!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part79
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1566901928/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Nikon Z 6 / Z 7 Part80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b101-bnfi)
2019/09/07(土) 13:20:32.28ID:IZqsooOQ0678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-6eqr)
2019/09/17(火) 12:39:51.16ID:+CDdGAt90 >>676
頭大丈夫か?お前が正式対応してるって言い切っただろ。
頭大丈夫か?お前が正式対応してるって言い切っただろ。
679名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-pvBM)
2019/09/17(火) 12:44:35.92ID:pr03gAoDa680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-6eqr)
2019/09/17(火) 12:49:06.63ID:+CDdGAt90 >>679
確認取ってるだけで保証なんかしてないだろ、デマを拡散するなよ。
確認取ってるだけで保証なんかしてないだろ、デマを拡散するなよ。
681名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-pvBM)
2019/09/17(火) 12:51:53.01ID:pr03gAoDa >>680
確認してりゃ十分動作保証と言えるのでは?
確認してりゃ十分動作保証と言えるのでは?
682名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hdf-RqcB)
2019/09/17(火) 12:52:10.35ID:zkcbR7peH 屁理屈言うならマウント情報公開してる≠製品側が正式対応
だよなw
厳密に正式対応してるってボディ・レンズメーカー双方が明言できるのなんて
アライアンス組んでるLマウントくらいじゃない?
だよなw
厳密に正式対応してるってボディ・レンズメーカー双方が明言できるのなんて
アライアンス組んでるLマウントくらいじゃない?
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-6eqr)
2019/09/17(火) 12:53:53.76ID:+CDdGAt90 >>681
義務教育からやり直した方が良いぞ、日本語になってない。
義務教育からやり直した方が良いぞ、日本語になってない。
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-gAGy)
2019/09/17(火) 13:14:10.64ID:bYylw17R0685名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-pvBM)
2019/09/17(火) 13:19:33.99ID:pr03gAoDa686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-6eqr)
2019/09/17(火) 13:57:42.68ID:+CDdGAt90 >>685
保証の意味わかるか?
保証の意味わかるか?
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-6eqr)
2019/09/17(火) 14:00:31.12ID:+CDdGAt90688名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-pvBM)
2019/09/17(火) 14:20:34.71ID:pr03gAoDa689207 (スプッッ Sdb3-A7Eh)
2019/09/17(火) 16:05:59.15ID:tFZNjQGKd >>668
Nikonでシグマレンズの周辺減光補正とか収差補正とか働いたっけ?
Nikonでシグマレンズの周辺減光補正とか収差補正とか働いたっけ?
690207 (スプッッ Sdb3-A7Eh)
2019/09/17(火) 16:09:35.69ID:tFZNjQGKd >>672
Eマウントは自動的に対応レンズのキャリブレーションする
シグマやタムロンは当然としてMC-11経由のCanonレンズも自動的にキャリブレーションしてくれる
つまりUSBドックとか要らないのよ。対応レンズや対応アダプター経由したレンズだと
Eマウントは自動的に対応レンズのキャリブレーションする
シグマやタムロンは当然としてMC-11経由のCanonレンズも自動的にキャリブレーションしてくれる
つまりUSBドックとか要らないのよ。対応レンズや対応アダプター経由したレンズだと
691207 (スプッッ Sdb3-A7Eh)
2019/09/17(火) 16:11:48.73ID:tFZNjQGKd >>677
Fマウントはアナログ信号とデジタル信号を同時に流してるチャンポンな上にスパゲッティ
Fマウントはアナログ信号とデジタル信号を同時に流してるチャンポンな上にスパゲッティ
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f39-pvBM)
2019/09/17(火) 17:23:44.50ID:yHfptv8g0 タムロンが9/2にファームウェア更新してZ対応したレンズがあるね
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-bRiQ)
2019/09/17(火) 18:00:38.11ID:dgzTM0pE0 ニコンの一眼レフでイチから組み立て検品も行う
いわば純粋な日本製はもうD5だけ?
