!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part79
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1566901928/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Nikon Z 6 / Z 7 Part80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b101-bnfi)
2019/09/07(土) 13:20:32.28ID:IZqsooOQ0389名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-bRiQ)
2019/09/13(金) 12:10:30.54ID:0txsQjMSa そんなにひどいん?
390名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdb3-QANj)
2019/09/13(金) 12:22:51.56ID:Hi9NoVhDd391名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-hM68)
2019/09/13(金) 12:27:29.26ID:Kv1WP71Td シグマとか社外レンズ使うならαだわ
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/13(金) 12:33:38.56ID:v+hEKNWd0 >>384
実際世界最大のイメージセンサー企業やで。シェアの半分以上押さえてるからな。
あと採用情報や求人みれば分かるけど、ソニーはプロセス開発を今本当にやってる
いきなり7nmとか5nmのような最先端プロセスではないだろうが旧プロセスのままじゃReRAMの量産無理だからな
実際世界最大のイメージセンサー企業やで。シェアの半分以上押さえてるからな。
あと採用情報や求人みれば分かるけど、ソニーはプロセス開発を今本当にやってる
いきなり7nmとか5nmのような最先端プロセスではないだろうが旧プロセスのままじゃReRAMの量産無理だからな
393名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-L504)
2019/09/13(金) 12:39:46.22ID:55oZGWOoa394名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-wRPn)
2019/09/13(金) 12:41:35.54ID:/h2jn0kDa395名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-bRiQ)
2019/09/13(金) 12:42:06.60ID:0txsQjMSa ミラーレスの像面AFなら精度の問題は無さげな予感がするのだが。
レフ機と違って開放でAFじゃないからフォーカスシフトも起こらんだろうし。
レフ機と違って開放でAFじゃないからフォーカスシフトも起こらんだろうし。
396名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-wRPn)
2019/09/13(金) 12:43:27.96ID:/h2jn0kDa397名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-bRiQ)
2019/09/13(金) 12:43:46.77ID:0txsQjMSa Dpreviewの作例とか見ててもArtの描写の方が有り難いように感じるのは素人故だろうか
398名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-L504)
2019/09/13(金) 12:48:55.14ID:55oZGWOoa399名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-MI7R)
2019/09/13(金) 12:50:15.05ID:d7ue0wOsa ほえー
ぜひ比較動画作ってほしい
ぜひ比較動画作ってほしい
400名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-wRPn)
2019/09/13(金) 12:52:07.88ID:6uZUu3MKa401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-KMoE)
2019/09/13(金) 12:52:55.12ID:oPFjPuD00 シグマの50mmと35mmはボケがざわざわするよ
サジタルコマフレアもなかなかでる
サジタルコマフレアもなかなかでる
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/13(金) 12:55:20.92ID:v+hEKNWd0 >>394
比較見る限り最新のシグマレンズはZレンズの解像に負けて無いぞ周辺も
比較見る限り最新のシグマレンズはZレンズの解像に負けて無いぞ周辺も
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/13(金) 12:56:33.20ID:v+hEKNWd0404名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-wRPn)
2019/09/13(金) 12:58:14.97ID:7ttfCuTba 当たり前だが、レンズ側はピント検出する機能は無い。
ボディ側がレンズを通ってきた光を見てピント探して、レンズにこっちに動いてと伝えてAFになる。
たとえるならスイカ割りだ。レンズが棒持ってる人でボディが指示出す人。
シグマレンズはニコンボディが出す指示をしっかり理解する頭が無い。
ボディ側がレンズを通ってきた光を見てピント探して、レンズにこっちに動いてと伝えてAFになる。
たとえるならスイカ割りだ。レンズが棒持ってる人でボディが指示出す人。
シグマレンズはニコンボディが出す指示をしっかり理解する頭が無い。
405名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-bRiQ)
2019/09/13(金) 13:02:59.78ID:0txsQjMSa >>398
自分はZ6なのだがZ7とどっちがマシなん?
自分はZ6なのだがZ7とどっちがマシなん?
