X

PENTAX K-3/K-3II Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/12(日) 16:19:24.12ID:WaFEHOq40
リコー公式
K-3
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3/
K-3II
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-2/
レンズロードマップ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf


※前スレ
PENTAX K-3/K-3II Part45
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1459958851/
PENTAX K-3/K-3II Part46
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1492603187/
PENTAX K-3/K-3II Part47
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504172803/
PENTAX K-3/K-3II Part48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1515823652/
PENTAX K-3/K-3II Part49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1527250904/
PENTAX K-3/K-3II Part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546177008/
2019/06/02(日) 11:57:05.58ID:eNF/7q420
>>287
どこにペンタが前進する必要がないと書いてる?
いまユーザーな人は現状でそれほど困ってないだけ
あと風景「専用」なんてあなたの妄想
2019/06/02(日) 12:11:09.90ID:AYYigdYT0
報道とスポーツ以外なら大体いけるよね。
2019/06/02(日) 12:27:31.34ID:Fl/GSCB30
KPはスポーツも強いよ
動体AFならK-3と比べる事自体ナンセンスな位に速い
2019/06/02(日) 13:32:16.06ID:XbYaMBQc0
ペンタ買うならスマホでことたり
2019/06/02(日) 13:34:51.66ID:jb5FONGf0
55-300mm PLMの制御はKPが優れてるけどそれ以外だと
KPとK-3にそんなAF性能違うという認識ないなぁ

マルチフォーカスポイントになったK-1 は明らかに違うけど
2019/06/02(日) 13:49:19.05ID:JMKNuzFg0
>>355
サイコミュ能力はハマーン様がぶっちぎりだろ
サイコフレーム無しでファンネル使えてるし
2019/06/02(日) 13:51:18.95ID:Fl/GSCB30
>>291
スマホこそパンフォーカス的なのは速いけど
至近撮影だとフォーカス遅れる
俺のXZ3だけかも知れないが
2019/06/02(日) 14:01:06.43ID:3CxIAKBD0
>>291
って思うやん(アホは)?
画像拡大してみ?
見るに耐えん
https://i.imgur.com/uNiXLT9.jpg
2019/06/02(日) 14:03:44.64ID:i1hKw9gI0
>>284
フジは高感度がなあ
2019/06/02(日) 14:49:42.76ID:4mSbbHQc0
>>295
スマホで撮ってスマホで鑑賞している ID:XbYaMBQc0 には十分なんだろうね。
でも、インスタ等をPCで見ると悲惨なのが少なくないのよね。
2019/06/02(日) 15:35:08.88ID:c227zDbY0
スマホは撮像素子が小さ過ぎるから無理がある
2019/06/02(日) 15:39:51.59ID:8ULfBnKo0
2Lまでのスナップしかとらねーし
そもそも今の時代焼かないからiphone最強だな

焼くにしても中立的に誰が考えても同じ予算でペンタの選択肢は無しだろ
2019/06/02(日) 15:57:48.89ID:c227zDbY0
スマホは一番低い解像度で撮ると破綻も無くキレイ
2019/06/02(日) 16:28:09.45ID:iEJP6zFw0
>>296
それでもK-3やK-3iiより高感度悪い機種はもうないだろ
302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 16:33:33.93ID:FPRNm1xH0
まあ、今のスマホはアプリで疑似前後ぼかしも作ることが出来るし
美肌どころか、お前誰だよ?と言う加工が簡単にできるから
その意味では便利っちゃー便利だけどね。

>>291 はiPhoneかギャラクシー信者なのかもしれないが
ここで布教活動をしても無駄ですよ。
2019/06/02(日) 17:37:21.46ID:3CxIAKBD0
>>302
スマホアプリでいじると背景ぐねぐねに曲がるってこの前見せてもらったわ
どういう処理なのかよくわからん
2019/06/02(日) 18:04:08.86ID:c227zDbY0
Photoshopでボカシた方が自然
2019/06/02(日) 18:15:57.50ID:1Sw6qtrn0
スマホの疑似ボケはまだ不自然だな
2019/06/02(日) 22:13:26.34ID:jb5FONGf0
スマホにレガシーな日本のカメラ業界が駆除されたのは
周知のとおりで、かと言ってSONY以外の日本のメーカーは
明確なビジョンと生き残り戦略出せない現実

