キヤノン純正、RAW画像閲覧・現像・編集ソフト Digital Photo Professional(DPP)と、ピクチャースタイルファイルを操ることを可能にする「Picture Style Editor」のスレ。
Digital Photo Professional 4
http://cweb.canon.jp/eos/software/dpp4.html
※ 32bit OSは制限有り
Digital Photo Professional 3.14
http://cweb.canon.jp/eos/software/dpp.html
Picture Style Editor
http://cweb.canon.jp/eos/software/pse.html
前スレ
【RAW】Digital Photo Professional Part13【DPP】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1434368697/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【RAW】Digital Photo Professional Part14【DPP】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1 転載ダメ
2016/09/17(土) 02:29:54.45832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 977d-wnJb)
2020/11/27(金) 22:53:53.83ID:O+5B6mWi0 >>831
しつこいなー、まだやってるの?
よっぽど悔しかったのねw
インテルは奥手控えめってさw
実際24nmを14nm+++っていってるんだよ?w
ほぼ倍に詐称するとは、奥手控えめですなーw
しかも論点はそこじゃないんだよw
インテルはプロセス更新に失敗し続けているって所が論点
わかる? わかんねーだろうなーw
しつこいなー、まだやってるの?
よっぽど悔しかったのねw
インテルは奥手控えめってさw
実際24nmを14nm+++っていってるんだよ?w
ほぼ倍に詐称するとは、奥手控えめですなーw
しかも論点はそこじゃないんだよw
インテルはプロセス更新に失敗し続けているって所が論点
わかる? わかんねーだろうなーw
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d75f-FpH5)
2020/11/28(土) 01:09:58.13ID:vhyfEFhw0 >>832
先ずは脊髄反射ってなに?
先ずは脊髄反射ってなに?
834名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-Hzsm)
2020/11/28(土) 01:16:28.58ID:K74+n5zoM >>832
スレタイも読めない脊髄反射野郎はこのスレから去ってください。
スレタイも読めない脊髄反射野郎はこのスレから去ってください。
835名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-Hr3R)
2020/11/28(土) 01:24:34.66ID:K74+n5zoM836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d75f-DOPR)
2020/11/28(土) 01:31:52.24ID:vhyfEFhw0 そもそも脊椎反射を脊髄反射とか言っちゃう低脳無学だからな。
団地住まいで糞みたいな底辺の親から生まれたんだろうな。
団地住まいで糞みたいな底辺の親から生まれたんだろうな。
837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff63-++yk)
2020/11/28(土) 01:35:28.61ID:xYzazKh30 まずは骨髄反射から
豚骨スープでも作りたいのか
豚骨スープでも作りたいのか
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7da-nPcd)
2020/11/28(土) 18:07:55.53ID:t1WDa4Ib0 お、伸びてるな〜最新のでも来たか?と期待しちゃったじゃねーか
明瞭度が搭載されたら教えてくれおやすみ
明瞭度が搭載されたら教えてくれおやすみ
839名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-8teV)
2020/11/29(日) 07:01:01.30ID:evKqV80hr こんなわかりやすい自演、久々に見たわwww
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-gQ4H)
2020/12/12(土) 01:32:40.98ID:vso3KL1V0 骨髄反射ってなに?