メイドインジャパンのカメラは遠くになりにけり・・
いわば純粋な日本製はもうD5だけ?
メイドインジャパンのカメラは遠くになりにけり・・
694名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-+GTv)
2019/09/17(火) 18:13:21.39ID:e2mbT8D9d >>693
Dfも日本製だったような
Dfも日本製だったような
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff12-cuCx)
2019/09/17(火) 19:01:26.48ID:IaSDgVCA0696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff1f-bRiQ)
2019/09/17(火) 19:43:49.78ID:Sl7292x30 85mmが寄れないと言っている人はフルサイズが初めてなんだろう
それが悪いとは言わないしAPS-Cの感覚と比べたらそりゃ寄れないと思うのは仕方ない
それが悪いとは言わないしAPS-Cの感覚と比べたらそりゃ寄れないと思うのは仕方ない
697名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-L504)
2019/09/17(火) 19:53:49.66ID:KEXizJt7a フルサイズっていうより単焦点が初めてなんじゃね?
698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff3b-6eqr)
2019/09/17(火) 19:55:03.05ID:8Uoi2llk0 いつの間にノクトが100万円予想になったん?
最初60万円やったやん。
情熱大陸の宣伝費、恐るべし。
最初60万円やったやん。
情熱大陸の宣伝費、恐るべし。
699名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-qO8Z)
2019/09/17(火) 20:32:00.05ID:YUerlQuMM 最初6000ドルの予想だったものが
焦らされてる間に8000ドル予想になったから
焦らされてる間に8000ドル予想になったから
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/17(火) 20:38:31.91ID:5SQRDeK+0701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f8f-VQhk)
2019/09/17(火) 21:31:53.41ID:0LSIEeuS0702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-UIYV)
2019/09/17(火) 22:07:33.91ID:qKsrlr0e0 >>698
60万円なら買おうと思ってたけど100万円なら俺には買えない
60万円なら買おうと思ってたけど100万円なら俺には買えない
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-UIYV)
2019/09/17(火) 22:08:07.53ID:qKsrlr0e0 と言いつつ買っちゃうんだろうなあ
いらないよ
いらないよ
買いたくねぇよお
いらないよ
いらないよ
買いたくねぇよお
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ff2-lqrq)
2019/09/17(火) 23:11:49.93ID:SYy6h2hT0 信者ならお布施すると思えば
2019/09/17(火) 23:14:56.84
出家しなよ。
706名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp73-Mgkr)
2019/09/17(火) 23:23:37.60ID:W4ENT/U3p Zのグリップが小さすぎて小指スカスカなんだけど、α7R4はグリップが大きくなってがっちり握れるようになってた。
ニコンさんグリップ改良待ってます。
ニコンさんグリップ改良待ってます。
707名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-MI7R)
2019/09/18(水) 00:10:55.33ID:btoKnPMFa >>706
α使いだけどα7RivがやっとZ同等になったぐらいの感覚なんだけど
α使いだけどα7RivがやっとZ同等になったぐらいの感覚なんだけど
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1fb0-L504)
2019/09/18(水) 00:44:39.96ID:L0aiF1u80 僕大男、ゆとりを持って握るとD850でギリギリ収まる
Z6/7は指3本ぴっちり閉じて少しはみ出る
MEIKE MK-Z7Gで約20mm延長してゆとりのホールド(D850より5mm長い)
Z6/7で小指スカスカって…身長2m20cmくらいあるのか…?
それとも指4本で握って親指シャッター?
Z6/7は指3本ぴっちり閉じて少しはみ出る
MEIKE MK-Z7Gで約20mm延長してゆとりのホールド(D850より5mm長い)
Z6/7で小指スカスカって…身長2m20cmくらいあるのか…?
それとも指4本で握って親指シャッター?
