!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立てる時は行頭にこれいっぱい置いとけ
Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>>950が立ててください。
質問する人はなるべく情報開示してください
・使っているアプリケーション(1111ならローカルかcolabか、ローカルならどこから/何を読んで
インストールしたか、colabならノートブックのURLも)や使っている学習モデル
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。
どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類とVRAM容量は必須、本体メモリの容量やCPUもなるべく)
テンプレは>>2以降に
※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ10【NovelAI】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1683421154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ11【NovelAI】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335f-Do2/)
2023/05/20(土) 19:09:49.64ID:FhWAh4Z/0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb4b-yhDR)
2023/08/14(月) 14:31:05.46ID:Xl+ANj5p0 他人の著作物と類似した画像が出てきたら使わなければいいだけ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072c-USI+)
2023/08/14(月) 15:32:49.57ID:xqKj+utj0 生成画像見すぎて完全にポルノジャンキーだわ、脳がぶっ壊れた
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332f-shZ7)
2023/08/14(月) 16:07:07.86ID:pynXVYPs0 うーん、絡みがさっぱり上手く行かないからオカズにはなかなかならんなあ
作り続けてるけどツボる絵は出来ない
作り続けてるけどツボる絵は出来ない
955名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-1ZN1)
2023/08/14(月) 16:08:22.69ID:xGKm/5syM 質問じゃなくて愚痴だけど、XLだとプロンプトがうまく反映されなくて困る
956名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-1ZN1)
2023/08/14(月) 16:20:05.78ID:xGKm/5syM 重み指定をあほみたいに上げてもあまり変わらん
957名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-1ZN1)
2023/08/14(月) 16:22:41.48ID:xGKm/5syM もしかして重み指定の書式が1.5と違うってことないよね?
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff2-eQmn)
2023/08/14(月) 17:45:57.94ID:XyRW0Eut0 >>957
(hoge:1.5)みたいな強調の書式はSD1.5でもSDXLでも変わりません
(hoge:1.5)みたいな強調の書式はSD1.5でもSDXLでも変わりません
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6ba-8Neb)
2023/08/14(月) 19:10:29.18ID:y4YXDOjH0 >>957
sdxl_photorealistic_slider_v1あたりだと推奨値が0〜5になっていて、人によっては-7〜7で使っていますね。
他のパラメータも触ってみた感じSD1.xよりも強めに設定するみたいですね。まだ2週間くらいの経験ですが。。。
sdxl_photorealistic_slider_v1あたりだと推奨値が0〜5になっていて、人によっては-7〜7で使っていますね。
他のパラメータも触ってみた感じSD1.xよりも強めに設定するみたいですね。まだ2週間くらいの経験ですが。。。
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff2-eQmn)
2023/08/14(月) 21:34:09.64ID:XyRW0Eut0 ワッチョイなしの方は新スレが立った
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1692012289/
>>947に書いたように、今いるワッチョイありの11スレは次を立てずに↑へ合流ということで
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1692012289/
>>947に書いたように、今いるワッチョイありの11スレは次を立てずに↑へ合流ということで
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cebb-6O35)
2023/08/18(金) 20:00:50.04ID:dJ20llqC0 荒れそうな気配
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7d-XJFz)
2023/08/19(土) 19:53:32.10ID:g/32cTWj0 前は同じワードでも毎回違うイラストが生成されてたのに
今日使ったらまったく同じ絵が生成されて驚いた
AIが手抜きし始めた?
今日使ったらまったく同じ絵が生成されて驚いた
AIが手抜きし始めた?
963名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-HiOb)
2023/08/19(土) 20:42:47.63ID:EBbcGIhfa シード値が一緒って言うオチ?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ad-mP1s)
2023/08/19(土) 21:20:04.93ID:6T6Kfsxg0 -1でサイコロふってないのでは?
