X



【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ4【NovelAI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/16(木) 21:42:46.97ID:waxQTBYv
Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>980が立ててください。

テンプレは>2以降に
※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ3【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1678428918/
2023/03/20(月) 22:56:04.90ID:UbaBRxao
解決したらちゃんとふざけんなってレスしてね
2023/03/20(月) 22:58:27.77ID:UTSbNDc9
偶に出るダルマ的にな肉塊を意図して作る事は出来ないかな
2023/03/20(月) 23:00:47.29ID:si2CayPd
deforumで、seed behavorをfixedに設定すると、
動きのないprompts間で画像がどんどんガビガビになっていっちゃうんだけど、どうしたらいい?
多分前後の画像がまったく同一だから、ピクセルの状態が加算されていって変になっていくとかだと思うんだけど
色々パラメータ変えても直らない・・・
2023/03/20(月) 23:01:27.06ID:UbaBRxao
あとPythonのインストール時にAdd Pathなんとかって項目選択してない説もある
これちゃんとPath通ってたら> pythonだとマイクロソフトストア勧誘出ない
> python3だと出る
2023/03/20(月) 23:14:39.59ID:PIqKR25z
(肉 solo :1.8)ってすると全身肉だるまなるで
2023/03/20(月) 23:35:34.13ID:wm/79+Fg
>>532
>>536
ありがとう!そういう変なのが引っかかっているんですね
ただ指示通りにオフ設定したり再インストールしたり再起動したりもちろんpathもチェックしているんですが、run.bat実行とかだとストア起動が治らない…何だこれ…

ターミナルでのPythonではストア起動しないんですけどね
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 23:37:12.37ID:WSqFvaK9
Colab環境webuiで解像度1028×1028とかやろうとすると、画像生成できずエラーになります。
その後はジェネレートボタン押してもなにも出来ず、もう一度立ち上げ直さなければなりません。

課金してプレミアムGPU、ハイメモリですが何が問題でしょうか?
2023/03/20(月) 23:58:19.20ID:eU5zAC7x
nostalgiaclearってどこにあるんや…
それともモデルやないのか?
2023/03/21(火) 00:04:45.30ID:W81TB26m
>>540
ググって数分で見つかった
https://civitai.com/models/17461/nostalgia-clear
2023/03/21(火) 00:08:14.98ID:vwkS9hFh
すまん……そういえば俺もnostaldiaClear見つけるのに韓国語サイト経由でちょっと苦労したの忘れてたわ
2023/03/21(火) 00:10:02.10ID:W81TB26m
ちなみに、AI関連の情報をググるときは
「diffusion」を検索ワードに含めるといいよ

>>540のときは「diffusion "nostalgia clear"」で検索したら
「Nostalgia-clear」というモデル名が見つかったので
あとは簡単だった
2023/03/21(火) 00:17:18.75ID:fzD7OUzw
>>543
流石やな!
さらに検索のアドバイスまでサンクスやで!
ちょっと風景画を楽しんでくるわ!
2023/03/21(火) 00:17:42.95ID:vwkS9hFh
1ヶ月ぶりにuebui更新してmultidiffusion動くようになったぜ
これi2iで4K画像生成するにはui-config.json弄って最大サイズ4096に書き換えておかないとダメなのん……?
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 00:19:53.93ID:G/n5bgU7
Generate foreverで生成する時に背景やポーズをランダムにする方法ってある?
2023/03/21(火) 00:29:34.16ID:XwS569Xi
>>532
ふざけんな解決しました!

↓結局はこの許可の部分が引っかかっていたようです
https://i.imgur.com/I2rN1Ux.png

許可が出ていない怪しいプログラムはMicrosoft Storeに誘導されるシステムになってるんですかね?Windowsまともに触るの久しぶりで初歩的ですみません

