↑次スレ立てる時は行頭にこれいっぱい置いとけ
入力されたテキストから画像を生成するAI技術に関して語るスレです
StableDiffusion: google colabやローカル環境で実行可能な画像生成AI
NovelAI: 有料サブスク型AI画像生成サービス
(DALLE・Craiyon・Midjourneyの話題もOK)
ここは既存のAI画像生成サービスの【具体的な】技術や動向について語り合うスレですが、
技術の話題がないときはAI画像生成の未来や、イラストレーターの職権侵害等の漠然とした一般的な話題も出ています
質問はこちらへ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1682213108/
雑談用のスレッド
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1682708143/
【Midjourney】AI関連総合18【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1668016418/
エロ画像の生成については以下のスレッドへ
なんJNVA部★195
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1682821354/
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換22【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1682066389/
テンプレまとめ https://rentry.co/zqr4r (編集コード「5ch」)
前スレ
【StableDiffusion】AI画像生成技術19【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681973770/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【StableDiffusion】AI画像生成技術20【NovelAI】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf2-fitb)
2023/04/30(日) 21:24:48.72ID:Yta4FjXD0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a37-9lIg)
2023/05/26(金) 12:36:48.78ID:zlRhn0GJ0 >>830
モデルというのが「AIで学習させたもの」の総称だから幅広い感じ
チェックポイントはその絵を描画するためのモデル
コントロールネットはOpenPoseは絵から骨を抽出するためのモデル
とかそういう感じ
モデルというのが「AIで学習させたもの」の総称だから幅広い感じ
チェックポイントはその絵を描画するためのモデル
コントロールネットはOpenPoseは絵から骨を抽出するためのモデル
とかそういう感じ
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0661-31TA)
2023/05/26(金) 12:51:43.54ID:WoJmSq3y0 >>829 変なレス拾って話広げてしまってすまん
ところで今更 Tiled Diffusion + ControlNet 試してるけどお手軽で綺麗にアップスケール出来て良いね
https://imgur.com/a/xpQBJlf
元画像の質感損なわず綺麗に拡大してくれてるわ
ところで今更 Tiled Diffusion + ControlNet 試してるけどお手軽で綺麗にアップスケール出来て良いね
https://imgur.com/a/xpQBJlf
元画像の質感損なわず綺麗に拡大してくれてるわ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-FIIW)
2023/05/26(金) 12:59:54.54ID:wBoNCl65M834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0661-31TA)
2023/05/26(金) 13:03:15.99ID:WoJmSq3y0 >>833 まだ自分も沢山は試せてないから断言はできないけど、今のところは大体綺麗に拡大してくれてる。
タイルの仕組みは俺もよく分かってないけど、要は一つの画像を細かい区画に区切って拡大してるってことだと思う。
タイルの仕組みは俺もよく分かってないけど、要は一つの画像を細かい区画に区切って拡大してるってことだと思う。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de10-wTf/)
2023/05/26(金) 13:16:15.07ID:YpVnZekh0 便利やね~
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0661-31TA)
2023/05/26(金) 13:21:28.66ID:WoJmSq3y0 人物より背景が細かいソースにしてみた
https://imgur.com/a/KpXVSKx
宇宙船の残骸とか奥の山の表面とか手前の地面の岩と山草の質感は良いんだけど、星空が雑な感じになった。
完璧では無いねー
https://imgur.com/a/KpXVSKx
宇宙船の残骸とか奥の山の表面とか手前の地面の岩と山草の質感は良いんだけど、星空が雑な感じになった。
完璧では無いねー
837名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-FIIW)
