●Wacom公式サイト ttp://www.wacom.co.jp/
・ペンタブレットホームページ ttp://tablet.wacom.co.jp/
・ドライバ等ダウンロード ttp://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html
・サポート・FAQ ttp://tablet.wacom.co.jp/support/
●前スレ
【ペンタブ】WACOM 新・旧Intuos 【板タブ】20本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1688128274/
●前前スレ
【ペンタブ】WACOM 新・旧Intuos 【板タブ】19本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1671703496/
●関連スレ
BAMBOOの話題はこちらへ
ペンタブレット WACOM BANBOO用 2スレ目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1228566688/l50
● iPadの話題はこちらへ
Apple Pencil Part.2 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1453397234/
iPadで絵を描きたい人のスレ Part.1 ※絵OK
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1568259609/
Procreate(プロクリエイト)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1635745183/
●次スレは>>970
探検
【ペンタブ】WACOM 新・旧Intuos 【板タブ】21本目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 07:34:55.80ID:/z4+PR1s2名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 20:41:29.24ID:BbOV1qrr メルカリでの転売ヤー「ペヤング」に注意
https://jp.mercari.com/user/reviews/181229997
1ヶ月でIntuosを20個 旧型ワコムワンを10個も買う時点で業者確定です
ご注意を
https://jp.mercari.com/user/reviews/181229997
1ヶ月でIntuosを20個 旧型ワコムワンを10個も買う時点で業者確定です
ご注意を
2024/03/20(水) 22:52:06.71ID:BdaPuFa1
同人ゴロがアシスタントとか知り合いに配るんじゃねーの?
それか自分用に部品取りに使うか
業者といえば業者だけどそんな旧タブわざわざ転売するほどの価値も需要もないわ
転売と思うならそいつに買わせずに自分で買えばいいのに
買わんって事はそういう事よ
それか自分用に部品取りに使うか
業者といえば業者だけどそんな旧タブわざわざ転売するほどの価値も需要もないわ
転売と思うならそいつに買わせずに自分で買えばいいのに
買わんって事はそういう事よ
2024/03/20(水) 23:29:29.37ID:oFzMlDyc
同人ごろなのか漫画家のアシへの転用なのか知らないけど景気がいいね
5名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 23:35:35.78ID:q2uX2Ncu 旧Oneは確かに価値ないけどAmazon販売の安い新品が無くなって
新品より高い中古に変わってるからその辺に出してるのかもねえ
新品無くなってから1ヶ月経ったはずなのに過去1ヶ月間で50点売れてるし
新品より高い中古に変わってるからその辺に出してるのかもねえ
新品無くなってから1ヶ月経ったはずなのに過去1ヶ月間で50点売れてるし
6名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/21(木) 20:08:56.60ID:I93K4I2r 標準ペン高いからな。標準ペン付きの中古のイントス4以降が
3000円で買えるからペン単体買うより安い
3000円で買えるからペン単体買うより安い
2024/03/22(金) 05:24:00.28ID:g3WD0p5s
最新板タブもすでに古いしなあ
2024/03/22(金) 05:53:39.97ID:iJR2uIIs
>>7
それ言い出したら、君生まれて何年だよ3年もしたら古いじゃん
それ言い出したら、君生まれて何年だよ3年もしたら古いじゃん
2024/03/22(金) 06:31:43.54ID:g3WD0p5s
そうなんだよ、古いんだよねー。でも古い事自体は悪いと言ってるわけではない
何なら過去製品も同じく古いものとして同等レベルとは言わないまでも実用範囲で扱える事は素晴らしいんだよねー
何なら過去製品も同じく古いものとして同等レベルとは言わないまでも実用範囲で扱える事は素晴らしいんだよねー
2024/03/22(金) 07:11:13.68ID:PkSoLKsZ
ねー。
2024/03/22(金) 08:05:41.35ID:xD+DNrv7
古いと言っても競合製品に比べたら未だに優秀だからね
少し前にPenTech3.0をガチ評価したが筆圧特性は話にならんと言う結論に達した
スキャンレートとか良い面もあるので何枚か描いてみたのだがペンが壊れて品質面でも疑問符が付いた
少し前にPenTech3.0をガチ評価したが筆圧特性は話にならんと言う結論に達した
スキャンレートとか良い面もあるので何枚か描いてみたのだがペンが壊れて品質面でも疑問符が付いた
12名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 09:03:22.16ID:W/ycJcg/ https://jp.mercari.com/item/m50142296167
生活費がやばい第2弾です
・イラストレーターで一発当てようとしましたが才能が無かったので一瞬触ってタンスの奥にしまってたやつです。
・動作確認済み
・送る前にアルコールで清掃
・対応しますが過度な値下げは交渉お断り
・自宅保管のため神経質な方はご遠慮ください
生活費がやばい第2弾です
・イラストレーターで一発当てようとしましたが才能が無かったので一瞬触ってタンスの奥にしまってたやつです。
・動作確認済み
・送る前にアルコールで清掃
・対応しますが過度な値下げは交渉お断り
・自宅保管のため神経質な方はご遠慮ください
13名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 09:54:52.29ID:009gEuTd イントス4で完成していて以降はデザイン変更してるだけ。
イントス4はイントス5、プロと性能変わらん
イントス4はイントス5、プロと性能変わらん
2024/03/22(金) 10:14:47.23ID:iJR2uIIs
>>12
ペン目的に良いね
ペン目的に良いね
15名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 16:47:04.18ID:U9Qc++se 古だけなら特に問題ないけどコネクタmicroUSBなのは古い機種って感じがするのと、
Intuos Mediumがじわっと値上げしていて適正価格じゃなくなってる
そして新しい板タブはWacom OneペンタブレットがあるがON荷重ボロボロで値段も高くてどうしようもないっていうね
Intuos Mediumがじわっと値上げしていて適正価格じゃなくなってる
そして新しい板タブはWacom OneペンタブレットがあるがON荷重ボロボロで値段も高くてどうしようもないっていうね
16名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 00:21:20.14ID:BwSaI9qb この「秋ちゃん」って人もすごいんだよな・・・↓
https://jp.mercari.com/user/profile/744921514
評価から辿ると1か月でintuosを軽く20個超、しかもそれも毎月
多分評価数1000のほとんどがintuosの購入だと思う
海外にそのまま流してるんだろうか
https://jp.mercari.com/user/profile/744921514
評価から辿ると1か月でintuosを軽く20個超、しかもそれも毎月
多分評価数1000のほとんどがintuosの購入だと思う
海外にそのまま流してるんだろうか
2024/03/23(土) 08:49:00.39ID:aPtCje0D
Kritaで唐突に筆圧使えなくなってたが直った
Kritaの設定の筆圧設定で1つ設定変更するだけだった
半年使えないなと悩んでたぜ
Kritaの設定の筆圧設定で1つ設定変更するだけだった
半年使えないなと悩んでたぜ
18名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 12:05:02.78ID:UacEr4hh >>15
oneよりもプロじゃないintuosのが性能いいん?
oneよりもプロじゃないintuosのが性能いいん?
19名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 12:12:18.54ID:U+POFtRD イントス4、5は安く買えて最新OSでも動く。
イントス4、5、プロ以外の板タブはゴミだからタダでもいらん。
イントス4、5、プロ以外の板タブはゴミだからタダでもいらん。
2024/03/23(土) 13:28:59.24ID:aPtCje0D
>>19
イン4は最新ドライバーで動くかどうかが気になる
イン4は最新ドライバーで動くかどうかが気になる
21名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 14:09:59.56ID:MUDE449s 同じペンタブ10年使い続けてる奴俺以外にいる?
2024/03/23(土) 15:44:22.79ID:aPtCje0D
23名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 16:57:50.67ID:mP4HCKmC >>18
液タブのWacom Oneはヤバい。ペン先にある程度筆圧かけないと
描けないどころかクリックの操作すらできない。
One by Wacomでもできる筆圧の詳細設定機能もWacom Oneではカットされてて7段階調節しかできない。
本体の質感も廉価モデルレベルなのに価格だけは上位モデル
ON荷重の酷さはAmazonレビューも5件中3件で指摘されてるし、「悪ふざけのような製品を世に出すのは迷惑」とまで書かれてる。
そもそも買ってる人少ないからこのスレでも話題に挙がらないけどマジで酷い機種
液タブのWacom Oneはヤバい。ペン先にある程度筆圧かけないと
描けないどころかクリックの操作すらできない。
One by Wacomでもできる筆圧の詳細設定機能もWacom Oneではカットされてて7段階調節しかできない。
本体の質感も廉価モデルレベルなのに価格だけは上位モデル
ON荷重の酷さはAmazonレビューも5件中3件で指摘されてるし、「悪ふざけのような製品を世に出すのは迷惑」とまで書かれてる。
そもそも買ってる人少ないからこのスレでも話題に挙がらないけどマジで酷い機種
24名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 16:58:36.00ID:mP4HCKmC 液タブじゃない、板タブの話だ
液タブの方もペンは大概だけどね
液タブの方もペンは大概だけどね
2024/03/23(土) 17:00:39.70ID:UacEr4hh
板タブってドライバさえメンテしてくれたら一生使えそう
一応3を使うためにwin7の環境を残してる
一応3を使うためにwin7の環境を残してる
2024/03/23(土) 17:03:04.07ID:UacEr4hh
27名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 18:18:59.62ID:mP4HCKmC >>26
ほい、これがWacom One板タブの展示店
https://tablet.wacom.co.jp/shoplist/search.php?products%5B%5D=24
自分は複数のヨドバシの展示を触ったけどマジ終わってた
もともとWacom Oneは液タブの方でもON荷重問題抱えてるけど板タブでは悪化してる
液タブの方は、ペンは同じでも機種とペンの組み合わせによってはON荷重が悪化する問題がある
板タブのペンは液タブOneの新型と同じはずなのに板の方だけ悪化してる
ほい、これがWacom One板タブの展示店
https://tablet.wacom.co.jp/shoplist/search.php?products%5B%5D=24
自分は複数のヨドバシの展示を触ったけどマジ終わってた
もともとWacom Oneは液タブの方でもON荷重問題抱えてるけど板タブでは悪化してる
液タブの方は、ペンは同じでも機種とペンの組み合わせによってはON荷重が悪化する問題がある
板タブのペンは液タブOneの新型と同じはずなのに板の方だけ悪化してる
2024/03/23(土) 18:25:40.56ID:aPtCje0D
2024/03/23(土) 19:01:54.41ID:nG/w4iyv
絵を描くならIntuosPro買いなされ
他社も含めて色々と試したがコレ一択だと悟った
中古でもOK
他社も含めて色々と試したがコレ一択だと悟った
中古でもOK
30名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 21:36:19.17ID:99gaySNu >>28
残念なことに、持ち込んだペンのON荷重も悪化することを確認してる
大問題になってないのはOne板タブ売れてないからだと思う
尼でも月50台に達してないし、このスレですら持ってる人見てないしな
残念なことに、持ち込んだペンのON荷重も悪化することを確認してる
大問題になってないのはOne板タブ売れてないからだと思う
尼でも月50台に達してないし、このスレですら持ってる人見てないしな
31名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 00:48:45.56ID:is7eCqD4 one板タブはマジでエントリーモデルの皮を被った集金マシーンだな
intuos無印と描き比べしたけど傾き検知とDrグリップみたいなサードパーティー製のペン使えること以外マジで変わらん
というか板タブはもう成熟しきってるから描き味とかはどれも変わらん
ショートカットキーと大きさと傾きのある無しだけ
intuos無印と描き比べしたけど傾き検知とDrグリップみたいなサードパーティー製のペン使えること以外マジで変わらん
というか板タブはもう成熟しきってるから描き味とかはどれも変わらん
ショートカットキーと大きさと傾きのある無しだけ
2024/03/24(日) 02:44:53.68ID:x/48Yo5C
One by Wacomとかエントリーモデルがすでにあるのに
なんでわざわざ出したんだろう
なんでわざわざ出したんだろう
2024/03/24(日) 03:29:42.33ID:negs3k6a
2022年頃から中国の新板タブにOne by Wacomは劣る評価か出だして
ユーザー(?)からも対抗機を出して欲しい空気があったからじゃないか
それがこういう状況になるとは・・・one板の値段が発表時には予想されてた気はする
ユーザー(?)からも対抗機を出して欲しい空気があったからじゃないか
それがこういう状況になるとは・・・one板の値段が発表時には予想されてた気はする
2024/03/24(日) 03:54:32.87ID:x/48Yo5C
Proの更新もないし
もしかして板タブ作る技術者居なくなったんじゃ…
もしかして板タブ作る技術者居なくなったんじゃ…
35名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 04:26:49.70ID:NPKYSSNj まぁWacom Oneは最上位機じゃないワコム板タブなのに傾き検知がついてるのと、
ハイユニなどFeel系のペンが使えるという特徴があるから分からんでもないのだが…
ほぼ同時にハイユニを生産終了して何がしたいのか分からん、Wacom Oneの存在意義みたいなものだったのに
しかもこれも板タブで使うとON荷重悪化して悲惨なことに
ハイユニなどFeel系のペンが使えるという特徴があるから分からんでもないのだが…
ほぼ同時にハイユニを生産終了して何がしたいのか分からん、Wacom Oneの存在意義みたいなものだったのに
しかもこれも板タブで使うとON荷重悪化して悲惨なことに
36名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 06:58:03.93ID:xseIYjJy ワコムのペンタブは他社の日本メーカー開発でワコムは
販売してるだけだろう。液タブの設計もゴミだしワコムは
設計わかる奴おらんだろうな
販売してるだけだろう。液タブの設計もゴミだしワコムは
設計わかる奴おらんだろうな
2024/03/24(日) 10:48:50.68ID:JkwRVPRd
2024/03/24(日) 10:49:56.71ID:JkwRVPRd
>>34
更新する必要が無いと何故思えないのか不思議
更新する必要が無いと何故思えないのか不思議
2024/03/24(日) 10:50:57.23ID:JkwRVPRd
40名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 12:28:22.54ID:zKH7u2Va 板タブはイントス3で性能カンストしてるがwindows7までしか
動かない。
4以降は本体デザイン少し変更してるが本体コントローラボタンは
使わないから関係ない、windows11まで動く。
動かない。
4以降は本体デザイン少し変更してるが本体コントローラボタンは
使わないから関係ない、windows11まで動く。
2024/03/24(日) 13:10:16.33ID:5YMLcZlb
今更だけどワコムって株主優待とかないのか
2024/03/24(日) 13:52:46.61ID:JkwRVPRd
>>40
Pro2を持たない哀れな俗物だな
Pro2を持たない哀れな俗物だな
43名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 14:27:14.41ID:is7eCqD4 いくら性能が天井とはいえインチュオス4はちょっと使いたくないわ
ベゼルがふざけすぎてる
よくあんなの文句言わずに使ってるな
ベゼルがふざけすぎてる
よくあんなの文句言わずに使ってるな
44名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 14:30:44.40ID:j7trqNSa45名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 16:35:39.41ID:zKH7u2Va46名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 16:45:35.95ID:zKH7u2Va47名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 16:51:11.77ID:zKH7u2Va イントス4は以下の説明になってるがイントス4の最新ドライバで
Windows10 バージョン 1703 以降も動く。
(注3) Windows10 Anniversary Update バージョン1607 までの
対応となっております。Creators Update バージョン 1703 以降には
対応しておりませんのでご注意ください。
Windows10 バージョン 1703 以降も動く。
(注3) Windows10 Anniversary Update バージョン1607 までの
対応となっております。Creators Update バージョン 1703 以降には
対応しておりませんのでご注意ください。
2024/03/24(日) 18:13:36.55ID:JkwRVPRd
49名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 19:04:33.27ID:j7trqNSa >>45
質問の答になってるかわからないけど、現在のドライバはWindows V6.3.13-w3
https://tablet.wacom.co.jp/download/download_detail.html?drv_c=553
https://blog.yukirun.com/archives/88
このブログ記事を参考にwin10にインストールして、win11に移行してもトラブルなく動いてる
質問の答になってるかわからないけど、現在のドライバはWindows V6.3.13-w3
https://tablet.wacom.co.jp/download/download_detail.html?drv_c=553
https://blog.yukirun.com/archives/88
このブログ記事を参考にwin10にインストールして、win11に移行してもトラブルなく動いてる
2024/03/24(日) 19:54:36.83ID:r6epbaU1
普通に4からプロ買ったけど性能というか精度上がってるよな
なんでペンも変わってるし筆圧検知レベルも変わってるのにカンストって言えるんだろ
3も使ってたけど4のがよかったし
なんでペンも変わってるし筆圧検知レベルも変わってるのにカンストって言えるんだろ
3も使ってたけど4のがよかったし
2024/03/24(日) 21:19:36.45ID:JkwRVPRd
2024/03/25(月) 00:04:31.85ID:cLb87j7P
intuos 4はレベル2048、intuos proはレベル8192。
レベル2048で描きたいことが出来る人にはカンストだし、レベル8192でもっと表現力を求める人もいてカンストって言えないのもその人の理屈だよ。
その違いを理解できるように書き改めることを5chで求めるのはナンセンス。なんでこんなことも出来ないんだって親や教師が言ってるようなもん。
レベル2048で描きたいことが出来る人にはカンストだし、レベル8192でもっと表現力を求める人もいてカンストって言えないのもその人の理屈だよ。
その違いを理解できるように書き改めることを5chで求めるのはナンセンス。なんでこんなことも出来ないんだって親や教師が言ってるようなもん。
53名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/25(月) 01:52:25.53ID:ZugTI/kL >>1
筆圧レベルは100から先は変わらん。人間に筆圧1000レベルで
コントロールするのは不可能。
筆圧1000レベルを工業ロボットで検証レポとか不可能だしな。
無名3流企業のノーブランド安物で8000レベルとか嘘なんだけど
騙されてる奴多いだろ。
筆圧レベルは100から先は変わらん。人間に筆圧1000レベルで
コントロールするのは不可能。
筆圧1000レベルを工業ロボットで検証レポとか不可能だしな。
無名3流企業のノーブランド安物で8000レベルとか嘘なんだけど
騙されてる奴多いだろ。
2024/03/25(月) 02:55:50.06ID:o87kxhDa
画面の解像度やリフレッシュレートも
一定値以上は人間には認識不可能とか言われがちだけど
実際はそうでもないらしい、みたいな話もあるし
各々が個別に自身に必要十分な製品が扱えればそれでエエヤン
まともな新製品も出ない昨今で、旧製品で十分な人は買い換えるタイミングでも無いしさ
一定値以上は人間には認識不可能とか言われがちだけど
実際はそうでもないらしい、みたいな話もあるし
各々が個別に自身に必要十分な製品が扱えればそれでエエヤン
まともな新製品も出ない昨今で、旧製品で十分な人は買い換えるタイミングでも無いしさ
55名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/25(月) 03:33:08.57ID:Y9eY/FXD さすがに100でカンストする人はちょっと黙っといて
2024/03/25(月) 03:54:10.04ID:Y8rD7hnO
> 傾き検知とDrグリップみたいなサードパーティー製のペン使えること以外マジで変わらん
web見ても全く判らなかったけど、やっと解った そういう製品かw
傾き便利なのかなぁ Affinity Photo位しか使わないけど (あとは落書きメモなアプリ用
普通な Intuosの Androidパックの方が 5,000円ほど安いのか (何故
web見ても全く判らなかったけど、やっと解った そういう製品かw
傾き便利なのかなぁ Affinity Photo位しか使わないけど (あとは落書きメモなアプリ用
普通な Intuosの Androidパックの方が 5,000円ほど安いのか (何故
57名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/25(月) 07:03:18.36ID:Y9eY/FXD 正直傾き目的でWacom One板タブ買うぐらいから
Intuos Proまで予算上げるか中華板タブにした方がいいと思われる
傾き補正使うのはPainterか、クリスタの鉛筆くらいかなあ。Painterは傾き必須に近いと思う
Intuos Proまで予算上げるか中華板タブにした方がいいと思われる
傾き補正使うのはPainterか、クリスタの鉛筆くらいかなあ。Painterは傾き必須に近いと思う
2024/03/25(月) 11:55:12.35ID:Y8rD7hnO
2024/03/25(月) 12:56:19.98ID:U2bSqbgM
>>53
コピペ荒らし
コピペ荒らし
60名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/25(月) 14:53:42.50ID:Iua3pfwY 人間に筆圧100段階以上は意味が無い理論を
理解できない奴は、筆圧1〜5パーセント以内で1枚絵描いてみ。
一瞬でも筆圧6以上に達したらアウトな。
理解できない奴は、筆圧1〜5パーセント以内で1枚絵描いてみ。
一瞬でも筆圧6以上に達したらアウトな。
2024/03/25(月) 17:52:04.45ID:U2bSqbgM
>>60
コピペ荒らし
コピペ荒らし
62名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/25(月) 19:02:13.21ID:WNfBL4AD2024/03/27(水) 21:07:15.16ID:tDKv3Ho7
2024/04/01(月) 13:05:20.08ID:zeGdj18c
intuos pro Mをmacbook air M3に繋いでみたけど
これなんか入力遅延してないか?使っていく内にだんだん
ディレイが酷くなってアプリ再起動しないと治らないんだけど。
これなんか入力遅延してないか?使っていく内にだんだん
ディレイが酷くなってアプリ再起動しないと治らないんだけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 14:00:18.89ID:gDDRIYM0 Bluetoothで繋いでるとか?
2024/04/01(月) 14:22:53.06ID:zeGdj18c
有線。
67名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 20:39:32.97ID:bgmlX6Mc じゃあ使ってるドライバーのバージョンがハズレなのかもね
最新じゃなくてちょっと前やつ入れるといいかもしれん
最新じゃなくてちょっと前やつ入れるといいかもしれん
2024/04/01(月) 20:55:42.40ID:f9sJ+k6J
Windowsで似たこと起きたけど原因はBTとUSB無線キーボードを隣り合ったハブに挿したせいだった
マウスも板もおかしくなって困ったけどBTとUSBを思いっきり離したら治ったよ
マウスも板もおかしくなって困ったけどBTとUSBを思いっきり離したら治ったよ
2024/04/01(月) 20:59:09.13ID:/gAGvWaF
キーボードもBTだった場合、競合避けようがない気が…
BT内蔵PCであればドングル減らせて良いっていう判断なんだろうけど、ワコムはBTじゃない方が安定してたと思う
BT内蔵PCであればドングル減らせて良いっていう判断なんだろうけど、ワコムはBTじゃない方が安定してたと思う
70名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 22:01:15.88ID:7TymyQ5a https://jp.mercari.com/user/reviews/744921514
この人↑メルカリに出品されてるIntuos全部買い漁ってる(ベーシックは4000円、無線モデルは5000円あたりから)んだけど買ったやつ全部海外にでも流してんのかな
似たような転売ヤーのペヤングと違ってメルカリ基準でそんな安い奴じゃないのも買ってんのよね
そっから再転売しても利益見込めるような買い値でもないし何に使ってんだろうか
てかメルカリのWacom製品でお得な値段してるやつほぼこの2人(ペヤング・秋ちゃん)が全部買い占めとる
この人↑メルカリに出品されてるIntuos全部買い漁ってる(ベーシックは4000円、無線モデルは5000円あたりから)んだけど買ったやつ全部海外にでも流してんのかな
似たような転売ヤーのペヤングと違ってメルカリ基準でそんな安い奴じゃないのも買ってんのよね
そっから再転売しても利益見込めるような買い値でもないし何に使ってんだろうか
てかメルカリのWacom製品でお得な値段してるやつほぼこの2人(ペヤング・秋ちゃん)が全部買い占めとる
2024/04/01(月) 22:02:42.88ID:/+D6QJUT
円安で相対的に安くなってるのはあるな
2024/04/02(火) 02:32:31.58ID:gQy5faSb
Macの場合、タッチをオフにしてないと
マウスとの混線がひどくて使い物にならんよ
マウスとの混線がひどくて使い物にならんよ
73名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/02(火) 11:34:19.44ID:Cht9Au8k Intuos ProのMってよくわからんけど人気なんだな
公式ストアでもずっと売ってないし尼は1ヶ月待ち状態
板タブは小型の方が基本いいと思ってたんだが
公式ストアでもずっと売ってないし尼は1ヶ月待ち状態
板タブは小型の方が基本いいと思ってたんだが
2024/04/02(火) 11:57:34.43ID:KDSooUD5
>>73
逆に、人気無いから生産数が少ない可能性
逆に、人気無いから生産数が少ない可能性
75名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/02(火) 11:59:05.06ID:hrJzVMAd ワコムのSはちっさすぎて無理だわ
One by WacomもSよりMのようが売れてると思うしMが標準と思う
One by WacomもSよりMのようが売れてると思うしMが標準と思う
2024/04/02(火) 11:59:14.41ID:dQtfCk40
2024/04/02(火) 12:19:51.70ID:FWgVqAOB
Mは割とベストサイズ
2024/04/02(火) 12:40:19.52ID:gDzxUAqR
Lだったけど手を痛めてからLに横方向デュアルディスプレイ両方割り付けたら結構いい感じになってずっとそれ
2枚をLで使うのとSに変えるのどっちがいいんかな
Sわざわざ買うのもなって迷う
2枚をLで使うのとSに変えるのどっちがいいんかな
Sわざわざ買うのもなって迷う
79名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/02(火) 16:29:24.45ID:Cht9Au8k メルカリに出没するワコム製品転売厨
ペヤング https://jp.mercari.com/user/profile/181229997
ターゲットは主にIntuosとOneシリーズ 直近のお得な製品は大体コイツに買われてる ほぼ24時間体制で貼りついており出品から1、2分で買うこともザラ
1か月間でIntuosやワンバイワコムを30枚買う変態 なおコイツが買った膨大な量のペンタブは他サイトでも出品されてる気配がなく海外にドナドナされてる確率が高い
秋ちゃん https://jp.mercari.com/user/profile/744921514
コイツもターゲットは主にIntuosとワンバイワコム 買い占めた量は↑のペヤングにも匹敵 ただペヤングのように最安帯でなくとも買うため行動が不可解
当然のことながらコイツが買ったペンタブも転売されてる気配がなくどこに消えたかは謎である
FR2 https://jp.mercari.com/user/profile/988365892
ウサギのアイコンでコメント欄でひたすら「2割引きくらいなりませんか?でしたらすぐ買えます!」みたいなアタックをひたすらかけまくる乞食
コイツも購入数は上記2人に匹敵、ただ板タブだけでなく中価格帯のCintiqもターゲット
ペヤング専用 ペヤング様専用 秋ちゃん専用 秋ちゃん様専用、とかで検索すると少なくとも一般じゃないことはわかると思う、当然検索結果の何十倍も買ってます
ペヤング https://jp.mercari.com/user/profile/181229997
ターゲットは主にIntuosとOneシリーズ 直近のお得な製品は大体コイツに買われてる ほぼ24時間体制で貼りついており出品から1、2分で買うこともザラ
1か月間でIntuosやワンバイワコムを30枚買う変態 なおコイツが買った膨大な量のペンタブは他サイトでも出品されてる気配がなく海外にドナドナされてる確率が高い
秋ちゃん https://jp.mercari.com/user/profile/744921514
コイツもターゲットは主にIntuosとワンバイワコム 買い占めた量は↑のペヤングにも匹敵 ただペヤングのように最安帯でなくとも買うため行動が不可解
当然のことながらコイツが買ったペンタブも転売されてる気配がなくどこに消えたかは謎である
FR2 https://jp.mercari.com/user/profile/988365892
ウサギのアイコンでコメント欄でひたすら「2割引きくらいなりませんか?でしたらすぐ買えます!」みたいなアタックをひたすらかけまくる乞食
コイツも購入数は上記2人に匹敵、ただ板タブだけでなく中価格帯のCintiqもターゲット
ペヤング専用 ペヤング様専用 秋ちゃん専用 秋ちゃん様専用、とかで検索すると少なくとも一般じゃないことはわかると思う、当然検索結果の何十倍も買ってます
80名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/02(火) 21:57:07.01ID:uvPVtIgO 血迷って板の方のwacom oneのmを買ってしまった
傾きが欲しかったから...
傾きが欲しかったから...
81名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 09:41:44.66ID:JV3RXVhF つペットボトルのキャップ
82名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 10:23:44.96ID:J8usTmVO2024/04/03(水) 11:09:45.91ID:7bya8sX6
マジか
oneのレビュー頼んます
しかし、スクリプト嵐がどこもかしこも春の嵐並みに吹いおり厄介やな
oneのレビュー頼んます
しかし、スクリプト嵐がどこもかしこも春の嵐並みに吹いおり厄介やな
2024/04/04(木) 10:32:27.70ID:HJnhgbMU
リモコンって初期型と今って仕様変わってる?
繋がってる時間が長く感じるんだが
繋がってる時間が長く感じるんだが
2024/04/04(木) 14:31:35.34ID:QU/FkiIt
ここもスクリプト荒らしかな?
とうとうきたかー
とうとうきたかー
86名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 03:24:18.33ID:9xst1Nil 10年くらい前に買ったほとんど使って無かったペンタブを最近使い出したけど挙動がおかしい
使わなくても10年放置は流石におかしくなるんだね
使わなくても10年放置は流石におかしくなるんだね
87名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 05:00:46.50ID:ppzEU9g8 消しゴム側もおかしいの?