教えてもらったページの情報から辿り着けました、ありがとうございます
2023/03/21(火) 00:30:04.73ID:vwkS9hFh
>>546
extensionsからDynamic Promotsをインストールだ
2023/03/21(火) 00:34:27.95ID:VrewR+1c
>>546
ようこそ!醍醐味ぞ
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 00:45:05.11ID:G/n5bgU7
>>548 >>549
ありがとう!調べてみます!
2023/03/21(火) 00:51:25.59ID:qNOkuZrs
>>539
colabはメインメモリが少ない
1000x1000オーバーは無理
2023/03/21(火) 01:03:58.54ID:a4EsiCcH
Loraで読み込ませたキャラの衣装ってプロンプトで着せ替えたりできるの?
2023/03/21(火) 01:37:03.47ID:XFhjsg/9
拡張機能を検索するとこのURLが俺のとこは
https://raw.githubusercontent.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui-extensions/master/index.json
になってるんだけどwikiとか見ると初期値は
https://raw.githubusercontent.com/wiki/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/Extensions-index.md
らしいんだけどなんでこんなことになってるかわかる人います?
2023/03/21(火) 01:42:23.30ID:+ZsT8RsH
基盤回収してコアとメモリ外して使い回すってこと?
2023/03/21(火) 01:43:28.22ID:vwkS9hFh
>>553
wikiが古いからじゃないの?
多分昨日くらいの更新で変わったっぽいぞ
2023/03/21(火) 01:45:25.57ID:vwkS9hFh
>>553
あ、ごめん昨日ってことはないな
3月頭くらい
2023/03/21(火) 01:47:01.42ID:RgPR0gMw
>>552
出来るよ
2023/03/21(火) 01:49:12.23ID:vwkS9hFh
>>555
あれ、それも違うな
index.jsonができたのは11/1だわ
2023/03/21(火) 01:57:26.77ID:a4EsiCcH
>>557
学習は解説ブログとかに書いてるように学習元になる素材集めて
ポーズや衣装はプロンプトやcontrolnetで作ればいいって事かな
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 02:32:11.07ID:yO6oyOao
学習させる時におんなじ服ばっか選ぶとプロンプトで変える時に不自然な感じになりやすいし奇形も生まれやすくなる
2023/03/21(火) 02:35:28.14ID:XFhjsg/9
>>558
なんか変なのダウンロードさせられてたのかと思って不安になっちゃって
特に気にしなくてよさそうですね、ありがとう
2023/03/21(火) 02:57:05.25ID:a4EsiCcH
衣装再現したい場合は同じ服着てる画像ばかり選べばいいのかな
この先もっと進化してキャラ再現とかも楽になるんだろうか
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 03:02:33.20ID:xBEFje9K
cvivatで公開されてるloraって学習に使ったモデルを合わせないと上手く機能しないものが多いんかな。
いくつか試して見たけど、未使用時と比べて明らかに画像の質が落ちてるんだよな。
比率も0.5位まで落としてるんだけど、どうやったらサンプル画像みたいに綺麗にできるのかわからん。
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 03:29:34.15ID:gpCuq2Zj
ベース画像の使い方がいまいちわからん
ポーズコントロールとは違うのかね
2023/03/21(火) 04:43:25.00ID:+8xFkPVj
>>563
公開情報にあるモデルで試してみるのが早いけど
モデルが違うって事は別の情報を持ってたり置き換えられてたり足りなかったりするわけだからその分再現度は下がる
マージ比率が多少違うだけならかなりの再現率になるはずだけど、モデルの構成自体が違うのはどうにもならん
面倒ならベースモデルを0.1か0.2で足してやればそれなりに引っ張ってこれると思う
それっぽく引っ張ってこれるのは、ほとんどがSD1.5が大元にあってその分の下駄というか梯子が残ってるおかげかな
Lora作成のベースモデルが入手できれば、使いたいモデル使って差分Lora作って加える手もあるが
階層LoRA使えるような人じゃないとまず使いこなせない高難度だしね
2023/03/21(火) 06:20:19.22ID:+ZsT8RsH
え?あの再現性出してるの?
良いやつはフォトショ込みかと思ったわ
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 09:39:01.31ID:xBEFje9K
>>565
そうなんだ。
やっぱり自分で1から作ろうかな。
2023/03/21(火) 10:07:14.62ID:W81TB26m
>>563
学習させた画像の大半が画質の悪いLoRAは
基本的に完成画像もその画質の悪さにひっぱられるね

Civitaiにある日本人AVや女優などのLoRAで
中華製のものにそういうのが多い印象

サンプル画像の画質は良いのに…というのは
「数少ない画質の良い学習画像」の影響がでてる奇跡の一枚を厳選したか
あるいはinpaintでとことん加工、SDアップスケール、Photoshopの
「スーパー解像度」などを使って低解像度画像の高画質化などの
後処理をバリバリやっているか
プロンプトなどのPNG情報のあるサンプル画像が一枚もないようなのは
そういう後処理でごまかしてる可能性がある