841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7f0-orE1)
2020/12/12(土) 10:10:05.38ID:U2uIZ65/0 ホメオスタシスに似たようなやつ
ホメオスタシスは [受容器 -> 中枢(脳) -> 効果器] の順で作動する。
一方脊髄反射は [受容器 -> 脊髄(首よりちょい下) -> 効果器] の順で作動する。
つまり、脳まで伝達しないショートカットするから反応がちょっと早いのが特徴
反射のグループの中では瞳孔反射のようなものがある中で、
日常で「脊髄反射」という言葉が使われるシーンでは心臓がドキドキしたり頭に血が登っているイメージがあると思う
これは神経伝達物質であるノルアドレナリンが作用したものだ
このノルアドレナリンはアデニル酸シクラーゼを活性化し、[ATP -> cAMP]に分解する
この cAMP は心臓が搏動する初めの部分を早くするから、心臓がドクドクし頭に血が登るイメージどおりになる
ホメオスタシスは [受容器 -> 中枢(脳) -> 効果器] の順で作動する。
一方脊髄反射は [受容器 -> 脊髄(首よりちょい下) -> 効果器] の順で作動する。
つまり、脳まで伝達しないショートカットするから反応がちょっと早いのが特徴
反射のグループの中では瞳孔反射のようなものがある中で、
日常で「脊髄反射」という言葉が使われるシーンでは心臓がドキドキしたり頭に血が登っているイメージがあると思う
これは神経伝達物質であるノルアドレナリンが作用したものだ
このノルアドレナリンはアデニル酸シクラーゼを活性化し、[ATP -> cAMP]に分解する
この cAMP は心臓が搏動する初めの部分を早くするから、心臓がドクドクし頭に血が登るイメージどおりになる
842名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-H+4v)
2020/12/12(土) 10:40:58.45ID:8S6ZoZ19M 骨髄反射なんて無いわ。
スレッドの意味も理解出来ない低知能が馬鹿を晒しただけ。
スレッドの意味も理解出来ない低知能が馬鹿を晒しただけ。
あけおめ
ことよろ
今年も現像ソフトはこれがメインになりそうです
ことよろ
今年も現像ソフトはこれがメインになりそうです
844名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 7d01-gYUa)
2021/02/02(火) 03:50:03.56ID:hfM+wj1r00202 Lightroomで作ったJPG読めないままだけどいつなおるんだろ
Adobeの問題なんかなぁ…
現像はLightroom一択なんだけど整理やらはbridgeよりDPpの方が格段に楽なんだよなあ
Adobeの問題なんかなぁ…
現像はLightroom一択なんだけど整理やらはbridgeよりDPpの方が格段に楽なんだよなあ
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3905-RNyz)
2021/02/04(木) 17:20:05.32ID:RIThzeWZ0 え?普通に読み込めるけどね。
846名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp0b-tcxt)
2021/02/05(金) 11:21:37.96ID:M//xGJlKp マヂでか!ちなみにMac
Adobeのサイトでこの問題は認識してるけど云々と言うのを見た覚えはあるんだけどウロ
Adobeのサイトでこの問題は認識してるけど云々と言うのを見た覚えはあるんだけどウロ
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bb8-xiWk)
2021/03/05(金) 18:07:13.95ID:jYcNLbvP0 もうLightroom自動補正+明るさ調整くらいで良くなったわ
AI学習最高でーす
AI学習最高でーす
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb5f-fVlR)
2021/03/05(金) 19:46:30.64ID:MGDYUmyf0 まだDPPなんて使ってる奴いるのかよ
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfbd-FlFm)
2021/03/05(金) 22:04:51.17ID:Ap+Sk6zF0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb5f-fVlR)
2021/03/05(金) 23:52:12.95ID:MGDYUmyf0 馬鹿ってすぐ決めつけるのな
851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b10-IimN)
2021/03/06(土) 08:05:23.58ID:d0qfi5j10 R6とかだと画素数少ない分多少軽くなる?
852名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-fVlR)
2021/03/06(土) 08:53:19.84ID:6niPGfuSd DPP自体が重いのでならない
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef02-Ff7g)
2021/03/06(土) 16:35:14.27ID:TojXwLp60 >>850
848 の発言は馬鹿認定されても仕方ないレベル。
まだこういう煽りしてる奴いるのかよ って感じ。
848 の発言は馬鹿認定されても仕方ないレベル。
まだこういう煽りしてる奴いるのかよ って感じ。
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ff2-AhiF)
2021/03/06(土) 17:33:56.87ID:dJx6vl/M0 >>850
馬鹿に馬鹿と言って何が悪い!
馬鹿に馬鹿と言って何が悪い!
