!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part79
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1566901928/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Nikon Z 6 / Z 7 Part80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b101-bnfi)
2019/09/07(土) 13:20:32.28ID:IZqsooOQ053名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-Byv7)
2019/09/08(日) 10:17:18.61ID:dgFijDYeM ニコンは早くXQDダブルを出すべきだね
シングルスロットで困ってる人は黙るはずだから
シングルスロットで困ってる人は黙るはずだから
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ef2-kyym)
2019/09/08(日) 10:32:13.23ID:eQD9O/AQ0 全くだな、2枚入れる必要はないからシングル信者も困らない。
55名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-lr2J)
2019/09/08(日) 10:38:14.65ID:Ec1fW3B7d56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9901-rK7M)
2019/09/08(日) 10:47:07.16ID:mVboxHP2057名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e184-/1KG)
2019/09/08(日) 10:58:34.78ID:vrEKAjZp058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ef2-kyym)
2019/09/08(日) 11:02:54.35ID:eQD9O/AQ059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9901-rK7M)
2019/09/08(日) 11:16:07.76ID:mVboxHP2060名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM61-te0i)
2019/09/08(日) 12:52:59.56ID:dX3bRHo4M メモリカード1スロットの無理矢理擁護はいつでも夢をアホな事しか言わないよな。
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e184-/1KG)
2019/09/08(日) 13:14:26.58ID:vrEKAjZp062名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-9N4F)
2019/09/08(日) 13:23:20.67ID:N2Na4pq4a ツキの無さをデュアルスロットというカメラ側の単純な工夫でカバーできるからありがたいんでしょうに
デュアルスロットの必要性が大きいか小さいかは別として
デュアルスロットの必要性が大きいか小さいかは別として
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e5f2-1NWm)
2019/09/08(日) 13:47:05.19ID:XrKoSoRs0 プロ機じゃないけど高額なZ7ぐらいは
デュアルスロットにしておけば良かったのかな
デュアルスロットにしておけば良かったのかな
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ef2-kyym)
2019/09/08(日) 13:59:40.07ID:eQD9O/AQ0 D6がシングルになったらデュアル不要論者に土下座するよ。
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/08(日) 14:32:23.46ID:ZlEupwZZ0 デュアルスロットよりも縦撮り難民の俺としては縦グリップを早くだな・・・
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0666-LpIF)
2019/09/08(日) 15:03:25.26ID:p5TtBP790 ニコンは紙粘土の型にリモコン埋め込んだようなものでもいいから
縦グリをぼったくり価格で販売すべき
縦グリで困ってる人は黙るはずだから
縦グリをぼったくり価格で販売すべき
縦グリで困ってる人は黙るはずだから
67名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd62-vn2e)
2019/09/08(日) 15:08:30.22ID:wsxiyLXnd68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/08(日) 15:08:31.79ID:ZlEupwZZ069名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-vn2e)
2019/09/08(日) 15:17:44.74ID:0Pvkp4Dvd 縦グリ君はもうあきらめて自作してみてはいかがか
70名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-bYpv)
2019/09/08(日) 15:32:56.47ID:MOtEKvsAd71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e12d-dkAw)
2019/09/08(日) 15:52:07.54ID:LnUBoWQw0 中国に作って貰えばいいじゃない
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/08(日) 16:09:26.78ID:ZlEupwZZ0 このスレで散々縦グリに縦撮りボタン付けられるって話どうなったんだよ
中華でも良いけどバッテリー室の単子でボタン対応するならまず純正でファーム対応しないと無理だろ
中華でも良いけどバッテリー室の単子でボタン対応するならまず純正でファーム対応しないと無理だろ
73名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-zGoL)
2019/09/08(日) 16:23:31.82ID:ddv+CZHsa >>72
バッテリー端子じゃなくて無線ね
バッテリー端子じゃなくて無線ね
74名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-C/gl)
2019/09/08(日) 16:27:24.63ID:+WKlJQDwa75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0284-te0i)
2019/09/08(日) 16:42:24.04ID:AChtNfb70 Zのシングルスロットを擁護する連中に聞きたいのは、何故D5, D850, D750, D500はダブルスロットなのかな?