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/13(金) 13:04:04.52ID:v+hEKNWd0407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/13(金) 13:06:02.00ID:v+hEKNWd0 まあ、マルチマウントとして他社レンズもしっかり
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/13(金) 13:07:36.60ID:v+hEKNWd0 誤投稿してしまった
まあ、マルチマウントとして他社レンズもしっかり正確で速いAFしたいってのならマウント情報を広く公開しているα7IIIあたり使った方が良い
Zは純正レンズかMFレンズ向けだろう
まあ、マルチマウントとして他社レンズもしっかり正確で速いAFしたいってのならマウント情報を広く公開しているα7IIIあたり使った方が良い
Zは純正レンズかMFレンズ向けだろう
409名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-bRiQ)
2019/09/13(金) 13:09:16.99ID:0txsQjMSa てか合焦したおって○を出すんはボディの方なんとちゃうの?
まあシグマレンズには意地悪しがちなんかしらんけど。
まあシグマレンズには意地悪しがちなんかしらんけど。
410名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-wRPn)
2019/09/13(金) 13:22:07.30ID:BzerJPWaa >>408
勝手にマウント仕様解析して対応レンズだとユーザーに売り付けて対応不十分でユーザー絶望させるんだから酷い話だよな
勝手にマウント仕様解析して対応レンズだとユーザーに売り付けて対応不十分でユーザー絶望させるんだから酷い話だよな
411名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-L504)
2019/09/13(金) 13:26:50.11ID:Ngj+jFVPa >>409
シグマもタムロンもトキナーもなるよ
シグマもタムロンもトキナーもなるよ
412名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hdf-RqcB)
2019/09/13(金) 13:56:46.86ID:j6oRIZOvH >>392
nmだけでプロセス語るの笑える
nmだけでプロセス語るの笑える
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f63-6eqr)
2019/09/13(金) 14:07:13.54ID:Ph3P2oj90 D800E→D850→Z7と遍歴。
Z7の色作りはFUJIFILMのT2・T3に似てきたと感じるこの頃。
改めてD800Eの発色が正しいと思ってきた。
4K・AdobeRGBモニターをハードウェアキャリブレーションして観察してる。
Z7はブルーを多めにしてる。D800E・D810は黄色っぽいと酷評されたので変えてきたのだろう。
しかし、皮肉なことに本来は黄色っぽいなんてことはないのだ。
理屈はここで話さない。ただ観察してる眼は個々人千差万別と言うこと。
Z7の色作りはFUJIFILMのT2・T3に似てきたと感じるこの頃。
改めてD800Eの発色が正しいと思ってきた。
4K・AdobeRGBモニターをハードウェアキャリブレーションして観察してる。
Z7はブルーを多めにしてる。D800E・D810は黄色っぽいと酷評されたので変えてきたのだろう。
しかし、皮肉なことに本来は黄色っぽいなんてことはないのだ。
理屈はここで話さない。ただ観察してる眼は個々人千差万別と言うこと。
414名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc3-pvBM)
2019/09/13(金) 14:52:30.83ID:AINO5WBQM >>413
D810はどうですか
D810はどうですか
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffd7-bRiQ)
2019/09/13(金) 15:00:10.13ID:Qre25X0f0416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff4-DjIL)
2019/09/13(金) 15:05:34.68ID:97GQCoeg0 >>413
D800、D800E、D810、D850、Z7使ってきたけどD800/Eは黄色かったよ。
ただ、背面液晶で見ると無茶苦茶黄色いが、キャリブレーションした
PCモニタで見るとそれほどでもない。が、しかし、黄色いことは黄色い。
D800、D800E、D810、D850、Z7使ってきたけどD800/Eは黄色かったよ。
ただ、背面液晶で見ると無茶苦茶黄色いが、キャリブレーションした
PCモニタで見るとそれほどでもない。が、しかし、黄色いことは黄色い。
417名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-MI7R)
2019/09/13(金) 15:10:31.54ID:d7ue0wOsa 最近は青くするのがトレンドだから
富士フイルムもX-E2以降どんどんWB青くなっていってる
Canonは元から青くてさらに赤い
富士フイルムもX-E2以降どんどんWB青くなっていってる
Canonは元から青くてさらに赤い
