入力されたテキストから画像を生成するAI技術に関して語るスレです
StableDiffusion: google colabやローカル環境で実行可能なAI画像生成
NovelAI: 有料サブスク型AI画像生成サービス
(DALLE・Craiyon・Midjourneyの話題もOK)
★★★ 注意 ★★★
ここは既存のAI画像生成サービスの【具体的な】技術や動向について語り合うスレです
AI画像生成の未来や、イラストレーターの職権侵害等の漠然とした一般的な話題は明確に【禁止】します
以下のスレッドへ移動してください
【Midjourney】AI関連総合25【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1671824170/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1672631052/
エロ画像の生成については以下のスレッドへ
【NovelAI】AIエロ画像情報交換 11【Waifu】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1672908946/
なんJNVA部★125
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1673029370/
テンプレまとめ
https://rentry.co/zqr4r
編集コード「5ch」
前スレ
【StableDiffusion】AI画像生成技術14【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1674546437/
【StableDiffusion】AI画像生成技術15【NovelAI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/26(土) 12:00:25.85ID:TGyFG3a72023/08/26(土) 15:45:48.31ID:dwN3UGLH
StableDiffusionの画像圧縮は保存に使おうとする人もいるくらい優秀
画像生成AI「Stable Diffusion」が実はかなり優秀な画像圧縮を実現できることが判明
gigazine.net/news/20220921-stable-diffusion-image-compression/
> Stable Diffusionを画像圧縮コーデックとして利用するために、
> VAEで生成された潜在画像表現をどこまで効率よく圧縮できるかを検討しました。
> VAEのデコードは、潜在画像の量子化に対して非常に強いことがわかったそうです。
> VAEで潜在画像を8bitに量子化することで画像表現のデータサイズは64×64×4×8bit=13万1072bit=約16.4kBとなります。
> さらにフロイド-スタインバーグ・ディザリングを使って256個のパレット化した表現を使うことで、データサイズは64×64×8ビット+256×4×8ビット=4万960bit=約5.12kBとなります。
> 潜在パレットにはフロイド-スタインバーグ・ディザリングによってノイズが発生するため、デコード結果には歪みが発生してしまいます。
> しかし、Stable Diffusionは潜在画像からノイズを除去する仕組みなので、数回の反復を行うことでデコード結果は元画像に近いものになります。
> ただし、Stable Diffusionは画質よりも画像コンテンツそのものに影響を与えるという性質があります。
> 潜在空間に小さな文字や顔を保持できないため、一見画質がキレイであるように見えても、実際はまったく別の画像になってしまっていることもあるとのこと。
画像生成AI「Stable Diffusion」が実はかなり優秀な画像圧縮を実現できることが判明
gigazine.net/news/20220921-stable-diffusion-image-compression/
> Stable Diffusionを画像圧縮コーデックとして利用するために、
> VAEで生成された潜在画像表現をどこまで効率よく圧縮できるかを検討しました。
> VAEのデコードは、潜在画像の量子化に対して非常に強いことがわかったそうです。
> VAEで潜在画像を8bitに量子化することで画像表現のデータサイズは64×64×4×8bit=13万1072bit=約16.4kBとなります。
> さらにフロイド-スタインバーグ・ディザリングを使って256個のパレット化した表現を使うことで、データサイズは64×64×8ビット+256×4×8ビット=4万960bit=約5.12kBとなります。
> 潜在パレットにはフロイド-スタインバーグ・ディザリングによってノイズが発生するため、デコード結果には歪みが発生してしまいます。
> しかし、Stable Diffusionは潜在画像からノイズを除去する仕組みなので、数回の反復を行うことでデコード結果は元画像に近いものになります。
> ただし、Stable Diffusionは画質よりも画像コンテンツそのものに影響を与えるという性質があります。
> 潜在空間に小さな文字や顔を保持できないため、一見画質がキレイであるように見えても、実際はまったく別の画像になってしまっていることもあるとのこと。
2023/08/26(土) 18:00:48.85ID:UDkXOap1
立て乙
最近はAI関連のスレ過疎りすぎて
途絶えるスレも多いから助かる
最近はAI関連のスレ過疎りすぎて
途絶えるスレも多いから助かる
2023/08/26(土) 20:05:55.41ID:gXBuurM/
>>1乙
生成AIがとうとう地上波デビューだって
おめでたいね
> 文章・画像・動画・音声まで…、生成AIを使えば誰でも簡単に精巧なフェイクが作れるようになり、
> 偽の商品レビューや災害、さらには世論工作や詐欺事件が横行している。
> しかしタイパ重視の倍速視聴やフィルターバブル現象で、私たちはフェイク情報や陰謀論に対し加速度的にぜい弱化。
> そこにつけ込むビジネスも現れ、家族の絆が引き裂かれ、命に関わるケースも起きている。“ウィズフェイク”時代をどう生きるか、専門家と考える。
https://www.nhk.jp/p/ts/XKNJM21974/episode/te/KXZ7VZ32QJ/
生成AIがとうとう地上波デビューだって
おめでたいね
> 文章・画像・動画・音声まで…、生成AIを使えば誰でも簡単に精巧なフェイクが作れるようになり、
> 偽の商品レビューや災害、さらには世論工作や詐欺事件が横行している。
> しかしタイパ重視の倍速視聴やフィルターバブル現象で、私たちはフェイク情報や陰謀論に対し加速度的にぜい弱化。