ダブルスロットが不要なら余計な物を付けるなと何故誰も声を挙げないのかな?
ダブルスロットが不要なら余計な物を付けるなと何故誰も声を挙げないのかな?
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 468c-24tI)
2019/09/08(日) 16:42:40.00ID:x6emseR80 Zは8か9以上の機種じゃないと、少なくともデュアルスロットもタテグリも出ない可能性大だと思うよ。
6や7では期待するだけ無理。騒ぐバカのお陰でバッテリーパックさえ出せなくなった感じ。多分Z9とかが固定縦グリップとかで出て来たら出るかもね
ニコキャノのフラッグシップコンプレックスの他社工作員は黙ってて欲しいもんだ
6や7では期待するだけ無理。騒ぐバカのお陰でバッテリーパックさえ出せなくなった感じ。多分Z9とかが固定縦グリップとかで出て来たら出るかもね
ニコキャノのフラッグシップコンプレックスの他社工作員は黙ってて欲しいもんだ
77名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-FNmd)
2019/09/08(日) 16:53:45.94ID:mIpDhZlha >>75
俺は、Zのシングルスロットを擁護するつもりはないが、そりゃー、シングルよりダブル、ダブルよりトリプルがいいに決まっている。
ただ、端子剥き出しでペラペラのSDのダブルならシングルのXQDの方が、マシ、だと思っているのだな。
XQDのダブルがベストで、最低でもXQD&SDが必要だな。
俺は、Zのシングルスロットを擁護するつもりはないが、そりゃー、シングルよりダブル、ダブルよりトリプルがいいに決まっている。
ただ、端子剥き出しでペラペラのSDのダブルならシングルのXQDの方が、マシ、だと思っているのだな。
XQDのダブルがベストで、最低でもXQD&SDが必要だな。
78名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-zGoL)
2019/09/08(日) 16:55:22.64ID:ddv+CZHsa79名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-9N4F)
2019/09/08(日) 17:06:59.88ID:32oM/85La ニコンがXQDシングルで出したからXQDシングルが正解と頑なな人って、やっぱり3年くらい前にはミラーレスは1型センサーが正解と言ってたのかね?
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 81da-wxDY)
2019/09/08(日) 17:20:57.48ID:+Hhyjrb60 スロットの端子は抜き差し繰り返すことで破損するからな
ただ1スロット破損した時点で別のスロットが稼働する仕様になってることが重要
ただ1スロット破損した時点で別のスロットが稼働する仕様になってることが重要
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4584-ABWt)
2019/09/08(日) 17:30:14.44ID:7kZ2MGjS0 >>75
擁護というか許容
擁護というか許容
82名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF62-tHm2)
2019/09/08(日) 17:30:35.72ID:R0jOxDRxF SDの端子は故障しやすい印象
XQD1スロットとどっちがいいかね
XQD1スロットとどっちがいいかね
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3187-ZNu8)
2019/09/08(日) 17:50:05.39ID:FqtTEXbO0 >>75
無くても困らないけどあった方が便利だから
無くても困らないけどあった方が便利だから
84名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-zGoL)
2019/09/08(日) 17:51:17.53ID:ddv+CZHsa >>79
そんな奴はいないだろ
そんな奴はいないだろ
85名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-bYpv)
2019/09/08(日) 17:55:15.40ID:MOtEKvsAd >>80
破損したことあるか?
破損したことあるか?
