X

PENTAX K-3/K-3II Part47 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/08/31(木) 18:46:43.82ID:+aVO7K4r0
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと

リコー公式
K-3
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3/
K-3II
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-2/
レンズロードマップ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
PENTAX K-3/K-3II Part45
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1459958851/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
PENTAX K-3/K-3II Part46
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1492603187/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/12/20(水) 17:57:32.44ID:ZgPy/wWxd
>>851
manfrottoの055とbefreeを1段だけ伸ばして撮ってたからしょぼいって事は無いかと。
855名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6f-9vqz)
垢版 |
2017/12/20(水) 18:18:49.24ID:pEZQ08CHa
手振れ防止は切ってるよね?
856名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6f-4kv8)
垢版 |
2017/12/20(水) 19:17:42.35ID:Bbjx933oa
耐荷重8kgの三脚に変えたら写真も変わった
2017/12/20(水) 20:47:15.30ID:xeq2F0bud
>>855
切ってるよ
そもそもアストロトレーサーとして使ったら手ぶれ補正は自動でオフるんちゃうんかな…
2017/12/20(水) 21:24:53.62ID:zRfhiSsu0
アストロトレーサーのスレあるのに今気が付いた!
そっちで聞いてくるよ
スレ汚し失礼!
2017/12/21(木) 11:30:26.57ID:lbYFuma1M
>>853
言ってる意味が分からない
2017/12/21(木) 16:29:20.29ID:NJcjHMbn0
SD大のケース(アダプタ)の中にマイクロSD入れるやつのことじゃない?
カメラ←SDアダプタ←マイクロSD
という風に接点部が1つ増えるから接触不良の可能性が増えるといってるんだと思う
2017/12/25(月) 19:13:23.78ID:YwgdhpM20XMAS
K-3IIの後継機の話がでてきたね。
まだうわさ段階だけど、来年9月のフォトキナくらいにK-3III発表とかどうとか。
KPいこうかと思ってたけど、ちょい待ちだな。
2017/12/25(月) 19:16:52.92ID:1zJCC7QE0XMAS
pentax rumors?
2017/12/25(月) 19:22:01.68ID:Vvj6U//40XMAS
来年春に出てくれたらいいのに
秋まで待てない
864名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sac7-/dcg)
垢版 |
2017/12/25(月) 19:22:25.58ID:eb1ZYH6zaXMAS
スペックはどんな感じになるんだろうか?
2017/12/25(月) 19:27:50.57ID:YwgdhpM20XMAS
デイリーカメラニュースってとこみたいよ
2017/12/25(月) 19:30:20.17ID:/sop/I1J0XMAS
もはや、ペンタはグレードに関わらず新機種出してくれるならそれだけで十分な俺ガイル
2017/12/25(月) 19:38:43.09ID:EuJGWWup0XMAS
俺ガイル笑
2017/12/25(月) 20:07:52.28ID:wvmTZIAEMXMAS
そんな古いネタで笑えるのか
869名無CCDさん@画素いっぱい (中止 KKff-u81k)
垢版 |
2017/12/25(月) 20:09:16.22ID:PRYg9qguKXMAS
>>866
「いまはまだ新型がでたないからだけど、次は予約して発売日に買って応援歌も全部覚えてライトスタンドで応援しようね」
2017/12/25(月) 22:23:28.12ID:rX6bWX+Q0XMAS
来年9月発表って発売はいつになるんだろう?
まさか再来年て事はないよな・・
2017/12/25(月) 22:33:15.88ID:YwgdhpM20XMAS
10月とか11月じゃないのかなと、想像してみる。
再来年ってことはないでしょ。
2017/12/25(月) 23:00:43.59ID:/sop/I1J0XMAS
>>869
そんなことするわけねーだろ
買うのはメーカー関わらず販売終了
型落ち安値になってからだ
873名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMff-Mi/I)
垢版 |
2017/12/25(月) 23:14:13.06ID:h1k/my4HMXMAS
来年秋?
もう死んでる可能性あるやん!
2017/12/26(火) 01:22:00.69ID:+Z0j5mWq0
まさか「開発を発表」じゃないよな!
2017/12/26(火) 01:32:48.80ID:6QqM4onga
>>825
K-5IISに比べてKー3は悪くなったような気がするが、普通の撮り方だと予備1個持っとけば1日は多分困らないと思う

