!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part79
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1566901928/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Nikon Z 6 / Z 7 Part80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b101-bnfi)
2019/09/07(土) 13:20:32.28ID:IZqsooOQ0514名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-qO8Z)
2019/09/15(日) 07:47:05.00ID:Skow1rehM515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/15(日) 07:53:07.10ID:fUwBzEuL0 このスレなんか持ってるの証明しても叩き出そうとするヤツいるのにねw
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/15(日) 08:05:58.50ID:fUwBzEuL0 Z7って(Z6は知らん)EVFは露出オートなのに背面液晶は手動調整しかできないの何とかしろ
今時ファインダーと背面液晶で露出ズレるのは問題外だぞ
今時ファインダーと背面液晶で露出ズレるのは問題外だぞ
517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f5f-Tx1d)
2019/09/15(日) 08:49:17.69ID:egHQdwZ70 >>516
それってどういう意味?
それってどういう意味?
518名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-ie7I)
2019/09/15(日) 10:17:21.46ID:CKDCAfycd α7RWのRAWに致命的バグ
https://twitter.com/photostudio9/status/1172881508735971328?s=19
出たら修復不能だって((((;゜Д゜)))
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/photostudio9/status/1172881508735971328?s=19
出たら修復不能だって((((;゜Д゜)))
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f63-6eqr)
2019/09/15(日) 10:24:48.12ID:LlVMYjpH0 >>518
同じ現象はRICOHのGRで発生、サポートに問い合わせ、サンプルを送ったことがある。
直せないという回答、返品したことがある。
GR2でも同じでした。GR3でも治ってないでしょうね。
RAWで暗部を持ち上げると極端に現れてきた。SONYも同様かと。致命的です。
Z7では今のところこの現象はない。
同じ現象はRICOHのGRで発生、サポートに問い合わせ、サンプルを送ったことがある。
直せないという回答、返品したことがある。
GR2でも同じでした。GR3でも治ってないでしょうね。
RAWで暗部を持ち上げると極端に現れてきた。SONYも同様かと。致命的です。
Z7では今のところこの現象はない。
520名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-fWpg)
2019/09/15(日) 10:25:12.99ID:zNYWY/qqa >>513
初心者がフルサイズにステップアップしようと思って、CANONからの乗り換えにちょうどタイミング良かったからさ
初心者がフルサイズにステップアップしようと思って、CANONからの乗り換えにちょうどタイミング良かったからさ
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7e-IdOs)
2019/09/15(日) 10:45:43.59ID:gnu5JTC30 >>516
露出はEVFで眩惑された片眼によってではなく両眼確認で決定されたしという配慮からでね?
露出はEVFで眩惑された片眼によってではなく両眼確認で決定されたしという配慮からでね?
522名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7f-ZE+V)
2019/09/15(日) 10:46:56.76ID:44SSaSgfM >>518
RAWデータなのに電子補正かけてしまって修復不能とかヤバすぎ
RAWデータなのに電子補正かけてしまって修復不能とかヤバすぎ
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-6eqr)
2019/09/15(日) 10:47:15.95ID:Bn7MYkp/0 信者にかかると欠陥も配慮となり崇める。
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7e-IdOs)
2019/09/15(日) 11:53:45.50ID:gnu5JTC30 実際にEVFでヒストグラム表示って頻繁に使うか?
寧ろスポット測光の数値を測光ポイントに表示の方が把握しやすい
寧ろスポット測光の数値を測光ポイントに表示の方が把握しやすい
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/15(日) 12:22:17.90ID:fUwBzEuL0 >>517
ボディ側の設定でちゃんと補正OFFに設定できるよ
ボディ側の設定でちゃんと補正OFFに設定できるよ
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f63-OWgW)
2019/09/15(日) 14:43:04.86ID:HwuyUWFl0 SB-5000と連動テスト発光でで
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f63-OWgW)
2019/09/15(日) 14:46:43.98ID:HwuyUWFl0 ごめん
SB-5000と連動のテスト発光で、任意の位置に置いたプリセットピンの位置の露出が、それぞれ表示される機能を追加してホスィ。
SB-5000と連動のテスト発光で、任意の位置に置いたプリセットピンの位置の露出が、それぞれ表示される機能を追加してホスィ。
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f63-OWgW)
2019/09/15(日) 15:00:15.60ID:HwuyUWFl0 んでもって
各プリセットピン
各プリセットピン
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f63-OWgW)
2019/09/15(日) 15:01:49.09ID:HwuyUWFl0 んでもって
各プリセットピン毎に範囲指定してEV補正できる機能。なーんてね。スマソ!