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b4-iLkJ)
2019/09/08(日) 18:07:44.83ID:QKgb3D7w0 借り物のZ7をUSBでMacにつないでデータ転送したいんだがZ7をファイルとして認識しない
純正アプリもダメ
純正アプリもダメ
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b4-iLkJ)
2019/09/08(日) 18:08:08.20ID:QKgb3D7w0 どうしたらいいか教えて欲しい
純正のUSBケーブル使用
純正のUSBケーブル使用
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c275-U1NW)
2019/09/08(日) 18:46:21.72ID:ktaAQXra0 ケーブルの型が合ってても接続できないのはたまにある
SONYのなんの機種か忘れたけどそんな感じだった気がする
SONYのなんの機種か忘れたけどそんな感じだった気がする
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c275-U1NW)
2019/09/08(日) 18:47:21.13ID:ktaAQXra0 ごめん更新せずに書いちったわ純正ならおかしいな
90名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-VXgG)
2019/09/08(日) 18:48:45.72ID:IpUIS8Vpd91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e95f-M1BY)
2019/09/08(日) 18:53:45.77ID:IyktQOed0 >>87
ニコンボディは、マスストレージモード非搭載になって久しい
ケーブルで繋げてfinderで探してもボディをストレージとして認識しない
OS標準のイメージキャプチャ かニコンの取り込みソフトで接続して取り込め
ニコンボディは、マスストレージモード非搭載になって久しい
ケーブルで繋げてfinderで探してもボディをストレージとして認識しない
OS標準のイメージキャプチャ かニコンの取り込みソフトで接続して取り込め
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 498f-jkB8)
2019/09/08(日) 18:56:53.29ID:pbzrrotY0 >>87
ファイルから探してみたか?
ファイルから探してみたか?
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49b0-lr2J)
2019/09/08(日) 19:12:08.01ID:gqb6nmfe094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49b0-lr2J)
2019/09/08(日) 19:12:43.23ID:gqb6nmfe0 >>67
同時記録しないから関係なくね??
同時記録しないから関係なくね??
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49b0-lr2J)
2019/09/08(日) 19:15:06.11ID:gqb6nmfe0 >>82
だからD500のXQDとSDがベスト
だからD500のXQDとSDがベスト
96名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-+nLs)
2019/09/08(日) 19:15:18.33ID:k0tkut/hp >>87
アプリケーション/イメージキャプチャ.app
アプリケーション/イメージキャプチャ.app
97名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-lr2J)
2019/09/08(日) 19:17:26.03ID:Ec1fW3B7d Z6とZ7はダブルスロット(SD+XQD)と縦グリあれば
だいぶ評価が違ったろうになぁ
だいぶ評価が違ったろうになぁ
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/08(日) 19:18:45.76ID:ZlEupwZZ0 >>73
無線だとバッテリー消費するしロードバイク乗ってる人なら知ってるだろうけどレースみたいな人が多いところでは混信するから信頼性的に微妙・・・
以前このスレでバッテリーグリップ用の単子が無いことを指摘したらシリアル端子がバッテリー室に入ってるから全然問題ない、おまえアンチだろうって袋叩きにされたんだが・・・
やっぱそんなもの無かったってことか
あいつらなんだったんだろう
無線だとバッテリー消費するしロードバイク乗ってる人なら知ってるだろうけどレースみたいな人が多いところでは混信するから信頼性的に微妙・・・
以前このスレでバッテリーグリップ用の単子が無いことを指摘したらシリアル端子がバッテリー室に入ってるから全然問題ない、おまえアンチだろうって袋叩きにされたんだが・・・
やっぱそんなもの無かったってことか
あいつらなんだったんだろう
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d83-2yLx)
2019/09/08(日) 19:22:07.12ID:EGEMOqg50100名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-C/gl)
2019/09/08(日) 19:23:56.45ID:nKXsdLNAa >>98
デジカメ板でも有数の狂信者と狂アンチが住んでるスレだから何言われても気にしないことさ
デジカメ板でも有数の狂信者と狂アンチが住んでるスレだから何言われても気にしないことさ
