探検
Sony α7Rシリーズ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f9f-p+OG [113.144.16.214])
2018/04/14(土) 19:21:17.07ID:ZqZa1HXR0ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7RU
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7RIII
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfda-BMYs [222.150.29.226])
2019/01/21(月) 22:33:42.25ID:c3Rj6U9Y0 あ〜それだw
953名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd42-VHKn [49.97.106.137])
2019/01/21(月) 22:37:55.61ID:PgJqEd06d あ、やっぱ設定があるのか
し明後日またビッカメよって試してみるわ
連写の設定も9と違って左側にダイヤルないから、イマイチよく分からんかったし
し明後日またビッカメよって試してみるわ
連写の設定も9と違って左側にダイヤルないから、イマイチよく分からんかったし
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c714-F2Ks [118.10.59.73])
2019/01/21(月) 22:40:07.97ID:Vs9usMfv0 ストロボ使用が多くて切り替え面倒だから俺は常に電子先幕オフ( ・`ω・´)キリッ
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfda-BMYs [222.150.29.226])
2019/01/21(月) 22:54:36.22ID:c3Rj6U9Y0 >>953
ちなみにこんな音(全部1/500)
1)7R3電子先幕シャッター(入) 3回
2)7R3電子先幕シャッター(入) 連写
3)7R3電子先幕シャッター(切) 3回
4)7R3電子先幕シャッター(切) 連写
5)7R 3回
6)7R 連写w
https://dotup.org/uploda/dotup.org1753342.mp3.html
どの音だった?
ちなみにこんな音(全部1/500)
1)7R3電子先幕シャッター(入) 3回
2)7R3電子先幕シャッター(入) 連写
3)7R3電子先幕シャッター(切) 3回
4)7R3電子先幕シャッター(切) 連写
5)7R 3回
6)7R 連写w
https://dotup.org/uploda/dotup.org1753342.mp3.html
どの音だった?
956名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd42-VHKn [49.97.106.137])
2019/01/21(月) 23:35:31.83ID:PgJqEd06d 2番だった気がする
でもやっぱりどれも煩いと思う
どれも大差ないよw
4200万画素でトリミングできるのと9と操作性ほぼ同じだろってので追加購入しようと思ってたけど、ちょっと考え直すわ
ありがとう!
でもやっぱりどれも煩いと思う
どれも大差ないよw
4200万画素でトリミングできるのと9と操作性ほぼ同じだろってので追加購入しようと思ってたけど、ちょっと考え直すわ
ありがとう!
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW afe6-RUwj [14.3.159.148])
2019/01/22(火) 01:15:32.72ID:MuXfUMXm0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW afe6-RUwj [14.3.159.148])
2019/01/22(火) 01:16:29.71ID:MuXfUMXm0 なんだ既にレス付いてたね。
最近レス版付けない輩が多いな。
最近レス版付けない輩が多いな。
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03bb-7XZ4 [114.144.147.239])
2019/01/22(火) 01:26:48.50ID:TT527cKe0 R3はシャッター音かなり静かな方だと思うけどなぁ
それでも無音で歪まず、フリッカーレスが効くシャッター希望w
グローバルシャッターか
それでも無音で歪まず、フリッカーレスが効くシャッター希望w
グローバルシャッターか
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ebad-6reY [42.150.161.237])
2019/01/22(火) 02:25:20.71ID:+IgMQm040 R2のシャッター音は好みだったな。
961名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfe-u3/4 [163.49.215.19])
2019/01/22(火) 02:48:17.72ID:Y/fq1YrcM R2まだ現役で使ってるけどシャッター音だけはR3より上と思ってる
メカっぽい繊細さが出てる
R3はなんか無骨な音になっちゃったな
まあ頑丈になったんだろうけどね
メカっぽい繊細さが出てる
R3はなんか無骨な音になっちゃったな
まあ頑丈になったんだろうけどね
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfda-BMYs [222.150.29.226])
2019/01/22(火) 03:30:07.37ID:NQopcVp/0 俺は初代7Rから7R3に行ったから
涙が出るほど嬉しかったけどね、音
個人的な好みとしては1DXの連写音が好き
あれ、モデルさんが喜ぶんだよな〜w
涙が出るほど嬉しかったけどね、音
個人的な好みとしては1DXの連写音が好き
あれ、モデルさんが喜ぶんだよな〜w