まあ航空ショーとかカーレースとか絶対に失敗出来ないシチュエーションではもう1個欲しいかもしれん
2017/12/26(火) 01:41:13.70ID:KImvRpWU0
チャーハンを作る事を決定した!
2017/12/26(火) 11:57:29.48ID:2Syht8i3d
来年の9月に発表って…
遅きに失した感しかない
今でさえ世の中スマホ撮影全盛で一眼売れずにCNですらミラーレスに舵を切らざるを得ない状況なのに
来年の今頃売り出してどうすんの
あまりにも遅すぎる
2017/12/26(火) 12:07:17.62ID:d3gwP1vdr
>>877
そーゆー人は
KPをどうぞ。
2017/12/26(火) 12:10:47.72ID:d3gwP1vdr
>>873
寿命半年宣言でもされましたか?
2017/12/26(火) 15:11:33.57ID:TyUbOD9ia
>>877
デジカメが売れる インスタ映えを意識して高画質へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1514253033/
2017/12/26(火) 18:43:29.84ID:twT955oKM
俺の知り合いの女の子もハムスターを綺麗に撮りたいからと初カメラでG7Xmark2買っててビビった
2017/12/26(火) 19:54:30.31ID:LlvMlJS7r
別にいいじゃないか
2017/12/26(火) 20:35:57.65ID:2Syht8i3d
>>878
あんなオモチャ死んでも要りません
2017/12/27(水) 00:42:05.96ID:FEzsPKb3K
夏休み後かよ・・・
2017/12/27(水) 02:09:47.97ID:M+jaL+z1M
>>883
それは、買えない僻み?
2017/12/27(水) 08:12:46.60ID:LlJ2P30C0
KPは本当におもちゃっぽかった、ダイヤル類が。
あれがせめてK-3並みの質感だったら、買い替えを
真剣に考えたと思うよ。
2017/12/27(水) 08:25:29.83ID:Dc63ZYOBr
K-3II後継機、KP並みの高感度とスマートファンクションを備えるんだろうな。AFはK-1のだろうし。
背面液晶はどうするんだろう?まさかの固定だったりして。肩液晶は小さくしても残すのかな。
そして、なにかのプラスαがあるだろうね。
888名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx87-1zXj)
垢版 |
2017/12/27(水) 09:23:05.56ID:2kywzIS/x
>>887
連写バッファとSDスロットだろ
2017/12/27(水) 14:32:45.49ID:ZHpUFGdx0
>>887
ボディカラーが100色から選べるとか?
2017/12/27(水) 14:46:20.64ID:cg0+y39C0
一眼レフ初の(LVにせず)瞳認識の機能搭載とか?
2017/12/27(水) 17:03:38.05ID:BE+K2Nxea
今更だけどK-3IIを注文したお ノシ
2017/12/27(水) 17:57:03.62ID:dgkTnmU4M
>>891
イイね(^o^)
2017/12/27(水) 18:58:33.93ID:zadP3ijv0
おめ、やっぱりK-3系のボディはいいもんだよ。

で、K-3IIの後継は手持ちRRSがいけたりして。
2017/12/27(水) 19:04:57.27ID:B9l5j+9R0
K-3系はAPS-Cとしちゃ少しガタイが大きかったからこれならK-1でも・・・
と思ってフルに変えたんだが、今K-3(ⅱ)で撮った写真見返すと好みの奴が多い。
K-5系のモッチリ系の画像より透明感があってさわやかな色合い。
16-85もDA★系レンズも性能を使い切る仕様だし、K-3系がベストだったかもと少し後悔している。
2017/12/27(水) 21:08:56.09ID:v++RNX8A0
k-3持ちだが、IIIが出たら買う予定。期待大。
2017/12/27(水) 21:15:26.66ID:9z5CNr2q0
内蔵ストロボにもどしてほしいな
2017/12/27(水) 22:12:35.93ID:0mbnhTc0M
>>896
そんなゴミ使わないだろwww
2017/12/27(水) 22:17:14.67ID:w8ssVK6b0
内臓ストロボでバウンスできるようにしてくれないかしら
2017/12/27(水) 22:51:45.94ID:X3iGnTd90
>>898
結局光量足りずにゴミ化決定
2017/12/27(水) 22:55:13.90ID:jfx0ZG/t0
てか操作性や連続発光も含めてまともな外部ストロボ出してくれよん
2017/12/27(水) 23:53:10.78ID:LKI97tn4a
>>898
大腸がリングライトになったら便利だよな
2017/12/28(木) 01:05:47.81ID:anEiTVqUx
あれ?後継機の噂なんて有ったっけ?
2017/12/28(木) 04:53:10.24ID:RbSVRhEp0
うわさはある
904名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx03-fllO)
垢版 |
2017/12/28(木) 05:41:24.77ID:HOxgeYTGx
後継機が出るという噂の噂がある
2017/12/28(木) 06:56:46.40ID:8shiciCt0
>>897
*istDは内蔵ストロボでHSSリモートコマンダーできたんだよ
これでもいらない?
2017/12/28(木) 09:04:36.08ID:p73rKuy40
>>902