2023/05/26(金) 13:39:09.85ID:wBoNCl65M くろくまそふとに詳しい解説があるね
こりゃええわ、もっと早く知っていれば…
こりゃええわ、もっと早く知っていれば…
838名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-FIIW)
2023/05/26(金) 13:49:03.87ID:wBoNCl65M ついでにTiledVAEもええね
VRAM使用量半減ででかいの出せる
VRAM使用量半減ででかいの出せる
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0661-31TA)
2023/05/26(金) 14:14:50.55ID:WoJmSq3y0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a55-LHQO)
2023/05/26(金) 14:27:01.18ID:L4V6dWZP0 今更始めたけど程々の解像度で生成するだけなら6GB奴でもまあ実用レベルなのな…へー…
なおそっから先
なおそっから先
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5b-42zC)
2023/05/26(金) 15:23:30.41ID:RrT/Y1EQ0 速度気にしないならintel版のmacでもできることはできるらしいからな
842名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-FIIW)
2023/05/26(金) 15:30:43.78ID:wBoNCl65M 俺の場合は理由はわからんけど、ControlNetは無しで、Tiled Diffusionだけのほうが結果が良いわ
TiledVAEの有無はほとんど影響ないから常時有効でよさそう
TiledVAEの有無はほとんど影響ないから常時有効でよさそう
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0661-31TA)
2023/05/26(金) 15:42:08.53ID:WoJmSq3y0 やっぱこれモデルとか描画されてる内容によるよね。マジ沼w
ただの好き嫌いではあるんだけどNoise Inversionも試してみたら質感消えてのっぺりしちゃって微妙に感じた
でも多分もっとアニメっぽい他のモデルとかなら普通にありだとも思った
ただの好き嫌いではあるんだけどNoise Inversionも試してみたら質感消えてのっぺりしちゃって微妙に感じた
でも多分もっとアニメっぽい他のモデルとかなら普通にありだとも思った
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-FIIW)
2023/05/26(金) 15:43:08.57ID:cbE7MK1/0 分割とタイルの話がまざってんな
低ストレングスじゃCN使う意味ねえから
低ストレングスじゃCN使う意味ねえから
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0661-31TA)
2023/05/26(金) 16:21:41.73ID:WoJmSq3y0 確かにDenoise strength 0.35で試した感じだとControlNetいらないかも
https://imgur.com/a/fHujBKm
FFMpeg で SSIM 出してみたけど、
TDのみ: SSIM R:0.766411 (6.315485) G:0.766237 (6.312244) B:0.712554 (5.414434) All:0.748401 (5.992907)
TD+CN: SSIM R:0.791622 (6.811482) G:0.796111 (6.906054) B:0.744627 (5.928251) All:0.777453 (6.525787)
って感じで一応CN使った方が微妙に高くはなってたけど、雑にペイントで1920x1080 -> 768x432のリサイズしてソースと比較しただけだからあんま当てにならない。
https://imgur.com/a/fHujBKm
FFMpeg で SSIM 出してみたけど、
TDのみ: SSIM R:0.766411 (6.315485) G:0.766237 (6.312244) B:0.712554 (5.414434) All:0.748401 (5.992907)
TD+CN: SSIM R:0.791622 (6.811482) G:0.796111 (6.906054) B:0.744627 (5.928251) All:0.777453 (6.525787)
って感じで一応CN使った方が微妙に高くはなってたけど、雑にペイントで1920x1080 -> 768x432のリサイズしてソースと比較しただけだからあんま当てにならない。
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-ko3+)
2023/05/26(金) 16:32:07.22ID:U+wAsQj70847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa9-ayg6)
2023/05/26(金) 16:37:31.85ID:UUi91krJ0 >>832
4GB VRAMでは無理?
4GB VRAMでは無理?
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0661-31TA)
2023/05/26(金) 16:42:25.34ID:WoJmSq3y0 >>847 分からんけどめっちゃ大きくし過ぎなければある程度までならいけるんじゃない?