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c663-iY4C [153.229.182.161])
2019/01/22(火) 03:36:33.99ID:YoIC/leo0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfda-BMYs [222.150.29.226])
2019/01/22(火) 04:15:43.47ID:NQopcVp/0 なんちゃって音だよね
実際は電子シャッターだから無音
無音・静音・高速連写
α9を突き詰めてくと
最終的にビデオカメラになる
実際は電子シャッターだから無音
無音・静音・高速連写
α9を突き詰めてくと
最終的にビデオカメラになる
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c7da-q82h [118.17.213.177])
2019/01/22(火) 05:07:35.59ID:B2TQiZMz0 Imaging Edge mobileの使い勝手が上がりますように
色々問題なのは分かるけどタイムラプス撮るのにピコンピコン鳴りっぱなしで
こんなもん使ってられるか!ってなりそうで怖い
色々問題なのは分かるけどタイムラプス撮るのにピコンピコン鳴りっぱなしで
こんなもん使ってられるか!ってなりそうで怖い
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03bb-7XZ4 [114.144.147.239])
2019/01/22(火) 11:39:21.75ID:TT527cKe0967名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa27-Vxgx [182.251.34.71])
2019/01/22(火) 12:07:15.76ID:v6ex0uNDa968名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa27-Vxgx [182.251.34.71])
2019/01/22(火) 12:08:33.51ID:v6ex0uNDa969名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-W1Jf [150.66.90.52])
2019/01/22(火) 12:50:59.55ID:+LiE5v10M >>967
歪みが一番大きいだろ、アホか
α9はコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈
筆者の場合、α9を手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においてはまだまだ目につくのも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには違和感が残ります。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html
歪みが一番大きいだろ、アホか
α9はコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈
筆者の場合、α9を手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においてはまだまだ目につくのも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには違和感が残ります。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html
970名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd42-VHKn [49.97.106.137])
2019/01/22(火) 16:18:27.80ID:1oK+NPTZd971名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa27-KYUu [182.251.241.36 [上級国民]])
2019/01/22(火) 17:57:57.83ID:lNyXOCw1a >>969
何と比較して一番大きいの?
何と比較して一番大きいの?
972名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-fsJT [106.180.34.103])
2019/01/22(火) 18:37:53.45ID:2QQVEP4Ba バドミントンとかバレーボールなどのインドアスポーツを撮影しているんですが、ニコンD500からソニーα7iiiに移ろうか悩んでいます。同じ様に暗めの体育館などで動き物を撮影されている方がいらっしゃいましたら使用感など教えて下さい。レンズは、400F2.8を常用しています。
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c714-F2Ks [118.10.59.73])
2019/01/22(火) 20:36:35.02ID:AGWl6aT10 >>970
何回読んでもおまえがα9を持ってるってわからない(;_;)
何回読んでもおまえがα9を持ってるってわからない(;_;)
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c714-F2Ks [118.10.59.73])
2019/01/22(火) 20:39:51.19ID:AGWl6aT10 シャッター音とタッチはα6000系の方が好きだな。
α7系はタイミング決めてシャッターを押そうとするとグニュっとなってずれることが多い。
α7系はタイミング決めてシャッターを押そうとするとグニュっとなってずれることが多い。
975名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-W1Jf [150.66.71.253])
2019/01/22(火) 20:49:13.27ID:apc2XVH5M >>971
あらゆるデジタルカメラだよ
あらゆるデジタルカメラだよ