プロンプトなどのPNG情報持ちのサンプル画像があるのなら
それを「PNG内の情報を表示」させて「Steps:~」以降の情報も
しっかり確認して完全再現をし、その後にモデルだけ別のものに
変更するといった実験をしてみるといいよ

>>566
Photoshop等で後処理して再保存するとPNG内のプロンプト情報等が消えるので
サンプル画像にPNG内情報が残っている場合は条件が整えば
SD環境下で再現可能だよ
2023/03/21(火) 10:39:22.47ID:n5ropoD2
PNGのメタデータを編集するソフトだったかWebサービスだったかもあったから、メタデータがあっても100パーセント信用はできないよね
2023/03/21(火) 10:40:55.62ID:+ZsT8RsH
アメリカが作って中国が改造して日本がエロを提供だろぉがょ
2023/03/21(火) 10:56:18.58ID:W81TB26m
>>569
少し前に「記述されているLoRA名を実際に配布されてるものと合わせたい」と思って
その手のソフトやサービスをいろいろ試したけど、SDで記録されるプロンプト等の情報は
一般のPNG情報とは別扱いで編集どころか表示すらできなかった

SD出力のPNG情報を書き換えるソフトを自作してる可能性もゼロじゃないが
サンプル画像詐欺をするためにわざわざそこまでやるかな?と考えるとな

当然だが、テキストエディタで編集・保存するとPNG画像自体がぶっこわれる

もちろんすべての関連ソフトを試したわけじゃないので
「これならできるぞ」というものがあるならむしろ教えて欲しい
2023/03/21(火) 11:29:34.24ID:n5ropoD2
>>571
へえー、確かにオンラインのPNGメタデータ編集サイトを2つ使ってみたけど、SDで出したPNGのメタデータは読み取れないみたいだった
メタデータに入らない情報をあとから埋め込むのは難しいのか
どんなVAEを使ったかとかも埋め込めればいいんだけど
2023/03/21(火) 12:20:35.88ID:QTt5vZ2E
条件が整えば再現可能で思い出したが、ちょっと前に条件は同じなのにダイワスカーレットのLoraで全然違う結果になるっていってた人は
そもそもLoraが機能してないんじゃねえかな
Loraなしでもダイワスカーレットっぽくなるプロンプトだから機能してないのに気付かないのかもしれん
2023/03/21(火) 12:24:53.28ID:tA17SNwk
あれはLohaだったと思うぞ
2023/03/21(火) 12:26:14.20ID:lPrqNDZy
生成した画像がi2iとかt2iとか別々のフォルダに保存されるの一つにまとめられないかな
2023/03/21(火) 12:33:48.62ID:qNOkuZrs
>>573,574
あのダスカはLohaだったね
プラグイン入れないと再現できなかった
デフォだとAOMに入ってる汎用ウマ娘が出てくる
2023/03/21(火) 12:38:21.29ID:n5ropoD2
>>575
「設定」-「保存する場所」の保存先フォルダ設定を同じフォルダにするのではダメ?
2023/03/21(火) 13:29:04.59ID:tPhjYU3D
AUTOMATIC1111でバッチでループ実行するときに、
1回生成するたびに、何秒か休ませる(スリープ)させることってできますか?
パソコンの負荷をできるだけ抑えたいと思っているので。
設定とか、ソースのここでスリープ噛ませば出来るよとか、何かご存じの方おられましたら
教えて下さい。よろしくお願いします。
2023/03/21(火) 13:31:23.55ID:wHnLIViK
3090で連続生成するとすぐにホットスポット100度行くから
その機能欲しいけど見つからなかったから
パワーリミット60パーセントで使ってるわ
2023/03/21(火) 13:33:12.83ID:wHnLIViK
たぶんブラウザで操作して出てくるコマンドをDOS窓画面から抜き出して
コマンドのバッチを自分で組めば出来そう
2023/03/21(火) 14:08:40.98ID:qNOkuZrs
生成自体が関数で出来てたら
別のタイマー関数から指定時間が来たら生成関数を実行
実行中はタイマーを止めるか次の実行は同時にしない
的なことが出来そう(VB脳
2023/03/21(火) 14:18:04.39ID:+sC9Kwgb
単純にマクロ組んで一定時間ごとにクリックで行けるんじゃないか
2023/03/21(火) 14:22:11.04ID:4iJSM+fS
プロンプトで顔の造形ってどこまで調整できるんやろ
なんか最初の頃は好みの顔が出てたんだが色々シチュエーションを変えていくとシチュエーションのプロンプトに顔が影響を受けてしまって
なんか違うんだよなって顔しか出ない
こういうときはLoraなのかやっぱ
2023/03/21(火) 14:29:35.97ID:HQBkHKrl
TIで実現出来る物はプロンプトでも可能と思って良いんじゃないんかね
2023/03/21(火) 15:20:48.87ID:ztRiRXIZ
質問
1111で「チェックポイントに対応するファイル名の.vae.ptがあるなら、選択されたVAEを無視する」って設定を有効にしてるんだけど、どうにも効いてないっぽい
原因が何か分かる人いる?
VAEのファイル名は、
・checkpoint名(拡張子無し).vae.pt
・checkpoint名(拡張子まで書く).vae.pt
の両方試したけど効果無し
2023/03/21(火) 15:57:15.25ID:ztRiRXIZ
>>585
自己解決した
.vae.ptをVAEフォルダに入れた場合、正常に選べなくなるらしい
モデルと同じStable-diffusionフォルダに入れたら解決した
2023/03/21(火) 16:04:34.15ID:CNWPTLQT
元画像に含まれてた文字を表示しないようにネガティブプロンプト「words, letters」と入れただけで絵柄がかなり変わってしまうんだけど、どうすることもできないのかな
2023/03/21(火) 16:13:28.69ID:jP2z+7PX
>>587
そういうもの
プロンプト、ネガティブ、一文字変えるだけでも絵は変化してしまう
どうしても元画像を維持したいならi2iでやるしかない

