Panasonic製のライカレンズについて語るスレです。
現在のラインナップは以下の通りです。
■マイクロフォーサーズ
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_macro_elmarit_45.html
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4
http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_summilux_25.html
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7
http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_summilux_15.html
LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2
http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_nocticron_42_5.html
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3
http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_vario_elmar_100-400/
LEICA DG SUMMILUX 12mm / F1.4
http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_summilux_12/
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0
http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_vario_elmarit_12-60/
■フォーサーズ
LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5
http://panasonic.jp/dc/lens/vario_elmarit.html
LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4
http://panasonic.jp/dc/lens/summilux.html
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6
http://panasonic.jp/dc/lens/vario_elmar14-150.html
LEICA D VARIO-ELMAR 14-50mm/F3.8-5.6
http://panasonic.jp/dc/lens/leica_d_vario_elmar_14-50.html
前スレ
【パナライカ】Panasonic LEICA Lens【大ズミ小ズミ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1410133903/
【パナライカ】Panasonic LEICA Lens part 2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/07(金) 21:48:05.95ID:c7Rd7rII0
2020/11/18(水) 23:49:05.99ID:Nk/YcMxc0
レンズスレで聞けよクズ
2020/11/19(木) 04:57:18.69ID:kyRqwtp90
2020/11/28(土) 08:44:26.49ID:MRyeYD6v0
パナライカは本物のライカなのか?
2020/11/28(土) 10:50:34.19ID:/flmDEkN0
んなもの!ちょっと調べればわかる
パナライカとしては本物
パナライカとしては本物
2020/11/29(日) 05:55:51.25ID:z7UVgWr60
パナライカは本物のパナライカ
2020/11/30(月) 15:18:23.92ID:BZ9f4DM00
パナライカは日本製だからジャーマンババアが組んでる本家より優れているというのは常識
2020/12/09(水) 21:33:00.20ID:eSNxMAcc0
ガチライカは全て職人が組んでるけど
パナライカはパートのおばちゃんが組んでるんじゃないの?
パナライカはパートのおばちゃんが組んでるんじゃないの?
2020/12/09(水) 22:10:29.24ID:QAmF8KT80
>>282ガチライカはポルトガルのオバチャンが組み立ててます。
2020/12/11(金) 23:24:43.79ID:BVWJVMvN0
まあ部品はコニミノで作ってんだけどね
ライカはとっくに写真用レンズエレメントなんて作れなくなってっから
ライカはとっくに写真用レンズエレメントなんて作れなくなってっから
2020/12/12(土) 22:50:22.51ID:zSWe8mwN0
ライカって書いてあることが大事なんよ
2020/12/14(月) 13:38:25.25ID:xftVAZKg0
鏡筒とかレンズキャップにlumixロゴ入れるのやめてくんろ
もっと演出で酔わせろ
もっと演出で酔わせろ
2020/12/17(木) 14:41:03.10ID:SEuR3v4s0
2020/12/18(金) 19:56:00.02ID:hjhz97I/0
下請け偉い根性はまずい
中国とかインドネシアじゃないんだから作る側ではなく売る側になるべき
中国とかインドネシアじゃないんだから作る側ではなく売る側になるべき
2020/12/21(月) 21:07:25.36ID:KsOcCF3t0
むしろライカに造らせてぅみっくすブランドで売るくらいしねえとなあ?!
290名無CCDさん@画素いっぱい
2021/02/02(火) 22:17:25.28ID:naiDyjig0 フォーサーズの14-50エルマリートを初代E-M1にくっ付けて久々に持ち出してみた
やっぱりいいねえ
レンズは健在だがそろそろボディがやばい
やっぱりいいねえ
レンズは健在だがそろそろボディがやばい
2021/02/03(水) 11:25:01.26ID:myatlLX80
>>284
コニミノ、カメラの製造ラインは全部ソニーに売り払ったのかと思ってたわ。
コニミノ、カメラの製造ラインは全部ソニーに売り払ったのかと思ってたわ。
2021/02/03(水) 18:51:52.62ID:FTIYiIPO0
カメラとレンズの違い
カメラ撤退後もレンズはやってる
dpreview辺りでパナライカの10-25mm F1.7もコニミノ
だと書かれてたよな
カメラ撤退後もレンズはやってる
dpreview辺りでパナライカの10-25mm F1.7もコニミノ
だと書かれてたよな
2021/02/03(水) 23:02:30.37ID:br7Nczd40
8-16もね
2021/02/03(水) 23:11:28.21ID:br7Nczd40
あ、ごめん
8-18mmだ
8-18mmだ
295名無CCDさん@画素いっぱい
2021/03/05(金) 22:00:09.40ID:vYK8e/370 12-60以外は made in japanなの?