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-bRiQ)
2019/09/18(水) 01:21:14.70ID:5TDVBooF0 893関係の人なら小指が…
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f9f-0S/t)
2019/09/18(水) 01:45:03.09ID:nLE01X/x0 コンクリに打ち付けて無傷なわけじゃないし完全防水でもないからニコンもソニーも堅牢性に違いは無い
こういう物言いもできるわけだなこのスレの人の理屈だと
こういう物言いもできるわけだなこのスレの人の理屈だと
711名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-wRPn)
2019/09/18(水) 02:00:57.42ID:vs48DGaca >>695
タイ製のα7R IVがそんなにいいのか?
タイ製のα7R IVがそんなにいいのか?
712名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-wRPn)
2019/09/18(水) 02:03:52.41ID:vs48DGaca713名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ie7I)
2019/09/18(水) 05:49:03.78ID:GjUEBLjSd >>710
違いがあるからαは簡単に雨漏りするんだよw
違いがあるからαは簡単に雨漏りするんだよw
2019/09/18(水) 05:59:26.60
醜い。
715名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp73-hM68)
2019/09/18(水) 06:11:27.51ID:QmkWZfSUp >>710
防滴の有無のことを言ってるんだと思うのですが、【コンクリに打ち付けること】と、【雨に降られること】を同列に語るのは無理があるような…
どう考えても、防滴の有無は、カメラの堅牢性に違いありますよね?
防滴の有無のことを言ってるんだと思うのですが、【コンクリに打ち付けること】と、【雨に降られること】を同列に語るのは無理があるような…
どう考えても、防滴の有無は、カメラの堅牢性に違いありますよね?
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff33-e0wG)
2019/09/18(水) 06:14:32.83ID:hQqSS1VM0717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f84-Nl8y)
2019/09/18(水) 06:40:18.86ID:Ls8eDaY70 >長年これぞ我が愛機!という哲学の生じる世界
カメラボディの寿命なんか長くて4,5年なのに何ってんだ…
カメラボディの寿命なんか長くて4,5年なのに何ってんだ…
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f01-RqcB)
2019/09/18(水) 06:49:21.77ID:wBVPnXNN0719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f84-Nl8y)
2019/09/18(水) 06:55:31.80ID:Ls8eDaY70720名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-wRPn)
2019/09/18(水) 06:56:19.73ID:v7dKAdV4a721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f84-Nl8y)
2019/09/18(水) 06:57:17.18ID:Ls8eDaY70 カメラオジイチャンがどう思うかに関係なく
カメラは既に画像を作り出す道具でしかなくなってる
カメラオジイチャンの時代にはカメラそのものにそれなりの価値があったけど
今は微塵も価値がなくて、写真にだけ価値がある。そういう時代。
カメラは既に画像を作り出す道具でしかなくなってる
カメラオジイチャンの時代にはカメラそのものにそれなりの価値があったけど
今は微塵も価値がなくて、写真にだけ価値がある。そういう時代。
722名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-wRPn)
2019/09/18(水) 06:57:56.63ID:v7dKAdV4a >>718
ニコンは一桁機なら20年経っても修理した実績あるしな
ニコンは一桁機なら20年経っても修理した実績あるしな
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f84-Nl8y)
2019/09/18(水) 06:59:02.34ID:Ls8eDaY70 そういうのが一番キモい
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f01-RqcB)
2019/09/18(水) 07:00:42.90ID:wBVPnXNN0725名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-wRPn)
2019/09/18(水) 07:02:05.83ID:v7dKAdV4a >>723
言い返せないなら降参しろよGK
言い返せないなら降参しろよGK
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f84-Nl8y)
2019/09/18(水) 07:03:11.74ID:Ls8eDaY70727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f84-Nl8y)
