X



Canon EOS 5D Mark W part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9b0-WVus)
垢版 |
2020/10/23(金) 19:15:50.63ID:u2KU/8wf0
5d4につけて欲しいわ
0620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6ba-9Kcm)
垢版 |
2020/10/24(土) 20:52:07.06ID:wIGnKlf+0
7Dにはカレンダー時計のバックアップ用にボタン電池が入っているけど
5D4はバッテリーが消耗したままにしているとカレンダー時計が合わなくなる事があるんだね
迂闊だった
0621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb0-Grk9)
垢版 |
2020/10/28(水) 19:08:46.84ID:uAS8SPT10
さて、いつまで生産を続けるかな。
末期モデル購入しておくかな。
2台有れば10年は余裕で戦えるだろ。

どうせ5d5或いは5dxが出現する可能性はゼロに近いし。
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/28(水) 21:47:39.09
α7IIIを買えばいいのでは?
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c107-t06V)
垢版 |
2020/10/29(木) 06:50:57.02ID:SqRgFcB40
センサーがどっかにゴミが付着したみたい(泣)
みんなはどうしてる?
0626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-7uNJ)
垢版 |
2020/10/29(木) 07:33:45.54ID:NCzqLshe0
>>624
泣くほどのことではないよ。レンズ交換式カメラではよくあること。

レンズ外して、
工具マークメニュー3にセンサークリーニングってあるから、
手動でクリーニングってのを選ぶとミラーアップしてシャッターが開く

センサーには絶対に触れないようにして、ブロワーでゴミを飛ばす。
ブロワー取れないゴミはサービスセンターへ持って行くことをオススメするよ
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 11:08:03.40
>>623
今からSONY以外のカメラに投資する事こそ冗談なのでは?
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb0-Grk9)
垢版 |
2020/11/02(月) 17:47:49.24ID:lWnMwdCv0
>>632

> R5&R6の売れ行きと品不足そしてRFレンズ群を見たら
> 一眼レフの5DXは出るのだろうか?と思ってしまう

五分五分じゃね?
俺は5dシリーズは、まだまだ続くと思うぞ。
公式にも、シリーズ廃止はアナウンスしてないだろ?
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb0-Grk9)
垢版 |
2020/11/02(月) 17:51:40.17ID:lWnMwdCv0
>>632

五分五分じゃね?
まだまだ、Canonは5dシリーズは続けるはず。
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-7uNJ)
垢版 |
2020/11/02(月) 19:01:49.06ID:EdLlXMCx0
現時点で「終了です」とは言えないだろうけど、
流石に5D4後継は無いと思う
1D系のみ細々とやるかな?Rの進化によってはそれすらも怪しい
EFレンズが使えなくなる訳じゃないし
0639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-shJA)
垢版 |
2020/11/02(月) 20:09:52.09ID:mUhKC6+W0
5D4は2030年ぐらいまでサポートすると思う
0640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bba-fDVG)
垢版 |
2020/11/02(月) 20:23:31.71ID:FH0mzvVJ0
有るとしてR5のセンサーに5DWのミラーとファインダー付けて
1DXのAF・AEセンサーかな
R5並の動画性能要らないならDigicXやCFexpressでなくてもいいかもしれないけど
価格が問題だわ
0641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb5d-eqVV)
垢版 |
2020/11/02(月) 21:58:14.02ID:Y5r78J1S0
仮に1DX3のAFセンサー積めても、連写はせいぜい8コマ/秒程度だろ。
メイン/サブミラーのパタパタ動作がある限り、5D系のボディとバッテリーでは伸びしろ無さすぎ。
そんな中途半端なカメラに、また40万円オーバーとか払いたくないな。

そしてキヤノン自身も、そんなレフ機は売れないと判断した。
その決意が、R5のCM最後に滲み出てる気がする。
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-shJA)
垢版 |
2020/11/02(月) 22:54:09.63ID:mUhKC6+W0
R5買ったけどすごくいいよ
1.6クロップで電子20連写シャッター歪みがほぼなくなるし
5D4もたまに使うけど
0645名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-IZU1)
垢版 |
2020/11/03(火) 11:29:58.46ID:rhQavhLXd
電子ファインダーって汚なくて遅延するんでしょ。あり得ないわー。
しかも画質悪そうだし。
0650名無CCDさん@画素いっぱい (ミカカウィW FF8d-Adpg)
垢版 |
2020/11/03(火) 14:15:50.27ID:/m740D9DF
5d4もクロップ出来たっけ?
0651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-PFiu)
垢版 |
2020/11/03(火) 14:24:55.92ID:TLYX16Ru0
>>650
Canonのレフ機でクロップ機能付いてるのは5Dsと5DsRだけじゃね?

