち勝って何かを学ぶとき。脳に新たな回路が形成されることを意識しよう。
• 現時点での能力から成長することを認識すること。今できないことは、能力がないわけではないという意
識を持とう。
• 憧れの人物は、天賦の才ではなく努力していることを見極めよう。
• 諦めて頭を働かせるのを止める瞬間はないか?そういう時ほど、しなやかなマインドセットを意識しよ
う。
• 失敗をバネにするという意識を持とう。
• 相手のせい・世の中のせいにしないこと。全ては自分が変えられることを意識する。
• 壁にぶつかった時に諦めないことが、しなやかなマインドセットへの道を開く。
2020/12/27(日) 23:34:54.29ID:BITdE8py
ここで伝えたいことは、マインドセットは変えること ができるということ。
脳には使えば使うほど、神経の 伝達力は高まり、成長していく「神経可塑性」という 性質があります。
「硬直マインドセット」の考え方に なったときには、「しなやかなマインドセット」の方 へ意識を持っていくことが大事です。
それを繰り返す ことで、神経可塑性の効果が発揮され脳が「しなやか なマインドセット」の傾向に変化していきます。「し なやかなマインドセット」を持って今を乗り切ってい きましょう。
脳には使えば使うほど、神経の 伝達力は高まり、成長していく「神経可塑性」という 性質があります。
「硬直マインドセット」の考え方に なったときには、「しなやかなマインドセット」の方 へ意識を持っていくことが大事です。
それを繰り返す ことで、神経可塑性の効果が発揮され脳が「しなやか なマインドセット」の傾向に変化していきます。「し なやかなマインドセット」を持って今を乗り切ってい きましょう。
2020/12/27(日) 23:59:26.71ID:umhENFsv
やっぱこれからはCG系Youtuberだよな
2020/12/28(月) 06:41:29.23ID:8pTmElxF
>>445
昔の日本人はぁーってのは100年前の日本人も同じ事言ってたから意味ない幻想論
あとチームと個人では制作スタイルも出来上がる成果物のベクトルが違うから比べるのはナンセンス
考えの全てが何処かの誰かが言ってたみたいな、いわゆるTV的な物の塊過ぎてクリエーターとして本気で言ってるなら正直笑えない
TVコンテンツの切り口が昭和で基本止まっていて、もはや一線級のメディアの役目を果たしていない
会社に貢献してこそ〜というのが、現代では使い倒せる兵隊を生み出す一種のプロパガンダだという事を気づいた方が良い
日本人の平均所得が下がっていくのに役員報酬が上がり続けるのがどうしてなのか冷静に考えるべき
昔の日本人はぁーってのは100年前の日本人も同じ事言ってたから意味ない幻想論
あとチームと個人では制作スタイルも出来上がる成果物のベクトルが違うから比べるのはナンセンス
考えの全てが何処かの誰かが言ってたみたいな、いわゆるTV的な物の塊過ぎてクリエーターとして本気で言ってるなら正直笑えない
TVコンテンツの切り口が昭和で基本止まっていて、もはや一線級のメディアの役目を果たしていない
会社に貢献してこそ〜というのが、現代では使い倒せる兵隊を生み出す一種のプロパガンダだという事を気づいた方が良い
日本人の平均所得が下がっていくのに役員報酬が上がり続けるのがどうしてなのか冷静に考えるべき
2020/12/28(月) 10:00:17.38ID:93LiwT/W
モノづくりの会社組織が創作者と定義(オペレーターでなく著作に寄与した者など)した社員には、見込みの利益がヒットして上回った場合は一時賞与でなく、パーセンテージで継続賞与を配分給付するなど明文化するべき。
通念上、社員といえども創作者には、その権利があるはずなんだが。
していないから色々問題が起きる
通念上、社員といえども創作者には、その権利があるはずなんだが。
していないから色々問題が起きる
2020/12/28(月) 10:21:43.63ID:Sw3POBFw
そんな権利など1ミリもない
2020/12/28(月) 10:39:58.65ID:zvWEJ4V/
ちょくちょく出てくる経営者批判だが、じゃあお前がやれよと。圧倒的に労働者が多いから批判意見に偏るのは分かるが、そういう奴は根っからの労働者なんだろうな。自主制作だけが正義と思ってるバカ
2020/12/28(月) 10:41:18.10ID:zvWEJ4V/