ただ、たぶんまだ始めたばかりだと思うのだけど、現段階でのお気に入りの1枚にこだわるより、まずは好みの絵柄が出せるプロンプトを覚えたほうがいいよ
そのうち「いくらでも好きな絵が出せる!」ってなって、初期のお気に入りの絵とかどうでもよくなるから
これだいたいみんな通る道
2023/03/21(火) 16:33:48.17ID:CNWPTLQT
そーかー諦めるしかないか
まー文字が出る頻度は極めて低いからそれほど大きな問題ではないんだけど
2023/03/21(火) 17:16:38.74ID:kdzGlnHm
NMKDからautomatic1111に乗り換えようとしているのですが、
NMKDと、automatic1111でば、同じ設定でも、全然違う絵が上がってくるのでしょうか?

NMKDのDreamBoothで追加学習したモデルわ使ってるんですが、同じプロンプトでも、全く違う絵が上がってきます。

わかる範囲で同じになる様に設定したつもりなのですが・・・。
clipskipは、1~4までは試してみました。
元モデルは、uberReealistic PomMerge uprmv13
です。
2023/03/21(火) 17:18:20.52ID:kdzGlnHm
連投すみません。

NMKDのPNG情報
{"model": "stable diffusion", "model_id": null,
"model_hash": 0, "app_id": "invoke-ai/InvokeAI",
"app_version": "v2.02", "image": {"upscale": [2.0, 0.25],
"steps": 20, "seed": 2095294162, "width": 768,
"facetool_strength": 0.8, "threshold": 0.0, "perlin": 0.0,
"cfg_scale": 7.5, "prompt": [{"prompt": "barlounge, (full
body)+++, gangbang, (crying)+++, (bukkake)++, (girl
surrounded by a crowd of Japanese boys)++, girl wiht
medium long light brown disheveled hair cum crying
(crying)++ (nude)+, (slender body)++, (SEX)+++, (SEX)+
++, (SEX)+++, (SEX)+++, (SEX)+++, (SEX)+++, (SEX)+++,
(SEX)+++, (SEX)+++, (SEX)+++, [anime, manga, comic,
cartoon, monochrome, sepia, tattoo, outdoor, bad
anatomy, long_body, extra_arms, extra_legs, bad hands, poorly_drawn_hands, malformed_handsmissing_limb,
disconnected_limbs, ugly face, inaccurate limb, Jacket,
text, watermark, stamp, make-up, shiny skin, smile,
face up,]", "weight": 1.0}], "facetool": "gfpgan",
"init_mask": null, "height": 768, "postprocessing": null,
"sampler": "ddim", "variations": [], "type": "txt2img"}}
2023/03/21(火) 17:19:19.99ID:kdzGlnHm
以下、automatic1111のPNG情報
barlounge, (full body)+++, gangbang, (crying)+++,
(bukkake)++, (girl surrounded by a crowd of Japanese
boys)++, girl wiht medium long light brown disheveled
hair cum crying (crying)++ (nude)+, (slender body)++,
(SEX)+++, (SEX)+++, (SEX)+++, (SEX)+++, (SEX)+++,
(SEX)+++, (SEX)+++, (SEX)+++, (SEX)+++, (SEX)+++,

