X

PENTAX K-3/K-3II Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/12(日) 16:19:24.12ID:WaFEHOq40
リコー公式
K-3
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3/
K-3II
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-2/
レンズロードマップ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf


※前スレ
PENTAX K-3/K-3II Part45
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1459958851/
PENTAX K-3/K-3II Part46
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1492603187/
PENTAX K-3/K-3II Part47
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504172803/
PENTAX K-3/K-3II Part48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1515823652/
PENTAX K-3/K-3II Part49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1527250904/
PENTAX K-3/K-3II Part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546177008/
2019/05/18(土) 20:09:07.83ID:LaBWNfZq0
>>107
その2つが同じに感じられるあたりがあなたの変なところですね
ビッグになるぜーは自分のことだけど、次機種は他人(メーカー)が作るもの
もしかして良い製品持ってるだけで偉くなった気がするタイプですか?
2019/05/18(土) 21:17:03.16ID:7w9WdRCZ0
>>107
学歴差別かよ
ホント最低だな
2019/05/18(土) 21:51:51.58ID:VFbfuiG00
ソニーの光学ファインダー部門になればいい
2019/05/18(土) 22:09:23.05ID:dl0pZ15e0
光学ファインダー技術だとあの時代にα900を作ったソニーのほうが上じゃないの
まだ技術が残ってるかどうかは知らないが
2019/05/18(土) 22:16:39.10ID:qNAgLcUZ0
レンズもミラーレスもOEMで仕込んで売ればいいんだよ
日本工場もレンズ設計者もリストラした延長にある戦略はそれしかない
一度は世界に轟いたブランド名なんだから売るものさえあればまだいける
2019/05/18(土) 22:55:04.06ID:dl0pZ15e0
Smart Vision(リコイメ)全体でもリコーの総売上の1%未満だしPentaxに限ればもっと少ないわけで
大きな赤字を出さない程度にボチボチやってくのが一番長生きできる方法じゃないの
一番の敵は他のメーカーじゃなくて株主だし
2019/05/19(日) 00:11:04.05ID:k6yNT+hc0
村上ファンドの娘に要注意なんだな。
2019/05/19(日) 05:57:11.34ID:vYOl/9dO0
ペンタックスのOEMなんて知れると売れなくなるよw
2019/05/19(日) 10:05:44.81ID:x27Jg8BH0
一眼レフは全てがペンタックスのパクリ
2019/05/19(日) 10:08:51.99ID:Q0SXIunK0
ケンコートキナーから各社マウント向けにリミとか★出してくれたら
安心して移住できる。
2019/05/19(日) 17:06:14.73ID:/CBzRX020
K-3Uの後継が来年出るってホント?
KP路線じゃなくて、K-7, K-5, K-3 路線でお願いしたい
2019/05/19(日) 17:35:27.02ID:3XlvWewH0
路線的にはAPS-Cフラグシップだから問題はないけど
他社フラグシップを意識してるみたいな発言から類推すると
性能はどうなるかともかく価格は間違いなく高くなりそうではある
2019/05/20(月) 16:42:55.51ID:hl3WYqn90
また騙されるから次は絶対買わない
どうせ出る頃には他社から二週遅れ
2019/05/20(月) 17:10:54.18ID:dac3Auvn0
後継機は夕暮れ時に飛んでるコウモリがバシバシ撮れるに違いない
122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 18:01:18.95ID:YfFlXZJR0
オオコウモリ狙うならAF補助光としてレンズ脇にLED懐中電灯をくくり付けて
露光はストロボに任せるのが良さそう。
ISO3200ならGN20のAF201FGで十分行けたよ。

ダイトウオオコウモリはライト当てても逆に好奇心で
興味津々の目で見られてしまうから好都合。
2019/05/20(月) 22:12:28.34ID:HE/AKvLa0
>>120 二週遅れなら受け入れ可能!

14日の差なら耐えられる
2019/05/20(月) 22:40:44.49ID:z3+o3QG30
二週あれば人柱様からの情報は十分集まるね。
2019/05/20(月) 23:43:26.87ID:YM0NCvwg0
初期不良あるからね。K-5のステイン問題とかGRの傾きとか。
二週は様子見たいよね。
2019/05/21(火) 14:26:08.74ID:OuU30aJ30
>>二週も我慢出来るかなあ俺
でも頑張る!たった二週なんだし
2019/05/21(火) 14:37:46.00ID:NzV29BY+0
ニコンキャノンの一眼レフからの撤退は既定路線だからな
このまま最強のフィールドカメラの座を
維持するのはいいけどライバル不在もまずいね
2019/05/21(火) 15:21:03.89ID:kvdXoSJB0
ホノカーこんなにデカかったのか・・・
ご立派なお山だ
129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/21(火) 17:43:32.67ID:Ie+wDyK80
http://digicame-info.com/2019/05/pentax2020.html

