X

【動物園水族館】動物写真スレ 3頭目【野生ペット】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/06(金) 00:36:54.84ID:cDMGZnoa0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行重ねてスレ立てして下さい。
--------------------------------------------------------------------------

ここは動物写真スレです。

動物を好きな人が
動物の写真をアップし公開して楽しんだり
使ってる機材の話をしたり
撮影方法の相談をしたりして
語り合うスレです。
動物の種類は問いません。

カメラの機種などに制限は無しとします。
人が映り込む場合には、御配慮ください。
細かいルールは必要に応じ
叡智を出し合って相談しましょう。

アップローダーとか
https://imgur.com/
http://2ch-dc.net/v8/
https://sokuup.net/

※前スレ
【けものフレンズ】動物写真スレ Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1509808632/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2020/05/21(木) 23:27:36.32ID:TG0zrL+z0
冬毛が...
2020/06/04(木) 12:33:52.84ID:P6swz6D80
カモシカしか
https://i.imgur.com/QhrPoq7.jpg
https://i.imgur.com/t39t0YQ.jpg
2020/06/05(金) 07:23:48.18ID:Y9yHJFug0
>>662
> このクラゲが乾燥すると毒をもった刺糸が舞い上がり、これが人の鼻に入るとくしゃみを引き起こすため、
> 「ハクションクラゲ」という別名を持つ。 これに目をつけた戦国武将真田信繁(幸村)が、
> 粉にしたアカクラゲを敵に投げつけ、くしゃみを連発させて困らせたという逸話があり、「サナダクラゲ」と呼ばれることもある。
なにやってんだよ幸村
2020/06/07(日) 20:10:57.70ID:B119AMyL0
便乗ニホンカモシカ
http://2ch-dc.net/v8/src/1591528140131.jpg
2020/06/24(水) 19:00:30.43ID:36kBwJmb0
オンリパス撤退
https://news.yahoo.co.jp/articles/251a2444134ef4215fedf6bdcd856371e849bfc5
2020/07/10(金) 10:10:46.59ID:GQRqfTwO0
  

アザラシおるやん。動き回って写真撮れんから棒で殴ったろww→子供も交えて記念撮影(・ω・)モキュ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594335919/
    
2020/08/27(木) 21:08:56.24ID:l4CRJWrX0
すっぽん、爪がスゴイ
https://i.imgur.com/otm5Dsm.jpg
目つき悪〜いw
https://i.imgur.com/DAJh1Me.jpg
2020/10/18(日) 16:13:33.19ID:BZl+n1l/r
イタさんと遊んだ
http://2ch-dc.net/v8/src/1603004614303.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1603004662957.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1603004571288.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1603004587101.jpg
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb63-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/19(月) 22:24:16.00ID:132hAvyO0
>>673
かわE
675名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-SHlV)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:25:07.30ID:SzKkbQeoa
>>673
ボケが汚いのにスッキリ解像感あるのでシグマレンズですか?
2020/10/20(火) 22:48:01.29ID:JqQPQwMW0
>>673
めっちゃ綺麗に撮れてるー、すごいー
2020/10/23(金) 08:59:35.19ID:nEAkQRkUr
>>675
あっちこっちから顔を出して暫くの間遊んでくれました。
>>675
レンズは556です。
>>676
ありがとうございます。
レンズのおかげです。
2021/02/03(水) 00:49:53.57ID:BxVcDxKKp
928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/02/03(水) 00:15:04.80
仕事もせずに朝から晩まで荒らしつづけるパワーすごいねえ上級国民13bc-YnYo君
2021/02/07(日) 08:01:46.62ID:7N7r1M510
スレが寂しいので、久しぶりに
http://2ch-dc.net/v8/src/1612652092840.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1612652114079.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1612652239626.jpg
2021/02/07(日) 18:50:13.53ID:wwzJQKZ3d
あざすっ
2021/02/07(日) 21:56:08.19ID:k4Wi7EUz0
もう丸一年、まともにお出かけしてないんだよなあ・・・
2021/02/09(火) 18:41:12.29ID:wi8XeHFJ0
>>679
ありがとう
久しぶりに覗いてよかった
2021/05/13(木) 22:46:16.86ID:ABgL/TR/0
京急油壺マリンパークの閉館について
https://www.keikyu.co.jp/report/2021/post_272.html