2019/09/18(水) 07:03:57.59ID:Ls8eDaY70728名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-wRPn)
2019/09/18(水) 07:04:31.67ID:v7dKAdV4a >>726
知的後退どころかGKには知性感じないんだが
知的後退どころかGKには知性感じないんだが
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f84-Nl8y)
2019/09/18(水) 07:05:21.09ID:Ls8eDaY70730名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-wRPn)
2019/09/18(水) 07:05:43.85ID:v7dKAdV4a731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f84-Nl8y)
2019/09/18(水) 07:05:47.78ID:Ls8eDaY70 >>728
悔しかったね。おつかれ
悔しかったね。おつかれ
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f84-Nl8y)
2019/09/18(水) 07:06:55.08ID:Ls8eDaY70 >>730
>Zの方がよく作ってあって価値あるの分かるから
いや、そう期待してたんだけど触ってみたらぜーんぜんそんなことなかったから
こうして落胆してるし馬鹿にしてるんだよね。ソニーの丸パクリしてなお完成度で
全然追いついてない。UIですら劣ってるのは100年カメラつくってこの程度かよ
とひどく落胆した。本当に。
>Zの方がよく作ってあって価値あるの分かるから
いや、そう期待してたんだけど触ってみたらぜーんぜんそんなことなかったから
こうして落胆してるし馬鹿にしてるんだよね。ソニーの丸パクリしてなお完成度で
全然追いついてない。UIですら劣ってるのは100年カメラつくってこの程度かよ
とひどく落胆した。本当に。
733名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-wRPn)
2019/09/18(水) 07:10:58.28ID:v7dKAdV4a734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f84-Nl8y)
2019/09/18(水) 07:12:13.12ID:Ls8eDaY70 まさか電池蓋でドヤ顔しはじめるとは、カメラ趣味ってつらいなぁ…
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f01-VNsZ)
2019/09/18(水) 07:16:09.11ID:596Ksqer0 写真の価値?所詮趣味でやってるモブの撮った写真の価値なんて客観的にはゼロだ。カメラ本体には一応値段はつくがなw
736名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-wRPn)
2019/09/18(水) 07:17:53.55ID:nV3E/9Sha >>734
電池室から大浸水の某α使ってろよ
電池室から大浸水の某α使ってろよ
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f8d-gAGy)
2019/09/18(水) 07:37:01.54ID:4ej+lAhe0 アウアウウーがあうあうあー言ってて笑える
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-gAGy)
2019/09/18(水) 07:44:42.75ID:xnJbmPUV0 ソニーはハードユースに耐えるカメラが一つも無いからなあ
35万もする機種がニコンの中級機以下じゃん
35万もする機種がニコンの中級機以下じゃん
739名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hdf-RqcB)
2019/09/18(水) 07:45:54.41ID:EDE8hps7H フォトキナニコンライカオリンパス欠席
お膝元な上、業績いいライカ欠席が意外
年々規模縮小してた上に今回CP+と同時期になったのが決定打だな
こんな記事あるし
事実上最後のフォトキナ? ドイツ・ケルンで開幕
https://www.bcnretail.com/news/detail/20180927_87188.html
お膝元な上、業績いいライカ欠席が意外
年々規模縮小してた上に今回CP+と同時期になったのが決定打だな
こんな記事あるし
事実上最後のフォトキナ? ドイツ・ケルンで開幕
https://www.bcnretail.com/news/detail/20180927_87188.html
740名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hdf-RqcB)
2019/09/18(水) 07:48:21.86ID:EDE8hps7H 隔年開催から毎年開催になった影響もあるか
741名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-MI7R)
2019/09/18(水) 07:57:10.88ID:iOTB7Mura Nikon Zのシーリングは褒められてたな
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-KMoE)
2019/09/18(水) 08:04:40.76ID:/vt0av7t0 そりゃニコンは北極点テストと砂漠テストをアンバサダーにやってもらうし
743名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-dGyF)