2024/04/07(日) 05:54:15.86ID:PT/hrVE3
10年放置なら中がカビてるか錆びてる可能性はあるかもな
89名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 08:45:19.89ID:9xst1Nil たぶん消しゴム側はおかしくないかな
ただ描いてると何故かマウスポインタが画面の一番下まで移動してそこから反応しなくなる
何回か別の場所に移動させようとしてると反応するけど少ししたらまた一番下に移動を繰り返す感じ
ドライバー変えたりしたけど症状は変わらない
中身がダメになってるなら諦めて新しく買うしかないなぁ
ちなみに Intuos CTH-680って奴
ただ描いてると何故かマウスポインタが画面の一番下まで移動してそこから反応しなくなる
何回か別の場所に移動させようとしてると反応するけど少ししたらまた一番下に移動を繰り返す感じ
ドライバー変えたりしたけど症状は変わらない
中身がダメになってるなら諦めて新しく買うしかないなぁ
ちなみに Intuos CTH-680って奴
90名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 10:11:36.42ID:ppzEU9g8 消しゴム側が正常ならペン先の方だけが壊れているという可能性はないかな
91名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 11:21:55.01ID:9xst1Nil92名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 16:45:28.40ID:IjYfHxWO 板タブってほんとにもう技術的に成熟しきってるんだな
他社からしたらワコムの特許切れをひたすら待つだけ状態
他社からしたらワコムの特許切れをひたすら待つだけ状態
2024/04/07(日) 18:48:00.33ID:ol/A4nfg
2024/04/08(月) 06:21:29.49ID:T47nW6Vg
無線はまだ全然使い物にならないし
反応にバグはまだまだあるし
有線をセンターにしろつってんのに片側から変わらんし
左デバイスいらんか取り外しで本体を小さくしろってのにできてないし
ドライバはいわずもがな
ペンタッチもアプリ側に委ねてるし
全然成熟してないよね
反応にバグはまだまだあるし
有線をセンターにしろつってんのに片側から変わらんし
左デバイスいらんか取り外しで本体を小さくしろってのにできてないし
ドライバはいわずもがな
ペンタッチもアプリ側に委ねてるし
全然成熟してないよね
2024/04/08(月) 07:20:23.27ID:+DxT5d+x
まあ主観だよね、不具合は改善しろとは思うけど
配線位置なんか左右にあれば中央一択より良いとも思うし縦置きの人もいるし
スイッチ類も無いなら無いで個人的には別に構わないが、余白スペースは無いと逆に困る
ペンタッチなんて主要アプリ側に迎合する形でないとそれこそ変な挙動になりそう
と思うのが俺の主観ではある
配線位置なんか左右にあれば中央一択より良いとも思うし縦置きの人もいるし
スイッチ類も無いなら無いで個人的には別に構わないが、余白スペースは無いと逆に困る
ペンタッチなんて主要アプリ側に迎合する形でないとそれこそ変な挙動になりそう
と思うのが俺の主観ではある
2024/04/08(月) 13:46:28.15ID:iQdP7cfr
タブ使い始めた人は最高の文具だと思うけど
使い続けていると全然成熟してないってなる
Largeサイズ重すぎるんご
使い続けていると全然成熟してないってなる
Largeサイズ重すぎるんご
2024/04/08(月) 17:31:02.82ID:vboCJgVL
人それぞれ派いるけど普通に新しい方が種類も増えていいこと多いしそれでダメだったら次世代機に繋がるやん
今まで出てた板で現状満足派はそれで結構だが不満に思ってる奴にわざわざ物申すの余計なお世話すぎる
今まで出てた板で現状満足派はそれで結構だが不満に思ってる奴にわざわざ物申すの余計なお世話すぎる
2024/04/08(月) 23:32:52.61ID:iQdP7cfr
現状満足というか
新しいのも特に変わってない
新しくしても金かかるだけ
面倒くさい
ゴミ増える
処分面倒
こんなんじゃないかな
俺が今年液タブ買ったけど30分使って放置してるようなもんだし
新しいのも特に変わってない
新しくしても金かかるだけ
面倒くさい
ゴミ増える
処分面倒
こんなんじゃないかな
俺が今年液タブ買ったけど30分使って放置してるようなもんだし
2024/04/08(月) 23:33:55.42ID:ScrI1mEi
無線は使い物になるレベルだけど有線だと更にスムーズだから
相対的に使い物にならなく感じる
相対的に使い物にならなく感じる
2024/04/09(火) 00:14:38.26ID:ix6q0ODA
替えの効かないEXLサイズ使ってるから
動かなくなった時の乗り換え先がないのがつらい
intuos4以降出てないからよほど売れなかったんだろうな
動かなくなった時の乗り換え先がないのがつらい
intuos4以降出てないからよほど売れなかったんだろうな
2024/04/09(火) 00:24:49.52ID:UZPVNFUL
いや、無線だと1/3程度しかペン先移動量拾ってない感じがして全然ダメだったよ
2024/04/09(火) 02:02:21.15ID:ViKhJQQ/
マウスが近いと動かなくなるしな
2024/04/09(火) 02:59:56.65ID:E34HVQpk
この辺りは無線と言うよりBluetoothの問題なのよな
XencelabsはワイヤレスUSBだから有線と殆ど変わらなかったりする
XencelabsはワイヤレスUSBだから有線と殆ど変わらなかったりする
104名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 04:32:12.97ID:KazyxAiN まだ有線使ってる人いるんだ…(汗)
2024/04/09(火) 10:09:05.16ID:4GZDl/GT
Bluetoothは外付けタイプより内蔵タイプの方がまともに使えると聞くが
あくまでもマウスやキーボードの普段使いの話であってペンタブだと内蔵でも微妙なのかな
あくまでもマウスやキーボードの普段使いの話であってペンタブだと内蔵でも微妙なのかな
2024/04/09(火) 11:05:03.58ID:UZPVNFUL
マウスは傾き線幅検出するなんて無いからデーター処理量がとても少なく楽なんだろうね
マウスと同じほど問題無くワイヤレスタブ使いたい
マウスと同じほど問題無くワイヤレスタブ使いたい
2024/04/09(火) 20:56:23.28ID:lOqK1wk0
4のEXLは近くの電気屋でずっと売れ残ってて捨て値になってやっと完売した記憶がある
2024/04/09(火) 23:13:25.25ID:E34HVQpk
CintiqPro22を板タブとして使うとEXL相当になる
109名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 07:32:14.11ID:y9kddqxC ワンバイワコムに傾きつけてくれ、それをMサイズ1万 Sサイズ8000で頼む
そんなに傾き欲しいならプロか中華で良いじゃん
one by のコンセプトよく考えろよ
one by のコンセプトよく考えろよ
111名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 01:47:58.83ID:WszfNYyS 古いペンタブとか価格釣り上げてる突飛な方は何がしたいのか
と思ってたがバッテリーレスだから需要あるのか…
と思ってたがバッテリーレスだから需要あるのか…
112名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 03:42:35.20ID:q8FFWf7a 現行のIntuosProがもう7年前のモデルなことに驚き
でも正直これ以上の進化ってプロペン3とベゼル削りくらいしかないんだよな
でも正直これ以上の進化ってプロペン3とベゼル削りくらいしかないんだよな
2024/04/12(金) 06:52:41.62ID:ZgPUL3ur
進化の伸びしろなんてナンボでもあるだろ
少なくともモニターの高解像度化、高fpsに追従する形で
認識距離精度、応答速度、読取回数は単純に上げてしかるべき状況
少なくともモニターの高解像度化、高fpsに追従する形で
認識距離精度、応答速度、読取回数は単純に上げてしかるべき状況
2024/04/12(金) 07:23:23.52ID:wVVn7c2G
2024/04/12(金) 07:49:04.73ID:c2gpsnLg
読み取りカウントが多くて見た目高性能に見えるXPに転がってる人が出てるからな
どれだけ出て行ってどれだけ戻って来たか知らん
そしてXPという安いのから始めてワコームのお高い系に来る人は基本いないだろうな
読み取りカウントの変更はユーザー任せにしてほしい
昔あった文字読み取りだとより多く読み取るという設定だったらしいが
これを復活してほしい
具体的には
標準
2倍
3倍
こんな感じで
どれだけ出て行ってどれだけ戻って来たか知らん
そしてXPという安いのから始めてワコームのお高い系に来る人は基本いないだろうな
読み取りカウントの変更はユーザー任せにしてほしい
昔あった文字読み取りだとより多く読み取るという設定だったらしいが
これを復活してほしい
具体的には
標準
2倍
3倍
こんな感じで
2024/04/12(金) 08:59:47.61ID:ZgPUL3ur
わざわざ能力をセーブする理由が…俺には解らない
界王拳の如く身体に負担が掛かるのならまだしも
界王拳の如く身体に負担が掛かるのならまだしも
2024/04/12(金) 09:10:34.42ID:c2gpsnLg
発熱して動作不安になるというのはあると思うよ
異常気象で40度超える部屋でも使うからね
異常気象で40度超える部屋でも使うからね
2024/04/12(金) 13:01:56.06ID:Y3BIBPtl
昔より暑くなってるからなぁ
10年前20年前と室内が40度超えるなんて想定してものつくってないからな
10年前20年前と室内が40度超えるなんて想定してものつくってないからな
119名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 16:02:25.20ID:zt9wy+Uw XPPen買った人の決め手がレポートレートとは思えんな
XPPen自身が売りにしてるわけでもなく、大半の人は差があることを知らなそう
XPPen自身が売りにしてるわけでもなく、大半の人は差があることを知らなそう
120名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 20:59:00.60ID:r1lGoKuX wacom21インチ16万ってたかない??びっくりした
同サイズ中華7万くらいで買えるよね
実際どのくらい性能差あるの?これ
同サイズ中華7万くらいで買えるよね
実際どのくらい性能差あるの?これ
2024/04/13(土) 08:23:38.97ID:fbQVSNEM
むかしは17インチで20〜30万だったから
今の方がやすく感じる
今の方がやすく感じる
122名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/13(土) 11:41:17.15ID:okVk+dXN HDDが1GBで10万くらいしてた時代かな?
2024/04/13(土) 15:11:49.93ID:1ePAJ18I
ナマポは知らないのでいいよね
今は消費税、毎月の保険やらなんやらが当時の倍額だよ
同見ても今の方が財布の余裕が当時と同じ同世代同士で比べても全然ないだろ
安く見えるってのはあやしいものだ
今は消費税、毎月の保険やらなんやらが当時の倍額だよ
同見ても今の方が財布の余裕が当時と同じ同世代同士で比べても全然ないだろ
安く見えるってのはあやしいものだ
2024/04/13(土) 15:21:09.01ID:HRK6T8Wm
Cintiq21UXは名機だった
今となっては視差かキツイが当時はペン先とカーソルをズラしてカーソルを見ることで凌いでた
Cintiq22が実質的な後継機だね
解像度も視差も似た感じで店頭で触ると懐かしさを感じる
今となっては視差かキツイが当時はペン先とカーソルをズラしてカーソルを見ることで凌いでた
Cintiq22が実質的な後継機だね
解像度も視差も似た感じで店頭で触ると懐かしさを感じる
125名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 06:25:31.81ID:D+zK2/4h スレタイ理解できないアホにレス不要
2024/04/19(金) 17:03:49.61ID:F/nDf9UE
2024/04/19(金) 18:03:26.16ID:p+Bx4HOk
取り敢えずProPen3のIntuosは出して欲しい
大したメリットはなさそうではあるけど新製品が出ないのは寂しいことでもあり
大したメリットはなさそうではあるけど新製品が出ないのは寂しいことでもあり
2024/04/19(金) 18:57:29.90ID:TCXDfTt4
2024/04/20(土) 02:40:08.04ID:HUPKEjQQ
最新CintiqPro高すぎるのがアレなだけで過去の不満点解消しまくってて開発力低下は感じない
2024/04/20(土) 04:07:32.84ID:jYUkFb8e
高いと言うより円安
ドルベースだとそんなに変わってない
ドルベースだとそんなに変わってない
2024/04/20(土) 08:09:49.96ID:7gojzzuc
ドルで買ったほうがいいって事か
2024/04/20(土) 09:42:51.34ID:t9YN5ekW
>>131
円高時にドル買ってたらそうだろうね
円高時にドル買ってたらそうだろうね
133名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 18:35:31.43ID:kQmrKIOr2024/04/20(土) 18:42:59.87ID:R8p0pLuu
>>133
描くと猫はよく似てるなーと思った吉宗であった
描くと猫はよく似てるなーと思った吉宗であった
2024/04/20(土) 19:23:20.59ID:S1kC2Wp0
板タブは液タブよりコストが安くて収益少ないから新型でないのかな…
だったら金属筐体で武骨な業務用の巨大なのを出してくれたら10万超えてても買うのに
だったら金属筐体で武骨な業務用の巨大なのを出してくれたら10万超えてても買うのに
136名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 20:35:25.28ID:kIfQA0g0 開発力低下はしてないと思うけど
Wacom One周りはいろいろアカン
Wacom One周りはいろいろアカン
2024/04/20(土) 21:28:12.36ID:t9YN5ekW
2024/04/21(日) 02:53:59.15ID:7akbn+8T
ワコムは行政とガッチリなんで
Wacom Oneは行政向けに出したんじゃないかなぁ
マイナンバーを市役所で作るとわかるけどワコムの液晶使ってるんだよね
名前とパスワード書かせるために絵を描く用のデバイスは無駄が多いと思う
かといって廉価版がない
そこで出たのがWacom Oneじゃないかと思ってる
公立の学校用のデバイスとして将来全学校導入とか言われてるじゃないかねえ
Wacom Oneは行政向けに出したんじゃないかなぁ
マイナンバーを市役所で作るとわかるけどワコムの液晶使ってるんだよね
名前とパスワード書かせるために絵を描く用のデバイスは無駄が多いと思う
かといって廉価版がない
そこで出たのがWacom Oneじゃないかと思ってる
公立の学校用のデバイスとして将来全学校導入とか言われてるじゃないかねえ
2024/04/21(日) 03:02:00.02ID:JdqUktdR
イラストでなければFeelで十分だからなぁ
画像編集ではWacomOne使ってたし最近はHuionも使ってる
画像編集ではWacomOne使ってたし最近はHuionも使ってる
2024/04/21(日) 23:26:57.37ID:BB2bU9Ez
新しい板タブ作んなくていいから、ドライバ更新してくれ
ただそれだけだ
ただそれだけだ
2024/04/21(日) 23:28:46.61ID:YOpz4lL1
何年も前から書いてるけど秒間読み取りポイント数3~5倍に増やせるようにしてほしい
余りにポイント数が少なすぎてラフが書けない
余りにポイント数が少なすぎてラフが書けない
2024/04/22(月) 00:11:10.04ID:TzRYGB3L
現行Feelは450ppsなので新WacomOneなら出せる筈だがProPen3の240ppsに忖度してデチューンしてる可能性はある
2024/04/22(月) 04:43:30.83ID:XJyigy0f
単純に応答速度が遅かったらどんだけ綿密に読み取れてもしょうがないとは思うけどね
秒間読取数が少なくて起きる弊害って、補正無しだと線がカクつくみたいな事なんでないの
秒間読取数が少なくて起きる弊害って、補正無しだと線がカクつくみたいな事なんでないの
2024/04/22(月) 11:37:32.81ID:orqQ0jC9
PC側の処理が十分早くなってるので読み取り量を5倍ないしは10倍に任意に設定できるようにしてほしいぜ
性能が低いPCならチューン落とせばいいだけでさ
性能が低いPCならチューン落とせばいいだけでさ
145名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/24(水) 00:23:04.78ID:jhBaTimu 標準ペン買う場合、ペン単体中古より板付き中古の方が安いので
板が増えた。4、5、プロ、全部3000円以下で完動品。
板が増えた。4、5、プロ、全部3000円以下で完動品。
146名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/24(水) 00:36:35.01ID:3aAuUS2V この「D.」って奴にワコムの液タブ買われてすぐ送ったのですが評価がやたら遅かったので別の出品ページから「評価お願いできますか?」と催促したら
「付属品もなく対応もなかった」と逆切れ&デタラメ書かれておまけにBad評価・・・
https://jp.mercari.com/user/profile/988365892
メルカリでワコム製品出品されてる方は気を付けてください、どうやら業者か転売ヤーでもあるようなので
「付属品もなく対応もなかった」と逆切れ&デタラメ書かれておまけにBad評価・・・
https://jp.mercari.com/user/profile/988365892
メルカリでワコム製品出品されてる方は気を付けてください、どうやら業者か転売ヤーでもあるようなので
2024/04/24(水) 00:59:45.29ID:bLyG9/BG
2024/04/24(水) 10:01:45.79ID:j0Vi11WX
タスクバー上の起動しているアプリのアイコンをペンでワンクリックしても
画面が切り替わらず右クリックしたのと同じ状態の小さいウインドウが出るだけになってしまったのですが
この右クリック状態を回避するにはどうすればいいのでしょうか
マウスでは普通にワンクリックで切り替わります
Windows設定のペンとタッチオプションの 長押しで右クリック の項目のチェックは外しています
画面が切り替わらず右クリックしたのと同じ状態の小さいウインドウが出るだけになってしまったのですが
この右クリック状態を回避するにはどうすればいいのでしょうか
マウスでは普通にワンクリックで切り替わります
Windows設定のペンとタッチオプションの 長押しで右クリック の項目のチェックは外しています
2024/04/24(水) 10:38:19.94ID:bLyG9/BG
2024/04/24(水) 21:20:58.39ID:5oRL/BE1
Movink13に入力生きたまま画面OFFにできる板タブモードボタンとかつければ
実質プロペン3板タブになりそうな・・・?
実質プロペン3板タブになりそうな・・・?
2024/04/25(木) 13:09:03.94ID:4SyMOsHZ
>>150
あとEMRペン使えるし焼き込みの心配もなくなって最高かも
あとEMRペン使えるし焼き込みの心配もなくなって最高かも
2024/04/25(木) 13:34:58.94ID:lbon/2pa
マッピング調整できないけど適切なサイズのディスプレイと組み合わせればアリやね
ProPen3のIntuosまだかー
ProPen3のIntuosまだかー
2024/04/25(木) 14:17:01.04ID:xT+tzl8H
GD-0912-U Wacomペンタブレット初代Intuos が
Windows10で
https://tablet.wacom.co.jp/download/download_detail.html?drv_c=377 の
タブレットドライバWindows V6.1.6-7Jwi(Win7) を入れたら
動いた!
検索してたら価格コムでこんなの見つけた
まじかー
俺のも動かせるのか
Windows10で
https://tablet.wacom.co.jp/download/download_detail.html?drv_c=377 の
タブレットドライバWindows V6.1.6-7Jwi(Win7) を入れたら
動いた!
検索してたら価格コムでこんなの見つけた
まじかー
俺のも動かせるのか
2024/04/25(木) 19:22:29.62ID:Ed6iuQnX
すげー
ウチにも初代箱付きで眠ってるけど非常時に活用できるかも知れないな
ウチにも初代箱付きで眠ってるけど非常時に活用できるかも知れないな
2024/04/26(金) 10:19:36.75ID:5GKA9dtm
10でいけるなら11もいけるかもな
2024/04/26(金) 12:58:08.66ID:/acp1Mzm
157名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 13:05:20.55ID:RR14zkig https://www.wacom.com/ja-jp/support/product-support/drivers
ここの「過去のバージョン」の下の方に6.1.6-7(2010/11/22)あるけどどないや?
ここの「過去のバージョン」の下の方に6.1.6-7(2010/11/22)あるけどどないや?
2024/04/26(金) 13:38:35.57ID:/acp1Mzm
159名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 18:54:18.36ID:RR14zkig >>158
ドメインをよく見るんや、これワコムの公式サイトやぞ
ドメインをよく見るんや、これワコムの公式サイトやぞ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/27(土) 00:25:55.00ID:U/lwkp7W ウィルスだからやめておけ
2024/04/27(土) 01:08:47.21ID:RKfgqFT6
2024/04/27(土) 03:16:11.06ID:IWnsqSvo
過去ドライバのDLページだけなぜか2000年のデザインで止まってるのだよな
163名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/27(土) 17:33:48.89ID:77vuyZ/o ワコムってなんで下位モデルほどバンドルソフトが豪華なんだろうなIntuosProにこそクリスタとか付けて欲しいわ
下手するとワンバイワコムよりもしょぼい
下手するとワンバイワコムよりもしょぼい
2024/04/27(土) 20:05:12.88ID:RKfgqFT6
>>163
エントリークラス購入者は何をすればいいのかわからずアプリも環境も持てない事が普通だから
エントリークラス購入者は何をすればいいのかわからずアプリも環境も持てない事が普通だから
液タブ壊れたから修理できるまでの代替品に安い板タブ買ったんだけど
慣れたら板タブのほうが書きやすい気がしてきた
慣れたら板タブのほうが書きやすい気がしてきた
166名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/28(日) 01:12:10.41ID:NspuWcxK >>163
クリスタとかサブスクになったから2年ぐらいのバンドル欲しいわな
クリスタとかサブスクになったから2年ぐらいのバンドル欲しいわな
2024/04/28(日) 03:45:37.16ID:NeAGvM3c
2024/04/28(日) 04:00:28.22ID:sXK9ZFcd
長く続けてる分これまでのお客様は、大概自身の環境整ってるもんなあ
それこそめっちゃ古いソフトを使い続けてる人もいるし
販促品的なものはこれからのお客様に向けて付けてこその販売促進なのかもね
それこそめっちゃ古いソフトを使い続けてる人もいるし
販促品的なものはこれからのお客様に向けて付けてこその販売促進なのかもね
2024/04/28(日) 04:39:54.30ID:NeAGvM3c
初心者が買うとしたら安い下位モデルだろうしな
最初からPro買うなんてガチ勢でアプリなんてとっくに揃ってるだろ
最初からPro買うなんてガチ勢でアプリなんてとっくに揃ってるだろ
2024/04/28(日) 08:03:28.12ID:wD/ZyCqk
>>168
昔々のPhotoshop エッセンシャルを使い続けてる奇特な人もいるんじゃないかな
それはそうとCS6のサポートが終わったとアドベから連絡来てとうとうこの日が来たのかと衝撃を受けた
買い切り最終版のPhotoshop CS6を今も愛用してる
昔々のPhotoshop エッセンシャルを使い続けてる奇特な人もいるんじゃないかな
それはそうとCS6のサポートが終わったとアドベから連絡来てとうとうこの日が来たのかと衝撃を受けた
買い切り最終版のPhotoshop CS6を今も愛用してる
2024/05/03(金) 15:43:05.08ID:Y/y3vru1
>>159
そも、WACOMの公式サイトが信用できない気が
そも、WACOMの公式サイトが信用できない気が
2024/05/04(土) 04:16:40.72ID:7/zXPT0o
公式サイトが信用できないって、ウイルス混入や嘘情報流布とかの経緯でもかつてあったの?
ドライバ自体が出来損ないとかはともかくとして
ドライバ自体が出来損ないとかはともかくとして
2024/05/04(土) 08:09:55.84ID:TwROiVKe
馬鹿の相手を正面からするな
2024/05/05(日) 11:10:04.42ID:OooI0PYD
じゃあ、ボクは後ろから…♥
175名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/05(日) 12:22:58.70ID:2ivgwYdC https://jp.mercari.com/item/m58134617454
【美品】WACOM intuos Medium CTL-6100 左手デバイス付
ワコム
\12,000
(税込) 送料込み
3辺合計
〜80cm
商品の説明
WACOM 板タブ
【Intuos CTL-6100/K1-DX】
半年前に購入しました。
2-3回程使用しています。
絵心がない事を再確認し、出品します。
左手デバイスの
【XP PEN ワイヤレス】
Bluetooth接続です。
ほぼ新品ですが、中古品ですので、ご理解いただきご購入下さいませ。
初心者で板タブから入るのはそりゃキツいよ・・・絵心無い人なんていない、文字書ければ誰でも絵だって描ける
【美品】WACOM intuos Medium CTL-6100 左手デバイス付
ワコム
\12,000
(税込) 送料込み
3辺合計
〜80cm
商品の説明
WACOM 板タブ
【Intuos CTL-6100/K1-DX】
半年前に購入しました。
2-3回程使用しています。
絵心がない事を再確認し、出品します。
左手デバイスの
【XP PEN ワイヤレス】
Bluetooth接続です。
ほぼ新品ですが、中古品ですので、ご理解いただきご購入下さいませ。
初心者で板タブから入るのはそりゃキツいよ・・・絵心無い人なんていない、文字書ければ誰でも絵だって描ける
2024/05/05(日) 12:41:21.14ID:FZ/z0wTi
AIアートにCPUパワーがさほど重要視されてないのと同様で、人間の絵師様だってバカでもしつこく練習すれば上手くなれるのにな
2024/05/05(日) 12:45:44.27ID:/iFLFYov
2024/05/05(日) 21:15:04.40ID:2Cmkz3Sk
匿名掲示板のスレをSNS日記と勘違いして書き込んでるだけぽい
2024/05/14(火) 02:30:36.21ID:/2yeeywJ
ワコムまたやっちまったな
2024/05/14(火) 02:32:12.88ID:/2yeeywJ
あと著作権理解してなさすぎてクソワロタ
クリエーター向けのデバイス作ってるのに著作権も分からんとか
そんなレベルの低さでモノ売ってるとかウケる
クリエーター向けのデバイス作ってるのに著作権も分からんとか
そんなレベルの低さでモノ売ってるとかウケる
181名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 09:54:24.14ID:SimQOxKr コンシューマ撤退の下地ならしに見えるくらいカバガバw
182名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 10:37:24.72ID:rKD8UdVT183名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 10:40:56.42ID:rKD8UdVT しっかしX見てたらワコムの不買訴えて中華タブ買おうって誘導の多いこと
またそれを手放しで喜んだり協賛しちゃってる垢の多いことといったら
見てて目眩がしてきたんだけど煽動されてるって気が付かないのかな
またそれを手放しで喜んだり協賛しちゃってる垢の多いことといったら
見てて目眩がしてきたんだけど煽動されてるって気が付かないのかな
2024/05/14(火) 11:02:38.59ID:svstdtCK
>>183
無償提供されたり
amazonレビューだと高評価付けると全額戻ってくるからだな
日本アマゾントップが中国人とか関係者も中国人で固められてるとかいう話でエグイとおもいました
まる
まあ……ワコームは変えペンが異常な高騰していて最悪なのは間違いない
ペンは早ければ半年で使いつぶす消耗品だから1本あたり3000円で買えないと話にならんから嫌うのはわかる
というのもある
無償提供されたり
amazonレビューだと高評価付けると全額戻ってくるからだな
日本アマゾントップが中国人とか関係者も中国人で固められてるとかいう話でエグイとおもいました
まる
まあ……ワコームは変えペンが異常な高騰していて最悪なのは間違いない
ペンは早ければ半年で使いつぶす消耗品だから1本あたり3000円で買えないと話にならんから嫌うのはわかる
というのもある
2024/05/14(火) 11:46:38.27ID:RNuZkKHV
>>183
デジタルタトゥー取っておくと面白いかも
デジタルタトゥー取っておくと面白いかも
186名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 20:23:48.66ID:rKD8UdVT すぐ出てくるからわざわざ貼らないけど2022年の投資家向け会社説明資料から当然最新の2024年3月の資料でも
New core technology, New core value propositionとしてAIってのが明確に書かれてるんだよな
結局ユーザー層が購買力を示さなかったからこうなったのにあろうことかWacom不買呼びかけて代わりに中華製品の購入煽るとかね・・・
もう鎮火するまでなるようになれって感じだけどXで大暴れしてる奴訴えられる奴出てくるんじゃね?
New core technology, New core value propositionとしてAIってのが明確に書かれてるんだよな
結局ユーザー層が購買力を示さなかったからこうなったのにあろうことかWacom不買呼びかけて代わりに中華製品の購入煽るとかね・・・
もう鎮火するまでなるようになれって感じだけどXで大暴れしてる奴訴えられる奴出てくるんじゃね?
2024/05/14(火) 20:46:20.05ID:svstdtCK
188名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 21:06:05.65ID:rKD8UdVT2024/05/14(火) 21:41:27.05ID:Ls88Au+e
Apple penに比べれば安いもんだ
190名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/15(水) 18:34:14.66ID:PCC8WFLn Wacomの公式Xで先日の騒ぎの結論出たね
わざわざ英語で拡散して外人に犬笛吹いたり中華製品購買煽った奴らは
ちゃんとごめんなさいした上で二度と創作畑に顔出さないで欲しい
わざわざ英語で拡散して外人に犬笛吹いたり中華製品購買煽った奴らは
ちゃんとごめんなさいした上で二度と創作畑に顔出さないで欲しい
2024/05/15(水) 19:45:11.22ID:OlYewuKh
くどい言い回しな上に画像謝罪文で笑った
2024/05/15(水) 20:10:41.15ID:cOxjPxSq
謝罪とか意味わからん
まともな説明できてないからアオリ気質だろう
まともな説明できてないからアオリ気質だろう
194名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/15(水) 20:28:17.53ID:A0fzWOAI 必至に良い感じの理由考えたんじゃないのかと思った
これ以上ない100点の責任回避コメントだろこれ
その発想は無かったぜ
これ以上ない100点の責任回避コメントだろこれ
その発想は無かったぜ
2024/05/16(木) 03:01:58.03ID:MIhCdr7Y
ウチはしりませんでしたコンテストの主催が勝手に協賛にしました
でも消してくれました
これで納得してくれると思ってるのか
どうにも社内でもAI推進派と否定派がいて広告周りやってる部署は
AIがなにかもわからんIT音痴の素人っぽさを感じる
社員全員をクリエーターで固めろとは言わないけど最低限の知識や
クリエーター相手に物売ってるって意識を持って欲しいもんだな
でも消してくれました
これで納得してくれると思ってるのか
どうにも社内でもAI推進派と否定派がいて広告周りやってる部署は
AIがなにかもわからんIT音痴の素人っぽさを感じる
社員全員をクリエーターで固めろとは言わないけど最低限の知識や
クリエーター相手に物売ってるって意識を持って欲しいもんだな
>>195
うおw
うおw
2024/05/16(木) 07:31:29.18ID:v8+AzlbV
すごいウネウネした書き方してるから3回は読み直しちゃったよね
2024/05/16(木) 08:09:40.16ID:3jtbu5sQ
Movinkの発売日なのにゴシップで盛り上がるとは・・・
って思ったけどここIntuosスレだったは
って思ったけどここIntuosスレだったは
2024/05/16(木) 19:05:42.93ID:ADgUZXpR
反AI絵ってどうしてあんな気狂いが多いんだろう
別に学習に使った絵をコラージュしたわけじゃなく、特徴量を通じて学習しただけなのに
自分だって生まれてからいろんな人の絵を見て学んできたんでしょ?
それと同じことだとどうしてわからない?
もちろん学習のスピードは機械の方が圧倒的に速いけど
どっかで見たような個性のないハンコ絵描いている奴が「私の絵が盗まれたぁ」とか発狂してるの滑稽すぎる
盗む価値もないわw
別に学習に使った絵をコラージュしたわけじゃなく、特徴量を通じて学習しただけなのに
自分だって生まれてからいろんな人の絵を見て学んできたんでしょ?
それと同じことだとどうしてわからない?
もちろん学習のスピードは機械の方が圧倒的に速いけど
どっかで見たような個性のないハンコ絵描いている奴が「私の絵が盗まれたぁ」とか発狂してるの滑稽すぎる
盗む価値もないわw
2024/05/16(木) 19:19:42.37ID:v8+AzlbV
ハイ、次の方
2024/05/16(木) 20:14:14.11ID:h71FIasn
XのURLを未だに張らず話題出したりアホだな
以上
以上
2024/05/17(金) 16:04:41.03ID:t3WvgZF6
2024/05/17(金) 16:09:43.85ID:LBFRZTt9
麻薬推進君と同じだよな
自分自身が気持ち寄りたくなりたいだけで社会が壊れる事はどうでもいいんだ
自分自身が気持ち寄りたくなりたいだけで社会が壊れる事はどうでもいいんだ
2024/05/17(金) 18:02:31.18ID:NdX0ChHm
質問です
Intuos Pro(PTH-651)使っているのだけれど、USB-Cの規格にあったケーブルってありますか?
USBハブを通して書くと、どうしても遅延が出てしまう
Intuos Pro(PTH-651)使っているのだけれど、USB-Cの規格にあったケーブルってありますか?
USBハブを通して書くと、どうしても遅延が出てしまう
205名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/17(金) 18:09:33.82ID:n8EioWm+ 直接 PC に接続して問題ないならケーブルではなくハブの方でしょ。
ハブに接続しすぎて帯域が足りてないとか。
ハブに接続しすぎて帯域が足りてないとか。
2024/05/17(金) 18:20:37.57ID:NQlNyn8s
ハブの遅延は条件によっては1~2msほどあるんで20msの反応速度で競ってるタブレット製品だと感じ方に個人差はあるとしても決して小さくはない
2024/05/18(土) 01:13:41.50ID:5wdbjUbU
2024/05/18(土) 01:15:35.23ID:awc3KMC/
209名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/18(土) 11:12:07.56ID:SeYYChWw 204です
レスありがとうございます
MacbookAirなので、直接接続できない
情報小出しにしてしてしまいすみません
ハブの見直しと、VR用のケーブル漁ってみます
ありがとうございました
レスありがとうございます
MacbookAirなので、直接接続できない
情報小出しにしてしてしまいすみません
ハブの見直しと、VR用のケーブル漁ってみます
ありがとうございました
2024/05/20(月) 10:21:34.76ID:6y0w2C5D
プロペン2高いなぁ
スリムや3D復活させる代わりに値上げしますなら許容できるけど
廃盤も値上げも両方しますはなんかなぁ
スリムや3D復活させる代わりに値上げしますなら許容できるけど
廃盤も値上げも両方しますはなんかなぁ
2024/05/20(月) 12:32:12.02ID:xwOFFOPz
ケーブル変えたら遅延なく動いた!!!!!!!!!!
ありがとう!!
ありがとう!!
2024/05/20(月) 15:55:14.23ID:NOW4pV/C
アートペンは代替ないんか
サイドスイッチへたりそう
サイドスイッチへたりそう
2024/05/23(木) 23:22:55.50ID:24ltcpug
最近ヤフオクにCTE-450系のジャンクが多すぎる
これに付随するペン(シーソーではなく独立2ボタンのタイプ)は
ほとんどが故障している
必ずドライバ入れてプロパティで筆圧確認されているか確認を念押し
したほうが良い
これに付随するペン(シーソーではなく独立2ボタンのタイプ)は
ほとんどが故障している
必ずドライバ入れてプロパティで筆圧確認されているか確認を念押し
したほうが良い
2024/05/24(金) 07:29:44.49ID:9Rtb8eGR
いまさらバンブーなんかまともな人間は買わんよ
2024/05/24(金) 11:09:20.70ID:f7dURbYc
2024/05/24(金) 11:31:40.42ID:9Rtb8eGR
いや仮に新品1000円+送料だとしても俺は買わんよ
欲しい人はどうぞどうぞ
ジャンクが多すぎるという話だそうですけど
欲しい人はどうぞどうぞ
ジャンクが多すぎるという話だそうですけど
2024/05/24(金) 14:57:30.88ID:88Tax7HS
中古intuos4とかならまだ悪くない判断だけど
千円二千円ケチってそれより前買うのは無いよなぁ
千円二千円ケチってそれより前買うのは無いよなぁ
2024/05/26(日) 06:02:05.57ID:wip+giSe
昔は予備的に最初からペンが2本付属して販売してるケースがあったけど
昨今はそういう事も無いの?