権利意識だけ育っちゃって
460名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/28(月) 12:21:56.79ID:/gFT7Iw/ >>456
みんなが納得する予測をするのは難しいだろ
製作会社の実力で「多少高くてもあそこに頼みたい」と思われるようになるしかないと思う
ネットフリックスは世界配信という
大きな販売力で製作費を稼ぐスタイルだけど
日本の企業はそんなことができないから
日本は原作から作り込んでいくって方向があってると思う
みんなが納得する予測をするのは難しいだろ
製作会社の実力で「多少高くてもあそこに頼みたい」と思われるようになるしかないと思う
ネットフリックスは世界配信という
大きな販売力で製作費を稼ぐスタイルだけど
日本の企業はそんなことができないから
日本は原作から作り込んでいくって方向があってると思う
461名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/28(月) 12:23:26.61ID:/gFT7Iw/2020/12/28(月) 12:37:18.02ID:2Z2fQplT
でも結局「じゃあ俺がやるわ」って言う人が無いと何も解決しないんですよ
2020/12/28(月) 12:51:01.10ID:YQH29QZp
いや問題があるなら解決は門外漢にやらせることじゃなく
まずはその職をやってる本人が是正することでしょ
「問題は無いのに批判されてる」んだったら反論すればいいし
まずはその職をやってる本人が是正することでしょ
「問題は無いのに批判されてる」んだったら反論すればいいし
2020/12/28(月) 12:54:38.08ID:rZirrF9Z
2020/12/28(月) 12:58:48.63ID:CTlOK5kw
確かに経営者は経営者なんだから
魅力的な商品を作ることより 金を稼ぐことに意識を向けるべきだよな。
魅力的な商品を作ることより 金を稼ぐことに意識を向けるべきだよな。
2020/12/28(月) 13:02:58.28ID:2Z2fQplT
>>463
都合がいいから現状にしてるんだから言っても聞くわけないしいちいち反論もしないだろ
都合がいいから現状にしてるんだから言っても聞くわけないしいちいち反論もしないだろ
2020/12/28(月) 13:03:48.94ID:vRARqUpk
>>446
ほんと 毀滅の刃 みて そーおもうわー
ほんと 毀滅の刃 みて そーおもうわー
2020/12/28(月) 13:12:15.20ID:2Z2fQplT
でもアメリカとか監督が自分の会社持ったりするだろ
2020/12/28(月) 13:15:45.03ID:YQH29QZp
2020/12/28(月) 14:07:46.03ID:M/TRjHyf
CGは誰でもできるけど、人の雇用とか経営は相当能力必要。並べられらないか
471名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/28(月) 19:51:23.82ID:nQbk4h6J >>462
「俺がやるわ」という人がいるか
そりゃやっぱりアンテナを張ったり
語り合ったりして探していくしかないだろう
ヤケクソで「俺がやるわ」なんて言う奴について行きたいとも思わないだろうしな
やはりちゃんとした仲間づくり、チームづくりが重要
そういうのが広がっていけばチームが大きくなる
「俺がやるわ」という人がいるか
そりゃやっぱりアンテナを張ったり
語り合ったりして探していくしかないだろう
ヤケクソで「俺がやるわ」なんて言う奴について行きたいとも思わないだろうしな
やはりちゃんとした仲間づくり、チームづくりが重要
そういうのが広がっていけばチームが大きくなる
472名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/28(月) 19:57:22.02ID:nQbk4h6J >>465
いわゆる経営のプロ的な典型的な経営者も確かに重要だけど
そういう人だとステレオタイプな業界の未来を追うことになりそう
皮膚感覚で次にくるものがわかる人じゃないと通用しないと思う
よくアメリカの真似をして失敗したら製作費のせいにする人がいるけと
ああいうタイプは周回遅れで劣化コピーを作るだけ
いわゆる経営のプロ的な典型的な経営者も確かに重要だけど
