>>863
富士がコンデジ時代の小センサーで、隣り合った画素を混合して感度性能を改善したり、
隣り合った画素の露光時間を変えたものでDR拡張したりしていたEXRセンサーと言うものがとっくにあるので、
いまさらそんなのありえないとか言ってもしかたなかろう
もちろんそれぞれを通常画素として使って高画素モードとしても使ってたし、
EXRU世代では撮像面位相差画素としても使ってたけど、たしかアレは1/2インチ程度の、1600万画素の小画素センサーでやってる