> そこにつけ込むビジネスも現れ、家族の絆が引き裂かれ、命に関わるケースも起きている。“ウィズフェイク”時代をどう生きるか、専門家と考える。
https://www.nhk.jp/p/ts/XKNJM21974/episode/te/KXZ7VZ32QJ/
2023/08/26(土) 20:47:39.18ID:FGrvUKrb
スレ立て乙
今週に悪い例を集めたLoRAを使って画質改善の話題が出てたけど
まだまだパラダイムシフトの可能性が色んなところから出てきそうね
今週に悪い例を集めたLoRAを使って画質改善の話題が出てたけど
まだまだパラダイムシフトの可能性が色んなところから出てきそうね
2023/08/26(土) 22:42:26.95ID:kdoAJMFF
そんなのが有効ならTextual Invensionで間に合う
2023/08/27(日) 11:13:01.54ID:606zxEdF
civitaiで2Dキャラ検索するならmanhwaとwebtoonをNGすると捗るな
100%知らないから検索で邪魔
100%知らないから検索で邪魔
8名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 00:45:22.06ID:EtFDKuyh AI出力を著作権と認めない制度がどんどん増えているなあ
「AI脚本は著作物とみなさず」 米製作側が新提案
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2402V0U3A820C2000000/
> 全米の脚本家によるストライキを巡り、脚本家組合の交渉相手である
> 全米映画テレビ制作者協会(AMPTP)は23日、生成AI(人工知能)で作られた脚本は文芸的な著作物とはみなさないといった新たな提案内容を公表した。
> 動画配信の視聴データの開示にも踏み込む。
人工知能(AI)が生成した作品は著作権で保護されず――米国で判決(Thaler事件)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/553160017b12f4ab6927f0bfa24dd65ef1c380d5
> 米国著作権局は「人間がその著作者であるという事実(human authorship) がない」という理由で、その作品に関する著作権登録申請を認めませんでした。これを不服とし、原告は本件訴訟を提起しました。
>
> 裁判所は、米国著作権法には「人間のクリエイティビティが新しいツールや新しいメディアを通じて発揮されるとしても、人間のクリエイティビティは著作権による保護可能性の根幹をなす要件であるという一貫した理解」があり、
> 「米国著作権法は人間が創作した著作物のみを保護する」という考えを示しました。
>
> 判決によれば、原告は著作権登録申請の中で、AIを使用して作品を生成する際に原告自身は何の役割も果たさなかったと説明していたとのことです。
> 裁判所は、原告が提示した事実関係に基づき、人間が関与することなくAIが生成した作品の著作権登録を認めないこととした米国著作権局の判断は正当であると結論づけました。
「AI脚本は著作物とみなさず」 米製作側が新提案
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2402V0U3A820C2000000/
> 全米の脚本家によるストライキを巡り、脚本家組合の交渉相手である
> 全米映画テレビ制作者協会(AMPTP)は23日、生成AI(人工知能)で作られた脚本は文芸的な著作物とはみなさないといった新たな提案内容を公表した。
> 動画配信の視聴データの開示にも踏み込む。
人工知能(AI)が生成した作品は著作権で保護されず――米国で判決(Thaler事件)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/553160017b12f4ab6927f0bfa24dd65ef1c380d5
> 米国著作権局は「人間がその著作者であるという事実(human authorship) がない」という理由で、その作品に関する著作権登録申請を認めませんでした。これを不服とし、原告は本件訴訟を提起しました。
>
> 裁判所は、米国著作権法には「人間のクリエイティビティが新しいツールや新しいメディアを通じて発揮されるとしても、人間のクリエイティビティは著作権による保護可能性の根幹をなす要件であるという一貫した理解」があり、
> 「米国著作権法は人間が創作した著作物のみを保護する」という考えを示しました。
>
> 判決によれば、原告は著作権登録申請の中で、AIを使用して作品を生成する際に原告自身は何の役割も果たさなかったと説明していたとのことです。
> 裁判所は、原告が提示した事実関係に基づき、人間が関与することなくAIが生成した作品の著作権登録を認めないこととした米国著作権局の判断は正当であると結論づけました。
2023/08/28(月) 11:09:12.47ID:V3XQPgTG
じゃトレスしまーす
トレスした証拠ないからその辺で訴えてきたら発狂tptpttT
トレスした証拠ないからその辺で訴えてきたら発狂tptpttT
10名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/28(月) 12:55:13.29ID:1/TtBI3V いやー本当の初心者だとトレスもキツいよ
線がめっちゃぎこちなくなる
線がめっちゃぎこちなくなる
2023/08/28(月) 16:28:07.25ID:yS44wBCX
トレスして絵描けるのは才能ある奴ってのを理解出来てない奴が叩いてるだけなんだよな
AIも才能有るやつだけしか使いこなせない
AIも才能有るやつだけしか使いこなせない
2023/08/28(月) 16:46:36.24ID:R+wbLCxk
2023/08/28(月) 17:10:50.56ID:ylLud+Ch
>>8
コラージュ元になったコンテンツの割合すらわからん内は判断も難しいだろうししゃーない
電子透かしで索引できるようになってからじゃないかね
AI出力に著作権があるかどうかは
そもそもAIポン出しでマネタイズできてるのなんて児童ポルノくらいだし
著作権なんて無くても困らんだろ
コラージュ元になったコンテンツの割合すらわからん内は判断も難しいだろうししゃーない
電子透かしで索引できるようになってからじゃないかね
AI出力に著作権があるかどうかは
そもそもAIポン出しでマネタイズできてるのなんて児童ポルノくらいだし
著作権なんて無くても困らんだろ
2023/08/28(月) 17:37:50.48ID:m3zon0XF
一目で分かるAI絵なのに手書きって言い張る奴が何でこんなに多いのか?