各プリセットピン毎に範囲指定してEV補正できる機能。なーんてね。スマソ!
530名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-TOQy)
2019/09/15(日) 21:50:52.83ID:eS6UzP0Rd ここでよく話題に出るメーカーのα7RIV見てきたけどEVFのチラつきが気になった
設定で変えられるのかもしれないけどZで良かったと思ったよ
設定で変えられるのかもしれないけどZで良かったと思ったよ
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f83-MI7R)
2019/09/15(日) 21:52:55.30ID:zHqRF05t0 機体名出しててワロタ
EVFの画素数上がったとはいえ
リフレッシュレート優先なのは変わらず、かな
あとあそこのメーカのカメラのEVFはFlickrレス機能をオンにしてるとチラつく
EVFの画素数上がったとはいえ
リフレッシュレート優先なのは変わらず、かな
あとあそこのメーカのカメラのEVFはFlickrレス機能をオンにしてるとチラつく
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/15(日) 21:57:45.58ID:fUwBzEuL0 瞳AFとかトラッキングAFとかだとレスポンスが重要だしな
ただ、α7RIVについてはまだ試してないから俺は何とも言えん
知人が触った感じだとZ7に匹敵していたと聞いたが
ただ、α7RIVについてはまだ試してないから俺は何とも言えん
知人が触った感じだとZ7に匹敵していたと聞いたが
533名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-TOQy)
2019/09/15(日) 21:58:36.02ID:eS6UzP0Rd534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f32-6eqr)
2019/09/15(日) 22:39:00.38ID:kaxXBMyN0 土曜日に瞳AFをようやく試す機会ができた。
知人女性に試したら百発百中で瞳にピントが来た。こりゃすげーわと感じた次第。
知人女性に試したら百発百中で瞳にピントが来た。こりゃすげーわと感じた次第。
535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-izSV)
2019/09/15(日) 23:22:17.66ID:omuHJZWd0 移行する覚悟ってZ出てまだ一年も経ってないじゃねーか
どんだけ適応力低いんだ
どんだけ適応力低いんだ
536名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-TOQy)
2019/09/15(日) 23:48:58.53ID:eS6UzP0Rd >>535
そういう意味じゃないんだけど…
そういう意味じゃないんだけど…
537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f01-9nLA)
2019/09/16(月) 00:08:00.80ID:HqKaB7iq0 z6欲しいけど買うならz50mmも一緒にと思っててでも貧乏人には2ついっぺんはきついなあと思い手が出せない
538名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-L504)
2019/09/16(月) 00:10:07.11ID:hTps/+DHa ニコン→a7系ならニコン風にカスタムできるので案外イケる
しかしボタン類が浅くて小さいので押しにくいし、操作ラグが気になった
a7系→F or Zは辛いだろうな
カスタムボタン少ないのでニコンの操作系に慣れるしか無い
個人的にキヤノンが一番辛いわ
しかしボタン類が浅くて小さいので押しにくいし、操作ラグが気になった
a7系→F or Zは辛いだろうな
カスタムボタン少ないのでニコンの操作系に慣れるしか無い
個人的にキヤノンが一番辛いわ
539名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-v8/u)
2019/09/16(月) 00:13:37.08ID:0w+uOduZd >>538
α7系はAFポインターの移動のタイムラグが大きすぎて動き物には対応できないと思った
α7系はAFポインターの移動のタイムラグが大きすぎて動き物には対応できないと思った
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f83-MI7R)
2019/09/16(月) 00:19:33.61ID:mA4JawXB0 絞りとかの設定変更もなかなか遅いぞ
541名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MMd3-OWgW)
2019/09/16(月) 00:35:10.90ID:GuTDJPBOM 発売日にRAWを搭載し忘れるってところがなんともオチャメだよなぁ
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-t2OL)
2019/09/16(月) 00:47:23.53ID:V5JPFRge0 あのレスポンスの遅さと、屋外でのEVFチラつきと、クソ液晶ですぐにαは手放したな
543名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-wRPn)
