X



Panasonic LUMIX S1/S1R Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/25(月) 00:18:27.32ID:jmr428ZZM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

パナからフルサイズミラーレスが出るまで語り続けるスレです。

前スレ
Panasonic LUMIX S1/S1R Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1549141820/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/02/26(火) 07:56:39.52ID:4kEzRYhFM
これすごいと思う。動画ダイナミックレンジ最強じゃね?

956 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27be-8zyB) 2019/02/15(金) 16:21:50.90 ID:gq1AlRvP0
まだ日本語に翻訳されていないみたいだが、
https://www.cinema5d.com/panasonic-lumix-s1-review/
にS1のダイナミックレンジのことが書かれてる。
相当暗所に強い印象。
ダイナミックレンジはSony FS7(本体98万円+税)よりも上らしい。
17名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-bb9Q)
垢版 |
2019/02/26(火) 10:39:17.03ID:jdjZDLuOd
>>13
GH5 、G9の月産1500台対して、S1R 150台 S1 600台だからね

キャッシュバックや値段が下がったらという層は、最初からターゲットから外している
そういう層は、いずれ出るだろうエントリー機へどうぞって事だろう
2019/02/26(火) 10:39:49.54ID:JTOmBTZeM
>>15
S1とS1Rは性能に妥協無しのプロ向けカメラだからね
今後、そのうち小さくて安い一般向けお手軽カメラを出す可能性もあるんじゃないの
2019/02/26(火) 11:14:38.40ID:GWjypZl20
早くいつものように値崩れしてほしい
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a902-BchL)
垢版 |
2019/02/26(火) 14:21:13.43ID:4XZqErws0
シグマからいきなり11本ものLマウントレンズが発表されたな
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2019/02/26/3337/
2019/02/26(火) 14:23:28.43
あれっ・・・、思ったのと全然違って全て安いな。
どうしたシグマ?
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aad-ha6U)
垢版 |
2019/02/26(火) 14:40:34.76ID:JvIvZzZC0
そりゃマウント変えただけだもん。
実売価格はもっと安いよ。
あとはパナソニックがまともな値段にするだけ。

SONYが8万円なのに
これに32万円価値はない。
無印15万円
Rが20万円が妥当な価格。
2019/02/26(火) 15:15:07.47ID:fT1CTP1z0
うーん
最初は単焦点だけかー
望遠が欲しいんだけどなぁ
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2aad-ha6U)
垢版 |
2019/02/26(火) 17:38:35.81ID:JvIvZzZC0
>>23
SONY買えばいいじゃん
2019/02/26(火) 20:47:52.52ID:NRz285U7a
パナソニックの高額修理代って、まだそのまんま?
2019/02/27(水) 07:39:50.20ID:L5Tu7sUSM
シグマが、SAレンズ / EFレンズをLマウント機に装着するためのAF対応のマウントアダプターの開発を発表

MC-21を装着することで、Lマウントシステムのカメラボディで使用できるSIGMA製交換レンズが一挙に29本に拡大
http://digicame-info.com/2019/02/mount-converter-mc-21.html

シグマGJ!
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a7d-T7le)
垢版 |
2019/02/27(水) 09:58:15.75ID:VJ4MUddh0
アダプタさえ出れば当面のレンズ不足は解消される人結構居そうだ
MC-11のときもコンティニュアスに対応していないって言っても
一部のレンズは動作してるし
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3661-4qoz)
垢版 |
2019/02/27(水) 12:16:56.02ID:+n8gv7En0
このカメラ買う人は10%払ってでも5年の物損保険に入った方がいいね。
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 66a5-W5xD)
垢版 |
2019/02/27(水) 13:30:58.21ID:YiiQYyLF0
5年後はゴミだからいらね
2019/02/27(水) 19:19:09.03ID:+sesGgET0
>>28
どのカメラでも買う時はつけてるよ
2019/02/27(水) 21:06:05.57ID:LNw2WOL20
動画無制限っていいな
2019/02/28(木) 11:25:52.34ID:POxS/MiNM
>>31
パナソニックの「DC-S1」「DC-S1R」も
「テレビビデオカメラ」カテゴリーとして日本国外から輸出され、
関税を支払っている。
つまり、日EU・EPAの恩恵として、デジタルカメラの30分制限が原則撤廃されるかというと、
それはない、というのが真実だ。
http://digicame-info.com/2019/02/eu30.html

