探検
【画像生成AI】RTX5000番代のAI生成
2025/03/26(水) 23:52:48.15ID:QyeJeFZF
情報交換しましょう
2025/03/27(木) 03:09:26.21ID:piLixA+U
cuda12.8入れる
reforgeのmainブランチを普通に起動する
以上
reforgeのmainブランチを普通に起動する
以上
2025/03/27(木) 03:32:41.68ID:P+uZ1z4z
とりあえず今はreforgeのインストーラーでインストールしてreforgeRTX50x0のファイルを実行することまで
来てます
あとは起動できるかどうかか
来てます
あとは起動できるかどうかか
2025/03/27(木) 03:34:14.25ID:P+uZ1z4z
comfyuiはなんかわからないけど画像生成の段階で止まってしまった
またあとで挑戦してみよう
またあとで挑戦してみよう
2025/03/27(木) 03:43:57.21ID:P+uZ1z4z
初回起動流にCUDA Stream Activated: Falseと出たけどこれは失敗なのか?
2025/03/27(木) 03:44:43.92ID:P+uZ1z4z
まだ動いてるから大丈夫そうだ 待ってみよう
2025/03/27(木) 03:46:10.45ID:P+uZ1z4z
おお 動いた!
2025/03/27(木) 03:50:31.04ID:P+uZ1z4z
とりあえずやったこと
git 入れる python3.10.6入れる
EasyReforgeInstaller.bat でインストール
Reforge_RTX50x0_PipTorch260Cu128.batを起動
止まったらReforge.batで初回起動 しばらく待ったら動いた
git 入れる python3.10.6入れる
EasyReforgeInstaller.bat でインストール
Reforge_RTX50x0_PipTorch260Cu128.batを起動
止まったらReforge.batで初回起動 しばらく待ったら動いた
2025/03/27(木) 03:51:53.19ID:P+uZ1z4z
EasyReforgeのページ貼り直しとこう
https://github.com/Zuntan03/EasyReforge
https://github.com/Zuntan03/EasyReforge
2025/03/27(木) 04:00:28.83ID:P+uZ1z4z
あとpython入れるとき add python 3.10 to pathのチェック入れる
2025/03/27(木) 04:53:22.78ID:nXHNDWzw
画像生成AIスレ?
とりあえずComfyのスタンドアローンパッケージ版入れてテンプレート選んで必要なモデルダウロードしたらwanで動きはしたけど、必要なモデルとかワークフローが多すぎて最低限どれが必要なのかわからんしダウロードに時間かかりすぎるしで萎えてきた
とりあえずComfyのスタンドアローンパッケージ版入れてテンプレート選んで必要なモデルダウロードしたらwanで動きはしたけど、必要なモデルとかワークフローが多すぎて最低限どれが必要なのかわからんしダウロードに時間かかりすぎるしで萎えてきた
2025/03/27(木) 05:15:56.63ID:P+uZ1z4z
2025/03/27(木) 05:22:27.89ID:P+uZ1z4z
今からComfyuiのスタンドアロン試してみるわ
2025/03/27(木) 05:43:21.74ID:P+uZ1z4z
windows版試したけどやっぱ無理だったわ 生成でエラー出た
2025/03/27(木) 05:47:12.22ID:P+uZ1z4z
cuda12.8ってのは入れたほうがいいの?
2025/03/27(木) 06:54:37.40ID:nXHNDWzw
そのスレも見てたけどそもそもユーザーが少ないのか情報が少ないんだよね
Cudaは12.8
Python3.10.6
Pytorch2.6.0
一応これで動いてた
Cudaは12.8
Python3.10.6
Pytorch2.6.0
一応これで動いてた
2025/03/27(木) 08:02:19.08ID:P+uZ1z4z
https://developer.nvidia.com/cuda-downloads
cuda12.8はここでいいのかな
あとはpytorch2.6.0はコマンドプロンプトで入れるのかな?