2019/09/16(月) 01:18:23.75ID:+5BcjUOTa αはクソ
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fb0-L504)
2019/09/16(月) 01:18:56.89ID:W5DfxD1T0 ソニー機を買って学んだのはソフトウェア的な機能より眼と手に触れるところの出来とレスポンスが何より大事ってことだな
俺が撮るのをカメラに邪魔されるんではたまらん
俺が撮るのをカメラに邪魔されるんではたまらん
545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/16(月) 01:22:37.70ID:t58tI/MD0 α9ならレスポンス馬鹿っ速なんやけどな
α7IIIのポインターのラグとZ6のEVFのラグ、どっちが酷いかな
α7IIIのポインターのラグとZ6のEVFのラグ、どっちが酷いかな
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/16(月) 01:24:09.26ID:t58tI/MD0 α7RIVは7系としては高速化されたらしいけどまだ試してないから分からんな
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fb0-L504)
2019/09/16(月) 01:28:36.84ID:W5DfxD1T0 ソニーってランク毎の差の付け方ひどいよな
カメラ限らずさ
カメラ限らずさ
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff66-6DRO)
2019/09/16(月) 02:45:40.41ID:c59yuol40 たまにはキャノンのことも思い出してあげてください
549名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-L504)
2019/09/16(月) 02:58:52.78ID:z6jpzRMra 縦ダイアルとホイールってのがどうにも使いやすいように見えない
これって全メーカー中キヤノンだけが採用するレイアウトなのよね
これって全メーカー中キヤノンだけが採用するレイアウトなのよね
550名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-fWpg)
2019/09/16(月) 03:08:57.03ID:xT4qRwGCa551名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-wh5e)
2019/09/16(月) 06:56:14.93ID:fLDGB65dd z6で初ニコンだけど、映りはもちろんだけど、ボディの触り心地とかカードを入れる部分の蓋の頑丈さとかが凄く気に入ってる。
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fb0-3FT0)
2019/09/16(月) 08:27:32.72ID:S8sZSAKG0553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f83-MI7R)
2019/09/16(月) 09:05:17.04ID:mA4JawXB0 これでα並のAFさえあれば
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f01-3vYh)
2019/09/16(月) 09:24:32.89ID:qhSC8Mdy0555名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-pvBM)
2019/09/16(月) 09:25:54.65ID:lWCmwFSaa >>553
それじゃ性能下がっちゃう
それじゃ性能下がっちゃう
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fcc-Tx1d)
2019/09/16(月) 09:54:26.50ID:S1u8dGnC0557名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp73-Mgkr)
2019/09/16(月) 10:22:18.86ID:omMelyozp スレタイのZを全角にするのやめようぜ。検索にヒットしない…。
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fba-zVpc)
2019/09/16(月) 10:49:10.81ID:I0gcVpMd0 Z5は紅葉に間に合わんし、今年中の発表すら無理なのか
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f63-pkqG)
2019/09/16(月) 10:57:09.98ID:yRgWFvg60 851.8はまたChina製かよ
いい加減Chinaやめて欲しいわ
いい加減Chinaやめて欲しいわ
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff2a-mwMl)
2019/09/16(月) 10:59:33.21ID:VJupTfIj0561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f01-pGSN)
2019/09/16(月) 11:03:07.75ID:tZ88dV/l0 >>558
瞳AFのファームアップもGWに間に合ってなかったし、もうそういう季節のイベントに合わせる余力もない会社なんだろうか