ペンタ終了?
メシがうまいなぁw
2019/05/21(火) 18:41:47.81ID:uFglIO360
どれだけ普段つまらない生活なんだよ
2019/05/21(火) 19:10:22.34ID:G1Nuypjz0
アンチとかメシウマとかホント可哀想だと思う
132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/21(火) 19:23:10.56ID:Ie+wDyK80
ペンタ無くなるん?
ザマァw
2019/05/21(火) 19:31:18.09ID:lVwi6ZTt0
しかも自演するっていう
2019/05/21(火) 19:35:13.55ID:Y5JQVwrl0
>>129
確かに延長はないだろう。しかし2線級の一眼レフ3フォーマットという負の遺産はしばらく面倒見ないといけない
最後に笑うのはホヤだったか
135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/21(火) 20:02:35.75ID:Ie+wDyK80
バカを見たのはペンタユーザーってかw
実に痛快w
2019/05/21(火) 20:03:30.37ID:kP7QReKy0
フィルム時代のリコーの一眼レフのイメージが、自分的にあまり良くないからなぁ。微妙だ。
トヨタのレクサスみたいに、新しいネーミングで出した方がいいんじゃないのかなぁ。ペンタを辞めちゃうならさ。
2019/05/21(火) 21:02:45.62ID:2I9n1Um70
ID:Ie+wDyK80

自演したのすぐバレるのにな。アホなんやね。
アホ
138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/21(火) 21:08:37.49ID:Ie+wDyK80
でもペンタックスは終了w
いやー痛快!
2019/05/21(火) 21:13:15.48ID:2I9n1Um70
でも

じゃねーんだよ、アホ。
140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/21(火) 21:13:21.60ID:Ie+wDyK80
K3路線の後継機ガー

ってもう出ないねw
ペンタックス終了wクソわろす!
2019/05/21(火) 21:27:02.87ID:XRYKo68m0
ホヤが1億とか言ってきたらいいチャンスなのでレフ機と一緒に叩き返してほしい。
リコーはGRミラーレス出せばやっていける
2019/05/21(火) 22:51:58.41ID:ixevP/iE0
私が大好きなストラップはこれ

昭和柄なれど
若かりし少年時代を思い出させてくれる品

なのでここ数年「復刻してね〜」
とお願いしておりますが
未だかなわず

その理由をお聞きすると
「ロゴ」がらみ

でも、2020年問題なんぞ
1mmも1g、あるいは1dBも
見たり、聞いたり、感じたこと

「一度もない」
pic.twitter.com/f6GdgClfQB

https://twitter.com/yaotomicamera/status/1130830147127373824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/21(火) 23:18:52.03ID:r0FPaKQB0
>>140
そんなに嬉しいんかw
2019/05/21(火) 23:20:57.47ID:CkKGd00H0
>>142
ヤオがブランドとカメラ事業買って再興するのが一番いい。
2019/05/21(火) 23:26:23.35ID:ggKJpYfS0
>>143
終了ってなると中古価格が高騰!
タイミング見て売り払って・・・
こんな浅はかな作戦では?
2019/05/21(火) 23:36:08.90ID:uZiyNTnD0
>>141
コピー機が不調なリコーのほうがヤバイんだが
2019/05/22(水) 01:05:52.71ID:2dQymWaL0
リコーの業績って去年の北米事業の特損を除けば多少の上下はあれあんまり変わってないぞ
2019/05/22(水) 01:20:32.64ID:kSlCET3+0
買ったときは何ともなかったが、
最近は日々AFの微調整値が違う。
AF周りは一度回復手術してるのだが。
149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 05:05:51.13ID:cwXajZmK0
ホヤにしてみれば、ペンタックスのカメラなんぞブランドイメージを貶めるようなモンしか出してないんだから
年間100億くらいふっかけてもいいんだよーw
2019/05/22(水) 11:00:37.83ID:gh9upxfX0
じゃあXRデジタルに変更か。