Negative prompt: anime, manga, comic, cartoon,
monochrome, sepia, tattoo, outdoor, bad anatomy,
long_body, extra_arms, extra_legs, bad hands,
poorly_drawn_hands, malformed_handsmissing_limb,
disconnected_limbs, ugly face, inaccurate limb, Jacket,
text, watermark, stamp, make-up, shiny skin, smile,
face up,
Steps: 20, Sampler: DDIM, CFG scale: 7.5, Seed:
2095294162, Face restoration: GFPGAN, Size:
768x768, Model hash: 585d4c58c8, Model:
00-Urp-******-r0.3-8000step-urpmv13, Denoising
strength: 0.25, Hires upscale: 2, Hires upscaler:
Lanczos

一部モデル名は伏字にしています。
2023/03/21(火) 17:19:29.76ID:1bh5bHhS
学習させたモデルをマージして使い要素を表現したいんだけど
それでありえない組み合わせを表現するというのはできるのでしょうか?

例えばYシャツを学習させたモデルを作ってそれを使って
セーターの上にYシャツを違和感なく着させる表現が出来たりするのでしょうか?
2023/03/21(火) 17:40:18.95ID:W81TB26m
>>590
(~)+++という重み付けはA1111では使えないと考えたほうがいい
ちなみにNMKDの「+」ひとつが、重み1.1倍としたら
A1111においては

重み1倍:  ~ もしくは (~:1)
重み1.1倍: (~) もしくは (~:1.1)
重み1.21倍: ((~)) もしくは (~:1.21)
重み1.33倍: (((~))) もしくは (~:1.33)

という表記になる
詳しくは次のリンク先を「AUTOMATIC1111を使用している場合」で
ページ検索してください

https://webbigdata.jp/post-14827/
2023/03/21(火) 17:42:39.79ID:IbEb3I9J
1024x512でhiresfixでアップスケーリング3、サンプリングステップ40、ノイズ除去4.3(4.4以上だとほぼ奇形)でお腹がくぼんだり捻れたりしてしまうのですがノイズ除去はどこまで下げるべきでしょうか?cfgスケールは触ったことがないです。コントロールネットでポーズは固定させています。extrasの拡大解像度では満足できません
2023/03/21(火) 17:45:43.65ID:W81TB26m
>>590
A1111での重みづけの数値は、実際には>>594ような
小数点第二位まで書くことはほとんどなくて
普通は(~:1.2)とか(~:1.3)くらいに省略する

たまに小数点第二位まで書いても、0.05きざみ
2023/03/21(火) 17:56:23.50ID:kdzGlnHm
>>594
>>596

ありがとうございます!
+と()の違いが反映されないよう願いながら、(~)+を((~))変えてみます・・・!
2023/03/21(火) 18:08:36.59ID:ux/0h3wR
>>33
見つからん
ヒントくれないか
2023/03/21(火) 18:26:16.37ID:W81TB26m
>>597
個人的には、 (~:1)の表記法をお薦めするよ

(((((red)) skirt)))
((red:1.2) skirt:1.3)

最初は戸惑うかもしれないが、
こんな風に一部の形容の重みづけを追加するような複雑なプロンプトになると
前者はカッコの数がわかりにくくなるし、重み1.8とかへの変更が難しくなる
2023/03/21(火) 18:30:09.76ID:kdzGlnHm
>>594
>>596

