X



【Painter】 Substance総合スレ Part5 【Designer】

2021/12/26(日) 17:15:51.73ID:yzw69R8I0
元Allegorithmicで現在はAdobeから販売されているSubstance PainterとDesignerのスレです

■Substance Designer
ttps://www.substance3d.com/products/substance-designer

■Substance Painter
ttps://www.substance3d.com/products/substance-painter

※steamでも取り扱い中

■過去スレ
【Painter】 Substance総合スレ 【Designer】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1457589518/
【Painter】 Substance総合スレ Part2 【Designer】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511778536/
【Painter】 Substance総合スレ Part3 【Designer】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1515155942/
【Painter】 Substance総合スレ Part4 【Designer】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1581783981/


※次スレを立てる時は、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さい。(ワッチョイ有効化)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/09/12(木) 14:30:47.63ID:GJdvTPXT0
>>720
何かが重いんだろうね
作業中は1024くらいにして4Kは確認と書き出しの時に使えばいいよ
あとはスマートマテリアルを使ってるなら一度書き出して確定させるといいかも
2024/09/12(木) 19:16:10.14ID:kNNvKoNFM
関係あるか分からんけど
キャッシュデータか一時データか忘れたけどそういうのが蓄積するとどんどんファイルサイズが肥大化してクソ重くなる
環境設定だったかにそういう項目があったと思うので見てみて
2024/09/13(金) 00:57:50.96ID:v21w89Ao0
720だけど
前回使ったファイルはサイズ倍以上あるし常に4K作業でも全く重くなくて、今回のと比べてみたけど
前回はフィルターのブラーでしかぼかしてない、今回は指先ブラシでしかぼかしてないっていうのが一番の違いだった
仕様よくわかってないけどブラシの書き込みがオブジェクトとUVで両方保存されてる?のが指先ブラシだと大変なことになってるのかな
2024/09/13(金) 08:36:31.41ID:c1pVbWij0
SPはペインターと名乗ってるけど解像度変更に柔軟に対応するためにペンタブのストロークを記録してそこから計算で画像を生成しているドロー系のソフトなのよね
なので高解像度で細かく書き込みまくるとストロークの再現の計算でクソ重くなるので適当に書き出してリセットする必要があったりする
2024/09/13(金) 09:22:38.38ID:v21w89Ao0
>>724
なるほどなぁ
まだ重くて書き出しできてないけど原因がわかってよかった
ありがとう
2024/09/27(金) 14:36:02.44ID:tI2YDdjZ0
アップデートしようとしても
git pullでエラーになるんだが?
(ターミナル)
git bash hereなんてはなからない
その他のオプションもない
2024/10/15(火) 05:10:32.35ID:0fVil7yVa