中古買うときに一本は未使用とかの状態があって狙い目でもあったけど
昨今はそういう事も無いの?
中古買うときに一本は未使用とかの状態があって狙い目でもあったけど
2024/05/26(日) 10:59:25.85ID:VWXf9XSt
2024/05/26(日) 11:00:40.70ID:fNZ7WbCj
ペン先じゃないなら知らない話だなあ
小売りが勝手にやったとかじゃないのか
小売りが勝手にやったとかじゃないのか
2024/05/26(日) 11:42:50.84ID:wip+giSe
昔の話だよ
手元にあるのはintuos3で、通常印刷のある外箱は何の印字もされてなくて全面白い
シールだけ貼られててそれには「PTZ-630/GDM」と印字されてる
販売経路とかはもはや解らん
手元にあるのはintuos3で、通常印刷のある外箱は何の印字もされてなくて全面白い
シールだけ貼られててそれには「PTZ-630/GDM」と印字されてる
販売経路とかはもはや解らん
222名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/26(日) 16:38:22.10ID:pWKbUc7F 今はセンスラボとHUIONが通常とスリムペンの2本添付してるケースぐらいだな
ペン別売りしてるからコスト上げてまで同じペンの予備をつける必要ないし
ペン別売りしてるからコスト上げてまで同じペンの予備をつける必要ないし
2024/05/26(日) 16:44:10.21ID:fPGoSs9r
太ペンとスリムペンは両方あると便利
細かいとこはスリムペンだが安定するのは太いペン
細かいとこはスリムペンだが安定するのは太いペン
224名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/27(月) 02:40:28.58ID:zpzAA58z https://jp.mercari.com/user/reviews/988365892
↑ワコム製品転売ヤー
2週間評価せず放置とかザラで催促したらBad&説明文をよく読まず反射で安い製品買って後から「XXXが付属してなかった」(それ説明に書きましたよね?)←もちろん腹いせBad
頻繁に名前を変えており(O←SS.←FR2←A4)まさにT-1000の如く名前も顔(アイコン)もコロコロ変えて高速疾走で商品を買いあさり
絡まれたらロクな目にあわないのでブロック推奨
↑ワコム製品転売ヤー
2週間評価せず放置とかザラで催促したらBad&説明文をよく読まず反射で安い製品買って後から「XXXが付属してなかった」(それ説明に書きましたよね?)←もちろん腹いせBad
頻繁に名前を変えており(O←SS.←FR2←A4)まさにT-1000の如く名前も顔(アイコン)もコロコロ変えて高速疾走で商品を買いあさり
絡まれたらロクな目にあわないのでブロック推奨
2024/05/27(月) 14:37:54.31ID:Akv9gGCX
226名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 22:34:47.15ID:9wBgiYOf えープロペンスリム終売したのかよ
現行いんちゅおすプロまだしばらく売り続けるだろうに
現行いんちゅおすプロまだしばらく売り続けるだろうに
2024/06/02(日) 23:04:40.77ID:JHuCh6wT
近日中にProPen3のIntuosが出るに違いないとポジティブに捉えよう
2024/06/03(月) 09:05:46.67ID:n2MHjZN2
〇〇が在庫切れになったからイントス新型はそろそろ出るだろう
ここ数年ずっと言われ続けてきた
果たしてその日はくるのだろうか
ここ数年ずっと言われ続けてきた
果たしてその日はくるのだろうか
2024/06/03(月) 10:53:45.84ID:hJTGKHZu
5chの大予言として毎日やってたらきっと当たるよ
230名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 13:05:19.59ID:TF4bQaBv ドコモ版iPhone出る、新型switch出ると実現するまでずっと書き続けた日経新聞みたいだなw
2024/06/03(月) 13:20:43.82ID:S+wRjTLJ
出ることは確定なんで時期だけ
2024/06/03(月) 13:51:15.65ID:hJTGKHZu
お前は死ぬ!
そのうちにな
と同じだな
そのうちにな
と同じだな
出たところで何が変わるんだ
スペックに大きな違いないのに値段だけが上がってて
お前らがこれなら中古で古いの買うわって買わないくせに文句だけ言う未来が見えた
スペックに大きな違いないのに値段だけが上がってて
お前らがこれなら中古で古いの買うわって買わないくせに文句だけ言う未来が見えた
2024/06/03(月) 16:00:52.50ID:RNHdt1om
死ぬまで待たなくても2025年度までにProPen3への世代交代が完了するのは確定情報よ?
あ...(察し
あ...(察し
235名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 23:18:56.02ID:aOXsZbbe プロペンスリム販売終了はマジで許せん
2024/06/04(火) 00:41:16.47ID:OO8FL5y8
2024/06/07(金) 20:08:06.80ID:BuBeQolc
これでプロペン3対応新型出なかったら笑う
2024/06/07(金) 23:40:16.72ID:gEJNQCmQ
何を言いたいのか読み切れない時はそう思う
2024/06/10(月) 17:45:28.95ID:/oe8E3LL
イン4のPTK-840本体のみなんだけど需要ある?
欲しいなら上げる
イン5処分出来て喜んでたところに机の隙間から出てきたのでガッカリしてる
あと、元祖イン1200とかイン2の800あたりも本体だけならアルヨ
ほしいひといるかな
欲しいなら上げる
イン5処分出来て喜んでたところに机の隙間から出てきたのでガッカリしてる
あと、元祖イン1200とかイン2の800あたりも本体だけならアルヨ
ほしいひといるかな
2024/06/11(火) 10:51:03.66ID:bFvYpv4l
イン4 800サイズ欲しい人が居ないようですから廃品処理に出素準備していたら気付いた
表面のシートが現行800サイズと互換性あったんだね
これはたすかる
表面のシートが現行800サイズと互換性あったんだね
これはたすかる
2024/06/11(火) 17:52:44.50ID:u2+VGoEE
フリマサイトで売れよ
2024/06/11(火) 18:18:27.93ID:bFvYpv4l
ココでほしい人が居たら送料程度で出してた
居ないので粗大ゴミに出したよ
居ないので粗大ゴミに出したよ
244名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 23:34:28.64ID:tVLyur0S ドライバサポート終わってるし今さらいらんよ
2024/06/12(水) 00:36:15.25ID:EoAT6LmR
捨てるならハードオフ持っていけば数十円くらいで買ってくれるで
ジャンク漁りすきなやつが勝手に買ってくれる
ジャンク漁りすきなやつが勝手に買ってくれる
2024/06/12(水) 15:32:02.28ID:bIf/xkug
こんなとこで探すんじゃなくてジモティーで出しなさいな
247名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 18:06:44.64ID:GGJ4X04w 5chで取引なんて一番怖い
248名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 21:17:07.86ID:8rOSRcCe wacom oneの板タブ(白いやつ)買おうかなと思ったんだけどレビューがtwitterにも個人ブログとかでも全然ない・・・
ナナメありで且つショートカットキーとか分厚いベゼルが無くてスッキリしてるから買ってみようかなと思ってるんだけど人気ないのかな
ナナメありで且つショートカットキーとか分厚いベゼルが無くてスッキリしてるから買ってみようかなと思ってるんだけど人気ないのかな
249名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 21:37:04.90ID:LHWpPFEE 尼のレビューの低評価が大体正しいよ
ヨドバシ3店舗くらいで触ったけどON荷重が酷い酷い
ハイユニとかも持ち込んだけど何使ってもON荷重が悪化する
そしてWacom One系共通として筆圧の詳細設定が削除されてて7段階にしか設定できない
高いのに本体も安っぽいプラスチックだし
あれ買うならOne Byもしくは、傾き必須ならIntuos Proかワコム諦めた方がいい
ヨドバシ3店舗くらいで触ったけどON荷重が酷い酷い
ハイユニとかも持ち込んだけど何使ってもON荷重が悪化する
そしてWacom One系共通として筆圧の詳細設定が削除されてて7段階にしか設定できない
高いのに本体も安っぽいプラスチックだし
あれ買うならOne Byもしくは、傾き必須ならIntuos Proかワコム諦めた方がいい
250名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 21:43:28.10ID:LHWpPFEE ごめん>>23にすでに同じこと書いてた
同一人物の書き込みです
同一人物の書き込みです
2024/06/16(日) 13:06:04.25ID:wPKxy5xS
252名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 16:36:08.63ID:DlyzBp32 その追記いるか? レビュー見てきたらいいよ
なんにしろWacom One板タブに関しては最低でも店頭でON荷重確認してから買ったほうがいい
なんにしろWacom One板タブに関しては最低でも店頭でON荷重確認してから買ったほうがいい
2024/06/17(月) 02:12:16.92ID:Qogt+34y
ヨドバシにいけば大抵ワコムの液タブおいてあるから
書き味試せばわかるけどiPadができてしまった今
ワコム液タブの遅延は我慢できないレベルだよ
iPadを知る前だったらこんなものかと使えたけど
書き味試せばわかるけどiPadができてしまった今
ワコム液タブの遅延は我慢できないレベルだよ
iPadを知る前だったらこんなものかと使えたけど
2024/06/17(月) 10:58:00.11ID:keCy7EOi
2024/06/17(月) 12:57:11.40ID:cfX0wk6D
スレ間違えてるんだろうな
板タブユーザーにiPadの話をしても「で?」にしかならん
板タブユーザーにiPadの話をしても「で?」にしかならん
2024/06/17(月) 13:08:36.94ID:keCy7EOi
257名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 13:26:41.15ID:Pqgzk9VJ >>253はON荷重云々の意味を理解できてなくて
ワコム下げればいい流れなんだと勘違いして便乗してる説
ワコム下げればいい流れなんだと勘違いして便乗してる説
258名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 19:41:51.69ID:xLkZhgD2 エディオンでOne板タブ試し描きして来たけどほんとにON荷重が酷い...ギリギリ接地だとペンが抜けまくる
筆圧ゴリラの人向けの板タブだねこれは、筆圧軽めの人からするとワンバイワコム以下の板
筆圧ゴリラの人向けの板タブだねこれは、筆圧軽めの人からするとワンバイワコム以下の板
2024/06/17(月) 19:59:51.83ID:keCy7EOi
260名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 20:31:27.28ID:Pqgzk9VJ 旧Wacom One液タブもOne PenのON荷重酷かったけど、あれはなぜかクリック操作などマウスとしての操作では
ON荷重問題なくて、筆圧検知付きのときだけON荷重が酷くなってた
一方でWacom One板タブはクリック操作ですら反応悪い。だからメニュー操作してるだけでもかなりストレス溜まる
さらに意味不明なのは、旧One液タブだとハイユニやドクターグリップなどの文房具ペンはON荷重軽かったのに
これを新One液タブや板タブで使うと不良品レベルでON荷重が悪化する
旧One液タブを+文房具ペン、新One液タブを+付属のOne Penの組み合わせ以外はON荷重が壊滅する
One by Wacomは安いながらも優秀なのにWacom One系は何もかもがダメ
ON荷重問題なくて、筆圧検知付きのときだけON荷重が酷くなってた
一方でWacom One板タブはクリック操作ですら反応悪い。だからメニュー操作してるだけでもかなりストレス溜まる
さらに意味不明なのは、旧One液タブだとハイユニやドクターグリップなどの文房具ペンはON荷重軽かったのに
これを新One液タブや板タブで使うと不良品レベルでON荷重が悪化する
旧One液タブを+文房具ペン、新One液タブを+付属のOne Penの組み合わせ以外はON荷重が壊滅する
One by Wacomは安いながらも優秀なのにWacom One系は何もかもがダメ
2024/06/20(木) 15:23:05.54ID:AQzF79ws
4を使い続けてるけどタッチホイールが摩耗しきってツヤのある所と同じくらいツルツルになってる
指が摩擦で止まっちゃうからいい加減買い替えかな
指が摩擦で止まっちゃうからいい加減買い替えかな
2024/06/21(金) 00:54:54.77ID:aKwJP5dl
4使いだが、タッチホイール使ったことないや
便利なんだ?
便利なんだ?
2024/06/21(金) 05:11:46.26ID:ob9OL/d0
2024/06/21(金) 07:10:30.12ID:t4fH+1nP
うちも左手デバイス使ってタッチホイールは殺してる
2024/06/23(日) 13:20:29.46ID:iYPE81Hj
2024/06/23(日) 13:27:24.70ID:nfzEIIZw
>>265
お札だお札!
しゅーきんぺー淫夢しゅーきんぺー淫夢しゅーきんぺー淫夢
しゅーきんぺー淫夢しゅーきんぺー淫夢しゅーきんぺー淫夢
しゅーきんぺーウイグル人しゅーきんぺーウイグル人
しゅーきんぺー天安門大虐殺中国人虐殺しゅーきん天安門大虐殺中国人虐殺
くまのプーさん六四天安門事件 1989 6 4くまのプーさん六四天安門事件 1989 6 4
お札だお札!
しゅーきんぺー淫夢しゅーきんぺー淫夢しゅーきんぺー淫夢
しゅーきんぺー淫夢しゅーきんぺー淫夢しゅーきんぺー淫夢
しゅーきんぺーウイグル人しゅーきんぺーウイグル人
しゅーきんぺー天安門大虐殺中国人虐殺しゅーきん天安門大虐殺中国人虐殺
くまのプーさん六四天安門事件 1989 6 4くまのプーさん六四天安門事件 1989 6 4
2024/06/23(日) 14:30:37.37ID:73IRUS66
>>265
もう皆も知ってるが
もう皆も知ってるが
268名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 18:39:35.15ID:b3QzZrT5 スリムペンがおそらく最後の在庫復活
しかし半日と持たずに在庫切れ
メ○カリでも出品は稀でスリム難民が続出
しかし半日と持たずに在庫切れ
メ○カリでも出品は稀でスリム難民が続出
269名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 14:29:28.60ID:Cd24lOI7 プロペンスリムまた在庫復活したぞー
270名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 16:11:28.09ID:lo4I2H7R 無いよ
271名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 20:13:18.92ID:GQ3t+Pvy 2年前の金額に戻ったら起こしてください
2024/07/03(水) 21:04:31.75ID:SCdmr0NV
2年前は新品税込み5000円、良品中古2000円で買えたので気にせず使いつぶせてた……
今は意味わからんな
今は意味わからんな
2024/07/04(木) 05:55:30.03ID:60OGKyx+
どちらかと言えばそんな状況の方が意味解らんとは思うけど
2024/07/05(金) 12:36:06.39ID:QlWzZGLU
ペンて1万もするのか
intuos proのSが2万だから本体1万かよ
コードレスで滅茶苦茶使い勝っていいのに
intuos proのSが2万だから本体1万かよ
コードレスで滅茶苦茶使い勝っていいのに
2024/07/05(金) 16:14:52.42ID:PJ5jmNXe
>>274
うほー書いてるだけで気持ちいいんごごごごって人は3ヶ月から半年で1本使いつぶすので万札超えは辛いよね
昔の5千円でもくそたけー!と文句言ってたので今はもうだめで紙に戻ってる……わけないよな
うほー書いてるだけで気持ちいいんごごごごって人は3ヶ月から半年で1本使いつぶすので万札超えは辛いよね
昔の5千円でもくそたけー!と文句言ってたので今はもうだめで紙に戻ってる……わけないよな
2024/07/06(土) 09:30:11.97ID:gktbhBNE
ペン自体はそうそう潰れないのでは?
2024/07/06(土) 16:27:15.09ID:lv+HYOoR
2024/07/06(土) 18:11:35.39ID:lv+HYOoR
深夜頃からスクリプトグロが始まってるそうです
また、地獄の日々が始まるようです
グロ対策出来ない方は1週間ほど5ch見るのやめた方が良いかも
また、地獄の日々が始まるようです
グロ対策出来ない方は1週間ほど5ch見るのやめた方が良いかも
2024/07/06(土) 22:08:11.46ID:qsivOIx9
知事選が終わったら平和になるよ
280名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 10:48:16.11ID:L1mu4pEO 知事選が終わったら平成になるよ(に見えた
2024/07/07(日) 14:34:10.13ID:/G0IhoZJ
知事選が終わったら昭和になるよ(に見えた
282名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 12:35:59.63ID:daFso7eR Proとかもう出てから7年経つけどほんと板やる気ねーんだな
One板は買ってる人いないのでノーカン
One板は買ってる人いないのでノーカン
2024/07/08(月) 18:31:10.25ID:8thehAa6
284名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 20:32:05.09ID:cD7ZE0WQ プロペン3対応する気配がないのにプロペンスリム突然のディスコン
オーバーレイシートも続々ディスコン、とか思い当たるところはあると思うけど
オーバーレイシートも続々ディスコン、とか思い当たるところはあると思うけど
285名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 22:41:18.43ID:5214QC80 オーバーレイシートは amazon で Spryaut っていう中華の業者が売ってるのあるけどあれはどうなのかな
2024/07/08(月) 22:45:11.99ID:Co0+NKw4
>>284
純正補修品ディスコンは何かありそうだけど結局そんな数出るものじゃないしな
純正補修品ディスコンは何かありそうだけど結局そんな数出るものじゃないしな
287名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 00:03:17.44ID:hedeYbLx ダイエットは
例えばパワーウォッシュシミュレーターとか)
こマ?!
あの相関図が事故死してると思う
例えばパワーウォッシュシミュレーターとか)
こマ?!
あの相関図が事故死してると思う
288名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 00:15:20.30ID:J1qiNKiU マジでOne板はフェザーどうにかすればもっと売れるのにな
feel it系使える上に傾きありで一番安い、それでファンクションキーないからエリアもスッキリしてる
これらのメリットをすべて台無しにしてるのがあの酷いフェザー感度
おまけに性能の限界とかじゃなく意図的に絞ってる、アプデで修正できるだろうにPro売るためにワザと・・・
feel it系使える上に傾きありで一番安い、それでファンクションキーないからエリアもスッキリしてる
これらのメリットをすべて台無しにしてるのがあの酷いフェザー感度
おまけに性能の限界とかじゃなく意図的に絞ってる、アプデで修正できるだろうにPro売るためにワザと・・・
2024/07/09(火) 00:46:24.74ID:8vQCOFd3
290名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 02:22:06.02ID:3FHj/zfj つまらんよね
2024/07/09(火) 02:35:01.43ID:HkNjaJbn
292名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 03:13:07.91ID:/VAQu9EN あんな死に方するとはね
https://i.imgur.com/90skAQj.png
https://i.imgur.com/90skAQj.png
293名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 03:19:59.57ID:MjPs6Ahq294名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 03:33:37.26ID:GolI8KB0 陰性と言われるケースが結構ホローして弱い
295名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 04:03:23.16ID:pJlBgtZ1 さいころ倶楽部みたいな奴がクリーピーダサいとか本来アマ選手に要らないはずなのにGOE爆盛りだからなあああ
昨日買い増しした議員いなくても気持ち悪い人種に見える層と知りつつ下で寄っててみかじめ料代わりにしてもらったほうがいいと思うけどな
昨日買い増しした議員いなくても気持ち悪い人種に見える層と知りつつ下で寄っててみかじめ料代わりにしてもらったほうがいいと思うけどな
296名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 04:30:48.26ID:OZPlnaUI ノーポジってことはもう忘れたんか
予算削られまくって作家全員クビにしたからな
予算削られまくって作家全員クビにしたからな
297名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 04:37:08.92ID:XhTnSl3u >>277
レトロゲー好きJKはあんまり無いかもな
小洒落たアパート借りれるからな
案の定揺り戻しで打たれてとるピッチングしてるし
https://twitter.com/SwhKb/status/53037863977685303
https://twitter.com/thejimwatkins
レトロゲー好きJKはあんまり無いかもな
小洒落たアパート借りれるからな
案の定揺り戻しで打たれてとるピッチングしてるし
https://twitter.com/SwhKb/status/53037863977685303
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/07/09(火) 04:54:33.81ID:T4PFGyLe
ノムラシステム これ風説だろ?
https://i.imgur.com/yMINhLw.png
https://i.imgur.com/yMINhLw.png
299名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 04:54:57.34ID:P4PXTsAQ2024/07/09(火) 08:38:25.07ID:gTOTSanX
5chの各所で起こってる無意味な発言の連発もサーバー攻撃と言えるとは思うけど
それは報道される事も無いんよなあ
故にやりやすいんだろうな犯罪者としては
それは報道される事も無いんよなあ
故にやりやすいんだろうな犯罪者としては
2024/07/09(火) 10:13:19.14ID:3cVpSYgG
スクリプト荒らしマジで何とかならんもんかな(´・ω・`)
302名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 13:32:16.16ID:5KqmQzJq ここから上がってたのに
https://i.imgur.com/6yYCS6v.jpeg
https://i.imgur.com/6yYCS6v.jpeg
2024/07/09(火) 14:19:57.57ID:XOWJHfXL
スカパーなら2000円以内とか振り込みなだろ
多分1000円クーポン使ってた行く気も分かる。
多分1000円クーポン使ってた行く気も分かる。
304名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 14:28:12.32ID:JHE7gkxa それ以外の感想がマジで言うけどガチのガチ専業まで。
ほぼデイトレーダ。
ほぼデイトレーダ。
2024/07/09(火) 14:29:27.37ID:xNyQI3e9
しーらね
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
・次スレは(^ワ^=)に報告もせず移籍してもらったよ。
ええ。
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
・次スレは(^ワ^=)に報告もせず移籍してもらったよ。
ええ。
306名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 14:30:17.01ID:yKEmkRlp >>289
一枚の写真じゃん
一枚の写真じゃん
307名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 14:39:11.55ID:Xtw+ZA5f ※現時点でガーシーが信者の勢いだ
どこがまともじゃないか
まだサル痘もきた
どこがまともじゃないか
まだサル痘もきた
308名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 14:45:01.42ID:b3FVceMJ 若い研修医イケメン増えたね
正直不動産の枠?
高速本線で急停車したら
正直不動産の枠?
高速本線で急停車したら
309名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 14:50:05.79ID:8SY5LjRI まだ紅白審査員の夢は残ってる
310名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 14:52:03.17ID:4um1+TM4 ステッカーを一枚つけるだけで
きたんだが
未だに改正反対しているような書き込みだから、若いやつはそうそう
インターネットってのやってきたサロンが出来やすくなるらしいから詰まりどころが悪ければ…
きたんだが
未だに改正反対しているような書き込みだから、若いやつはそうそう
インターネットってのやってきたサロンが出来やすくなるらしいから詰まりどころが悪ければ…
2024/07/09(火) 14:58:06.49ID:HkX84/gC
312名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 14:58:06.59ID:T1mR9vA3 歴史を知らない世代だから
適正な処方だよ
フィギュアスケート分かってるだろうかと思うぞ
適正な処方だよ
フィギュアスケート分かってるだろうかと思うぞ
313名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 14:58:58.49ID:T1mR9vA3 その後すぐにSPに取り押さえられる
2発目打つまでに何してたんだ
完全に侵食されている
2発目打つまでに何してたんだ
完全に侵食されている
2024/07/09(火) 14:58:58.52ID:5SSEVt83
315名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 15:00:01.26ID:GolI8KB0316名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 15:04:04.14ID:/fIa6noR317名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 15:05:33.77ID:/fIa6noR 抜けたからまた減ったぞ
降神がなんかも、若い世代にはなる!
お願い…
降神がなんかも、若い世代にはなる!
お願い…
318名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 15:08:10.60ID:HX4LXy11 いやげもの)
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)🌈🦀
https://twitter.com/YC1A05/status/495755135276309
https://twitter.com/thejimwatkins
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)🌈🦀
https://twitter.com/YC1A05/status/495755135276309
https://twitter.com/thejimwatkins
319名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 15:08:17.36ID:qfIVArN4320名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 15:09:00.55ID:qfIVArN4321名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 15:09:07.23ID:gLI3bBm7 >>96
・カード情報入力画面が代行会社未使用でGASYLEサーバーに直接保存(されてる議員についてはよかった
今日はまだ
その薬はないだろ車の修理が10万円
https://i.imgur.com/t3Vw7ku.png
・カード情報入力画面が代行会社未使用でGASYLEサーバーに直接保存(されてる議員についてはよかった
今日はまだ
その薬はないだろ車の修理が10万円
https://i.imgur.com/t3Vw7ku.png
2024/07/09(火) 15:09:11.31ID:/fIa6noR
だからお前
何なんだよ
スマホなんかPCなんか分からない、こまめに利確したらええやん
1億2500万人はご愁傷様で
何なんだよ
スマホなんかPCなんか分からない、こまめに利確したらええやん
1億2500万人はご愁傷様で
2024/07/09(火) 15:09:12.37ID:hO49gR/k
324名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 15:09:31.56ID:gLI3bBm7325名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 15:09:35.54ID:/fIa6noR >>260
おっさん向けの服装が気の強さが顔に塗ったら
おっさん向けの服装が気の強さが顔に塗ったら
326名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 15:09:44.84ID:5SSEVt83 30代:賛成62.0% 反対64.2%
https://i.imgur.com/uxn86lE.jpeg
https://i.imgur.com/uxn86lE.jpeg
327名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 15:13:23.02ID:HkX84/gC 日頃のその女は現金で大変よろしい
2024/07/09(火) 15:18:05.78ID:IWu2vGmQ
329名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 15:18:23.74ID:HEbHWzGr 深夜帯からの指摘が全くないよ
2024/07/09(火) 15:18:32.77ID:OOeyQEVq
331名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 15:19:56.88ID:pBSXtJ1W 痩せるわよ~
https://vh.s9x/
https://vh.s9x/
2024/07/09(火) 15:32:03.72ID:ihcfESjf
もやしで調整するかな(現物握りしめて)反論しないとおもう
汗かくだけで番組成立するんちゃう
汗かくだけで番組成立するんちゃう
333名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 16:10:46.95ID:2THp1B/1 すみません、質問させてください。
MobilestudioPro13
DTHW1321HK0D
という液タブを使っています。Amazonのセールでメモリが安くなっていたので増設したいんですが…この機種はDD42666のメモリは対応しているんでしょうか?
公式サイトには2400とありましたので…
MobilestudioPro13
DTHW1321HK0D
という液タブを使っています。Amazonのセールでメモリが安くなっていたので増設したいんですが…この機種はDD42666のメモリは対応しているんでしょうか?
公式サイトには2400とありましたので…
334名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 19:01:14.36ID:p0O8GEhV ここは板タブスレで液タブスレは別にある
335名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 20:16:22.03ID:j2V1I+PO すみません、ご指摘ありがとうございます。スレを間違えていました。
2024/07/12(金) 20:22:39.54ID:3XlyQxOt
だめ、許さない
お尻にペンを挿して
お尻にペンを挿して
2024/07/14(日) 15:38:01.40ID:74SId9z/
338名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 06:55:56.69ID:aV0p1lzR 頼むから上位機種でOne板みたいにショートカットキーとベゼル無しのコンパクト板タブ作ってくれないか
そろそろ世代交代の時期だしいいだろ
そろそろ世代交代の時期だしいいだろ
2024/07/15(月) 10:00:06.67ID:3Wx2UBvS
ベゼルいらんって自分も思ってたけど、なきゃないで端が描きにくそう
右利きなら右下が特に。
右利きなら右下が特に。
2024/07/15(月) 11:13:10.56ID:Es8u6W8L
Pro27/22/17はベゼル追加できるじゃろ
2024/07/16(火) 04:06:06.33ID:AVE63c9M
枠なんて最悪自作出来るしな
2024/07/18(木) 02:39:23.40ID:6hwPllYv
俺自身がベゼルになるという事だ…!
2024/07/25(木) 19:22:16.95ID:6J7A3Dnv
板タブにおしっこかけて文鎮化した😭
また買う羽目に‥😭
また買う羽目に‥😭
344名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 19:30:26.49ID:QDM8ceG4 人類史上初の快挙やぞ
2024/07/25(木) 21:09:28.29ID:dk53wNny
せめて「ネコが」「犬が」「乳幼児が」などつけて誤魔化せよ
2024/07/26(金) 16:37:40.72ID:9sYj2Yov
新しく届いたけど板タブオーバーレイシートあった方が良いのこれ
2024/07/26(金) 16:50:13.97ID:ji2Pa4yP
100均の下敷きでいいよ
2024/07/26(金) 16:52:35.75ID:9sYj2Yov
349名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/26(金) 19:06:07.39ID:GEJxZM6N オーバーレイシートは貼り替え用で、初めから貼ってるから
すり減ってきてツルツルになってきたら買うもの。いつまで売ってるかわからんが…
すり減ってきてツルツルになってきたら買うもの。いつまで売ってるかわからんが…
2024/07/26(金) 19:11:44.65ID:9sYj2Yov
2024/07/26(金) 19:26:03.60ID:vIHUS6kB
2024/07/26(金) 19:48:25.24ID:9sYj2Yov
>>351
へええサンクス☺
へええサンクス☺
2024/07/26(金) 20:05:26.48ID:9sYj2Yov
やっぱり板タブはええな
液タブより使いやすいしスペースとらないし首曲げないでいいし手元隠れないし小さい板タブなら手首で描けるしいいことづくめ☺
液タブより使いやすいしスペースとらないし首曲げないでいいし手元隠れないし小さい板タブなら手首で描けるしいいことづくめ☺
2024/07/27(土) 16:18:12.01ID:qdsWX4gR
液タブを今年かって1週間で埃被らせたと書いた俺だけど……あれからも全然使ってない
板タブ専用PCまで組んだのだが面倒くさくて放置してるw
ジモティーかどこかにセットで出したら俺と思ってくれ
板タブ専用PCまで組んだのだが面倒くさくて放置してるw
ジモティーかどこかにセットで出したら俺と思ってくれ
2024/07/27(土) 16:44:34.74ID:XlCsQeeU
部屋の掃除からって思うけど
2024/07/27(土) 16:47:06.30ID:WL/kGYYG
射精しすぎて力が出ない
2024/07/27(土) 16:47:17.23ID:ctnilr+L
液タブは買って試してすぐメルカリで売り払った
358名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 23:48:04.05ID:fDyfExQx パ●ミーとか入会特典で初心者にワコムの板タブ配ってるけど初心者に板タブはNGだろ
板タブって紙とか液タブみたいな直接描くやつで慣れた人が使うもんよ
描いたことない人に板使わせても「絵描くの難しいわ、やめよ」としかならん
板タブって紙とか液タブみたいな直接描くやつで慣れた人が使うもんよ
描いたことない人に板使わせても「絵描くの難しいわ、やめよ」としかならん
2024/07/28(日) 23:50:56.08ID:6yo22UqY
そうか?書き始めた初心者のときから板タブ使ってて途中液タブ使ったけど結局板タブに戻ったぞ
2024/07/28(日) 23:52:37.77ID:n03hLsbt
初めて使うとき「自分の手で隠れて見えなかった部分がなくて板タブ描きやすい!」だったな
2024/07/29(月) 02:02:50.83ID:jRbnluie
362名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/29(月) 09:28:46.58ID:I0Muy4jf 板タブ初心者はペンのコントロールし辛っ、ってなる人が大半なんよ
2024/07/29(月) 10:14:07.85ID:3MO5nO0w
ユーザ側の「器用さ」の個人差も大きいよな
2024/07/29(月) 10:21:24.04ID:OndYResk
マウスからだと割とすんなり移行できるとか言ってみる
2024/07/29(月) 13:18:58.73ID:YpuXMTPv
ワシの若い頃はそもそもえきたぶなんてモンはなかったんじゃ
2024/07/29(月) 17:03:38.92ID:jRbnluie
>>365
お爺ちゃんの時代はドット絵だったよね
お爺ちゃんの時代はドット絵だったよね
2024/07/30(火) 17:02:26.64ID:TcwKOiTO
>>366
アスキーアートをプリンターで印刷…
アスキーアートをプリンターで印刷…
2024/07/31(水) 22:44:48.42ID:D4G0kN71
2024/07/31(水) 23:43:50.48ID:bpUKZlcg
アニメの美術(背景)は板タブが多いよ
2024/08/01(木) 01:00:46.81ID:QdDul8qz
2024/08/01(木) 14:45:47.98ID:LlYPWlGW
液でもそこそこの角度で立てれば大丈夫だが、あまり立てると腕が浮いた形になるのでそこが気になるかもね
リアルでイーゼルにキャンバス乗せて絵描いてた人なら慣れてると思うけど
背景絵は板が良いと自分も思う
リアルでイーゼルにキャンバス乗せて絵描いてた人なら慣れてると思うけど
背景絵は板が良いと自分も思う
2024/08/01(木) 14:49:28.98ID:QdDul8qz
普通の画材を使うときは全然気にならんのだけど
液タブは表面ツルツルだし
画材に比べて画ける範囲が糞小さい
40インチモニターサイズ1枚筆記画面、もう1枚にパレットとか表示画面
このように画材で筆記するサイズになるなら体への負担は少し減ると思う
液タブは表面ツルツルだし
画材に比べて画ける範囲が糞小さい
40インチモニターサイズ1枚筆記画面、もう1枚にパレットとか表示画面
このように画材で筆記するサイズになるなら体への負担は少し減ると思う
2024/08/01(木) 16:35:31.68ID:KV+Vfpkh
しらそん、無理して液タブかってしまた…はやくいってよ…
2024/08/01(木) 17:10:17.53ID:QdDul8qz
2024/08/01(木) 18:22:30.95ID:dB0qV2hq
液タブを複製モードにして板タブとしても使えるようにすると捗る
細かいマッピング設定はできないんで物理サイズのチョイスが重要になるがマッピング切り替えにはないシームレス感が得られていい
細かいマッピング設定はできないんで物理サイズのチョイスが重要になるがマッピング切り替えにはないシームレス感が得られていい
2024/08/02(金) 02:48:22.02ID:og2hd3hj
2024/08/02(金) 02:59:16.28ID:qzLbIQZ4
ツールシフト中にダイアル操作が効くのと効かないのがあるので「消しゴムシフト中にサイズ変更したい」と言う場合は実績ベースで選んだ方がいい(経験上安いのはだいたいダメ)
この手の製品は沢山あって大抵は自分が人柱になるしかないw
この手の製品は沢山あって大抵は自分が人柱になるしかないw
2024/08/02(金) 06:29:45.40ID:6D4rPlAz
板タブスレだというのに
えきたぶや外部ツールの話ばかり
いいよいいよ、それでこそ安定の板タブだ
えきたぶや外部ツールの話ばかり
いいよいいよ、それでこそ安定の板タブだ
2024/08/02(金) 07:47:01.35ID:h+pyFY/G
2024/08/04(日) 16:14:36.77ID:DUfdvOqS
バンブースレなかったのでここですまん
最近PC買い替えたんだけどwindows11でCTH-670はもう使えないのかな?