後継機の噂というより、KPが出たとき
「これはK-3ⅱの後継ではない」
「KPはこれ一代で終わる予定」
と、公式の場で発言があり、じゃあ
K-3ⅱの後継は、別にちゃんと出るんだね
それまで待とうか、と、みんなそう思って
未だに待ち続けてるという次第。
2017/12/28(木) 09:19:41.05ID:TMbO0f8gr
ちがう。
こないだの25日にアメリカかどっかの英語ニュースサイトに
来年9月のフォトキナでK-3IIIの発表があるみたいだよ
ってうわさが乗ったんだよ。
2017/12/28(木) 12:05:23.02ID:IuR3ajGzd
>>906
アレはKP発表したときに海外で大顰蹙食らって慌てて火消ししようとして出た発言
>>907
K-3IIIって呼び名は嫌な予感しか感じない
K-3IIのセンサ変えただけで後継機ですって平気で言い張りそう
2017/12/28(木) 12:22:21.51ID:5EuShTG1H
>>908
KP発売前ならともかくその程度の変更で出すのが来年の秋以降って有り様なら、
開発担当とゴーサイン出したアホの首を切るレベルじゃないか?
2017/12/28(木) 12:29:37.33ID:TMbO0f8gr
背面液晶の固定はあるかもしれんが、
流石にそのままはないでしょう
2017/12/28(木) 12:30:44.17ID:TMbO0f8gr
てか、高感度耐性と手ぶれ補正がKP並みになるだけでも十分じゃないかと思ったりする。
2017/12/28(木) 13:56:51.40ID:DsBodmodM
>>905
要らない。

光学式より、市販の電波式の方が安定している。そして、光量のコントロールも出来る。
2017/12/28(木) 14:35:40.11ID:nXzsTjJEa
>>908
チーフテンという紳士国戦車は、mk XIまであるんだぜい
2017/12/28(木) 15:01:27.94ID:5EuShTG1H
>>913
スピットファイアは多過ぎて、途中からアラビア数字に変えたぞ
2017/12/28(木) 16:20:11.27ID:8shiciCt0
>>912
cactus v6持ってるが
デカ杉る
2017/12/28(木) 17:19:14.49ID:SlBaGlbhE
これ以上でかく重くならないでくれとしか…
1kg超えるようなら多少の不便はガマンするわ
2017/12/28(木) 17:25:46.02ID:8shiciCt0
50-500手持ちで一日航空祭をウロついたりするけど、
やっぱハイキングくらいだとK-5+ゲタくらいが丁度よく
K-3+ゲタはちと重い。
これ以上重くならないでー
2017/12/28(木) 17:34:06.65ID:f1zNes180
AF良くするとでかくなるの必然じゃ?
わがまま言っちゃいけません笑
2017/12/28(木) 20:27:13.03ID:LbjdcbaH0
結局*istDを超えるカメラがない。
2017/12/28(木) 20:43:54.24ID:ofXKX2DFM
>>915
じゃあ、光量もコントロール出来ないようなオモチャで満足しててくれ
2017/12/28(木) 21:04:12.35ID:WbxfxYJg0
k-3iiのサブに*istDですぞ
2017/12/29(金) 01:25:53.34ID:bfhdwd/Z0
>>919
一生使っててください\(^o^)/
2017/12/29(金) 01:59:53.70ID:z2IP4jocM
>>921
そんな骨董品、K-3iiと使うなんて、
有り得ないだろ。
2017/12/29(金) 08:52:35.27ID:OSu08rQT0
>>920
お前は多灯の光量比制御がいつもいるのかと。
自分はハイキング中に木陰の花にちょっと影起こししをしたいときは
カメラと一灯を両手に持って
Mで背景に露出合わせて露出補正アンダーでTTLはよく使う。
ここでHSSしたいためだけにカクタス買ったが、
内蔵ストロボでHSSコマンダーになるなら荷物減らせるから良いがな。
ストロボで全部光を作る場面ばかりじゃないし。
2017/12/29(金) 11:15:08.74ID:z2IP4jocM
>>924
お前が撮りたい場面なんか、しらねーよwww
2017/12/29(金) 11:16:09.95ID:z2IP4jocM
>>924
そもそも、ハイキングなんてしないしw
じじいかよ
2017/12/29(金) 11:41:05.56ID:bIxYXm9n0
ハイキング = じじい って発想が古くさいわ
2017/12/29(金) 16:27:58.79ID:ZOHoSw/N0NIKU
後継はK-2でガラッと変わるよ
ボディはK-1の固定モニター版でファインダー重視
ペンタ部と奥行きがK-1よりすっきりしたサイズ感
AFセンサーはフルと共有でほぼ全域をカバー
ジョイスティックはさすがにこの機種から付く
2017/12/29(金) 16:33:34.50ID:iwf0lnjr0NIKU
言い返せなくなった>>925が見苦しい
2017/12/29(金) 16:43:29.26ID:qhy3adIf0NIKU
>>924
作例みせてください!
2017/12/29(金) 17:07:04.10ID:pQECPNhp0NIKU
肩液晶あるなら固定よりバリアングルがいいなあ
普段はひっくり返して使いたい
2017/12/29(金) 17:25:00.83ID:11VitSSS0NIKU
肩液晶なんて飾りです
背面モニタがあれば十分
933名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW cad2-uPE/)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:59:52.91ID:wZJefxOg0NIKU
後継はAFは大丈夫なんだろうな!?
動きものは大丈夫なんだろうな!?
2017/12/29(金) 19:43:36.09ID:bIxYXm9n0NIKU
それまでペンタックスが生き残ってるかの方が心配だよ(真面目に言ってます)
2017/12/29(金) 23:45:17.01ID:3H22IWjs0NIKU
>>933
いつも通りきっと中央1点フォーカスロックから振るしか駄目だろww
2017/12/30(土) 00:24:58.23ID:hJbzFHr40
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
2017/12/30(土) 02:07:40.17ID:j86b2ug20
K200DからK3Ⅱに移行しようと思うのですがAFってK200Dよりも速くて正確になってる?
2017/12/30(土) 03:02:25.38ID:HR/UM4gq0
流石にK200Dからなら良くなってると思えるはず
2017/12/30(土) 03:02:26.38ID:tZJqsXMsM
>>937
うん
かなり別物に進化してる
2017/12/30(土) 04:28:13.49ID:5MnH1m2e0
>>937
K-200からなら現行機種ならどれ使っても満足レベルじゃね?
ただ相変わらず中央1点だけだけどね
2017/12/30(土) 11:10:11.54ID:M4h6K50e0
自分も未だにK200を使っていて
レンズは18-135があるからボディだけ乗り換えようか考え中
ただ来年に後継機が出るとの噂があるから…
2017/12/30(土) 11:27:42.89ID:gSudeUjLK
ニコンからAFをOEMしないかな・・・
2017/12/30(土) 11:38:13.08ID:y3T6jyqg0
>>911
手ぶれ補正の流し撮り対応と動態予測な
KP馬鹿にする奴多いけどこれは相当な進化だぞ、ペンタにしては
(20年前のEOS並だが)
ピンぼけ連発なのにバッファ多くてもしゃーないだろ