追及されるとAI生成のラフまで出して必死に嘘を重ねから笑えるわ
追及されるとAI生成のラフまで出して必死に嘘を重ねから笑えるわ
2023/08/28(月) 18:37:08.42ID:EtFDKuyh
なんか日赤がLLMで出力した文章を
「関東大震災被災者の新証言」として発表しようとしたとかいう頭のおかしい事件があったけど
要約やコラージュでしかないものに真実性?神格性?を感じる脳の傾向の人が一定数居そうに見えるんだよね
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/24/news174.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2308/25/l_yx_nisseki_02_w390.jpg
自分はSDやLLMのモデルを作っているくらいにはAI側の人間だと思うんだけど
何がそこまでAIを神格化させるのかが謎過ぎる
「関東大震災被災者の新証言」として発表しようとしたとかいう頭のおかしい事件があったけど
要約やコラージュでしかないものに真実性?神格性?を感じる脳の傾向の人が一定数居そうに見えるんだよね
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/24/news174.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2308/25/l_yx_nisseki_02_w390.jpg
自分はSDやLLMのモデルを作っているくらいにはAI側の人間だと思うんだけど
何がそこまでAIを神格化させるのかが謎過ぎる
2023/08/28(月) 18:42:32.09ID:wBOLDTeW
要約やコラージュしか出来ないとか言ってる知将が来られた
2023/08/28(月) 18:52:19.40ID:XM162ljP
要約やコラージュ以外の出力ができていたら
AI出力を学習に取り込んでもデータの劣化は起こらないのかね
AI出力を学習に取り込んでもデータの劣化は起こらないのかね
2023/08/28(月) 19:00:14.17ID:2HlHC8PD
自分のイラストや写真を画像生成AIが学習するのを妨害する電子透かしを入れるツール「Mist」
https://gigazine.net/news/20230828-mist-protect-artworks-from-ai/
記事には書いてないけどこれLoRAも含めてモデル作成の品質を悪化させる妨害ができてしまうな
絵師に広まりませんように
https://gigazine.net/news/20230828-mist-protect-artworks-from-ai/
記事には書いてないけどこれLoRAも含めてモデル作成の品質を悪化させる妨害ができてしまうな
絵師に広まりませんように
2023/08/28(月) 20:10:23.73ID:Z861uqDt
電子透かしに特化して学習させたら回避できるようになるだけな気がするが
画像判定、電子透かしです、収集しません
画像判定、電子透かしです、収集しません
2023/08/28(月) 20:13:30.19ID:Z861uqDt
新作を学習させる必要が特にないからな
電子透かしのない画像だけでどうにかなりそうな気配
学習が行き着いた、新作が必要!
となるのかどうか
電子透かしのない画像だけでどうにかなりそうな気配
学習が行き着いた、新作が必要!
となるのかどうか
2023/08/28(月) 22:23:05.27ID:jdtqRA4f
新規の学習は強力な権利を持ってる
大手が勝手に何とかするだろうから
人体構造とか、連続性の維持とか
描画方式の変更の方に注力して欲しいわ
大手が勝手に何とかするだろうから
人体構造とか、連続性の維持とか
描画方式の変更の方に注力して欲しいわ
2023/08/28(月) 22:25:51.77ID:m3zon0XF
>>18
この電子透かしってSNSの検閲用AIも誤認させるから「検閲回避の不正行為!!」って見なされて制裁受けることがあるんだよな
俺もそれで警告食らってえらい目にあったしマジでAIの乱用クソだわ
AI使った著作権侵害はノーペナで電子透かしには警告だもんな
この電子透かしってSNSの検閲用AIも誤認させるから「検閲回避の不正行為!!」って見なされて制裁受けることがあるんだよな
俺もそれで警告食らってえらい目にあったしマジでAIの乱用クソだわ
AI使った著作権侵害はノーペナで電子透かしには警告だもんな
2023/08/28(月) 22:33:39.13ID:m3zon0XF
>>17
何が正しいのかがAIには分からないから厳しいんじゃないかな?
人間の絵だとミスはあるけど正しい絵を基準に色んな人が均等にミスってるから沢山サンプル集めると相殺される
でもAI特有のミスは一定方向に偏ってるから相殺されない
何が正しいのかがAIには分からないから厳しいんじゃないかな?