(~)の複数付け、~ : 1.※※、(~) : 1.※※もダメでした。
2023/03/21(火) 18:33:10.49ID:kdzGlnHm
>>599
あ!(~ : 1.※)って唱えるんですね!
もう一度チャレンジしてみます。
2023/03/21(火) 18:48:21.89ID:kdzGlnHm
>>599
やはりダメでした。

そもそも、LoRA学習したくて、automatic1111に移住したので、学習から勉強し直します。

ありがとうごさいました。
2023/03/21(火) 19:08:08.15ID:pnjXtxa6
Cstaberをさがしているのですが
本物のCstaberらしきハッシュb846218a9fのものは
4chでの再アップを待つしかないのでしょうか?
2023/03/21(火) 19:16:57.70ID:jP2z+7PX
NMKDはホントおすすめしない
どうせ絶対に移行するんだし、そのたびに被害者が出るし
2023/03/21(火) 19:20:06.45ID:CNWPTLQT
今んとこNMKDで滅茶苦茶いい結果出てて1111使う気にならんのだが
グラボ運用に変えたら結果も変わるかな?
2023/03/21(火) 19:26:18.55ID:W81TB26m
>>602
>592のプロンプトを実際に試してみたけど、A1111には合わない記述や順番(中にはスペルミスもあり)が多くて
このままではちょっと無理そうだな、と少し書き換えてみたよ
まだLoRAとかもまった足してないし改善の余地はかなり多いと思うけど、参考にしてください

nsfw, (nude:1.1), (masterpiece:1), (best quality:1), (ultra high res:1), (photorealistic:1),
(1girl, many boys:1.2), (a slender beautiful crying girl with light brown disheveled semi-long hair:1), (full body:1.2), (surrounded by a crowd of Japanese boys:1.2), (gangbang:1.5), (penis in pussy:1.1), (cum:1.1), (bukkake:1.2),(sex:1.8), (in barlounge:1.4)

Negative prompt: EasyNegative, (worst quality:1.5), (low quality:1.25), (normal quality:1),
anime, manga, comic, cartoon, monochrome, sepia, tattoo, outdoor,
bad proportions, bad anatomy, mutation, ugly,
long_body, extra_arms, extra_legs, bad hands,
poorly_drawn_hands, malformed_handsmissing_limb,
disconnected_limbs, ugly face, inaccurate limb, Jacket,
text, watermark, stamp, make-up, shiny skin, smile,
face up, many girls,

Steps: 20, Sampler: DPM++ 2S a Karras, CFG scale: 7.5, Seed: 3189180172, Size: 768x768, Model hash: fc2511737a, Model: PhotoReal_chilloutmix_NiPrunedFp32Fix, Denoising strength: 0.25, Hires upscale: 1.2, Hires steps: 20, Hires upscaler: Lanczos, Eta: 0.67
2023/03/21(火) 19:27:32.81ID:VIOYpswP
>>603
https://pixeldrain.com/u/b1mZeemh
これかな?
2023/03/21(火) 19:28:06.46ID:jP2z+7PX
>>605
現在CPU運用ということなのかな?
CPUとGPUでは生成結果は一致しない
ただ、クオリティに差があるというより、シード値が変わるのと同じ程度の違い
ちなみにAUTOMATIC1111もCPU生成は出来る
2023/03/21(火) 19:31:50.73ID:W81TB26m
>>602
ちなみに>>606のシードはガチャの途中でまだマシかな?と思えるもののPNG情報を
抜き出したものなので、もっと良い結果がでるまでガチャしたほうがいいです

ツールやモデルが違うと、Clip skipやetaも変える必要があるかもしれないし
まったく同じというのはマジで難しいと思います
2023/03/21(火) 19:33:08.24ID:WvSl8B8y
>>607
それ偽物
本物はanoでもう消えてる
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 19:40:43.85ID:neR2bk6L
Basil Mix使ってるんですが、
必ずと言っていいほど陰毛が生えます
ネガティブにpubuc hairを入れても効果ないです

いい方法ないですかね
2023/03/21(火) 19:43:56.99ID:W81TB26m
>>611
タイプミスかもしれないけど、正しくは「pubic hair」ね

「shaved pussy」をポジティブのほうに追加するという手もある
2023/03/21(火) 19:45:16.75ID:WvSl8B8y
pubic hairでも生えるならpubic hair:2とか強烈に入れるといいよ
2023/03/21(火) 19:46:58.91ID:CNWPTLQT
>>611
逆にパイパンばかりで困ってるw
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 19:54:04.04ID:neR2bk6L
>>612
ありがとう試してみる!