418名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-L504)
2019/09/13(金) 15:25:48.40ID:nmCWe6Loa 俺的にD850がベストバランス
419名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-MI7R)
2019/09/13(金) 15:40:41.13ID:d7ue0wOsa とりあえずD750は薄味だった
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f63-6eqr)
2019/09/13(金) 16:21:37.18ID:Ph3P2oj90421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f63-6eqr)
2019/09/13(金) 16:22:40.74ID:Ph3P2oj90 >>417
劣化した眼は青味を欲しがる。
劣化した眼は青味を欲しがる。
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff4-DjIL)
2019/09/13(金) 16:30:11.36ID:97GQCoeg0423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-KMoE)
2019/09/13(金) 16:39:13.49ID:oPFjPuD00 黄色って何が黄色いか知っているのかね
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f8d-gAGy)
2019/09/13(金) 16:51:29.31ID:+ADAQh4t0 イエローモンキーは全身黄色いだろ
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-2T1b)
2019/09/13(金) 16:53:51.97ID:N1pJWHG90 黄色の反対側って何色なんだよ?(w
426名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr73-jBh0)
2019/09/13(金) 17:02:21.70ID:F8/fnJ89r 太陽が燃えている
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-KMoE)
2019/09/13(金) 17:03:30.70ID:oPFjPuD00 ニコンの黄色被りは電球色下でキヤノンに搭載されてた電球色下のオートホワイトがないって意味だからなw
風景で黄色いのは実際太陽光はほとんどの時間黄色いからで色温度計で測った時と波形も一致する
ただ自然光下でもキヤノンはそれも青側に補正する
それとピクコンオートがキヤノンはずっと前から搭載されてて人物認識でそれが人物に設定してくれる
この設定がニコンに加わったのはEXPEED5から
それまでの機種は自分でピクコン変えて設定する必要がある
風景で黄色いのは実際太陽光はほとんどの時間黄色いからで色温度計で測った時と波形も一致する
ただ自然光下でもキヤノンはそれも青側に補正する
それとピクコンオートがキヤノンはずっと前から搭載されてて人物認識でそれが人物に設定してくれる
この設定がニコンに加わったのはEXPEED5から
それまでの機種は自分でピクコン変えて設定する必要がある
428名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MMd3-OWgW)
2019/09/13(金) 17:04:21.95ID:fqVEtE2dM D800Eの黄色被りぐらいでキイロいって騒いでる椰子はカラーデジやるセンス無いからモモクロかフィルム池
429名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF9f-yzII)
2019/09/13(金) 17:04:42.03ID:VaGP6x02F >>376
intelのシェア低下は脆弱性問題だぞ
intelのシェア低下は脆弱性問題だぞ
430名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MMd3-OWgW)
2019/09/13(金) 17:44:39.58ID:n3oXzyaaM インテルへーっとるがや
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f63-6eqr)
2019/09/13(金) 18:19:12.26ID:Ph3P2oj90 >>425
厳密には黄色じゃない。アンバー。
色温度で1500度低く感じるけど、これは5000度です。
日中の太陽光屋外撮影の際、カラーメーターで測ると、ほぼ5000度。
従って、800Eの色は正しいと思う。青味にすると、sRGBの6500度くらいに感じる。
自然光で6500度は滅多にない。曇天であり得るのか? 今度測ってみる。
青空や日陰でも6500度が出るかも知れない。これも測ってみるよ。
厳密には黄色じゃない。アンバー。
色温度で1500度低く感じるけど、これは5000度です。
日中の太陽光屋外撮影の際、カラーメーターで測ると、ほぼ5000度。
従って、800Eの色は正しいと思う。青味にすると、sRGBの6500度くらいに感じる。
自然光で6500度は滅多にない。曇天であり得るのか? 今度測ってみる。
青空や日陰でも6500度が出るかも知れない。これも測ってみるよ。
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff27-2T1b)