そういう人だとステレオタイプな業界の未来を追うことになりそう
皮膚感覚で次にくるものがわかる人じゃないと通用しないと思う
よくアメリカの真似をして失敗したら製作費のせいにする人がいるけと
ああいうタイプは周回遅れで劣化コピーを作るだけ
473名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/28(月) 19:59:41.16ID:nQbk4h6J2020/12/28(月) 21:40:30.50ID:4BFJSgAP
>>445
まさに任天堂が良いお手本だよな
まさに任天堂が良いお手本だよな
2020/12/29(火) 02:23:16.95ID:o4juJLzt
作品の感性や情緒部分はディレクター、監督の職分じゃないかな
だからコアな部分だけ日本人なら良い
日本人ディレクター下っ端をロクに指導しないで自分の作品作ってるだけ
だから下っ端も日本人じゃなきゃイカン
というなら納得だが
だからコアな部分だけ日本人なら良い
日本人ディレクター下っ端をロクに指導しないで自分の作品作ってるだけ
だから下っ端も日本人じゃなきゃイカン
というなら納得だが
2020/12/29(火) 09:17:02.95ID:heHBedIz
会社に所属するは歯車になって使い捨てという話な訳だから
構造上、企業の存続が第一で労働者はパーツになってしまうからな
だから一定レベル出来る人は独立して、更に請け負い以外の収入増やしとけという話
ネットで稼げる環境が整いまくってるからやらない方がおかしいレベル
構造上、企業の存続が第一で労働者はパーツになってしまうからな
だから一定レベル出来る人は独立して、更に請け負い以外の収入増やしとけという話
ネットで稼げる環境が整いまくってるからやらない方がおかしいレベル
2020/12/29(火) 10:40:46.21ID:4N25cp16
自分の能力を過大評価してフリーになって、爆死してる人も多い。爆死してても文句言ってる。俺は悪くない。周りが悪いって
2020/12/29(火) 12:44:08.24ID:heHBedIz
勤めながら副業的にやって給料より確実に上回る状態が数年続いてから推移するのが幸せになれる
2020/12/29(火) 12:44:25.81ID:ePoGjOQc
>>476
その一定レベルの判断で勘違いするんだよなあ。
チームの“誰か”が重要ポイントをいくつも指摘してヒットしたのにそれを自分の成果だと思い込み独立してもヒットを出せなかったというw
ディズニーの雪アナがスタッフの“誰か”の指摘で作り直して大ヒットしたという逸話みたいなもんだ
その一定レベルの判断で勘違いするんだよなあ。
チームの“誰か”が重要ポイントをいくつも指摘してヒットしたのにそれを自分の成果だと思い込み独立してもヒットを出せなかったというw
ディズニーの雪アナがスタッフの“誰か”の指摘で作り直して大ヒットしたという逸話みたいなもんだ
2020/12/29(火) 12:46:17.66ID:SsGfy8NS
しなやかマインドセットを意識しよう
脳には神経可塑性という性質があるのだから、どんな困難にでも自分は打ち克てるのだと信じて努力を継続しよう
脳には神経可塑性という性質があるのだから、どんな困難にでも自分は打ち克てるのだと信じて努力を継続しよう
2020/12/29(火) 15:40:24.27ID:heHBedIz
>>479
だからこそ副業でやって成果出るか見極めれば良いんだよ
だからこそ副業でやって成果出るか見極めれば良いんだよ
2020/12/29(火) 15:53:08.79ID:SsGfy8NS
見失うことさえ恐れない生き方してみようか
2020/12/29(火) 19:26:36.76ID:rj/1GvBo
30代にもなれば一般企業の年収は500万以上になるが
CGの場合だと良くて300万から400万だもんな。
CGの場合だと良くて300万から400万だもんな。
2020/12/29(火) 19:47:42.20ID:8Dz/LMdV
だってそりゃ馬鹿でもできるからね。マイクラの延長みたいな仕事だろ。むしろ貰いすぎ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/30(水) 15:40:59.83ID:8WQF0eut データはHDDよりSSDの方が良いのでしょうか。
皆はどうしてる?