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b68-fnmQ)
2023/08/20(日) 07:02:22.70ID:NwSj/JKK0 >>951
そりゃどこでも怒られる
そりゃどこでも怒られる
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d194-zwO0)
2023/08/20(日) 09:12:12.75ID:av7CHNO40967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7101-greZ)
2023/08/20(日) 12:04:45.23ID:Nowldg9c0 Stable DiffusionでLoRAを使った学習をしたく、下記サイトの手順に従ってWindows(ローカル環境)でのインストールを試みているのですがどうにもうまくいきません。
まず引っかかったのが、手順Part1のxformersのインストールで、「ERROR: xformers-0.0.14.dev0-cp310-cp310-win_amd64.whl is not a supported wheel on this platform.」
とういエラーが返されました。
この内容は別のスレで「pip install xformers==0.0.16rc425」で大丈夫?という内容を見た気がしたので、これでいったん先に進みました。
次に引っかかったのは、手順Part2でWeb UIに、Taggerのタブが表示された後、「Batch from directory」のディレクトリ入力部分で、正しいディレクトリを入力しても「input path is not a directory」と返されて進みません。
どなたか解決方法ご存じでしょうか。。。?
taggerのほうに入力したパスは「C:/TrainingData/reference_image」です。バックスラッシュでも試しましたが同じ結果になりました。
参考にしたサイトは下記のとおりです。
手順part1:https://murasan-net.com/index.php/2023/05/23/sd-scripts-install/#index_id5
手順Part2:https://murasan-net.com/index.php/2023/05/25/sd-script-lora-train/#index_id4
よろしくお願いします。
まず引っかかったのが、手順Part1のxformersのインストールで、「ERROR: xformers-0.0.14.dev0-cp310-cp310-win_amd64.whl is not a supported wheel on this platform.」
とういエラーが返されました。
この内容は別のスレで「pip install xformers==0.0.16rc425」で大丈夫?という内容を見た気がしたので、これでいったん先に進みました。
次に引っかかったのは、手順Part2でWeb UIに、Taggerのタブが表示された後、「Batch from directory」のディレクトリ入力部分で、正しいディレクトリを入力しても「input path is not a directory」と返されて進みません。
どなたか解決方法ご存じでしょうか。。。?
taggerのほうに入力したパスは「C:/TrainingData/reference_image」です。バックスラッシュでも試しましたが同じ結果になりました。
参考にしたサイトは下記のとおりです。
手順part1:https://murasan-net.com/index.php/2023/05/23/sd-scripts-install/#index_id5
手順Part2:https://murasan-net.com/index.php/2023/05/25/sd-script-lora-train/#index_id4
よろしくお願いします。
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d311-hjB7)
2023/08/20(日) 12:21:21.61ID:Ya0OAHb+0 1111のローカルでよくない?
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ba-N/jl)
2023/08/20(日) 12:23:32.28ID:LqJIu74t0 正規表現が間違ってるから存在しないとエラーが出てる
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7101-greZ)
2023/08/20(日) 13:03:08.14ID:Nowldg9c0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2baa-Ka0Z)
2023/08/20(日) 13:40:08.44ID:7bnKIFm/0 >>967
使う気もなくて回答するだけのために拡張入れてやってみたけど普通にcmd窓にfound 0 image(s)って出て動いたよ
無茶苦茶なパスだと確かにnot a directory
まさかと思うけど、C:/TrainingData/reference_imageってフォルダをまだ作ってないってことはないよね・・
使う気もなくて回答するだけのために拡張入れてやってみたけど普通にcmd窓にfound 0 image(s)って出て動いたよ
無茶苦茶なパスだと確かにnot a directory
まさかと思うけど、C:/TrainingData/reference_imageってフォルダをまだ作ってないってことはないよね・・
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c963-ZiIm)
2023/08/20(日) 13:43:27.98ID:TtwSJ13t0 ディレクトリPthが違うだけじゃね。
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d394-q59E)
2023/08/20(日) 14:26:53.11ID:B6JHqlrY0 初歩的な質問で申し訳ないのですが、太もも鼠径部から局部にかけてのパーツを出力しようとすると何故かいつも尻が描写されてしまいます。
何かいいコマンドはないのでしょうか?
何かいいコマンドはないのでしょうか?
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d394-q59E)
2023/08/20(日) 14:26:54.74ID:B6JHqlrY0 初歩的な質問で申し訳ないのですが、太もも鼠径部から局部にかけてのパーツを出力しようとすると何故かいつも尻が描写されてしまいます。
何かいいコマンドはないのでしょうか?
何かいいコマンドはないのでしょうか?