瞳AFのファームアップもGWに間に合ってなかったし、もうそういう季節のイベントに合わせる余力もない会社なんだろうか
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-6eqr)
2019/09/16(月) 11:08:38.95ID:u1JNjTTC0 北米のクリスマス商戦も目玉無し。
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fe3-e0wG)
2019/09/16(月) 11:47:24.40ID:uFSg+Trb0 そんなイベントごとに新製品出してたら、どんな会社でも体力もたんわ。
ただでさえ市場が縮小している商品なのに。
ただでさえ市場が縮小している商品なのに。
564名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-qO8Z)
2019/09/16(月) 11:54:41.16ID:8LxedVM7M 中国やアメリカの爆買いシーズン
例えばクリスマス商戦は抑えているだろうけど
日本の場合そこまで露骨な季節は無いって判断では
例えばクリスマス商戦は抑えているだろうけど
日本の場合そこまで露骨な季節は無いって判断では
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-6eqr)
2019/09/16(月) 12:00:28.58ID:u1JNjTTC0566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f83-MI7R)
2019/09/16(月) 12:04:03.10ID:mA4JawXB0567名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hdf-RqcB)
2019/09/16(月) 12:05:22.88ID:h+k1tlTsH AIに関しては去年から北米ベンチャーに投資してるよね
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f10-HMj2)
2019/09/16(月) 12:28:20.73ID:F+BMkHeg0 >>566
Z6の方だが、改めて昨日クロップして高速連写したが全然問題なく撮影できたけどな
EVFガーって話しなら、それは瞬きと同じだろう
シャッター音が5回鳴る間に11枚撮影してる位だからファインダーが完全に追随してもしなくても俺は体勢に影響を感じない
動きモノの定義が二才児というなら瞳AFじゃなくても別に問題ないだろうし
Z6の方だが、改めて昨日クロップして高速連写したが全然問題なく撮影できたけどな
EVFガーって話しなら、それは瞬きと同じだろう
シャッター音が5回鳴る間に11枚撮影してる位だからファインダーが完全に追随してもしなくても俺は体勢に影響を感じない
動きモノの定義が二才児というなら瞳AFじゃなくても別に問題ないだろうし
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/16(月) 12:31:52.23ID:t58tI/MD0 二歳児は下手な鳥より動き回るから案外瞳AFは重要
EOS Rみたいなのだと無い方がむしろ良いけど
EOS Rみたいなのだと無い方がむしろ良いけど
570名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-hM68)
2019/09/16(月) 12:36:23.40ID:G4983K8Rd P900使ってる爺様達がEVFの好評だった機能を聞いたらヒストグラム表示だったのよ
野鳥から盗撮まで ピントはカメラ任せ しっかり記録できたかどうかはヒストグラムの山を見る
自分の目がオンボロだからデータを見る爺様が多いのよ
野鳥から盗撮まで ピントはカメラ任せ しっかり記録できたかどうかはヒストグラムの山を見る
自分の目がオンボロだからデータを見る爺様が多いのよ
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f10-HMj2)
2019/09/16(月) 12:51:27.57ID:F+BMkHeg0 露出とSSを調整したら被写体が構図に収まる事だけ考えてAFの流し撮りするのみ!
途中でEVFが瞬きしようがしまいが概ね見えているのだから俺には全く問題ないな
寧ろファインダーの情報に反応して振り過ぎてしまう方が高速連写中にブレを発生させる原因を作る気さえする
途中でEVFが瞬きしようがしまいが概ね見えているのだから俺には全く問題ないな
寧ろファインダーの情報に反応して振り過ぎてしまう方が高速連写中にブレを発生させる原因を作る気さえする
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fcc-Tx1d)
2019/09/16(月) 12:57:58.81ID:S1u8dGnC0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f8f-VQhk)
2019/09/16(月) 13:01:07.31ID:fDdGmk830 >>570
自分がわかるのは出来る奴
自分がわかるのは出来る奴
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f10-HMj2)
2019/09/16(月) 13:12:59.41ID:F+BMkHeg0 >>572
俺なら何が何でも瞳AFデー!と固執せず顔AFでもワイドエリアAFでも良いから状況次第で対応するから目くじら立てないよ!