皆はどうしてる?
2020/12/30(水) 17:23:10.72ID:sCdh/bYu
HDDのほうが、
容量当たりの価格が安い。
SSDみたいに前触れなくいきなり壊れることが少ない。
壊れても復旧しやすい。
という点からHDD使ってます。
CとDドライブがSSD、EドライブがHDDになってる。
容量当たりの価格が安い。
SSDみたいに前触れなくいきなり壊れることが少ない。
壊れても復旧しやすい。
という点からHDD使ってます。
CとDドライブがSSD、EドライブがHDDになってる。
2020/12/30(水) 19:28:30.13ID:XzL0IpuG
SSDは壊れやすいという話を聞くけど3年使い倒しても複数台普通に動いていたから気にする事ないかもよ
HDDも2年で壊れるとかあるしな
HDDも2年で壊れるとかあるしな
2020/12/30(水) 20:09:29.03ID:z8ArHhH+
もうダメかもしれん
JP3Dアニメ。。。
JP3Dアニメ。。。
2020/12/30(水) 20:30:57.54ID:sYx+ckFT
>>488
別にかまわないが?
別にかまわないが?
2020/12/31(木) 00:52:04.16ID:2MAy2pom
なぜダメなんだね?
2020/12/31(木) 01:17:03.08ID:ptEk8Z1g
任天堂の映画事業まで待て
2020/12/31(木) 01:36:03.80ID:4QM7nSAB
>>490
タイミング的にアーニャがお気に召さなかったとかかな
タイミング的にアーニャがお気に召さなかったとかかな
2020/12/31(木) 03:28:31.61ID:YlgfQCrt
SSDは前触れガーって言うバカ未だに居るけどド三流メーカーのゴミ使ってんの?
HDDだって前触れなく壊れる時は壊れるし、今時NASとクラウドに多重でデータ保全するのあたりまえだろ?そんな事にコスト割くこともできねー貧乏か?
HDDだって前触れなく壊れる時は壊れるし、今時NASとクラウドに多重でデータ保全するのあたりまえだろ?そんな事にコスト割くこともできねー貧乏か?
2020/12/31(木) 08:18:15.96ID:dHnKZPum
完璧では無いけど監視ソフトでざっくりと状態をチェックするのもありだ
バックアップ用にNASとかHDDは当然用意だけど
バックアップ用にNASとかHDDは当然用意だけど
2020/12/31(木) 09:53:33.07ID:wz8tKn2E
俺はとりあえずバックアップ用HDD2台でダブルバックアップするな
軽けりゃクラウドも使ってトリプルバックアップ
軽けりゃクラウドも使ってトリプルバックアップ
2020/12/31(木) 10:08:30.89ID:luT6LExu
金なくてもC位はSSDにしろや
497名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 16:18:06.69ID:Qqeo7m/B バックアップ、外付けHDD買うかクラウドにするかで悩む
498名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 16:18:33.20ID:Qqeo7m/B バックアップ、外付けHDD買うかクラウドにするかで悩む
2020/12/31(木) 20:54:17.85ID:4pjWcZ5B
両方だろ普通
2021/01/01(金) 09:55:44.74ID:HLskd5oF
クラウドは何があるかわからんから基本使ってないわ
直近の外でもアクセスしたいデータだけ仮置きする程度
メインバックアップはNAS2台に入れてる
直近の外でもアクセスしたいデータだけ仮置きする程度
メインバックアップはNAS2台に入れてる
2021/01/01(金) 12:36:18.07ID:ofWNkv07
MSがハッキングされてソースコードが見られたな。
Winコワ
Winコワ
502名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/01(金) 13:19:42.57ID:kIqPc46E まあデータが飛ぶってことはそうそうないだろうけど
デジタルな時代だとデータがすべてだからな
簡単に盗まれるし、コピーできるから
自前で守るところは守っていかないとね
デジタルな時代だとデータがすべてだからな
簡単に盗まれるし、コピーできるから
自前で守るところは守っていかないとね
2021/01/01(金) 13:46:53.61ID:ch0Q8QNw
>>500
何があるかわからないからって、何事に対してもそうなんだが????ビビってんの?