久しぶりに見に来たけど今のサブスタはgit pullで更新するのかあ(白目)
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ad-6Oo2)
垢版 |
2024/10/23(水) 02:56:15.88ID:GZPXSeHB0
Fabで条件は見てないが六ヶ月SubstancePainterModelerが無料らしい。
ModelerはいらんからDesignerもやっとくれよーと思ってしまうなぁ
2024/10/23(水) 19:27:19.12ID:xyfaKBk30
FABでアセット公開するか25ドル以上買い物が条件だな
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ad-6Oo2)
垢版 |
2024/10/24(木) 08:20:15.48ID:BK0vtho70
ありがとう。SPあるからModelerの為に4000円だすっていうのはなぁ(3DCやZBあるし)。
でも何かアセット出してModeler試してみるのもわるくないかもね
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ad-6m00)
垢版 |
2024/11/24(日) 18:20:52.24ID:suqCWU5a0
MarmosetのToolbagで1回で読み込めて便利と思ってしまったんだけどsubstance painterってローポリとベイク用のハイポリ別々にインポートしないといけないのかな
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ad-N88W)
垢版 |
2024/12/10(火) 11:55:16.91ID:85PANEMV0
https://www.artstation.com/marketplace/p/VRqnv/lazy-paintbox-painterly-tools-for-substance
絵画調のツールボックスだけど・・使い勝手どうなんだろう
2024/12/22(日) 16:49:38.53ID:Pbi4iwHH0
アドビの製品ページ見たけどこの製品がどういうものなのかいまいちわからん
画面の右側にUVがあるんでUVを編集してるのは何となく分かるけど
左側の3Dモデルはこれで読み込んでるの??
読み込めるんだとしたら、どんな拡張子の3Dモデルを読み込めるの
2024/12/22(日) 17:27:03.59ID:y7WY3Puha
画面右側にUVなんてあったかな……
2024/12/22(日) 22:54:46.60ID:PEGCUl9J0
>>733
ペインターは3Dテクスチャリングソフト
2DビューはUVをリアルタイムに弄ったりは出来なくて展開した状態でテクスチャを弄れるというだけ
3Dモデルはfbxを使うことが多いかな
2024/12/23(月) 12:18:01.18ID:XqAk36uca
あーpainterか
サブスタと言われたらまずdesignerを思い浮かべてしまう
2024/12/23(月) 12:24:47.73ID:qycbw8Nxa
spはobjでしか使ってないな
fbx多いけどトラブルも多いのがな
2024/12/23(月) 23:22:49.72ID:+cPZqpnJ0
このスレのSubstanceって何種類かあるもの総称なのかな??
2024/12/24(火) 06:42:11.40ID:vpdcw0Kpa
せっすよ
Painter
Designer
Sampler(旧Alchemist)
Modeler
Stager
個人的に1番重要なのが上ふたつ
2024/12/24(火) 06:54:49.74ID:vpdcw0Kpa
ちなみに何するソフトかと言うとテクスチャ作るソフトだよ
Designerは複数あるいは複雑な単純な工程を経て作られるテクスチャを大量に求められるときに
Painterはほぼエアプだけど手作業でマテリアル同士の合成をテクスチャに押し込んでるのかな
そんな時に使う