GRとXRで良いんじゃね。
2019/05/22(水) 11:48:11.02ID:DVTzW7i/0
4k60p で動画撮れて瞳AF搭載の K-3II 後継機を今年中に出してくれ
このままじゃ動画用に他社の買ってしまいそうだ
2019/05/22(水) 11:49:38.04ID:VpPnJMbO0
ソニーが10年でニコンを抜いたことを考えれば変化に対応できる体制がポイントだった
国内生産拠点やレンズ設計者を処分しペンタを盲目のダルマにしたホヤが100億おかわり
当然製品価格にも反映される。もう、一眼は無銘のkマウント1機種だけでいいだろ
2019/05/22(水) 11:55:20.36ID:+nZiSiQ/0
>>152
主張したいことが有るなら、もっと他人に分かる文章書いてくれ
2019/05/22(水) 12:30:46.72ID:hNFzBl7q0
>>152
日本語でおk
2019/05/22(水) 12:51:24.07ID:TTcHMQJw0
>>152
ちょっとなに言ってんのかわかんねー
2019/05/22(水) 14:02:51.91ID:3dBjexvb0
>>150
KR-Pとか復活すんの?
2019/05/22(水) 20:05:55.61ID:0Ul0lxsT0
今の倍は売れてないとブランド契約更新する意味もないな
そうなればホヤも名前だけ持っていてもしょうがないから中華企業に叩き売るだろう
ホヤの願い通り解体ショーが終了するわけだ
158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 20:15:51.99ID:cwXajZmK0
ん?
ホヤはペンタックスブランドをメガネで持ち続けるでしょ
リコーが大枚払ってまでペンタックスブランドが欲しいかってだけの話

ホヤは関係ない、ペンタックスがなくなるかどうかはリコー次第
2019/05/22(水) 20:24:09.17ID:AS1xfe0k0
眼鏡より医療機器だろ
2019/05/22(水) 22:13:26.64ID:QEihJIcE0
Ie+wDyK80 ←解雇されたの?逮捕されたの?切ないねえ
2019/05/23(木) 00:07:07.94ID:1NFtF2xq0
なんでデジタル版mz3出さないんや
kpとか中途半端はいらん
2019/05/23(木) 07:11:42.53ID:2Z+6QtGT0
新でもないオールドでもない。泣かず飛ばずを象徴するような外観だからなぁ
2019/05/23(木) 07:53:28.84ID:+K1OVoxr0
k5からk3って進化してる?
みんな脱ペンしろよ安くなったらオレが拾うから
sonyはシグマレンズ手ぶれ補正きかねーんだよ
164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/23(木) 08:36:26.48ID:ozlk1q7h0
シグマもタムロンも今後ペンタ用が出ることはないと思いますが
2019/05/23(木) 08:51:13.86ID:/2VT9+4+0
最近MFTばかり使って脱ペン寸前だ
とにかくフラッシュが駄目すぎる
2019/05/23(木) 09:02:33.47ID:GUTN7Utz0
>>165
540Uで性能的にも機能的にも問題なくない?
2019/05/23(木) 09:05:40.43ID:THdE9ALT0
動作が安定しないし使いにくいったらありゃしないわ
168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/23(木) 09:11:13.79ID:ozlk1q7h0
よその使ったことないんだろうよ
2019/05/23(木) 09:15:34.30ID:DPc9dzX80
時々アホになるけれど
神牛がオフカメラも簡単に出来るし安くて良いよ。
2019/05/23(木) 12:10:58.25ID:q9mK5TmL0
GODOX使うからどうでもいい
171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/23(木) 12:30:23.40ID:hlGwaRAe0
>>167
安定しないのがK3
2019/05/23(木) 13:43:01.15ID:w6/lPJdF0
>>161
KPの親指AFはコンティニュアスAFとの併用で動体撮影最強
2019/05/23(木) 15:59:10.90ID:W+E5USKL0
>>166
旧540より操作性悪くて草生えるわ
2019/05/25(土) 03:19:17.59ID:ry0N1Oam0
>>172
ペンタックス中最強は田舎の地域内小学生最強とかわらんのやで
2019/05/25(土) 14:11:45.56ID:co+VejmP0
D750よりは速い印象
176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 19:54:13.28ID:JAnT2bDy0
>>172

良いとこで止まんないよね。C.AF。
55-300 PLM以外は使えない。
2019/05/26(日) 04:44:49.67ID:iBPk1GwH0
アンチ荒らしか
178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 07:51:08.10ID:yLZb42sq0
安置   
2019/05/26(日) 15:20:29.57ID:xLMb2riK0
来年のオリンピック
PENTAXでバスケ、テニス、陸上、ラグビー、サッカー撮るぞ
レンズは☆70-200,150-450を買った
あとはボディだ!