関税払ってるんだな
2019/03/01(金) 09:15:14.78ID:aAJP1jEU0
実機には触れてませんが‥‥

・ソニーほどじゃないが直線基調で所有欲をそそらないデザイン。

・電源スイッチはたぶん非常に使いにくい。

・レンズ交換指標位置はクソ。レンズロックボタン位置もクソ。
 手持ち時はもとより、三脚などに固定してる場合はメッチャ、レンズ交換しづらいはず。

ちなみに私は12-35レンズも持っててパナは嫌いじゃありません。
34名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-AWPA)
垢版 |
2019/03/01(金) 12:09:23.63ID:ALzDcDH2d
実機にも触れていな上、パナ嫌いが滲み出ていて朝鮮人並みにわかりやすい
2019/03/01(金) 12:56:12.77ID:iz3kGQXvr
嫌いではないだけでどうせ使ってるカメラはαだろうがコラ
2019/03/01(金) 13:06:51.04ID:UI7BinPn0
シグマが14本ものLマウント用レンズの開発を発表
ロードマップも明らかに
https://pbs.twimg.com/media/D0iqv6vUwAA26AX.jpg
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fad-ij6X)
垢版 |
2019/03/01(金) 13:08:47.50ID:lkIQ7JkN0
>>33
やはりダメでしたか。

これでSONYを買う決心がつきました。
ありがとうございます。
38名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-AWPA)
垢版 |
2019/03/01(金) 13:15:35.09ID:ALzDcDH2d
パナのEVF覗いた後だとSONYのEVFの糞さが良くわかるけ
2019/03/01(金) 13:31:43.39ID:Ftsoz5O60
EVFはソニーから糞高いEVFアセンブリ買ってくればどこでも出来ることなんだから自慢しちゃダメですよw
2019/03/01(金) 13:34:48.66ID:E7xL8S0Ud
ソニー製evf最高ですね
41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fad-ij6X)
垢版 |
2019/03/01(金) 14:30:05.35ID:lkIQ7JkN0
EVFは発売に間に合わなかったんだろ。

α7Cや
α7SVには搭載されるだろう。

もうパナソニックに勝ちめなし。
42名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H2b-6606)
垢版 |
2019/03/01(金) 15:15:14.03ID:XH/CPV1dH
接眼レンズとバッテリー大型化しないとゴミになる気が……
2019/03/01(金) 15:39:24.98ID:Ftsoz5O60
新規格立ち上げなのになんでバッテリを最大限強化しなかったのか謎だな
企画者が見てる方向おかしいと設計者連中も連携悪くなってしまっておかしなものが出来上がってしまう
垂直だ水平だのお題目にばかり拘ってた会社なのに
肝心なところが結局実務反映できないというね・・・
44名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンWW FF3b-PqN9)
垢版 |
2019/03/01(金) 16:03:05.09ID:xs06Q5cqF
もうSONYの天下だな


パナソニックの参入は3年遅過ぎた
45名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-AWPA)
垢版 |
2019/03/01(金) 16:57:06.82ID:gOA8eZb/a
シグマのfoveonにしようかと思ったが、販売来年だし肝心の解像度も平凡みたいだな。
パナは早くGX7のフルサイズ版出せよ。700gぐらいまでなら購入も考えるわ。
46名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-AWPA)
垢版 |
2019/03/01(金) 22:18:43.04ID:ALzDcDH2d
シェアが多いカメラが欲しいんじゃないんだよ
妥協のない良いカメラが欲しいんだよ
情弱向けのαみたいな半端なやつじゃなくて
2019/03/01(金) 22:20:00.48
AF化してる時点で大妥協だよ。
2019/03/02(土) 10:43:59.85ID:KwEJvNaCd
>>37触ってもないコメントで決意できるってすげえな
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75f-AWPA)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:30:21.96ID:3sbZ4HEZ0
>>48
SONYへの信仰心だけで生きてるからな
2019/03/02(土) 15:43:48.39ID:GGwHBGCqM
>>48
1レス10円のバイトだからなw
2019/03/02(土) 18:33:37.97
高給!!
2019/03/03(日) 00:41:12.35ID:pIcrXQbN0
毎日100レスをしたら一ヶ月…いいバイトだねw
2019/03/04(月) 10:40:00.70ID:l0CqvFzKd
50/1.4
シグマ895g
ペンタ910g
トキナー950g
パナ955g
1キロへのチキンレース、着々と進行中w
2019/03/04(月) 23:58:21.05ID:BQaEbGNIa
CP+あんなに盛況だったのにほぼ書き込みないなあ。
2019/03/05(火) 06:21:00.77ID:+OkgjJqf0
訪れる人はここでなくツィッターやインスタで交流しているから
2019/03/06(水) 18:18:44.65ID:kguIjsdzM
>>54
主スレが
Panasonic LUMIX S1/S1R Part9 (IP)
に移ったからねぇ
2019/03/06(水) 18:39:40.91ID:P3VZ9cFVd
>>56
結局、IP表示があろうが無かろうが、普通の人には関係ないってことだ。
IP表示アリを嫌がるほうが、おかしい。
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fad-ij6X)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:44:13.91ID:DZWWMxW20
>>57
荒らしだらけじゃんw
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fad-ij6X)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:45:09.77ID:DZWWMxW20
>>57
IP丸出しだと個人情報抜かれるのに
構わないなら
身分証明書を上げて
2019/03/06(水) 19:43:44.86ID:dD+7C8r+0
未だにその認識なの面白いな
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fad-ij6X)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:49:27.20ID:DZWWMxW20
>>60
じゃ身分証明書出して
2019/03/06(水) 20:59:39.72ID:oLoJhkXbd
IPで身分証抜かれるのかw
インターネットの通信は全てIP使ってるんだが
心配ならインターネットすぐに切断して二度と使わないようにしないとw
2019/03/06(水) 22:37:36.02
PCはともかく、スマホのIPはぶっこ抜きされるわな。
難しいのはiPhoneみたいなバックドア開いてないスマホだけだが・・・。
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fad-ij6X)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:47:11.01ID:DZWWMxW20
IP丸出しのスレなんか野良Wi-Fiでしか書かない。