2019/09/13(金) 18:38:04.16ID:fPSEBTNh0 色を見たときの感じ方はそれぞれ人の体調が関係するからな。
簡単に言うと見る人のその時の血圧によっても見え方が変わる。
数字でこうですからと言っても納まらないところは多い。
簡単に言うと見る人のその時の血圧によっても見え方が変わる。
数字でこうですからと言っても納まらないところは多い。
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-gAGy)
2019/09/13(金) 18:39:29.65ID:aR/EV+Qi0 D800Eが黄色くなく見える方がどうかしてるかと
まともな色になってきたのはD810くらいからだよ
DXはD500から。D7100とかクソみたいに黄色い
EXPEED4の色はキャリブレーション必須だった
まともな色になってきたのはD810くらいからだよ
DXはD500から。D7100とかクソみたいに黄色い
EXPEED4の色はキャリブレーション必須だった
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff63-2T1b)
2019/09/13(金) 18:49:04.66ID:Qjaun73z0 今は逆に白すぎて黄色戻しで白や銀じゃなくオレは金レフ必須だけどなw
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f63-6eqr)
2019/09/13(金) 18:51:48.68ID:Ph3P2oj90436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f63-6eqr)
2019/09/13(金) 18:53:19.58ID:Ph3P2oj90437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff27-2T1b)
2019/09/13(金) 19:14:41.91ID:fPSEBTNh0 歳は3桁の半分とっくに過ぎてるよw
金レフは当てると白や銀よりみんな喜んで表情明るくなるから返っていいじゃないw
金レフが表情イイのは皆には内緒だぞw
金レフは当てると白や銀よりみんな喜んで表情明るくなるから返っていいじゃないw
金レフが表情イイのは皆には内緒だぞw
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f8f-VQhk)
2019/09/13(金) 21:10:45.77ID:fcV5ctHq0 >>436
白過ぎてのは何だろうか、色の偏りで無く彩度が浅いとか輝度が高いとかのことなら設定、補正次第だろうな
白過ぎてのは何だろうか、色の偏りで無く彩度が浅いとか輝度が高いとかのことなら設定、補正次第だろうな
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9b-qVEk)
2019/09/13(金) 21:19:27.01ID:95jAGypE0 >>425
紫キャベツか
紫キャベツか
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9b-qVEk)
2019/09/13(金) 21:25:48.57ID:95jAGypE0441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9b-qVEk)
2019/09/13(金) 21:29:03.75ID:95jAGypE0 当初は液晶はさんだOVFが、黄ばんで見えるということも
印象的に大きかったのもあると思う
今は普通に白く明るくなった
電池抜くと磨りガラスみたいに曇るやつ
印象的に大きかったのもあると思う
今は普通に白く明るくなった
電池抜くと磨りガラスみたいに曇るやつ
442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f6c-bNvO)
2019/09/13(金) 21:31:45.64ID:Uwp6Vw+K0 すいません、教えて下さい
z6のバージョンを2.0から2.1にバージョンアップしたいのですがpc上に落としたファイルをカードに書き込む時は
カメラからカードを外してpcのカードリーダーかスロットカードに入れないと書き込めませんか?
カメラ本体にカード入れたままpcとusb接続で書き込みしたいのですが…
z6のバージョンを2.0から2.1にバージョンアップしたいのですがpc上に落としたファイルをカードに書き込む時は
カメラからカードを外してpcのカードリーダーかスロットカードに入れないと書き込めませんか?
カメラ本体にカード入れたままpcとusb接続で書き込みしたいのですが…
443名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MMd3-OWgW)
2019/09/13(金) 21:37:04.62ID:zGS00W+OM 4は人物の影、暗部が焦げ茶強過ぎ
3の方が好み
3の方が好み
444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9b-qVEk)
2019/09/13(金) 21:46:59.75ID:95jAGypE0 D300の頃の色って、電球下や低照度での暗部(影)が、タバコのヤニ色っぽくともすれば緑が混ざるようにくすんで
それの始末が大変だった記憶
どこかに書いていた、RGBのRがうまく出せていなかった(無理していた?)
という書き込みを読んで妙に納得
それの始末が大変だった記憶
どこかに書いていた、RGBのRがうまく出せていなかった(無理していた?)