自分はGTX1070の雑魚だけどさっき教わったTiledVAEで4K出力出来てるしw
自分はGTX1070の雑魚だけどさっき教わったTiledVAEで4K出力出来てるしw
849名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-FIIW)
2023/05/26(金) 17:42:10.97ID:/W+0i039M VRAMを節約する技術が伸びるかもな
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2d-o7Mo)
2023/05/26(金) 17:49:09.80ID:GjIdOwR40 本体が頻繁なアプデだったりハイスピード進化中は無駄になる可能性高いから二の足を踏むだろうけど
少し落ち着いたら、環境に依存しにくくする形でそっちの方向も進むだろうね
少し落ち着いたら、環境に依存しにくくする形でそっちの方向も進むだろうね
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c623-ff77)
2023/05/26(金) 17:56:34.08ID:8theT2CS0852名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-WfXJ)
2023/05/26(金) 18:24:08.96ID:TIgALVXSd モデルのテンソルフローのファイルをZIPすれば、効果あるか分かりそう
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635f-DH7g)
2023/05/26(金) 18:28:36.96ID:ZUKgOEed0 >>849
4070で--medvram使ってるやつ居ないんだろうか
4070で--medvram使ってるやつ居ないんだろうか
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa9-ayg6)
2023/05/26(金) 18:35:07.93ID:UUi91krJ0 >>848
1650superだけど、1070で4Kできるのか
こっちは、384x512が--lowvramでなんとかできるようになったけど
hiresしても危うい時がある、なおメモリ24GB
tiledVAEってのがあるのか、あとでやってみよう
1650superだけど、1070で4Kできるのか
こっちは、384x512が--lowvramでなんとかできるようになったけど
hiresしても危うい時がある、なおメモリ24GB
tiledVAEってのがあるのか、あとでやってみよう
855名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-B4hG)
2023/05/26(金) 18:47:05.72ID:FLlbhhvfr また「徒歩でも日本一周できる」系の流れか
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a37-9lIg)
2023/05/26(金) 18:52:02.92ID:zlRhn0GJ0 >>853
3070で使ってるけど正直効果ない
3070で使ってるけど正直効果ない
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0661-31TA)
2023/05/26(金) 18:55:49.58ID:WoJmSq3y0 >>854 手順としては
・768x432をhiresしないでいくつか出力
・気に入った画像を選んでPNG Info にドロップ > Send to img2imgを押す
・Tiled DiffusionとControlNetを設定 (Enable Tiled VAEもここでやる)
っていう感じでやった
一応エビデンスとして貼っておく
https://imgur.com/a/Uk2obfW
・768x432をhiresしないでいくつか出力
・気に入った画像を選んでPNG Info にドロップ > Send to img2imgを押す
・Tiled DiffusionとControlNetを設定 (Enable Tiled VAEもここでやる)
っていう感じでやった
一応エビデンスとして貼っておく
https://imgur.com/a/Uk2obfW
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e02-tO1P)
2023/05/26(金) 19:00:04.29ID:9KFcQh5G0 LoRA orangejuicemixがCIVITAIのリンク切れで落とせなくて困ってるんだけど
どこかに転がってませんかね?
どこかに転がってませんかね?