人間の絵だとミスはあるけど正しい絵を基準に色んな人が均等にミスってるから沢山サンプル集めると相殺される
でもAI特有のミスは一定方向に偏ってるから相殺されない
24名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 00:55:41.07ID:WOyXaF9n ゲーム開発者向けカンファレンス(CEDEC)での弁護士による著作権周りの解説
「学習に使われた既存著作物に類似したAI生成物が世に出てしまうと著作権侵害となる」
「特定の作家や作品,キャラクターだけを学習させたような特化型モデルは著作権侵害のリスクが高まる」
モデルからの依拠性の話が法曹関係者からも出てきているんだな
「ビデオテープに撮ったから磁気の配列に過ぎない!」
「パスワードを付けてzip圧縮したからパラメータの羅列なだけだ!」が却下され続けてきた判例があるから厳しいか
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230824078/
> ユーザーが既存の著作物を知っているかどうかや接したことがあるかどうかを示す「依拠性」があるかどうかが論点になるという。
> 学習に使われた既存著作物はAI生成物の生成過程ではパラメータとなっており,そのままコピーされているわけではない。
> ただ柿沼弁護士によると,学説上では依拠性があると考えるケースが多いように思われるとのこと。
>
> したがって保守的に考えるのであれば,学習に使われた既存著作物に類似したAI生成物が世に出てしまうと著作権侵害となるため,きちんとリサーチする必要があるという。
>
>
> 柿沼弁護士はこのパターンでAI生成物を生成する状況は外部事業者にコンテンツ制作を委託した場合に似ているとする。
> そうした状況下で著作権侵害を回避するための現実的な対応手段は3つしかないそうだ。
>
> 1つは変な学習済みモデルを使わないこと。つまり大規模に学習したモデルであるほど学習データセットにあるデータとほぼ同じなものが出てくる可能性はかなり低くなるからだ。
> 逆に特定の作家や作品,キャラクターだけを学習させたような特化型モデルは著作権侵害のリスクが高まるとのこと。
>
> 2つめはプロンプト(AIへの指示)入力時に作家名や作品名など著作権侵害を誘発するテキストを含めないことで,
> 3つめはAI生成物が著作権を侵害していないかセルフチェックすることだ。柿沼弁護士はこれら3つを合わせて実行することで100%大丈夫というわけではないが相当リスクが低くなると考えていると話していた。
「学習に使われた既存著作物に類似したAI生成物が世に出てしまうと著作権侵害となる」
「特定の作家や作品,キャラクターだけを学習させたような特化型モデルは著作権侵害のリスクが高まる」
モデルからの依拠性の話が法曹関係者からも出てきているんだな
「ビデオテープに撮ったから磁気の配列に過ぎない!」
「パスワードを付けてzip圧縮したからパラメータの羅列なだけだ!」が却下され続けてきた判例があるから厳しいか
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230824078/
> ユーザーが既存の著作物を知っているかどうかや接したことがあるかどうかを示す「依拠性」があるかどうかが論点になるという。
> 学習に使われた既存著作物はAI生成物の生成過程ではパラメータとなっており,そのままコピーされているわけではない。
> ただ柿沼弁護士によると,学説上では依拠性があると考えるケースが多いように思われるとのこと。
>
> したがって保守的に考えるのであれば,学習に使われた既存著作物に類似したAI生成物が世に出てしまうと著作権侵害となるため,きちんとリサーチする必要があるという。
>
>
> 柿沼弁護士はこのパターンでAI生成物を生成する状況は外部事業者にコンテンツ制作を委託した場合に似ているとする。
> そうした状況下で著作権侵害を回避するための現実的な対応手段は3つしかないそうだ。
>
> 1つは変な学習済みモデルを使わないこと。つまり大規模に学習したモデルであるほど学習データセットにあるデータとほぼ同じなものが出てくる可能性はかなり低くなるからだ。
> 逆に特定の作家や作品,キャラクターだけを学習させたような特化型モデルは著作権侵害のリスクが高まるとのこと。
>
> 2つめはプロンプト(AIへの指示)入力時に作家名や作品名など著作権侵害を誘発するテキストを含めないことで,
> 3つめはAI生成物が著作権を侵害していないかセルフチェックすることだ。柿沼弁護士はこれら3つを合わせて実行することで100%大丈夫というわけではないが相当リスクが低くなると考えていると話していた。
2023/08/30(水) 03:56:00.59ID:3MRTpdh5
AIを使って作られたものは著作権に引っかからない代わりに
著作権保護の対象外になった
著作権保護の対象外になった
2023/08/30(水) 06:46:01.24ID:sa+ssOVw
アメリカの自動車工場の工員は既に時給9400円も貰ってるのに労組はさらに40%の賃上げを要求
先進国は完全に肉体労働 > 頭脳労働の時代
10年もしたらITとか事務職は賤業扱いで馬鹿にされててもおかしくないな
先進国は完全に肉体労働 > 頭脳労働の時代
10年もしたらITとか事務職は賤業扱いで馬鹿にされててもおかしくないな
2023/08/30(水) 12:03:04.04ID:IIYC605k
などと
28名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 16:32:37.30ID:ohaaQJX5 AI技術が混入している道具で絵を描くと著作権が認められないというのは理解が難しすぎる
2023/08/30(水) 16:46:45.47ID:RfNCTq/x
具体的な技術以外の話題はスレ違いです
こちらへどうぞ
【Midjourney】AI関連総合20【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1686801610/
こちらへどうぞ
【Midjourney】AI関連総合20【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1686801610/