公式から古いドライバー探してインストールしたけどダメだった
さすがに買い替えろってことか…
最近PC買い替えたんだけどwindows11でCTH-670はもう使えないのかな?
公式から古いドライバー探してインストールしたけどダメだった
さすがに買い替えろってことか…
2024/08/04(日) 16:21:55.05ID:DUfdvOqS
って書き込んだあとにこれでダメならという気持ちで再インストールしたら動いた…なんやねん
スレ汚し失礼しました
スレ汚し失礼しました
382名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/05(月) 14:29:27.99ID:ZO+PG+JT One板とかいう誰も欲しがらないプラスチックの塊作って何がサステナビリディだよふざけんな
さっさとpen3対応の板作れ
さっさとpen3対応の板作れ
2024/08/06(火) 01:18:19.52ID:X0zbS7RK
>>376
届いたので色々と試したけれど良い感じでした
3レイヤー使えて全ボタン、全ノブ(回転無限、プッシュボタン有り)を
キーボード、マウス(Shift、Ctrl組み合わせなど)のキーをそれぞれ1つ割り当てれました
ノブは3個x3レイヤーで合計9個出来るのでお絵描きツールには使いやすかろうと思います
ただし、有線は線が邪魔だからBTモデルが良いと思う
届いたので色々と試したけれど良い感じでした
3レイヤー使えて全ボタン、全ノブ(回転無限、プッシュボタン有り)を
キーボード、マウス(Shift、Ctrl組み合わせなど)のキーをそれぞれ1つ割り当てれました
ノブは3個x3レイヤーで合計9個出来るのでお絵描きツールには使いやすかろうと思います
ただし、有線は線が邪魔だからBTモデルが良いと思う
2024/08/06(火) 01:19:04.90ID:X0zbS7RK
>>383
ノブだけでなく全て3レイヤーです
ノブだけでなく全て3レイヤーです
2024/08/07(水) 20:31:07.65ID:ogJsYtE2
全く板タブの話題が無いな
閑古鳥が飛んどる
閑古鳥が飛んどる
2024/08/07(水) 20:36:04.15ID:TFMqkXM3
>>385
新人が来ないと難しいと思う
とりあえず中国のレイヤーキー&ノブお勧め
キー割り当てもwindwos上から簡単にポチポチと出来る
下手な1万2万するのよりよっぽどいい
つーかノブが複数あってノブが3レイヤーあるので合計複数x3で強い
タブの指先でくるくる回すノブよりやりやすいわ
新人が来ないと難しいと思う
とりあえず中国のレイヤーキー&ノブお勧め
キー割り当てもwindwos上から簡単にポチポチと出来る
下手な1万2万するのよりよっぽどいい
つーかノブが複数あってノブが3レイヤーあるので合計複数x3で強い
タブの指先でくるくる回すノブよりやりやすいわ
387名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/07(水) 21:16:42.16ID:ETq/5HIT 初ペンタブでセンスラボM買いました
16インチのノートパソコンに27インチのモニター繋いでるんだけど
これってどっちで描くのがおすすめですの?
どっちが書きやすいか自分でわかりません
16インチのノートパソコンに27インチのモニター繋いでるんだけど
これってどっちで描くのがおすすめですの?
どっちが書きやすいか自分でわかりません
2024/08/07(水) 21:19:27.18ID:TFMqkXM3
>>387
ワコームタブじゃないけどとっかかりが中国製は普通にありだわ
どちらのモニターが良いかと言うと27インチの方が良いと思う
ノーパソの液晶はよっぽど液晶の表示に力入れてるブランド以外は色再現性とか無茶苦茶だからね
ワコームタブじゃないけどとっかかりが中国製は普通にありだわ
どちらのモニターが良いかと言うと27インチの方が良いと思う
ノーパソの液晶はよっぽど液晶の表示に力入れてるブランド以外は色再現性とか無茶苦茶だからね
2024/08/07(水) 22:10:31.16ID:ogJsYtE2
2024/08/07(水) 22:15:37.29ID:TFMqkXM3
>>389
俺もそう思ってたんだけど
タブレット用変な形したキーとか色々ついてるのが2万円程であるのをyoutubeで何度か見ていてモヤモヤしていたんだ
そこで中国製のマクロキーボード&ノブが3000円でブルータスで使えるという事なので買ってみた
凄く良かったので多分暫くお勧めって何度もレスすると思うけど大目に見てねw
俺もそう思ってたんだけど
タブレット用変な形したキーとか色々ついてるのが2万円程であるのをyoutubeで何度か見ていてモヤモヤしていたんだ
そこで中国製のマクロキーボード&ノブが3000円でブルータスで使えるという事なので買ってみた
凄く良かったので多分暫くお勧めって何度もレスすると思うけど大目に見てねw
2024/08/07(水) 22:16:06.50ID:TFMqkXM3
2024/08/07(水) 23:35:58.83ID:TFMqkXM3
https://tagnote.net/tool/left-hand-device/
今までこういうリンクで有る様なガジェットが色々出てきたけれど
有線は充電する時のみのBTで無限に回転するノブが複数ついて3レイヤーついてるのが3000円で買えるんだよ
最高やんと前に書きたかったことを書いてみた
これは何度も書いてるがキー設定も凄く簡単
設定中は有線の必要がありますけどね
今までこういうリンクで有る様なガジェットが色々出てきたけれど
有線は充電する時のみのBTで無限に回転するノブが複数ついて3レイヤーついてるのが3000円で買えるんだよ
最高やんと前に書きたかったことを書いてみた
これは何度も書いてるがキー設定も凄く簡単
設定中は有線の必要がありますけどね
2024/08/08(木) 00:19:18.73ID:oTFn0bXc
これはいらんな
壊れたら支出になるしこういうタイプ1年持たないから高い
やはりキーボードとかには勝てない
壊れたら支出になるしこういうタイプ1年持たないから高い
やはりキーボードとかには勝てない
2024/08/08(木) 01:26:48.50ID:OMn1No3J
老眼と近視が進行して普通に文字を書く手元も見えづらくなってきたので
絵を描く時は板タブ必須 ipadどころか液タブも自分には無理だ
絵を描く時は板タブ必須 ipadどころか液タブも自分には無理だ
2024/08/08(木) 01:50:23.85ID:bDSWbLcD
Bluetoothは遅延がね...
無線USBのは問題ないのだがいかんせん種類が少なくて有線オンリーになった
あとノブ付きはツールシフト中にキー解除されないタイプに限るのだが、これも意外と限られたりする
そんなこんなで人柱してKoolertronのノブ付き45キー流れ着いた
無線USBのは問題ないのだがいかんせん種類が少なくて有線オンリーになった
あとノブ付きはツールシフト中にキー解除されないタイプに限るのだが、これも意外と限られたりする
そんなこんなで人柱してKoolertronのノブ付き45キー流れ着いた
2024/08/08(木) 01:59:49.92ID:IaELJuS8
2024/08/08(木) 02:25:42.17ID:bDSWbLcD
398名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/08(木) 04:39:53.91ID:PNCuTdQw >>388
ここはワコームってところの専用スレなんですね
スレチで答えてくれてありがとう
他と比べて結構値段高いなって思ったから
良いものだと思ってたけど、まだ上があったんですね
書きやすさばかり気にしてたけど
色が関係あるんですね
27の方見ながら描いてみます
ここはワコームってところの専用スレなんですね
スレチで答えてくれてありがとう
他と比べて結構値段高いなって思ったから
良いものだと思ってたけど、まだ上があったんですね
書きやすさばかり気にしてたけど
色が関係あるんですね
27の方見ながら描いてみます
2024/08/08(木) 09:18:32.44ID:WXkIOTY0
ワコールとごっちゃになってる?
それとも社名が「ー」入りに変更になった?
それとも社名が「ー」入りに変更になった?
2024/08/08(木) 09:20:49.84ID:r+wuCUv8
ワコームって覚えちゃったよ…
ワコムね
ワコムね
2024/08/08(木) 14:44:35.18ID:jRjqZzng
ワコームワロタw
2024/08/08(木) 15:27:08.11ID:IaELJuS8
2024/08/08(木) 15:29:35.65ID:IaELJuS8
>>397
表現が悪かったらすみませんがFPSゲーとかしてるようなものだろうか
とにかく気になる人が居るの了解しました
その場合は有線すれば解決だろうか
俺はペンの遅延だけが昔から今に至るまでストレスで頭100回禿げた
表現が悪かったらすみませんがFPSゲーとかしてるようなものだろうか
とにかく気になる人が居るの了解しました
その場合は有線すれば解決だろうか
俺はペンの遅延だけが昔から今に至るまでストレスで頭100回禿げた
2024/08/08(木) 22:38:26.56ID:bdlY21PC
そういや左手デバイスのスレなくなったね?
2024/08/09(金) 00:04:09.92ID:ffiqX6vl
2024/08/10(土) 01:16:30.01ID:XI3UGVt4
お絵描きツールはノブが本体みたいな所がある
1個はペン大きさ
1個はペン種類
1個はレイヤー移動
これが出来ればと思ってたけど今まで無かった
1個はペン大きさ
1個はペン種類
1個はレイヤー移動
これが出来ればと思ってたけど今まで無かった
2024/08/10(土) 03:17:43.76ID:uAb4klxJ
レイヤー選択のショートカットキーを憶えると世界が変わる
クリスタのデフォはCtrl+Shiftだがシングルキーに割り当ててもOK
クリスタのデフォはCtrl+Shiftだがシングルキーに割り当ててもOK
2024/08/10(土) 03:45:18.71ID:716/R+3r
レイヤーセクションの話かとオモタ
2024/08/10(土) 08:04:42.28ID:QLkPqg/l
Wacom Intuos Medium ベーシック (CTL-6100)を使ってるんだけど
ワコムの
www.wacom.com/ja-jp/support/product-support/drivers
で「製品を選択」するプルダウンメニューにそれっぽいのはあっても、ジャストな名称がない
(つまり製品紹介のページ estore.wacom.jp/ja-JP/products/wacom-intuos/ctl-6100-k0.html に該当する呼称がない)
んだけどなんだこれ
「Wacom Intuos M」を選べばいいのかね
このへんみんな問題なく利用しているのか誰もワコムにツッコミに行ってないのか(なら行くか)
ワコムの
www.wacom.com/ja-jp/support/product-support/drivers
で「製品を選択」するプルダウンメニューにそれっぽいのはあっても、ジャストな名称がない
(つまり製品紹介のページ estore.wacom.jp/ja-JP/products/wacom-intuos/ctl-6100-k0.html に該当する呼称がない)
んだけどなんだこれ
「Wacom Intuos M」を選べばいいのかね
このへんみんな問題なく利用しているのか誰もワコムにツッコミに行ってないのか(なら行くか)
2024/08/10(土) 08:25:28.78ID:XI3UGVt4
左手デバイスはこういう風にアイコンがついてる奴でも良いかなと思えたというかアイコン付きの方が分かりやすくて良いかも
ノブ無くても良いかもね
売値は2081とか
https://i.imgur.com/HTGSht4.jpeg
https://i.imgur.com/2QdW8y8.jpeg
ノブ無くても良いかもね
売値は2081とか
https://i.imgur.com/HTGSht4.jpeg
https://i.imgur.com/2QdW8y8.jpeg
2024/08/10(土) 08:58:16.14ID:lfpQkhhF
なんなのその急激な心変わり
2024/08/10(土) 09:53:08.58ID:XI3UGVt4
2024/08/10(土) 19:56:34.29ID:lIle7tMj
やはりキーボードが最強という結論にたどり着く
2024/08/10(土) 20:47:10.89ID:XI3UGVt4
>>413
究極的にはキーボードだとは俺も思うよ
ただデカいキーボードだと邪魔だな
俺は49%の小さいキーボード使ってるから実はそんなに気になってなかったんだが
ノブが複数ついてる快適性に気づいたのでノブだけは追加でほしい
可能ならジョグシャトル系ノブ6個欲しい
究極的にはキーボードだとは俺も思うよ
ただデカいキーボードだと邪魔だな
俺は49%の小さいキーボード使ってるから実はそんなに気になってなかったんだが
ノブが複数ついてる快適性に気づいたのでノブだけは追加でほしい
可能ならジョグシャトル系ノブ6個欲しい
2024/08/10(土) 23:20:39.69ID:uAb4klxJ
通常キーボード+左手キーボードに落ち着いた
もう3年近くこのスタイルなんで恐らくファイナル
もう3年近くこのスタイルなんで恐らくファイナル
2024/08/11(日) 07:15:36.24ID:497iY2ZM
手に持ちたいのでまともに選択肢がありませーん
2024/08/13(火) 05:20:49.90ID:q7scPZu4
まあ手に持ってるボタン位置把握は当然だろう、見ないで押せることが大前提
いちいち手元見てこのボタンはここか、みたいな状況なんてゲームプレイでもあり得ない
複数ボタン同時押しで特定のツールを使用する設定なんかも自身でやらないとしょうがないし
それが出来ないならどうしようもない
いちいち手元見てこのボタンはここか、みたいな状況なんてゲームプレイでもあり得ない
複数ボタン同時押しで特定のツールを使用する設定なんかも自身でやらないとしょうがないし
それが出来ないならどうしようもない
2024/08/13(火) 05:23:04.92ID:REn4MemJ
ボタンどこだろとか見てるやつは脳障害やろw
障害者なんだから絵とかかけねーよw
障害者なんだから絵とかかけねーよw
2024/08/13(火) 05:42:05.50ID:fJ9F5jKa
他者を不快にさせる言葉を自制できない異常者がそれを言うのはギャグだろ
2024/08/13(火) 10:29:39.34ID:u4QKEi3b
2024/08/13(火) 11:58:53.77ID:OP2Jm4PL
左手デバイスはtabmateで更にフットペダル使ってるわ
キャンバス回転させたいときとか踏んでる
キャンバス回転させたいときとか踏んでる
2024/08/13(火) 12:33:41.62ID:u4QKEi3b
カーシム様に3フット有る
足入力もやってみたほういいんかな
足入力もやってみたほういいんかな
2024/08/13(火) 17:03:44.66ID:9qZQNjE4
キーボードのZで拡縮、その上のAとSでキャンバス左回転と右回転、Xで左右反転
使いやすいからマネしていいよ
使いやすいからマネしていいよ
2024/08/18(日) 04:25:44.33ID:dE9H4emI
またもや数日間スレが止まったか‥
もう終わりやね板タブも
もう終わりやね板タブも
2024/08/18(日) 05:19:04.24ID:tlsdbxKT
でもねワコムも頑張ってるんですよ
美味しんぼ風
実際なんだかんだ言われてもワコムタブレット使ってる
それと今更の話ですがBTで安定動作するようになった
WiFi&BT4.2のUSBドングルを使ったらむっちゃ滑らかに動くようになった
BT5.1、BT5.3だとカクカクだったのが嘘みたい
というわけで1種間ほど前からワイヤレスで使ってます
美味しんぼ風
実際なんだかんだ言われてもワコムタブレット使ってる
それと今更の話ですがBTで安定動作するようになった
WiFi&BT4.2のUSBドングルを使ったらむっちゃ滑らかに動くようになった
BT5.1、BT5.3だとカクカクだったのが嘘みたい
というわけで1種間ほど前からワイヤレスで使ってます
2024/08/18(日) 19:13:45.13ID:yw1WHNeu
板タブ全然壊れないよね・・・
2024/08/18(日) 19:42:45.79ID:BxzrN8Pk
壊れないのはいいことなんだが新製品が出ても買い換える動機が湧かない
2024/08/18(日) 20:02:40.77ID:dE9H4emI
1年でおしっこかけて壊れた
2024/08/18(日) 21:17:34.29ID:yw1WHNeu
股間より低い場所に置かないのでそのような被害が発生したことはないが
床に置いていたのか机上に上がるペットに狙われたのかそれとも尿瓶を持っててけつまづいたのかkwsk
床に置いていたのか机上に上がるペットに狙われたのかそれとも尿瓶を持っててけつまづいたのかkwsk
2024/08/18(日) 22:00:13.81ID:dE9H4emI
おしっこペットボトルにしててこぼれた
2024/08/18(日) 22:13:56.46ID:nejHXt+V
つまり新型に必要なのは防水機能
2024/08/18(日) 22:23:42.79ID:BxzrN8Pk
板タブの上で食事したことはあるが排泄したことはないな
2024/08/18(日) 22:34:23.93ID:QGwVrN09
トレー代わりに板タブ使うし、風呂上がりの珪藻土マット代わりに板タブ使うし、玄関マットにも板タブ、枕の下にも板タブ、洗濯板もまな板も板タブさ
2024/08/19(月) 03:14:07.29ID:SfZfdfFN
面白い事を言っているつもりだろうけど
皆は直接相手するなよ
皆は直接相手するなよ
2024/08/19(月) 10:59:55.98ID:WsQX+1IX
猛暑夏休みお盆最終日深夜ならではの脳のしわざである
2024/08/19(月) 17:00:59.97ID:nAA+cmVM
下敷きに便箋のガサガサしたやつ結構いいかも
2024/08/25(日) 14:36:21.34ID:l3TCuVoI
intuos pro PTH-660だけど、最近気付いたんだが
電源ランプが点滅してるのよね
USBケーブル差し直すと点滅は一旦止まるんだが、また暫く放置しているといつのまにか点滅してる
ググって調べたら充電不足とかあったけどBluetoothでは一度も使用してないし、ずっと有線だったから故障なのかよく分からんのよな…
とにかく点滅がうざい これ故障?
電源ランプが点滅してるのよね
USBケーブル差し直すと点滅は一旦止まるんだが、また暫く放置しているといつのまにか点滅してる
ググって調べたら充電不足とかあったけどBluetoothでは一度も使用してないし、ずっと有線だったから故障なのかよく分からんのよな…
とにかく点滅がうざい これ故障?
2024/08/25(日) 18:59:31.11ID:AppsSRyC
故障やな
点滅してたらなんらかの不具合生じてる
買い替え時期やろ
点滅してたらなんらかの不具合生じてる
買い替え時期やろ
439437
2024/08/26(月) 06:42:27.49ID:o+jDCcvi 壊れるの速くね?買ってまだ5年経ってないぞ
Intuos3は発売当初に買って未だ壊れてないのに
くそー
Intuos3は発売当初に買って未だ壊れてないのに
くそー
2024/08/26(月) 07:34:07.75ID:A+O3FHk5
Intuos3のタフさが異常だった説
2024/08/26(月) 07:36:21.14ID:Ga2l54LV
バッテリー入ってるから電源周りは色々ありそう
2024/08/26(月) 13:57:55.93ID:QAzXPRK8
2024/08/27(火) 12:38:30.06ID:h7ZSdaPO
昔はあつあつのラーメンのおぼんにしても壊れなかったintuos3だけど
今はお盆にしない方がいいのか
今はお盆にしない方がいいのか
2024/08/27(火) 13:12:54.02ID:IF+yAc9I
鍋敷きは皆やるよね
445437
2024/08/27(火) 18:28:05.49ID:QrfwQe4W サポートに連絡したら、残念ながらBluetoothは今後使えません(使う気もないが)修理を提案された
有線で使う分には故障ではないらしい
ただ、高速点滅するランプがうぜえ
やはり、Bluetooth仕様は失敗だな
使わないのに壊れて修理案内とか
有線で使う分には故障ではないらしい
ただ、高速点滅するランプがうぜえ
やはり、Bluetooth仕様は失敗だな
使わないのに壊れて修理案内とか
2024/08/27(火) 19:23:41.43ID:Bt0HFy9I
余計な高機能はいらんよな壊れる原因になる
エアコンと一緒
シンプルなのが一番故障しないしコスパいい
エアコンと一緒
シンプルなのが一番故障しないしコスパいい
447あぼーん
NGNGあぼーん
2024/08/28(水) 21:30:27.52ID:EgCJuH9i
上からパーマセルテープでも貼ればいいんでね?
アルミと二重にすれば、光漏れないだろきっと
アルミと二重にすれば、光漏れないだろきっと
449437
2024/08/29(木) 14:45:34.81ID:mATylZhX 修理でリチウムイオンバッテリーの経年劣化で膨張することを留意の上、有償修理に出す事を勧められた
これらは、IntuosProタブ利用している人全員に当てはまる
バッテリー搭載している以上Bluetooth使用してなくても
いずれ、バッテリー修理に出すことになる
見積もりは、本体一式を送ってその後、見積もりしてくれるらしい
その間ペンタブ使えないのは辛いな
まぁ、その間はIntuos3引っ張り出してくるしかないか…
これらは、IntuosProタブ利用している人全員に当てはまる
バッテリー搭載している以上Bluetooth使用してなくても
いずれ、バッテリー修理に出すことになる
見積もりは、本体一式を送ってその後、見積もりしてくれるらしい
その間ペンタブ使えないのは辛いな
まぁ、その間はIntuos3引っ張り出してくるしかないか…
2024/08/29(木) 15:09:59.00ID:38t4NU0v
>>449
内蔵Li-po交換するだけだから
電子工作やる人なら自力で出来るし
有線しかしないのなら表面めくってLi-po配線カットショートしないようにして元通りにすれば解決
というちょっとしたネタおいておきますね
もし興味があれば検索してほしい
確かどこかのBlogで指南書いていた
内蔵Li-po交換するだけだから
電子工作やる人なら自力で出来るし
有線しかしないのなら表面めくってLi-po配線カットショートしないようにして元通りにすれば解決
というちょっとしたネタおいておきますね
もし興味があれば検索してほしい
確かどこかのBlogで指南書いていた
2024/08/29(木) 15:17:59.41ID:Ucn/vfGF
Intuos5はバッテリー取り外せるので、購入して早々に取り外して未だに有線で使ってる
452名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/29(木) 17:04:52.26ID:UCQTfBVL Intuos 5はワイヤレスユニットもバッテリーも取り外し可能でBambooでも使える、専用USBレシーバーで挙動安定でかなり良い仕組みだった
バッテリーはすぐディスコンされたような気がするが…
バッテリーはすぐディスコンされたような気がするが…
2024/08/31(土) 22:35:34.51ID:F8SQo10q
大きい方が使いやすいと思い込んでLサイズ使ってたが
廉価帯のMサイズ使ってみたら凄くしっくり来るな…
もう少し使って勘違いじゃなかったらIntuosPro買おうと思ってるけど待った方がいいかな?
新しいの出るかな?
廉価帯のMサイズ使ってみたら凄くしっくり来るな…
もう少し使って勘違いじゃなかったらIntuosPro買おうと思ってるけど待った方がいいかな?
新しいの出るかな?
2024/08/31(土) 22:37:51.93ID:wDVXwixW
ずっとCTL6100使ってる
2024/08/31(土) 23:38:15.13ID:QvWxJK1d
画面サイズと板サイズのベストバランスがわからない
2024/09/01(日) 07:43:04.84ID:nzDTSxT/
カーソル移動速度が手の動きの1.4~1.5倍程度だと個人的にはしっくり来る
ただSサイズで大画面を器用に操作している人も居た
板タブ歴ン十年のベテランでちょっと真似できないなーと...
ただマウスモードで使うならSサイズかなとは思う
ただSサイズで大画面を器用に操作している人も居た
板タブ歴ン十年のベテランでちょっと真似できないなーと...
ただマウスモードで使うならSサイズかなとは思う
2024/09/02(月) 07:07:51.73ID:zPWc13Ek
個人がもってる感覚なんだろうな
1ドットだけカーソル動かしたいという動作が思った通りに可能なら
それは適用範囲なんだろう
1ドットだけカーソル動かしたいという動作が思った通りに可能なら
それは適用範囲なんだろう
2024/09/02(月) 12:36:54.75ID:WfNdTXRJ
サイズはほんとそれぞれ
2024/09/02(月) 13:23:35.54ID:KGO7LcL4
ボタン1つで拡大出来るんだからコレで良いじゃん
俺は4K50インチモニターで使ってるのでLargeでも倍率全然違う
俺は4K50インチモニターで使ってるのでLargeでも倍率全然違う
2024/09/02(月) 13:34:17.52ID:qdGy2sRI
EIZOの27インチ使ってるけどイントスプロSがベストバイだったわ
これ以上大きいのいらん
これ以上大きいのいらん
2024/09/04(水) 23:32:52.95ID:YmAilrE7
モニタは27インチでペンタブはintuos4のXL使ってる
Lサイズも昔使ったことあるけどそれより断然描きやすい
でも後継機がないから使えなくなったら液タブの画面消して代わりにするしかなさそう
Lサイズも昔使ったことあるけどそれより断然描きやすい
でも後継機がないから使えなくなったら液タブの画面消して代わりにするしかなさそう
2024/09/05(木) 00:54:24.47ID:PU/QUA3B
描くものによっても合うサイズは違いそう
線画メインの絵だとLがいいけど厚塗りとか塗りだけならSでもよかった
線画メインの絵だとLがいいけど厚塗りとか塗りだけならSでもよかった
2024/09/09(月) 05:52:22.34ID:XTzlIH0F
パソコン買い替えたら世界が変わった
メモリーも96GBにしたら全然落ちなくなった
あと設定とかもろもろ
マウスモードに気をつけろ
4年間マウスモードでかいてた
なんかおかしいとおもいつつ最近その存在を知り解除したらあらこんなペンの動きするのみたいな
なんでチェック入ってるんだよアホ
メモリーも96GBにしたら全然落ちなくなった
あと設定とかもろもろ
マウスモードに気をつけろ
4年間マウスモードでかいてた
なんかおかしいとおもいつつ最近その存在を知り解除したらあらこんなペンの動きするのみたいな
なんでチェック入ってるんだよアホ
2024/09/09(月) 09:27:43.61ID:eIgAZR2U
世界が変わったのがパソコンの買い替えによるものじゃない
ってのは伝わって来た
ってのは伝わって来た
2024/09/09(月) 12:57:57.64ID:D0bE+4m5
世界が変わったように感じたならわかるけどね
2024/09/09(月) 13:06:54.38ID:EOdRvcjI
そこまできたらマウスモードのほうがよさそう
2024/09/09(月) 18:31:06.52ID:MM8mgW6A
2024/09/09(月) 20:05:27.17ID:bPjg93KE
>>467
マジで線おかしかったけど誤魔化して書いてた😭
マジで線おかしかったけど誤魔化して書いてた😭
2024/09/09(月) 20:32:18.17ID:VWrjRGvj
ペンモードになったからには今まで以上のが描ける!
とはいかないのが厳しいね
とはいかないのが厳しいね
2024/09/10(火) 17:14:00.16ID:j21e82La
中華の板タブや液タブを色々試して最終的にintuos Pro Largeに落ち着きました
おすすめのカスタマイズおしえてください
おすすめのカスタマイズおしえてください
2024/09/10(火) 17:27:47.30ID:P4U5DIWV
>>470
BTで使うなら最新のBT5.1、5.2、5.3ではなぜかカクカクで書きづらかった
こういうときはBT4系のドングリを試してほしい
先月コレを経験して驚いたぜ
ワイヤードは最も安全だけどワイヤレスで問題あったら思い出してほしい
BTで使うなら最新のBT5.1、5.2、5.3ではなぜかカクカクで書きづらかった
こういうときはBT4系のドングリを試してほしい
先月コレを経験して驚いたぜ
ワイヤードは最も安全だけどワイヤレスで問題あったら思い出してほしい
2024/09/10(火) 19:28:07.14ID:r4A/n3Wi
ペンタブに百均のアイパッド用フィルムを張って使ってて、
いいかげん表面や角が劣化してきたから張り替えようと新しいフィルムを買ってきて
問題の古いのを剥がしたら、その下から真新しいフィルムが出てきて…?
剥がして使うべき保護フィルムを剥がさずにずっと使っていたわけ… たいへん使い心地良かったのに…!
新しく買ってきたフィルム(未開封)の取説読んでやっと事態を把握した
いいかげん表面や角が劣化してきたから張り替えようと新しいフィルムを買ってきて
問題の古いのを剥がしたら、その下から真新しいフィルムが出てきて…?
剥がして使うべき保護フィルムを剥がさずにずっと使っていたわけ… たいへん使い心地良かったのに…!
新しく買ってきたフィルム(未開封)の取説読んでやっと事態を把握した
2024/09/10(火) 19:51:40.76ID:BYCzflqB
良いんじゃないですかね
俺は硬質ペン用下敷きを両面テープで貼って使ってる
俺は硬質ペン用下敷きを両面テープで貼って使ってる
2024/09/11(水) 10:18:38.46ID:uiVu/tKw
鉛筆のおすすめの扱い方教えてくれ程度の話で、結局人次第だし
そもそもが漠然としてるから何かしら情報を提示した所で一切合切無駄骨
みたいな事だらけだから
何が聞きたいのか明確な方が良い
それも解らない状態なら、自分が今何をやっているか何をしたいのかは伝えた方が良い
そもそもが漠然としてるから何かしら情報を提示した所で一切合切無駄骨
みたいな事だらけだから
何が聞きたいのか明確な方が良い
それも解らない状態なら、自分が今何をやっているか何をしたいのかは伝えた方が良い
2024/09/11(水) 10:46:43.58ID:RDCA6alR
>>474
気持ちいいんだろうけれど言わせてくれ
お前が何を言いたいのかまったくわからん
引用も何も付けず
漠然としたふわふわした表現
突っ込まれるのが嫌?
標的にされるのが嫌?
知るかゴミクズ
タブレットスレで意味不明なレスするな
よくある持ってないのに無理やり参加してるか知ったかしたいだけかよ
気持ちいいんだろうけれど言わせてくれ
お前が何を言いたいのかまったくわからん
引用も何も付けず
漠然としたふわふわした表現
突っ込まれるのが嫌?