まぁ、リコーPENTAXにそれ期待するのは無理と
分ってるしニコンキヤノン、パナ富士オリにも無理だ

うちらユーザーはどこと心中、棺桶まで持ってくカメラは
どこかって話になるんだろうけどそれがENTAXなら悪くない

アンチもうちらも斜陽産業に魅入られたレガシー同士なわけで
お互い無意味不毛な書き込みに時間費やすのも損だろう
2019/06/02(日) 22:30:00.67ID:z3Drwc3S0
不思議だね。ソニーなんて入ってきて10年ほどなのに
まぁエレキを制するものはって部分はドイツカメラを日本が決定的に追い落とした要素でもあるが
2019/06/02(日) 22:35:26.88ID:jb5FONGf0
SONYだって部品メーカーとしてしか生き残れない
これはもう日本の構造問題であるからして

残念だわ
2019/06/02(日) 22:37:13.50ID:c227zDbY0
ミノルタの時代も含めればソニーも老舗
2019/06/02(日) 22:38:35.92ID:aLwRBgCl0
ソニー良いんだけど、あの無機質なデザインに飽きてきたな。
2019/06/02(日) 22:38:56.76ID:c227zDbY0
>>308
韓国人臭い事を言う奴だな
2019/06/02(日) 22:44:41.67ID:aLwRBgCl0
なんでいきなり韓国人が出てきた?w
2019/06/02(日) 22:45:50.85ID:z3Drwc3S0
でもソニーが韓国企業でなくてよかったわ。日本にソニーがなく韓国にソニー、サムスンありとしたら日本は20世紀で終わった国とさえ言える。
ファーウェイも破竹の勢いだったが国の体制があれじゃ所詮話にならないな
リコイメは完全に脱中国したんだろうか
314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 23:17:11.86ID:Pt1LQEkj0
たら・れば?w
残念でしたね、製造大国日本には絶対に追いつけないよ、中韓はww
技術・製造ノウハウを教えてやったら、調子こいてうぬぼれる〇かにワロタwwww
2019/06/02(日) 23:49:00.85ID:jb5FONGf0
>>314
その文面から日本の製造業を支えたことなど全くない輩とわかる