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa9-ayg6)
2023/05/26(金) 19:13:07.86ID:UUi91krJ0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0661-31TA)
2023/05/26(金) 19:19:19.22ID:WoJmSq3y0 >>859 一応 --medvramは有効にしてる。あとCN使う時はLow VRAMにもチェック入れてる
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635f-DH7g)
2023/05/26(金) 19:25:34.81ID:ZUKgOEed0 >>856
12GB以上だと効果無いか有っても微々たるもんなのか
12GB以上だと効果無いか有っても微々たるもんなのか
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a37-9lIg)
2023/05/26(金) 19:31:23.39ID:zlRhn0GJ0 >>861
3070は8GBよ
3070は8GBよ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c605-owa4)
2023/05/26(金) 20:29:48.33ID:TC7tAO7b0 リアル系で作ってるんですが、肌がきれいすぎて
もっと毛穴じゃないですがリアルな質感にするor出来る方法ってないでしょうか
もっと毛穴じゃないですがリアルな質感にするor出来る方法ってないでしょうか
864名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-FIIW)
2023/05/26(金) 20:35:46.18ID:/W+0i039M 君が毛穴LoRAを作るんだ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6761-jmqf)
2023/05/26(金) 21:04:10.68ID:gomt2aig0 ホクロ入れるとなんかリアルになった気がする
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6710-owa4)
2023/05/26(金) 21:07:18.95ID:LClFEP6n0 civiに上がってるリアル系画像のプロンプトをマネしてみれば
答えが見付かるかもしれんよ
答えが見付かるかもしれんよ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de10-wTf/)
2023/05/26(金) 21:10:57.20ID:YpVnZekh0 VRAM酷使も課題よなぁ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff57-owa4)
2023/05/26(金) 21:43:04.56ID:zRF3KeHt0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-uQvr)
2023/05/26(金) 21:50:18.27ID:E3LJ4n1LM 概念
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5f-4vPs)
2023/05/26(金) 22:23:28.72ID:1HMT+dze0 >>841
M2 MacBook Airで普通に出来てる 512×512なら3060tiと大差無くて驚いてる
ただ、512以上にすると一気に遅くなる、最適化されてないんだろうなと
後、SSDが30GB前後平気で前後するので、書き込みによる負荷が不安すぎる
M2 MacBook Airで普通に出来てる 512×512なら3060tiと大差無くて驚いてる
ただ、512以上にすると一気に遅くなる、最適化されてないんだろうなと
後、SSDが30GB前後平気で前後するので、書き込みによる負荷が不安すぎる
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-zZCg)
2023/05/26(金) 22:30:27.17ID:pnjU0S0c0 あー毛穴かたしかに
肌の質感というかのっぺりの塗りにならないよつな何かがあるといいな
肌の質感というかのっぺりの塗りにならないよつな何かがあるといいな
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2d-o7Mo)
2023/05/26(金) 23:40:14.88ID:GjIdOwR40 まぁ元々モデルやLora作成時はSNSから拾ってきたものが多くて
そういうノッペリ化したいわゆる”盛った写真”ばかりだろうからね
みんな同じ顔に加工するからマスピ顔が生まれるわけで
そういうノッペリ化したいわゆる”盛った写真”ばかりだろうからね
みんな同じ顔に加工するからマスピ顔が生まれるわけで
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f02-IVvk)
2023/05/27(土) 02:29:14.48ID:p7tI7jeK0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-3Rt/)
2023/05/27(土) 02:46:18.36ID:zb0gm7B1M >>873
おおおおお最高やん!
おおおおお最高やん!
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-+Aqh)
2023/05/27(土) 07:26:59.10ID:jiqzQmQB0 >>873
天才か
天才か
876名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-dmwL)
2023/05/27(土) 08:02:08.54ID:iRMzbWTjd 通報されそうな絵だ。
チラ裏だけど、uteleconの生成系AIについてって記事がわかりやすい。東大理事副学長の名前のやつ。
ただまあ人気のみに追従して音声系GPTが丸ごと抜けているのが不思議ではある。
チラ裏だけど、uteleconの生成系AIについてって記事がわかりやすい。東大理事副学長の名前のやつ。
ただまあ人気のみに追従して音声系GPTが丸ごと抜けているのが不思議ではある。
877名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-7vgD)
2023/05/27(土) 08:20:57.16ID:sBhx2LR8r 750Tiの古いマシンで動くか試してみたが、どうにかならなくもないくらいだね
640x360みたいなサイズでも1枚3分くらいかかたったから、実用的ではなさげだけど
640x360みたいなサイズでも1枚3分くらいかかたったから、実用的ではなさげだけど
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5f-EoPE)
2023/05/27(土) 08:41:41.80ID:WFuWPe8R0 Loraでより正確な版権絵にしたくてNMDKからSDwebUIに乗り換えたんだけど、
NMDKのほうが大きいイラスト(例えば1024*768とか)を最初から作るとき明らかに破綻が少なかったりパキッとしたイラストが出来るんだけど理由って何なんだろうか
NMDKのほうが大きいイラスト(例えば1024*768とか)を最初から作るとき明らかに破綻が少なかったりパキッとしたイラストが出来るんだけど理由って何なんだろうか
879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-M9J4)
2023/05/27(土) 09:52:12.63ID:wq0D7ZIfa 結論グラボは何がいいの?