855名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-n0sQ)
2021/03/06(土) 17:42:03.56ID:5OOzgZ1ZM856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef02-Ff7g)
2021/03/06(土) 20:15:46.31ID:TojXwLp60857名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-fVlR)
2021/03/07(日) 00:43:12.92ID:68RN2jIWM 頭に特大ブーメラン刺さってんぞ骨髄反射ちゃん
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f36-Z0xK)
2021/03/07(日) 00:46:42.92ID:x9rT8ayg0 DPPがもっと軽かったらメインで使いたいのになあ
859名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-fVlR)
2021/03/07(日) 00:47:06.66ID:68RN2jIWM >>856
自分が二役も三役も自演してるからって皆がやってるとは思うなよ骨髄反射ちゃん
自分が二役も三役も自演してるからって皆がやってるとは思うなよ骨髄反射ちゃん
860名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-fVlR)
2021/03/07(日) 00:58:42.47ID:68RN2jIWM861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b10-IimN)
2021/03/07(日) 20:35:57.09ID:FywBEZJD0 R6のRAW現像してみたら画素数大きいRより重くて使えないレベルで泣いた…明瞭度とかいらん技能が増えたせいかな?
862名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-IimN)
2021/03/08(月) 12:25:14.43ID:hvOBQR8Qd R6 R5使用してる人で速度優先設定使ったことある?軽くなるのかな?
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef02-Ff7g)
2021/03/09(火) 15:42:55.78ID:U6Qf4LUk0 ブーイモ w
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb69-xiWk)
2021/03/09(火) 15:45:01.50ID:BVBZq77k0 現代機種のCR2? CR3? だとそんな弊害もあるんだな
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fe1-VG+X)
2021/03/10(水) 06:51:26.23ID:SZpbrZ4/0 CR3だとアマゾンフォト動画と判断されUPしにくい弊害が
CR2にリネイムしても動画と判断される!
なんかよい対策ないですかね?
CR2にリネイムしても動画と判断される!
なんかよい対策ないですかね?
866名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-kDEy)
2021/03/10(水) 07:38:42.88ID:BC16UrjWd JPEGに変換
867名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM4f-dxaC)
2021/03/10(水) 12:53:31.34ID:wnWbaK8UM868名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM4f-dxaC)
2021/03/10(水) 12:58:41.44ID:wnWbaK8UM869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-iWlr)
2021/03/10(水) 13:20:20.78ID:ID1IpbKm0 >>868
どこがどう負荷かかってんのか詳しく。
プログラムがゴミすぎてCPUにもGPUにも負荷かけられなくて、CPU性能差が全く出ないソフトなのに何言ってんだか。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2408666.mov
どこがどう負荷かかってんのか詳しく。
プログラムがゴミすぎてCPUにもGPUにも負荷かけられなくて、CPU性能差が全く出ないソフトなのに何言ってんだか。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2408666.mov
870名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM4f-dxaC)
2021/03/10(水) 18:40:48.21ID:wnWbaK8UM もっさりソフトはオーバークロッカーのベンチマークソフトに化けるかもw
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-iWlr)
2021/03/10(水) 19:43:13.64ID:ID1IpbKm0 >>870
知障だろお前
知障だろお前
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 095f-ZTv0)
2021/03/14(日) 08:08:10.05ID:8/mxhr4n0 そもそもそんな糞ソフト使ってる奴はマゾか情弱のアホ
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-wWtj)
2021/03/15(月) 02:28:12.68ID:v8rHV/Zx0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddb8-drwQ)
2021/03/15(月) 15:54:13.37ID:YMYDX+3X0 もうみんなLRだから作り直す気も無いんだろう
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d10-dnS5)
2021/03/15(月) 21:34:38.45ID:oQM8nv8k0 LRでDLO使えてCanonの色出せればな…
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee10-pJvK)
2021/03/15(月) 21:35:05.05ID:uGDaqy1f0 現像が月100枚とか趣味のレベルなら使うんじゃない?