この辺の仕組みがいまいちよくわかってない
cuda12.8はここでいいのかな
あとはpytorch2.6.0はコマンドプロンプトで入れるのかな?
この辺の仕組みがいまいちよくわかってない
2025/03/27(木) 08:06:49.95ID:P+uZ1z4z
とりあえずAIに聞けばやり方は教えてくれるが
2025/03/27(木) 08:55:40.55ID:wj2O+csh
RTX5080を買ったけどAIが動かなくてRADEONに買い替えてしまった
RX7800XTXで問題ないですね
初心者にはネットで使ってる人が多いauto1111が情報が手に入りやすくて簡単でした
RX7800XTXで問題ないですね
初心者にはネットで使ってる人が多いauto1111が情報が手に入りやすくて簡単でした
2025/03/27(木) 10:11:02.54ID:4WNX0ywx
2025/03/27(木) 10:16:49.51ID:V9FE1Wed
5070tiのCUDA Toolkit正式対応まだ?
27名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 12:30:41.62ID:d5LcNTa9 よくRADEON買ったね
一度は検討したもののWindowsでは遅くなるって情報とlinuxならできると言っても仮想環境でやったら面倒くさそうだし諦めたね
一度は検討したもののWindowsでは遅くなるって情報とlinuxならできると言っても仮想環境でやったら面倒くさそうだし諦めたね
2025/03/27(木) 12:42:44.98ID:yd45pTBr
70tiでさえ余裕でeasyreforge導入出来たのに勿体ない
2025/03/27(木) 12:43:11.45ID:wbd8cIDr
radeon買うぐらいなら4000番台買う方がよほど生成早いだろうに……
ゲームメイン勢なのかな
ゲームメイン勢なのかな
2025/03/27(木) 12:57:54.29ID:6wE/4WuF
単独スレ必要?dev版のライブラリ入れるだけで動く気がするんだけど
2025/03/27(木) 13:00:16.98ID:wbd8cIDr
正直このスレのことはyahoo知恵袋の延長上ぐらいだと思ってる
32名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 13:02:32.32ID:d5LcNTa933名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/27(木) 13:12:27.49ID:d5LcNTa9 >>30
dev版のなにをどうやって入れるかまで書きたまえ
dev版のなにをどうやって入れるかまで書きたまえ
2025/03/27(木) 16:29:12.13ID:FXpPp57u
2025/03/28(金) 14:03:24.12ID:w+09oo3H
5060ti 16GB出たら2台突っ込んで運用しようかな?
2025/03/28(金) 21:54:24.46ID:GTZfCkqH
5070tiでsd-scripts使えないって言ってたけどSDと同じようにpytorchをプレビュー版にしたら動いたわ
2025/03/29(土) 00:45:31.42ID:OSFjQqxc
comfyuiいろいろやってやっとインストールできた
https://github.com/comfyanonymous/ComfyUI/discussions/6643
ここのダウンロードしてから
右クリックでターミナルを開く
pip install --pre torch torchvision torchaudio --index-url https://download.pytorch.org/whl/nightly/cu128
でターミナルに入力したらダウンロードはじまる
あとはrun nvidia gpu.batをひらいたらスタート
あとcomfy ui managerは入ってないので自分でいれる
https://github.com/comfyanonymous/ComfyUI/discussions/6643
ここのダウンロードしてから
右クリックでターミナルを開く
pip install --pre torch torchvision torchaudio --index-url https://download.pytorch.org/whl/nightly/cu128
でターミナルに入力したらダウンロードはじまる
あとはrun nvidia gpu.batをひらいたらスタート
あとcomfy ui managerは入ってないので自分でいれる
38名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/29(土) 10:50:00.09ID:9v1yz9yZ 最新のAdetailerは50x0向けに何かしなくても使えるようになったと聞いた
検証できる人お願い
検証できる人お願い
2025/03/29(土) 13:49:18.31ID:OSFjQqxc
>>38
easyreforgeでなら使えたよ
easyreforgeでなら使えたよ
2025/03/29(土) 18:48:56.81ID:9v1yz9yZ
>>39
情報ありがとう~
情報ありがとう~
2025/04/01(火) 02:10:08.16ID:ht/5PpyY
2025/04/03(木) 18:55:50.36ID:/QcY05Tx
comfyuiのテンプレートが4つしか入ってないんだが
インストーラー版みたいにたくさんあるほうがいいので
ダウンロードするのはどうやったらいい?