上位三つあげてくれ
上位三つあげてくれ
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f10-q95I)
2023/05/27(土) 10:01:37.21ID:h8GrP2W+0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efdf-NVqs)
2023/05/27(土) 10:03:53.01ID:s4JvAUfu0 >>879
RTX4090ならどのモデルでも生成速度に大差ないので保証期間とかデザインで選ぶ感じ
RTX4090ならどのモデルでも生成速度に大差ないので保証期間とかデザインで選ぶ感じ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-4cJw)
2023/05/27(土) 10:03:59.63ID:k9HAk7lB0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef61-vZxu)
2023/05/27(土) 10:35:52.55ID:ePZAkXO+0 >>878 気になって試してみたけど自分も誤差が出た
https://imgur.com/a/zr1tzQW
モデル、VAE、Clip skip、プロンプト、ステップ数、シード値は揃えたけど微妙に違うものが生成された。
SSIM値も0.867223だった(同じものが生成されてれば1になる)
https://imgur.com/a/zr1tzQW
モデル、VAE、Clip skip、プロンプト、ステップ数、シード値は揃えたけど微妙に違うものが生成された。
SSIM値も0.867223だった(同じものが生成されてれば1になる)
884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-M9J4)
2023/05/27(土) 10:48:58.81ID:wq0D7ZIfa885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efda-zyim)
2023/05/27(土) 11:04:39.32ID:1wlayTtI0 4070は8万前半になればオススメ
今なら4070tiの119800円がコスパいい感じ(けど高いよな)
今なら4070tiの119800円がコスパいい感じ(けど高いよな)
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdb-/RYi)
2023/05/27(土) 11:22:43.66ID:lIad4aNx0 4060tiが出たばかりで時期尚早だと言われるかもしれないが、
誰も4080tiや4090tiの話をしないのは、発売自体がされるかかどうかも決まってないから?
もし出るんなら選択肢としてはありなんだろか
誰も4080tiや4090tiの話をしないのは、発売自体がされるかかどうかも決まってないから?
もし出るんなら選択肢としてはありなんだろか
887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-9dwr)
2023/05/27(土) 11:39:03.00ID:LJexice7a 5070tiまで3060で過ごすか
888名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-opDe)
2023/05/27(土) 11:41:23.22ID:6HAhgTYsr そしたら6070tiまで待ちたくなるから
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb36-GmuX)
2023/05/27(土) 11:43:18.48ID:zVMlXYMx0 ここ一年でAI画像やべーくらい進歩してるのに
5000番台出る頃にはAIどうなってるのか想像も付かないな
5000番台出る頃にはAIどうなってるのか想像も付かないな
890名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-dmwL)
2023/05/27(土) 12:35:07.48ID:iRMzbWTjd 最近ボーッと関係記事を漁っていたけど、VAEってのは面白いね。
学習した画像を分類させて二次元にマップし、それらの中間を線形補完したものをエンコード(蠅)することでモーフィングのようなことが可能になる。
当然、学習していない絵は生成できない。
学習した画像を分類させて二次元にマップし、それらの中間を線形補完したものをエンコード(蠅)することでモーフィングのようなことが可能になる。
当然、学習していない絵は生成できない。
891名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-GFEi)
2023/05/27(土) 12:37:10.37ID:bBrHvH/bM そうは言っても最近停滞気味じゃね?