そんな感じでビジョン無く製造業に拘ったなれの果てが今の日本な訳で
優秀な部品屋としては生き延びる、そこまでだね 要は ただの手足

必要なのはビジョンと利益を生む仕組みを作る頭脳

もちろん、自分は日本の製造業に捧げた20年とそのノウハウを高く評価、
高額な報酬と共に世に広げる手段をもつ組織に身を捧げている

残念ながらそれは日本ではない
2019/06/02(日) 23:55:40.76ID:MCo0g5E30
いまや国内の製造業支えてるのは…
知らない?ああ上流様かなw
2019/06/03(月) 05:28:47.24ID:YMrV66730
平に成り下がるような元号が全ての元凶だった
令和も良いが、もっと上昇志向な元号にして欲しかった
2019/06/03(月) 06:00:48.28ID:mH8pmqfD0
>>317
昇竜とか?
2019/06/03(月) 10:52:42.26ID:3begy7e10
>>275
無限遠固定被写界深度じーさんですか?
2019/06/03(月) 14:42:20.38ID:qu+/JSGK0
K-3Uを再販して下さい!お願いします!
2019/06/03(月) 15:29:33.51ID:YMrV66730
>>319
被写界深度じーさんだけど
航空ショーじゃ200m固定で撮ってる
絞り値は、ここで計算
https://keisan.casio.jp/exec/system/1378344145
2019/06/03(月) 15:31:16.47ID:YMrV66730
>>320
中古じゃダメなの?
ヤフオクでも安価で入手できますよ
2019/06/03(月) 16:29:03.48ID:qu+/JSGK0
長く使うつもりなら絶対に新品がいい
2019/06/03(月) 18:22:13.13ID:wPot6v1B0
あちこちにホコリがたまりげなレフ機こそ新品が欲しいよな。中古+分解清掃で新品と同じくらいいくかも
2019/06/03(月) 18:57:52.26ID:uUYe7zlf0
デジタル製品を長く使うって発想はやっぱり爺さんか?w
2019/06/03(月) 20:41:50.70ID:bgduFr4h0
ニコンのハイブリッド機。ペンタのプランも似たようなものでは
一眼はやっぱりAF周りが過渡期にきている
https://www.dmaniax.com/2019/06/03/nikon-hybrid-camera-paf/
2019/06/03(月) 21:48:44.69ID:IGM2fsHG0
本機とKPじゃ高感度耐性と手ぶれ耐性が大きく違うから後継機を待った方がいいよ
2019/06/03(月) 22:34:03.64ID:hAnpOum50
>>326
測光センサーを使ってコントラストAFする特許は出願してたぞ
採用されるかどうかは知らないが
2019/06/03(月) 22:49:46.54ID:r53L9lcU0
>>323
出るかどうか分らないK-3Uの後継機を待つのも手
2019/06/03(月) 23:56:49.58ID:WY7BSJ7G0
ペンタはハイブリッドファインダーとか書いてる奴いなかったっけ
ファインダーは光学と液晶の切り替えだがAFは位相差のままだったらまたまた信仰心が試される
2019/06/04(火) 01:52:52.06ID:GDclqYSD0
どうせ次も測距範囲極狭十字キー移動で中央1点AF-Sしか当てにならない使わないいつものパターンな気しかしないな
2019/06/04(火) 03:47:58.90ID:CZDPtCqR0
俺はk1もkpも持ってないから手ぶれ補正進化するんだと思ってる
2019/06/04(火) 10:08:48.91ID:Rm4uSxf20
K-70のような撮像素子面位相差オートフォーカスも次機種からは標準にして欲しい
2019/06/04(火) 11:35:57.79ID:Cr/ab9rF0
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8I_kMUUYAEOmcl.jpg 
    
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
    
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。    
   
数分で終えられるのでぜひお試し下さい。
2019/06/04(火) 14:46:21.97ID:LVni4uZC0
>>334
ええな 
336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 05:58:38.88ID:xju8Q+3a0
半端なKPや出もしない後継機を待ってるくらいなら、他社に乗り換えればすべて解決するよ
2019/06/07(金) 06:37:04.97ID:RkcxGjpY0
例えば
2019/06/07(金) 07:29:02.34ID:l1NriLfX0
瞳AFが先行社並みになればフジだろうな。コンパクト、価格、バリエーションの豊富さ
MXがミラーレスだったら違ったと思うが
2019/06/07(金) 07:53:03.76ID:s85DmRi40
フジは前にハイエンドコンデジで
右半分が絶対にピン甘というのを掴まされたからなぁ
2019/06/07(金) 07:55:50.08ID:s85DmRi40
しかもそのコンデジ、三日間使わないと完全放電するという・・・
モックン使ってCM打ってたのにこれかよ、と思ったわ
2019/06/07(金) 08:10:23.92ID:cysNcTPS0
Qなんかスマホの敵ではないという感じで消えたのだろうが、売れてる時もあったしリコーペンタックスのミラーレスが途絶えたのは残念
MXにしてもk-01もまぁ、買った人の満足度は良かったのでは
2019/06/07(金) 08:37:07.95ID:HhwfOHY30
いまだにMX言うくらいMXに思い入れあるのに他社のコンデジにシール貼っただけって知らないの何なんだろうな
2019/06/07(金) 08:46:38.47ID:D0yEjZiz0
Qいまだに使ってるわ
一眼で撮らなくてもっていうときすごく便利
スマホでいいじゃんという意見もあるだろうけど
Q使ってる
344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 09:45:39.26ID:xju8Q+3a0
とにかく失敗を失敗と認められないのがペンタックス
いつまでも過去の失敗を無理矢理美化しているだけ
2019/06/07(金) 10:23:32.73ID:902B+iW/0
>>342
あれ共同開発だろ。ペンタからもレンズの特許出てる
2019/06/07(金) 10:43:11.58ID:RkcxGjpY0
Qも画質は良い
347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 10:51:33.08ID:xju8Q+3a0
ペンタックスなんて言っても結局ホヤのふんどし借りて商売させてもらってるだけだもんなぁ
2019/06/07(金) 11:19:51.48ID:RkcxGjpY0
今は利口になった
349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 11:50:57.86ID:xju8Q+3a0
商標権はホヤのまま
リコーが名前を使わせて貰ってるだけ
350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 12:24:37.14ID:cmUtaRzW0
だから何?
351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 12:29:24.87ID:xju8Q+3a0
ん?
無知な348に事実を教えてあげただけだけど
何か問題?
2019/06/07(金) 12:36:21.51ID:Zs0Zs2ZV0
安価も打てないなんて
2019/06/07(金) 13:26:01.02ID:lBN0RZRe0
レンズは、ホヤでは無くAGC(旧旭硝子)なのね
2019/06/07(金) 13:45:36.72ID:RmsuhKJx0
まだなのかねえ
APS-Cフラグシップ
2019/06/07(金) 13:47:34.12ID:Mv7m2kdp0
ヤシカブランドみたいに残られてもね
今のペンタはそんなもんだろ。