>>614
羨ましい
俺の剛毛と交換してほしい
2023/03/21(火) 19:54:45.62ID:IbEb3I9J
>>611
ポジティブにtight pussy,と入れても出てくる?
2023/03/21(火) 19:59:39.11ID:jP2z+7PX
>>614
>>615
同じBasil使用者ならmajinaiにアップしてプロンプト交換してみては?w
ちなみにオレもbasilで毛はほぼ生えたことないな
特定のシチュエーションとかでも影響受けるから一部のプロンプトを変更したら変わるかもね
2023/03/21(火) 20:00:42.52ID:CNWPTLQT
>>615
そうそう思い出した
ネガに「body hair」としたら消えたことがある
2023/03/21(火) 20:02:32.36ID:CNWPTLQT
ただ、モデルが違うと結果変わるかもね
2023/03/21(火) 20:28:46.17ID:kdzGlnHm
>>606
おお!わざわざ試して頂いてありがとうございます!

参考にさせて頂きます!

AIさんは気まぐれなんでガチャは慣れっこです。
いつも1万回して、サムネで気に入ったの抽出してるので大丈夫!

本当にありがとうございます。
2023/03/21(火) 20:31:44.54ID:WdNWhBgQ
巨乳を入れると体格もよくなる
貧乳を入れるとつられて体も小さくなる
そういうバイアスを意識するとよい
2023/03/21(火) 21:21:25.73ID:Xc30cAlU
すみません、attention heatmapの使い方を教えてもらえませんか?
t2iでプロンプトの中で知りたいワードをattention heatmapの所に入れても画像が生成されません
2023/03/21(火) 21:56:32.32ID:HPOeVDaK
乳首って難しくない?
黒ずんだ乳首やデカ乳輪にしたいんだけどブラや前張りと融合したり複乳化する
ピンクの乳首以外を表現するのが難しい
2023/03/21(火) 22:27:07.35ID:SGzI+z18
vae.ptからTrojan:Win32/Casdet!rfnを検出するんだけどこれdefenderだけの問題?
2023/03/21(火) 23:14:46.94ID:WdNWhBgQ
webUI固有の機能だが、BREAKを覚えてから随分狙ったものを出しやすくなったわ
乳首に対して有効に働くかは分からんが調べてみてくれ
2023/03/21(火) 23:14:59.72ID:iNGf7rSJ
顔に影出るのうっとうしいんだけどネガティブワードある?モデルのせいなんかな
2023/03/21(火) 23:29:51.12ID:VGjhrcJv
webUI固有だけどSD固有ではないんよな
誰か解析しとらんかな?感触では75トークンまで「,」とか埋めてたりしてたりするかもと思ってるが
2023/03/21(火) 23:58:46.10ID:/w4Wlqep
>>625
BREAK効くモデルってcutoffも効かない?
後者が強力だからそっちばっかり使っちゃうよ
効かないモデルがどうにもなぁ
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 00:22:29.21ID:sEqURinv
LoRaを自分で作りたいのです
どこからどうしたらいいのか…
MacStudioでもできますか?
2023/03/22(水) 00:27:10.27ID:ho+ZedQV
>>629
SD関連は基本的にNvidia製のGPUじゃないと動かない
Radeonも正式対応してるわけではなくクソ遅い

colab等のwebサービスを使用したほうがいい
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 00:42:54.87ID:Em43SEjM
loraの素材画像って全部512x512にするものですか?
また背景とか関係ないのが写ってるものと、全部透明や白で切り抜いたものと、どっちが良いんでしょう?
2023/03/22(水) 00:54:41.56ID:HtDtwhUx
意識高い林檎様がSDで難儀するって甘えでしょ
スタバでcolab使ってエロai画像作ってるのがお似合いだょ
2023/03/22(水) 01:07:13.80ID:ZLvphMiY
遅ればせながら1111入れてみたんだが色々できて面白いな
ただ呪文の強弱の付け方が人で違う様でその辺がよくわからない
どっかに載ってたりする?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況