全身にした場合は顔崩れるのも相変わらずだし
全身にした場合は顔崩れるのも相変わらずだし
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b01-opDe)
2023/05/27(土) 12:44:44.86ID:Y+z1du4i0 >>891
それは解像度の問題なんじゃなかった?
それは解像度の問題なんじゃなかった?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b5f-pEJM)
2023/05/27(土) 12:49:25.98ID:sr3RiSQ40894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b61-suyZ)
2023/05/27(土) 12:53:51.34ID:Kwc3Ggh+0 >>891
それはddetailer系でいいのでは
それはddetailer系でいいのでは
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f10-eZFS)
2023/05/27(土) 12:58:57.24ID:zicV2iAZ0 A6000買いたい
もっと言えばA100がほしい
もっと言えばA100がほしい
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-/jrX)
2023/05/27(土) 13:01:48.02ID:XyQZjF2n0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b01-opDe)
2023/05/27(土) 13:02:14.26ID:Y+z1du4i0 >>895
超強いの?
超強いの?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f10-eZFS)
2023/05/27(土) 13:06:28.10ID:zicV2iAZ0 >>897
200万円でVRAM80GB
200万円でVRAM80GB
899名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-dmwL)
2023/05/27(土) 13:06:42.09ID:iRMzbWTjd >>892
VAEの性質からしたら、引き伸ばしすぎると線形補完が原因で中間を埋める要素が足りず破綻するんじゃないかな。特に偏ったモデルだと顕著になりそう
VAEの性質からしたら、引き伸ばしすぎると線形補完が原因で中間を埋める要素が足りず破綻するんじゃないかな。特に偏ったモデルだと顕著になりそう
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-zyim)
2023/05/27(土) 13:10:54.48ID:Ube29YgXM901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef02-YTMx)
2023/05/27(土) 14:05:59.72ID:tQ2Qh3zq0 まあここから先(連続性、整合性)に対して大きな壁を感じるのは正直あるよね
その辺クリアするには結局3Dの計算情報が必要なんでしょ
その辺クリアするには結局3Dの計算情報が必要なんでしょ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-Pnkc)
2023/05/27(土) 14:20:16.64ID:ebM8w3YAr デカいからPCの外にグラボ置いてる奴まで居るみたいだしな…‥
903名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-dmwL)
2023/05/27(土) 14:39:44.15ID:iRMzbWTjd モーフィング、フェイシャルアニメーションはVAEで実現できているし、ライブ2Dみたいな動きをコントロールネットが実現できている。
3Dグラフィックで実現できていないのは、モデルそのものの自動生成やね。
ソニーの研究発表だと、それもdeformerでやろうしているんだとか。ドリームヒュージョンとかそんな名前
3Dグラフィックで実現できていないのは、モデルそのものの自動生成やね。
ソニーの研究発表だと、それもdeformerでやろうしているんだとか。ドリームヒュージョンとかそんな名前
904名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-dmwL)
2023/05/27(土) 14:42:57.57ID:iRMzbWTjd 前に営業から見せてもらったやつだとラックマウントモデルのブレードサーバだかストレージ装置のような連装式のGPUみたいなんみたことある。