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2baa-Ka0Z)
2023/08/20(日) 15:17:00.46ID:7bnKIFm/0 さすがに尻が出ちゃってるprompt書かないと答えようがない
できればchunk付きの画像を、モデルにもよるだろうし
できればchunk付きの画像を、モデルにもよるだろうし
976名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1d-wg2c)
2023/08/20(日) 17:42:18.10ID:em0eFiROM >>974
鼠蹊部はgroinなのでプロンプトに入れてみては
鼠蹊部はgroinなのでプロンプトに入れてみては
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7101-greZ)
2023/08/20(日) 18:29:25.97ID:Nowldg9c0 >>967
確認いただきありがとうございます。
ファルダは確かに作成済みで、パスは「C:/TrainingData/reference_image」を入力しています。
区切り文字はバックスラッシュでも同様です。
別の場所に同じ名前のフォルダを作っても試しましたが、うまくいきませんでした、、、
確認いただきありがとうございます。
ファルダは確かに作成済みで、パスは「C:/TrainingData/reference_image」を入力しています。
区切り文字はバックスラッシュでも同様です。
別の場所に同じ名前のフォルダを作っても試しましたが、うまくいきませんでした、、、
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ba-N/jl)
2023/08/20(日) 19:40:52.09ID:LqJIu74t0 >>970
フォルダ名やファイル名にメタ文字を使うときはエスケープしないとエラーになる
フォルダ名やファイル名にメタ文字を使うときはエスケープしないとエラーになる
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2baa-Ka0Z)
2023/08/20(日) 19:54:45.73ID:7bnKIFm/0 あの欄ってregex対応してるの?
つか自分の環境では「C:/TrainingData/reference_image」で普通に動いてるんだけど・・
つか自分の環境では「C:/TrainingData/reference_image」で普通に動いてるんだけど・・
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab84-FfUx)
2023/08/21(月) 07:23:13.05ID:Og/pr9Qu0 ミッキーを複製するよりも
現金を複製した方が罪は軽い
現金を複製した方が罪は軽い
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7d-7w/r)
2023/08/24(木) 07:17:04.43ID:XoQlrl0s0 PixAIについて質問です
先日Google コラボで自作したLoraモデルをPixAIのモデルマーケットに登録しました
しかし自分で生成する分には問題なく出来るのですが他の人の環境ではうまく機能しないようです
具体的な問題としてはLoraを適用する設定にしているのにトリガーワードが自動的に挿入されないことや生成された画像が全く似ないということが挙げられます
またLoraには4つのタグが付けられていますが検索してもそのうち1つのタグでしか結果が表示されないという現象も起きております
pixaiにもメールを送ったのですがなかなか返信が無く…どなたか解決方法を教えてください
先日Google コラボで自作したLoraモデルをPixAIのモデルマーケットに登録しました
しかし自分で生成する分には問題なく出来るのですが他の人の環境ではうまく機能しないようです
具体的な問題としてはLoraを適用する設定にしているのにトリガーワードが自動的に挿入されないことや生成された画像が全く似ないということが挙げられます
またLoraには4つのタグが付けられていますが検索してもそのうち1つのタグでしか結果が表示されないという現象も起きております
pixaiにもメールを送ったのですがなかなか返信が無く…どなたか解決方法を教えてください
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ febf-lN7b)
2023/08/26(土) 08:14:32.18ID:bpeMDvLG0 最近になって急に、Tiled Diffusion の生成速度が激遅くなったんですが、同じ症状の方、心当たりのある方いらっしゃいませんでしょうか?
MultiDiffusionをONにしたときだけ、以前の20倍くらい時間がかかってしまいます。
特になにかアップデートをした覚えもありません。最初はモデルやプロンプトを切り替えた影響かと思ったけど戻しても回復しません。
WEBUIをクリーンインストールして最小構成にしたけど戻りません。
WEB-UI ver.1.5.2
python 3.11.4
tourch 2.0.1+cu118
xformers N/A (以前からずっとN/Aです)
MultiDiffusionをONにしたときだけ、以前の20倍くらい時間がかかってしまいます。
特になにかアップデートをした覚えもありません。最初はモデルやプロンプトを切り替えた影響かと思ったけど戻しても回復しません。
WEBUIをクリーンインストールして最小構成にしたけど戻りません。
WEB-UI ver.1.5.2
python 3.11.4
tourch 2.0.1+cu118
xformers N/A (以前からずっとN/Aです)
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d2f-+nJJ)
2023/08/26(土) 08:51:03.51ID:+0Cn1ny60 グラボのドライバかな
984名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-jATi)
2023/08/26(土) 08:58:30.65ID:fedGrojCd >>980
でも日本では殺人より偽金作りのが罪が重いんだぜ?
でも日本では殺人より偽金作りのが罪が重いんだぜ?
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c684-lMef)
2023/08/26(土) 09:13:46.65ID:iGNL7VUn0 >>984
でも偽金づくりしても死刑にならないじゃん?