何があるかわからないからって、何事に対してもそうなんだが????ビビってんの?
2021/01/01(金) 15:00:24.84ID:FCJL4Fft
MACもアンドロスマホも高級なサーバも富岳もオリジナルはオープンソース違うんか
実体のない恐怖みたいなもんか
実体のない恐怖みたいなもんか
2021/01/01(金) 15:10:36.60ID:TUPeexoi
このまえgoogle落ちたから被害食らった人は多かろう
2021/01/01(金) 17:17:44.15ID:gQ6snvoE
その対策のために多重化だろ
やらない言い訳探しのための屁理屈こねるのいい加減やめろ
やらない言い訳探しのための屁理屈こねるのいい加減やめろ
2021/01/01(金) 17:29:04.28ID:HLskd5oF
2021/01/01(金) 18:46:16.31ID:xiIL7xDx
自分はRAIDとBackBraze
2021/01/01(金) 21:22:21.23ID:TUPeexoi
屁理屈とかビビるとか返しが素人
2021/01/01(金) 22:26:41.68ID:ch0Q8QNw
>>507
漏れたら困るのにデータ平文のまま置いとくのかよwwwwバカかお前wwwwwww
漏れたら困るのにデータ平文のまま置いとくのかよwwwwバカかお前wwwwwww
2021/01/01(金) 23:49:31.18ID:eMAUKF6u
うーんこのやらかして取り戻したくてしょうがない感よ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/02(土) 13:19:18.76ID:dxd6yrq+ どうしてもこちらで質問させてください。プロの方のご意見をお伺いしたく思います。
当方、3DCGで飯を食えるほどの技術はありません。
この度とある人間を3DCGで作成することになりましたが、当方人間を作成した経験がありません。
対象とは実際にお会いして細部まで測定できます。写真も許可が降りています。
困ったのは精巧に作成するためには、何をどうしたら良いのか(どこまで測ればよいのか)
人間のような丸っこいものが大変苦手なので、測定する際はどこをどうすればいい等、アドバイスをください。。。
当方、3DCGで飯を食えるほどの技術はありません。
この度とある人間を3DCGで作成することになりましたが、当方人間を作成した経験がありません。
対象とは実際にお会いして細部まで測定できます。写真も許可が降りています。
困ったのは精巧に作成するためには、何をどうしたら良いのか(どこまで測ればよいのか)
人間のような丸っこいものが大変苦手なので、測定する際はどこをどうすればいい等、アドバイスをください。。。
2021/01/02(土) 13:20:55.98ID:pELNLt0i
外注しろ
2021/01/02(土) 13:20:58.03ID:4twNswcC
用途や自分のソフト使用経験とか予算も書いたほうがいいと思う
2021/01/02(土) 13:39:47.29ID:4+Uub4mb
iclone使え
2021/01/02(土) 13:46:16.63ID:XlyzFmod
>>512
実物があるにであれば3Dスキャンで作りましょう(3Dスキャンはググればソフトや手法がたくさん出て来ます。外注先も多いです。
一からフルスクラッチで作成するのであれば一作目で納品できるものを作るのはあなたの力量次第ですが普通の人では無理です。(リアルなもの、デフォルメキャラでも)
もしアニメーションをさせるモデルである場合はすみやかに可能な外注を探してください
決してアニメーターやリガーに迷惑をかけさせないで下さい。
実物があるにであれば3Dスキャンで作りましょう(3Dスキャンはググればソフトや手法がたくさん出て来ます。外注先も多いです。
一からフルスクラッチで作成するのであれば一作目で納品できるものを作るのはあなたの力量次第ですが普通の人では無理です。(リアルなもの、デフォルメキャラでも)
もしアニメーションをさせるモデルである場合はすみやかに可能な外注を探してください
決してアニメーターやリガーに迷惑をかけさせないで下さい。