結果荒れまくる。
2019/03/07(木) 03:15:07.27ID:sz3UesUbM
>>62
1レス10円のバイトだからIPが気になってしまうんだよw
2019/03/07(木) 09:20:51.58ID:N5F8QbARH
IPなんて簡単にコロコロできるのに
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2ad-nJZI)
垢版 |
2019/03/07(木) 11:51:05.56ID:UhuLi/lj0
IPから個人情報を抜きたい
乞食業者の罠だぞ。

野良Wi-Fi以外で書くなよ。

自宅から書いたら個人情報全部抜かれるぞ。
2019/03/07(木) 11:56:22.36
そもそもがIP表示なんてのはトラップでだまして表示させてたのに
喜んで晒してる人は何なんだろうね・・

おれは御免こうむる。
2019/03/07(木) 12:21:40.11ID:e/FyE/WbF
これぐらいの知識の人が、IP表示された画面に騙されて振り込んじゃうんだろうな
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2ad-nJZI)
垢版 |
2019/03/07(木) 12:43:44.88ID:UhuLi/lj0
そもそもIP丸出しの掲示板やSNSがあるのか?

5chも広告売れないから
IP丸出しにさせて個人情報を売ってるんだよ。
2019/03/07(木) 13:14:00.92
IP丸出しにしなくてもデータ販売は可能だろw
その程度の知識だから安易にIP出しちゃうんだよな。
2019/03/07(木) 13:15:25.13ID:Ac9TaMQOd
そもそもを言うならインターネット自体がIP丸出しで通信する事を前提としてるんだが
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 16a5-rbBm)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:49:18.81ID:uccjcatV0
まあ書きたいなら書けば
2019/03/09(土) 00:59:12.60ID:pbgqMN//0
木の年の今頃α7Vを買ったんだけどね
1番楽しいのは到着するまで
だからお前ら今を謳歌しろよ
あとは熱が醒める一方だよ
2019/03/09(土) 12:53:04.34ID:EJekO43HM
俺のG9は今も楽しいけどな
2019/03/09(土) 14:57:53.08ID:m3orPlzSa
何か悪い事してない限りipで個人情報は特定できません。何か悪い事してる人は例えipが表示されてなくてもログには残るので容易に特定可能。
2019/03/09(土) 15:02:44.33
PCはIPが分かっても簡単に個人情報抜けないが
バックドアが開いてるスマホはIPさえわかれば個人情報全部ぶっこ抜きされる。
とは言え、現状ZTEかファーウェイ、一部のサムソンスマホに限られるけど。
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 16da-rbBm)
垢版 |
2019/03/09(土) 15:59:21.30ID:Lb0OwU/v0
>>77
抜けるよ

他の掲示場に書けば
誰が書いたかまるわかり
2019/03/09(土) 16:03:11.95ID:i2wIH2NAd
それIP関係なく個人特定できる内容を自ら書いてるだけやん
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 16da-rbBm)
垢版 |
2019/03/09(土) 16:29:21.44ID:Lb0OwU/v0
そうだよ