他社から三周遅れてフィルム時代の爺さん信者が買ってるだけ
2019/06/07(金) 13:49:42.17ID:jOkGs7rb0
動体AFの合わないフラグシップなんかいらねえよ

何度も同じ手口に引っ掛かって
使えないカメラ掴まされて
悔し紛れに擁護してバカじゃねーの
2019/06/07(金) 13:59:42.10ID:lBN0RZRe0
NikonやCanonも動体AFじゃ親指AF併用しないと無理があるよ
同世代ならKPやK-1と変わらないレベル
2019/06/07(金) 14:12:32.89ID:xD6QgRT10
>>354
CP+で今年中の発売は無理って言っちゃったからねぇ
今年中になんとか頑張って出したいって気概すら全く見せなくて心底呆れた
359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 14:24:23.07ID:xju8Q+3a0
>>357
全然違う
運動会も撮れないペンタと素人でも動体に食いつく他社
使ったことないんだろうな
360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 14:26:50.08ID:xju8Q+3a0
>>358
センサーはソニーの型遅れ
レンズはOEM
ブランドもホヤに借りた他人のふんどし
そして微塵のやる気も見えない

さっさと消えて無くなればいいのに
2019/06/07(金) 14:29:05.16ID:G3xyQYZZ0
ID:xju8Q+3a0
私もペンタから乗り換えようと思っています
あなたが使っているカメラは何ですか?
2019/06/07(金) 14:51:13.40ID:lBN0RZRe0
KPはK-3と同じセンサーだけど動体AFは雲泥の差だよ
363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 15:04:05.49ID:xju8Q+3a0
KPって何年前の発売?
百歩譲って他社並みだったとしても、これまでの間他社が止まってたとでも思ってるの?
2019/06/07(金) 15:40:24.23ID:lBN0RZRe0
それでも後発D7500と同等AF速度かそれ以上でD7500のような値崩れも無し
バッテリーグリップ不要ならKP同等価格のD7500も買得と言えば買得なんだけど
2019/06/07(金) 15:44:11.04ID:qx3BFcgM0
好んで使ってる人の集まりに首突っ込んで悪口言いまくるなんて相当寂しい人なのか頭のおかしな人なのか?
366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 15:56:59.14ID:xju8Q+3a0
いいニュースの1つでもあればどうぞご自由にご歓談下さいな
2019/06/07(金) 15:57:39.05ID:lwWFNRa70
リコーのレンズはパナライカみたいな物か
2019/06/07(金) 17:05:12.28ID:O5XOTXJg0
いちいち似たようなカメラに買い換えるとかアホすぎ
ステマに乗せられすぎ
特に他社一眼(まあ他に二社しかないんだが)なんて今一番買ってはいけないのに
すくなくともミラーレスならまだなんとか話はわかるけどね
2019/06/07(金) 18:21:13.21ID:02hWU0qo0
アンチもAFしかdisることがないのな
2019/06/07(金) 18:31:16.01ID:08fk50Cw0
>>362
別物
2019/06/07(金) 18:38:01.19ID:Zs0Zs2ZV0
>>369
あふぉだからな
372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 19:28:05.54ID:gbsqbL5h0
大多数の人にとってAFは重要な機能でしょう