という書き込みを読んで妙に納得
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/13(金) 22:03:12.65ID:v+hEKNWd0 最近のニコン機はフジとかソニーみたいな色になったよな
446名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MMd3-OWgW)
2019/09/13(金) 22:09:01.47ID:2Fwn8qT0M Winがアフォだから色空間をadobeRGBで写してPCでsRGBに変換しないと古い機種なんかは特に赤出ないだろ
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-gAGy)
2019/09/13(金) 22:33:34.78ID:aR/EV+Qi0 >>446
カメラ側をsRGBにしている限りそんなことは起きない
カメラ側をsRGBにしている限りそんなことは起きない
448名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MMd3-OWgW)
2019/09/13(金) 22:42:24.99ID:2Fwn8qT0M アフォの根回しが終わってフジがどう対応したか分からんが
街ラボでsRGBで写した画像と先頭のアンダーバーを外したadobeRGB画像をプリントで比較してみろよ
オレが比較したときは明らかにadobeRGBの方が明るくて発色よくプリントされたぞ
街ラボでsRGBで写した画像と先頭のアンダーバーを外したadobeRGB画像をプリントで比較してみろよ
オレが比較したときは明らかにadobeRGBの方が明るくて発色よくプリントされたぞ
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f7d-VXhb)
2019/09/13(金) 22:44:51.20ID:02tixopV0 >>442
カードリーダー必須です
カードリーダー必須です
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/13(金) 22:47:28.40ID:v+hEKNWd0 おまえら、Nikon Zでピンホールレンズってどう思う?
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f6c-bNvO)
2019/09/13(金) 22:55:37.52ID:Uwp6Vw+K0452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9b-qVEk)
2019/09/13(金) 23:38:08.44ID:95jAGypE0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9b-qVEk)
2019/09/13(金) 23:39:39.25ID:95jAGypE0 もしかして、1200mm相当とかの筒でピンホールレンズすれば
お手軽に超超望遠作れるのかな
お手軽に超超望遠作れるのかな
454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f39-pvBM)
2019/09/13(金) 23:48:06.51ID:fX84TFWT0 F値が恐ろしく低くて写らない
2019/09/14(土) 00:36:02.17
F値が高い → F22とか
F値が低い → F1.2とか
F値が低い → F1.2とか
456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/14(土) 01:10:47.71ID:Vj81ukk50457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9b-qVEk)
2019/09/14(土) 01:37:03.50ID:bTEs5L5+0 ピンホールで遊ぶとき、∴とかみたいに
複数個開けると面白い
複数個開けると面白い
458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/14(土) 01:40:13.19ID:Vj81ukk50 1200mmで思い出したけど、Zにもαみたいな超解像ズームが欲しい
あれがあれば100-400mmのレンズでも1200mmレンズとして実用レベルで使えるし
同じソニーセンサーなんだらZにも頼んます・・・
あれがあれば100-400mmのレンズでも1200mmレンズとして実用レベルで使えるし
同じソニーセンサーなんだらZにも頼んます・・・
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff02-EbXu)
2019/09/14(土) 03:09:11.04ID:6IiujzZh0 AF-P70-300つけたけど軽くていいね
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f22-pGSN)
2019/09/14(土) 03:53:31.57ID:IgsR2Bmb0 レンズで儲けたいニコンが超解像ズームをつけるかなあ…
461名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9f-ie7I)
2019/09/14(土) 06:02:24.48ID:9HveOdE6d 超解像ズームってクロップと輪郭強調組み合わせてるだけやんw
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-gAGy)
2019/09/14(土) 08:02:00.14ID:A3mNlgs30 >>448
お前がおかしいだけだよw
お前がおかしいだけだよw
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7e-IdOs)
2019/09/14(土) 08:45:34.42ID:Ff5tRK0t0 >>462
ずいぶんくやしそうだなバーカ(w
ずいぶんくやしそうだなバーカ(w
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7e-IdOs)
2019/09/14(土) 09:41:56.69ID:Ff5tRK0t0 キリスト教社会ってのは略奪やカッパライが賛美されて、罪を犯しても懺悔すればチャラになるというヘンテコな道理の上に成り立ってるからな。
歳を重ねる毎に深い愛を感じるどころか、人は信用するなということを学ぶだけ。
歳を重ねる毎に深い愛を感じるどころか、人は信用するなということを学ぶだけ。
465名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-s0rj)
2019/09/14(土) 10:12:43.43ID:Orb5ncqRd >>464
聖書をそういう風に解釈しているのはキリスト教のどこの教派か教えてくれる?
聖書をそういう風に解釈しているのはキリスト教のどこの教派か教えてくれる?