IPから
個人情報が全部抜けるよ
2019/03/09(土) 17:27:41.91ID:jUOp91+ed
すごいすごい
2019/03/10(日) 19:20:23.47ID:mrBWy8Jud
S1/Rってモバイルバッテリー撮影可能だった?
2019/03/10(日) 19:22:40.44ID:mrBWy8Jud
>>82
ipスレと間違えた
2019/03/13(水) 04:45:37.64ID:Cj+mBdSr0
カメラはレンズありきですからね。今後に期待。
α7iiiとGH5使っててどちらのアドバンテージも知ってるつもり。
それらを凌駕してくれたら即乗り換えます。
2019/03/13(水) 10:37:32.22ID:w+3fKkId0
CP +で聞いたが、GHはビデオグラファーメインだったものを、5でフォトグラファーにも使ってもらいたいという形で発展させた
Sシリーズは先ずフォトグラファー向けに立ち上げたものを、ハイブリッドと高画素それぞれも用途に合わせ分けたらしいな
海外の先行レビューでもS1の高感度はなかなか凄いみただな
2019/03/13(水) 11:54:33.96ID:rnDxGl090
高感度、手振れが凄いみたいだね
しかも、Lじゃない方のV-logを内部録画。
やばすぎだろ。
2019/03/13(水) 12:26:11.28ID:xK1emz3nM
>>86
びっくりした
「手振れ補正が凄い優秀」ってことか
2019/03/13(水) 13:00:25.55ID:I1UODIowr
たまに"補正"省いちゃう人いるよね。。
他のどこを省略しても、そこは省いちゃだめだろとw
2019/03/13(水) 13:22:06.31ID:KzkaHh5Mp
こういうのか
https://images.virates.com/images/2014/04/d629ef739aab8e1db3dc550dd6f82567.jpg
2019/03/13(水) 14:31:32.32ID:anuH3ypFd
>>88
シグマの社長もうっかり省いて話しててたな。
2019/03/13(水) 15:02:50.74ID:xK1emz3nM
「手振れがよく効いてる」とかだったら省略しててもわかるんだけど
「高感度、手振れが凄いみたい」ってあったから一瞬ドキッとしたんよw

>>89
w
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 335f-BSYZ)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:10:23.96ID:4wneSwAA0
4/7のNAB ShowでS1Sていう動画機が発表されるとか、されないとか
2019/03/13(水) 18:34:07.52ID:40BYw/lUd
>>92
更に画素を減らして高感度番長になると、楽しいな。
2019/03/13(水) 18:38:24.64ID:xK1emz3nM
>>92
本当だったら嬉しいけど
3月下旬にS1発売して、すぐ4月にS1S発表されたら
怒る人が出てきそうw
2019/03/13(水) 19:39:30.68ID:rnDxGl090
ほんとだ…ざけんなよ
支払いしちまったよ


パナソニックは、4月7日午後1時(ラスベガス時間)にNAB Showでプレスイベントを予定している

新製品が発表されるかについての情報は得ていない

このプレスイベントではGH5 / GH5Sの新ファームウェアアップデート、またはGH6やS1Sに関するヒントが発表されるかもしれない

今のところパナソニックの新製品が近いうちに発表されるという噂は出ていないので、新製品の発表は期待できないかもしれませんが、GH5 / GH5Sの新ファームウェアの発表だとすると何が盛り込まれているのか気になりますね。

GH6に関する追加情報も気になるところで、以前にGH6は、GH6V / GH6 / GH6Xの3機種になるとの噂が出ています。

ちなみに、S1Sはシネマ志向 / 動画志向のフルサイズミラーレスとのこと。
2019/03/13(水) 20:20:18.98ID:PK4Orp8ed
シネマ志向はBMPCC4K 買ったから、スチルと動画をオールマイティでいけるS1で良いや
最初S1Rにしようと思ったが、高感度が犠牲になるからS1にする
2019/03/13(水) 22:57:06.33ID:A8oj2RaP0
>>95
チャイナから製造を撤退しS1/S1Rとレンズは日本で生産
そしてm4/3の一部レンズも日本にて
残りはベトナム辺りで生産だったら嬉しいのだが
2019/03/14(木) 00:06:02.38ID:3freeJlTM
>>97
それやると販売価格が+20万になるからなー
今後は東南アジアに移るだろうが
まあ発表されるのはGH6とS1sの開発発表くらいで発売は1年以上先だな
2019/03/14(木) 09:01:09.60ID:Eba2UY920
いきなり高感度機より、フルサイズのエントリー機の方が先のような気がする
海外のレビューだとS1はテスト機の段階でもISO30000ぐらいまでは常用でいけるみたいだから
とりあえず動画メインの人もS1に流れるでしょ
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffad-imCZ)
垢版 |
2019/03/14(木) 11:40:02.73ID:aiqY256R0
パナソニック終わったあああああああああ