2019/09/18(水) 08:39:34.47ID:4kJgTi2Da >>732
> いや、そう期待してたんだけど触ってみたらぜーんぜんそんなことなかったから
同感ではある。
各々感じ方が異なるので何とも言えないが、α7RVを使っていた俺には、その価値観は判らないな。
> こうして落胆してるし馬鹿にしてるんだよね。ソニーの丸パクリしてなお完成度で
痛いところ、触れて欲しくないところ、を突くね。
ただ、ミラーレスに関しては、100年のカメラ作りのノウハウは通用しないのかな。
> とひどく落胆した。本当に。
αシリーズに比べると落胆すると思うな。
ただ、 Z24-70F2.8 (過去最高の標準ズーム【海外の評価】)と14-30と言う他社にないレンズがある。
> いや、そう期待してたんだけど触ってみたらぜーんぜんそんなことなかったから
同感ではある。
各々感じ方が異なるので何とも言えないが、α7RVを使っていた俺には、その価値観は判らないな。
> こうして落胆してるし馬鹿にしてるんだよね。ソニーの丸パクリしてなお完成度で
痛いところ、触れて欲しくないところ、を突くね。
ただ、ミラーレスに関しては、100年のカメラ作りのノウハウは通用しないのかな。
> とひどく落胆した。本当に。
αシリーズに比べると落胆すると思うな。
ただ、 Z24-70F2.8 (過去最高の標準ズーム【海外の評価】)と14-30と言う他社にないレンズがある。
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f76-byO/)
2019/09/18(水) 09:08:23.31ID:XuLjxBNT0 >>716
ソニーα9だとグチャグチャになってるだろうな
ソニーα9だとグチャグチャになってるだろうな
745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-KMoE)
2019/09/18(水) 09:09:42.81ID:/vt0av7t0 高気温高湿度でエラーになったり低温凍結とかしないってならニコンだろうよ間違いなくな
746名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp73-yfmf)
2019/09/18(水) 09:14:17.94ID:zIXZkCVDp ニコンフォトキナ参加しないらしいな。
やばくないか?
フルサイズ買い足すのキヤノンにしようかなぁ...。
生粋のニコンユーザーだったけどもうダメかもせん。
やばくないか?
フルサイズ買い足すのキヤノンにしようかなぁ...。
生粋のニコンユーザーだったけどもうダメかもせん。
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f76-byO/)
2019/09/18(水) 09:22:32.35ID:XuLjxBNT0 有名無実のフォトキナなんて不参加でいいんじゃね
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-KMoE)
2019/09/18(水) 09:33:44.33ID:/vt0av7t0 自前でイベントやる時は参加しない事もあるわな
オリンピック前だから自前でまたフェスやるんじゃないの
オリンピック前だから自前でまたフェスやるんじゃないの
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f8f-VQhk)
2019/09/18(水) 10:26:35.43ID:TaD/3x8d0750名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp73-yfmf)
2019/09/18(水) 10:33:53.91ID:zIXZkCVDp >>749
2020年5月だったはず。
2020年5月だったはず。
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f8f-VQhk)
2019/09/18(水) 10:54:17.54ID:TaD/3x8d0 偶数年が毎年開催の予定での今年が中止で2020年5月になったの知っていたけど毎年開催はどうなったのだろか
CP+も危ない雰囲気、映像部門がゴッソリ見放して幕張へという感じでデジカメだけの蛸壺に入り込んで守りに入ってるようだ
CP+も危ない雰囲気、映像部門がゴッソリ見放して幕張へという感じでデジカメだけの蛸壺に入り込んで守りに入ってるようだ
752名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-ampm)
2019/09/18(水) 12:44:51.71ID:wfBSvod9d Noctが90万つってもベンツ買うよりはるかに安いからなぁ
買う奴は買うだろ
買う奴は買うだろ
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/18(水) 13:14:02.99ID:l6g0jbew0 多分価格に対する製造コストの割合はベンツの方が高いだろうけどなw
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/18(水) 13:27:11.68ID:l6g0jbew0 まあ、ノクトの90万はブランド料金なんだろうけど
ファッションとしてブランドに金払うならニコンみたいな量産ブランドに90万払うならブランドメーカーのLeicaレンズに150万払った方が潰し効くな
ブランド料とかブランドの価値ってそういう概念だし
ニコンってアイテムブランドランキング(メーカーブランドランキングじゃなくて)じゃライカどころかソニー以下だからな・・
ファッションとしてブランドに金払うならニコンみたいな量産ブランドに90万払うならブランドメーカーのLeicaレンズに150万払った方が潰し効くな
ブランド料とかブランドの価値ってそういう概念だし