9月いっぱいで閉館とのこと
子供の頃、学校の遠足みたいので行った思い出。残念。
2022/01/02(日) 20:47:14.23ID:AMNQshNe0
あけおめ
http://2ch-dc.net/v8/src/1641124020427.jpg
2022/01/08(土) 06:47:39.58ID:sREV11FS0
>>684
あけおめです
気品を感じる一枚
2022/03/11(金) 20:19:35.63ID:DZnaIrEj0
鹿が撮れたので、久しぶりに
http://2ch-dc.net/v8/src/1646997395380.jpg

http://2ch-dc.net/v8/src/1646997419896.jpg

http://2ch-dc.net/v8/src/1646997429768.jpg
2022/04/22(金) 11:24:33.60ID:LT0y5KP4d
いっぬ
https://i.imgur.com/t7f9Gdt.jpg
2022/04/22(金) 14:48:13.06ID:YI/4MNOz0
かわいソーヌ
2022/05/15(日) 11:48:50.70ID:bkcrrObUd
へび
http://2ch-dc.net/v9/src/1652582659924.jpg
2022/06/05(日) 05:13:18.94ID:tYei1wzA0
>>689
ヘビにも陽光に照らされた葉っぱにも生命を感じます
2022/10/19(水) 20:45:37.68ID:yyiJHfrO0
泳ぐカワウソさん
入水
http://2ch-dc.net/v9/src/1666179437581.jpg
遊泳中
http://2ch-dc.net/v9/src/1666179476899.jpg
上陸
http://2ch-dc.net/v9/src/1666179510385.jpg
見られた!
http://2ch-dc.net/v9/src/1666179525936.jpg
2022/10/19(水) 20:50:47.78ID:yyiJHfrO0
間違えた!!イタチさんです。
2022/10/25(火) 00:04:30.78ID:EnQsTkhwd
コウモリ
http://2ch-dc.net/v9/src/1666623472041.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1666623486081.jpg
アナグマ
http://2ch-dc.net/v9/src/1666623502845.jpg
2023/04/21(金) 19:53:17.63ID:qof5B+rPM
熱線センサーを使って、自動シャッターが切れる装置を作ってみました
https://i.imgur.com/kX41Oao.jpg
2023/04/21(金) 20:45:09.23ID:HQu1iPVJ0
それってカメラは放置で野生動物狙うってこと?
2023/04/21(金) 21:28:38.12ID:qof5B+rPM
過疎ってるスレなのに見てくれる人いたw
そうです。もう使ってない古い一眼レフを山の中の人目に付かないところに置いて
熊とか写ったら面白いなと。宮崎学氏とか有名でしたよね。
電子工作とか全然わかんないので部品買いそろえてあったけど
長い事放置してありました。
2023/04/21(金) 21:34:28.08ID:qof5B+rPM
あれ?書き込み失敗したかも。
古くてもう使ってない一眼レフを置いといて、熊でも写ったら面白いかなってのと
電子工作が出来たら楽しいだろうなってのと両方で、
でも全然知識ないから部品だけ揃えて長い事放置してありました。
2.5mmミニプラグついた中華のケーブルでニコンにもペンタックスにも使えます。
ジップロックコンテナに収めて明日設置してきます。
2023/04/29(土) 20:15:02.45ID:Wev/yiyM0NIKU
すげー
カキコから1週間、成果ありましたか?
2023/04/29(土) 20:20:57.65ID:tsYixWQMMNIKU
防水処理とかしてないので長時間置いたりはしてないんだけど
今の所機材の設置回収してる自分だけしか写ってないわw
2023/04/29(土) 20:48:15.94ID:sxoqxQ6q0NIKU
成果なしは悲しい
餌で釣るのはまずいかな
クマは置いといてタヌキとか小動物はよくいる地域なの?
2023/04/30(日) 18:56:21.84ID:AAIb5r51M
鹿道の出来てる近所の公園に持ち込んだら、どうも電波塔近いせいか
誤動作しまくります。金属ケースに収めればなおるかなぁ。
とりあえず家庭菜園に出る野良猫で実験継続。
2023/05/01(月) 01:27:34.53ID:DLZPVw9y0
家庭菜園かーいいな
バードフィーダー置いたら街中じゃ見ない鳥も来そう
頑張ってください!
2023/05/01(月) 03:09:39.70ID:j0GGhoEG0
電子機器を誤作動させるって
人体には影響ないんかいな