標的にされるのが嫌?
知るかゴミクズ
タブレットスレで意味不明なレスするな
よくある持ってないのに無理やり参加してるか知ったかしたいだけかよ
2024/09/11(水) 11:14:43.71ID:Orzv6gV9
なんでそんなにカリカリしてるん
禿げるぞ
禿げるぞ
2024/09/11(水) 12:21:02.10ID:Bd2dl++0
スクリプトである可能性も考えてみよう
2024/09/11(水) 12:53:47.36ID:+878rmJz
かっちりした線引きたいときはコピー用紙を敷いてる
2024/09/11(水) 13:21:24.86ID:uiVu/tKw
2024/09/11(水) 13:42:51.17ID:RDCA6alR
2024/09/11(水) 15:03:49.75ID:7uQdQ37f
安価付けてなくて意味不明だったのは確かだが聞いてみればそんなにキツいこと言ってるわけじゃないように思えるが
2024/09/11(水) 16:19:28.96ID:YJ/3FtWv
2024/09/11(水) 16:21:36.95ID:Bd2dl++0
達観している大人のお言葉頂きました
2024/09/11(水) 18:17:34.25ID:ICSFlKxC
ワコムを常用してるとEMRで脳がやられちゃうのか
485474
2024/09/13(金) 10:31:12.54ID:j/v7FJ6b なんか諸々ごめんね
でも具体性はあった方が良いとは思うよ
こうこうしたけどうまくいかない、目的としてこうしたいけどどうすれば良い?とかいう質問もそうだし
こうやりたいのに出来ない!!みたいな愚痴も
完全解決とはいかないまでも現状の及第点みたいな意見は貰える可能性は高まるしさ
でも具体性はあった方が良いとは思うよ
こうこうしたけどうまくいかない、目的としてこうしたいけどどうすれば良い?とかいう質問もそうだし
こうやりたいのに出来ない!!みたいな愚痴も
完全解決とはいかないまでも現状の及第点みたいな意見は貰える可能性は高まるしさ
2024/09/13(金) 12:19:55.16ID:YYjZCjE8
ここってお悩み相談所だっけ?
漠然とした話題であれこれ話すのも楽しいんじゃないの
漠然とした話題であれこれ話すのも楽しいんじゃないの
2024/09/13(金) 12:31:55.20ID:sCYLi6fG
男脳と女脳 (漠然
2024/09/16(月) 11:15:13.83ID:Fcqo6hRX
なんもかんも新作板タブを作らないワコムが悪いということで収めましょう
2024/09/16(月) 12:54:12.89ID:LG/sH1Ex
爪に火をともすようにペンを使ってるので新型出ても買えない
2024/09/16(月) 13:15:39.97ID:7fJCDlo0
>>489
出費が多いのか収入が少ないのか
出費が多いのか収入が少ないのか
2024/09/16(月) 13:43:18.56ID:af0Zdqkx
2024/09/16(月) 13:47:22.17ID:7fJCDlo0
問題の根っこは不安症だった
2024/09/16(月) 14:33:08.83ID:8qetc4Qf
保存用観賞用布教用
あ、やっぱ3本いるわ
あ、やっぱ3本いるわ
2024/09/16(月) 16:16:56.60ID:Nbcv9FdR
サポートに質問ついでに新型Intuos proの事を聞いたら、新型板タブの開発の予定はないって返ってきた
2024/09/16(月) 16:23:43.14ID:1EYDrbPw
2024/09/16(月) 17:13:38.95ID:/erHwV1v
製品ポートフォリオを一新(板タブは登録抹消)……ってコト!?
2024/09/16(月) 17:26:48.04ID:78+aGZZy
😰
498名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/16(月) 21:45:51.32ID:3XkVuZRJ https://www.yodobashi.com/product/100000001003832688/
https://www.yodobashi.com/product/100000001006766040/
IntuosベーシックのSmallとMediumがしれっと終売
有線モデルはワンバイワコムと食い合ってたのもあるだろうけどほんと板やる気ねーんだな
https://www.yodobashi.com/product/100000001006766040/
IntuosベーシックのSmallとMediumがしれっと終売
有線モデルはワンバイワコムと食い合ってたのもあるだろうけどほんと板やる気ねーんだな
2024/09/16(月) 23:26:29.25ID:Fcqo6hRX
ワコムも求められてないと思ってるんじゃない?こんなとこも見てないだろうし
願いはちゃんと相手に言わないと通じないってやつだよ
願いはちゃんと相手に言わないと通じないってやつだよ
2024/09/16(月) 23:56:30.74ID:CbzjxAmX
やる気ねー言われても内情をまったく知らないカスがほざいてるだけだしどうでもいいよな
2024/09/17(火) 07:35:46.07ID:DOl+xnmI
ペンは壊れたことないけど板は一台壊れたわ
常に肘ついて荷重掛けてたからだろうとは思うけど
常に肘ついて荷重掛けてたからだろうとは思うけど
2024/09/17(火) 09:14:10.98ID:v7BhEEss
movinkの有機ELが焼き付いたやつがそのうち中古で安く出回るからそれ買って板として使えばいいじゃない
2024/09/17(火) 09:58:30.44ID:Tnj17RmQ
液タブは細かいマッピング調整ができんのよ
2024/09/17(火) 13:54:41.18ID:HL9XJQa3
やる気は知らんけどユーザーが欲しいものを把握してるかはよくわからない
2024/09/17(火) 14:18:22.17ID:pfdvnASa
>>504
とにかく言いたい事は何もないけど嫌がらせは死体と言うやつだね
とにかく言いたい事は何もないけど嫌がらせは死体と言うやつだね
2024/09/19(木) 14:48:29.06ID:ecSitr1n
もし新しい板タブ出てもバカ高そうだな
2024/09/19(木) 16:16:03.00ID:ffyGoYMU
タブレット本体よりペンの値段だよ
絵描きは毎年2本はペン使いつぶす
絵描きは毎年2本はペン使いつぶす
2024/09/19(木) 16:52:04.58ID:nHxcW7Sb
2024/09/19(木) 17:04:01.32ID:L+a5FIlY
使い方とluk値による
2024/09/19(木) 17:09:38.81ID:ffyGoYMU
2024/09/19(木) 17:15:42.53ID:Gx8ES/sT
線は引けても繊細なタッチは劣化してるとかじゃないの?
新品に変えたらアラヤダ!的な
新品に変えたらアラヤダ!的な
2024/09/19(木) 18:11:23.22ID:/jnmuq39
それこそプラシーボじゃねーの?
さすが水素水!まろやかな味とか言ってそう
さすが水素水!まろやかな味とか言ってそう
2024/09/19(木) 21:46:25.56ID:Z3AZrsx3
駄目になったペンは全く反応しなくなるからすぐわかるよ
2024/09/20(金) 00:22:43.01ID:Y29iMx2V
ペンの寿命は使ってる芯によっても変わるかもしれん
ハードフェルト芯ずっと使ってるけど7年使ってもペンは壊れてない
逆に標準芯使ってた知り合いは2年くらいで壊れてた
ハードフェルト芯ずっと使ってるけど7年使ってもペンは壊れてない
逆に標準芯使ってた知り合いは2年くらいで壊れてた
515名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/20(金) 00:53:19.51ID:jk2mE58N 社外金属芯もペンの負担凄かったな
もう使って無いけど
もう使って無いけど
2024/09/20(金) 02:05:43.34ID:KDnmdrHA
金属芯はコツッと当たる衝撃がペン内部のワイヤーへダイレクトに刺激来るからね
ワイヤー部分が短期的に破壊される
ワイヤー部分が短期的に破壊される
2024/09/20(金) 11:35:26.99ID:zeYX3ZXz
背景絵師の自分、ほぼ筆圧を使わないのでペン超長持ち
518名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/21(土) 07:28:24.38ID:UQiGPi3W あのサ、少なくとも今のIntuosProが最新である間はプロペンスリム売っててくれよ
今気づいたよ、遅かったよ
今気づいたよ、遅かったよ
2024/09/21(土) 07:57:14.36ID:g7iXEfvU
何が遅いんでしょう
2024/09/21(土) 08:14:55.18ID:VlCDGADe
現行機種であるはずのオプション製品が既に買えないみたいな事は多々あるし
そのたぐいでは?
新機種出ない限りは現行最新機種が現行であるはずなのに
それに付随している機器は次々と無くなっていく様は感じる
そのたぐいでは?
新機種出ない限りは現行最新機種が現行であるはずなのに
それに付随している機器は次々と無くなっていく様は感じる
2024/09/21(土) 11:53:21.89ID:npxJA4Kv
プロペンスリムディスコンここ見て今知った
手に馴染んだものが突然メーカー都合で無くなるってのは毎度つらい
手に馴染んだものが突然メーカー都合で無くなるってのは毎度つらい
2024/09/21(土) 16:58:18.98ID:eY0/824Q
まあ、画材としてみれば
馴染んだ画材は末永く販売してほしいよな
馴染んだ画材は末永く販売してほしいよな
523449
2024/09/27(金) 20:15:20.45ID:lcBdmx81 やっと、Intuos ProMの見積もりのメール来たけど、バッテリー交換できないから、修理代26400円だってよ…
2024/09/27(金) 20:20:41.79ID:fRsOZb50
「殿様商売」
2024/09/27(金) 20:23:20.93ID:m3Zfmfwj
交換出来ないのに修理とは?
ちょっと何言ってるのかわからない
ちょっと何言ってるのかわからない
526449
2024/09/27(金) 20:29:28.69ID:lcBdmx81 形式的に修理扱いになるぽいな
※ 本 機 は バ ッ テ リ ー の み の 交 換 は で き な い 機 種 と な り ま す の で 製 品 一 式 で の 交換
ってなってるんで
※ 本 機 は バ ッ テ リ ー の み の 交 換 は で き な い 機 種 と な り ま す の で 製 品 一 式 で の 交換
ってなってるんで
2024/09/27(金) 20:46:47.24ID:zL7OJmVm
マジ誰がバッテリー搭載を望んでんだよ
2024/09/27(金) 21:05:04.08ID:9nrkRE+x
>>523
良品中古買った方がいいね
それか自分でバッテリー交換
搭載バッテリーは専用だけどサイズが合えば電圧同じの普通の汎用品を結線すれば行けると思うよ
丁寧に作られていた旧型のカートリッジ式バッテリーも電圧は汎用品そのものだった
良品中古買った方がいいね
それか自分でバッテリー交換
搭載バッテリーは専用だけどサイズが合えば電圧同じの普通の汎用品を結線すれば行けると思うよ
丁寧に作られていた旧型のカートリッジ式バッテリーも電圧は汎用品そのものだった
2024/09/27(金) 21:06:45.15ID:9nrkRE+x
2024/09/27(金) 21:13:11.97ID:9nrkRE+x
Proのバッテリーはココにある
https://youtu.be/QP5O5KaXdcY?si=UBQNQYUqS66xt2qo&t=238
https://youtu.be/QP5O5KaXdcY?si=UBQNQYUqS66xt2qo&t=238
2024/09/27(金) 21:13:56.03ID:9nrkRE+x
ProPen2だと表面めくったら出来たはずだけど
Proは空割しないと出来ないからやっぱやりたくない
Proは空割しないと出来ないからやっぱやりたくない
2024/09/27(金) 21:14:36.30ID:AI5vPuYc
新型全くリークもなくて解らん
過去の発売サイクルの規則性もないし
待たず現行買うしかないか
過去の発売サイクルの規則性もないし
待たず現行買うしかないか
2024/09/27(金) 21:55:12.50ID:9nrkRE+x
欲しい時が買い時
2024/09/27(金) 23:27:53.06ID:AI5vPuYc
新型に望む
プロペン3
サイドボタンなし、埃入らない一枚板
バッテリーなし、USB-Cだけで良いが、ワイヤレスありなら電池式
プロペン3
サイドボタンなし、埃入らない一枚板
バッテリーなし、USB-Cだけで良いが、ワイヤレスありなら電池式
535名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/27(金) 23:35:24.83ID:n7dFLEXi IntuosProM(PTH-660)のメルカリ相場は18000~
ジャンクでも売れば1万チョイくらいにはなる
もちろん中古だからリスクはあるけどぶっ壊れても1万しないくらいで買い換えることができる
ジャンクでも売れば1万チョイくらいにはなる
もちろん中古だからリスクはあるけどぶっ壊れても1万しないくらいで買い換えることができる
2024/09/28(土) 00:12:23.72ID:rj0TuwPV
新品が3万前半だし、中古との差1万ぐらいなら保証ある新品で良いかな
液タブに比べたらコスパ良過ぎる
液タブに比べたらコスパ良過ぎる
537名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/28(土) 05:43:29.47ID:Mb8r4tco One板(白いやつ)のプロペン3版でいいんだけど新型らしき型番がFCCIDに出てないから少なくとも1年はまだお預けだろうな
性能は現行Proでもいいんだけどふざけたベゼルとスリムペン終売が痛い
性能は現行Proでもいいんだけどふざけたベゼルとスリムペン終売が痛い
2024/09/28(土) 19:03:47.17ID:Fiuh5mX8
>>536
本体のペンもついてくるしそうだな
本体のペンもついてくるしそうだな
539名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/29(日) 02:39:16.55ID:QBUFUAM+ 板タブオワコンかなぁ、と悲しくなったけどCTL-672が尼だけで1か月に1000枚売り上げてるしなんだかんだまだまだ使う人も多いのでは
ワンバイのいいところはどんな手荒に使っても惜しくないし変なボタンもバッテリーもついてないから壊すのが難しいレベルで頑丈なトコだね、レンジから出したてのアツアツの冷凍パスタの敷物代わりに何十回も使ってるけど全然壊れない
ワンバイのいいところはどんな手荒に使っても惜しくないし変なボタンもバッテリーもついてないから壊すのが難しいレベルで頑丈なトコだね、レンジから出したてのアツアツの冷凍パスタの敷物代わりに何十回も使ってるけど全然壊れない
2024/09/29(日) 04:49:48.79ID:djq9Dxoq
この前のセールでLサイズかったけど
でかいのはやっぱい良いよ
でかいのはやっぱい良いよ
2024/09/29(日) 04:55:27.48ID:djq9Dxoq
アマゾンの写真なんであんな中古品みたいな写真なんだ
2024/09/29(日) 11:35:40.50ID:gphYQHiT
板タブのでかいの使うメリットなんなん
27インチ程度のモニターならイントスプロSで十分なんだが
27インチ程度のモニターならイントスプロSで十分なんだが
543名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/29(日) 12:43:26.28ID:zcjBt1dA One by Wacomはワコムエントリーの最後の良心って感じがする
尼の液タブも含むペンタブランキングはずっとDeco 01 v2が1位、One byのMが2位を独占してて
1ヶ月に売れた数はOne byは500になることはあるけど
毎月1000〜1500人は買ってるってことであり
板タブ自体は全然需要あるよな
ただワコムは中間の機種が微妙すぎる
Intuosはモノの割に中途半端に高いし、Wacom Oneは高いのに加えてオン荷重が終わってる
尼の液タブも含むペンタブランキングはずっとDeco 01 v2が1位、One byのMが2位を独占してて
1ヶ月に売れた数はOne byは500になることはあるけど
毎月1000〜1500人は買ってるってことであり
板タブ自体は全然需要あるよな
ただワコムは中間の機種が微妙すぎる
Intuosはモノの割に中途半端に高いし、Wacom Oneは高いのに加えてオン荷重が終わってる
2024/09/29(日) 13:52:35.27ID:MJlkgo+X
>>542
腕動かして描くタイプは原寸に近くなるから描きやすい、把握しやすい
一方手首で描くタイプには意味ない
さらには、こっちの方が腕が疲れないから、板タブ特有の疲れないメリットに含める人もいる
俺は24インチで一応Mにしてるが手首派
腕動かして描くタイプは原寸に近くなるから描きやすい、把握しやすい
一方手首で描くタイプには意味ない
さらには、こっちの方が腕が疲れないから、板タブ特有の疲れないメリットに含める人もいる
俺は24インチで一応Mにしてるが手首派
2024/09/29(日) 13:59:35.82ID:3sh9vqcv
>>542
40インチオーバー4Kモニター使いだがMだと小さいが使い終わると横に立てておくのでMで丁度良い
本当は更に横に置いてるLを使いたいんだが出し入れ面倒くさくてやってられん
PCばかりで書いてるとわからないかもしれないが
絵を普通に書きたい場合は筆記面がある程度大きくないと話にならないよ
40インチオーバー4Kモニター使いだがMだと小さいが使い終わると横に立てておくのでMで丁度良い
本当は更に横に置いてるLを使いたいんだが出し入れ面倒くさくてやってられん
PCばかりで書いてるとわからないかもしれないが
絵を普通に書きたい場合は筆記面がある程度大きくないと話にならないよ
2024/09/29(日) 14:24:35.63ID:HTE2JecX
筆圧関係ないパスワーカーは型落ち板タブで満足
2024/09/29(日) 14:26:03.18ID:Gr6+qo3F
腕を動かすタイプなんで
デカい板がいい
デカい板がいい
2024/09/29(日) 15:54:27.87ID:3sh9vqcv
>>546
だけど本体のペンが手に入らないよ
だけど本体のペンが手に入らないよ
2024/09/29(日) 18:29:49.98ID:jxbub0ek
2024/09/29(日) 19:55:44.90ID:A52I2m9k
全体見ながら描くからL
2024/09/29(日) 22:25:03.82ID:MJlkgo+X
手首で描けるのも板タブの特権だよなあ
2024/09/29(日) 22:27:26.91ID:3sh9vqcv
2024/09/30(月) 01:41:38.45ID:a9KsZbMk
Lデカすぎて困る
2024/09/30(月) 03:53:09.87ID:MoW/DIPL
実際の描画サイズで作ればLは今のMサイズになるし
技術的にあの無駄なスペース小さくできんのかね
技術的にあの無駄なスペース小さくできんのかね
555名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/30(月) 12:16:24.02ID:U/EXgKHd ワンバイワコムの形そのままにプロペン3対応の作りませんかワコムさん
コレ作れば板タブ界から中華蹴散らせますよ
コレ作れば板タブ界から中華蹴散らせますよ
2024/09/30(月) 12:28:24.35ID:mz+FuNiW
ステマ中華なんて元々誰も使ってないだろ
2024/09/30(月) 14:46:19.10ID:buIH/w4L
>>556
今の中国製はよく出来てると思う
液タブも良いんじゃないの?
ただ、ワコムはどうなんだろうと結局こっちに来るけどな
俺が3度程中国製に手を出したがなんかなーと思ってワコムに戻ってる
でもこれからはペンの価格からどうなるか分からんな
ワコムは消耗品のペンが高すぎる
今の中国製はよく出来てると思う
液タブも良いんじゃないの?
ただ、ワコムはどうなんだろうと結局こっちに来るけどな
俺が3度程中国製に手を出したがなんかなーと思ってワコムに戻ってる
でもこれからはペンの価格からどうなるか分からんな
ワコムは消耗品のペンが高すぎる
558名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/30(月) 15:40:43.25ID:pflXK6Yw 最近とうとう値上げしたけどOne by Wacomが尼だけ
ワコムストアが出品で長らく6000円の破格で売られてたのは
明らかに中華対抗のためや、具体的に言うとDeco 01 v2
ワコムストアが出品で長らく6000円の破格で売られてたのは
明らかに中華対抗のためや、具体的に言うとDeco 01 v2
2024/09/30(月) 18:21:35.80ID:buIH/w4L
2024/10/01(火) 07:54:17.66ID:F0/9ghuV
>>554
枠無かったら手置けないじゃん?!
多分スイッチ類も取り払って枠も極小製品なんてやろうと思えばやれるけど
その上でやってないだけだと思うよ
オプションでスイッチ類含めて外部枠を別売りにする手もあるとは思うけど
多分それを実装しても幸せになれる人間はごく少数だとは思う
枠無かったら手置けないじゃん?!
多分スイッチ類も取り払って枠も極小製品なんてやろうと思えばやれるけど
その上でやってないだけだと思うよ
オプションでスイッチ類含めて外部枠を別売りにする手もあるとは思うけど
多分それを実装しても幸せになれる人間はごく少数だとは思う
2024/10/01(火) 13:17:43.37ID:7kWM9spS
2024/10/01(火) 13:49:29.02ID:+BKbHtSn
高さ合わせたければノートや何かを並べ置けば良いだけだからね
2024/10/01(火) 13:50:32.64ID:OMA95kdn
俺はIntros pro Lからベゼルの細いxencelabsに変えた時、端で描く時に掌が落ちるの気になったな。
2024/10/01(火) 20:41:46.65ID:cj0T3bHB
>>561
枠はある程度ないと手を滑らせて腕で描くタイプにはわずかな段差でも引っかかって使いづらくなる
まあ描画領域だけの本体をメインにして枠は別売りのオプションでもいいな
右利きなら右側だけはめ込めればいい
枠はある程度ないと手を滑らせて腕で描くタイプにはわずかな段差でも引っかかって使いづらくなる
まあ描画領域だけの本体をメインにして枠は別売りのオプションでもいいな
右利きなら右側だけはめ込めればいい
2024/10/02(水) 00:40:41.36ID:S4Rul8ux
2024/10/02(水) 03:27:20.29ID:Jqx1hT24
描く手側ならまだしも
反対側と上下の枠なんていらねえじゃん?
あのデカさで描ける範囲はちっちゃいの詐欺だろ
反対側と上下の枠なんていらねえじゃん?
あのデカさで描ける範囲はちっちゃいの詐欺だろ
2024/10/02(水) 12:55:29.72ID:S4Rul8ux
180度回転させて書く事がよくあるのでUSBケーブルの引き出しが邪魔と言うのもある
昔みたいに2ヶ所にコネクター付けてほしい
昔みたいに2ヶ所にコネクター付けてほしい
2024/10/03(木) 11:12:54.32ID:xSdq3IiL
>>567
静電気スイッチが邪魔だよね
静電気スイッチが邪魔だよね
569名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/03(木) 15:50:51.55ID:E6g/W+Ft 使いもしないショートカットキーも妊娠しかけないバッテリーもふざけたベゼルもついてない上に5000円台(中古3000円!)で買えるワンバイが最強すぎる
更にベゼル薄くしてUSBをCにしてもう1000円値下げしてくれたっていい
更にベゼル薄くしてUSBをCにしてもう1000円値下げしてくれたっていい
2024/10/03(木) 15:55:34.03ID:pqb2FYID
2024/10/03(木) 16:25:52.27ID:nbPlmK8X
>>569
でも傾き検知なかったら論外になってしまうんだよな、、
でも傾き検知なかったら論外になってしまうんだよな、、
2024/10/05(土) 07:51:47.11ID:3dT71tlT
2024/10/05(土) 10:28:52.67ID:f6xxYVq9
ペンが安くていつでも買えるならいいけどな
574名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 12:46:49.77ID:Y57nKqtA Huionがそれらしい商品出してるんだよね
RTM-500 USB-C接続 ワンバイデザインのベゼルレスデザインでショートカットキー4個 傾きあり 無線機能ない代わりにバッテリーが膨らんだり故障したりすることもない
ワコムさん次のイントスプロはこんな感じでいいよ
RTM-500 USB-C接続 ワンバイデザインのベゼルレスデザインでショートカットキー4個 傾きあり 無線機能ない代わりにバッテリーが膨らんだり故障したりすることもない
ワコムさん次のイントスプロはこんな感じでいいよ
2024/10/05(土) 19:00:43.74ID:f6xxYVq9
BT5.1、5.2、5.3ではカク付いてたけど
BT4.3か4.6ドングルに変えたら全くカク付かなくなった俺、覚えてますか?
今もカクつかず使えてる
俺のWin BT5.x系はワコムと相性悪いのがほぼ決定した気がする
BT4.3か4.6ドングルに変えたら全くカク付かなくなった俺、覚えてますか?
今もカクつかず使えてる
俺のWin BT5.x系はワコムと相性悪いのがほぼ決定した気がする
2024/10/05(土) 19:05:58.27ID:n3Ww3DXP
>>575
BTって何
BTって何
2024/10/05(土) 19:16:42.04ID:f6xxYVq9
>>576
ブルータスや!
ブルータスや!
2024/10/05(土) 19:36:41.02ID:LWA14kkc
お前もか
2024/10/08(火) 19:02:46.70ID:B5BqQbSX
奇遇だな俺もなんだよ
580名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/11(金) 08:25:20.75ID:w2Xsra7I fccに板タブきてる?
2024/10/11(金) 08:33:33.33ID:zfPkfzh3
ptk-670ですってよ
2024/10/11(金) 09:11:10.67ID:VM1JTjfS
ProPen3のミドル?
2024/10/11(金) 09:18:16.32ID:wjUBMF9z
スリムペンは中古でも1万円前後と高騰してるけど
それでも普通の太さは中古3000円台で買えるようになったのは嬉しい
それでも普通の太さは中古3000円台で買えるようになったのは嬉しい
2024/10/11(金) 09:34:53.37ID:X2HOzz2i
まあ必要なものは最初から予備も買っておけよという事でもあるんだろ
だからと言ってアホみたいに壊れても困るけどさ
だからと言ってアホみたいに壊れても困るけどさ
2024/10/11(金) 10:40:03.44ID:wjUBMF9z
586名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/11(金) 10:45:57.75ID:hlOvm4yC いくらワコムでもプロペン2対応機種がまだ現行で複数売ってるのに
スリムペンを急にディスコンしてくるとは誰も予想してなかったやろ
スリムペンを急にディスコンしてくるとは誰も予想してなかったやろ
2024/10/11(金) 10:54:56.74ID:QkxzlmOB
スリムペンはまあなぁ
手が小さな人需要だったけどおもすぎたな
手が小さな人需要だったけどおもすぎたな
588名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/12(土) 01:22:55.47ID:IDAMaglk ワコム(Intuos Pro)の描き心地に近くてスリムペンがあるメーカーってセンスラボくらいです?
589名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/12(土) 02:10:03.60ID:lfisPDkN 次点はDeco Pro(Gen2)か
スリムペン別売り、かつ芯が違うみたいだけど
スリムペン別売り、かつ芯が違うみたいだけど
2024/10/12(土) 11:12:45.21ID:5EMlpqtG
ptk670が、$6727?!
2024/10/12(土) 12:00:06.55ID:tdfo7+yK
円安が進んだせいで...
2024/10/12(土) 12:03:03.34ID:OYqzzIjX
プロペン3はそこまで価値があるんか
593名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/12(土) 12:15:56.08ID:lfisPDkN プロペン2と互換性を保っているところに価値がある
594名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/12(土) 12:45:31.17ID:LJutrmq/ PTK470とPTK870もきた
2024/10/12(土) 12:47:08.26ID:zZ3OCO5z
ptk670ってどんな板タブ?
2024/10/12(土) 12:47:25.14ID:zZ3OCO5z
え どんな板タブなの
2024/10/12(土) 15:02:38.27ID:tdfo7+yK
ともあれProPen3板タブが出るのはめでたい
2024/10/12(土) 15:25:55.99ID:uUG2zUjo
>>590
HK$かな?
HK$かな?
2024/10/12(土) 15:38:50.67ID:AesK3Gol
新型は秒間の読み取り数4倍にして欲しい
そうじゃないとUSB3対応する意味ない
そうじゃないとUSB3対応する意味ない
2024/10/12(土) 21:39:17.28ID:boQ6oSjk
丁度現行買おうとしてたが待つべきか?
2024/10/12(土) 22:24:10.54ID:boQ6oSjk
fcc登録されてから発売日まで2~6ヶ月ほど開きはあるが、年末か年始期待出来そうだな
2024/10/13(日) 02:12:11.04ID:9Ypo83L6
今年の1月に39800でLサイズ買えたのラッキーだった
2024/10/13(日) 17:04:15.48ID:x4gz7B0Z
おめでとう
PRO(中身はIntuos5)のLなら持ってるけど大きすぎてMばかり使ってる
PRO(中身はIntuos5)のLなら持ってるけど大きすぎてMばかり使ってる
604名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 13:55:31.12ID:FlyQaULG FCC登録から半年ほどで発売してくれるのか...?
DTK168は半年経っても影も形もないないけど
DTK168は半年経っても影も形もないないけど
2024/10/16(水) 14:43:43.82ID:lvg4QagJ
それはね…
DTK-168はFCCに登録されて無いからさ!
DTK-168はFCCに登録されて無いからさ!
2024/10/16(水) 23:13:08.43ID:mAYsenk0
XやWacom液晶ペンタブスレでは、来年、来年の4月て書いてる人がいた
そのソースはない
そのソースはない
2024/10/18(金) 05:49:30.78ID:tl02HGQZ
モニターのリフレッシュレートもゲーミングなんたらで伸びてるから
単純に入力検知回数みたいなものはハードウェアとして伸ばした方が良いとは思うけど
実際それをやったら多分違和感バリバリだろうから
ドライバレベルのそれとソフトウェアの補正が必然
クリア出来れば次世代的と言えるものにはなるんだろうけど壁は高いのか
単純に入力検知回数みたいなものはハードウェアとして伸ばした方が良いとは思うけど
実際それをやったら多分違和感バリバリだろうから
ドライバレベルのそれとソフトウェアの補正が必然
クリア出来れば次世代的と言えるものにはなるんだろうけど壁は高いのか
2024/10/18(金) 07:13:47.04ID:QieHUtWP
検知速度倍の奴中華製にあるがその半分くらいの性能の通常品でも高リフレッシュレートのモニターとの組み合わせで遅延なんてほぼない
伸ばすだけ無駄な性能
伸ばすだけ無駄な性能
2024/10/20(日) 18:42:01.24ID:CzGtVigV
入力数は伸ばすべき
一気に線を書いたら取りこぼす
一気に線を書いたら取りこぼす
2024/10/23(水) 21:44:25.91ID:BfX9p2JH
デスクトップセンターをインストールしてデバイス登録しようとしたんだけど、
WacomIDに飛ばされそこでまたwindowsドライバをDLさせられたが、OSが対応してないとなって登録ができない
メール問い合わせしたけど返ってこないし・・・
OSはwindows7 、タブはCTL6100WLです
WacomIDに飛ばされそこでまたwindowsドライバをDLさせられたが、OSが対応してないとなって登録ができない
メール問い合わせしたけど返ってこないし・・・
OSはwindows7 、タブはCTL6100WLです
2024/10/23(水) 22:02:10.26ID:xJFGoJRd
2024/10/23(水) 22:18:58.69ID:AkaFkbCk
>>610
対応しているドライバーをダウンロード入れなおせばOK
対応しているドライバーをダウンロード入れなおせばOK
2024/10/23(水) 22:19:25.06ID:AkaFkbCk
対応ドライバーは何処?
こういうのはGoogle検索を使って調べて行ってください
こういうのはGoogle検索を使って調べて行ってください
2024/10/23(水) 22:34:09.24ID:BfX9p2JH
2024/10/23(水) 23:42:49.77ID:AkaFkbCk
616名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/26(土) 02:17:42.66ID:Zm6fGLzw 付属のクリスタ2年とFoxitが本体のIntuosくん
2024/11/03(日) 06:10:46.58ID:nd4Im+9K
アマゾンの板タプ、公式のワコムなのになんで写真が中古の画像なんだ???
2024/11/03(日) 06:18:32.15ID:mJH/Re2W
単純に中古のそれなのでは?整備品とか?