2021/01/02(土) 13:53:55.89ID:I0mGRypi
2021/01/02(土) 14:28:52.46ID:jChDednt
なんで自分でケツ拭けない事を受注してんだよ
詫びいれてキャンセルしろ
詫びいれてキャンセルしろ
519名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/02(土) 14:40:43.72ID:dxd6yrq+ >>513~517(返信の方法が間違っていたらごめんなさい)
皆さまアドバイスありがとうございます。
情報がかなり不足していました、ごめんなさい。
依頼主はマッチョな友人で、「自分をCGで作ってみてよ」と軽いものでした。(無償)
友人は品質は求めておらず、あくまで当方の趣味が転じた、素人ができる範疇での出来栄えであることは理解しているようです。
当方にとっても今後の勉強になると思い、引き受けました。
使用ソフトはDAZ studio とBlenderで3年ほどになります。
引き受けてしまったからには、良いものを...と思いましたが浅はかでした。
ここまで皆さまからアドバイスを頂けるとは思っていませんでした。
皆さまアドバイスありがとうございます。
情報がかなり不足していました、ごめんなさい。
依頼主はマッチョな友人で、「自分をCGで作ってみてよ」と軽いものでした。(無償)
友人は品質は求めておらず、あくまで当方の趣味が転じた、素人ができる範疇での出来栄えであることは理解しているようです。
当方にとっても今後の勉強になると思い、引き受けました。
使用ソフトはDAZ studio とBlenderで3年ほどになります。
引き受けてしまったからには、良いものを...と思いましたが浅はかでした。
ここまで皆さまからアドバイスを頂けるとは思っていませんでした。
2021/01/02(土) 14:58:12.09ID:I0mGRypi
友だちかよw
2021/01/02(土) 15:15:55.02ID:SaIqLlTP
友達ならゴミが上がってきても笑い話になるから大丈夫だろう
iPad+Structure Sensor+itSeez3Dで検索
iPad+Structure Sensor+itSeez3Dで検索
2021/01/02(土) 15:22:56.92ID:XR49cB+S
523名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/02(土) 15:27:50.00ID:dxd6yrq+2021/01/02(土) 15:29:43.90ID:IqvkQtZu
>>519
blenderなら
モチーフをA字体で写真とって背景画像か板ポリに貼って
「手持ち素体」の全体のシェープ(比率)を調整する
(背景画像表示は3D Viewを平行投影にしてテンキー1or 3 or7)
UVを平行投影(Projection)してA字体のテクスチャ貼れば正面だけが完成
あとは後、左、右、上面を同じ作業を繰り返せばOK
事前にフォトショでテクスチャ整えておけば
やや雑なMMD程度のモデルならだけ30分から1時間程度の作業
精度あげるにはひたすらモデルの調整するだけ
日常的に使える素体がなくて
この説明読んでもチンプンカンプンなら
たぶん8時間 X 3か月で完成しないと思う
プロに頼めないの?
DAZは顔写真から顔モデル自動生成するツールがあった
胴体は適当なアセット使うならこれでいいかも
iPhoneのFaceIDは3Dスキャナにもなるけどポリゴン数多いだろうな
blenderなら
モチーフをA字体で写真とって背景画像か板ポリに貼って
「手持ち素体」の全体のシェープ(比率)を調整する
(背景画像表示は3D Viewを平行投影にしてテンキー1or 3 or7)
UVを平行投影(Projection)してA字体のテクスチャ貼れば正面だけが完成
あとは後、左、右、上面を同じ作業を繰り返せばOK
事前にフォトショでテクスチャ整えておけば
やや雑なMMD程度のモデルならだけ30分から1時間程度の作業
精度あげるにはひたすらモデルの調整するだけ
日常的に使える素体がなくて
この説明読んでもチンプンカンプンなら
たぶん8時間 X 3か月で完成しないと思う
プロに頼めないの?