976名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-W1Jf [150.66.83.212])
2019/01/22(火) 20:49:41.37ID:f1zPskNyM >>972
ソニーはオートフォーカスが弱いから撮影は無理だよ
ソニーはオートフォーカスが弱いから撮影は無理だよ
977名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd42-RUwj [49.98.168.236])
2019/01/22(火) 20:51:14.36ID:LY2NyJ4td >>973
俺もだよw
俺もだよw
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df34-fsJT [222.2.3.10])
2019/01/22(火) 20:53:09.49ID:t5XppcBQ0 >>976
頭弱い
頭弱い
979名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-W1Jf [150.66.86.104])
2019/01/22(火) 20:53:45.71ID:GQ4axCeDM >>978
αが負けたのはCAPAだけじゃないんだけどねw
人物動体AF比較
カメラマン11月号「ピントを外したコマ数の少なさではニコン Z7が最優秀」
CAPA12月号「より多く、より高精度に合わせたのはNIKON Z6だ」
顔・瞳AF実用度
カメラマン11月号 Z7 > A7R3
CAPA12月号 ニコン Z7が最高点
完全にαのメッキが剥がれたなw
α9のイメージで凄いとか言ってたけど同条件のガチで勝負したら全然じゃん、、、
αが負けたのはCAPAだけじゃないんだけどねw
人物動体AF比較
カメラマン11月号「ピントを外したコマ数の少なさではニコン Z7が最優秀」
CAPA12月号「より多く、より高精度に合わせたのはNIKON Z6だ」
顔・瞳AF実用度
カメラマン11月号 Z7 > A7R3
CAPA12月号 ニコン Z7が最高点
完全にαのメッキが剥がれたなw
α9のイメージで凄いとか言ってたけど同条件のガチで勝負したら全然じゃん、、、
980名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd42-RUwj [49.98.168.236])
2019/01/22(火) 20:53:48.28ID:LY2NyJ4td981名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-W1Jf [150.66.75.52])
2019/01/22(火) 20:59:20.80ID:QBCU8AtEM ソニーゴキブリはアホだなあ
文盲かよ
文盲かよ
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c714-F2Ks [118.10.59.73])
2019/01/22(火) 21:16:04.64ID:AGWl6aT10983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfda-BMYs [222.150.29.226])
2019/01/22(火) 21:31:57.36ID:NQopcVp/0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7702-KYUu [124.215.3.108 [上級国民]])
2019/01/22(火) 21:59:50.81ID:MbjYGdoM0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3701-0yEG [60.128.235.44])
2019/01/22(火) 23:00:28.89ID:NdZXuQ8q0 ところでα9よりシャッター音大きいと鳥が逃げるってソースはあるの?
この話題の肝はそこだよね?
R3のシャッター音その辺の1眼より小さいけど、α9登場前までは鳥が逃げまくってたってこと?
この話題の肝はそこだよね?
R3のシャッター音その辺の1眼より小さいけど、α9登場前までは鳥が逃げまくってたってこと?
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab5f-pzWk [106.73.76.160])
2019/01/22(火) 23:50:13.21ID:a5gQcMPb0 シャッター音が大きいとかくだらない・・・
サイレントにするか。望遠レンズ使えよ。
2mくらいまで近づいて撮ってるんか
サイレントにするか。望遠レンズ使えよ。
2mくらいまで近づいて撮ってるんか
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c714-F2Ks [118.10.59.73])
2019/01/22(火) 23:55:21.57ID:AGWl6aT10 シャッター音は大きさもあるけど質だね。
ミラー時代はダンパーのよく効いたレリーズ音が上質とされた。
それよりもシャッターのタッチの悪さは何とかならないものか。
ミラー時代はダンパーのよく効いたレリーズ音が上質とされた。
それよりもシャッターのタッチの悪さは何とかならないものか。
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfda-BMYs [222.150.29.226])
2019/01/23(水) 05:46:12.59ID:7v/AXPr50 結局そういった感覚は
一眼レフだよな
1DXの全てが一体となったフィーリングと機械音
あの快感には敵わんよ
ミラーレスは、何やってもフニャフニャ
一眼レフだよな
1DXの全てが一体となったフィーリングと機械音
あの快感には敵わんよ
ミラーレスは、何やってもフニャフニャ
989名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-W1Jf [150.66.74.203])
2019/01/23(水) 08:13:09.07ID:FajzOfqBM ソニーだけじゃない?