具体性持たせたいのならURL貼るしか
でもまあ更新可能だろうし見るタイミングでなんでもない画像にはなるんだろうけど
具体性持たせたいのならURL貼るしか
でもまあ更新可能だろうし見るタイミングでなんでもない画像にはなるんだろうけど
2024/11/03(日) 13:55:15.12ID:5VMT9guL
既にツッコミは入ってるけど
t公式とはいえ写真上げるのは販売者はできるので、販売業者名チェック大事
t公式とはいえ写真上げるのは販売者はできるので、販売業者名チェック大事
620名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/12(火) 05:37:23.98ID:8p56cqFR ワンバイワコムがマジで板タブとして完成されすぎてる
余計なベゼルなし
バッテリーもショートカットキーもホイールもない分とても頑丈、レンジから出したての冷凍パスタを何度置いても壊れない
セール時5000円
替えのペンは驚きの3000円
機能が少ない分余計なスリットもないから防水性も強い
強いて欠点を挙げるなら新品時の表面のザラザラコーティングが気に食わないのとUSBmicroBなとこくらい
傾きはデジタルじゃほぼ使わん
余計なベゼルなし
バッテリーもショートカットキーもホイールもない分とても頑丈、レンジから出したての冷凍パスタを何度置いても壊れない
セール時5000円
替えのペンは驚きの3000円
機能が少ない分余計なスリットもないから防水性も強い
強いて欠点を挙げるなら新品時の表面のザラザラコーティングが気に食わないのとUSBmicroBなとこくらい
傾きはデジタルじゃほぼ使わん
2024/11/12(火) 07:38:49.17ID:6sTN9elC
それで必要十分となれば何も言う事はない
君が必要としている製品はそれだったんだ
でも世の中には君以外の人間も存在するんだ
君が必要としている製品はそれだったんだ
でも世の中には君以外の人間も存在するんだ
622名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/12(火) 10:01:47.11ID:wmlqNfk7 板タブは主語がデカすぎるが廉価板タブとしては確かによくできてる
ワコム自身も超えられないんじゃないか
あくまでも尼での販売価格ならだけど
ワコム自身も超えられないんじゃないか
あくまでも尼での販売価格ならだけど
2024/11/12(火) 10:16:27.37ID:SEYBwRA9
ワンバイワコムは周辺の余計な枠が無いので俺も好き
ただMicroUSBはなんやねん!!
わたしM-USBきらいです
ただMicroUSBはなんやねん!!
わたしM-USBきらいです
2024/11/12(火) 14:34:53.81ID:az0qx0SY
来年のintuos Pro新型
さすがにショートカットキー外してベゼル狭めるだろう
完成形だろうね
さすがにショートカットキー外してベゼル狭めるだろう
完成形だろうね
2024/11/12(火) 15:28:40.59ID:XbGUm9hn
違ったら何くれる?
2024/11/12(火) 15:38:06.23ID:v4mhUqXr
*
2024/11/12(火) 15:43:40.72ID:fTbwz0iO
再来年って聞いたけど?
2024/11/17(日) 10:27:07.89ID:r1iEY0XI
Amazonの中古画像の件、個別の販売ページだけじゃなくて
公式トップページに堂々と中古画像出てくるのなw
公式トップページに堂々と中古画像出てくるのなw
2024/11/18(月) 00:41:32.51ID:NNvzkaIx
公式のページって公式の担当者とかが管理してるもんじゃないのかね
2024/11/18(月) 00:45:00.58ID:NNvzkaIx
631名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/21(木) 17:35:38.02ID:B9nR/fk3 IntuosProのバンドルソフトどうにかしてくれないかな
せめてクリスタEXの3ヶ月だけでも欲しい
CapureOneとMASVとか誰が使うんだよ
せめてクリスタEXの3ヶ月だけでも欲しい
CapureOneとMASVとか誰が使うんだよ
632名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/25(月) 14:59:33.85ID:wkR7vCK2 板タブのタッチ機能いらんよなぁ...なんて思ってたら次のモデルがPTKの670とか870でついに消えてしまった
正直デザインに関してもワンバイワコムみたいな描画エリア以外の部分を極力廃した上でプロペン採用、とかにして欲しいの自分だけだろうか
左手に関しては他のデバイスの方が自分で好き勝手できるし
正直デザインに関してもワンバイワコムみたいな描画エリア以外の部分を極力廃した上でプロペン採用、とかにして欲しいの自分だけだろうか
左手に関しては他のデバイスの方が自分で好き勝手できるし
2024/11/25(月) 16:01:21.06ID:7V5H3ZzL
>>632
センスラボとか軒並みそうだしさすがに合わせてくると思ってる
センスラボとか軒並みそうだしさすがに合わせてくると思ってる
634名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/25(月) 17:02:27.61ID:xwZWlZcT しかし液タブのDTK168はK型番なのにenergystar.govにTouch Screen って書いてあるんだよな
635名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/26(火) 10:26:09.59ID:1INR0G6m >>1
ワコムの2K液晶ペンタブレットのペン無し3000円税込。
メルカリ中古1万円超えの通信ケーブルACアダプタ付き。
駿河屋でジャンク品購入した。Cintiq 13HD
www.youtube.com/watch?v=lZuI5hnpWcg
ワコムの2K液晶ペンタブレットのペン無し3000円税込。
メルカリ中古1万円超えの通信ケーブルACアダプタ付き。
駿河屋でジャンク品購入した。Cintiq 13HD
www.youtube.com/watch?v=lZuI5hnpWcg
2024/11/27(水) 22:06:14.06ID:1XztCYB5
wacomでライバー更新と出ていたのでやったらWIN再起動するまでタブレット使えない!!
やめてくれよ
マジデなんだよこれ
やめてくれよ
マジデなんだよこれ
2024/11/28(木) 21:50:44.78ID:yUrPhwZx
何を今更
再起動なんてトイレにでも行ったらその間に終わってるだろ
とっととウンコしてこい
再起動なんてトイレにでも行ったらその間に終わってるだろ
とっととウンコしてこい
2024/11/28(木) 23:09:10.85ID:SR9DToDU
>>637
無職ならそれで良いんよ
無職ならそれで良いんよ
2024/11/28(木) 23:17:25.08ID:kcVUg+Ti
再起動待てないような状態でドライバ更新しないだろ
2024/11/28(木) 23:24:04.31ID:LGjLPg7H
OSのアップデートなんて発狂ものだなw
2024/11/29(金) 00:09:48.28ID:xr+9LxSI
>>639-640
巡回荒らし乙
巡回荒らし乙
642名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/04(水) 15:37:23.62ID:EVZL+l+H さっさとPTK-670出してくれ
スリムの予備が買えないのは心臓に悪い
スリムの予備が買えないのは心臓に悪い
2024/12/04(水) 17:54:52.14ID:b1LLLTqf
PTK670出たら1番小さいサイズ買う
手首で描くからミディアムも要らん
手首で描くからミディアムも要らん
644名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/04(水) 19:51:06.24ID:xBQrtTf2 旧Pro 16のファン音は経年でガラガラという音に変わると耐えられんという話がある
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2111/10/news045.html
その経年が来てないならまだ大丈夫ってことなのかもしれん
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2111/10/news045.html
その経年が来てないならまだ大丈夫ってことなのかもしれん
2024/12/05(木) 11:15:18.22ID:sEOtgb1I
最近Intuos5買ったけど少しでかいぐらいで性能的にはこれで十分だな
これ以上の性能を必要としてる人どんな使い方してるんだ?と思っちゃう
これ以上の性能を必要としてる人どんな使い方してるんだ?と思っちゃう
2024/12/05(木) 23:48:20.63ID:Vc7gnTyW
性能とかどうでもいい高くしないとワコムの利益にならない
だから次の板タブはプロペン3の高級15万板タブとなります
だから次の板タブはプロペン3の高級15万板タブとなります
2024/12/06(金) 00:13:34.71ID:FX7+8jnn
お布施なら仕方ない
信心が足りないと地獄に落ちるし絵も下手になる
信心が足りないと地獄に落ちるし絵も下手になる
2024/12/06(金) 07:48:05.96ID:WXcF+f1c
最低120fps程度の動作が保証されている環境で実働具合が体験出来る
程度の事を明文化したハードウェアはあって良いと思うけどなあ
それを周知する事がまだ難しいのかとかは思う
程度の事を明文化したハードウェアはあって良いと思うけどなあ
それを周知する事がまだ難しいのかとかは思う
2024/12/07(土) 09:17:06.22ID:5cnhSkSu
>>646
妄想たくましくて底辺らしいな
妄想たくましくて底辺らしいな
2024/12/07(土) 15:14:41.98ID:B+F5FTUX
セラミック芯買ってみたけどちょっと滑って描きにくいですね
2024/12/07(土) 16:41:13.70ID:U4H57y9Q
まだそんなん買う人がいたのか…
2024/12/07(土) 16:54:30.64ID:vhUGrwOQ
バカが買うんだよな
微妙に芯がめりこんでペンが壊れるのに
微妙に芯がめりこんでペンが壊れるのに
2024/12/07(土) 16:56:56.87ID:BFFqvhRs
最後のクラシックペンをそれで壊したのは良い思い出...
2024/12/07(土) 17:02:16.34ID:Ode5p6Pr
4が頑丈すぎる
pc周りでこいつが一番古くなっちゃった
pc周りでこいつが一番古くなっちゃった
2024/12/07(土) 17:37:45.93ID:ESvlYMbX
あのーXLはいつ出るんですか
2024/12/07(土) 19:51:45.01ID:FrwsIF42
>>655
旧型が売ってるでしょ
旧型が売ってるでしょ
2024/12/07(土) 23:47:05.47ID:5U+cS4Tp
Cintiq Pro 22がXL相当
2024/12/08(日) 09:56:12.67ID:mYLR8q8k
それ板タブ?
2024/12/08(日) 11:51:47.11ID:PiyvKZBU
2024/12/08(日) 12:02:34.15ID:oSGrZNV0
複数ディスプレイで液タブを複製モードにすれば実質板タブとしても使える
線画は液タブ & 塗りは板タブと言った使い方もできて便利ですよ(急に敬語)
線画は液タブ & 塗りは板タブと言った使い方もできて便利ですよ(急に敬語)
2024/12/08(日) 12:48:53.34ID:PiyvKZBU
>>660
実質とか無い
無理やりに板代わりとして使えるだけな
厚みとか机の上に乗せて降ろすとの重さとかケーブルの煩雑さとか
液タブ24インチ?もってるけど板代わりになんてやってられっかと吐き捨てるレベル
実質とか無い
無理やりに板代わりとして使えるだけな
厚みとか机の上に乗せて降ろすとの重さとかケーブルの煩雑さとか
液タブ24インチ?もってるけど板代わりになんてやってられっかと吐き捨てるレベル
2024/12/08(日) 19:50:16.62ID:tI4t07J/
2024/12/08(日) 19:56:31.71ID:lJ7LJDhO
コスパ考えたら板タブには及ばない
イントスプロS三万しない
イントスプロS三万しない
2024/12/08(日) 21:42:21.83ID:PiyvKZBU
>>663
それと健康面
首が下向きになりっぱなしだと恐ろしく健康に悪いし背骨曲がったら死ぬまで痛みで苦しむとか人によって症例様々な地獄
配線回りも酷い
板タブだとLでもヨイショッと足元に立ててるのを持ち上げてスイッチ入れてBTで書き始められる
それと健康面
首が下向きになりっぱなしだと恐ろしく健康に悪いし背骨曲がったら死ぬまで痛みで苦しむとか人によって症例様々な地獄
配線回りも酷い
板タブだとLでもヨイショッと足元に立ててるのを持ち上げてスイッチ入れてBTで書き始められる
665名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/09(月) 15:38:47.09ID:Y2J+iczC >>100
単純に高すぎる(板で8万)な上にUSBケーブルの着脱不可、おまけに3.5kg
単純に高すぎる(板で8万)な上にUSBケーブルの着脱不可、おまけに3.5kg
2024/12/10(火) 21:35:47.18ID:a4wE3qLW
2024/12/10(火) 22:28:26.90ID:SGAXcUrF
2024/12/10(火) 22:41:30.15ID:mjmp8MM+
ステンレス芯とセラミックハイブリッド芯は違うけどね
669名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/11(水) 05:30:10.23ID:0/wlKnEd 別にね、新型を無理して出さなくていいんですよ
その代わりプロペンスリムとかプロペン3Dとかをいきなり廃盤にするのだけはほんとやめて欲しい
せめて告知してくれ告知
その代わりプロペンスリムとかプロペン3Dとかをいきなり廃盤にするのだけはほんとやめて欲しい
せめて告知してくれ告知
2024/12/11(水) 08:27:47.88ID:hndxXL2X
告知するとなにかいいことがあるのか?
クレームの嵐と買い占めが起きるだけで何もいいことはないぞ?
クレームの嵐と買い占めが起きるだけで何もいいことはないぞ?
2024/12/11(水) 08:33:58.99ID:Zac3nIYW
基本初版以降は絶版でしょ
実態はともかく受け手の感覚としては
実態はともかく受け手の感覚としては
2024/12/11(水) 09:16:36.42ID:DXEnIS4U
673名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/15(日) 13:39:37.62ID:zN+2xDRa プロペンスリムが磨耗してきて買い替えようと思ったら終売
太ペンはマジで手が疲れるので新型インチュオス出るか中華までの繋ぎとしてCTL-672買ったらペンは使いやすいし性能も十分だしええやん、て
鉛筆Rみたいに傾き関係ないペンをメインで使うなら普通にこれで良くね?おまけにクソ安いし
太ペンはマジで手が疲れるので新型インチュオス出るか中華までの繋ぎとしてCTL-672買ったらペンは使いやすいし性能も十分だしええやん、て
鉛筆Rみたいに傾き関係ないペンをメインで使うなら普通にこれで良くね?おまけにクソ安いし
2024/12/15(日) 14:10:49.33ID:9DW13l1D
本人が満足して描ける何でもいいのよ
675名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/15(日) 14:15:03.64ID:ihea2255 One by Wacomは「こういうのでいいんだよ」の板タブ版
2024/12/17(火) 22:46:19.15ID:RBf8fQq/
まあ破格だわなw
2024/12/17(火) 23:06:14.32ID:YwWNIPLZ
結局今年もProのリニュはなかったな
去年のセールで買っておいて正解だった
去年のセールで買っておいて正解だった
2024/12/18(水) 07:38:43.69ID:SCOM3T1v
買い替えでIntuosプロМか元ワコム社員のセンスラボのミディアムサイズも評判いいし値段もそんなに変わらないし迷ってる
スレ的にはやっぱIntuosのほうがおすすめ?
ちなみにワコム板タブ20年(買い替えながら4つ使用)→現在はIntuosMサイズとXPPEN液タブ使い分け
液タブはもう目と姿勢が辛くてやっぱ使い慣れた板がいいなと
Intuosプロは新しいのずっと出てないのが気がかりで
スレ的にはやっぱIntuosのほうがおすすめ?
ちなみにワコム板タブ20年(買い替えながら4つ使用)→現在はIntuosMサイズとXPPEN液タブ使い分け
液タブはもう目と姿勢が辛くてやっぱ使い慣れた板がいいなと
Intuosプロは新しいのずっと出てないのが気がかりで
2024/12/18(水) 10:46:04.13ID:SV3MjaNo
正直どっちも持ってるけどPCスペックによる
昔のだと大差ないけど最近のPCでとくにWQHD以上のモニターならセンスラボのが動きいい
でもマウスと併用してたりして近くにペン置いてあるとそっちに反応してマウスカーソル動いてくれない
intuosProはペン近くに放置しててもマウスが動いてくれる
付属のプロペン2の芯厄介だからセンスラボのが芯替え楽だしコスパもいい
その代わりセンスラボは会社存続自体先が見えてこないので賭けです
昔のだと大差ないけど最近のPCでとくにWQHD以上のモニターならセンスラボのが動きいい
でもマウスと併用してたりして近くにペン置いてあるとそっちに反応してマウスカーソル動いてくれない
intuosProはペン近くに放置しててもマウスが動いてくれる
付属のプロペン2の芯厄介だからセンスラボのが芯替え楽だしコスパもいい
その代わりセンスラボは会社存続自体先が見えてこないので賭けです
2024/12/18(水) 12:00:32.43ID:tOL8TJpc
メーカーの存続可能性…
681名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/18(水) 12:30:57.16ID:k7ns0TT+ センスラボの芯ってワコムの標準芯と共通じゃなかったっけ
2024/12/18(水) 14:05:02.61ID:v78l2YNA
2024/12/18(水) 16:33:30.57ID:SCOM3T1v
みんなありがとう
PCはゲーミングノートで出力モニターは24フルHD
据え置きゲームにも使い回してるので4KとかWQHDは今のところ考えてない
マウスも併用してるので使い慣れたワコムに気持ち傾いてきた
芯は割と長持ちさせられる方だと思うけど、プロペン2の芯が厄介とは?
軽く調べたけどちょっと分からなかった
来年新しいの出るならそれ待って今のやつセールするかもしれないし改めて比較かな
PCはゲーミングノートで出力モニターは24フルHD
据え置きゲームにも使い回してるので4KとかWQHDは今のところ考えてない
マウスも併用してるので使い慣れたワコムに気持ち傾いてきた
芯は割と長持ちさせられる方だと思うけど、プロペン2の芯が厄介とは?
軽く調べたけどちょっと分からなかった
来年新しいの出るならそれ待って今のやつセールするかもしれないし改めて比較かな
2024/12/18(水) 18:59:31.50ID:SV3MjaNo
>>683
いつ出るかはわからんけど待つのも手だと思う
センスラボの板タブ芯はワコムの標準芯使えるからワコムの人が逆に安い方の芯買ってるイメージある
プロペン2は普通のプロペンより芯がかなり削られやすくて消耗頻度が高いのと、沈み込みが深いから嫌な人はプロペンかクラシックペン使ってるイメージある
新しいintuosPro出るならあのペン入れの形状ほんまやめて欲しいわ
いつ出るかはわからんけど待つのも手だと思う
センスラボの板タブ芯はワコムの標準芯使えるからワコムの人が逆に安い方の芯買ってるイメージある
プロペン2は普通のプロペンより芯がかなり削られやすくて消耗頻度が高いのと、沈み込みが深いから嫌な人はプロペンかクラシックペン使ってるイメージある
新しいintuosPro出るならあのペン入れの形状ほんまやめて欲しいわ
2024/12/18(水) 21:44:46.24ID:SCOM3T1v
>>684
ペンの沈み込みかぁ…それは気がかりかも
かといって細いペンも苦手だし筆圧は8192が良いのでとりあえずプロペン2から試すしかなさそう
慣れたら気にならないかもしれないし
今の機材に納得いってなくてそんなに長く待つ気もないので今のIntuosプロ買おうと思う
重ねてありがとう!
ペンの沈み込みかぁ…それは気がかりかも
かといって細いペンも苦手だし筆圧は8192が良いのでとりあえずプロペン2から試すしかなさそう
慣れたら気にならないかもしれないし
今の機材に納得いってなくてそんなに長く待つ気もないので今のIntuosプロ買おうと思う
重ねてありがとう!
2024/12/19(木) 08:27:16.64ID:/Ii3bkBi
Intuos5までのストローク芯が好きだからPro2でもコッチ使ってる
2024/12/20(金) 19:25:23.66ID:lSW0ie6Y
筆圧2048→4096の板に買い替えた方が線に強弱つけやすいですか?
自分の腕が無いのか設定がおかしいのか上手くできません
自分の腕が無いのか設定がおかしいのか上手くできません
2024/12/20(金) 19:31:20.01ID:Z9dvlsVC
4096→8192ならともかく2046からだったら世界変わると思う
上限が違いすぎる
上限が違いすぎる
689名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/20(金) 20:15:38.92ID:erisEi6X しれっとIntuosSサイズのグリーンが終売になってるんだけど中間帯の板にもテコ入れくるのかな
ベーシック予備で欲しかったのにとっく二終売してたし
ベーシック予備で欲しかったのにとっく二終売してたし
2024/12/20(金) 21:56:08.31ID:pgy4st3B
ざっくりいうと倍以上よくなる
2000ってのはスタートラインと思ったほうが良い
2000ってのはスタートラインと思ったほうが良い
2024/12/20(金) 22:24:22.46ID:lSW0ie6Y
692名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/21(土) 00:58:37.56ID:gHJTISTk 筆圧段階と筆圧の上限は関係ないぞ?
下限から上限の間を何分割してるかにすぎない。2048あったら段階で困ることはない
One by Wacomは元々ON荷重低い(フェザータッチできる)し筆圧上限もそこそこあって振り切れないと思うんだが
正直無印IntuosのPen 4kは違いがわからん。買い替えてもそんなに改善されないと思う
上手くいかない線を画像で見てもらった方が良くないか?
まず筆圧の調整した方がいいと思うんだが
下限から上限の間を何分割してるかにすぎない。2048あったら段階で困ることはない
One by Wacomは元々ON荷重低い(フェザータッチできる)し筆圧上限もそこそこあって振り切れないと思うんだが
正直無印IntuosのPen 4kは違いがわからん。買い替えてもそんなに改善されないと思う
上手くいかない線を画像で見てもらった方が良くないか?
まず筆圧の調整した方がいいと思うんだが
2024/12/21(土) 01:14:09.03ID:5WKeo/yQ
筆圧がうまくいかない=筆圧強くて常に2048付近でちゃってるんじゃないかなと予測したけど
それなら4096買ったら筆圧制御できそう
それなら4096買ったら筆圧制御できそう
2024/12/21(土) 01:27:39.67ID:S70H9UHE
2024/12/21(土) 01:31:06.02ID:S70H9UHE
筆圧ゴリラはペンがお高いワコムじゃなくてXPとか中国系使う方がいい
コッチは1800円とか2800円でペンが買える
コッチは1800円とか2800円でペンが買える
2024/12/21(土) 01:43:48.24ID:IkiRA85z
https://imgur.com/oFfxR2v
SAI2の鉛筆で太さ20の手振れ補正8で描きました
右みたいに引きたいですが左のようにしかできません(右は左の両先端を削った線です)
ペン先の設定は柔らかいに一つ下げただけです
こんな感じで一筆で引いてる配信を見て思いました
技術か性能の差かわからなくなってきました
ご教示よろしくお願いします
SAI2の鉛筆で太さ20の手振れ補正8で描きました
右みたいに引きたいですが左のようにしかできません(右は左の両先端を削った線です)
ペン先の設定は柔らかいに一つ下げただけです
こんな感じで一筆で引いてる配信を見て思いました
技術か性能の差かわからなくなってきました
ご教示よろしくお願いします
2024/12/21(土) 01:48:23.62ID:5WKeo/yQ
SAI今は使ってないからわかんないけど
タブレット側じゃなくてSAI2のほうでペンごとの入り抜き設定の項目は?
「SAI2 入り抜き」で検索してみて
タブレット側じゃなくてSAI2のほうでペンごとの入り抜き設定の項目は?
「SAI2 入り抜き」で検索してみて
2024/12/21(土) 02:20:06.89ID:IkiRA85z
2024/12/21(土) 03:04:20.34ID:5WKeo/yQ
さすがにSAIのほうの話となるとスレチだからSAIスレで聞いたほうがいいんじゃない?
検索かけたらあったよ
ペイントツールSAI 131色目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/
検索かけたらあったよ
ペイントツールSAI 131色目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1732331027/
2024/12/21(土) 03:08:22.96ID:5WKeo/yQ
まあ最後に1個だけこれ原因かな?ってのをあげると
添付画像真ん中らへんの「ブラシサイズ ×0.1 20.0」の上
「通常」って書いてあるところの横のブラシの形が四角(一番右)のになってるから一番左のサインペンっぽい形のやつにしてみ
それでも駄目だったらSAIスレで聞いて
添付画像真ん中らへんの「ブラシサイズ ×0.1 20.0」の上
「通常」って書いてあるところの横のブラシの形が四角(一番右)のになってるから一番左のサインペンっぽい形のやつにしてみ
それでも駄目だったらSAIスレで聞いて
2024/12/21(土) 03:25:12.63ID:IkiRA85z
解りました
色々情報を頂き感謝しています
お付き合い頂きありがとうございました
色々情報を頂き感謝しています
お付き合い頂きありがとうございました
2024/12/22(日) 04:54:54.55ID:DmismpOz
筆圧検知の見解はそれは基本的に同意だけど
かつて0-100で検知してたものが、-10-100を検知するようになったとは感じる
内容の解像度も踏まえて扱いやすくなってるんでないの?どんだけそれをアプリに反映されてるかは知らんけど
かつて0-100で検知してたものが、-10-100を検知するようになったとは感じる
内容の解像度も踏まえて扱いやすくなってるんでないの?どんだけそれをアプリに反映されてるかは知らんけど
2024/12/22(日) 23:01:11.06ID:49j2QrjW
ちょっと前にIntuos proとセンスラボで迷ってると書いたものだけど年末年始で慣らしておきたくてIntuos pro買った
描き味よくてホワァァァ~ッて声出たわ
タッチパネルは最初こそ感動したけどタブメイト握りながらだと使うことないなと気付いてすぐにオフ
ファンクションキーはまだ使える時あるかも
本体のビニールつけたまま通常芯使って12時間程度じゃまったく削れてないけど、えぐかったらステンレス芯買う予定
ペンの持ち手汚したくないから調べたけどちゃんとしたグリップ買おうとすると結構するんだね
描き味よくてホワァァァ~ッて声出たわ
タッチパネルは最初こそ感動したけどタブメイト握りながらだと使うことないなと気付いてすぐにオフ
ファンクションキーはまだ使える時あるかも
本体のビニールつけたまま通常芯使って12時間程度じゃまったく削れてないけど、えぐかったらステンレス芯買う予定
ペンの持ち手汚したくないから調べたけどちゃんとしたグリップ買おうとすると結構するんだね
2024/12/22(日) 23:52:49.94ID:3pNt9ivt
ステンレス芯はやめとけ
ペンが壊れるすぐに
ペンが壊れるすぐに
2024/12/22(日) 23:58:45.06ID:P2FH0Q0l
>>703
タッチ機能はあるけどほぼ使わんよな
既に言われているがステンレスペンは使ってもいいよ
問題はコツッコツッとぶつけたりゴリラパワーする奴には鬼門というだけ
バカゴリラが俺がダメだったからお前も使うなというのは無茶苦茶だろ
タッチ機能はあるけどほぼ使わんよな
既に言われているがステンレスペンは使ってもいいよ
問題はコツッコツッとぶつけたりゴリラパワーする奴には鬼門というだけ
バカゴリラが俺がダメだったからお前も使うなというのは無茶苦茶だろ
2024/12/23(月) 00:04:40.35ID:uLMKe0n2
バカはしんどけの勝手に( ´,_ゝ`)プッ
2024/12/23(月) 00:14:49.90ID:aJE4Tym1
自分の筆圧が強いかどうかって比較しづらいし分かりづらいもんね
月に漫画20~24p描いて合間にラクガキちょいちょいスタイルで芯変えるのは半年に1回くらいだったから
強くはなく普通?もしかしたら弱い方まであるかも
プロペン2どんだけ削れるのか楽しみ
月に漫画20~24p描いて合間にラクガキちょいちょいスタイルで芯変えるのは半年に1回くらいだったから
強くはなく普通?もしかしたら弱い方まであるかも
プロペン2どんだけ削れるのか楽しみ
2024/12/23(月) 00:16:29.15ID:a0bKnpKO
なにがいいよだ馬鹿が
2024/12/23(月) 02:15:27.65ID:FZ4BVtAA
まぁ、買って使って壊れて
はじめて気付くこともあるよね
地球には重力あるって
はじめて気付くこともあるよね
地球には重力あるって
2024/12/23(月) 02:32:35.94ID:HbZ2dPbP
ステンレスペン先は重たいというのが気になる
ガリガリ書くわけでも無きゃ普通に使える
ガリガリ書くわけでも無きゃ普通に使える
2024/12/23(月) 02:45:11.60ID:FZ4BVtAA
amazonとかで売ってる沢山入った互換品使ってる
2024/12/23(月) 03:32:43.48ID:ZpLzql4k
重力と筆圧関係ある?
2024/12/23(月) 04:01:58.10ID:FZ4BVtAA
>>712
落とすだろ?
落とすだろ?
2024/12/23(月) 05:42:07.80ID:ZpLzql4k
それ芯関係ある?
どの芯でも落としたら壊れる可能性あるでしょ
どの芯でも落としたら壊れる可能性あるでしょ
2024/12/23(月) 07:10:56.98ID:uLMKe0n2
関係ないと思うなら使ってろ情弱が( ´,_ゝ`)プッ
2024/12/23(月) 07:44:36.39ID:QKkS0Gx7
顔文字といい頭悪そうな言葉遣いといいタイムスリップしたのかと思ったわ
2024/12/23(月) 08:10:18.88ID:C24OnY5n
CG技術板はレトロなチー牛多いよ 古臭い顔文字やAAはもちろん香具師とかも使ってる人いる
面白いならいいんだけどね
面白いならいいんだけどね
2024/12/23(月) 09:00:52.77ID:0J535CTS
まあ、みんな擦り切れてるからな
2024/12/23(月) 09:04:11.83ID:YiEzzsHe
uLMKe0n2だっさ
2024/12/23(月) 09:10:36.87ID:hnyyiI88
ステンレス芯は重とかはさて置いて
単純にダイレクトに芯に掛かった荷重がペン本体に伝わってるとは思う
芯の材質による圧力吸収分散とかを蔑ろにして
ペンにダメージが行くか盤面が削れやすくなるかいずれかの症状は単純に出そう
単純にダイレクトに芯に掛かった荷重がペン本体に伝わってるとは思う
芯の材質による圧力吸収分散とかを蔑ろにして
ペンにダメージが行くか盤面が削れやすくなるかいずれかの症状は単純に出そう
2024/12/23(月) 22:41:17.92ID:JsJ57WyD
いつまでも絵の下手なオッサンが掲示板で憂さ晴らししてると思うとぞっとする
2024/12/24(火) 01:43:32.11ID:nBP8cHLw
>>721
自己紹介乙
自己紹介乙
2024/12/24(火) 01:54:03.35ID:rRANdE0g
なんでいちいち釣られるの
2024/12/24(火) 11:18:59.18ID:2np69/eG
ステンレスのペン芯は確かにタブレット表面が削れますね
いうてもタブレット表面は削れる前提で1枚置くでしょ
結局ステンレスペン先で文句言ってるのは使いこなせないゴリラパワー君だけよね
いうてもタブレット表面は削れる前提で1枚置くでしょ
結局ステンレスペン先で文句言ってるのは使いこなせないゴリラパワー君だけよね
2024/12/24(火) 11:30:11.36ID:F6ROEi1d
俺はキノコパワー
2024/12/24(火) 12:01:44.06ID:rRANdE0g
板タブにコピー紙貼ったり封筒被せてる人たまに見かけるけどあれメンテ楽そうでいいね
PC周りの機材なんて使うたびに綺麗に拭いたり埃払ったりするの普通だと思ってたけど
やらない人多いって5ちゃんで知った
作業場写真見るの好きだけど手垢ベタベタで汚い機材写してる人とか
ちょちょっと加工すればいいのに
PC周りの機材なんて使うたびに綺麗に拭いたり埃払ったりするの普通だと思ってたけど
やらない人多いって5ちゃんで知った
作業場写真見るの好きだけど手垢ベタベタで汚い機材写してる人とか
ちょちょっと加工すればいいのに
2024/12/24(火) 13:03:02.62ID:2np69/eG
PCの吸気口に換気扇フィルターを張り付けてる
これをしてから毎年清掃必須だったのが
5年に1回も清掃する事なくなった
その代わり外に付けたフィルターは交換してる
これをしてから毎年清掃必須だったのが
5年に1回も清掃する事なくなった
その代わり外に付けたフィルターは交換してる
2024/12/25(水) 07:31:39.79ID:Il1ELY++
5年てマシン自体取り換える周期だわ
2024/12/25(水) 08:49:51.12ID:yXrGU8Yb
2024/12/25(水) 09:33:19.92ID:He55CII0
誰か通訳してくれ
2024/12/25(水) 10:46:43.93ID:zpl1r+Ko
イミフ
2024/12/25(水) 14:43:37.65ID:ZFrudvFD
明日も大勝利ダヨー
733名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/25(水) 17:31:10.48ID:bG8xVkaO 頭がパーン🤯🤯🤯
2024/12/25(水) 18:40:15.72ID:He55CII0
冬場は液タブで温まる人々
2024/12/25(水) 19:58:19.07ID:zpl1r+Ko
右下がアタタカイナー
2024/12/29(日) 16:46:50.41ID:I5vxnyIw
誰も書き込まないな‥もう終わりだなこのスレも
2024/12/29(日) 16:50:06.33ID:m9seqg+O
新機種が出るまでの様子見じゃよ…
738名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/29(日) 17:00:06.58ID:s696oO4h ワコムが悪い
はよ新機種出せ
はよ新機種出せ
2024/12/29(日) 18:33:23.25ID:Rhju65xT
誰もがツッコみたくなるような微妙にズレた書き込みをするとワラワラと古参が訂正しに顔出し始めるからやってみ
2024/12/29(日) 19:54:22.08ID:PeRfmTGH
早くしろ!