Sampler以下はわかんない
2024/12/24(火) 06:59:29.94ID:vpdcw0Kpa
縁の下の力持ちみたいな感じでエンバイロメント、キャラ、VFXみたいなテクスチャ使う人たち御用達(ごようたし)の補助ソフトって立ち位置だと思ってる
2024/12/24(火) 07:15:11.70ID:iECK9Ue20
角張ったオブジェクトが多いロボットとかUVを展開するとアトラスで細切れになっちゃう
こんなUVもちゃんとつなぎ目ないようになる?
それとも並び替える下準備しないとだめなのかな?
2024/12/24(火) 08:57:19.13ID:KW2MN+KHa
stagerが簡単にレンダリングできて、ちょっとお試しするには使い勝手いい
・・・んだけど、モデルたくさんいれるとエラってレンダリングできなくなる
完成度がいまいちなんがな

UV調整はほかのソフトでしてくるしかないんじゃないのかな
もでらーでできるかもしれないけど期待できない
2024/12/24(火) 12:20:25.43ID:xWDEUsWc0
そこは……MayaなりBlenderなりのDCCの出番かな
サブスタの出番ではなさそう
UVいじいじするソフトでないのは間違いない
2024/12/24(火) 15:08:50.89ID:usKxN/UW0
ZB←→RizomUV繰り返してモデルは造る
SPの出番はその後だな
2024/12/28(土) 03:52:23.45ID:luLSGnNb0
UVはサクサクっと展開できるRISOMUVがいいね。
Substance2024は微修正アップだったなぁ。2025はAI付けてくれ
2024/12/28(土) 17:19:27.82ID:DBUgi52J0
Steem版の購入を考えているのですが2025版そろそろだと思うのですが
(2024版は2023/12/16リリース)
2024版を購入しても2025版にアップデート可能でしょうか?
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbad-f1r3)
垢版 |
2024/12/29(日) 00:04:33.86ID:bPk+PNBU0
できないんじゃないかな。救済クーポンあるかもしれんけどもう少し待ったほうがいいよ。
年末年始のセールもしなくなったし、それまでなんかアセット出品してFabでSubstance6ヶ月使えるようにしたらいいんじゃないか
https://www.fab.com/ja/adobe-promo
2024/12/29(日) 11:07:48.81ID:bzH0PlTa0
>>748
無理ってぽいですか
1ヶ月無料で始めたのでその間に来ることを祈ります
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aad-f1r3)
垢版 |
2024/12/30(月) 14:59:07.95ID:Qmj7fVh90
Steam版のSubstance Painterの購入を考えているのですが、
2024年末でSteam版が終了するという話を聞き、
今買うべきか2025を待つべきか悩んでおります。
しかし、公式の発表で2024年末でSteam版が終了するという情報が一切見当たりません。
(個人サイトやXでの書き込みで話されている程度)

この件についてご存じの方がいらっしゃれば、教えていただけましたら幸いです。
2024/12/30(月) 15:46:03.21ID:iHBMuXpw0
言ってる奴にソース出させたら良いんじゃね
2024/12/30(月) 15:52:21.54ID:mbDgNRGe0
Steem版のStager&Sampler終了と混同してるのでは?
けど2025版リリース時期なのに無いから勘ぐられてるのかも
わいも2025待ちだから急に終了は勘弁願いたい
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aad-f1r3)
垢版 |
2024/12/30(月) 17:07:13.33ID:Qmj7fVh90
お答えいただきありがとうございます。
再度調べてみたところ、2025版もありそうです。(明確な公式の発表ではありませんが…)
2025を待つことにいたします。
https://www.reddit.com/r/Substance3D/comments/1h5ggyf/steam_perpetual_licenses/
2024/12/30(月) 20:33:03.68ID:1MHs2bW00
去年の値上げの時も告知しっかりしてたから、辞めるなら事前に言うはずだよ。
MarvelousDesignerの時もだいぶ前から告知りしてたし・・
2025/01/01(水) 04:07:36.99ID:rn/wfOOe0
co-pilotPC買ったんだがcreativeCloudに表示されんと思ったらまだarm系対応してないのか
ちと早まったなあ…
2025/01/08(水) 11:54:35.93ID:9ugATl9D0
まだ、出てないのか。そわそわするね
2025/01/08(水) 14:42:53.48ID:BbhFwtzA0
これ以上の値上げはやめてくれ
2025/01/10(金) 06:50:53.01ID:TBK9G4r80
bakingの設定ウインドウが表示されなくなってしまったのですが再表示する方法教えて頂けないでしょうかお願いしますm(_ _)m