ニコンってアイテムブランドランキング(メーカーブランドランキングじゃなくて)じゃライカどころかソニー以下だからな・・
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-eMfc)
2019/09/18(水) 13:35:27.84ID:l6g0jbew0 ソニーってヒップホップの世界とかDJの業界とかじゃそれなりのブランドだから案外ランク高いのよな
あいつらファッションで未だにラジカセとか担いでるし
http://hoodshimizu.painrain.info/wp-content/uploads/2016/10/LLCoolJ1986.jpg
あいつらファッションで未だにラジカセとか担いでるし
http://hoodshimizu.painrain.info/wp-content/uploads/2016/10/LLCoolJ1986.jpg
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ff2-lqrq)
2019/09/18(水) 13:50:51.37ID:GWRSBAnn0 >>755
ラジカセ世代だけど、映画の中の世界でしか見ないわ
ラジカセ世代だけど、映画の中の世界でしか見ないわ
757名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-qO8Z)
2019/09/18(水) 13:52:59.47ID:+rl3qx/9M 高精度大口径の10群17枚のレンズを
精度よく芯出ししながらMFレンズとして組立てるのは
自動化が出来なくて結局限られたプロの職人技
やってることはライカのレンズと変わらないので
クソ高くなってしまうだけだと思う
精度よく芯出ししながらMFレンズとして組立てるのは
自動化が出来なくて結局限られたプロの職人技
やってることはライカのレンズと変わらないので
クソ高くなってしまうだけだと思う
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f8d-gAGy)
2019/09/18(水) 14:28:25.08ID:4ej+lAhe0 >>755
よー知らんけど、なんでこんなに似合うんだろなぁ
よー知らんけど、なんでこんなに似合うんだろなぁ
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f39-pvBM)
2019/09/18(水) 15:21:04.40ID:0rbSh7Wu0 ニコンやニッコールもブランドだよ
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMdf-CVbp)
2019/09/18(水) 15:56:04.63ID:ojTOCGTaM ノクト買って未開封で20年寝かせたら倍にはなるだろ
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fa6-WVU0)
2019/09/18(水) 16:00:38.27ID:6oWBCnjA0 >>755
JVCじゃねーか
JVCじゃねーか
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-6eqr)
2019/09/18(水) 16:00:57.91ID:7oZQWee80 NoctがFならな。
763名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-EcwO)
2019/09/18(水) 16:24:34.05ID:SgVkVICid Noctはサイズとレンズ枚数から考えると、メーカー希望価格45万円前後が適正で、落ち着いた頃で30万円台後半というのが俺の希望価格だ
764名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp73-yfmf)
2019/09/18(水) 16:28:40.12ID:yt1GGOLOp765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-gAGy)
2019/09/18(水) 16:32:02.36ID:xnJbmPUV0 ノクトより328出してほしい
766名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-qO8Z)
2019/09/18(水) 16:41:06.38ID:+rl3qx/9M >>763
大三元の上位レンズとしてF2ズームが出たら
そのくらいの価格帯だろうね
F1.2で45万は無いだろうけど、105mm F1.2とか
135mm F1.2みたいな変態レンズが出たらそのくらいかな
大三元の上位レンズとしてF2ズームが出たら
そのくらいの価格帯だろうね
F1.2で45万は無いだろうけど、105mm F1.2とか
135mm F1.2みたいな変態レンズが出たらそのくらいかな
767名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp73-yfmf)
2019/09/18(水) 16:46:32.62ID:yt1GGOLOp 135mm F1.2とかニーニーより大きくなるんじゃないか。
1.4は会ったけどそんな感じだったぞ
1.4は会ったけどそんな感じだったぞ
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-KMoE)
2019/09/18(水) 17:02:11.79ID:/vt0av7t0 そらサンニッパより口径デカイからニーニーよりデカイよ
ただ短いだろうが
ただ短いだろうが
769名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-3FT0)
2019/09/18(水) 17:17:50.20ID:cY2vp8v6d 70-200はよ!