という意味
モデル料を支払う様なポートレート撮影なら瞳AFも凄く大事かも知れないが、例えばであるが幼児撮影に何が何でも瞳AFガー なんて言ってたら家族写真なんか撮ってらんないよ!
俺なら何が何でも瞳AFデー!と固執せず顔AFでもワイドエリアAFでも良いから状況次第で対応するから目くじら立てないよ!
という意味
モデル料を支払う様なポートレート撮影なら瞳AFも凄く大事かも知れないが、例えばであるが幼児撮影に何が何でも瞳AFガー なんて言ってたら家族写真なんか撮ってらんないよ!
575名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp73-hM68)
2019/09/16(月) 13:57:20.69ID:tTgxSjkgp Z6+24-70買ってきました。
ソニーはいいカメラだとは思うけど、皆さんは、防塵防滴ってあんまり関心薄いんですかね…自分は20万以上払って、防滴じゃないa7m3とか、怖くて買えなかった。
ソニーはいいカメラだとは思うけど、皆さんは、防塵防滴ってあんまり関心薄いんですかね…自分は20万以上払って、防滴じゃないa7m3とか、怖くて買えなかった。
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f4e-3ZGR)
2019/09/16(月) 14:02:03.16ID:Y33u0aSs0 ところでZ6とかZ7の後継機って
Z6mk2とかになるの?
Z6mk2とかになるの?
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-izSV)
2019/09/16(月) 14:02:50.12ID:+eJNXQ/+0 まー自分の子供の頃の写真を親はどうやって撮ってたかって言うと
もちろん瞳認識なんかなかった
ピントなんかガッチリきてるわけじゃないし
被写体ブレしてる写真もざらにある
あと思うのは被写界深度浅くて自分以外ボケてる写真とか見てもほんとつまらんw
でもだからと言って昔の写真見てピントがーとか収差ガーとか
ましてやだから値打ちが低いなんて思ったことないわな
所詮はカメヲタの自己満足よ
もちろん瞳認識なんかなかった
ピントなんかガッチリきてるわけじゃないし
被写体ブレしてる写真もざらにある
あと思うのは被写界深度浅くて自分以外ボケてる写真とか見てもほんとつまらんw
でもだからと言って昔の写真見てピントがーとか収差ガーとか
ましてやだから値打ちが低いなんて思ったことないわな
所詮はカメヲタの自己満足よ
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f10-HMj2)
2019/09/16(月) 14:05:57.49ID:F+BMkHeg0579名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-L504)
2019/09/16(月) 14:13:51.17ID:YI+Xs7x2a >>576
Dシリーズに則ると…
・数字繰り上がり、Z8,9,10,11,12…
・桁が増える、Z60, Z600, Z610
・マイナーチェンジ、Z6s, Z6x
・連写性能向上、Z6H
・天体用、Z6A
・ローパスフィルターレス、Z6E
ニコンの命名則は謎
Dシリーズに則ると…
・数字繰り上がり、Z8,9,10,11,12…
・桁が増える、Z60, Z600, Z610
・マイナーチェンジ、Z6s, Z6x
・連写性能向上、Z6H
・天体用、Z6A
・ローパスフィルターレス、Z6E
ニコンの命名則は謎
580サニー神戸 (ワッチョイ 7f10-+fUR)
2019/09/16(月) 14:15:48.32ID:ngMWLoMs0 NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct「10群17枚」8000ドル日本では80万円ぐらいか。
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f10-HMj2)
2019/09/16(月) 14:17:59.21ID:F+BMkHeg0 >>577
俺が言いたかった事を整理して言ってくれて有り難う!
本当に、それが言いたかった事
家族写真はハートで撮るモノで雑誌に掲載する様なモノじゃない
上手に撮る程クールな仕上がりで愛情を感じられ難くも成るし周囲をボカして何処で撮ったか後で分からない位なら寧ろ四隅までガチピンのワイドエリアAFの方が良い場合だって有る
俺が言いたかった事を整理して言ってくれて有り難う!