インストーラー版みたいにたくさんあるほうがいいので
ダウンロードするのはどうやったらいい?
2025/04/04(金) 15:15:32.79ID:7/wEGht3
50シリーズは自力で入れるしかないね
2025/04/04(金) 21:01:48.88ID:+r2g80xt
https://comfyui-wiki.com/ja/tutorial/basic
ここで探して入れました
ここで探して入れました
2025/04/05(土) 21:22:56.91ID:HgWJsz9d
なんか進展ないのかね
reforgeとcomfyuiで今のところ不足はしてないけど
comfyuiはインストーラー版のほうが使いやすかった
reforgeとcomfyuiで今のところ不足はしてないけど
comfyuiはインストーラー版のほうが使いやすかった
2025/04/05(土) 23:46:18.76ID:0ltqRD8N
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1743662965/548
>何事もなければ明日のEasyReforge更新で不具合対策のために更新を止めていたreForge本家のバージョンを大幅に引き上げるで
>互換性のない変更になるかもなんで心配やったら更新前にバックアップを取るか別フォルダに新規インストールしてな
>通常の状態でGeforce RTX 50x0に対応する見込みや
>何事もなければ明日のEasyReforge更新で不具合対策のために更新を止めていたreForge本家のバージョンを大幅に引き上げるで
>互換性のない変更になるかもなんで心配やったら更新前にバックアップを取るか別フォルダに新規インストールしてな
>通常の状態でGeforce RTX 50x0に対応する見込みや
2025/04/06(日) 07:32:45.48ID:kSOtSEJm
ついに来たか!?
2025/04/07(月) 22:29:18.57ID:TZmSU/Kc
アップデートしてみた 特に問題なし
2025/04/08(火) 11:04:14.72ID:405VLz3S
lora作成したいんだけど未対応なのか自分のミスなのかわからない
50名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 20:25:47.53ID:SaJYTrob ヤバすぎるだろVRAM要求一気に下げてきやがった
https://github.com/lllyasviel/FramePack
https://github.com/lllyasviel/FramePack
2025/04/18(金) 09:24:38.44ID:cw4t1BLZ
6GBで動画か
てか英語読めんから数字だけみっけた
bf16ってすごいんやな
てか英語読めんから数字だけみっけた
bf16ってすごいんやな
2025/04/19(土) 02:30:25.70ID:yUhA++tn
comfyuiデスクトップ起動できた
2025/04/19(土) 09:51:38.47ID:siyJUIch
BF16って学習時にオーバーフローしにくいとかFP32からの変換が楽(下位16bit削るだけ)だけど推論時には精度の高いFP16の方が良いって思ってるんだけど違うんかな
2025/04/19(土) 10:30:05.43ID:lAmf1+mZ
推論こそ低精度でOKだからFP4なんてのがでてくる
学習時はFP32から変換、というよりむしろFP32に変換して勾配等計算する
ここがNVIDIAがAMDより優位な点
学習時はFP32から変換、というよりむしろFP32に変換して勾配等計算する
ここがNVIDIAがAMDより優位な点
2025/04/19(土) 10:38:25.74ID:siyJUIch
Wan2.1は後から出てきたFP16版が先に出てたBF16よりずっと良かったんだけどこれは別問題なんかな
あと画像生成だとFP8でも色深度情報が足りてない気がするんだけどLatentだと大丈夫なんかな
あと画像生成だとFP8でも色深度情報が足りてない気がするんだけどLatentだと大丈夫なんかな
2025/04/19(土) 11:11:58.75ID:yUhA++tn
>>5
ステップ1: 通常のComfyUIデスクトップ( https://github.com/Comfy-Org/desktop/releases )をインストールします。インストール中に最初に尋ねられるのは「.venv python環境に使用するフォルダー」です。1つ選択し、このフォルダーを覚えておいてください。
ステップ 2: インストールしたら起動し、[設定] -> [Comfy-Desktop] -> [UV] -> [Torch Install Mirror] に移動し、デフォルトの行を削除して、nighly v128 pytorch リンク ( https://download.pytorch.org/whl/nightly/cu128 ) をコピーし、Comfyui を閉じます。