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-wWtj)
2021/03/15(月) 21:49:11.55ID:v8rHV/Zx0 おれは夜中にtiff変換してからLightroomに読み込んでる
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddb8-drwQ)
2021/03/16(火) 01:53:36.94ID:goatKGqR0 今どきのDLOはカメラ内蔵でやるから要らなくね
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6169-drwQ)
2021/03/16(火) 02:03:22.67ID:yZb4PqTv0 現代機種じゃないからDPPはありがたい
880名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-dnS5)
2021/03/16(火) 05:59:30.18ID:4S+L42Cbd >>878
?RAWじゃなくjpegならそれでもいいだろうけど
?RAWじゃなくjpegならそれでもいいだろうけど
881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d10-dnS5)
2021/03/17(水) 12:17:01.66ID:MGt1PI+R0 i9 9900kでFHDモニターならそこそこ快適だけど4Kモニターで編集すると重くて使えないレベル
882名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8d-IYTA)
2021/03/17(水) 13:38:02.14ID:ho2+2VsVM >>881
あー俺も4Kだわ、重いのはそのせいか…
あー俺も4Kだわ、重いのはそのせいか…
883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddb8-drwQ)
2021/03/17(水) 13:50:59.52ID:O0Pd9Cle0 マジで酷いソフトだなw
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d10-dnS5)
2021/03/17(水) 14:36:24.77ID:MGt1PI+R0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-wWtj)
2021/03/17(水) 15:22:50.10ID:ftDaFQHI0 おれの4kすげえとか言いながらこんな安物の色変なの使ってんだろうな。
https://s.kakaku.com/item/K0001283841/?lid=sp_ksearch_kakakuitem
https://s.kakaku.com/item/K0001283841/?lid=sp_ksearch_kakakuitem
886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddb8-drwQ)
2021/03/18(木) 17:40:23.52ID:UrIwMv/l0 画像選択して右クリメニューの表示が遅いんだよ
何もかもワンテンポもツーテンポも遅い
何もかもワンテンポもツーテンポも遅い
887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8201-R6RZ)
2021/03/18(木) 21:33:35.73ID:RLGXg4am0 ツールバーの微調整三角▲▼をもうちょっと大きくしてください
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8110-2xZv)
2021/03/21(日) 06:21:40.15ID:Mvxafr6M0 PC買い替えて快適になたよ
889名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-eFNB)
2021/03/24(水) 01:07:02.13ID:JRJZf/2fa RFスレで暴れてるDPPガイジをこっちで引き取ってよ
890名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW f510-T6zR)
2021/03/29(月) 21:29:42.71ID:eizlF2lB0NIKU R6にしたら3000万画素のRとか5D4よりめちゃくちゃ重いんだけど
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f510-T6zR)
2021/03/30(火) 16:16:03.38ID:BaaNvaBP0 アプデしたら少し軽くなった気がする
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 368f-867B)
2021/03/30(火) 16:43:30.02ID:8MN/g+Qt0 重い、これでは使い物にならん。ないのと同じリリースする意味がない
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b710-6+Ax)
2021/04/22(木) 16:21:36.66ID:qQ8XW2Ba0 クイックチェックすら重くなってんだけど…
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57f0-Ho7r)
2021/04/22(木) 16:40:19.99ID:4OEILKhQ0 細かくトーンカーブいじったりするのはTiff_outからアドビに渡してからにしてる
出力も長いので食事とか行ってきてる
出力も長いので食事とか行ってきてる
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-GfUb)
2021/04/22(木) 21:09:31.65ID:xRlwqWHI0896名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-xOQU)
2021/04/23(金) 11:21:45.60ID:CeodMeJ7M 上の方でも出てるけど4Kモニタを使うと途端に重くなるみたいだな
FHDまでならそれなりみたいだし
FHDまでならそれなりみたいだし
897名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp88-UcI5)
2021/04/23(金) 13:03:48.55ID:MVb0oM6Wp >>896
写真用で今更FHDはキツいなぁ
写真用で今更FHDはキツいなぁ