101名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-lr2J)
2019/09/08(日) 19:33:53.80ID:Ec1fW3B7d Z6と7は画質で高評価だけど、なんか色んなユーザーを置いてけぼりにしてる仕様がなぁ
ニコン大好きだからもっと柔軟な発想持って欲しいわ
ニコン大好きだからもっと柔軟な発想持って欲しいわ
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49b0-lr2J)
2019/09/08(日) 19:35:23.17ID:gqb6nmfe0103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31e5-wxDY)
2019/09/08(日) 19:38:50.64ID:oum1mavs0 XQDに縁のない人が文句言ってるだけに見えるけどな
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/08(日) 19:42:38.38ID:ZlEupwZZ0 Nikkor Z 85mm f1.8s】Nikon Z7+ Nikkor Z 85mm f1.8s で大阪の街をスナップ撮影してみました
https://www.youtube.com/watch?v=ItFItNvlzDE
この人の作例シリーズ、ヨドハシのとかと違って普通の人(よりは上手い)が撮影したらどんな感じか分かってイイ
https://www.youtube.com/watch?v=ItFItNvlzDE
この人の作例シリーズ、ヨドハシのとかと違って普通の人(よりは上手い)が撮影したらどんな感じか分かってイイ
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3187-ZNu8)
2019/09/08(日) 19:42:46.55ID:FqtTEXbO0 XQD否定派はUHS-IIと価格差が無い事を知らない
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49b0-lr2J)
2019/09/08(日) 19:50:10.33ID:gqb6nmfe0 >>103
XQDと縁が無い国だったら文句言いたくなるだろ
XQDと縁が無い国だったら文句言いたくなるだろ
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9901-OrRa)
2019/09/08(日) 19:55:48.92ID:v78T2QM90 仕事やそれに準ずるような用途で使う人にはシングルなんてありえないだろうけど
趣味や家電で使う人にはシングルで充分
スマホにも転送できるし
なによりZ6Z7はプロ機でもなければハイアマ機でもない立ち位置
趣味や家電で使う人にはシングルで充分
スマホにも転送できるし
なによりZ6Z7はプロ機でもなければハイアマ機でもない立ち位置
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 061f-uegj)
2019/09/08(日) 19:58:50.18ID:fCnelT8o0 D850使っててXQDとSDのデュアルスロットで良かったって実感は実はあまりない
連写するので最初は64GBのXQDと余ってた64GBのSDを入れて容量が足りなくなったときに備えたけど
結局すぐに120GBのXQDを買って予備に64GBのXQDが手元にできて容量の心配はなくなった
本体に8GB程度の内蔵メモリー搭載すれば良いのに、とは思う
メディアの挿し忘れなんて物理的に起きないから
ひたすら連写するプロだとXQDのデュアルスロットを欲しがりそう
連写するので最初は64GBのXQDと余ってた64GBのSDを入れて容量が足りなくなったときに備えたけど
結局すぐに120GBのXQDを買って予備に64GBのXQDが手元にできて容量の心配はなくなった
本体に8GB程度の内蔵メモリー搭載すれば良いのに、とは思う
メディアの挿し忘れなんて物理的に起きないから
ひたすら連写するプロだとXQDのデュアルスロットを欲しがりそう
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49b0-lr2J)
2019/09/08(日) 20:06:08.43ID:gqb6nmfe0 まあ答えは次のZではっきりするだろうな
ダブルスロット積んでくるだろうなぁwwww
ダブルスロット積んでくるだろうなぁwwww
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 498f-jkB8)
2019/09/08(日) 20:07:56.29ID:pbzrrotY0111名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-zGoL)
2019/09/08(日) 20:08:07.07ID:ddv+CZHsa >>109
そんなのクラス次第だろ
そんなのクラス次第だろ
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/08(日) 20:20:25.74ID:ZlEupwZZ0 >>110
少数なら大丈夫だけど例えばロードレースとかでサイクルコンピューターが一か所に集まるような状況だと混信でおかしくなることはよくある
一人でとか仲間内でトレーニングしてる時は全く問題ないのに何で本番でよくダメになるのか最初は不思議だった
少数なら大丈夫だけど例えばロードレースとかでサイクルコンピューターが一か所に集まるような状況だと混信でおかしくなることはよくある
一人でとか仲間内でトレーニングしてる時は全く問題ないのに何で本番でよくダメになるのか最初は不思議だった
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41b4-iLkJ)