ステップ 2 代替案: \ComfyUI\user\default\ に移動し、メモ帳または note++ を使用して comfy.settings.json ファイルを編集し、Torch インストール ミラーの行 (行 13) のリンクを直接置き換えます:
"Comfy-Desktop.UV.TorchInstallMirror": " https://download.pytorch.org/whl/nightly/cu128 ",
ステップ 3: .venv が配置されているフォルダー (インストーラーの最初のステップから) に移動し、.venv\Lib\site-packages\ 内の "torch-2.6.0.dist-info" フォルダーを削除します (バージョンが 2.6.0 ではない可能性がありますが、torch-blablaversion.dist-info という名前のフォルダーは存在します)
ステップ 4: comfyui を起動すると、Python パッケージを再インストールする唯一のオプションを含むメンテナンス ツールが表示されます。[インストール] をクリックするだけで、pytorch のナイトリー バージョン v128 が再ダウンロードされます。
ステップ5:50xxでComfyui Desktopを実行して満足する
乾杯
ステップ1: 通常のComfyUIデスクトップ( https://github.com/Comfy-Org/desktop/releases )をインストールします。インストール中に最初に尋ねられるのは「.venv python環境に使用するフォルダー」です。1つ選択し、このフォルダーを覚えておいてください。
ステップ 2: インストールしたら起動し、[設定] -> [Comfy-Desktop] -> [UV] -> [Torch Install Mirror] に移動し、デフォルトの行を削除して、nighly v128 pytorch リンク ( https://download.pytorch.org/whl/nightly/cu128 ) をコピーし、Comfyui を閉じます。
ステップ 2 代替案: \ComfyUI\user\default\ に移動し、メモ帳または note++ を使用して comfy.settings.json ファイルを編集し、Torch インストール ミラーの行 (行 13) のリンクを直接置き換えます:
"Comfy-Desktop.UV.TorchInstallMirror": " https://download.pytorch.org/whl/nightly/cu128 ",
ステップ 3: .venv が配置されているフォルダー (インストーラーの最初のステップから) に移動し、.venv\Lib\site-packages\ 内の "torch-2.6.0.dist-info" フォルダーを削除します (バージョンが 2.6.0 ではない可能性がありますが、torch-blablaversion.dist-info という名前のフォルダーは存在します)
ステップ 4: comfyui を起動すると、Python パッケージを再インストールする唯一のオプションを含むメンテナンス ツールが表示されます。[インストール] をクリックするだけで、pytorch のナイトリー バージョン v128 が再ダウンロードされます。
ステップ5:50xxでComfyui Desktopを実行して満足する
乾杯
2025/04/21(月) 21:09:16.94ID:VhUAaWc6
早く50シリーズで出来るようになってくれ
レスを投稿する
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 秋田の海洋高実習船「ナマハゲ」が航行不能に [蚤の市★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【安倍💩速報】 血液ではなく“ウンコ”を提供して、1回5000円をゲット! 山形県に「献便ルーム」がオープンする [485983549]
- セブン「店内でパンやクッキー、ピザのできたて提供始めます。専用マシンの紅茶を全国展開します」⬅店員の負担どうすんのこれ? [803137891]
- ▶ぺこらんど
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- 【悲報】チェンソーマン2部、ついに信者にも見捨てられコメ欄が批判だらけになる
- 【悲報】ガンダムジークアクス主人公・マチュさん、「まったく感情移入できなくて怖い」と叩かれ始めるwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]