PENTAX K-3後継は必ずK-3ユーザーを満足させてくれるという
動体撮影で遅れをとったPENTAXもようやくオリンパスや富士に並び追い越し、キヤノンニコンソニーに並ぶ
2019/05/26(日) 15:25:49.38ID:rHreXR3x0
>>179
オリンピックを撮った写真は著作権は全部IOCにあるんだぞ。
2019/05/26(日) 15:31:17.51ID:u0inbRXU0
これな
東京オリンピックの撮影関連規定は極悪なのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190510-00125518/
2019/05/26(日) 15:39:03.98ID:xLMb2riK0
まぢか
じゃあカメラ持って行ったらアカンの?
キヤノンニコンユーザーがっかりやな
2019/05/26(日) 15:41:47.49ID:rHreXR3x0
撮るのは自由だけど金払うなり許可を得ないと公開できない
2019/05/26(日) 16:11:06.25ID:5t3RhePl0
禁止指示以外を撮るのは問題ないよ。
だけど商業利用はダメよ
SNS等の公開も場合によっては訴えるよ。
あと、よさげな画像や動画を発見したら協会が勝手に使っちゃうよ。
2019/05/26(日) 16:12:50.63ID:+zvT0Bqz0
だけどふざけた話だよな。資金のほとんどは日本人が税金からだして
何年か後遺症ものこるくらいなのに野球やレースみたいに撮る楽しみは禁止なんて
プロは技術や経験もあれば入れるゾーンも違うからアマチュアがメディアの邪魔なんかしない
2019/05/27(月) 07:50:03.95ID:Az/B3phk0
>>185
商業主義の極地だからなあ
187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 14:16:35.34ID:+EVBfcPy0
オリンピック無視して期間中は東京脱出旅行を推奨。
混雑緩和に協力して非国民呼ばわりされるのは癪だけど。
2019/05/27(月) 23:15:38.67ID:MNlhA+1f0
>>163
進化してるぞ
レンズを選ぶが
2019/05/28(火) 16:09:30.69ID:wsbXxWMh0
K-3Vまだですか!
2019/05/28(火) 18:23:29.95ID:A/P86Zfk0
出ないだろ
2019/05/28(火) 18:38:20.23ID:wsbXxWMh0
いや、いつか出るハズだ
待ってるよ!
2019/05/28(火) 20:24:12.12ID:A/P86Zfk0
出るわけないw
2019/05/29(水) 03:18:12.13ID:q5B35CRX0
欲しがりません出るまでは
2019/05/29(水) 09:25:11.46ID:gfqqKK4Y0
α9触ってきたけど、電子ビューファインダーの遅延って凄いのね
あれじゃスポーツは無理っぽい
2019/05/29(水) 12:21:29.21ID:lgSWIlR/0
EVFは信者がすごいから、悪口言わないほうがいいよ。
2019/05/29(水) 12:41:54.04ID:OiOdcRyd0
>>194
ファインダー覗いてパンしただけで残像で目眩するのは内緒にしてくださいね。
2019/05/29(水) 13:19:19.27ID:sKuiseuK0
EVF(笑)
2019/05/29(水) 13:24:02.28ID:IH3lpipQ0
しかしPENTAXにα9並みのAF性能が載せられたら、狂喜乱舞するだろうペンタキシアン
おれも即買うと思うよ
2019/05/29(水) 16:21:44.43ID:cPe+/+xi0
>>194
お前の目はコンマ何秒の遅れまで判別できるのか?
超人だな
どの道コンマ何秒の遅れが気になるほど激しい動きをしてる被写体ならペンタじゃ手も足も出ないだろ
200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/29(水) 16:30:20.07ID:Gr0Ob1Tz0
ペンタで動体撮影とか罰ゲームでは
201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/29(水) 16:36:21.11ID:Vt3cdgVo0
>>200
上手い人はMFで困らない。昔はみんなそうだったんだぜ?
置きピンとかも知らないんだろうなぁ
2019/05/29(水) 17:03:32.06ID:xJJFsTp10
そんなこと言ってるから売れないんだよ
203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/29(水) 17:15:05.33ID:G43CvggJ0
ボディ補正のおかげで見えてるものが撮れるわけでもないしな
2019/05/29(水) 17:34:45.75ID:RJrde3Zv0
55-300plmならいける
2019/05/29(水) 17:56:38.34ID:taEhU1oA0
>>199
1、2フレームの遅延で結構違和感出るからね。
車にフロントカメラ付けてるけど
道路継ぎ目踏んだ音がしてるのに画面にはまだ継ぎ目が映ってたりするしな
2019/05/29(水) 18:03:58.54ID:sszKozd60
>>205
そりゃお前がショボいカメラ付けてるだけだろ
ペンタとパナを併用してるけどハッキリ言ってパナの方が動体追従は遙かに優秀だぞ
お前らが古臭いイメージだけで語ってる間にミラーレスにすらとっくに追い越されているんだよ
2019/05/29(水) 18:04:18.79ID:CceSfmcw0
MFのし易さという点ではOVFもピントリングも昔より退化してるんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況