770名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp73-yfmf)
2019/09/18(水) 17:21:45.34ID:yt1GGOLOp ロードマップにないから絶望的だけど80-400とマクロは欲しかった。
771名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-ampm)
2019/09/18(水) 18:36:25.84ID:wfBSvod9d Noctが80万90万つってもそれより高い機械式腕時計を有難がって買う人が世の中にはたくさんいるわけで
電子式時計はもちろんスマホの普及で絶滅も危惧されたものがバリバリ売れてるわけで
電子式時計はもちろんスマホの普及で絶滅も危惧されたものがバリバリ売れてるわけで
772名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-ampm)
2019/09/18(水) 18:37:52.16ID:wfBSvod9d ところがソニーにはそれが作れんのでGKが発狂するわけで
773名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp73-yfmf)
2019/09/18(水) 18:49:32.58ID:yt1GGOLOp まぁソニーではノクトは無理やろうな。
F値は揃えられても光学系が追いつかないかも。
ノクトがこれで周辺減光とか完璧に抑えてたら星屋にはやばいやろうなぁ。
もちろんnoctってことはそこをきっちり抑えてこないと意味がないけど
F値は揃えられても光学系が追いつかないかも。
ノクトがこれで周辺減光とか完璧に抑えてたら星屋にはやばいやろうなぁ。
もちろんnoctってことはそこをきっちり抑えてこないと意味がないけど
774207 (スプッッ Sd9f-A7Eh)
2019/09/18(水) 19:07:06.01ID:7BheWJVXd >>771
それが売れまくるのは日本企業のような量産ブランドじゃなくてプレミアムブランドだからだよ
そう言うメーカーは決して安売りバーゲンみたいな売り方をしない。全ての商品を、だ。
倒産するその時までブランド価格を守る。
NikonもNIKKORも只の量産ブランド。
なぜなら安売りすることもあれば定価でもバリューな製品があるから。
こういう商売上を止めない限り絶対にプレミアムブランドにはなれない。
それが売れまくるのは日本企業のような量産ブランドじゃなくてプレミアムブランドだからだよ
そう言うメーカーは決して安売りバーゲンみたいな売り方をしない。全ての商品を、だ。
倒産するその時までブランド価格を守る。
NikonもNIKKORも只の量産ブランド。
なぜなら安売りすることもあれば定価でもバリューな製品があるから。
こういう商売上を止めない限り絶対にプレミアムブランドにはなれない。
775名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-wRPn)
2019/09/18(水) 19:13:19.97ID:aOcE5OVoa >>772
αなんて持ってると恥ずかしいくらいだしな
αなんて持ってると恥ずかしいくらいだしな
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f5f-zVpc)
2019/09/18(水) 19:13:52.64ID:LYRTNyT70 >>763
無理無理、ミラーレスのレンズはどれもインフレ価格。
無理無理、ミラーレスのレンズはどれもインフレ価格。
777名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-wRPn)
2019/09/18(水) 19:14:05.20ID:aOcE5OVoa >>774
はいはい、安売り投げ売りαの話はもういいからGKは帰ってくれ
はいはい、安売り投げ売りαの話はもういいからGKは帰ってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 【朗報】愛国烈士ほんこん、高市首相のために長文を投稿wwwwwwwwwwwww [834922174]
- 小池百合子「キィィ…!なんでアタシより先に総理になってンのよ…あの女狐ッ!」
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