466名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MMd3-OWgW)
2019/09/14(土) 10:27:18.33ID:Vag38RXjM 宗教どころか人が作った作り物の神のオチが宇宙人だというとんだ紛いもん
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/14(土) 10:30:37.83ID:Vj81ukk50 日本も含めて西洋経済圏は実はどれもキリスト教社会だけどね
曜日で生活してるのもキリスト教の仕来りだし
曜日で生活してるのもキリスト教の仕来りだし
468名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-s0rj)
2019/09/14(土) 10:33:31.96ID:Orb5ncqRd >>466
そりゃキリスト教じゃなくてただのカルトだ
そりゃキリスト教じゃなくてただのカルトだ
469名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-s0rj)
2019/09/14(土) 10:39:51.50ID:Orb5ncqRd 寺社を撮るより教会を撮るほうが好き。正統なキリスト教の教会は拝観料とか取らない。賽銭箱も無い。「献金のお願い」はあるが金額は自由。僕は礼拝やミサにあずかるといつも1000円は献金する。
以前、ある大きなカトリック教会に行った時にそれとなくそこの信徒の方にミサごとの献金はいくらぐらいすればいいのかと尋ねたら「それは気持ち次第でいいよ」って言われた。献金の箱が回って来た時、その人が効果2〜3枚を入れる音がした。
教会建築は面白い。
以前、ある大きなカトリック教会に行った時にそれとなくそこの信徒の方にミサごとの献金はいくらぐらいすればいいのかと尋ねたら「それは気持ち次第でいいよ」って言われた。献金の箱が回って来た時、その人が効果2〜3枚を入れる音がした。
教会建築は面白い。
470名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-wRPn)
2019/09/14(土) 10:40:00.26ID:dr+HYPyxa Noct神の降臨が待たれる
471名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MMd3-OWgW)
2019/09/14(土) 10:42:36.20ID:Vag38RXjM 人が喰わされるかも分からん遺伝子組換えトウモロコシの大量輸入なんて宗教無縁のカルト政治じゃん
食用肉を食ってりゃ遺伝子組換え容認してるのも同じだが
要は宇宙人のせいにしなけりゃ収まりつかん宗教観に代わりはない
食用肉を食ってりゃ遺伝子組換え容認してるのも同じだが
要は宇宙人のせいにしなけりゃ収まりつかん宗教観に代わりはない
472名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-+GTv)
2019/09/14(土) 11:00:47.78ID:Qh9GHYLcd また今日もNG祭りだ
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/14(土) 11:00:52.53ID:Vj81ukk50 意味不明
あと遺伝子の組み換え現象は自然環境でいくらでも起こってる
細菌は頻繁に突然変異起こすし植物も変異しやすい。
実は人間もそう。一卵性双生児でも成長の過程で遺伝子に差異が出始めて互いの臓器移植に拒絶反応が出るようになる。
突然変異の原因はいろいろあるが(宇宙放射線とか)、もっとも多いのはウィルスによる遺伝子組み換え現象だ
何らかのウィルス性の疾患(インフルエンザとかヘルペスとか)を患ったことがある人は多かれ少なかれ既に人体のDNAがウィルスによって弄られてる
癌は人体の内側に出来たイボ。イボというのはウィルス性の疾患なのだがこれが悪性化したのが癌。
体の表面のイボが悪性化すると皮膚癌になる
あと遺伝子の組み換え現象は自然環境でいくらでも起こってる
細菌は頻繁に突然変異起こすし植物も変異しやすい。
実は人間もそう。一卵性双生児でも成長の過程で遺伝子に差異が出始めて互いの臓器移植に拒絶反応が出るようになる。
突然変異の原因はいろいろあるが(宇宙放射線とか)、もっとも多いのはウィルスによる遺伝子組み換え現象だ
何らかのウィルス性の疾患(インフルエンザとかヘルペスとか)を患ったことがある人は多かれ少なかれ既に人体のDNAがウィルスによって弄られてる
癌は人体の内側に出来たイボ。イボというのはウィルス性の疾患なのだがこれが悪性化したのが癌。
体の表面のイボが悪性化すると皮膚癌になる
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f63-2T1b)
2019/09/14(土) 11:06:48.58ID:fBj0N16u0 月に何があるって?
おまえら盲だろ!
おまえら盲だろ!