DAZは顔写真から顔モデル自動生成するツールがあった
胴体は適当なアセット使うならこれでいいかも
iPhoneのFaceIDは3Dスキャナにもなるけどポリゴン数多いだろうな
2021/01/02(土) 20:56:27.35ID:wRrAOjp9
2021/01/02(土) 21:21:12.88ID:a+EiT3bo
527名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/02(土) 22:21:07.47ID:dxd6yrq+ >>524
ご説明ありがとうございます。その手があったか、と思いましたが精度を上げる箇所で当方の技術面で、かなり難航しそうです...
DAZであれば、顔から下ならアセットの組合せと微調整でどうにかなるかと思いました。
>>525
調べて見ましたがフォトグラメトリ、改めてすごい機能ですね...検討します。
>>526
Zbrusu考えました。趣味と自らの勉強のために、どこまで投資出来るか迷いどころです。
たくさんのご意見ありがとうございます。
対象が友人ということもあり、フォトグラメトリとDAZ,Blenderの3つで試してみようと思います。
粗削りのこけしみたいなものが出来たらネタにします。長文失礼しました。
もう少し技量と知識をつけてから出直します。ありがとうございました。
ご説明ありがとうございます。その手があったか、と思いましたが精度を上げる箇所で当方の技術面で、かなり難航しそうです...
DAZであれば、顔から下ならアセットの組合せと微調整でどうにかなるかと思いました。
>>525
調べて見ましたがフォトグラメトリ、改めてすごい機能ですね...検討します。
>>526
Zbrusu考えました。趣味と自らの勉強のために、どこまで投資出来るか迷いどころです。
たくさんのご意見ありがとうございます。
対象が友人ということもあり、フォトグラメトリとDAZ,Blenderの3つで試してみようと思います。
粗削りのこけしみたいなものが出来たらネタにします。長文失礼しました。
もう少し技量と知識をつけてから出直します。ありがとうございました。
2021/01/03(日) 01:38:46.58ID:+sP1VIDG
いちごショートケーキで100ファボ来るくらいまではやろうや
529名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/04(月) 08:42:44.44ID:DnekEMqW 21卒でやっと就活終わりました
どうしても大きいゲーム会社行きたくてほぼパブリッシャーしか受けなかったですが3Dより面接の方がよっぽど難しかった・・・
どうしても大きいゲーム会社行きたくてほぼパブリッシャーしか受けなかったですが3Dより面接の方がよっぽど難しかった・・・
2021/01/04(月) 09:08:00.09ID:X8Yu1SWh
面接の何が大変?3Dは何ができる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★3 [おっさん友の会★]
- 石破首相「日本の財政はギリシャ以下」 減税巡る発言が波紋 玉木氏「江藤氏より問題」 [煮卵★]
- 【芸能】若槻千夏、レジでの「ポイントカード作りますか?」に“画期的対処法”発明 ウイカ絶賛「天才!もう関わりたくない」 [冬月記者★]
- 「ダイエー」がPayPayなどのコード決済を終了へ 5月末で [パンナ・コッタ★]
- 石破首相「コメ5キロ3000円台に下げる」 備蓄米の随意契約を指示 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★4 [冬月記者★]
- 2024年度の実質賃金-0.5%、3年連続マイナス [256556981]
- 【吉報】眞ん子、コムKの子供を出産 [517459952]
- 日本人による『中国叩き』、さすがに一線を超えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【速報】小泉進次郎大臣、農家が農協から買わされる資材価格を問題視「ホームセンターの少量販売の方が安値とか異常」 [249548894]
- ばっかもーん、そいつが
- 日本人の特技「スパイト行動」ヤバすぎるww [377388547]