でも偽金づくりしても死刑にならないじゃん?
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8181-wO3a)
2023/08/26(土) 09:37:08.05ID:VMmLQkAl0 出力時にGRID表示する際、サイズを変更する方法はありますか?
具体的には横4縦2で表示したいのですが3x3の1余で表示されます。
具体的には横4縦2で表示したいのですが3x3の1余で表示されます。
987981 (ワッチョイ febf-lN7b)
2023/08/26(土) 09:51:06.09ID:bpeMDvLG0 >>983
ありがとうございます。
ドライバは 2023/07/12 で最新でした。
更新ログを見ると8月23日に「ドライバー管理により、デバイス インスタンス ID PCI\xxxxxx 用のサービス nvlddmkm を追加するプロセスを次の状態で終了しました: 0。」とあってタイミングとしては近いですが、同じログが5月にもあってどうかなーというところ。
ありがとうございます。
ドライバは 2023/07/12 で最新でした。
更新ログを見ると8月23日に「ドライバー管理により、デバイス インスタンス ID PCI\xxxxxx 用のサービス nvlddmkm を追加するプロセスを次の状態で終了しました: 0。」とあってタイミングとしては近いですが、同じログが5月にもあってどうかなーというところ。
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd55-TDjq)
2023/08/26(土) 10:07:24.74ID:bhKIwJx00 >>987
最近のドライバはVRAMが足りない場合に共有メモリ側にデータを振っちゃうんだけど
これが起こると速度が劇的に遅くなるんよ
生成中にタスクマネージャーのGPUでどの程度VRAM使ってるか見てみたら
共有メモリの使用量が増えてるならほぼそれの影響
回避するには古いバージョンに落とすしかないけどその場合はメモリ不足なら生成が止まるので
遅くても生成できる方が良いと考えるか遅いぐらいなら止まってくれと考えるかは人それぞれかな
最近のドライバはVRAMが足りない場合に共有メモリ側にデータを振っちゃうんだけど
これが起こると速度が劇的に遅くなるんよ
生成中にタスクマネージャーのGPUでどの程度VRAM使ってるか見てみたら
共有メモリの使用量が増えてるならほぼそれの影響
回避するには古いバージョンに落とすしかないけどその場合はメモリ不足なら生成が止まるので
遅くても生成できる方が良いと考えるか遅いぐらいなら止まってくれと考えるかは人それぞれかな
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86aa-2fJq)
2023/08/26(土) 10:12:25.20ID:zBaE/gN20 >>987
> ドライバは 2023/07/12 で最新でした。
これが問題なのです・・
> nVidia ドライバーのメモリ管理の変更
https://github.com/vladmandic/automatic/discussions/1285
> 新しい動作は、GPU vram が使い果たされると実際に共有メモリを使用するため、
> 大幅な速度低下 (ゆうに 10 倍) が発生することです。
> OOM の可能性ははるかに低いため、良い面もあります (その点も考慮する必要があります)。
> ただし、パフォーマンスが 10 倍低下するという代償を払って、その可能性はありません。
・・・・
> バージョン 531 が影響を受けていない最後のバージョンのようです
OOMにならない範囲で使ってると気付かないけど
本来OOMになる場合にメインメモリ使用して無理矢理生成を続けて激遅になるとか
> ドライバは 2023/07/12 で最新でした。
これが問題なのです・・
> nVidia ドライバーのメモリ管理の変更
https://github.com/vladmandic/automatic/discussions/1285
> 新しい動作は、GPU vram が使い果たされると実際に共有メモリを使用するため、
> 大幅な速度低下 (ゆうに 10 倍) が発生することです。
> OOM の可能性ははるかに低いため、良い面もあります (その点も考慮する必要があります)。
> ただし、パフォーマンスが 10 倍低下するという代償を払って、その可能性はありません。
・・・・
> バージョン 531 が影響を受けていない最後のバージョンのようです
OOMにならない範囲で使ってると気付かないけど
本来OOMになる場合にメインメモリ使用して無理矢理生成を続けて激遅になるとか
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86aa-2fJq)
2023/08/26(土) 10:13:33.12ID:zBaE/gN20 ああ被った・・次スレどうする?
ここワッチョイありだけど、なしに統合でいいかな?
ここワッチョイありだけど、なしに統合でいいかな?