本当に、それが言いたかった事
家族写真はハートで撮るモノで雑誌に掲載する様なモノじゃない
上手に撮る程クールな仕上がりで愛情を感じられ難くも成るし周囲をボカして何処で撮ったか後で分からない位なら寧ろ四隅までガチピンのワイドエリアAFの方が良い場合だって有る
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-izSV)
2019/09/16(月) 14:26:00.14ID:+eJNXQ/+0 ここんとこうちはあんまり家族写真は一眼使ってない
この2年くらいはだいたいGoProとTHETA使ってるし
俺一人で撮る必要もなくて誰が回してても構わない
ざっくりルールとしてタイムラプス以外は
1分以内くらいものしか撮らないようにしてる
長いと編集面倒だし後で見ないこと請け合い
アートもどきやりたいわけじゃなくて記録だからな
この2年くらいはだいたいGoProとTHETA使ってるし
俺一人で撮る必要もなくて誰が回してても構わない
ざっくりルールとしてタイムラプス以外は
1分以内くらいものしか撮らないようにしてる
長いと編集面倒だし後で見ないこと請け合い
アートもどきやりたいわけじゃなくて記録だからな
583名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD9f-Tx1d)
2019/09/16(月) 14:32:00.68ID:8w8rcb83D584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fba-zVpc)
2019/09/16(月) 14:34:37.64ID:I0gcVpMd0 >>561
SIGMA fpは値段はまだだが11月発売との事
SIGMA fpは値段はまだだが11月発売との事
585名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-ie7I)
2019/09/16(月) 14:44:01.78ID:4xCyf1D7d >>583
いちいち言わないのが大人
いちいち言わないのが大人
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f10-HMj2)
2019/09/16(月) 14:51:16.30ID:F+BMkHeg0587名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-L504)
2019/09/16(月) 15:05:23.10ID:YI+Xs7x2a 今年の夏は知ったかGK君にプレショル爺に遊園地瞳AFマンの3人が主に暴れていたが、彼らはどこへ行ったんだろうな
9月になると共に消えてしまった
9月になると共に消えてしまった
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f10-HMj2)
2019/09/16(月) 15:12:28.98ID:F+BMkHeg0 >>587
俺がプレミアムショルダーバッグ厨だぞw
昨日はハクバのショルダーに予め超望遠をカメラとセットして出掛けたが車中には70-200の入ったプレミアムショルダーバッグが存在していた事は言うまでも無い
俺がプレミアムショルダーバッグ厨だぞw
昨日はハクバのショルダーに予め超望遠をカメラとセットして出掛けたが車中には70-200の入ったプレミアムショルダーバッグが存在していた事は言うまでも無い
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fb0-L504)
2019/09/16(月) 15:20:41.44ID:W5DfxD1T0 ああ
なんとなく似てると思ったがお前だったか
なんとなく似てると思ったがお前だったか
590名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9f-HMj2)
2019/09/16(月) 15:27:57.38ID:HyYzmKkrd591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-UIYV)
2019/09/16(月) 15:40:01.89ID:CqiWXWg10592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff83-MI7R)
2019/09/16(月) 15:55:15.43ID:ApkUhku00 ノクト、余裕のOtus超え!
593名無CCDさん@画素いっぱい (ファミワイWW FFc3-2LG1)
2019/09/16(月) 16:19:29.54ID:zY/m1xrOF さっき銀座でα7Wに24-70/2.8触ったんだがAFめちゃくちゃ速くてビビった。
音がしないせいかいつも使ってるD5と70-200FLより速く感じてわざわざニコンにも行って確認したよ。
Zよ、もっと頑張ってくれ。
音がしないせいかいつも使ってるD5と70-200FLより速く感じてわざわざニコンにも行って確認したよ。
Zよ、もっと頑張ってくれ。
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff07-cxas)
2019/09/16(月) 16:23:44.39ID:CqK/HFY30 ノクトは200万くらいにすればいい
買う奴は買う
買わない奴は80万でも50万でも買わない
ニコ爺から搾り取ってやれ
買う奴は買う
買わない奴は80万でも50万でも買わない
ニコ爺から搾り取ってやれ
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff83-MI7R)
2019/09/16(月) 16:26:48.98ID:ApkUhku00 >>593
D5orD850と24-70f2.8Eの方が速いし!