2023/08/30(水) 18:11:53.87ID:sa+ssOVw
AI生成物に著作権認めたら他人の著作物を権利とセットで盗み放題になるってのもそうだけど
最大の問題としてあらゆるパターンを先回りで生成しまくっておいて権利主張する悪質な手法が可能になってしまう
最大の問題としてあらゆるパターンを先回りで生成しまくっておいて権利主張する悪質な手法が可能になってしまう
2023/08/30(水) 19:04:43.13ID:4e2jqcNX
特許と違って偶然被っただけなら依拠性無しで大丈夫
2023/08/30(水) 21:44:08.23ID:Ij12CF2L
33名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 22:38:19.59ID:WOyXaF9n >>30
ChiChi-Puiあたりにプロンプトやモデル名付きで大量にアップロードしておいて
「見てパクっただろう!」と難癖訴訟するビジネスは始めるアホがいそうだから困る
どのみち量産型速度からしても
AI出力を想定していなかった時代に著作権法とは別にした方がトラブルは少なさそうだな
ChiChi-Puiあたりにプロンプトやモデル名付きで大量にアップロードしておいて
「見てパクっただろう!」と難癖訴訟するビジネスは始めるアホがいそうだから困る
どのみち量産型速度からしても
AI出力を想定していなかった時代に著作権法とは別にした方がトラブルは少なさそうだな
34名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 04:47:47.22ID:X5aBLIFc AI推進派も反AIも皆んな悪意の塊で脳を毒されて歪んだ承認欲求の怪物と化している。
AI生成画像とは真に悪魔の特級呪物よな
AI生成画像とは真に悪魔の特級呪物よな
2023/08/31(木) 08:56:53.19ID:ybUFHhPK
毎回同じ論争が繰り広げられてるんだよな、デジタル技術が登場したばかりの頃にもさんざん同じ議論が行われた
単なるパラメータに変換されており著作権侵害ではない、規制は経済を殺す、自由にしたほうが文化が発展する、
規制は無理だからコピーを容認するべき、著作権という考えはもう古い…etc
そうしてデジタルコピーが溢れて一時は潰れかけた創作の世界はファイル共有ソフトの厳しい取り締まり、
プロテクト回避の刑事罰化、ネット配信サービスの利便性による違法コピーの駆逐という対策によって復活した
そこに今度はAIによるコピーが襲い掛かってまた試練の時を迎えている
単なるパラメータに変換されており著作権侵害ではない、規制は経済を殺す、自由にしたほうが文化が発展する、
規制は無理だからコピーを容認するべき、著作権という考えはもう古い…etc
そうしてデジタルコピーが溢れて一時は潰れかけた創作の世界はファイル共有ソフトの厳しい取り締まり、
プロテクト回避の刑事罰化、ネット配信サービスの利便性による違法コピーの駆逐という対策によって復活した
そこに今度はAIによるコピーが襲い掛かってまた試練の時を迎えている
2023/08/31(木) 10:34:41.57ID:SIhpREo0
いうほど復活してるか…?
2023/08/31(木) 11:23:33.95ID:6N7MOm/F
おっとナプスターの悪口はそこまでだ
2023/08/31(木) 16:41:52.44ID:X8zzF9dM
PCの性能低いんで、google colabやpaper spaceみたいなの使いたいんだが、
エロ許容してるサービスってあるんかな。
エロ許容してるサービスってあるんかな。
2023/08/31(木) 17:32:02.91ID:hxXRpTR7
エロを明示的に許容してるサービスがあるのかは知らんが
colabもpaperspaceもエロ作ってアカウント制限されたことはないな
一応接続ごとに画像はローカルに落としてクラウド上に残らないようにはしてた
エロといっても2次いちゃこらエロゲぐらいのものだったから、3次ロリペドのドギツいエログロとかだとどうなるのかとかは知らん
colabもpaperspaceもエロ作ってアカウント制限されたことはないな
一応接続ごとに画像はローカルに落としてクラウド上に残らないようにはしてた
エロといっても2次いちゃこらエロゲぐらいのものだったから、3次ロリペドのドギツいエログロとかだとどうなるのかとかは知らん
2023/08/31(木) 17:40:47.65ID:MW4bazsP
2023/08/31(木) 22:25:37.80ID:SEdSk0Dz
>>40
販売でもしない限りそうそう逮捕はされないが、googleドライブにエロ画像を保存すると垢凍結される話は聞く
販売でもしない限りそうそう逮捕はされないが、googleドライブにエロ画像を保存すると垢凍結される話は聞く
2023/08/31(木) 22:52:11.16ID:rEYaodho
グーグルメールで児ポに当たるものを送信すると盗み見られてて
FBIが逮捕に来るからね
FBIが逮捕に来るからね
43名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 00:44:31.03ID:5F/FY1M+ 普通の美少女イラスト作ってるとたまにトップレスで出てくるわ
あんなんで凍結されても困る
あんなんで凍結されても困る
2023/09/01(金) 06:19:50.93ID:gFP9Wo/V
エロ漫画は全部Gドライブに置いてるけど?
2023/09/01(金) 07:16:11.64ID:RDnXQ85m
さいとうなおきが添削のために絵をgdriveで共有にしたらロリ絵送られてyoutubeやら垢全部巻き込みban食らったらしいじゃん
今無事なのはbotが巡回した時に置いてなかったかまだ来てないか取るに足らない小者と認識されてるだけ気を付けるに越した事はない
今無事なのはbotが巡回した時に置いてなかったかまだ来てないか取るに足らない小者と認識されてるだけ気を付けるに越した事はない
2023/09/01(金) 07:22:51.64ID:Y2wDCUm+
共有にしなければ大丈夫じゃないの?
