X



【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ11【NovelAI】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335f-Do2/)
垢版 |
2023/05/20(土) 19:09:49.64ID:FhWAh4Z/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立てる時は行頭にこれいっぱい置いとけ

Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>>950が立ててください。

質問する人はなるべく情報開示してください
・使っているアプリケーション(1111ならローカルかcolabか、ローカルならどこから/何を読んで
 インストールしたか、colabならノートブックのURLも)や使っている学習モデル
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。
 どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類とVRAM容量は必須、本体メモリの容量やCPUもなるべく)

テンプレは>>2以降に

※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ10【NovelAI】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1683421154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cc-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 16:30:22.62ID:S+M2SDaq0
まだだ! たかがCPUをやられただけだ!
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-xLd3)
垢版 |
2023/07/30(日) 08:55:11.21ID:Nz8FJZzyM
イラスト系は知らんけど、実写系だと旧SDとは比べ物にならないクオリティだな
旧SDのグチャグチャ画像が懐かしくなる
あれはあれで面白いからな

半面時間は倍かかる
旧ではメインメモリ使わなかったと思うんだけど、XLは使うね
もっともこれは環境によりけりだろうけど

refinerはなぜか破綻する
旧よりマシだけど
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae4-XkGh)
垢版 |
2023/07/30(日) 14:23:41.01ID:Ula2j9qn0
SDXL実写系、baseだとリアルな可愛い感じの女性が出てるのに、refinerかかるとシュッと老けて残念な感じになる

なのでbaseで出たやつを1.5に持ってってi2iでdenoisingよわよわで高解像度化してみたら、細部の描き込みや質感が充実した自分的には今までで最高品質の画像が出来た

refinerよりこのほうが加減しやすいね、現状では
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae4-XkGh)
垢版 |
2023/07/30(日) 15:27:49.44ID:Ula2j9qn0
肌はそうなんだけど人相も変わってしまって、骨っぽいガスっとした疲れたおばちゃん顔になるんだよ

逆にbaseの画像は、高解像度化する際に手掛かりになる情報量が見た目よりも多いのかな、って印象
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b1-X/lp)
垢版 |
2023/07/30(日) 18:20:11.21ID:AEmuQ6au0
>>882
各階層の(処理可能)辺が2倍になると、面積(シナジー元)は4倍に、それらが各階層をつなぐシナジーラインは4*4の16倍になるんじゃない?
だから、処理系のデフォルトが2倍の長さになると、精度が16倍になる代わりに、破綻しやすさも16倍になると思うよ

数字はあくまで想像だけどね
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b1-X/lp)
垢版 |
2023/07/31(月) 07:52:27.00ID:l2qmWQB40
>>884
階層の学習が1x1のマスしかない場合、各階層はたった1本の線で結ばれる

階層の学習が2x2のマスに増えた場合(一辺が2倍になった場合)は、各階層は
 1つのマスから2x2のマスに線が引かれる→4倍の線が出る
 上記のマスが2x2の数存在している→線の出る元が4倍になる
から、4*4=16の線があるになるということになる

もちろん、こんな単純な構造ではないので、あくまでイメージとして
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-xLd3)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:36:05.28ID:v4qck3ckM
>>885
理屈はわからんけど、利用者としては「こうすればこうなる」ということだけわかってればおkと思ってる

それよりも、XLは実写系のクオリティが大幅アップして勝手に奇麗な上手い写真を生成してくれるけど、思い通りの絵となるとなかなか出せない
どんな絵を望んでいるかにもよるだろうけど、俺の場合は苦労してる
皆はどう?
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f2-X/lp)
垢版 |
2023/08/01(火) 15:07:13.97ID:SD6VmIC90
>>896
そうね。civitaiにはSDXL用のLoRAや学習モデルが出てきているし、ControlNetもそのうち対応するだろうから
しばらくしたら今までと同じように、出したい画像に合わせてモデルやLoRAを選んでCNも活用できるようになると思う
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-6S4Z)
垢版 |
2023/08/01(火) 16:17:18.44ID:Kg02gtsjM
XLのモデル、早くハギングフェイスにも充実してほしい
でかいからチビタイからだとうちの無線回線だと必ず途中で切断されちゃうんだよね
ハギングフェイスならダウンローダ使えるから切断されてもそこからまたやり直せる
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66d5-3NIH)
垢版 |
2023/08/02(水) 11:51:08.30ID:9m7kKkm90
NovelAIって三次元風ではなく二次元のロリエロ画像でも規制されますか?
具体的には6歳とかその辺です
ガッツリ性行為を入れたいです
Googleフォトなら経験上大丈夫なので、NovelAIでダメな場合はGoogle colabを使います
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-xLd3)
垢版 |
2023/08/02(水) 18:38:30.40ID:6+dnzlUQM
>>905
ほんとだ! 俺もfirefoxなんだけど、デフォルトで中途再開機能があったとは気づかなかったwww
アドオンのdownload helper使ってて、それだと切れたら最初からやり直しなんだよね
一時停止にしてから再開する方法はあるけど、まず失敗する
教えてくれてありがとう
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFa2-mipx)
垢版 |
2023/08/03(木) 17:28:27.47ID:jLE2ng4iF
1111のwebuiで
t2iで生成させ、自動でチェックポイントを変えて画像をi2iにかけて別の雰囲気の画像を生成させたいのですか、何か方法ありましたら教えていただけませんでしょうか。
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFa2-mipx)
垢版 |
2023/08/03(木) 17:57:06.06ID:yzDqFjCgF
返信ありがとうございます。
今はt2iをxyzで自動に変わるようにしています。