ぶっちゃけ、本体よりそろそろ自宅の冷却装置が金持ちITのステータスシンボルになる気配
ぶっちゃけ、本体よりそろそろ自宅の冷却装置が金持ちITのステータスシンボルになる気配
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf2-S+HU)
2023/05/27(土) 14:46:47.20ID:/HtXgRyD0 夏はパソコンから出る熱を、壁の使っていないエアコン穴から直接外へ逃がしたい
冬は暖房にする
冬は暖房にする
906名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-WpmY)
2023/05/27(土) 14:52:01.91ID:yDEA7kPIM 今の個々の環境で詰めるアプローチは本来の在り方とは真逆だよなあ
性癖LoRAをネットワーク化して連係してナンボ
性癖LoRAをネットワーク化して連係してナンボ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-M9J4)
2023/05/27(土) 14:58:00.70ID:wq0D7ZIfa blenderとかにモデル生成AI組み込むのってまだなのか?どっかですでにできるみたいな記事読んだ気がするが
最終的には実写、アニメ問わず画像生成した絵をそのままモデルに変換する事が出来れば裸も着せ替えもし放題、踊らせ放題になる
ただMMDはちょい勉強しないと改変と質感の調整はめんどいからこれもAIで…
モーションもAIで…
音楽もAIで…
あ
最終的には実写、アニメ問わず画像生成した絵をそのままモデルに変換する事が出来れば裸も着せ替えもし放題、踊らせ放題になる
ただMMDはちょい勉強しないと改変と質感の調整はめんどいからこれもAIで…
モーションもAIで…
音楽もAIで…
あ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7d-dh9l)
2023/05/27(土) 14:59:21.65ID:6Ktf+aG10 >>905
外気温35度になってもPCから見たらヒエヒエか
外気温35度になってもPCから見たらヒエヒエか
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f10-uS6b)
2023/05/27(土) 15:10:00.22ID:60NwZD0a0 外気温40℃でもヒエヒエに思えるデスク内環境、地獄やの
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf2-AcL3)
2023/05/27(土) 15:35:47.76ID:/HtXgRyD0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b01-opDe)
2023/05/27(土) 15:46:07.51ID:Y+z1du4i0 >>898
強すぎたw
強すぎたw
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f47-S+HU)
2023/05/27(土) 17:42:28.71ID:7Qa+UzDh0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b61-suyZ)
2023/05/27(土) 17:57:35.82ID:Kwc3Ggh+0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be0-EoPE)
2023/05/27(土) 17:59:42.02ID:ZKLNSznq0 結局SD1.5や2.0ベースのモデルは全然上手く行ってないし
WDも行き詰っててNAIベースのモデルしかないままなんだな
WDも行き詰っててNAIベースのモデルしかないままなんだな
915名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-Pnkc)
2023/05/27(土) 18:07:35.63ID:WkztgxeEr 「高品質かつバリエーション豊富な素材が有ればあるだけ良い」っていう現状のモデルデータの仕組み的に、NAI系以外がまともな方法で上回る可能性は何一つ無いだろう
アニメ系絵柄だけも、それこそ「貴方が描く絵を、今後学習させたいので全て高値で買い取らせてください」みたいな事を、生活に困らない収入を保証して数百人規模の絵師に10年プロジェクトの勢いで学習データ描いてもらわんと無理なんじゃないか?
「クリーンなデータ」とか、ぶっちゃけAI学習データに綺麗事が過ぎる
アニメ系絵柄だけも、それこそ「貴方が描く絵を、今後学習させたいので全て高値で買い取らせてください」みたいな事を、生活に困らない収入を保証して数百人規模の絵師に10年プロジェクトの勢いで学習データ描いてもらわんと無理なんじゃないか?
