>>19
Fringerは焦点工房扱いがそのモデル名なだけで、
Fringer EF-FX ProとFringer EF-FXが正式名

テンプレ作るなら
基本的にFringerとKIPON以外はあまりファーム更新がない(KIPONは何が更新されたかわからなかったりする)ので、
安価な物は正常動作モデルが増えない可能性なんかの記載も必要では?
逆にFringerについては、動作報告や問い合わせでレンズを買い増してまで修正対応している例があるので、価格は高いが基本的にオススメの方向でいいと思う

ところで価格はもっと安い所が普通にあると思うんだけど、なんでその値段なんだ?

あと、抜けているものは、
Steelsring Smart AF EF/FX Adapter
Gloryme EF-FX AutoFocus Adapter
あとは、フォーカルレデューサータイプの、
KIPON Baveyes EF-FX AF 0.7x
くらいかな

それと一応、SteelsringはFマウント用も開発中