2019/09/08(日) 20:37:19.76ID:QKgb3D7w0114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/08(日) 20:43:01.46ID:ZlEupwZZ0 あと、BTイヤホンとかもちゃんとペアリングしてるよ
込み入った車内で混信するのはそれでもダメなだけですよ
込み入った車内で混信するのはそれでもダメなだけですよ
115名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-Byv7)
2019/09/08(日) 20:43:22.25ID:dgFijDYeM 今後はZ5やZ3のエントリー機以外ではSD廃止して欲しい
折角のXQDの性能がSDでスポイルされる
上位機種はXQDデュアルでお願いします
折角のXQDの性能がSDでスポイルされる
上位機種はXQDデュアルでお願いします
116名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-C/gl)
2019/09/08(日) 20:43:47.47ID:cqtGmSmBa >>112
少なくともガーミンはクソ
少なくともガーミンはクソ
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4d83-2yLx)
2019/09/08(日) 20:45:14.06ID:EGEMOqg50 XQD、リーダー持ってない
118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/08(日) 20:46:03.70ID:ZlEupwZZ0119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 498f-jkB8)
2019/09/08(日) 20:48:43.01ID:pbzrrotY0 >>112
どんな装置での話かわかりませんがそれはアナログあるいはデジタルなら鍵がかかっていない状態でしょう
映像撮影とかでも胸元のピンマイク、ワイヤレスマイクで混信があるけどそれはアナログ通信だからです
無線リモコンはWiFiと同規格ですので信頼性も同じです(混信で誤動作はないはず)
どんな装置での話かわかりませんがそれはアナログあるいはデジタルなら鍵がかかっていない状態でしょう
映像撮影とかでも胸元のピンマイク、ワイヤレスマイクで混信があるけどそれはアナログ通信だからです
無線リモコンはWiFiと同規格ですので信頼性も同じです(混信で誤動作はないはず)
120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/08(日) 20:55:13.22ID:ZlEupwZZ0 >>119
センサーやスマホとBT接続するバリバリにデジタル通信を行うポータブルコンピューターっすよ
https://cyclist.sanspo.com/462832
ロード海苔にはほぼ標準装備
価格は数千円から9万円ほど
むっちゃ安いのはBTじゃないアナログの電波式でなのもあるけど、これは逆に混信しないっすね
持ってる人少ないしBTとは混信しないんで
センサーやスマホとBT接続するバリバリにデジタル通信を行うポータブルコンピューターっすよ
https://cyclist.sanspo.com/462832
ロード海苔にはほぼ標準装備
価格は数千円から9万円ほど
むっちゃ安いのはBTじゃないアナログの電波式でなのもあるけど、これは逆に混信しないっすね
持ってる人少ないしBTとは混信しないんで
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46e0-7Mak)
2019/09/08(日) 21:04:39.61ID:ZlEupwZZ0 サイクルコンピューターってのは価格や機種にもよるけど
GPSやスマホ、車体各所に取り付けられたセンサーや人体に取り付けた脈拍・血流センサー(腕時計型とか)から
ケイデンスや運動強度の確認、人体の疲労の目安、ナビゲーション等々を目視する為の装置
GPSやスマホ、車体各所に取り付けられたセンサーや人体に取り付けた脈拍・血流センサー(腕時計型とか)から
ケイデンスや運動強度の確認、人体の疲労の目安、ナビゲーション等々を目視する為の装置
122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 061f-uegj)
2019/09/08(日) 21:05:57.68ID:fCnelT8o0 >>109
D5600相当までの機種はSDの1スロットで、D500以上はXQDとSDの両方を積んでくるだろうね
その中間はXQDの1スロットかSDのデュアルスロットか
実際に必要かどうかは別にして搭載して(小型化が維持できるなら)困るものではないし、ついてて売れるなら
大きなデメリットが無い限りつけるだろう
まぁZ7とZ6の開発でニコンはデュアルスロットの市場評価を過少評価をしていた感は否めない
D5600相当までの機種はSDの1スロットで、D500以上はXQDとSDの両方を積んでくるだろうね
その中間はXQDの1スロットかSDのデュアルスロットか
実際に必要かどうかは別にして搭載して(小型化が維持できるなら)困るものではないし、ついてて売れるなら
大きなデメリットが無い限りつけるだろう
まぁZ7とZ6の開発でニコンはデュアルスロットの市場評価を過少評価をしていた感は否めない
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0284-te0i)
2019/09/08(日) 21:22:02.35ID:AChtNfb70 Z6, Z7はD500, D750より下の位置付けなんだろうな。
じゃああの価格はどうなんだろう。
チグハグだよな。
じゃああの価格はどうなんだろう。
チグハグだよな。
124名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-Byv7)