296名無CCDさん@画素いっぱい
2021/03/08(月) 04:19:36.13ID:AJlJZ/T502021/05/17(月) 17:34:21.43ID:TQ31jTVR0
シャープもライカか。ライカだらけだな
https://pbs.twimg.com/media/E1kcOwDVoAIxoTm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E1kcOwDVoAIxoTm.jpg
2021/05/26(水) 00:00:21.29ID:Wr5ZXRgh0
久しぶりに新型パナライカ
パナソニック「LUMIX GH6」「Leica DG 25-50mm F1.7」開発発表
https://asobinet.com/info-panasonic-announces-development-of-gh6/
パナソニック「LUMIX GH6」「Leica DG 25-50mm F1.7」開発発表
https://asobinet.com/info-panasonic-announces-development-of-gh6/
299名無CCDさん@画素いっぱい
2021/06/18(金) 01:40:15.96ID:ekm2hBs40 パナライカレンズをオリンパスで使ってるんだけど、協調手ぶれ補正とうとうできずじまいだったなあ。
せめて、パナとオリのレンズとボディは換算何段!とまではいいきれなくても、多少は手ぶれ補正協調効果ありますよくらいにしてほしかった。
パナライカ使いたいけど、パナボディには位相差がないので仕方なしにオリボディに付けてる。
せめて、パナとオリのレンズとボディは換算何段!とまではいいきれなくても、多少は手ぶれ補正協調効果ありますよくらいにしてほしかった。
パナライカ使いたいけど、パナボディには位相差がないので仕方なしにオリボディに付けてる。
300名無CCDさん@画素いっぱい
2021/12/01(水) 09:54:41.65ID:jAV1bWHC02022/01/01(土) 23:59:36.22ID:UYbwF83K0
ライツの沿革を読むと、第一次大戦後に力を付けてきたドイツ国内では新興メーカーで、
第二次大戦後に絶頂期を迎えるものの60年代には日本製一眼レフにやられてしまう・・・
これってライカすげぇーの時期が短かすぎでしょ
自分でもパナライカ5本使ってて写りは好きだけど、ライカのブランドはどーでもいいわ
第二次大戦後に絶頂期を迎えるものの60年代には日本製一眼レフにやられてしまう・・・
これってライカすげぇーの時期が短かすぎでしょ
自分でもパナライカ5本使ってて写りは好きだけど、ライカのブランドはどーでもいいわ
2022/05/13(金) 11:28:35.15ID:V3yaSjBX0
2022/05/18(水) 19:45:49.31ID:+WYXHedu0
パナソニックは5月18日、マイクロフォーサーズ規格の単焦点レンズ「LEICA DG SUMMILUX 9mm / F1.7 / ASPH.」(H-X09)を発表した。35mm判換算で18mm相当となる超広角レンズで、開放F1.7の大口径タイプながら小型軽量に仕上げた。近接撮影性能も優れており、“超広角マクロ”というこれまでにない撮影が楽しめるのが特徴。希望小売価格は60,940円で、発売は6月23日。
2022/05/30(月) 22:43:34.39ID:nGqh+HB80
安くていいね
貧乏人に優しいパナソ
貧乏人に優しいパナソ
2022/06/08(水) 00:18:18.86ID:8nhGJqRh0
306名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/18(土) 01:41:39.80ID:OpJYFhuQ0 ソニーツァイスの修理代はあまり高いと聞かないのに、パナライカは修理代ぼったくりというのはなぜなの?
ライカは厳しくてパナ工場で修理させてくれないからとかかな。
ライカは厳しくてパナ工場で修理させてくれないからとかかな。
2022/07/13(水) 23:26:07.70ID:wgwpSdxa0
>>306
簡単:売れてないから
簡単:売れてないから
2022/08/04(木) 23:53:58.09ID:6UhRfQIi0
20mm f1.7に一番合うボディってなんだと思う?