「クリーンなデータ」とか、ぶっちゃけAI学習データに綺麗事が過ぎる
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df07-VXxv)
2023/05/27(土) 18:10:28.56ID:wsRaWAXM0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f10-/RYi)
2023/05/27(土) 18:13:06.45ID:LQEwmFlx0 既存のインターネット上の情報は自由に使い放題だからみんなクリーンだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-+Q8M)
2023/05/27(土) 18:37:35.92ID:vj/uGCOod 人物LoraとポーズLora混ぜてもうまいこといかんなぁ
パーツごとに指定できたらいいのに
パーツごとに指定できたらいいのに
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be0-EoPE)
2023/05/27(土) 18:48:37.31ID:ZKLNSznq0 音楽配信サービスは学習は合法と主張するAIに荒らされてもう滅茶苦茶になってる
技術が進歩すれば動画も配信も同じように偽物が溢れて全部潰れるだろうね
技術が進歩すれば動画も配信も同じように偽物が溢れて全部潰れるだろうね
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2d-LRTu)
2023/05/27(土) 18:52:29.25ID:lwzhQjkf0 発展・廃れは当然でしょ
技術革新なんだから
技術革新なんだから
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be0-EoPE)
2023/05/27(土) 19:56:33.08ID:ZKLNSznq0 というかAIはほぼ廃れる業界しかない
儲かるのはGPU作ってるNvidiaくらいのもの
儲かるのはGPU作ってるNvidiaくらいのもの
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1f-x5gT)
2023/05/27(土) 20:08:42.30ID:UBqilTdc0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b02-CU8M)
2023/05/27(土) 23:23:25.51ID:WEMkNPJM0 3Dはボーンの重力設定が上手くいかないかもな。
特に胸のボーンがないのは困る。
特に胸のボーンがないのは困る。
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f10-uS6b)
2023/05/27(土) 23:40:15.92ID:60NwZD0a0 AIに淘汰されたらそこまでの人間よ
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef02-YTMx)
2023/05/27(土) 23:58:30.27ID:tQ2Qh3zq0 なるようにしかならんだろそんな憂いたところでどうしようもない
ジメジメネチネチと鬱陶しい
ジメジメネチネチと鬱陶しい
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be0-EoPE)
2023/05/28(日) 08:18:50.27ID:LKe7U/070 AIは働かないおじさんや中間搾取してるだけの寄生虫達には全く影響がない
その人がいなければ会社が成り立たないっていう重要職種が狙い撃ちされる
ニュースメディアで記者が真っ先に解雇されているのがその典型
だから寄生虫たちは我が世の春を喜び社会に貢献してきた人達は犠牲になる
その人がいなければ会社が成り立たないっていう重要職種が狙い撃ちされる
ニュースメディアで記者が真っ先に解雇されているのがその典型
だから寄生虫たちは我が世の春を喜び社会に貢献してきた人達は犠牲になる
927名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdbf-FFQd)
2023/05/28(日) 08:24:54.49ID:xf/ap2Dvd もっというと働かないおじさんの究極形はAI呪文を極められる時間が取りやすいからもっと進化する可能性がある
あくまで会社では全力で働かないタイプのおじさんに当てはまるけど
副業や会社が商売的に認めない次世代技術に邁進するタイプ
あくまで会社では全力で働かないタイプのおじさんに当てはまるけど
副業や会社が商売的に認めない次世代技術に邁進するタイプ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf2-AcL3)
2023/05/28(日) 08:25:45.11ID:P/WvPVi60 1111の1.3.0がリリースされた
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/releases/tag/v1.3.0
画像生成中に次の生成をキューに入れられたらいいんだけどな
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/releases/tag/v1.3.0
画像生成中に次の生成をキューに入れられたらいいんだけどな
929名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-f1Ff)
2023/05/28(日) 08:38:52.59ID:rSEtsatcd >>926
女は関係ないってことが
女は関係ないってことが
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-/RYi)
2023/05/28(日) 08:43:10.46ID:muuyIUI/0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年4月から反則金による取り締まりへ [パンナ・コッタ★]
- なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめは聞いたことない」 [ぐれ★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- ホテル代わりの利用増?「快活クラブ」で鍵付き個室が増加中 [パンナ・コッタ★]
- 日本マクドナルド、レジ袋の有料化終了へ… 三崎優太氏が称賛 「誰が得するのか謎なくらい面倒くさい制度だよな」 [冬月記者★]
- 【悲報】大阪市城東区で水道管が破裂 [481941988]
- 日本人「BBQしたい」アメリカ人「お前がやりたいのってBBQなの?グリルなの?」「BBQは半日とかかかるから」→9.7万いいね [808139444]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]
- 【緊急速報】パキスタン、核兵器使用判断会合開催wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ニュー速愛国者さん正論、印パ空戦で中国製戦闘機が無双したというのはデマ!日本は危機感を絶対に持つな [819729701]