2019/09/08(日) 21:50:05.92ID:dgFijDYeM125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49d8-TE+O)
2019/09/08(日) 21:56:03.65ID:+viX2Pbs0126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 061f-uegj)
2019/09/08(日) 22:02:10.55ID:fCnelT8o0 Z6がD750でZ7がD800みたいな位置づけじゃないかな
万能型と高画素番長のミラーレス版
D850相当はまだないし、D500相当もまだない
万能型と高画素番長のミラーレス版
D850相当はまだないし、D500相当もまだない
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd02-stHu)
2019/09/08(日) 23:42:21.52ID:Fr3XTSwv0 R4よりすごいZ7の後継機早く出して
そしたらZ買う
そしたらZ買う
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49b0-lr2J)
2019/09/08(日) 23:43:58.60ID:gqb6nmfe0 Z6にD500並みのAFが載ればなぁ
ていうか載せてくるもんだと思っていたが。
ていうか載せてくるもんだと思っていたが。
129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49d8-TE+O)
2019/09/09(月) 00:16:51.61ID:humLL2IJ0130名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-C/gl)
2019/09/09(月) 00:24:09.93ID:Pz8PVtV0a131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 31f9-ZNu8)
2019/09/09(月) 00:30:45.42ID:+w8ngEL20 >>128
像面位相差でD500に追いつく頃には一眼レフはもっと先に行ってる
像面位相差でD500に追いつく頃には一眼レフはもっと先に行ってる
132名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-9N4F)
2019/09/09(月) 01:06:58.87ID:8LEesEIma >>130
こっちはユーザー専用スレじゃないから使ってない人を責めるのはやめよう
こっちはユーザー専用スレじゃないから使ってない人を責めるのはやめよう
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e12d-dkAw)
2019/09/09(月) 07:44:19.19ID:HDwxmOk00 >>128
超えてるのはα9くらいだろ
超えてるのはα9くらいだろ
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
2019/09/09(月) 07:47:54.25ID:bYoAzzd10 リアルタイムトラッキング追加でようやくZに追いついたともいえる
計算速度はα9は積層だからもともとどれよりも早いけどね
計算速度はα9は積層だからもともとどれよりも早いけどね
135名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-ABWt)
2019/09/09(月) 08:02:02.51ID:3HWBKCVja >>131
その次があればだがな
その次があればだがな
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e28b-zGoL)
2019/09/09(月) 08:35:54.26ID:aSapaZIZ0 >>133
9はまだまだ遅いよ
9はまだまだ遅いよ
137名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 46e0-7Mak)
2019/09/09(月) 09:50:21.84ID:i1YcPuVW00909 >>134
ちょっとしか触ったことないけど、リアルタイムトラッキング実装前でも比較項目によってD5とは勝ったり負けたりだったよ
リアルタイムトラッキング実装後は全ての使用方法でα9が上回った感じ
Zシリーズもソニーセンサーだから未来の機種ではα9と同等のAFになる時がくるはず
ちょっとしか触ったことないけど、リアルタイムトラッキング実装前でも比較項目によってD5とは勝ったり負けたりだったよ
リアルタイムトラッキング実装後は全ての使用方法でα9が上回った感じ
Zシリーズもソニーセンサーだから未来の機種ではα9と同等のAFになる時がくるはず
138名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 3101-q4I1)
2019/09/09(月) 09:59:50.07ID:bYoAzzd100909 人間が徒歩で歩いている程度で勝ったり負けたりとか何でも変わらねぇよ
139名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 2ef2-kyym)
2019/09/09(月) 10:18:32.40ID:JU3O02nr00909 >>123
フルサイズNikon1だからJ5の上がZ6,Z7
フルサイズNikon1だからJ5の上がZ6,Z7
140名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sd62-N8n8)
2019/09/09(月) 12:03:59.89ID:V78mY407d0909 >>137
AFはセンサーよりも画像処理エンジンの方が効いてくるのでは?