古参の俺がアップ始めてる
古参の俺がアップ始めてる
2024/12/29(日) 21:24:30.44ID:MHQQR4LL
褒める意味でいうけどもはや手に馴染んだ筆記用具みたいなもんだし
特に頻繁に語り合う内容もないっていうか
まあ新機種はよって話だね
特に頻繁に語り合う内容もないっていうか
まあ新機種はよって話だね
2024/12/29(日) 21:37:38.56ID:Hca4hFCE
新機種出たら買う?
Win2K出たタイミングでUSBのIntuos無印買って
三年前CTL-6100に買い替えたので
次買い替えるのは2040年頃…もう死んでるかも
Win2K出たタイミングでUSBのIntuos無印買って
三年前CTL-6100に買い替えたので
次買い替えるのは2040年頃…もう死んでるかも
2024/12/29(日) 21:44:15.08ID:B8Oi6xKE
読み取り数が3倍超え無ければ買い換えることはない
どーせペンも高くなるんだろうしさ
収入増えない限り無理
どーせペンも高くなるんだろうしさ
収入増えない限り無理
744名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/31(火) 01:07:29.17ID:GOtMHfw4 対応ペンが終売して嫌でも買い換えることになる
Intuos5も板は恐ろしいほど頑丈なのにクラシックが終売して買い換えざるを得なかった
今売ってる旧機種向けのグリップペンも明日にでも無言終売するかもしれない
Intuos5も板は恐ろしいほど頑丈なのにクラシックが終売して買い換えざるを得なかった
今売ってる旧機種向けのグリップペンも明日にでも無言終売するかもしれない
745名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/31(火) 04:40:45.78ID:tS7ieE/C え、Intuos5はまだ売ってるグリップペン対応でしょ
むしろそっちが標準付属だし
むしろそっちが標準付属だし
2024/12/31(火) 06:14:05.51ID:rRSjAxnH
なんだかんだを想定した上で
自身が保持すべきものは在庫保持してたりするもんでないの?
自身が保持すべきものは在庫保持してたりするもんでないの?
2025/01/01(水) 13:09:11.06ID:cS5WZYjb
板タブ民、表面に何か貼ったりしてる人いる?
ペン先(替芯)とのよかった組み合わせがあったら教えてほしい
自分の場合
竹串+ノーマル→ツルツルでイマイチ
竹串+表面やすりがけ→あまり変化なし
竹串+服買った時に入ってた紙をプラシートに貼ったもの
→描き味一番よし、でもだんだん表面削れてくる&シート再作成が面倒
竹串+ダイソーの500円シート(液タブ用)
→悪くなかったけど、竹串がガリガリ削れて消耗がはげし過ぎ
竹串+2000円ぐらいする液タブシート→1ヶ月でよく使う中心部がツルツルになって捨て
今→フェルト芯+セリアの厚口トレペ
3ヶ月ぐらいで表面が波打ってきたので(手汗民)、そのぐらいが耐用期間かも
ハードフェルトもエラストマーも持ってるけど、いまいちしっくりくるのがなくて、竹串を行ったり来たり……
ペン先(替芯)とのよかった組み合わせがあったら教えてほしい
自分の場合
竹串+ノーマル→ツルツルでイマイチ
竹串+表面やすりがけ→あまり変化なし
竹串+服買った時に入ってた紙をプラシートに貼ったもの
→描き味一番よし、でもだんだん表面削れてくる&シート再作成が面倒
竹串+ダイソーの500円シート(液タブ用)
→悪くなかったけど、竹串がガリガリ削れて消耗がはげし過ぎ
竹串+2000円ぐらいする液タブシート→1ヶ月でよく使う中心部がツルツルになって捨て
今→フェルト芯+セリアの厚口トレペ
3ヶ月ぐらいで表面が波打ってきたので(手汗民)、そのぐらいが耐用期間かも
ハードフェルトもエラストマーも持ってるけど、いまいちしっくりくるのがなくて、竹串を行ったり来たり……
2025/01/01(水) 13:38:27.46ID:oOCv6Eon
昔ユポ紙引いてたけど付け替えるの面倒になって裸使いになってしまった…
2025/01/01(水) 13:42:50.83ID:xFvO3qf2
Intuosプロ
標準芯
コピー紙をマステで固定してる
Intuos無印
標準芯、気分でエラストマー
何も敷いてない美品
標準芯
コピー紙をマステで固定してる
Intuos無印
標準芯、気分でエラストマー
何も敷いてない美品
2025/01/01(水) 14:00:50.84ID:dTCRQCOm
予備に購入した交換用シートを重ねて使ってる
2025/01/01(水) 14:14:28.49ID:DbXi2J2l
4年前に買ったCTL-6100WLに百均のiPad用シート貼ってる
ノーマル芯一本の交換なしでずっと問題なく仕事で使えててコスパ最高
ノーマル芯一本の交換なしでずっと問題なく仕事で使えててコスパ最高
2025/01/01(水) 14:36:51.01ID:GsxpPCLe
そうそう
CTL-6100何も貼らないとペーパーライクな感じで芯減りまくるんだよね
CTL-6100何も貼らないとペーパーライクな感じで芯減りまくるんだよね
2025/01/01(水) 23:55:09.47ID:ccywUlZB
紙を貼り替えるのが面倒になって裸族になった
2025/01/02(木) 00:25:06.91ID:OZ+yxVvb
どうせ三万しないし2年で買い替えたりするから裸族だわ
2025/01/02(木) 15:03:25.07ID:cOI6j7ox
おおおみんなありがとう
標準に回帰していく流れはちょっと興味深いな
標準に回帰していく流れはちょっと興味深いな
2025/01/02(木) 15:14:29.66ID:n/TFg8Mg
替え表面1枚買っておくの大事
2年で買い替えたりなんてしないから
物持ち悪いやつの話はスルー
2年で買い替えたりなんてしないから
物持ち悪いやつの話はスルー
2025/01/02(木) 18:04:42.13ID:OZ+yxVvb
いんとすぷろすもーるは変え板とかねーんだよあほが
だから買い換えるのがでふぉ
2年使えれば上等やろがあほが消耗品やろがあほぼけなす
だから買い換えるのがでふぉ
2年使えれば上等やろがあほが消耗品やろがあほぼけなす
2025/01/02(木) 18:16:47.04ID:iUzRkhuI
正月から発狂されておる
一応聞いておくが
今まで何年に何をどういった理由で買い替えたんですか?
持ってないから答えられないと思う
答えたとしても更に設定教えてもらうよ
答えられないと思うけど
一応聞いておくが
今まで何年に何をどういった理由で買い替えたんですか?
持ってないから答えられないと思う
答えたとしても更に設定教えてもらうよ
答えられないと思うけど
2025/01/02(木) 18:24:16.46ID:2h7KDokK
因みに俺は初代から使い続けてるが
初代、3,4,5、PRO、PRO2
と使ってきたがどれも最低3年は使ってる
しかもペン買い替えは覚えてないほど
そもそもタブレット自体2年とかのサイクルで売ってないんだよ
短期間で買い換えるのはペンのみ
初代、3,4,5、PRO、PRO2
と使ってきたがどれも最低3年は使ってる
しかもペン買い替えは覚えてないほど
そもそもタブレット自体2年とかのサイクルで売ってないんだよ
短期間で買い換えるのはペンのみ
2025/01/02(木) 18:33:54.52ID:ghTQLg98
アクシデントじゃなく消耗品の使い方って明言しちゃったかあ
故意に壊そうとしなければ筆圧ゴリラでも二年で壊すのは難しいでしょ
どんだけ力加減をコントロールできないのよ
故意に壊そうとしなければ筆圧ゴリラでも二年で壊すのは難しいでしょ
どんだけ力加減をコントロールできないのよ
2025/01/02(木) 21:35:04.34ID:OZ+yxVvb
あほか常に2年とかのサイクルで回してたのしんでるんだよバカが
絵を描く道具をケチってどうするんだよあほが
絵を描く道具をケチってどうするんだよあほが
2025/01/02(木) 21:42:07.13ID:tTTKKFtn
2年で買い換えるマンの人気に嫉妬
2年で買い換えるマンは
ペンタブ遍歴よろ
2年で買い換えるマンは
ペンタブ遍歴よろ
2025/01/02(木) 23:02:38.74ID:Nmvae8Ie
すくなくとも新商品出ないと買い換える気にならんなぁ…
2025/01/03(金) 03:30:33.56ID:AdQbF2K6
2年殺しの奥義を会得できると聞いてきましたが偽物のようですね
がっかりミサミサでした
がっかりミサミサでした
2025/01/03(金) 04:43:46.28ID:j2BqvVCE
壊れなくてintuosproを9年くらい使ってる
そろそろ買い替えるべきなんだろうけど
板タブにするか液タブにするかとかで悩みすぎて手が止まってる
フットワーク軽い人羨ましいな
そろそろ買い替えるべきなんだろうけど
板タブにするか液タブにするかとかで悩みすぎて手が止まってる
フットワーク軽い人羨ましいな
2025/01/03(金) 21:51:31.58ID:HcxlxnYz
問題なくて壊れないなら使い続ければいいんじゃない?
最新機材を使うことが目的になると金も機材に慣れる時間も無駄にしちゃうよ
最新機材を使うことが目的になると金も機材に慣れる時間も無駄にしちゃうよ
2025/01/04(土) 05:20:05.49ID:tb/+XcrM
アマゾンでIntusPro Mが3万円なんだがやすくね
2025/01/04(土) 05:31:19.85ID:vhghpmJK
安い事を理由に何かを買うと基本失敗する
何かを買うのなら欲しい理由があってこそだし
常々それが欲しいと思っていたのであれば安いと思った瞬間買ってるだろう
何かを買うのなら欲しい理由があってこそだし
常々それが欲しいと思っていたのであれば安いと思った瞬間買ってるだろう
2025/01/04(土) 05:49:50.74ID:tb/+XcrM
うるせえ死ねバカが
2025/01/04(土) 06:11:29.70ID:vhghpmJK
こっちこそうるせえ!次点販売までむしろもう買わずに済んだ事を誇って生きろよ!!
771名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/04(土) 07:03:57.27ID:MyINMgTH 後継機がFCCに登録済
スリムペン無し
7年前の太ベゼル設計
今からこれ買うか?と一瞬思ったけど後継機間違いなく値上げするよな
太ペンで問題なければこれで5年行けそう
スリムペン無し
7年前の太ベゼル設計
今からこれ買うか?と一瞬思ったけど後継機間違いなく値上げするよな
太ペンで問題なければこれで5年行けそう
2025/01/04(土) 14:15:58.92ID:T6HXq9s+
> ID:tb/+XcrM
正月からハッキョーしても仕方あるまい
欲しいなら買えばいいぞ
ただProは5のマイナーチェンジだから中身は5
Proが欲しいと思ってるならPro2にしとけ
正月からハッキョーしても仕方あるまい
欲しいなら買えばいいぞ
ただProは5のマイナーチェンジだから中身は5
Proが欲しいと思ってるならPro2にしとけ
2025/01/08(水) 19:05:36.06ID:gm7IwNok
ペンタブはかならずMサイズにしとけよ
モニター27インチでSサイズ使ってたがMにしたらめちゃくちゃ作業快適になったわ
めちゃくちゃ神
モニター27インチでSサイズ使ってたがMにしたらめちゃくちゃ作業快適になったわ
めちゃくちゃ神
2025/01/09(木) 01:43:44.22ID:3NsC/J5a
液タブはともかくペンタブのサイズは人による
手首で描く人はSで充分だし腕使う人はLが良いけど結局慣れる
手首で描く人はSで充分だし腕使う人はLが良いけど結局慣れる
2025/01/09(木) 02:55:35.46ID:5san5ooD
Lサイズにするともっといいぞ!
2025/01/09(木) 10:26:46.00ID:Uu9JDMmn
XLはもっともっといいぞ!!
2025/01/09(木) 10:59:49.14ID:GbDjacCl
ペンディスプレイと同サイズ・同ピクセルのディスプレイに
映像出力ミラーリングしてそっち見ながら描けよと
映像出力ミラーリングしてそっち見ながら描けよと
2025/01/09(木) 15:51:05.58ID:L04sDpdm
そう思ってたがMにしたとたん快適すぎる24インチならSでもいいが4K27インチは間違いなくSは小さすぎると思う
2025/01/09(木) 17:09:29.49ID:rMkTrlBR
大は小を兼ねる
現行でXL出してくれれば迷わずそれにするんだけど
現行でXL出してくれれば迷わずそれにするんだけど
2025/01/09(木) 17:45:10.19ID:W6npSTsZ
手首固定で描くならSで良い
手首固定てのは板の利点よ
手首固定てのは板の利点よ
2025/01/09(木) 18:01:29.01ID:4yUm2C2r
壊れても無いのに新しいペンタブ買っちゃったら前のヤツがかわいそうなんですがどうすればいいですか?
2025/01/09(木) 18:11:12.63ID:cOKle5ae
右手と左手で同時に書けば生産性2倍ですよ
2025/01/09(木) 18:41:00.62ID:GbDjacCl
ヤフオクかメルカリにでも出せば?
道具が替わるのを嫌う人は結構いるので
すぐに買い手はつくよ
知らんけど
道具が替わるのを嫌う人は結構いるので
すぐに買い手はつくよ
知らんけど
2025/01/10(金) 06:01:50.16ID:jr+qDKqQ
2025/01/10(金) 08:03:33.67ID:uwY1HNQV
でかい板タブつて腕で描かないといけないからでかすぎない
2025/01/10(金) 11:29:29.54ID:BhVGyeTN
2025/01/11(土) 03:14:58.42ID:zOOoG8Li
デカい板タブはアート用グローブつけると手を楽に滑らせられるから描きやすくなる
でもキーボードが邪魔になるからスライダーつけるとか工夫が必要
でもキーボードが邪魔になるからスライダーつけるとか工夫が必要
2025/01/11(土) 10:54:23.56ID:LTTW9L1l
32を板タブモードで運用ってどうだろ
2025/01/11(土) 13:10:07.68ID:YnKqDO30
ペン先が消耗するということはマイクロプラスチックになって呼吸や手から体内に吸収されると害毒なのだろうな
目に見えないからわからないだけで
目に見えないからわからないだけで
2025/01/11(土) 13:14:06.82ID:ahNfct6M
車やバイクの走ってない所に住まないとなw
排ガス粉塵吸い込んでるぞ
排ガス粉塵吸い込んでるぞ
2025/01/11(土) 13:55:25.65ID:UDMDMVlV
世界的マイクロプラスチックで大汚染してるのは自動車関連
潤滑油を車道にダラダラこぼして
タイヤカスがクソほど出ているというのが報告されていただろ
潤滑油を車道にダラダラこぼして
タイヤカスがクソほど出ているというのが報告されていただろ
2025/01/13(月) 19:36:33.58ID:ewavji3h
ワコムのドライバーは更新しない方がいいは本当ですか?
2025/01/13(月) 20:08:09.85ID:+rVRtLwo
しないほうがいいというかリリース直後しばらくは様子見てXとかで不具合情報とかが出なかったらアプデするくらいの慎重さはあったほうがいい
リリース直後に不具合続出して即修正版がリリースされて前のバージョンはなかったことにされたということが去年もあった
実際今の段階で特に不満もなければやらなくてもいいんじゃね
リリース直後に不具合続出して即修正版がリリースされて前のバージョンはなかったことにされたということが去年もあった
実際今の段階で特に不満もなければやらなくてもいいんじゃね
2025/01/13(月) 21:16:50.13ID:OH/vXS1q
ドライバー更新しなくても問題なければ3年経っても放置してる
なのに11だと色々自動的に画面に現れて鬱陶しい
なのに11だと色々自動的に画面に現れて鬱陶しい
2025/01/14(火) 16:51:48.37ID:AheQ042I
新型proポイ型番がでたな
夏までに出るかな
夏までに出るかな
796名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/18(土) 15:45:06.80ID:6ztJpLCk はよう出してくれ
もう限界なんや
もう限界なんや
2025/01/18(土) 15:56:26.15ID:Wi5uQeuW
2025/01/18(土) 16:39:27.29ID:cUJxMjIH
それはないわ
ひねくれすぎて引くわ
ひねくれすぎて引くわ
2025/01/18(土) 19:59:20.49ID:R+jgts/R
じゃあ買うの?
どうして出てきてほしいのか何も語らず低バイヤーかと思っちゃうよ
どうして出てきてほしいのか何も語らず低バイヤーかと思っちゃうよ
2025/01/18(土) 20:02:34.91ID:0JWbwETj
すごい突っかかり方だな
はやく出して、限界の時点でほしい買う意欲があることは充分に読み取れるけど
ひねくれすぎ
はやく出して、限界の時点でほしい買う意欲があることは充分に読み取れるけど
ひねくれすぎ
2025/01/18(土) 20:36:38.92ID:BWbgZjXi
そもそも長年新型出てないんだから
ずっと昔から新しいの出せって人多くいたスレだろここ
勝手な思い込みで見えないものと戦いすぎてて怖いわ
ずっと昔から新しいの出せって人多くいたスレだろここ
勝手な思い込みで見えないものと戦いすぎてて怖いわ
2025/01/19(日) 01:44:19.43ID:rGsFD4J1
具体的に可能性のある機能的な要望も何もなく出せ!出せ!言われても
参加してるスレでやられるとクソは寝てから漏らせとしか言えないよ
参加してるスレでやられるとクソは寝てから漏らせとしか言えないよ
2025/01/19(日) 01:58:57.14ID:XmExqf0A
そんなお前はこのスレでどんな有益な情報を出したのよ
2025/01/19(日) 08:20:01.24ID:kheYUwUn
珍走団がうるせーと言ってる奴に対して
じゃあお前はどんな珍走改造してバリバリ音出してるのと聞いてる姉と全く同じで無意味
内容の正しさではなくで
個人的に気に入らないから言いがかりつけたろってやつ?
じゃあお前はどんな珍走改造してバリバリ音出してるのと聞いてる姉と全く同じで無意味
内容の正しさではなくで
個人的に気に入らないから言いがかりつけたろってやつ?
2025/01/19(日) 09:02:08.04ID:ApAHgpo8
2025/01/19(日) 10:52:11.28ID:dci7LbKx
2025/01/19(日) 10:59:08.25ID:zh+aXewS
2025/01/19(日) 11:06:19.16ID:dci7LbKx
>>807
お前理解能力なさ過ぎやろと言われるループに陥ってるよね
お前理解能力なさ過ぎやろと言われるループに陥ってるよね
809名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 13:38:45.31ID:DJoXtRtw これも新製品出さないワコムが悪い
2025/01/19(日) 15:23:41.02ID:XmExqf0A
まあただ他人に難癖つける典型的な病気の人がいるから
エスパーになっちゃうけど今回もまたそいつだろう
つまり板タブを軽視してるワコムが悪いよ
エスパーになっちゃうけど今回もまたそいつだろう
つまり板タブを軽視してるワコムが悪いよ
2025/01/19(日) 16:26:12.38ID:74yPmLCt
キムコでも買ってろ
812名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 18:59:03.85ID:rMJtdREE スリムペン終売は愚
2025/01/19(日) 19:03:45.30ID:pHOaXtMN
それはそう
2025/01/20(月) 01:22:19.86ID:6DgJ7Qfn
スリムペンは単純に売れなかったのでしょう
売れていたら継続して販売されている
売れていたら継続して販売されている
815名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 11:47:36.83ID:Al55XeqO プロペン3が出たから2のラインナップ縮小したんじゃないの?
ワコムってそういう会社
ワコムってそういう会社
2025/01/21(火) 04:52:22.30ID:Uo42ftsP
プロペン3って俺のペンタブでは使えないのな
どうしてそういうことをする ワコム
どうしてそういうことをする ワコム
2025/01/21(火) 07:24:40.99ID:jTJCYC0+
ホームページ見たけど、まだ35周年とかやってるし、リンク先に飛べなかったりと、そんな基本的で簡単なことも疎かにする企業なのかと思ってしまった。
2025/01/21(火) 08:03:08.73ID:T34nzt1f
AIイラスト疑惑もあったし丸投げなんだろうな
ホームページのチェックくらいする担当者が社内にいるべきだと思うが
ホームページのチェックくらいする担当者が社内にいるべきだと思うが
2025/01/22(水) 05:30:37.63ID:k6dikOiz
売ってない製品ずーっと載せてたりな
リンクの動線は昔からめちゃくちゃデットリンクも放置しっぱなしだし
WEB管理を社内でやってないのか専門部署か担当いないのか
IT企業なのにその辺りの感覚が90年代のまま止まってだよな
事務が手空きやれば良いみたいな感覚なのか
リンクの動線は昔からめちゃくちゃデットリンクも放置しっぱなしだし
WEB管理を社内でやってないのか専門部署か担当いないのか
IT企業なのにその辺りの感覚が90年代のまま止まってだよな
事務が手空きやれば良いみたいな感覚なのか
2025/01/22(水) 21:10:45.12ID:zn4T+TMw
one by wacomのペンが握りにくいのでグリップ付けようと思ってるんだけど
おすすめとかある?
おすすめとかある?
2025/01/24(金) 22:27:08.82ID:CETjR/c9
グリップ?
タコ紐とか革ひもを必要分クルクル巻いてサイズ合わせるのが定番かな
タコ紐とか革ひもを必要分クルクル巻いてサイズ合わせるのが定番かな
2025/01/25(土) 00:28:44.96ID:UmFsB7a/
そんなんいやだよ
2025/01/25(土) 00:51:10.35ID:/T7g2UCJ
>>820
非公式で高いけど木製グリップの穴無しおすすめ
ゴムみたいにべたつかないし強く握ると痛いから軽く握って筆圧下げて描く癖が付く
穴無しなのはボタンのせいで握る位置制限されないしペン先の消耗も均一で長持ちするから
非公式で高いけど木製グリップの穴無しおすすめ
ゴムみたいにべたつかないし強く握ると痛いから軽く握って筆圧下げて描く癖が付く
穴無しなのはボタンのせいで握る位置制限されないしペン先の消耗も均一で長持ちするから
2025/01/25(土) 09:20:22.97ID:XkwUWjaN
2025/01/25(土) 18:33:23.70ID:Ab70m/Ib
826名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 18:34:50.16ID:qkVFi+8l >>819
以前ハイユニデジタルを買うと期間限定でクリスタの鉛筆ブラシダウンロードできたが
同封のQRコードを読んでも白紙ページ
終了1ヶ月半前に問い合わせたけど4営業日後に担当部署に報告したと言ったきり終了まで放置された
終了半月前にまだ直ってませんがと問い合わせたが返事来ず
終わってから何やってたんですか? と再度問い合わせたら
⚪︎月⚪︎日に担当部署に上申しましたが、現在は期間が終わってます申し訳ございませんで終わらされた
ウェイバックマシンから見たら方法のPDFが置いてあってそれを見て終了前にブラシ取得できたが
PDF置いてあるだけのページならそれ送ればいいのにワコムってその程度かって思っちまった
以前ハイユニデジタルを買うと期間限定でクリスタの鉛筆ブラシダウンロードできたが
同封のQRコードを読んでも白紙ページ
終了1ヶ月半前に問い合わせたけど4営業日後に担当部署に報告したと言ったきり終了まで放置された
終了半月前にまだ直ってませんがと問い合わせたが返事来ず
終わってから何やってたんですか? と再度問い合わせたら
⚪︎月⚪︎日に担当部署に上申しましたが、現在は期間が終わってます申し訳ございませんで終わらされた
ウェイバックマシンから見たら方法のPDFが置いてあってそれを見て終了前にブラシ取得できたが
PDF置いてあるだけのページならそれ送ればいいのにワコムってその程度かって思っちまった
2025/01/25(土) 22:18:08.32ID:XkwUWjaN
2025/01/25(土) 22:51:55.13ID:9LEp6UZi
最強は100均のテーピングじゃね
二百円あればできる
二百円あればできる
2025/01/25(土) 23:51:16.17ID:UmFsB7a/
いやだよ
カッコ悪いじゃん
カッコ悪いじゃん
2025/01/26(日) 08:58:40.77ID:1k3MyKbf
いやいやちゃんはいやいやなんでちゅねー
いやいやでちゅねー
いやいやでちゅねー
2025/01/28(火) 04:59:49.47ID:DOiqBmhR
プニュグリは万能よ
2025/02/12(水) 14:23:26.20ID:KM1KgRXD
新型キター
2025/02/12(水) 14:30:08.55ID:NaQsbx0u
高すぎてワロタ
834名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 14:54:50.56ID:ofUwXkLS 予想以上にたけぇー液タブより高くてワロタ
2023年の乗り換えキャンペーンでIntuos Pro買っといてよかった
やはりタッチ機能は廃止なんだな、タッチ対応板タブは絶滅したか
エクスプレスキーが上にあるの使いにくそう
2023年の乗り換えキャンペーンでIntuos Pro買っといてよかった
やはりタッチ機能は廃止なんだな、タッチ対応板タブは絶滅したか
エクスプレスキーが上にあるの使いにくそう
2025/02/12(水) 15:00:53.65ID:neJ3U5f4
ダイソーで去年くらいから売ってる林檎ペン用グリップ使ってる
適度に硬いグリップが好きな人におすすめ
適度に硬いグリップが好きな人におすすめ
2025/02/12(水) 15:05:06.65ID:o+6j3KBD
新型どこで見れるの?
2025/02/12(水) 16:37:30.66ID:rZRNeF3N
ダイヤルとキーいる?
2025/02/12(水) 16:46:46.41ID:GOQTKpgX
板タブでこの値段はねえでしょ…
1万くらいぼってねえか
1万くらいぼってねえか
2025/02/12(水) 16:53:18.36ID:GOQTKpgX
2025/02/12(水) 16:53:29.33ID:t+qfmKwl
ダイヤルとキーと無線取って半額で売るのが妥当
841名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 17:37:59.23ID:ofUwXkLS2025/02/12(水) 17:48:22.34ID:qO8gWBE5
板タブなんて枯れた技術でこんなボるの流石ワコムだなー
2025/02/12(水) 17:58:19.54ID:aFZPA1OQ
板タブはすごく良いものだけど市場的にはもう主流では無くなっているし
多く売って利益を出せない分高くなる事情は分かるんだけどねえ
けどどうも正直マイナーチェンジくらいにしか感じられないのに8万越えはなあ…
多く売って利益を出せない分高くなる事情は分かるんだけどねえ
けどどうも正直マイナーチェンジくらいにしか感じられないのに8万越えはなあ…
2025/02/12(水) 18:00:15.54ID:hXAzn5m1
セールで半額になってようやく買うレベル
2025/02/12(水) 18:11:41.87ID:yviUobXB
価格ニュースサイトで見たけど何が変わったのかわからん
箇条書きで書けよと言いたい
箇条書きで書けよと言いたい
2025/02/12(水) 18:12:14.77ID:mttlcqn/
見た感じかなり薄くなった?
2025/02/12(水) 18:12:38.91ID:yviUobXB
848名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 18:15:31.07ID:qwwch06h バッテリー搭載だから旧型買わなかったのに新型でもバッテリー搭載継続でがっかり
2025/02/12(水) 18:17:01.48ID:yviUobXB
ニュースサイトのURLが張れないから困った
価格はこんなもので本当にフザケンナですね
Wacom Intuos Pro S PTK470K0C 41,580円
Wacom Intuos Pro M PTK670K0C 62,480円
Wacom Intuos Pro L PTK870K0C 82,280円
価格はこんなもので本当にフザケンナですね
Wacom Intuos Pro S PTK470K0C 41,580円
Wacom Intuos Pro M PTK670K0C 62,480円
Wacom Intuos Pro L PTK870K0C 82,280円
2025/02/12(水) 18:19:43.12ID:NaQsbx0u
タッチ機能オミットしてこの値上げ
自分はタッチ切ってるけど
自分はタッチ切ってるけど
2025/02/12(水) 18:42:13.19ID:M1cd3fmr
3:2から16:9(?)になって実質的なサイズが上がったのが大きいポイントかね
2025/02/12(水) 18:48:36.53ID:yviUobXB
Proペンが細くなったので
細いペンが廃版なって寝込んでる人には朗報かもな
細いペンが廃版なって寝込んでる人には朗報かもな
2025/02/12(水) 19:46:13.14ID:f07z2kbx
ペンの感知範囲が縁ギリまで広がったのが払いの時引っかかりそうだが
2025/02/12(水) 19:52:22.94ID:MaPhfBxq
こんなところにまでベゼルレスの被害者が…
2025/02/12(水) 19:52:25.53ID:iAGBVyw8
新型板タブの値段を出せるならipad買った方が快適じゃないか?
2025/02/12(水) 19:58:19.42ID:vfdD6oJa
ダイアルが物理になったのは良いんだがボタンが...位置が...
左手デバイス使えってことですねハイ
左手デバイス使えってことですねハイ
2025/02/12(水) 20:05:37.47ID:0FJL8dCG
wacomがintuosを潰したがっている可能性がある…?
2025/02/12(水) 20:16:13.93ID:voWI2J/S
>>855
お前みたいなのマジ迷惑なので死んでくれ
お前みたいなのマジ迷惑なので死んでくれ
2025/02/12(水) 20:19:24.40ID:yviUobXB
2025/02/12(水) 20:26:08.49ID:0lv27g6Q
とりまLとM予約したわ
2025/02/12(水) 20:28:33.58ID:J5eSoKF3
俺はXXL注文してみるかな
2025/02/12(水) 20:42:37.19ID:sG840gBf
ボタン上側ってどうなの?