GF10にはなんかイマイチなんだよな。
GF10にはなんかイマイチなんだよな。
2022/08/05(金) 16:05:03.77ID:vrGBipGf0
>>308
GX7シリーズ
GX7シリーズ
2022/08/19(金) 17:42:05.66ID:uCRCAvxM0
GX7mkxってでも無駄に重いよね
あの重さでOKなら
あの重さでOKなら
2022/08/20(土) 00:09:44.19ID:cS3oHlVQ0
牧場だよ、
2022/09/11(日) 17:45:23.55ID:IWfKu59K0
パナとライカで来年新型ボディという話だけどLマウントなんだろうね
GX、GFシリーズが終わってしまいパナライカレンズに似合うボディがなくなってしまった・・・
GX、GFシリーズが終わってしまいパナライカレンズに似合うボディがなくなってしまった・・・
2022/11/22(火) 07:53:09.21ID:4HfI3nJR0
314名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/23(月) 20:48:44.78ID:oyyvY0p30 フラッシュバックカメラ、大阪松本カメラ、博多カメラのゴゴー商会、カメラの極楽堂は
高く買うな、ライカ、レンズを高く買うな
高く買うな、ライカ、レンズを高く買うな
315名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/31(火) 18:46:51.99ID:Z0IkZWhS0 D-lux5の液晶ってまだ治せますか?
2023/03/25(土) 08:48:21.43ID:507xPG1+0
2023/04/21(金) 22:18:17.13ID:47mKTQdz0
オリンパスに200/2.8がないから中古でパナライカ購入した。
オリンパスの発色はクセ強いからかレンズ自身の写りの良さがよくわかんない。
オリンパスの発色はクセ強いからかレンズ自身の写りの良さがよくわかんない。
318名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/30(日) 13:41:07.00ID:0E/+TLxP0 長年防湿庫にパナライカ単焦点3本(15、25、42.5)を眠らせてたんだけど、今これ付けてスナップを楽しみたいって場合、ボディは何がいいんでしょうね。(ちなみに元々はGX1で使用)
未だにスナップ目的だと中古でもGX7Mk3とかがベストなのかね、それかより新しいG100とか?
オリボディに付けるというのはどうなのかしら。E-P7とか、OM-5とか。
未だにスナップ目的だと中古でもGX7Mk3とかがベストなのかね、それかより新しいG100とか?
オリボディに付けるというのはどうなのかしら。E-P7とか、OM-5とか。
2023/05/18(木) 11:08:26.65ID:kSijqQsr0
45mm f2.8マクロって、フォーカスするときに、フィルター枠は前後に動いたり、回転したりします?
オリのツインフラッシュつけたいんだけど、動きが大きいとちょっと負荷が心配で。
オリのツインフラッシュつけたいんだけど、動きが大きいとちょっと負荷が心配で。
2023/05/19(金) 21:17:12.52ID:hQkyXP8t0
今どき前玉が回転するレンズなんてあんの?
2023/05/19(金) 22:46:04.14ID:SOm7Tl3Q0
キンタマが回転するレンズならある
2023/10/20(金) 03:27:21.52ID:JjJtLvv10
走った距離は自分を裏切らない
323名無CCDさん@画素いっぱい
2023/10/28(土) 01:21:43.84ID:UxYfbIof0 8-18mm F2.8-4.0
10-25mm F1.7
この二つ持ってるんだが資金難でどっちか手放さなきゃいけない
10mmで取り比べてみると若干10-25mmの方が写りが良い気がするんだが
他の人の意見聞いてみたい
10-25mm F1.7
この二つ持ってるんだが資金難でどっちか手放さなきゃいけない
10mmで取り比べてみると若干10-25mmの方が写りが良い気がするんだが
他の人の意見聞いてみたい
2023/11/27(月) 01:56:06.42ID:R8tjQgyS0
そんなもん超広角が必要かどうかでしょう
2023/12/24(日) 09:42:32.52ID:2mfFumAW0
たぶんどちらも必要ない
必要なひとは迷わない
コレクションしても意味ないから放流おすすめ
必要なひとは迷わない
コレクションしても意味ないから放流おすすめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- うんこしたあとにお尻を拭く必要はないんだよ
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- じゃあNG貼っとくね
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- ウッドデッキで調子こいてたやついたじゃん
- 🦉エッホエッホ アンパンマンは猫舌って伝えなきゃ