AFはセンサーよりも画像処理エンジンの方が効いてくるのでは?
141名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 3101-q4I1)
2019/09/09(月) 12:14:28.50ID:bYoAzzd100909 今度の36mpセンサーはPDAFがオンチップになるからいちいち行ったり来たりしなくていいから再計算がかなり速いはず
142名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ MM6d-dDRW)
2019/09/09(月) 12:21:49.80ID:7Ac3Ne7RM0909 >>63
バカを黙らせておくにはそうだったね
バカを黙らせておくにはそうだったね
143名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 46e0-7Mak)
2019/09/09(月) 12:34:15.95ID:i1YcPuVW00909144名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュWW 0H92-UcyD)
2019/09/09(月) 12:41:28.44ID:OpPlwT7sH0909 アップデートできなくなるのでは?
145名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 4954-wxDY)
2019/09/09(月) 14:54:13.20ID:jSUaBg+X00909 とりあえず次の高速連射機はXQD×2にしてくれ
SDじゃ遅くて使えん
SDじゃ遅くて使えん
146名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Saa5-zGoL)
2019/09/09(月) 15:22:03.99ID:u22g+U3ya0909 >>145
連写機は当然必要な事はやってくるでしょ
連写機は当然必要な事はやってくるでしょ
147名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 46e0-wxDY)
2019/09/09(月) 16:38:30.96ID:i1YcPuVW00909148名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sd62-lr2J)
2019/09/09(月) 16:51:10.03ID:VPsg7C2Rd0909 >>145
そうなの?
そうなの?
149名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 3101-q4I1)
2019/09/09(月) 16:55:10.17ID:bYoAzzd100909 画像処理を積層する必要はないんじゃないの
単純にセンサー情報を貯めてるだけだし
あまりに熱を持つものは別にした方がいい
単純にセンサー情報を貯めてるだけだし
あまりに熱を持つものは別にした方がいい
150名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 46e0-7Mak)
2019/09/09(月) 17:25:34.64ID:i1YcPuVW00909 >>149
でもソニーの計画じゃ積層するんだよ。ついでにAIチップも混載される。要はセンサー一体型のSoCだなコレは。
メモリ含めて全てセンサーに搭載することであらゆる処理の遅延を大幅に縮小できるらしい
でもソニーの計画じゃ積層するんだよ。ついでにAIチップも混載される。要はセンサー一体型のSoCだなコレは。
メモリ含めて全てセンサーに搭載することであらゆる処理の遅延を大幅に縮小できるらしい
151名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Saa5-9N4F)
2019/09/09(月) 17:58:14.97ID:k91C0tzWa0909 つまりソニーは駄目だってことだな
152名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sa4a-U1NW)
2019/09/09(月) 18:33:21.41ID:RV33yohla0909 でもZって安泰だよな
ソニーセンサー買ってソニーに開発させておくだけで性能面では生き残れる
キヤノンみたいに落ちぶれなくて済む
ソニーセンサー買ってソニーに開発させておくだけで性能面では生き残れる
キヤノンみたいに落ちぶれなくて済む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 【高市早苗】習近平激怒か [115996789]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 一人で行かないほうがいい板
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 減税は低所得者差別