だからCanonユーザーは機能自体知らない人が多いんだよね。

R買った人が「すげー便利」な新機能、流石Canonって、熱弁してきたもん
Nikon、SONYユーザーのオレにそれ言われても。。
0652名無CCDさん@画素いっぱい (ミカカウィW FF8d-Adpg)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:53:15.01ID:/m740D9DF
>>651
5Ds長いこと使ってたけどクロップほとんど使わなかったし
5d4に変えてからもクロップしたいと思ったこと無かったんであるかどうか分からなかった
0653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-shJA)
垢版 |
2020/11/03(火) 16:28:11.68ID:10KDYgm10
>>645
R5のEVF凄い綺麗だぞ
OVFと差がない
水族館の水槽の水がすごい綺麗に映るぞ
0656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-shJA)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:23:40.04ID:10KDYgm10
>>655
5D4でもライブビュー使えば、暗い場所でもAF合うからな
0659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6502-CJ6T)
垢版 |
2020/11/05(木) 19:32:48.80ID:Aokk+/gm0
>>658
無印なら流石に劣るんじゃね
知らんけど
でも写りは1DXだよ
自分はDS以降全部持ってるけど5Dシリーズと
1Dシリーズは写真の質が違う
スペックより基本カメラは写真なんだから質感だろ
0663名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd12-uijW)
垢版 |
2020/11/05(木) 20:06:17.38ID:Y0inV+L3d
R5の電気ファインダーって何秒くらい遅延するの?
0665名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM91-Kopi)
垢版 |
2020/11/06(金) 17:35:37.82ID:x6LNsk+IM
あのさ、R5の話はあっちのスレでしてくれないかな?
0666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad07-7T34)
垢版 |
2020/11/06(金) 19:42:27.06ID:QNeG1o1O0
5D4 ラブ!
0670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ef2-MLiU)
垢版 |
2020/11/07(土) 10:24:54.58ID:qNTz1juE0
>>668
お金貯めて1dx3買った方がいいのでは
無金利ローンで買う手もあるが
0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b65d-+jh9)
垢版 |
2020/11/08(日) 13:47:40.27ID:6NtkZynF0
5D4も値段が上がって(戻って)しまったから、R6と2、3万しか値段変わんないじゃね?
初代1DXとの半分以下の重さで、最新AF性能を堪能できるR6こそが、問題解決の最短コースだと思うけどなあ。
0678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ef2-MLiU)
垢版 |
2020/11/08(日) 20:32:29.93ID:s6SC5ueX0
5D4、1V、R5使ってるからまだまだRFレンズに完全移行できないんだよね
RFレンズは来月で6本になるけどw
0685名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-hIjg)
垢版 |
2020/11/09(月) 08:54:41.39ID:o6N+33sTa
>>684
R6は、さすがに20万切らせないでしょ。
自分は5D4を税込21万位で買ったけど、これで本当に利益出るのか?赤字じゃね?と疑問に感じてた。
キヤノンも5D4と同じ轍を踏みたくないだろうから、R6では在庫絞って最安値23〜24万に抑えるんじゃないかねえ。
0693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f5b1-PTU7)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:04:20.21ID:53WcS2wd0
ここの住人は写真を撮るのが好きなんじゃなくて
機材を購入して満足するのが好きなんだと常々思う
0694名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-hIjg)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:43:28.42ID:GM30WXhxa
>>693
機材スレだから、お買い物や値段の話に片寄ってしまう面はあるだろうね。
初代5Dスレだと、たまに良い感じの写真がアップされるんだが。

>>677
別にカメラはサブスク制じゃないんだから、移行するかしないかor買い換えるかしないか、白黒はっきりさせる必要無いんじゃない?
レフ機だろうがミラーレスだろうが、好きなカメラを使い続ければイイだけでしょ。
0696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ef2-MLiU)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:57:30.81ID:Nrly5xKL0
あくまで自己満足だしな
eos kissでコンテストで入選する人もいるし
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b65d-hIjg)
垢版 |
2020/11/09(月) 20:59:19.52ID:kgk+1/N40
標準同梱の機種ストラップって、何かドヤリ感があるから使ってないな。
キスユーザーだったとき、撮影地でやたらと機種ストラップ見せつけながらやたらと連写してる人達をちょくちょく見かけていたからかな。

持ってるカメラは立派だけど、写真はいまいち…そんな人にならないよう精進するわ。
0699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ef2-MLiU)
垢版 |
2020/11/09(月) 21:25:37.86ID:Nrly5xKL0
>>697
特にニコンユーザに純正ストラップ付けてる人多いような気がする
0701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92fd-L1wp)
垢版 |
2020/11/09(月) 21:52:41.67ID:kuJNL49z0
ストラップを見せつける...
個人的にはそんな人に出会った事ないやw
ストラップの役割果たせてくれれば、それで良し的なものだし
他のストラップ買っても付け替えるの面倒なのよ
(´・ω・`)
0711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ef2-MLiU)
垢版 |
2020/11/10(火) 10:17:31.68ID:ikTld43y0
たすき掛けのストラップが一番だな
首にかけると首痛くなるし
0716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d1d-B5oV)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:58:45.52ID:TzmxOBC30
>>714
手持ちで一番重いレンズ70-200F2.8LISIIで構えてない時は台座持つ
良く使う超広角は16-35F4LISで軽いからボディ握ったまま持ち歩く
でも、長時間撮影の時は両脇から二台下げるダウブルストラップも使う時あるし
普通のストラップもごく稀に使うこともある、ただ三脚使う事が多くて
邪魔でたまに引っかけるから基本付けなくなった、三脚にカメラ付けたまま肩に担いで移動するからね
0717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2d0-uijW)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:58:56.05ID:TAuM09Q20
ブラックラピッド二刀流に5D5を2台ぶら下げて大三元つけてるわ。重たいからヨチヨチ歩きになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況