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/14(土) 11:09:20.11ID:Vj81ukk50 なのでイボは体の内側でも外側でも早めに切除した方がいい
イボがある状態のいうのはその部分が絶えず遺伝子組み換えし続けられてる状態とも言えるので
マズイ組み換えが発生すると細胞が新生物化(癌)して反乱を起こす
イボがある状態のいうのはその部分が絶えず遺伝子組み換えし続けられてる状態とも言えるので
マズイ組み換えが発生すると細胞が新生物化(癌)して反乱を起こす
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/14(土) 11:13:00.85ID:Vj81ukk50 ホクロとかシミのような現象も細胞の遺伝子が突然変異したことによるメラニン生成が止まらなくなってる状態
既にかなり異常状態の細胞と言えるのでそのまま癌化することもある。メラノーマとかがそれ
既にかなり異常状態の細胞と言えるのでそのまま癌化することもある。メラノーマとかがそれ
477名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMb3-UeEG)
2019/09/14(土) 11:34:36.06ID:JC0WdaxWM >>470
貧乏神か疫病神だな。
貧乏神か疫病神だな。
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fb3-3vYh)
2019/09/14(土) 12:22:54.40ID:vWYtR9AZ0 とうとう宗教まで話題に
479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff66-6DRO)
2019/09/14(土) 12:39:36.07ID:zGXUr+WM0 14-200のF0.95通しが出たら買いたいな
480名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ie7I)
2019/09/14(土) 12:50:50.83ID:3U1dhGT4d 知ったかぶりどころか想像でキリスト教なんて〜って語る人がいるのは笑った
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fb4-pvBM)
2019/09/14(土) 12:59:39.55ID:e3DQSmrZ0 >>469
おすすめのプロテスタント教会頼むわ
おすすめのプロテスタント教会頼むわ
482名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MMd3-OWgW)
2019/09/14(土) 13:01:36.82ID:7MFvpf19M 武器も持ってねえ民の群を剣で切り刻んで血の川を泳ぎながら進む略奪十字軍の話しを知らねーのかよ
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-+dKN)
2019/09/14(土) 13:12:25.96ID:Vj81ukk50 十字軍は途中からローマ教皇の制御を離れて構成王侯の利害で動かされてたからな
宗教軍じゃなくて只の多国籍軍になってたわけで
アホは何でも宗教が悪いと思ってるけど本質は経済活動が生み出した利権争いだからな
宗教軍じゃなくて只の多国籍軍になってたわけで
アホは何でも宗教が悪いと思ってるけど本質は経済活動が生み出した利権争いだからな
484名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ie7I)
2019/09/14(土) 13:19:44.57ID:3U1dhGT4d >>482
カトリックでキリスト教を語るのはどうなのよ。
カトリックでキリスト教を語るのはどうなのよ。
485名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MMd3-OWgW)
2019/09/14(土) 13:33:06.36ID:ph4ygFIjM ドイツのヴュルツブルク(司教本部)辺りのキリスト教建築を見ても初期は広く伸び伸びと天然大理石をふんだんに使って建てられているが、バロック以降はコジンマリとしているが、人工の大理石の方が富と権力の象徴なんだとさ。つまり宗教としては価値なしで化けの皮剥れまくりw
更に現代へと進む…
更に現代へと進む…
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f32-s0rj)
2019/09/14(土) 14:26:43.40ID:Q3IdQZ980 >>481
プロテスタントではないけれど函館の聖ヨハネ教会(日本聖公会)とか北海道標津町の正教会の小さな教会とか。どちらも冬がいいかな。
プロテスタントではないけれど函館の聖ヨハネ教会(日本聖公会)とか北海道標津町の正教会の小さな教会とか。どちらも冬がいいかな。
487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f63-clAp)
2019/09/14(土) 14:35:29.34ID:06qp7gwl0 >>479
10kgくらいの大砲になりそうだな
10kgくらいの大砲になりそうだな
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-+dKN)
2019/09/14(土) 15:10:22.84ID:Vj81ukk50 教義的にはキリスト教(にも色々あるが)もイスラム教もユダヤ教の派閥でしかない
あと天使は神じゃないと言い張ってるけど、言い張ってるだけで神格には違いないので結局多神教だ
あと天使は神じゃないと言い張ってるけど、言い張ってるだけで神格には違いないので結局多神教だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【朗報】愛国烈士ほんこん、高市首相のために長文を投稿wwwwwwwwwwwww [834922174]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 千速は誰とのカップリングがエロいのか
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