t2i→画像A生成→自動でチェックポイント変わる→画像Aをi2i→画像B生成
この一連をワンクリックでできないかなと思いましてこちらで質問させて頂きました。

comfyuiを少し触ってみたのですが自分の調べた範囲だと出来ませんでした。。
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f2-X/lp)
垢版 |
2023/08/03(木) 20:08:04.43ID:F2DOn67F0
>>913
1111でSDXLと従来のモデルを切り替えつつ使えるかってことでしょ
>>912
可能だよ
SDXLも学習モデルの1つにすぎないので、今までのモデルと同じように切り替えれば使える

よく「SDXLに移行するかどうか」みたいに書いてる人がいるけど、バージョンアップしたら元に戻れないみたいなものではないのよ
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2c-mipx)
垢版 |
2023/08/03(木) 20:30:33.10ID:J9h2WoLk0
>>911
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e4-9vqM)
垢版 |
2023/08/05(土) 18:08:22.46ID:rh7iable0
さっきwebuiでclip skipを表示させようとして、settingでuser interfaceいじってたら、いらんとこ押しちゃったみたいで、いつも左上にあるmodelを変更するプルダウンメニューがどっか行ってしまった

user interfaceのどれかの項目だと思うんだけど、どれだかわからない、これがないとなんもできない、うう

どなたか教えてもらえないでしょうか、よろしくお願いします
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-ncDg)
垢版 |
2023/08/08(火) 12:42:37.53ID:qEzx8bdna
webuiで最新版にうp後、
sdxlモデルを読み込もうとしたら
しばらくして別のモデルに戻ってしまうんですが
原因わかる方いらっしゃいますか?
ちな3060の12GBでギリ問題ないと思いますが。

あとkohyaなど使って
SDXL用に学習できる方法を解説しているサイトがあれば教えていただきたく…
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2155-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 13:09:52.49ID:tiaw+MtP0
>>926
VRAMじゃなくてメモリが足りないんじゃない?
32GB未満は結構きついかも
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aff2-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 13:33:28.85ID:JLVb8bto0
少なくともうちの3060/12GBはSDXLで問題なく画像生成できているよ
起動オプションは--no-half-vae だけ、メインメモリは32GB
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aff2-c/5M)
垢版 |
2023/08/09(水) 12:39:37.92ID:eW237vh50
>>928だけど起動オプションは--xformers --no-half-vaeだった
これでも難しいなら--medvramを追加してみるのはどうかな?
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aff2-c/5M)
垢版 |
2023/08/09(水) 13:17:48.90ID:eW237vh50
~1.5なら512×512、SDXLなら1024×1024が標準なんだから、サイズの話を出さないなら暗黙にそのサイズでしょ
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd7-UiUI)
垢版 |
2023/08/09(水) 17:06:02.07ID:f7nPdB69d
アニメ風キャラはどのモデル使ってもAIってわかるよな。もはやAI画風
だから自分が描いたラフを少しずつdenoisibgを調整して変化させていけばAI画風から逃れられるのでなかろうか?
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bea-mBaV)
垢版 |
2023/08/09(水) 21:39:52.10ID:pDzSivZq0
PIXAIの運営会社って企業なんかね?弊社って言ってるけど
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd86-w9w+)
垢版 |
2023/08/10(木) 19:47:16.25ID:dME1kb/y0
高解像度になってもそう簡単には直んねーんじゃないの?
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb9-xyoH)
垢版 |
2023/08/10(木) 21:33:38.55ID:cMA6y2Mw0
Pixaiのハイレゾがインフレしすぎなんだけどwせっかく別垢で貯金してたクレジットがあっという間に消し飛ぶ消費量
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff2-eQmn)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:07:20.80ID:UJVQp/Ks0
そろそろ次スレをどうするかなんだけど、ワッチョイなしの↓に合流でいいよね?

【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1689744226/

(向こうもそろそろ950で、こっちより先に次へ行きそう)
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a10-po/e)
垢版 |
2023/08/14(月) 09:34:43.96ID:rXBDczwk0
正直言ってワッチョイあろうがなかろうがGC板が機能してないw
好きにしてどうぞw
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-tKjX)
垢版 |
2023/08/14(月) 09:34:49.58ID:52loVf5za
キモヲタがピーピーうるさいNAIリークやお絵かきサイトぶっこぬきが含まれていない(と公的に言われている)モデルを探してんだが、生成物の商用利用とかそんなページしかでてこない。
SDXLの公式モデルを利用するのが今のところ最も素性が安全なのかね。v1.5にはそういうのないのかな。
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e07-rCN0)
垢版 |
2023/08/14(月) 12:29:38.40ID:YRjHm3IR0
いくら日本が合法って言っても
AIでミッキーマウスのパクリ出したら
ディズニーに訴えられて終了だからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況