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e02-GmaF)
2021/05/10(月) 20:16:05.88ID:LDXU4TX20 EOS Utilityのリモート撮影って、シャッターボタン押すだけじゃAF動かないのね。
知らなかった。。
知らなかった。。
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fb8-RxKD)
2021/05/11(火) 11:55:29.54ID:kOpeEyhS0 シャドウとかハイライトとか設定してる時に数値変えるたびに一瞬色が大幅に変化して元に戻るのか
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-pRgP)
2021/05/11(火) 20:46:25.34ID:CvQ9Aztx0 そう、それ
昔はその症状無かったと思うんだけど、今すごくやりにくい
昔はその症状無かったと思うんだけど、今すごくやりにくい
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-pRgP)
2021/05/11(火) 20:49:08.12ID:CvQ9Aztx0 追加
ハイライトとか数値変えると、変えた数値より1段明るくなってまた戻るみたいな
ハイライトとか数値変えると、変えた数値より1段明るくなってまた戻るみたいな
902489 (ワッチョイW 73e5-nCRA)
2021/05/12(水) 14:31:24.09ID:5i3kRBWX0 i9導入したが、まだ重い。どーなってんだ?このソフト。
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbf0-RxKD)
2021/05/12(水) 16:04:05.29ID:ecSYk0sU0 マルチコア対応のコードではないか
あるいは対応でも上手じゃない
あるいは対応でも上手じゃない
904名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-et98)
2021/05/12(水) 16:32:42.88ID:lD5nKhaSa 動作環境見る限りGPUやマルチコアの援用なんか無いだろ
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/86221
速いシングルコア+メモリー搭載量で決まりそうだなw
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/86221
速いシングルコア+メモリー搭載量で決まりそうだなw
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca20-9/J3)
2021/05/12(水) 16:42:55.69ID:xOD9KDLX0 i7-6700+メモリ:32+GTX1650ってロースぺである以上、あまり文句は言えないけどさ。
R5・R6の写真だと現像画面の読込終了までに2分近く掛かるのな。
かといって、ここを読んでる限りスペック上げたところで大きな改善は期待でき無さそうだし。
TIFFにした後にLrで読み込ませるとストレス感じないのが不思議なんだけど。
せめてi7-10世代までは上げてみるか・・・。
R5・R6の写真だと現像画面の読込終了までに2分近く掛かるのな。
かといって、ここを読んでる限りスペック上げたところで大きな改善は期待でき無さそうだし。
TIFFにした後にLrで読み込ませるとストレス感じないのが不思議なんだけど。
せめてi7-10世代までは上げてみるか・・・。
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fb8-RxKD)
2021/05/12(水) 17:00:46.76ID:5/AsnrNp0 何使っても爆速にはならないんじゃ
907名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-xc0m)
2021/05/12(水) 18:04:58.70ID:1ymuH2Ajd ストレージを強化すればある程度、早くなるよ
M.2にするとか
M.2にするとか
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce7d-lOQ8)
2021/05/12(水) 18:19:42.48ID:rcFb8pVz0 動作が重いのはDLOを勝手に適用するからだと思ってる
RAWを開く場合は選べれば良いんだけどね
i5ー4570kからRyzen5900Xに換えても大して変わらず重いもん
RAWを開く場合は選べれば良いんだけどね
i5ー4570kからRyzen5900Xに換えても大して変わらず重いもん
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-Xx43)
2021/05/12(水) 18:34:50.97ID:sZeeIuml0 かわるわけないじゃん
負荷かけられないんだから
負荷かけられないんだから
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2602-m2lj)
2021/05/13(木) 00:15:21.85ID:2i7iGGZH0 重くて、遅いすぎるよ
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fb8-RxKD)
2021/05/13(木) 15:11:38.48ID:C4upKRYj0 現像中全くGPU使われなくて草
912名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-xc0m)
2021/05/13(木) 18:44:48.33ID:ZFtqzYVtd rawからjpgに変換する時は、100%近くまでCPU使うみたいだな
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-uxEf)
2021/05/13(木) 19:11:22.37ID:MaATQ5160 低スペックのCPUはな
914名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-2IAQ)
2021/05/15(土) 11:31:22.17ID:ceDvOfrNM R5のデータ、試しにSilkyで現像したら、笑っちゃうほど速くてビックリ
モバイルPCでなんだけど、11世代Core i7にしてもdpp4はあんまり現像速くならんのかね?
モバイルPCでなんだけど、11世代Core i7にしてもdpp4はあんまり現像速くならんのかね?