昔のトラックのBC無線思い出す
2023/05/01(月) 03:09:57.12ID:j0GGhoEG0
あ、CB無線ね
2023/05/01(月) 03:35:12.38ID:74SmXstMM
始めたばかりの素人が作った回路だからなー
トランジスタのB-E間にコンデンサ入れて拾った電圧を
逃がしてやればいいのかと思ったり。
>>702
ほ乳類だとキツネとアライグマ野良猫、ごく希にイタチ。
鳥は毎年ノゴマが繁殖してるけど巣がどこにあるのか不明
2023/05/01(月) 09:40:52.44ID:7yvMO73LM
動作試験なので画面構成とか細かい事は言わないでください。
画面左側の青いタライの上に乗っかってるのが
ジップロックコンテナに収めた熱線センサー回路

アライグマ 19:56
https://i.imgur.com/RhKN1To.jpg
チャトラン 22:08
https://i.imgur.com/WRcmu7u.jpg
アライグマ 23:56
https://i.imgur.com/ajmlRIH.jpg
キツネのしっぽ 02:25
https://i.imgur.com/7260LuW.jpg
クロにゃんこ 03:02
https://i.imgur.com/BI7s5RR.jpg
2023/05/01(月) 20:20:27.82ID:j0GGhoEG0
やはりカメラとセンサーは同一方向に向けるほうが
被写体が見切れることないのでは
2023/05/01(月) 21:06:41.25ID:LqmpGaMzM
電波からの防御にはアルミ箔!という事で
お天気よくなりそうだし明日実験してみるわ
それで上手くいったら鉄箱収納に変更する
2023/05/06(土) 08:16:27.83ID:oKxUBOW60
カヤネズミ? 可愛かったので
http://2ch-dc.net/v9/src/1683328405416.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1683328421154.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1683328433484.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1683328443835.jpg
2023/05/06(土) 20:24:44.74ID:yNRsV6ZKM
公園に巣箱を掛けたら箱の中にあった出入り口開口時の切りくずを
掃除してる奴が居る。誰の仕業だろう。
https://i.imgur.com/ItrHVnM.jpg
2023/05/07(日) 00:02:20.13ID:9UETDEoz0
穴を拡大工事したのか
2023/05/07(日) 00:07:28.46ID:PfjWWG6wM
いや、元々シジュウカラ用に箱を作ってあったんだけど
近くにモモンガ住んでるのが解ったのでそれ用に穴を大きくしてから
一ヶ月ぐらい前に取り付けた。
昨日なにげに見たら箱の中に落ちてたはずの開口の切れ端が
なぜか入り口に引っかかってんの。
2023/05/07(日) 05:05:09.40ID:9UETDEoz0
底抜けそう、気をつけろ
2023/05/07(日) 07:59:43.81ID:PfjWWG6wM
>>709
4枚目見てうぎゃあああああ
ネズミのしっぽも毛が生えてりゃいいんだけどなぁ
2023/05/07(日) 16:11:54.99ID:o6nIvnGA0
>>714
ミミズっぽいのがきついなw
2023/10/25(水) 12:45:05.43ID:zD25Rhe8M
動物写真家が主催する写真グループが公園でリスに餌付けしまくってる
冬の雪で道路が閉鎖されても続けるんかな
通うのが大変になったら中止とか可哀想な事しないでくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況