こういうの
https://i.imgur.com/zFzn3FI.jpeg
2025/01/10(金) 21:31:42.27ID:vVOabuiA0
解決しました
bakingという枠ではないですがwindowのviewsにmesh map settingとmesh map bakesのタブがありました
そもそもbaking枠ではなくてこの別々枠で表示されていたみたいです
画像のは以前のVerだったようで学習している動画がそちらだったので混乱してしまったようでした
2025/01/12(日) 06:45:55.93ID:hpu259CZ0
アドビになってUIが変わってぐらいでここ数年の中身はほとんど変わらん
IDmapのベイク設定なんかもMaterial>CommonSettingを押して切り替えるとかわからんから探し回った記憶ある
2025/01/15(水) 15:05:56.96ID:O1IAoWJH0
デザイナーのアップデート
https://helpx.adobe.com/substance-3d-designer/release-notes/version-14-1.html
2025/01/24(金) 18:56:21.08ID:YXYQTr1S0
2025は3月でおけ?
2025/01/26(日) 12:23:40.36ID:+PV+tWdR0
Steam版2024持ってるけど、2025に買い替えるほどの機能あるといいなぁ
2025/02/01(土) 02:02:24.20ID:yZRn6MYV0
Steamデータベースにはあるな
2025/02/09(日) 07:49:12.69ID:0LJ1Fo+E0
MarmosetToolbag5みたいにエッジの丸めできないのかな。
2025/02/11(火) 00:58:06.59ID:OSDLR0Uv0
>>765
ここらへんがまだ使えるならいけるのでは
ttps://3dnchu.com/archives/fake-round-corners-nml-map-sp/
ttps://3dnchu.com/archives/better-edge-detect/
2025/02/21(金) 09:30:46.19ID:9N0XDcre0
情報ありがとうございます。
Faked Rounded Corners on Normal Map 買ってみましたがSP2024では計算エラーで汚く使い物にならなくなってます。
35$のBlur2.1も買ってみたけれどテクスチャーのボケはキレイなのですがノーマルマップはアーティファクトが発生するしイメージと違うためハードサーフェイスで面取りには使えないです。
https://ul.h3z.jp/McMk0mMz.jpg
素直に面取りしたハイポリでベイクした方が良さそうです
edge-detectも買ってみますね 
2025/02/21(金) 12:12:40.97ID:tGRvS9k20
blenderのベベルノードを使ってノーマルマップをベイクして持って来るのが良さそう
2025/02/21(金) 19:46:09.13ID:9N0XDcre0
Blenderインストールして使ってみました。
https://ul.h3z.jp/141OhJJz.jpg
簡単に理想的なエッジベベルでました。
ベイク法調べてみます。ありがとうございました。
2025/02/26(水) 17:51:35.75ID:jsYoxvam0
サブスク値上げ
2025/02/26(水) 18:05:26.65ID:BTbk8pmZd
2025はどうなる?
2025/03/01(土) 23:41:31.60ID:RLEYmDWn0
Adobeになってから大したアプデしてないからサブスクよりSteam版買ったほうがいいんじゃね。
サブスクのマイナーアプデ見る限り2025は期待できんね
2025/03/07(金) 13:05:28.77ID:S5pxI2uw0
2025まだ?
2025/03/13(木) 02:16:04.54ID:T7r9qXQb0
Steam来たよ
なぜかサブスクのオプションもある
2025/03/17(月) 09:59:12.74ID:pf971pbR0
2024から何が改善されたんだ?
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ad-HYGE)
垢版 |
2025/03/20(木) 05:33:52.26ID:zdX5B0u00
買うつもりだったけれど作業効率が変わらないのでスルーかな。
AllegorithmicからAdobeになって開発鈍化はげしい。
アドビのお得意のAI機能を未だSubstanceに導入しないのが不思議・・
2025/04/04(金) 18:45:52.50ID:IYIulYxw0
https://www.youtube.com/watch?v=Mjp73qFZ71A
便利
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ad-PPnI)
垢版 |
2025/04/08(火) 00:55:06.30ID:2qgy0S9y0
SubstanceModelerとSubstancePainterを無料で半年使うにはFabで有料アセットを公開するか、25 ドルを超える購入をすると引き換えコードが無料で提供されます
2025 年 5 月 31 日までにコードを引き換える必要があります。

締め切りが来月まで。Modeler使いたいし・・引き換えてみる
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d46-VGeA)
垢版 |
2025/04/12(土) 14:26:42.78ID:DDXdNau90
ペインターでテクスチャを作ってからblenderでメッシュを修正して再読み込みするとテクスチャが崩れてしまうのですが
テクスチャそのままでメッシュの再読み込みする方法あったりするでしょうか
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fecf-CTBE)
垢版 |
2025/04/12(土) 22:25:48.68ID:AQj+zxeR0
【㋮㋑㋣㋹㊀㋳】 チャールズ3世戴冠式に`死神´
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1690352002/20-26
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況