D5orD850と24-70f2.8Eの方が速いし!
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff83-MI7R)
2019/09/16(月) 16:27:43.20ID:ApkUhku00 Zの24-70f2.8はレンズ駆動が遅いのかアルゴリズムが遅いのか
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fb0-L504)
2019/09/16(月) 16:49:02.21ID:W5DfxD1T0 駆動だろ
ステッピングモーターじゃDDSSMやナノUSMに敵わん
ステッピングモーターじゃDDSSMやナノUSMに敵わん
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f5f-7YHF)
2019/09/16(月) 17:33:55.37ID:9T5dAF0E0 何か勘違いしてね?
不幸なことに24-70-/2.8Eが早すぎてニコンユーザの感覚が麻痺してるだけ
ソニーと併用してるがGM24-70、タム28-75と比べてもZ 24-70/2.8Sは同等以上
αはAF-Sにすると遅くなって速度優先にしても傾向が変わらない問題がある
α9は知らん
不幸なことに24-70-/2.8Eが早すぎてニコンユーザの感覚が麻痺してるだけ
ソニーと併用してるがGM24-70、タム28-75と比べてもZ 24-70/2.8Sは同等以上
αはAF-Sにすると遅くなって速度優先にしても傾向が変わらない問題がある
α9は知らん
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fad-6eqr)
2019/09/16(月) 17:36:57.72ID:S1EBeYQL0 800ドルの85/1.8sが95,000円なのに、
8,000ドルが80万円な訳ねーだろ。
ノクトは95万円。
F0.95だから0.95百万円で95万円。
ニコンめ、面白い仕掛けを用意しやがる。
8,000ドルが80万円な訳ねーだろ。
ノクトは95万円。
F0.95だから0.95百万円で95万円。
ニコンめ、面白い仕掛けを用意しやがる。
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/16(月) 17:43:51.80ID:t58tI/MD0 >>581
同じくらいハートあるなら補ってくれる機材性能があるに越したことはないでしょ
https://www.youtube.com/watch?v=SG37PzFSyKU&t=6s
ニコン機だとまだここまでは出来ないけどさ
同じくらいハートあるなら補ってくれる機材性能があるに越したことはないでしょ
https://www.youtube.com/watch?v=SG37PzFSyKU&t=6s
ニコン機だとまだここまでは出来ないけどさ
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-izSV)
2019/09/16(月) 17:46:42.79ID:+eJNXQ/+0 ノクトはズミルックス自慢されて悔しいニコ爺が
対抗意識をむき出しにするために必要なレンズだから
値段は高ければ高いほどいい
実際こういう老人は昔からいる
ゴルフクラブとか釣竿も値段の話しかしない年寄りが俺が子供の頃からいた
昭和のジジイなんて今の中国人みたいなもんだ
対抗意識をむき出しにするために必要なレンズだから
値段は高ければ高いほどいい
実際こういう老人は昔からいる
ゴルフクラブとか釣竿も値段の話しかしない年寄りが俺が子供の頃からいた
昭和のジジイなんて今の中国人みたいなもんだ
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/16(月) 17:48:07.66ID:t58tI/MD0603名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-TOQy)
2019/09/16(月) 17:55:48.85ID:hKvfAnfvd604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-izSV)
2019/09/16(月) 18:10:06.29ID:+eJNXQ/+0 若者は自由になる金が少ないから安く買う話をする
年寄りは金額でマウントを取るために値段が高いことをほのめかす
どういう生き方してきたかお察しだよね
年寄りは金額でマウントを取るために値段が高いことをほのめかす
どういう生き方してきたかお察しだよね
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/16(月) 18:13:27.69ID:t58tI/MD0606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f10-HMj2)
2019/09/16(月) 18:28:56.43ID:F+BMkHeg0 >>600
敬老の日だから、先ずは御両親が健在ならば親孝行しとけよ!