逆に聞いてみたいんだけど、
今あえてペンタを選ぶ理由って何があるの?
レンズいっぱい揃えてるとか、昔から使ってるからとかは無しで。
2019/06/07(金) 19:30:53.89ID:Zs0Zs2ZV0
>>372
量販店行って現地で聞けよ
2019/06/07(金) 19:40:58.84ID:oRE3YsFM0
XT30の外装をフィルムのk2外装にして売ったらもの凄い勢いで売れると思う。
まぁフランジバックは延ばす。kマウントで
アダプター固定化と考えたら簡単。それが10万だったら即買いするだろ
375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 20:14:13.69ID:xju8Q+3a0
ペンタックスってだけでそっと微笑んで売り場に戻すわ、何でペンタックスなんて買わんとならんのんか
その売り場もなくなりつつあるけど
2019/06/07(金) 20:50:03.19ID:Zs0Zs2ZV0
>>375
(カメラ売り場ってブランド毎なのに)
2019/06/07(金) 20:51:47.57ID:Rbua2Hmz0
>>372
多様な撮影機能がRAWが撮影できて
レンズが★50やFAリミだったらLRに放り込めば負ける気がしない
378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 21:09:25.30ID:gbsqbL5h0
>>377
>多様な撮影機能

例えばどんなのがあるの?
2019/06/07(金) 21:10:41.76ID:Zs0Zs2ZV0
>>378
この板にいて、そんな事も知らないの?
持ってない、持つ気もないのになんでいるの?あほなの?ばかなの?死ぬの?
2019/06/07(金) 21:13:26.62ID:f9poUy0e0
今あえてペンタと言うより、今あえて一眼レフ選ぶ理由ってなに?
て時代だよな、已に。
381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 21:18:13.96ID:gbsqbL5h0
>>379
いや、ペンタのカメラ持ってないから純粋に興味で訊いてるんだよ

>そんな事も知らないの?
>持つ気もないのになんでいるの?あほなの?ばかなの?死ぬの?

ペンタユーザーこわい
382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 21:32:06.20ID:Rd+bEolw0
自称上級国民の荒らしがペンタスレ界隈で沸きっぱなしなんで
みんな神経質になってるんだよ。

それをオモチャにして遊ぶ奴も沸くんで特にKPスレは壊滅中。

荒らしに反応する奴もセットであぼ〜ん推奨なんだが。
2019/06/07(金) 22:46:13.83ID:8oFmK9oc0
>>374
10万しか出せないやつが何をえらそうにしてんだか…
2019/06/07(金) 23:36:15.32ID:L1os3drU0
内情ちょっと見た者からするとGRとかKP路線の方がやりやすいんじゃないかなと思う
2019/06/08(土) 02:54:26.34ID:zsrG1fos0
KPの見た目クラシカル感はいいと思うんだが
K-3系に慣れると使いにくそうとは思う
2019/06/08(土) 03:27:43.73ID:nKERMs/O0
>>385
親指オートフォーカスのつもりで、気づいたらグリーンボタン押していて混乱する事が。。
2019/06/08(土) 07:42:39.17ID:0Ah/xarp0
そういう細かい操作系は平気で変えるのがペンタだから気にすんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況