2023/09/01(金) 08:49:03.18ID:xfUQjwtc
>>44
そこはHドライブじゃないの
そこはHドライブじゃないの
2023/09/01(金) 08:49:10.91ID:0TohBQty
エッチな絵がクラウドに上がってしまったのかw
2023/09/01(金) 09:24:42.31ID:bCsaP8x5
>>46
結局全て検閲されているから捕まりなければどうぞ
結局全て検閲されているから捕まりなければどうぞ
2023/09/01(金) 09:51:46.81ID:eTkgRKZd
Gドライブなら間違いではないな
2023/09/01(金) 10:08:32.67ID:Y2wDCUm+
>>49
そうなんだ。共有すればそりゃbanもあるだろうけど、共有しなくてもbanになった人いるってことね。
そうなんだ。共有すればそりゃbanもあるだろうけど、共有しなくてもbanになった人いるってことね。
52名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 13:42:23.07ID:5F/FY1M+ そもそも個人情報で商売してるような企業によくデータ預ける気になるな
2023/09/01(金) 14:01:09.39ID:laepCJQX
データ取られてるから怖いみたいなのは昭和のオッサンの考え方やな
2023/09/01(金) 14:12:31.31ID:qJj4g/2U
健全な絵だけ作ってりゃ問題ない
2023/09/01(金) 14:23:59.63ID:wOKiCbbU
2023/09/01(金) 14:47:06.94ID:9iPuNJjG
エッチなクラウドの絵ください
2023/09/01(金) 15:32:07.35ID:YaNty3Ww
AI絵使ったソシャゲの乱発で業界自体が崩壊しそうになってるな
知名度ある大手には影響ないけど中小はもう無理だ
有名絵師に描かせて差を付けようとしてもAI絵の見た目のインパクトに手描きでは全然勝てんし
知名度ある大手には影響ないけど中小はもう無理だ
有名絵師に描かせて差を付けようとしてもAI絵の見た目のインパクトに手描きでは全然勝てんし
58名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 16:09:17.10ID:XnOd8Q4a AI丸出しのソシャゲは笑っちゃうだけで課金した事ないな
2023/09/01(金) 16:30:43.48ID:kKYXUNDW
>>56
やめなよ
やめなよ
2023/09/01(金) 17:10:02.24ID:KQz2fs7n
AI絵は課金どころかいいねすらロクにつかないのに…
人様の絵をi2iしていいね付かないとかぼやいてた手塚プロダクションの娘婿とか
自動でいいね付けるようになってしまったChiChi-Puiにノウハウ教えてあげてやってくれ
人様の絵をi2iしていいね付かないとかぼやいてた手塚プロダクションの娘婿とか
自動でいいね付けるようになってしまったChiChi-Puiにノウハウ教えてあげてやってくれ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 18:08:15.31ID:gkdyB0Yl 予想通り技術の話題が出なくなって雑談スレになっとるな
技術の話をしないなら総合スレに書けばいいのに
【Midjourney】AI関連総合20【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1686801610/
技術の話をしないなら総合スレに書けばいいのに
【Midjourney】AI関連総合20【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1686801610/
62名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 18:41:03.83ID:5F/FY1M+ 反AIを引き寄せるタイトル名なのが駄目なんだと思うわ
2023/09/01(金) 19:09:15.69ID:mPJH9nIj
技術について話しているのを乗っ取られているならともかく
大半のAI絵師は出力ボタンポチポチしてるだけで
語れる知能がある訳でもないししゃーない
大半のAI絵師は出力ボタンポチポチしてるだけで
語れる知能がある訳でもないししゃーない
2023/09/01(金) 23:48:15.54ID:KQz2fs7n
AI出力関連のスレも寂れる一方だからなあ
5月くらいをピークに人がどんどん減っていってる
5月くらいをピークに人がどんどん減っていってる
2023/09/02(土) 00:18:27.23ID:4pOkzxc2
所詮、絵だしな
66名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 01:13:05.62ID:8rJMD09E 競争があるからな
実力のない絵描きだけでなく同じAI絵師の中でも淘汰されていく
実力のない絵描きだけでなく同じAI絵師の中でも淘汰されていく
67名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 05:33:40.26ID:r6wQRMRf 人気AI絵師ランキングとかそーゆーのはないの?
2023/09/02(土) 07:47:23.09ID:RaEaFrBr
そんなもん意味あるのか?
2023/09/02(土) 08:08:45.40ID:F9KHhSEf
>>64
ぶっちゃけ絵師ザマァ以外する以外に殆ど使い道なくてみんな飽きて来てる
ぶっちゃけ絵師ザマァ以外する以外に殆ど使い道なくてみんな飽きて来てる
2023/09/02(土) 08:42:24.66ID:CeGWpEAP
コスプレみたいに他人の真似して喜んでる輩やエロ目当ての低級大衆はさっさと退場してほしい
71名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 09:02:04.99ID:hfk6124O2023/09/02(土) 10:21:51.14ID:wGEmodf2
>>71
早速チャレンジしてみようかな
早速チャレンジしてみようかな
2023/09/02(土) 10:43:59.95ID:2fmLmyGu
2023/09/02(土) 11:33:10.98ID:vrzxdS08
>>73
モデルやLoRAの作成や公開もやっている方という意味ならcivitaiのランキングが参考になる
モデルやLoRAの作成や公開もやっている方という意味ならcivitaiのランキングが参考になる
75名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 13:41:36.39ID:lWlIP0Gk じゃあAI技術の話題出すか
渋谷に監視カメラ100台設置して
持ち物や服装から特定個人を通年で追跡できるAI技術が話題になっているね
https://pbs.twimg.com/media/F42IZeIbIAAhDIS.png
https://pbs.twimg.com/media/F42IaO_bMAAcF8L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F47B60PbcAAJljY.png
文句言ってるやつは「無断学習!」とか言ってる反AIだろうけど
やはりAI学習にやさしい日本の法律は間違っていなかったことが証明されているな
https://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/1697213910267642105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
渋谷に監視カメラ100台設置して
持ち物や服装から特定個人を通年で追跡できるAI技術が話題になっているね
https://pbs.twimg.com/media/F42IZeIbIAAhDIS.png
https://pbs.twimg.com/media/F42IaO_bMAAcF8L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F47B60PbcAAJljY.png
文句言ってるやつは「無断学習!」とか言ってる反AIだろうけど
やはりAI学習にやさしい日本の法律は間違っていなかったことが証明されているな
https://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/1697213910267642105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/02(土) 13:45:25.73ID:CeGWpEAP
小説「1984」がいよいよ現実化か…
2023/09/02(土) 13:46:19.44ID:i0n7fKpQ
>>71
なにげに職人動画が面白いよな
なにげに職人動画が面白いよな
2023/09/02(土) 13:47:01.51ID:1eBCQCZ9
2023/09/02(土) 14:15:40.48ID:2fmLmyGu
犯罪抑止に役立てろよ
2023/09/02(土) 14:59:52.83ID:F9KHhSEf
フランスじゃ街中のAIカメラで監視されてデモしたら即特定で会社クビになったり就職出来なくなる恐れがあるからって
みんな覆面付けるわ足のつかない送迎トラック運行するわでディストピア小説の反体制組織みたいになってる
みんな覆面付けるわ足のつかない送迎トラック運行するわでディストピア小説の反体制組織みたいになってる
2023/09/02(土) 15:26:18.52ID:kuF9B5fa
>>75
それはAI技術の話題だけど、AI画像生成技術の話題じゃなくない??