991981 (ワッチョイ febf-lN7b)
2023/08/26(土) 11:27:12.49ID:bpeMDvLG0 >>988
>>989
レスむっちゃありがとうございます!(T_T)
ほんとに困っていたのでありがたいです。
で、結論から言うと、自己解決しました。というか自然解消しました。
NVidia Controller でディスプレイ設定とか3Dパフォーマンスの設定をこねくり回していたら解消したという感じで、結局何が根本原因だったかはわかりません……。
> 共有メモリ側にデータを振っちゃうんだけど
これが起こると速度が劇的に遅くなるんよ
これは、直接の原因として当たってると思います。
激重だったときは共有メモリの使用量が結構増えていましたが、
解消した後では全然使用していません。
結局、同じ現象に悩んでいる人がいても経験値として弱い結論でしかありませんが、個人的には勉強になりました。
>>989
レスむっちゃありがとうございます!(T_T)
ほんとに困っていたのでありがたいです。
で、結論から言うと、自己解決しました。というか自然解消しました。
NVidia Controller でディスプレイ設定とか3Dパフォーマンスの設定をこねくり回していたら解消したという感じで、結局何が根本原因だったかはわかりません……。
> 共有メモリ側にデータを振っちゃうんだけど
これが起こると速度が劇的に遅くなるんよ
これは、直接の原因として当たってると思います。
激重だったときは共有メモリの使用量が結構増えていましたが、
解消した後では全然使用していません。
結局、同じ現象に悩んでいる人がいても経験値として弱い結論でしかありませんが、個人的には勉強になりました。
992981 (ワッチョイ febf-lN7b)
2023/08/26(土) 11:30:41.56ID:bpeMDvLG0 > GPU vram が使い果たされると実際に共有メモリを使用するため
シンプルに、VRAMを使い果たさないような使い方をしていれば問題にならない、ということかもしれませんね。
medvram オプションを追加したりしたのが効いたかのせいもあります
(もともと使っていたオプションなんですけど、再インストール時に外したりしていて……)
シンプルに、VRAMを使い果たさないような使い方をしていれば問題にならない、ということかもしれませんね。
medvram オプションを追加したりしたのが効いたかのせいもあります
(もともと使っていたオプションなんですけど、再インストール時に外したりしていて……)
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ba-uLyd)
2023/08/26(土) 11:48:38.87ID:sR0LRDPq0 CpUも大切だな
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7d-lN7b)
2023/08/26(土) 12:25:14.46ID:gLkHYYMN0 paperspaceで以下のエラーが出て動かないです
原因わかりますでしょうか?
OSError: /usr/local/lib/python3.10/dist-packages/torchtext/lib/libtorchtext.so: undefined symbol: _ZN2at4_ops10select_int4callERKNS_6TensorElN3c106SymIntE
原因わかりますでしょうか?
OSError: /usr/local/lib/python3.10/dist-packages/torchtext/lib/libtorchtext.so: undefined symbol: _ZN2at4_ops10select_int4callERKNS_6TensorElN3c106SymIntE
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1f2-TDjq)
2023/08/26(土) 15:20:22.06ID:ID6pnUAN0 次スレは以下へ統合でと上で話してます
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1692012289/
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1692012289/
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-UFw5)
2023/08/26(土) 15:21:34.10ID:HaAFtggP0 SDの拡張機能おすすめある?
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1f2-TDjq)
2023/08/26(土) 15:35:45.87ID:ID6pnUAN0 >>994
マルチポストはよくないな
マルチポストはよくないな
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1f2-TDjq)
2023/08/26(土) 16:02:26.14ID:ID6pnUAN0 うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1f2-TDjq)
2023/08/26(土) 16:02:51.78ID:ID6pnUAN0 梅
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1f2-TDjq)
2023/08/26(土) 16:03:01.41ID:ID6pnUAN0 うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 20時間 53分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 20時間 53分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★2 [冬月記者★]
- 【悲報】高市早苗、怒涛の勢いで安倍晋三を追い抜き見事“歴代最低最悪の首相”ワースト一位に輝く✨ [714769305]
- 【悲報】中国人観光客、絶滅へ。中国旅行会社が日本旅行販売停止。中国人はもう二度と遊びに来れません😤高市どーすんのこれ [856698234]
- 【中国】日本向けツアー中止、邦画公開延期。ジャップが中国叩きをしてる間に続々と大きな制裁に向けて動きが加速www [305926466]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
- 【悲報】中国「高市は信用できない」G20サミットでの会談予定なし [834922174]