左手デバイスではなく板タブの奥のキーボードを重視した想定なんかな
左手デバイスではなく板タブの奥のキーボードを重視した想定なんかな
2025/02/12(水) 20:46:34.41ID:vfdD6oJa
2025/02/12(水) 20:47:01.73ID:clnVjslJ
ボタンがダサい
梅干しかカーチャンの乳首に見える
梅干しかカーチャンの乳首に見える
2025/02/12(水) 20:49:41.09ID:sG840gBf
厚みが手前に向かって傾斜してるみたいだから
上下逆にして使うのも微妙そうだけどな
上下逆にして使うのも微妙そうだけどな
2025/02/12(水) 20:50:36.13ID:yviUobXB
2025/02/12(水) 20:51:52.12ID:clnVjslJ
>最も薄い部分は約4mm、本体上部の最も厚い部分で約7mmと傾斜がついています。
鍋置いたら落ちちゃうレベル
鍋置いたら落ちちゃうレベル
868名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 20:56:53.54ID:+xR8Tgn0 高すぎて高すぎて震える
2025/02/12(水) 20:58:46.95ID:yidI+bLG
これならwacom oneかintuos無印でええか・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 21:15:13.80ID:ofUwXkLS Wacom One板タブだけはやめとけ
2025/02/12(水) 21:35:20.96ID:R4gG0Lm4
高えなぁ
Amazonで予約でカートに入れてみたけど発売日3/31か
Amazonで予約でカートに入れてみたけど発売日3/31か
2025/02/12(水) 21:47:59.19ID:GEo/HfYg
一部屋まるごと使って画材揃えて初期投資も消耗品もアホみたいにかかる時代に比べると遥かに安く専門的な絵が描けるからマシだぞ(老害)
2025/02/12(水) 22:31:39.04ID:J5eSoKF3
老害は色鉛筆とコピックでも使っとけ
2025/02/12(水) 22:57:44.09ID:yviUobXB
デジタルと現実の画材で描くのではモノが全く違う
普通に画材で書けるほうがよっぽど潰しが効く
普通に画材で書けるほうがよっぽど潰しが効く
2025/02/12(水) 23:17:34.86ID:NaQsbx0u
この値段なら中華液タブを画面複製で使ったほうがいいね
本体の厚みにもよるが
本体の厚みにもよるが
2025/02/12(水) 23:50:58.89ID:yviUobXB
2025/02/13(木) 00:12:51.22ID:Ul1p5Wbc
使用レポートを見るとかなり高評価だな
ボタンクソ位置だと思ったけど使えなくもないのかな
ボタンクソ位置だと思ったけど使えなくもないのかな
2025/02/13(木) 00:14:01.55ID:HsMNhZZI
そりゃお金貰ってますし
2025/02/13(木) 00:15:37.91ID:U85aYPhF
正直10年以上前に買ったwacomの板タブを使ってるが
別に絵を描く上で性能が足りないとか思わない
別に絵を描く上で性能が足りないとか思わない
2025/02/13(木) 00:17:03.41ID:dkzFyldW
この値段なら有機タブ買った方がよくね
どうせ消灯したら板タブになるっしょアレ
どうせ消灯したら板タブになるっしょアレ
2025/02/13(木) 00:31:57.01ID:8kvZZWsT
ELタブは厚いとさ重たいとか色々有るんじゃないの
2025/02/13(木) 02:05:21.27ID:89yDxSJT
新作発表あったのか
高すぎるやろ舐めてるんかアホが舐めるなよアホ
高すぎるやろ舐めてるんかアホが舐めるなよアホ
883名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 02:29:07.13ID:ryXGM+Dd 一番人気のMサイズで6万
ポイント還元とか考慮しても5万
wwwwwww
ポイント還元とか考慮しても5万
wwwwwww
2025/02/13(木) 02:57:10.01ID:rkXrnXIK
XLはないのね…
今のやつが壊れたら中古でいいや
今のやつが壊れたら中古でいいや
2025/02/13(木) 04:15:10.69ID:ZgKvzfyQ
Pro27デカすぎて不便だったから新作intuosに乗り換える予定
やっぱ板の方が良い
やっぱ板の方が良い
2025/02/13(木) 04:21:30.96ID:DYox7W67
左利きで板の右上方にキーボード置くからケーブルそこに出されると邪魔なんだが
コネクターもデカくなってるしあと高い
コネクターもデカくなってるしあと高い
2025/02/13(木) 05:44:46.63ID:s++l0hos
コネクタ位置なんて当然配慮されてるでしょう多分恐らくいやきっと
2025/02/13(木) 05:58:06.13ID:nieKsMLy
またオバQポジションだったりしてw
2025/02/13(木) 06:52:13.81ID:k5fgBkgx
890名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 07:15:49.18ID:ryXGM+Dd Movink買ったけどUSBだけ繋げてHDMIをワザと外す板タブモードが出来ない
HDMI信号がないと強制的に1分ほどでスリープになる
HDMI信号がないと強制的に1分ほどでスリープになる
2025/02/13(木) 07:35:24.13ID:LzSp4YWo
高すぎる…
アートペンとか付属しておいてくれ…
アートペンとか付属しておいてくれ…
2025/02/13(木) 07:49:16.05ID:YMOLSstu
Amazonのプライムデーに期待しよう
定価では絶対買わんw
定価では絶対買わんw
893名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 07:49:30.31ID:ryXGM+Dd アートペンのクルクル機能って最近の機種でも対応してるのだろうか
ただのレアなグリップペンみたいになってるのかと思ってた
ただのレアなグリップペンみたいになってるのかと思ってた
2025/02/13(木) 08:11:51.13ID:LzSp4YWo
最近の機種も対応してなかったらそれこそ買う意味ないんだがどうなんだろう
タッチないのは魅力的なんだよなぁ
タッチないのは魅力的なんだよなぁ
2025/02/13(木) 08:12:02.96ID:LBosOlqw
センスラボのペンタブも高いと思ったけど超えてくるとは・・・
2025/02/13(木) 08:48:27.34ID:bT+N2L55
一時期、USB出口2箇所あったんだけど
これは復活してほしい
買い替え動機として一番重要なのが読み取り速度の改善
今のゆっくりしか追従しない低速読み取りは苦痛
これは復活してほしい
買い替え動機として一番重要なのが読み取り速度の改善
今のゆっくりしか追従しない低速読み取りは苦痛
2025/02/13(木) 09:15:55.43ID:bT+N2L55
>>896
これ1024筆圧や512に下がって良いから追従性上げてほしい
これ1024筆圧や512に下がって良いから追従性上げてほしい
898名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 11:38:37.84ID:ryXGM+Dd 別に1024だろうが8096だろうが筆圧レベル自体は使い心地そんな変わらんのよ
Apple Pencilは1024だしPro27でグリップペン使ってもプロペン3使ってもそんな変わらんし
Apple Pencilは1024だしPro27でグリップペン使ってもプロペン3使ってもそんな変わらんし
2025/02/13(木) 12:29:04.69ID:xjqlDQmi
Ixy先生の動画笑ってしまった
案件でないとこんなに自由に言えるんだなw
案件でないとこんなに自由に言えるんだなw
2025/02/13(木) 13:10:18.47ID:DGFJj4Rk
一番いらないのは妊娠機能やろ
2025/02/13(木) 14:13:50.57ID:RPhbT5Ia
全力でixyレビューをステマする件
https://www.youtube.com/live/cAgKOkk1HLQ
https://www.youtube.com/live/cAgKOkk1HLQ
2025/02/13(木) 14:29:49.49ID:s2lkzkX/
現行モデルのSサイズ1つキープしとこうかな
2025/02/13(木) 15:05:33.68ID:hV4fCR9C
サイズ的にはセンスラボ、xp−penより小さい
元々1番極太ベゼル、クソデカ外箱とかだったし、価値観を現代にアップデート出来た
でも一枚板が良かったな
左手デバイス時代だからキーは要らないんだよ
元々1番極太ベゼル、クソデカ外箱とかだったし、価値観を現代にアップデート出来た
でも一枚板が良かったな
左手デバイス時代だからキーは要らないんだよ
2025/02/13(木) 15:38:23.78ID:LBosOlqw
見た目のデザインだけならone by wwacoかwacom oneが理想形かつ完成形なんですけどね・・・
2025/02/13(木) 15:39:16.86ID:bT+N2L55
予備がそれぞれ1つあるから予備が死んだら次はXP-penかなとは思う
それほど今回は無理筋
それほど今回は無理筋
2025/02/13(木) 15:53:03.14ID:RPhbT5Ia
マジでデザインがダサい
上部のスイッチ部分なんとかできただろ
あれさえなければかっこよかったのに
上部のスイッチ部分なんとかできただろ
あれさえなければかっこよかったのに
2025/02/13(木) 16:11:30.56ID:nieKsMLy
片や、吉田先生には発表前からレビュー機が渡されていたという
2025/02/13(木) 16:13:26.01ID:RbQWepKv
板の配置は人によって様々だから上にしても横にしても邪魔になる人はいるんだけどさ
プロユースだからこそあんな中途半端なスイッチ類は要らんのよ
プロユースだからこそあんな中途半端なスイッチ類は要らんのよ
2025/02/13(木) 17:19:10.38ID:gNYsAYpB
と、素人が言ってます
2025/02/13(木) 17:22:02.81ID:dkzFyldW
あのワコム様がプロ向けに作ってるんだにょ!?
2025/02/13(木) 18:59:31.03ID:nJaaAZoF
文句言うやつってプロじゃないわな
2025/02/13(木) 19:03:08.50ID:eg0PpNh9
いや、高いよねw
2025/02/13(木) 19:34:23.62ID:bT+N2L55
にょにょにょブロッコリーにょ!
ワコムのペンタブは新製品発売から3年様子見るのが定番にょ
ワコムのペンタブは新製品発売から3年様子見るのが定番にょ
914名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 19:36:31.63ID:ot0xiJe+ Lサイズ8万越えきちぃ🥺
2025/02/13(木) 19:56:06.48ID:1c6pL55z
2025/02/13(木) 20:43:12.78ID:LBosOlqw
昔の方がケーブル左右どっちにもつけられたり、
無線化したい人だけ無線化キット出したり無線版有線版あったり、
きめ細かい配慮があったような・・・
無線化したい人だけ無線化キット出したり無線版有線版あったり、
きめ細かい配慮があったような・・・
2025/02/13(木) 21:17:22.79ID:dkzFyldW
プロのニーズに応えて、最初から全部盛りでお高くしときやす
918名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 21:18:39.69ID:ot0xiJe+ >>915
ほんそれバッテリーいらない🥺
ほんそれバッテリーいらない🥺
2025/02/13(木) 21:23:56.85ID:4SjODjdx
>>916
MovinkはUSBケーブル左右どっちにも付けられまっせ
MovinkはUSBケーブル左右どっちにも付けられまっせ
2025/02/13(木) 21:55:40.74ID:LzSp4YWo
バッテリー昔は取り外しできた気がするけど今のはできないのか…
プロ向けならもっと細やかな配慮を…
プロ向けならもっと細やかな配慮を…
2025/02/13(木) 22:47:17.47ID:EO5HnTI0
XPPENのはペンを検知する高さが低くてホバリングしづらかった
2025/02/13(木) 23:19:23.40ID:8bHTA+bB
本体が頑丈なのでそれより早いサイクルで寿命が来るバッテリーを無駄に搭載して買い替えを促すビジネスモデルなんだろな
2025/02/13(木) 23:56:58.36ID:bT+N2L55
バッテリーが膨らんできたら表面がはしてバッテリー取り外して新しいバッテリーを内蔵させるつもりだったが
俺のは全然使えてるので交換してない
俺のは全然使えてるので交換してない
2025/02/14(金) 00:46:32.95ID:qk0r8HnZ
高くなるとはおもってたけど流石に8万はきびしい
2025/02/14(金) 00:50:32.99ID:qk0r8HnZ
去年の正月セールでLサイズ買っててよかった
2025/02/14(金) 05:35:47.31ID:43FLBPMq
ものの次第で普通に買う余裕で買うむしろ予約させて下さい!!
程度の期待は込めてるけど
それがどうなんだろうかというものが見えないのが一番困るというか
多分恐らく俺が求めている要因は一般的に求められていない
安い旧版で満足だと言われたらそうですねとしか言いようがない
程度の期待は込めてるけど
それがどうなんだろうかというものが見えないのが一番困るというか
多分恐らく俺が求めている要因は一般的に求められていない
安い旧版で満足だと言われたらそうですねとしか言いようがない
2025/02/14(金) 06:06:38.97ID:l3drteo5
板タブ自体が完成されているデバイスだから進化させるのは容易じゃないのは分かる
仮に筆圧検知させる段階を大げさに倍以上の2万段階にしたところでもはや差は知覚できないだろう
だから薄さとか本体ボタンとかワイアレスとかでどうにか付加価値をつけようとしてるんだろうけど
普通にまあ高いよね
仮に筆圧検知させる段階を大げさに倍以上の2万段階にしたところでもはや差は知覚できないだろう
だから薄さとか本体ボタンとかワイアレスとかでどうにか付加価値をつけようとしてるんだろうけど
普通にまあ高いよね
2025/02/14(金) 07:06:31.37ID:D7SJxOJ3
>サイズは従来通りSmall/Medium/Largeの3モデル構成で、
>同社直販価格は順に4万1580円/6万2480円/8万2280円、
>従来モデルの2万9700円/4万480円/5万4780円から値上げとなる。
一方 XPPenなら、Artist 22 Plusと 左手デバイスACK05で
合計8万円でおさまる
さすがのワコム信者の洗脳も解けるだろ
>同社直販価格は順に4万1580円/6万2480円/8万2280円、
>従来モデルの2万9700円/4万480円/5万4780円から値上げとなる。
一方 XPPenなら、Artist 22 Plusと 左手デバイスACK05で
合計8万円でおさまる
さすがのワコム信者の洗脳も解けるだろ
2025/02/14(金) 12:01:16.12ID:nMSRDTfn
>>928
タブレットそのものよりもソフトの安定性
各アプリの対応
交換用ペンの入手しやすさ(価格、販売状況等)
これらを総合的に判断するよ
現状はワコムユーザーだし予備もあるから次を買うのは来年以降だな
タブレットそのものよりもソフトの安定性
各アプリの対応
交換用ペンの入手しやすさ(価格、販売状況等)
これらを総合的に判断するよ
現状はワコムユーザーだし予備もあるから次を買うのは来年以降だな
2025/02/14(金) 13:15:14.12ID:5NZ3xaYb
Cintiq proと同じように分かるやつだけ買え、って売り方だな
2025/02/14(金) 13:17:43.13ID:b+bLJQbl
>>928
いやXPPenで良いなら普通にDecoPro(Gen2)で良いだろ
X3ProペンでACK05も付属してMWが22,900-、LWが24,900-、XLWが29,900-(実売はもっと安い)
いやXPPenで良いなら普通にDecoPro(Gen2)で良いだろ
X3ProペンでACK05も付属してMWが22,900-、LWが24,900-、XLWが29,900-(実売はもっと安い)
932名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 18:06:08.18ID:maq2jbPH とりあえずiPad第9世代みたいに旧モデルとしばらく併売してもらえないかな
6万は流石にファンでも買わねーよ中華に行くか中古買うわ
6万は流石にファンでも買わねーよ中華に行くか中古買うわ
2025/02/14(金) 19:15:37.93ID:9CZ0bGqX
とりあえず現行Mサイズを買っておいた
2025/02/14(金) 19:18:26.53ID:yuH/gowN
自分も去年末にproМ買っておいてよかった
新しいのはもう板タブの値段じゃないんだわ、無理
今のが壊れたら中華タブ漂流することになりそう
新しいのはもう板タブの値段じゃないんだわ、無理
今のが壊れたら中華タブ漂流することになりそう
2025/02/14(金) 19:55:40.04ID:6pMiAHlU
新型のMediumが既にビックカメラに展示してあったから触ってきた
旧型と並んでたから薄く小さく軽くなったのはよくわかったけど、ベゼルが小さいのは板タブにとってどうなのだろうね
薄いぶん手の置き場のベゼル無くとも段差には感じにくいのかな
エクスプレスキーの類のボタンは上にあるけど、同サイズの旧型よりコンパクトだから、そのまま旧型を設置してたスペースに置けるし邪魔にはならないと感じた
確かに物は良さげではあったけれども、値段相応か問われるととにかく高過ぎるとしか言えない
少なくとも定価や家電量販店の10%ポイントだけでは買えない
もう少し安くなるの時待ちですわ…
旧型と並んでたから薄く小さく軽くなったのはよくわかったけど、ベゼルが小さいのは板タブにとってどうなのだろうね
薄いぶん手の置き場のベゼル無くとも段差には感じにくいのかな
エクスプレスキーの類のボタンは上にあるけど、同サイズの旧型よりコンパクトだから、そのまま旧型を設置してたスペースに置けるし邪魔にはならないと感じた
確かに物は良さげではあったけれども、値段相応か問われるととにかく高過ぎるとしか言えない
少なくとも定価や家電量販店の10%ポイントだけでは買えない
もう少し安くなるの時待ちですわ…
2025/02/14(金) 20:55:54.41ID:hmZQUZLu
2025/02/14(金) 21:01:24.62ID:xv2Z2PO9
デフォルトで板タブに簡単に切り替えできるようにしたらプロに売れなくなる!
2025/02/14(金) 21:40:24.12ID:YCzfkA3J
ラージ4マソぐらいまでだな出せるのは
2025/02/15(土) 02:56:41.39ID:al3mvsGx
22年にintuosproのlarge買ってるけど壊れたとき用のために買い貯めとくか迷う
新しいやつ8万は高過ぎ……
新しいやつ8万は高過ぎ……
2025/02/15(土) 03:53:16.37ID:A8Ftd4IQ
給料が安すぎるのがいかんのや
2025/02/15(土) 04:10:50.34ID:luOyNszW
おちんぎん欲しいのおほおおおおお
2025/02/15(土) 12:35:11.99ID:1B+S7TIA
8万円払えばタダで貰えると考えるのじゃ
2025/02/15(土) 12:50:55.45ID:XMPeKMJa
>>939
筆記速度早く書けるとか目に消えない改善があるかもしれないのでこういう実際のレビューほしいね
筆記速度早く書けるとか目に消えない改善があるかもしれないのでこういう実際のレビューほしいね
2025/02/15(土) 13:49:36.74ID:B5R/dXWC
明確な数字に表れない性能の重要性は中華触って実感したけど
最近ワコムの停滞がひどくてあんま期待できない感
最近ワコムの停滞がひどくてあんま期待できない感
2025/02/15(土) 13:59:55.95ID:XMPeKMJa
>>944
色々なものが値上がりしているし
製品が3年で平均1.5倍値上がりしていると見たら
新製品の販売希望価格はあんなもんだよ
後は実際に触れて書いて隅まで書けるのかとか段差がどうなるのとか書いてる感じがどうなのかetc
俺も君もその他の人も気になる具体的な使い勝手だね
上で張られているyoutubeの絶叫キチ動画は気持ち悪かった
色々なものが値上がりしているし
製品が3年で平均1.5倍値上がりしていると見たら
新製品の販売希望価格はあんなもんだよ
後は実際に触れて書いて隅まで書けるのかとか段差がどうなるのとか書いてる感じがどうなのかetc
俺も君もその他の人も気になる具体的な使い勝手だね
上で張られているyoutubeの絶叫キチ動画は気持ち悪かった
2025/02/15(土) 14:05:13.08ID:Dgtjg5Fz
まあセール狙えば7万円台もあるかね
急ぎじゃないからな
急ぎじゃないからな
2025/02/15(土) 15:32:54.84ID:mtc3kwSU
ドルベースの価格見たら現行機種と大差なかった
2025/02/15(土) 17:56:35.46ID:XMPeKMJa
基準通貨強いね
2025/02/15(土) 18:51:59.32ID:C00c+Lmd
もうちょっと出したらMovink買えるよ!とか思わせる作戦だろうか…
2025/02/15(土) 23:57:33.59ID:vQQd7T9Y
MovinkはFHDだから論外だな
2025/02/16(日) 15:39:47.32ID:kJCbkPAJ
キーボードタブレットの上におくから
ボタンが上にあるの邪魔だなぁ
逆さにするにしても傾斜ついてるし
あの微妙なあるんだかないんだかわからんレベルの傾斜ならいらないよなぁ
傾斜台つかってるからあのレベルの傾斜なんていらんのよ
ボタンが上にあるの邪魔だなぁ
逆さにするにしても傾斜ついてるし
あの微妙なあるんだかないんだかわからんレベルの傾斜ならいらないよなぁ
傾斜台つかってるからあのレベルの傾斜なんていらんのよ
2025/02/16(日) 15:41:14.69ID:kJCbkPAJ
これでまた次の板タブでるまで10年くらいかかるのかと思うと
旧製品新品で今のうちに買っておいた方がいいか?
旧製品新品で今のうちに買っておいた方がいいか?
2025/02/16(日) 16:00:14.76ID:JbG2ZaZD
ボタン無しの廉価版が必要だな
2025/02/16(日) 16:03:39.61ID:ov+Bxceo
カタログ写真の外人みたいに、体を捻りながら中央のボタンに手を添えて描き続けたら速攻で体壊すぞw
2025/02/16(日) 16:20:05.56ID:rLqtEEm6
>>951
傾斜に関しては全くの同意見
真っ平らなとこで描くのは幼少の頃から馴れきってるし
傾斜が欲しけりゃ自分でつける
ボタンに関しても今までは横だったから好きな方を選べたのに
これだと上以外選択肢が無い様なもの
「○○と道具は使いよう」というけど
裏を返せば道具なんてのはどうとでも使えるようにクセが無いのが本来望ましい
これみたいな使い方を限定するような方針はどうなんだよと
傾斜に関しては全くの同意見
真っ平らなとこで描くのは幼少の頃から馴れきってるし
傾斜が欲しけりゃ自分でつける
ボタンに関しても今までは横だったから好きな方を選べたのに
これだと上以外選択肢が無い様なもの
「○○と道具は使いよう」というけど
裏を返せば道具なんてのはどうとでも使えるようにクセが無いのが本来望ましい
これみたいな使い方を限定するような方針はどうなんだよと
2025/02/16(日) 18:17:29.01ID:4fYFx/0f
上下に位置替えたのは厚みが薄くなったので入れられるバッテリーを多く並べる為でしょ
薄いから容量少ないのを並べる事になっただけだろうけどデザインウンコだな
薄いから容量少ないのを並べる事になっただけだろうけどデザインウンコだな
2025/02/16(日) 18:35:53.05ID:dNA5fW+e
芯減りにくいならオーバーレイシートだけ買って貼り替えようかな
2025/02/16(日) 19:13:22.17ID:oEDPRaEM
手首で描く派はS買うんか
4万で8年とか間隔あってまず壊れんとしたら、アリかな
4万で8年とか間隔あってまず壊れんとしたら、アリかな
2025/02/16(日) 19:31:35.72ID:4fYFx/0f
>>958
いうてもペンを年2本消費するでしょ
いうてもペンを年2本消費するでしょ
2025/02/16(日) 19:51:58.81ID:zm5PvXdU
4年もってる
芯も変えてない
毎日描画業務で使ってる
芯も変えてない
毎日描画業務で使ってる
2025/02/17(月) 04:22:15.12ID:jgyFKvkH
ペンにかんしたは筆圧によりけりだからなぁ
ゴリラなんで標準ペンが半年しかもたない
ゴリラなんで標準ペンが半年しかもたない
2025/02/17(月) 08:38:01.37ID:X9EwsciC
>>951
昨日イベントでワコムの人から、アニメーターさんとか上部にキーボード置く人多いからそのまま触れるように上につけましたーって言われてそうか?ってなった…
昨日イベントでワコムの人から、アニメーターさんとか上部にキーボード置く人多いからそのまま触れるように上につけましたーって言われてそうか?ってなった…
2025/02/17(月) 09:10:02.55ID:B53U6HbO
キーボードの下に板タブを潜り込ませるように配置してるから上に付けられたボタンはキーボードをどかさないと使えない
2025/02/17(月) 09:50:00.88ID:YCPrGdyN
上って北側なのか上空側なのかよくわからん時がある
2025/02/17(月) 10:09:09.32ID:LGIZMPuL
質問なんですが、SAI2使ってたら(クリスタは大丈夫)板タブの左半分しか認識しなくなってしまって、色々調べてたら設定を一回削除すれば元に戻るとのことで再起動
で、設定をしなおしてたんだけどペン設定の傾き感度の設定項目がなくなってる
調べても全く言及してる人がいなくて、どうすればいいかわかる方いますか?
で、設定をしなおしてたんだけどペン設定の傾き感度の設定項目がなくなってる
調べても全く言及してる人がいなくて、どうすればいいかわかる方いますか?
2025/02/17(月) 10:25:41.87ID:NoJ1mtGZ
Windowsは大変だなぁ
2025/02/17(月) 10:27:03.35ID:oxN+FakE
クリスタだけにする
2025/02/17(月) 10:34:50.82ID:FR5rcLdU
2025/02/17(月) 10:36:28.93ID:FR5rcLdU
>>966
Macの方が大変だよ
OSバージョン上げたらそれまで使えたハードウェアー全滅して一切使えないというのが当たり前にある
これがあるからバージョン上げられない
OSバージョン上げまくってる奴はMac本体買い替えてるし周辺機器も買い替えまくってる奴
単純計算すると10年でWinの5倍は金を掛けてるのがMac
Macの方が大変だよ
OSバージョン上げたらそれまで使えたハードウェアー全滅して一切使えないというのが当たり前にある
これがあるからバージョン上げられない
OSバージョン上げまくってる奴はMac本体買い替えてるし周辺機器も買い替えまくってる奴
単純計算すると10年でWinの5倍は金を掛けてるのがMac
2025/02/17(月) 11:05:03.57ID:LGIZMPuL
自己解決、傾き感度の設定自体が最新だとなくなってんのね
元々あった設定が削除ってあまりないので想像つかなかった
元々あった設定が削除ってあまりないので想像つかなかった
2025/02/17(月) 11:13:32.36ID:ad8z9sIG
ワコムセンターでペンの設定画面の詳細設定のとこに傾き感度はあるよ
2025/02/17(月) 11:45:07.94ID:LGIZMPuL
2025/02/17(月) 11:48:19.97ID:LGIZMPuL
追記 使いたいならダウングレードしてねと言われた
使ってなかったからいいんだけど、傾き感度って具体的にどういう挙動してたんだろ
わざわざ削除したってことはよっぽどいらんかったのか
使ってなかったからいいんだけど、傾き感度って具体的にどういう挙動してたんだろ
わざわざ削除したってことはよっぽどいらんかったのか
2025/02/17(月) 11:56:29.09ID:FR5rcLdU
傾き設定の画面のようなモノは確かにあったね
よくわからんとスルーしてた
傾けた時に筆記面がペン先から手前にずれるのを補正する機能だろうね
よくわからんとスルーしてた
傾けた時に筆記面がペン先から手前にずれるのを補正する機能だろうね
2025/02/17(月) 12:07:37.58ID:6sadJNmQ
2025/02/17(月) 13:27:44.05ID:b5abbuzs
DAWのコントローラでもそうだがノブとかホイールって
上にあるとその都度奥に腕を伸ばすことになってすごい疲れるんだよ
小さいのなら良いかもしれんが大きいのは結構ストレスに感じると予想
上にあるとその都度奥に腕を伸ばすことになってすごい疲れるんだよ
小さいのなら良いかもしれんが大きいのは結構ストレスに感じると予想
2025/02/17(月) 22:21:57.21ID:SNO/TcCU
Deco Pro Gen2 にどれだけ勝ってる所があるか気になる
できれば有線のみでボタンもない廉価版が欲しい
できれば有線のみでボタンもない廉価版が欲しい
2025/02/17(月) 22:45:13.19ID:tY6O0vLQ
2025/02/17(月) 23:12:16.53ID:tCBS2npa
傾き感知とか海外の板タブでももうついてるのかなぁ
2025/02/17(月) 23:44:51.90ID:8EUopLnS
2025/02/17(月) 23:48:14.74ID:pNPLtTDu
一見安いがサイズ上がるごとに倍々になるのかなと思ったら二万円台で打ち止めでワロタw
982名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 23:56:36.97ID:W6DrgPjv 傾き検知は6000円の板タブ(Deco 01 v2)にもついとるで
古い機種じゃなければ基本的についている
精度が怪しい機種とか、XPPenの数年前の機種は画面の外周だけ傾き検知されないとかもあるけど
おおむねクリスタの鉛筆やPainterとかで普通に活用できる水準はある
古い機種じゃなければ基本的についている
精度が怪しい機種とか、XPPenの数年前の機種は画面の外周だけ傾き検知されないとかもあるけど
おおむねクリスタの鉛筆やPainterとかで普通に活用できる水準はある
2025/02/18(火) 00:04:59.55ID:rDn5/0Li
Xp-penは昔のボタン電池数個いれるタイプ以来使ってないが
よくまあここまで来たと思う
よくまあここまで来たと思う
2025/02/18(火) 08:02:48.61ID:K1NHhWQC
まじかーこのご時世Wacomにこだわる必要ほぼないのか…?
いやWacomスレだしWacom応援したいけど高いわ
いやWacomスレだしWacom応援したいけど高いわ
2025/02/18(火) 09:20:48.37ID:q0Om56qi
>>984
新入学就職シーズンフェアで安くなったらDeco買ってみるつもりだけど
ワコム3枚使い分けているので今年いっぱいワコームユーザー続ける
そもそも左手(右手?)デバイス使っていてタブのキー一切使ってなかったのでDecoのキー無しが気に入った
使い勝手は実際に半年でも使わんとわからんな
そういえば替えペンお幾ら?
新入学就職シーズンフェアで安くなったらDeco買ってみるつもりだけど
ワコム3枚使い分けているので今年いっぱいワコームユーザー続ける
そもそも左手(右手?)デバイス使っていてタブのキー一切使ってなかったのでDecoのキー無しが気に入った
使い勝手は実際に半年でも使わんとわからんな
そういえば替えペンお幾ら?
2025/02/18(火) 09:52:30.06ID:vlUwrumM
オープン価格1840円のままだよ
2025/02/18(火) 11:39:44.16ID:q0Om56qi
2025/02/19(水) 12:49:19.68ID:77FFq8Yd
そういや新Proはバッテリーまだあるんかな
バッテリー膨れるのマジ怖いんだけど
バッテリー膨れるのマジ怖いんだけど
2025/02/19(水) 12:53:35.38ID:C2HW1U+a
>>988
バッテリーは汎用の厚みだから
寸法に収まる汎用品を買って取り付けるだけでOK
そもそもバッテリー要らないって人は表面めくってバッテリー線をショートしないようにカットして取り出したら良いのよ
バッテリーは汎用の厚みだから
寸法に収まる汎用品を買って取り付けるだけでOK
そもそもバッテリー要らないって人は表面めくってバッテリー線をショートしないようにカットして取り出したら良いのよ
2025/02/19(水) 13:24:46.08ID:QHaSdrGr
新プロもそうなの?
2025/02/19(水) 13:34:59.19ID:C2HW1U+a
2025/02/19(水) 21:54:45.34ID:bWhn1iEe
膨らむし爆発炎上するかもしれないバッテリーを意地でも搭載する理由はなんなんだろ
特に大きなサイズのペンタブ使ってる人は無線使うイメージがわかないし
リアルフォースみたいに簡単に取り外せる乾電池式でもいいだろと
やはり製品寿命を短くして買い替えサイクルを早めたいのかな
特に大きなサイズのペンタブ使ってる人は無線使うイメージがわかないし
リアルフォースみたいに簡単に取り外せる乾電池式でもいいだろと
やはり製品寿命を短くして買い替えサイクルを早めたいのかな
2025/02/19(水) 22:00:26.94ID:lcZOMNtd
買い替えサイクルを早めたいならもっと安くしてから言ってほしい
2025/02/20(木) 00:49:47.88ID:LJ8dkK65
バッテリー交換式にすると販売価格が5000円上がるとかかもね
この場合の5000円はやばいとわかってほしい
この場合の5000円はやばいとわかってほしい
2025/02/20(木) 00:58:14.53ID:Tvi0wl+X
バッテリーは無くても安くならないとしてもいらない
2025/02/20(木) 04:51:01.02ID:DVkvUd1a
Intuos4の調子が時々悪いから乗り換えようかと思ったけどまだ様子見だな
Mで6万超えは笑えない
Mで6万超えは笑えない
2025/02/20(木) 08:36:53.47ID:z4YDQTbV
ここでたまにしか言われていない要素のそれが優良ならば
個人的には買いではあるけれども
その情報自体はここでは得られなそうな雰囲気だな
個人的には買いではあるけれども
その情報自体はここでは得られなそうな雰囲気だな
2025/02/20(木) 11:05:26.12ID:wBfJ0oEC
>>994
これ本当分かる人しかわからないよな
設計変更で重量増だし応力に弱くなる
更にバッテリー交換式だからアホが勝手に壊れたとかいって修理に出そうとするとか色々ある
だがバッテリーは簡単交換できるようにするべきとはお思う
バッテリーは言ってる部分のシートだけ分離張り替え出来るようにするだけでいいんだけどな
これ本当分かる人しかわからないよな
設計変更で重量増だし応力に弱くなる
更にバッテリー交換式だからアホが勝手に壊れたとかいって修理に出そうとするとか色々ある
だがバッテリーは簡単交換できるようにするべきとはお思う
バッテリーは言ってる部分のシートだけ分離張り替え出来るようにするだけでいいんだけどな
2025/02/20(木) 11:48:44.54ID:z4YDQTbV
そもそもバッテリー仕様も個人的にはいらん
無線接続を欲してる人が一定数いるのか、というのは察するところで
そしてそれを別モデルで用意するような事も無く一緒くたにするしかない程度の全体数なのだな
だったらproモデルとかサイズがどうとかも最初からある程度まとめておいてよ
無線接続を欲してる人が一定数いるのか、というのは察するところで
そしてそれを別モデルで用意するような事も無く一緒くたにするしかない程度の全体数なのだな
だったらproモデルとかサイズがどうとかも最初からある程度まとめておいてよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/20(木) 11:59:58.72ID:J80O7+Y6 次スレよろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 337日 4時間 25分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 337日 4時間 25分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.7@@@
- とらせん デバニー立石
- NFL 2025/26 week11 part 2
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.6@@@
- こいせん 全レス転載禁止
- 高市早苗がこの先生きのこるには [402859164]
- 【悲報】中国「高市は信用できない」G20サミットでの会談予定なし [834922174]
- 中国総領事「その汚い首をかっ切ってやる!」安倍晋三「」⇐なんて言った? [731544683]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
- 【祝㊗】初星学園とうすこ部🏡【学マスセルラン1位🎊】
- 俳優・高岡蒼佑(43)「エジプト出身とかの人が、日本の代表みたいな顔して移民の事とか話してるの見ると、なんか違う気がする」 [377482965]