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c101-pqKO)
2021/05/15(土) 11:38:43.07ID:kg5xBZBl0 DPPはマルチスレッドに対応したプログラムを書けないチンパンジーが開発したから、シングル性能の高いCPUじゃないと早くならないよ。
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77f0-32u5)
2021/05/15(土) 19:46:00.01ID:8pcrU/Gq0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1a0-BWMY)
2021/05/16(日) 12:51:06.24ID:1IytOycD0 DPPの使い勝手に近いもので、サブスクでない現像ソフト探してて、
CaptureOne か Luminar か、ってどっちかっていったら、どっちですかね
シルキーは持っているんですが、いかんせん細かすぎて
CaptureOne か Luminar か、ってどっちかっていったら、どっちですかね
シルキーは持っているんですが、いかんせん細かすぎて
918名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddb-Z7zo)
2021/05/16(日) 14:17:45.90ID:t09Bbg/dd どっちも体験版有るんだから、使って自分が良い方選べ。
919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb8-32u5)
2021/05/16(日) 17:30:44.49ID:QGmBmWWa0 スマホアプリでタップ一発で現像完了 もうAIに任せよう
920名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-42EM)
2021/05/17(月) 08:20:04.83ID:pmPQzR+Ud 宣伝の為に使ってるだけだろ。
921名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe7-1G8O)
2021/05/27(木) 18:28:08.67ID:OsA35VsPM RAW現像用にSurface Laptop4を買おうと思っているのですが、ずばりi7 1185と、Ryzen5 4680とどちらが現像早いでしょうか?
ベンチだとRyzenの方が上のようなのですが
ベンチだとRyzenの方が上のようなのですが
922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-yMkI)
2021/05/27(木) 18:42:12.74ID:EpqhqHoW0 シングルの強いi7 1185
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-F8x6)
2021/05/27(木) 19:45:32.54ID:HRYI/WGS0 プログラマがショボいので平行処理するコード書けないから多コアの意味ないクソソフト
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1f0-EUNK)
2021/05/29(土) 01:56:25.82ID:/ougE/Oj0 多コアのやつは待てば解決できなくはない
だがDPPの構えは2段構えなんだ
負荷がかかると出力されるプロセスが落ちて
一部出力されてないことがある
こっちが裏ボス
だがDPPの構えは2段構えなんだ
負荷がかかると出力されるプロセスが落ちて
一部出力されてないことがある
こっちが裏ボス
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1f0-f5pr)
2021/06/03(木) 01:30:31.27ID:siXFUmMA0 クリーンインストールした後
カメラの底面見てインストールできる点は素晴しいな
カメラの底面見てインストールできる点は素晴しいな
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fe4b-Maj3)
2021/06/04(金) 16:07:21.54ID:KFu6ThU50 R6に買い換えたらDPPが重すぎて使えなくなりました。
CANONは改善する気はナシでしょうか?
CANONは改善する気はナシでしょうか?
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-Gajg)
2021/06/04(金) 16:35:37.07ID:HCm2AQAH0 >>926
PCも買い換えろ
PCも買い換えろ
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fe4b-Maj3)
2021/06/04(金) 18:01:36.64ID:KFu6ThU50929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-Gajg)
2021/06/04(金) 18:05:48.75ID:HCm2AQAH0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fe4b-Maj3)
2021/06/04(金) 18:09:31.05ID:KFu6ThU50931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-Gajg)
2021/06/04(金) 18:14:52.69ID:HCm2AQAH0 >>930
core i3 って時点でネットサーフィンと動画視聴、簡単なoffice作業程度のスペックしかないじゃん。
ぶっちゃけraw現像するようなPCでは無い・・・とだけ。
今なら4世代のRyzen5、16GBのメモリ、SSD程度のPCを入手することをすすめるわ。
core i3 って時点でネットサーフィンと動画視聴、簡単なoffice作業程度のスペックしかないじゃん。
ぶっちゃけraw現像するようなPCでは無い・・・とだけ。
今なら4世代のRyzen5、16GBのメモリ、SSD程度のPCを入手することをすすめるわ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 【長野】胸に七つの傷があるクマ、駆除される 4月に男女3人を襲った個体と見られる [シャチ★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★15 [ぐれ★]
- 【訃報】黒い三連星、ニャアンに殺される 原作キャラを踏み台にするのやめろよ…ガンダムへの冒涜だろ… [579392623]
- ゴールデンウィークの思い出を語るお🏡
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【反省会】
- 【悲報】公務員、なんと7%の賃上げを要求 ⇐こんなことが許されていいの?税金から給料もらってるのに [872395959]
- (ヽ´ん`)「ん?これどういうこと?」文字は読めるが文章が読めない”機能的非識字”が今世界中で話題に [476167917]
- この時間の牛丼屋さん外人しか働いてない