それはAI技術の話題だけど、AI画像生成技術の話題じゃなくない??
2023/09/02(土) 15:36:12.28ID:CVGu9vhM
>>81
ゆくゆくはこういった盗撮カメラの映像も
AI合成に使われていくしいいんじゃないかな
画像とワードを紐付け・記録して学習する手法も
Stable Diffusionと根本的には変わらないんだし
ゆくゆくはこういった盗撮カメラの映像も
AI合成に使われていくしいいんじゃないかな
画像とワードを紐付け・記録して学習する手法も
Stable Diffusionと根本的には変わらないんだし
83名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 16:12:54.15ID:18kO4f45 >>80
ウォッチドッグスみたいだあ…
ウォッチドッグスみたいだあ…
2023/09/02(土) 17:26:48.05ID:I6U9M4i1
3080tiノートで512×512を20stepで出力したら所要時間3.5secだったぞ
85名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 07:13:57.41ID:2E3JkWjV AI生成技術があれば純度の高いフェイク画像を大量にお出し出来てウヨ大歓喜って話?
でも科学技術や論理的思考、からの進歩主義に基づくAI技術は左派の領域だから右派には禁忌であるべきなのよね
でも科学技術や論理的思考、からの進歩主義に基づくAI技術は左派の領域だから右派には禁忌であるべきなのよね
2023/09/03(日) 11:41:09.48ID:jVz2ryre
女は看護か介護、男は肉体労働しかなくなる時代が着実に近づいて来てると思う
ホワイトカラーが容赦なく解雇される一方で海外では肉体労働の時給爆上がり
ホワイトカラーが容赦なく解雇される一方で海外では肉体労働の時給爆上がり
87名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 11:43:38.48ID:H0cxFqCA クラウドで一日に1000枚くらい描いてるけど、ローカルでやったら電気代どのくらい増えるんだろう
2023/09/03(日) 12:57:17.59ID:HUKKrSW5
グラボの値下がりが人気の低下を物語る
2023/09/03(日) 14:05:29.49ID:SdqhiN4J
パソコンなんて付けっぱなしでも電気代なんて増えない
ほとんどエアコン代や
ほとんどエアコン代や
2023/09/03(日) 14:36:50.73ID:TnjMSXOu
>>87
768x768の20stepと仮定して、RTX3060でだいたい1枚7秒、1000枚で2時間かかるとして
消費電力300Wで月60時間動かしたら18kWhってところ
電力会社にもよるけれど、多くても1000円いかない
1枚当たりで換算したら0.03円とかそんなレベル
768x768の20stepと仮定して、RTX3060でだいたい1枚7秒、1000枚で2時間かかるとして
消費電力300Wで月60時間動かしたら18kWhってところ
電力会社にもよるけれど、多くても1000円いかない
1枚当たりで換算したら0.03円とかそんなレベル
2023/09/03(日) 14:49:06.09ID:oGoraP/k
エアコン代……お高いんでしょ?
2023/09/03(日) 22:48:05.04ID:IML+3Wdl
interruptって押してもなかなか止まらないよね
すぐに止まるような設定かなにかありますか?
自分のPCが低スペなせいかもしれないが
すぐに止まるような設定かなにかありますか?