>>グリフォンスピット 格好良いよな
2017/12/30(土) 14:08:35.65ID:MbX2Aojk0
KP改のアルゴ
フル用のAFセンサーで全域カバー
等倍ファインダー
SR II改と新エンジン
K-1のUIにジョイスティック追加
お得な16-85キットを用意
2017/12/30(土) 18:48:42.05ID:j86b2ug20
買い替えにKPも候補にあるんだけど、k3Ⅱってどっちが性能良いの?
カタログみてもデザイン以外違いがよくわからん
2017/12/30(土) 19:00:27.47ID:XDGXEneLM
連写の持続力以外はKPの方が上なのでは?
2017/12/30(土) 19:07:52.23ID:RV0KdIDcH
>>945
一長一短
KPは高感度耐性・手ぶれ補正・AF等が上
K-3IIは連続連写枚数・バッテリー1個での撮影枚数が上でGPSユニット付きでリモコン受光部が有りカードスロットが2個有るので2枚刺し可能
なので、用途や好みに依る
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f9f-rjPr)
垢版 |
2017/12/30(土) 19:51:49.44ID:/UAs1A0M0
>>945
あとから出たほうが高性能なのは否めない
http://photosku.com/archives/2339/
2017/12/30(土) 23:21:01.00ID:y3T6jyqg0
>>945
内蔵ストロボの有る無しはでかいな
AFや高感度耐性とかも進化してるし普通にKPでいいんでね?
2017/12/31(日) 15:02:33.60ID:HKfPv0r80
PQI-Air-Card 撃沈しました、つながりませんw
FLASH-Air 買って来ます。
2018/01/02(火) 21:49:36.55ID:JSF8SWBHa
欲しいものを出してくれないPENTAX
2018/01/02(火) 21:59:39.73ID:1oLn5HPY0
出せ出せいうから出すと誰も買わずにコレジャナイ言われて
製造終了近くに値段が下がると売れるPENTAX
2018/01/02(火) 22:15:59.85ID:9jftVDORa
値段が下がると売れるのに、シェアが広がらないペンタックス
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況