その動画な…
それを以て幼児を動きモノと定義する人間が出現するのだろうが正直、俺にとっては重要じゃない性能だよ
ポートレート撮影しまくるプロが使ってる機材に瞳AFが無くてプロは困ってないだろう?
でも、プロ機に瞳AFも有ったらプロも重宝するよね!的な…
そんな部分より、俺はキチンと正確に動作してキチンと解像できて耐久性も信頼できてグリップの感触もEVFの感触も自分の好み通りで、尚且つカメラメーカーとしての長い歴史に裏打ちされた製品が良かったからZ6を選んだ訳で、SONYを買わない時点で分かりそうな筈だが…
上に出てたAF速度の話題も然り“他社のAFもっと速いよ!”と言われても“あっそう?”位だな
価値観というか、着眼点が違うから議論にも成らないね
敬老の日だから、先ずは御両親が健在ならば親孝行しとけよ!
その動画な…
それを以て幼児を動きモノと定義する人間が出現するのだろうが正直、俺にとっては重要じゃない性能だよ
ポートレート撮影しまくるプロが使ってる機材に瞳AFが無くてプロは困ってないだろう?
でも、プロ機に瞳AFも有ったらプロも重宝するよね!的な…
そんな部分より、俺はキチンと正確に動作してキチンと解像できて耐久性も信頼できてグリップの感触もEVFの感触も自分の好み通りで、尚且つカメラメーカーとしての長い歴史に裏打ちされた製品が良かったからZ6を選んだ訳で、SONYを買わない時点で分かりそうな筈だが…
上に出てたAF速度の話題も然り“他社のAFもっと速いよ!”と言われても“あっそう?”位だな
価値観というか、着眼点が違うから議論にも成らないね
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-UIYV)
2019/09/16(月) 18:53:04.63ID:CqiWXWg10608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fab-CVbp)
2019/09/16(月) 19:13:57.43ID:dVrxeKe/0 >>606
もしかして見聞色?
もしかして見聞色?
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f10-HMj2)
2019/09/16(月) 19:16:16.39ID:F+BMkHeg0 >>608
本気で意味が分からんので解説頼む!
本気で意味が分からんので解説頼む!
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fab-CVbp)
2019/09/16(月) 19:18:40.48ID:dVrxeKe/0611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f10-HMj2)
2019/09/16(月) 19:26:52.10ID:F+BMkHeg0612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/16(月) 19:45:32.57ID:t58tI/MD0 >>606
親は俺に家業押し付けて海外移住しちゃったから孝行以前の問題だわ
親は俺に家業押し付けて海外移住しちゃったから孝行以前の問題だわ
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f10-HMj2)
2019/09/16(月) 20:17:43.25ID:F+BMkHeg0 >>612
御両親が健在そうで何より!
俺の場合は両親とも入院中で、親父85歳おふくろ84歳もう入院して5年に成る
今日は3時過ぎから、それぞれ別の病院に見舞いをして来た
とは言え、ほぼ毎日の話だよ
両親とも口が聞けず会話が成立しない
そんな状況で、自分が幼かった頃の写真を引っ張り出して見て良く分かった事が、ボケ優先の何処で撮ったか分からない写真より背景がシッカリ描写された写真の方が家族写真として価値が高い事だよ
君の家族写真の一助に成れば何よりだ…
御両親が健在そうで何より!
俺の場合は両親とも入院中で、親父85歳おふくろ84歳もう入院して5年に成る
今日は3時過ぎから、それぞれ別の病院に見舞いをして来た
とは言え、ほぼ毎日の話だよ
両親とも口が聞けず会話が成立しない
そんな状況で、自分が幼かった頃の写真を引っ張り出して見て良く分かった事が、ボケ優先の何処で撮ったか分からない写真より背景がシッカリ描写された写真の方が家族写真として価値が高い事だよ
君の家族写真の一助に成れば何よりだ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- Full Count、THE ANSWER、ENCOUNT、Hint-Pot… 日本人をホルホル漬けにしてくれる「Creative2」サイトの魅力 [452836546]
- カカロット、腰痛い
- 【!?】高市早苗「靖国神社電撃参拝プラン」浮上!これもう戦争だろ… [481941988]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