自分のPCが低スペなせいかもしれないが
2023/09/03(日) 22:48:56.58ID:IML+3Wdl
>>92
質問スレとまちがえた!すみません移動します
質問スレとまちがえた!すみません移動します
94名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 02:50:18.28ID:tpB+qwrZ 俺様用メモ
● webui を v1.6.0 にしたらブラウザが Connection errored out になる
--> --xformers とかが書いてある起動オプションに --no-gradio-queue を追加する
v1.5 までは --no-gradio-queue がデフォで有効になっていたが v1.6 からはそうではなくなった為。
● v1.5 からCivitai Helper が使えなくなった
--> とりあえずオリジナルの Civitai Helper をインストールした後、下記の3つのファイルをダウンロードし
https://github.com/goldmojo/Stable-Diffusion-Webui-Civitai-Helper/blob/2d95b6fcf9acb56c8f9243ec25d14767017481bb/javascript/civitai_helper.js
https://github.com/goldmojo/Stable-Diffusion-Webui-Civitai-Helper/blob/2d95b6fcf9acb56c8f9243ec25d14767017481bb/scripts/ch_lib/civitai.py
https://github.com/goldmojo/Stable-Diffusion-Webui-Civitai-Helper/blob/2d95b6fcf9acb56c8f9243ec25d14767017481bb/scripts/ch_lib/model.py
civitai_helper.js を 〜〜\webui\extensions\Stable-Diffusion-Webui-Civitai-Helper\javascript に
civitai.py と model.py を 〜〜\webui\extensions\Stable-Diffusion-Webui-Civitai-Helper\scripts\ch_lib にコピーする
後の使い方はオリジナルの Civitai Helper と同じ
● webui を v1.6.0 にしたらブラウザが Connection errored out になる
--> --xformers とかが書いてある起動オプションに --no-gradio-queue を追加する
v1.5 までは --no-gradio-queue がデフォで有効になっていたが v1.6 からはそうではなくなった為。
● v1.5 からCivitai Helper が使えなくなった
--> とりあえずオリジナルの Civitai Helper をインストールした後、下記の3つのファイルをダウンロードし
https://github.com/goldmojo/Stable-Diffusion-Webui-Civitai-Helper/blob/2d95b6fcf9acb56c8f9243ec25d14767017481bb/javascript/civitai_helper.js
https://github.com/goldmojo/Stable-Diffusion-Webui-Civitai-Helper/blob/2d95b6fcf9acb56c8f9243ec25d14767017481bb/scripts/ch_lib/civitai.py
https://github.com/goldmojo/Stable-Diffusion-Webui-Civitai-Helper/blob/2d95b6fcf9acb56c8f9243ec25d14767017481bb/scripts/ch_lib/model.py
civitai_helper.js を 〜〜\webui\extensions\Stable-Diffusion-Webui-Civitai-Helper\javascript に
civitai.py と model.py を 〜〜\webui\extensions\Stable-Diffusion-Webui-Civitai-Helper\scripts\ch_lib にコピーする
後の使い方はオリジナルの Civitai Helper と同じ
2023/09/04(月) 13:41:34.16ID:yTJi3ljn
6月ごろのスレ番22ぶりに来たけど
ここ番号15になってるが一番新しいスレここでいいのか?
画像の再現性とかどうなった?
ここ番号15になってるが一番新しいスレここでいいのか?
画像の再現性とかどうなった?
2023/09/04(月) 22:52:49.48ID:6+7IXDMa
著作権ロンダリング用のフリー素材サイト(詐欺)の横行が最近酷い
版権Loraや特定絵師Lora使った生成画像は元より他人の絵を背景切り抜いて反転加工した絵まで大量に載せられてる
で大企業が素材サイトを信じてました悪意はありませんって体で商業に使いまくり
AI絵が氾濫してチェック不可能になったのを利用して無断転載画像で素材サイトが溢れかえってる
版権Loraや特定絵師Lora使った生成画像は元より他人の絵を背景切り抜いて反転加工した絵まで大量に載せられてる
で大企業が素材サイトを信じてました悪意はありませんって体で商業に使いまくり
AI絵が氾濫してチェック不可能になったのを利用して無断転載画像で素材サイトが溢れかえってる
2023/09/05(火) 02:22:57.27ID:3oEWD8YQ
前にweb上で生成した画像をローカルで再現しようとしてるんだがなかなか難しいな
プロンプトはローカル用に変換してるしシードも入れてるんだが、何が違うんだろう
プロンプトはローカル用に変換してるしシードも入れてるんだが、何が違うんだろう
2023/09/05(火) 10:34:56.28ID:OvUWKno+
XLはエロイラスト目的の人つまりこの板のほぼ全員には不評のようだけど、実写系アート目的では大進化だな
どうやっても思い通りの絵が出てくれないこともあるけど、出てくれたときは惚れ惚れするほど良い絵が出る
1.5で作り溜めたやつのほとんどがゴミになった
比べ物にならない
どうやっても思い通りの絵が出てくれないこともあるけど、出てくれたときは惚れ惚れするほど良い絵が出る
1.5で作り溜めたやつのほとんどがゴミになった
比べ物にならない
2023/09/05(火) 11:20:14.29ID:myAx2T6t
良い絵は出るようになったけど、エロがないと去年のような急激な進化は望めない
少数のアート目的と、社内で回して外に出さない企業だけではプレーヤーが少数すぎる
熱々の進化がリアルタイムで見れるのは金かエロかだよ
少数のアート目的と、社内で回して外に出さない企業だけではプレーヤーが少数すぎる
熱々の進化がリアルタイムで見れるのは金かエロかだよ
100名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 12:24:53.15ID:w1+RjHtx エロというのは突き詰めれば人体表現に行き着くので、技術的には結構無視できんのや
実際問題、エロpromptはいかに奇形を出さないかとの戦いで、これは服を着せればそのまま普通に使えるテクでもある
実際問題、エロpromptはいかに奇形を出さないかとの戦いで、これは服を着せればそのまま普通に使えるテクでもある
2023/09/05(火) 12:43:04.80ID:OUrRkUla
XLでも手指の崩壊は防げないやん 技術の進歩ショボすぎw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏、総裁選のPRに8000万円超支出していたことが判明。水面下で巨費投じる [バイト歴50年★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 【外交】中国大使館、自民党の石破茂前首相の発言「台湾は中国の一部。変えてはならない」をX投稿 産経 [1ゲットロボ★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪
- 👊👊😅 👊👊😅 さかなーっ!🏡
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 【んな🏡】華金✨のんなたん🍬んなんなスレッドなのらよ🏰【ホロライブ】
- 中国「日本は高市発言を“言及しない”ことで誤魔化そうとしてるが、所詮その場しのぎの言い訳」 [834922174]
- 知識人「『韓国の反中デモを日本も見習えええええええ!!』と左翼がならないのはなんで?いつも韓国を見習え見習え言ってるのに」 [279254606]