フニャフニャなの
カメラじゃなくオモチャだね
フニャフニャなの
カメラじゃなくオモチャだね
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab5f-pzWk [106.73.76.160])
2019/01/23(水) 09:05:08.47ID:mE3zBEOb0 >>988
勘違いの世界で一生いきるといいよ。
フィルムカメラ全盛期にデジカメが発売され批判し続けてた馬鹿のようだ。結果フィルムカメラはほぼ見なくなった。
1DXもデジタルカメラだが、質が悪いだろうか?結局新しいものでもいいものは認められる
勘違いの世界で一生いきるといいよ。
フィルムカメラ全盛期にデジカメが発売され批判し続けてた馬鹿のようだ。結果フィルムカメラはほぼ見なくなった。
1DXもデジタルカメラだが、質が悪いだろうか?結局新しいものでもいいものは認められる
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab5f-pzWk [106.73.76.160])
2019/01/23(水) 09:08:52.32ID:mE3zBEOb0 そして1DXは60万でミラーレス一眼は30万。
ミラーレス一眼で60万かけてもいいなら、質も倍良くなるだろう。
ミラーレス一眼で60万かけてもいいなら、質も倍良くなるだろう。
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfda-/FJo [222.150.29.226])
2019/01/23(水) 10:08:31.14ID:7v/AXPr50 ズレとる
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57da-0yEG [220.108.230.33])
2019/01/23(水) 11:16:45.27ID:9jN0YBhp0 ズレてるの?
俺割と1DXよりα9のが好きだけどな……
俺割と1DXよりα9のが好きだけどな……
994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfda-BMYs [222.150.29.226])
2019/01/23(水) 12:05:07.17ID:7v/AXPr50 シャッター音の話だから…
a9は基本無音の電子シャッター
サンプリング音をスピーカーから出してるだけ
シャッター音は「出す」ものじゃない
結果「出る」ものだ
a9は基本無音の電子シャッター
サンプリング音をスピーカーから出してるだけ
シャッター音は「出す」ものじゃない
結果「出る」ものだ
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 57da-0yEG [220.108.230.33])
2019/01/23(水) 12:14:32.90ID:9jN0YBhp0 >>994
は?
は?
996名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd42-T23y [49.98.151.243])
2019/01/23(水) 12:20:11.11ID:Vw+R1uhTd 変な言葉遊びしてる人がいるね
997名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-W1Jf [150.66.81.221])
2019/01/23(水) 12:20:32.47ID:y9cfZCoBM >>994
だからα9はコンニャクになるのかな?
だからα9はコンニャクになるのかな?
998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfda-BMYs [222.150.29.226])
2019/01/23(水) 12:51:26.65ID:7v/AXPr50 シャター音の話をしろよ
話題を変えて誤魔化すな
話題を変えて誤魔化すな
999名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa27-Vxgx [182.251.24.174])
2019/01/23(水) 14:30:12.48ID:ullh9fuIa メカシャッターの音の話だとばっかり
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3f-fsJT [126.33.194.137])
2019/01/23(水) 14:40:58.62ID:+YVdewgAp >>997
馬鹿だなぁミネオ
馬鹿だなぁミネオ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 283日 19時間 19分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 283日 19時間 19分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【米国】今後「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も [ぐれ★]
- 【株価】4日寄り付きの日経平均株価=431円27銭安の3万4304円66銭 [七波羅探題★]
- 【速報】 1ドル=145円 [お断り★]
- 【中居正広】14年前のFNS27時間テレビで脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国産回帰】バンス氏「時間かかる」 相互関税巡り訴え [蚤の市★]
- 【北海道】「ことしもクジラきたー」新鮮なクジラ肉に市場沸く「寝られなかった、売り切れたらどうしようかと」客は歓喜、店に活気…釧路 [ぐれ★]
- 自販機で>>6の飲み物買うwww
- マクドナルドの狭っこいキッチンで必死に動いてるクルー(バイト)の魅力 [458340425]
- 【悲報】NISA去年の年初一括民も含み損に… [882679842]
- 【衝撃】ドナルドトランプ、突如世界に対し宣戦布告。どんな結果になるか見ものやな!!🫵 [308389511]
- 【悲報】日本、終わる。小学生による暴力行為が10年前の6倍に [242521385]
- 「クリームパ」のあとにつくの「ン」しかない説