Panasonic製のライカレンズについて語るスレです。
現在のラインナップは以下の通りです。
■マイクロフォーサーズ
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_macro_elmarit_45.html
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4
http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_summilux_25.html
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7
http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_summilux_15.html
LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2
http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_nocticron_42_5.html
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3
http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_vario_elmar_100-400/
LEICA DG SUMMILUX 12mm / F1.4
http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_summilux_12/
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0
http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_vario_elmarit_12-60/
■フォーサーズ
LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5
http://panasonic.jp/dc/lens/vario_elmarit.html
LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4
http://panasonic.jp/dc/lens/summilux.html
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6
http://panasonic.jp/dc/lens/vario_elmar14-150.html
LEICA D VARIO-ELMAR 14-50mm/F3.8-5.6
http://panasonic.jp/dc/lens/leica_d_vario_elmar_14-50.html
前スレ
【パナライカ】Panasonic LEICA Lens【大ズミ小ズミ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1410133903/
【パナライカ】Panasonic LEICA Lens part 2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/07(金) 21:48:05.95ID:c7Rd7rII0
2017/04/07(金) 22:56:39.53ID:742RuRPi0
ライカてw
2017/04/07(金) 22:59:42.96ID:XOoI55m10
ライカて工藤
2017/04/08(土) 00:07:23.55ID:wavAHfzd0
1おつ
2017/04/08(土) 01:23:20.25ID:O+OKycp80
ライカ言うんなら35mm相当だせえやゴルァ!
2017/04/08(土) 07:29:01.39ID:3yCvzl570
こーてんぐだけやん
2017/04/08(土) 13:50:31.92ID:LZkhlvEt0
>>前スレ1000
>12mmは大じゃないし15mm は小じゃない
>大小の意味わかってないだろ
4/3版25mm F1.4とm4/3版25mm F1.4しか無かった頃なら
「大ズミ」「小ズミ」だけでどちらか分かったけど、今は12mm
F1.4や15mm F1.7もあるんだから「大ズミ」「小ズミ」だけじゃ
分からんでしょ
まあF1.7の15mmはsummiluxと呼びたくないなんて言う奴は
いたけど、製品名がそうなんだから仕方ない
その点F1.4の12mmは正統にsummiluxを名乗れるし、サイズ
的には「大ズミ」と言ってもいい代物だろう
>12mmは大じゃないし15mm は小じゃない
>大小の意味わかってないだろ
4/3版25mm F1.4とm4/3版25mm F1.4しか無かった頃なら
「大ズミ」「小ズミ」だけでどちらか分かったけど、今は12mm
F1.4や15mm F1.7もあるんだから「大ズミ」「小ズミ」だけじゃ
分からんでしょ
まあF1.7の15mmはsummiluxと呼びたくないなんて言う奴は
いたけど、製品名がそうなんだから仕方ない
その点F1.4の12mmは正統にsummiluxを名乗れるし、サイズ
的には「大ズミ」と言ってもいい代物だろう
2017/04/08(土) 14:01:15.82ID:tu8lpzmC0
俺は大小は4/3にもm4/3にもある焦点距離のズミレンズを区別するために付けられた名前と思ってたけど、違うん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
- ハムエッグ派VSベーコンエッグ派
- 男子あるある
- 小泉進次郎防衛相「日本の国防の崇高な使命は愛国心が基盤となっている」ネトウヨ歓喜 [165981677]
- 冬眠中のクマの巣穴の出口を何らかの手段で密閉したら
- 無 vs 永遠の神様