ソニーα7S III には革新的な新型センサーが採用され今秋に発表される?
http://digicame-info.com/2019/03/7s-iii-2.html

2ヶ月ほど前に、ソニーは、α7S IIIを顧客の予想を超えた製品にするために
開発に時間がかかっていると述べていた。

私は、グローバルシャッターがその理由だろうと推測している。
しかし、現時点では、これは単なる推測だ。

ソニーは多くのAPS-Cのグローバルシャッター搭載のセンサーを発表しているので、
フルサイズ用のグローバルシャッターの技術も準備が完了しているに違いない。
2019/03/14(木) 12:08:03.49ID:Rj2H6pnm0Pi
高感度機=低画素=映像用なので、パナやソニー的には全然あり。
パナソニー以外だと魅力はないだろう

GH6やS1Sが出るのなら、S1はきっぱり予約中止できるわ
スチルはともかく、映像用としてはS1は物足りない。
7SIIIよりS1Sが先にでそうだな
2019/03/14(木) 12:30:52.54ID:miuJcD7yrPi
S1がこの図体ですら制約あり動画だからSONYもかなり楽になったんだろうな。
2019/03/14(木) 14:50:10.47ID:Zx2iNhKUdPi
GH6出すかね?
噂にはあったけど
S1のスチル性能を抑えて、バリアングルなどビデオよりに振った3番目のS1が出そう
2019/03/14(木) 15:33:33.95ID:QKvxFX6O0Pi
映像用語ってるのにC4K積んでない時点であり得ないって
100年の恋も覚めるわ
2019/03/14(木) 15:38:47.69ID:n7pCINI4dPi
>>103
GH6を出すとして、何を目玉にするかだよな。
グローバルシャッターの搭載とか、H.265標準装備とかかね。

もしくはE-M1Xみたいに画像エンジン2個乗せて並列処理やらせて、いろいろ速い…とかか。
2019/03/14(木) 17:02:09.42ID:kAPS0oTU0Pi
有機センサー搭載とか?同じ画素数ならダイナミックレンジで
APS-Cセンサーを超えるのでそれなら革新的な機種になりそう
もっとも・・・GH5sを上回る40万以上になる可能性大!
2019/03/14(木) 17:43:52.94ID:JCj4mBlNdPi
有機CMOSは駆動電圧やノイズが減らせない問題があるから難しいんじゃないかな
108名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ ff7f-h1+v)
垢版 |
2019/03/14(木) 20:57:46.17ID:BOcj4/nR0Pi
S1sは当分先だろ
買い控えさせるためのFUD
2019/03/14(木) 21:17:33.47ID:Rj2H6pnm0Pi
GH6だすなら、時期的に8kになるんじゃないか?高感度性能とか置いておいて。
そして来年にフルサイズのSH1
2019/03/14(木) 22:00:04.70ID:0aN4/W/8M
>>109
GH6は開発発表だけして発売は1年後だろう
m4/3では8K厳しいって以前のパナのインタビューがブラフじゃなければ6K30Pか60Pくらい
G9出した時にフルサイズは出さないって言っといて
水面下でS1/Rを開発してたからm4/3で8K出さないかは分からんが
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe6-geq4)
垢版 |
2019/03/14(木) 23:13:02.96ID:1b/ks7/f0
いやもうさっさとGH5Sのセンサー使ってBMPCC4kのコピー商品だせよパナソニック!
ユーチューバー歓喜で嫌でも宣伝してくれるぞ!





価格が15万以下ならな!
2019/03/15(金) 06:06:48.42ID:v5W6YesG0
GH5sのセンサーを使ったG9sを出して欲しい
2019/03/15(金) 07:50:53.70ID:foV8u/Zor
いくらなんでもこのご時世で1000万画素のスチル機はないでしょう。。
2019/03/15(金) 12:20:50.27ID:VBTw/rea0
>>113
SNSにUPしたりL版プリント目的なら1000万画素もいらんからな。
それより高感度耐性が重要。
画素なんて情弱向け
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM9f-TDA9)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:41:43.76ID:HS9mejf1M
8Kの前にRAW収録ではないかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。